並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 279件

新着順 人気順

ソシャゲの検索結果161 - 200 件 / 279件

  • 『グランブルーファンタジー』の世界観を支えるUIデザイン<前編> | Cygames Magazine(サイマガ)

    サービス開始からの6年間で変わったことと変わらないこと 『グランブルーファンタジー』の世界観を支えるUIデザイン<前編> サイゲームスを代表するタイトルである『グランブルーファンタジー(以下、グラブル)』。ユーザーのみなさまに支えられ、先日、サービス開始から6周年を迎えることができました。 その『グラブル』の世界観を支えている重要な要素の1つが、「統一感のあるUIデザイン」です。6年という月日が経ち、少しずつ変化しながらも“ぶれることのない『グラブル』らしさ”を提供し続ける……その裏側にはUIデザイナーたちのクオリティーに対する徹底したこだわりがあります。今回は「サイ技(わざ)」企画として、『グラブル』のUIデザイナー陣に、『グラブル』のUIへのこだわり、そしてUIのこれまでとこれからを聞きました。 インタラクションデザイナ―チーム UIデザイナーノゾミ ソーシャルゲームのデザイナーを経て

      『グランブルーファンタジー』の世界観を支えるUIデザイン<前編> | Cygames Magazine(サイマガ)
    • 俺嫁厨は壊滅した、というより、そういうオタクムーブがダサくなった アニ..

      俺嫁厨は壊滅した、というより、そういうオタクムーブがダサくなった アニメに関しては登場人物同士の関係性萌えが男オタクにも浸透したのもあるが、根源はそこではない 俺嫁感情、つまり特定のキャラを溺愛する嗜好自体は今も昔もオタクが遍く抱くものであり、そういった情熱の主たる受け入れ先がアニメではなくソシャゲ・ブラゲになったのが大きい そして俺の嫁への愛を示すやり方が口先ではなく課金になった、つまり態度で示せるようになったことで、口先だけのやつがダサくなったという寸法 オタクがガチャのスクショをやたら貼りたがるのもここに起因していると言っていい

        俺嫁厨は壊滅した、というより、そういうオタクムーブがダサくなった アニ..
      • HUNTER×HUNTERのゲームにあのキャラが参戦で盛り上がるTL

        森田 @amehurasu 冷静になって考えたけどやっぱり蛇使いバーボンをローンチの参戦キャラクターとして用意するの凄くないか…?こいつそもそも原作にセリフとか無いんだぞ…?出て来た時にはもう死んでたから…俺たちは蛇使いバーボンについて何も知らない…。 2020-02-06 13:31:59

          HUNTER×HUNTERのゲームにあのキャラが参戦で盛り上がるTL
        • アイドルマスター シンデレラガールズ公式 on Twitter: "【重要なお知らせ】 いつも「アイドルマスター シンデレラガールズ」をご利用いただき誠にありがとうございます。 誠に残念ながら2023年3月30日(木)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 詳細につきまして… https://t.co/gd2Cok6MI3"

          【重要なお知らせ】 いつも「アイドルマスター シンデレラガールズ」をご利用いただき誠にありがとうございます。 誠に残念ながら2023年3月30日(木)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 詳細につきまして… https://t.co/gd2Cok6MI3

            アイドルマスター シンデレラガールズ公式 on Twitter: "【重要なお知らせ】 いつも「アイドルマスター シンデレラガールズ」をご利用いただき誠にありがとうございます。 誠に残念ながら2023年3月30日(木)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 詳細につきまして… https://t.co/gd2Cok6MI3"
          • ウマ娘始めました 21/03/04: 不倒城

            目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(771) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

            • ドラクエのスマホゲーム「ダイの大冒険 -魂の絆-」サービス終了へ 提供から約1年半で

              スクエア・エニックスは1月25日、ディー・エヌ・エーと共同開発したスマートフォン向けゲームアプリ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-」について、4月27日正午にサービスを終了すると発表した。 同アプリは2021年9月にサービスを開始。サービス終了の理由として「今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため」としている。なお、サービス終了まで、「竜の奇跡」「絆の旅路」の最終章までの追加、これまで登場した限定装備・シーズン限定装備を獲得できる宝探しの追加などのアップデートを実施予定。 サービス終了が発表された25日午後5時には「レッドジェム」「パック」「ゴールドパス」の販売を停止。1月30日にはゴールドパスの自動更新強制停止を行うという。なお、順次の更新停止となるため、ゴールドパスの購入タイミングによっては更新される可能性があるという。継続を希望しない

                ドラクエのスマホゲーム「ダイの大冒険 -魂の絆-」サービス終了へ 提供から約1年半で
              • たまやん on Twitter: "アリスギアの今日の不適切表現修正って何かと思ったら机が消火栓前に置いてあったのを退かしたのね。 消防法遵守のアップデートするソシャゲとか他に聞いた事ねえよ…。 https://t.co/701GV5mvXB"

                アリスギアの今日の不適切表現修正って何かと思ったら机が消火栓前に置いてあったのを退かしたのね。 消防法遵守のアップデートするソシャゲとか他に聞いた事ねえよ…。 https://t.co/701GV5mvXB

                  たまやん on Twitter: "アリスギアの今日の不適切表現修正って何かと思ったら机が消火栓前に置いてあったのを退かしたのね。 消防法遵守のアップデートするソシャゲとか他に聞いた事ねえよ…。 https://t.co/701GV5mvXB"
                • 大卒が工場で働くときにツラいのは「キャバクラ、競馬、ゲームの話ばかりで話についてけない」「大卒のくせに使えないといわれる」ということらしい

                  酒井 俊 @shunsakai123 高学歴の大卒が高卒の多い工場で働くとき、一番ツラいのは仕事内容ではなく休憩時間中らしい。「キャバクラ、競馬、ゲームの話ばかりで話についてけない」「『学歴で通用する仕事じゃない』とか『大卒のくせに使えない』とか叩かれる」関係構築ができず、結果メンタルか離職する人が多いらしい。つらい 2022-08-09 11:40:04 酒井 俊 @shunsakai123 高学歴も工場も高卒も、別に仕事デキるデキないと全然関係ない。趣味の話ももちろん関係ない。ただ言えるのは、興味ないテーマに関心を持って相手の懐に入る術、価値観が異なる相手と上手くやっていく術を身につけた方がいいって話 2022-08-09 16:32:13

                    大卒が工場で働くときにツラいのは「キャバクラ、競馬、ゲームの話ばかりで話についてけない」「大卒のくせに使えないといわれる」ということらしい
                  • シャニソンの謎のカードゲーム完全攻略【アイドルマスターシャイニーカラーズ song for prism攻略】|マン

                    (11/18 もろもろ足りなかった部分を追記し完成しました。文字数は1.5倍になりました。誤りがあった部分を訂正しました。自主練は滅茶苦茶強いです) プロデューサーの皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 ついに満を持してリリースされましたね。 シャニソン(アイドルマスターシャイニーカラーズ song for prism)。 筆者もワクワクしながらリリース初日にプレイし、 いきなり困惑の渦に巻き込まれました。 「なぜ音ゲーなはずがslay the spireをプレイさせられてるんだ……?」 この記事は、シャニマスが好きなだけでカードゲーマーでもPCゲーマーでもないのに突然そこそこ本格的なミニゲームを遊ばされる初心者貴プロデューサーのために、 どのようにあのレッスン・オーディションパートのミニゲーム(以下)を攻略していくかの指南記事になります。 (※筆者はカードゲーマーでPCゲーマーなので、ああ

                      シャニソンの謎のカードゲーム完全攻略【アイドルマスターシャイニーカラーズ song for prism攻略】|マン
                    • 大ヒットのスマホゲーム「ウマ娘」 月100億円稼ぐのは本当? 決算から考える(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      約2カ月で600万ダウンロードを突破したスマホゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」。同作を手掛ける「Cygames(サイゲームス)」の親会社であるサイバーエージェントの決算が4月28日に発表され、各メディアから記事も出ました。しかし記事を読んで「ウマ娘」が好調とは書いてあっても、「どれぐらい稼いだのかよくわからない」と思うかもしれません。 それは当然で、決算と各種資料には各タイトルの売り上げに触れられていませんから、記事でなかなか踏み込めないのです。ゲーム事業の売上高や営業利益は開示していますが、どこまで開示するかは企業にゆだねられています。要するに「ウマ娘」単体の業績は開示しません……と取ることもできます。 まあ、これはどのゲーム会社も似たようなもので、任天堂のように詳細の数字を明かす企業の方が少数派です。とはいえ、決算を読み解くと見えてくるものもあります。 ◇スマホゲーム事業は「安定」

                        大ヒットのスマホゲーム「ウマ娘」 月100億円稼ぐのは本当? 決算から考える(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • “アニメ原作”ゲームの現況『陰の実力者』は「誰も想像しなかった大きな成功」と評価『ダンまち』は初動好調も「鈍化」=運営会社 | オタク総研

                        “アニメ原作”ゲームの現況『陰の実力者』は「誰も想像しなかった大きな成功」と評価『ダンまち』は初動好調も「鈍化」=運営会社

                          “アニメ原作”ゲームの現況『陰の実力者』は「誰も想像しなかった大きな成功」と評価『ダンまち』は初動好調も「鈍化」=運営会社 | オタク総研
                        • どうか、モバイル版アイドルマスターSideMの最後の物語を読んでください。お願いします。|ありめP|note

                          最後のイベントも終わり、[笑顔のカーテンコール]という最後のカード名に違わぬ大団円を迎えて……ねぇよ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️と言わんばかりにクリスマスログボとして[聖なる乙女]望月聖が全プロデューサーに贈られる粋な計らいを見せたモバマスちゃん。 コレがどれくらい『粋』なのかを他ブランドのプロデューサーに説明すると、モバマスの1番最初のイベントで登場したSRアイドルが正に[聖なる乙女]望月聖だったんですね。あの日から11年の時を経て、モバマスが終わろうとしている今、まるで運命かのように望月聖ちゃんにボイス実装が確定。モバマス最初のクリスマスと、モバマス最後のクリスマスを見届けたアイドルが望月聖ちゃんになったという訳なんです。お前たちの物語って美しすぎないか?モバマス、瞬瞬必生に愛されまくっているぜ。 際どいクリスマスコスに一切の抵抗がない事務員 この記事を読んでる全人類も人類以外も 今こ

                            どうか、モバイル版アイドルマスターSideMの最後の物語を読んでください。お願いします。|ありめP|note
                          • 株式会社Cygames、血中タンパク質「AIM」に関する研究を行うAIM医学研究所への寄付を実施 | お知らせ | 株式会社Cygames(サイゲームス)

                            ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社Cygames(以下サイゲームス、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、血中タンパク質「AIM」に関する研究を行う一般社団法人AIM医学研究所(以下IAM、所長:宮崎徹)へ寄付を実施することをお知らせします。 AIMの概要と寄付の背景 「AIM(Apoptosis Inhibitor of Macrophageの略)」とは動物の血中に存在するタンパク質のことで、細胞の死骸など、体の中に発生する様々なごみを掃除することによって、脳梗塞などの治療に大きな効果がある他、多くの家猫が高齢で発症する腎臓病の治療にも役立つことが分かっています。きちんと機能するAIMを投与すると腎臓病の進行を止め、また若い時期から猫に投与すれば、腎臓病の発症を抑え、猫は平均寿命の2倍、最長で30歳まで生きるようになるとも言われています。 宮崎徹氏の研究グループで

                              株式会社Cygames、血中タンパク質「AIM」に関する研究を行うAIM医学研究所への寄付を実施 | お知らせ | 株式会社Cygames(サイゲームス)
                            • サービスが終わるということ、そこに生きた人がいたということ。

                              ソーシャルゲーム、オンラインゲーム、多くのスマートフォンゲームなど、買い切り型ではない基本無料型や月額料金型のゲームには、いつか「サービス終了」のときが来る。 3年後か、10年後か、はたまた半年後や30年後かはわからないが、なんにせよ永遠には続かない。必ず終わりが来る。 終わりに対するユーザーの反応はいろいろだ。 多くは「悲しい」「さみしい」「いままでありがとう」などだが、ときには「怒り」もあるかもしれない。「○○万円も使ったのに!」とか、「もっと○○を実装していれば長く続いたのに!」とか。 実際、SNSなどを見ていると、よくも悪くもさまざまな声を聞くことができる。 では逆に、作り手側の反応はどうなのだろうか。 開発・運営に携わっているスタッフは、サービス終了の決定から本当に終了するまで、なにを想い、なにを考えているのだろうか。 最近、ゲーム業界ではないが、とある会社が事業のひとつをたたん

                                サービスが終わるということ、そこに生きた人がいたということ。
                              • Yostar、アズレン生放送で自社スタジオからの3D生配信を実施 開発陣の「揺れ」に対する尋常でないこだわりを見よ | PANORA

                                Yostarは、6月22日に実施した「初夏のアズレン公式生放送 -重大発表もあるよ!SP-」において、スマホゲーム「アズールレーン」内に登場するキャラクター、パーミャチ・メルクーリヤの3Dモデルを使った生配信を実施したことを発表した。 同放送では、パーミャチ・メルクーリヤの3Dモデルを使った生配信を実施。ゲームのキャラクターと視聴者がコミュニケーションをとれるコンテンツとして、都内の自社スタジオの設備から制作・配信したもの。 Yostarは昨年、「VICON」を導入したモーションキャプチャースタジオに加えて、生放送に使用するスタジオを増設。ゲームやアニメの音声収録用設備も完備しており、社内でバーチャルタレントの生配信コンテンツ制作が完結する仕組みを実現している。 モーションキャプチャースタジオ側には「TriCaster TC410 Plus」、生放送用のスタジオには「TriCaster 2

                                  Yostar、アズレン生放送で自社スタジオからの3D生配信を実施 開発陣の「揺れ」に対する尋常でないこだわりを見よ | PANORA
                                • 『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』スマホ向けに発表、2023年春配信へ。ヨコオタロウ氏が描く、セガが成功後暴走した世界 - AUTOMATON

                                  セガは2月10日、『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』を発表した。対応プラットフォームはiOS/Android。2023年春のリリースが予定されている。ヨコオタロウ氏が、セガが上手くいって暴走してしまった世界を描くという。セガは、先日から「セガ国広報省」という奇妙なアカウントを運営しているが、同アカウントも本作の世界観に沿ったものだったわけだ。 『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』は、「セガ」によって歪められた世界を正す、スマートフォン向けRPGだ。本作の舞台は、セガがインフラからエンタメまで、あらゆる分野の頂点に君臨した世界。プレイヤーの分身たる主人公は、そんな世界に暮らす人物だ。ある日、主人公は謎の存在Xに遭遇し、世界が正しい姿ではないと告げられる。セガによって世界が歪んでいると知ったプレイヤーは、本来の世界を取り戻すべく、セガとの戦いを

                                    『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』スマホ向けに発表、2023年春配信へ。ヨコオタロウ氏が描く、セガが成功後暴走した世界 - AUTOMATON
                                  • 令和2年最速。正月に出て3日で消えた中華ゲーム『プロジェクト・シルバーウィング』の話をする - ゲームキャスト

                                    そのゲーム『プロジェクト・シルバーウィング』は令和2年、1月4日にやってきた。 銃を擬人化した少女たちが異星からやってきた敵と戦うカバーシューティングRPGで、中国産のゲームを日本向けに配信したものである。 粗いところもあるが、4人1チームで戦場に出て、3人はちゃんとAIで同時に動いて戦ってくれるし、敵が隠れている壁を重火器で吹っ飛ばしたりもできるし、なかなか遊べそうな気配のゲームだった。 ただ、ロードに入った瞬間から2コマに圧縮できそうなほど内容が薄い4コマが表示され、いきなり微妙感たっぷり。 ▲ここまで来ると1周まわって安心感すらある。 日本語翻訳もボロボロで、中国漢字が文章中に使われているし、ドラム缶を見れば「燃えやすい」と書いてある始末。 ▲これを見たあたりから「面白翻訳ゲー」と思えるようになり、『プロジェクト・シルバーウィング』を好きになってきていた。 さらに、普通にプレイしてい

                                      令和2年最速。正月に出て3日で消えた中華ゲーム『プロジェクト・シルバーウィング』の話をする - ゲームキャスト
                                    • 「これ堕天騎士さんにチャットで教えてもらったやつだ!!」 ソシャゲ公式が既視感しかない某ゼミ風漫画を公開する暴挙

                                      スマホゲーム「メイプルストーリーM」のTwitterアカウントで公開されたPR漫画が、どこかで見たことがあると話題になっています。あ! これ進○ゼミで見たやつだ! 漫画を最初から読む 主人公のケンタはテストは赤点、サッカー部ではレギュラー落ち、意中の女子にも告白できず……とどんよりな日々を送っていました。そんなときに勉強ができてサッカー部のエースで彼女もいる先輩が秘密を教えてくれます。それはメイプルM……ってすごいデジャ・ヴだこれ。 あ! この場面どっかで見たやつだ! 「メイプルMで変わりたい」とお母さんに熱弁を振るって認めてもらったケンタ。ゲーム内で仲間もでき、現実世界での勉強でも「あ! これ堕天騎士(パーティーの仲間)さんにチャットで教えてもらったやつだ!!」。堕天騎士さん、センスは中二っぽいけどいい人だな……。 成績も上がり、部活でも大活躍して彼女もできたケンタ。今度は彼が落ち込んで

                                        「これ堕天騎士さんにチャットで教えてもらったやつだ!!」 ソシャゲ公式が既視感しかない某ゼミ風漫画を公開する暴挙
                                      • ウマ娘 プリティーダービーのガチャとは一体何なのか(わからない)、またルートボックスの名称や演出における作品の雰囲気との調和具合について他のスマートフォンゲームとの比較 - 理想と幸福と

                                        どういう事が書かれていますか スタンス ウマ娘 プリティーダービー ガチャとは……? うまく調和していると感じた例 他のゲームではどうか? 表から雑感 ルートボックスが存在するゲームが 22 個、存在しないゲームが 7 個 ルートボックスが存在するゲームの内でチュートリアル中にルートボックスを実践するゲームが 14 個、しないゲームが 8 個 ルートボックスが存在するゲームの内でルートボックスの名称と作品の雰囲気との調和を感じるゲームが 15 個、そうでないと感じるゲームが 6 個、両方だと感じるゲームが 1 個 ルートボックスが存在するゲームの内でルートボックスの名称と演出が合致していると感じるゲームが 12 個、そうでないと感じるゲームが 8 個、演出がほぼないゲームが 1 個、演出を確認できなかったゲームが 1 個 ルートボックスの名称が作中の雰囲気と調和しておらず、ルートボックスの

                                          ウマ娘 プリティーダービーのガチャとは一体何なのか(わからない)、またルートボックスの名称や演出における作品の雰囲気との調和具合について他のスマートフォンゲームとの比較 - 理想と幸福と
                                        • キャラ画像を無断加工か 投稿の25歳女を書類送検―京都府警:時事ドットコム

                                          キャラ画像を無断加工か 投稿の25歳女を書類送検―京都府警 時事通信 社会部2024年06月03日17時35分配信 京都府警本部=京都市上京区 スマートフォンのゲームのキャラクター画像を無断で加工し、X(旧ツイッター)に投稿したとして、京都府警下京署は3日、著作権法違反容疑で、会社員の女(25)=東京都葛飾区=を書類送検した。「キャラクターの扱いに不満があった」と容疑を認めているという。 ドラマ化条件の認識にずれ 「セクシー田中さん」で報告書―日テレ 加工されていたのは、アイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!!」。ゲーム開発会社によると、ダウンロード数は1700万件を超え、女性を中心に人気を集めている。 送検容疑は昨年1月2日ごろ、同ゲームのキャラクターの映像から切り出した画像を加工し、3回にわたりXに投稿。ゲーム開発会社の著作権を侵害した疑い。 同署によると、同年6月、ゲーム開発会社

                                            キャラ画像を無断加工か 投稿の25歳女を書類送検―京都府警:時事ドットコム
                                          • 『無量大数突破記念キャンペーン!』『広範囲の敵全てに9999無量大数ダメージを与える』ついにインフレガンダムゲーの数値がカンストしてしまう

                                            ガンダムトライヴ-公式- @GundamTribe 【キャンペーン】無量大数突破記念キャンペーン開催! ★5 G-ルシファー(No.1475)<EXCEED>の固定ダメージでついに無量大数を突破! 無量大数を突破した事を記念して4大キャンペーンを開催中! gtribe.bandainamco-ol.jp #ガントラ pic.twitter.com/2Sxb0aLSW2 2024-03-29 13:00:00 リンク Wikipedia 命数法 命数法(めいすうほう、英語: Numeral system, または system of numeration)とは、数を名付ける法、即ち与えられた数を表わすための、一連の方式・規則・対応である。 命数法とは、数値を表すときの数詞の体系であり、言語により異なる。例えば、1桁の数値では「四の次」を表す数詞(5)を、日本語では「五」、英語では"five"

                                              『無量大数突破記念キャンペーン!』『広範囲の敵全てに9999無量大数ダメージを与える』ついにインフレガンダムゲーの数値がカンストしてしまう
                                            • FRONT MISSION: BORDERSCAPEが「钢岚(Mecharashi)」に名称変更。フロントミッションから独立した独自のメカゲーに?

                                              FRONT MISSION: BORDERSCAPEが「钢岚(Mecharashi)」に名称変更。フロントミッションから独立した独自のメカゲーに? 編集部:楽器 フロントミッションの最新作として,シリーズ親元のスクウェア・エニックスと,シミュレーションRPGに定評があるZLONGAMEのスタジオ「Black Jack Studio」が手を組んだ,新作スマートフォンゲーム「FRONT MISSION: BORDERSCAPE」が2022年4月に発表された。 しかし先日12月15日に,本作の関連サイトやTwitterアカウントが突如として消滅し,今後の行方が不透明になったところ,翌日12月16日になってZLONGAMEが新たに「钢岚(Mecharashi)」というタイトルの公式サイトを開設し,映像類やシステムを発表していた。 つまるところ,「FRONT MISSION: BORDERSCAPE

                                                FRONT MISSION: BORDERSCAPEが「钢岚(Mecharashi)」に名称変更。フロントミッションから独立した独自のメカゲーに?
                                              • スクエニのスマホゲーム「ガチャ」に消費者庁が措置命令:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  スクエニのスマホゲーム「ガチャ」に消費者庁が措置命令:朝日新聞デジタル
                                                • スクエニの『FFBE幻影戦争』で運営が「影響なし」発表したバグに、目に見える影響があったことが発覚。ガチャ不正からわずか1週間後、プレイヤー独自検証で新たに発見される - ゲームキャスト

                                                  【アップデート】特定ビジョンカード装備時バトル中エラー発生する場合がある不具合修正を行ったver3.0.2を公開いたしました。 ※お客様によって、アップデート情報がストアに反映されるまで時間差がある場合がございます。 ※強制アップデートは、同日15時頃に実施予定です。#FFBE幻影戦争 #幻影戦争 pic.twitter.com/XADkaE0Ogd— FFBE幻影戦争 公式 (@WOTV_FFBE) November 24, 2020 有償ガチャの排出結果の不正がプレイヤーの検証で発覚し、11月16日に不具合であったとして謝罪したスクウェア・エニックス(スクエニ)のゲーム『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争(FFBE幻影戦争)』に、新たな問題が浮上している。(スクウェアエニックス、『FFBE 幻影戦争』にてガチャイベント9箇所で

                                                    スクエニの『FFBE幻影戦争』で運営が「影響なし」発表したバグに、目に見える影響があったことが発覚。ガチャ不正からわずか1週間後、プレイヤー独自検証で新たに発見される - ゲームキャスト
                                                  • 『鬼滅の刃』海賊版ゲーム、海外ストアでランキング上位席巻か App Store版はひっそりと配信停止に

                                                    『鬼滅の刃』の海賊版と思われるゲームアプリがiOSとAndroid用にリリースされ、海外の一部カテゴリーで1位を記録するなど、好調なセールスを記録する事案が発生。現在App Storeからはページが削除されています。 画像は6月7日撮影。App Store上の配信ページは現在アクセスできなくなっている(※海賊版拡散防止の観点から画像を一部加工しています) 問題のアプリは、5月26日にリリースされたもの。アプリの配信ページを見ると一見正式に作られたゲームのようですが、よく見るとページ内に権利元であるはずの集英社の社名がどこにもないなど、不自然な点が。 国内外の『鬼滅の刃』公式サイト・SNSアカウントなどでも全く告知されておらず、海賊版が堂々と配信されてしまったものと思われます。 ゲーム名では直接「鬼滅の刃」とは名乗らず、なんとなく連想させるネーミングを採用。しかし説明書きに「Demon Sl

                                                      『鬼滅の刃』海賊版ゲーム、海外ストアでランキング上位席巻か App Store版はひっそりと配信停止に
                                                    • 世紀末ソシャゲ伝説『北斗の拳 リバイブ』。天を見よセガ、お前にもあの死兆星が見えるはずだ!!

                                                      ゲーム内容は中華RPGのコピーでバグだらけ、素材はパチスロの使いまわし、だが、人類(プレイヤー)は死滅していなかった! 死兆星が見えそうなほどバグだらけ、そして混沌としている『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(以下、北斗の拳リバイブ)』を楽しく遊んでいるので、レビュー前に今の様子を皆さんにお伝えしておきたい。

                                                      • 2022年中華製ソシャゲ広告ベスト30

                                                        千駄木てね@VTuberもどき @TeneSendagi BGMが完全に『名探偵コナン』! 自分で弾いたら許されるわけではないからな! つまり、最初のよくわからないノートに赤字で書かれた文章はダイイングメッセージってこと……? #ジャックポットワールド pic.twitter.com/7qmSp5doeB 2022-10-26 15:37:00

                                                          2022年中華製ソシャゲ広告ベスト30
                                                        • 『エラーゲームリセット』、不具合の影響によりゲームデータのロールバックを決定。5月5日午前2時のバックアップデータで上書き | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                          【お知らせ】 本日発生している不具合と、それに伴う緊急メンテナンスに関するプロデューサーレターを公開いたしました。 ユーザーの皆様には、ご迷惑をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます。 https://t.co/3N6B9GIdUE #エラゲ — エラーゲームリセット/404 GAME RE:SET (@404gamereset) 2023-05-05 15:43:29 プロデューサーレターによると、本作では5月5日午前5時に開催した“技術部ダンジョンドロップアップキャンペーン”にて想定と異なる数量のセガクレドや素材を獲得できてしまう不具合が発生。この影響で現在、緊急メンテナンスが行われている。 不具合自体は修正されたものの、不具合発生中に一部プレイヤーが獲得したセガクレドや素材などによりゲーム内のバランスが崩れ、公平性を保てない状況になっているとのこと。 不具合の影響範囲の大きさを

                                                            『エラーゲームリセット』、不具合の影響によりゲームデータのロールバックを決定。5月5日午前2時のバックアップデータで上書き | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                          • 「東方キャノンボール」10月にサービス終了へ 「名残惜しい」と惜しむ声

                                                            アニプレックスと子会社のQuatro Aは9月14日、スマートフォン向けゲームアプリ「東方キャノンボール」(iOS/Android)の提供を10月14日午後2時に終了すると発表した。サービス終了の理由は説明していない。 同作は2019年10月にリリースしたボードゲーム。シューティングゲームなどを中心とした作品群「東方Project」のキャラクターが登場する。東方Projectを手掛ける同人サークル「上海アリス幻樂団」から公認を受けた二次創作作品で、企画はアニプレックスが、ゲームの開発と運営はQuatro Aが担当している。 有料のゲーム内アイテム「砲石」は9月14日午後6時に販売を停止する。サービス終了後、10月14日午後6時~12月15日に払い戻しを受け付ける。

                                                              「東方キャノンボール」10月にサービス終了へ 「名残惜しい」と惜しむ声
                                                            • 【重要】サービス終了に関するお知らせ|ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~公式サイト|KLabGames

                                                              いつも「ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~」をご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ではございますが「ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~」は2022年10月31日15時00分をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 つきましては、サービス終了に関して、下記事項をご確認くださいますようお願い申し上げます。 サービス終了までのスケジュール ・2022年8月31日19時00分「輝聖石」「フローラの加護」「天青パス」「琥珀パス」「パスセット」の販売終了 ・2022年10月31日14時00分 「ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~」のアプリ配信停止及び、新規アカウント登録の終了 ・2022年10月31日15時00分 「ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~」のサービス終了 輝聖石の販売終了について 2022

                                                                【重要】サービス終了に関するお知らせ|ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~公式サイト|KLabGames
                                                              • 「コードギアス」アプリゲーム&新作アニメはどんな作品になる? 総監修・谷口悟朗&大河内一楼が語る【インタビュー】 | アニメ!アニメ!

                                                                  「コードギアス」アプリゲーム&新作アニメはどんな作品になる? 総監修・谷口悟朗&大河内一楼が語る【インタビュー】 | アニメ!アニメ!
                                                                • 「戦姫コレクション」に対する配信等差止仮処分命令申立てについて | FightSong株式会社

                                                                  2018年7月19日 各位 FightSong株式会社 「戦姫コレクション」に対する配信等差止仮処分命令申立てについて FightSong株式会社(東京都千代田区)は、『放置少女』等に係る権利保全を目的として、2018年7月19日に、iGames株式会社に対して、「戦姫コレクション」の日本国内での配信等の差止めを求める仮処分命令申立てを東京地方裁判所に行い、同裁判所において受理されました(平成30年(ヨ)第22081号)。 当社は、iGames株式会社が、スマートフォンゲームアプリ「戦姫コレクション」を配信等する行為は、当社のスマートフォンゲームアプリ『放置少女』に係る著作権を侵害するものと判断し、本申立において当該主張を行っております。 当社は、時間をかけて創出されるコンテンツの価値を大切にしており、これらを侵害する行為に対しては、今後も断固とした対応を行って参ります。 以上

                                                                  • 「ゆるキャン△」のスマホゲーム、約2カ月間の長期メンテナンスへ 「徹底的な改善作業を進めるため」

                                                                    ゲームアプリの開発を手掛けるenish(東京都港区)は1月12日、オンラインゲーム「ゆるキャン△ つなげるみんなのオールインワン!!」(iOS/Android/Windows)のサービスを約2カ月休止すると発表した。アプリの改善作業を進めるため、長期メンテナンスを行うという。メンテナンスは2月1日から3月末まで実施予定。 同ゲームは、あfろさんの漫画「ゆるキャン△」を原作としたオンラインゲームで2023年6月15日にリリースした。しかし、サービス開始以降ユーザーからはさまざまな声が上がる事態に。アプリストアのレビューでは「UIやヘルプが分かりづらい」「バグが多いし細分化しすぎていると思う」「リリース当初は不具合多かったけど改善してきた」などの投稿がみられる。 集まったユーザーからの意見を受けて、同社は「(リリース後)改善を繰り返し推進してきたが、望む成果を得られなかった」とし「より詳細かつ

                                                                      「ゆるキャン△」のスマホゲーム、約2カ月間の長期メンテナンスへ 「徹底的な改善作業を進めるため」
                                                                    • 『サクライグノラムス』、開始から33日の異例の短期でサービス終了を発表。 パブリッシャーのマーベラスは課金を使用・未使用に関わらず課金プレイヤーへ全額返金の対応 - ゲームキャスト

                                                                      サクライグノラムス (App Store 基本無料 / GooglePlay 基本無料) マーベラスより、2023年2月27日にサービス開始した『サクライグノラムス』のサービス終了が発表された。 本作はFgGが2018年8月31日にサービス終了したRPG『シノビナイトメア』を受け継ぐ新作SRPGであり、『サクラ大戦』の広井王子さんが関わり、さらにはSRPGでヒット作を連発した今泉さんが作るゲームとして話題に上っていた。 が、見た目のクオリティやダウンロード数に対して異常なほど売上順位の低さでも話題となっていた。 33日目にしてサービス終了告知という異例の速度に対して、パブリッシャー判断でリリース日からの課金については使用・未使用に関わらず全額返金を受け付ける告知もなされている。 通常、大企業がこれほどの速度でゲームを終了することは少ないが、リリースして間もない時期に不採算タイトル(サクラ

                                                                        『サクライグノラムス』、開始から33日の異例の短期でサービス終了を発表。 パブリッシャーのマーベラスは課金を使用・未使用に関わらず課金プレイヤーへ全額返金の対応 - ゲームキャスト
                                                                      • ヨコオタロウ氏新作『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』4月25日配信へ。「セガ」の暴走に抗うRPG - AUTOMATON

                                                                        セガは4月16日、『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』を4月25日より配信開始すると発表した。対応プラットフォームはiOS/Android。ヨコオタロウ氏が、セガが上手くいって暴走してしまった世界を描くという。 『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』は、スマートフォン向けRPGだ。本作の舞台は、セガがインフラからエンタメまで、あらゆる分野の頂点に君臨した世界。プレイヤーの分身たる主人公は、そんな世界にて謎の存在Xに遭遇し、世界が正しい姿ではないと告げられる。セガによって世界が歪んでいると知ったプレイヤーは、本来の世界を取り戻すべく、セガとの戦いを繰り広げていく。 本作では、『アウトラン』や『アフターバーナー』といったセガや他社の名作ゲームが「キャスト」と呼ばれる美少女化した姿で登場。プレイヤーはセガによって尖兵として洗脳されたキャストたちを浄化

                                                                          ヨコオタロウ氏新作『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』4月25日配信へ。「セガ」の暴走に抗うRPG - AUTOMATON
                                                                        • 4年前にサービス終了した『シノビナイトメア』の後継作、『サクライグノラムス』発表。広井王子さんが世界観設定・シナリオ協力に参加するSRPG - ゲームキャスト

                                                                          FgGは、自社タイトルを発表する生放送『FgG新作2タイトル合同発表会 <FgG感謝祭2022 ~For Your Future~>』にて、新作SRPG『サクライグノラムス』を発表した。 本作は2018年8月31日にサービス終了したRPG『シノビナイトメア』を受け継ぐ新作。前作の主人公サクラの名前と、ラテン語のイグノラムス(知ることはないだろう)を組み合わせたタイトルで、サクラは知ることがない……前作につながる物語が描かれるとのこと。 もともとは『シノビナイトメア』を作ろうとしていたところ、予算の範囲で追加開発したところ『シノビナイトメア2』のようなものになったという。 ジャンルはシミュレーションRPG。 タイトル発表時の告知動画はこちら。 そして、『サクライグノラムス』のPVはこちら(単体PV未公開のため、発表動画より)。 気になるゲームシステムは、なんとシミュレーションRPG。 FgG

                                                                            4年前にサービス終了した『シノビナイトメア』の後継作、『サクライグノラムス』発表。広井王子さんが世界観設定・シナリオ協力に参加するSRPG - ゲームキャスト
                                                                          • ポムじいさんの「力のある石は人を幸せにもするが、不幸を招く事もよくある事なんじゃ」に別の意味で刺さるクラスタ

                                                                            ガシャゲームが大量にある今、ポムじいさんのセリフが違う意味に聞こえて仕方ない人達です。 あ、今日月末で切り替わるからおはガシャ引かなきゃ。

                                                                              ポムじいさんの「力のある石は人を幸せにもするが、不幸を招く事もよくある事なんじゃ」に別の意味で刺さるクラスタ
                                                                            • バンダイナムコネクサス(旧BXD)、21年3月期決算は最終利益が212%増の11億6100万円と大幅増益 「enza」運営、『シャニマス』など好調続く | gamebiz

                                                                              バンダイナムコネクサス(旧BXD)、21年3月期決算は最終利益が212%増の11億6100万円と大幅増益 「enza」運営、『シャニマス』など好調続く バンダイナムコネクサスの2021年3月期の決算は、最終利益が前の期比で212.7%増の11億6100万円と大幅な増益を達成した。前の期(2020年3月期)の実績は、最終利益3億7100万円だった。前の期に待望の黒字転換に成功したが、さらに大きく利益を伸ばした。先行投資を終えて安定軌道に入ったようだ。 同社は、バンダイナムコエンターテインメントとドリコムの合弁会社「BXD」として設立されたが、2020年3月にバンダイナムコエンターテインメントの100%子会社となり、この3月から現在の社名に変更となった。 オンラインゲームおよび配信するプラットフォーム「enza(エンザ)」の運営のほか、IPファン向けサービスの開発・運営・分析なども行っている。

                                                                                バンダイナムコネクサス(旧BXD)、21年3月期決算は最終利益が212%増の11億6100万円と大幅増益 「enza」運営、『シャニマス』など好調続く | gamebiz
                                                                              • ワールドフリッパー |(ワーフリ、WORLD FLIPPER)公式サイト | Cygames | Citail

                                                                                ヴァーグナー CV:武内駿輔 属性:火 マリーナ CV:伊藤静 属性:火 クラリス CV:佐倉綾音 属性:火 ソーニャ CV:大久保瑠美 属性:水 スイゼン CV:加藤英美里 属性:水 イナホ CV:小澤亜李 属性:雷 カリオストロ CV:丹下桜 属性:雷 フィリア CV:芹澤優 属性:風 ムラクモ CV:渡辺紘 属性:風 レオン CV:稲田徹 属性:風 ネフティム CV:茅野愛衣 属性:光 ラーゼルト CV:伊藤健太郎 属性:光 ベルセティア CV:上坂すみれ 属性:闇 ヴェロン CV:最上嗣生 属性:闇 カーラ CV:高野麻里佳&矢尾一樹 属性:闇 リムニス CV:森田成一 属性:水 バレッタ CV:小松由佳 属性:光 タージェス CV:小西克幸 属性:光 ロルフ CV:上田燿司 属性:火 バラク CV:安元洋貴 属性:雷 シウエ CV:本渡楓 属性:風 シレーヌ CV:桑島法子 属性

                                                                                  ワールドフリッパー |(ワーフリ、WORLD FLIPPER)公式サイト | Cygames | Citail
                                                                                • 【ポケモンGO】アカウントを「永久BAN」された人の話 → 誰にも起こり得る落とし穴とは?

                                                                                  【ポケモンGO】アカウントを「永久BAN」された人の話 → 誰にも起こり得る落とし穴とは? P.K.サンジュン 2020年8月20日 やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 色違いゲノセクトは捕れたかな? お兄さんは初日の11戦目で色違いゲノセクトをゲット!! 今回はすんなりノルマを達成できたよ。かつて色違いギラティナで90連敗した身としては、やっぱり伝説系の色違いはドキドキしちゃうよね! それはさておき、今回は「ポケモンGOアカウントを永久停止された人の話」をご紹介したい。実は最近、お兄さんのフレンドさんが永久BANされた。正直、普通に遊んでいる分には “BAN” なんてされようもないと思っていたが、話を聞くとどうやら色々とあるらしい。注意喚起の意味も込めてご紹介しよう。 ・突然の永久BAN 「BAN祭りが始まった」「〇〇をやっていた人たちが一斉にBANされたらしい」そんな話はチラホラ耳

                                                                                    【ポケモンGO】アカウントを「永久BAN」された人の話 → 誰にも起こり得る落とし穴とは?