並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 541件

新着順 人気順

タンドリーチキンの検索結果361 - 400 件 / 541件

  • 金沢市西泉「ホットハウス」で2種のカレー&タンドリーグリルとサモサ - あぽろんのつぶやき

    ホットハウス(石川県金沢市西泉) tabelog.com 今週は疲れた…と妻と話しながら過ごす一週間 週末はカレー食べてスパイスと元気をチャージしようと約束していた 遠出してあまり行かないお店ってのも頭によぎるが、疲れてるからどっかその辺の食べ慣れてるお店にすることに そうなるとカジャーナ、ホットハウス、シャルマあたりか (他にもお店はいろいろあるけど、先述した三店がワタクシたちは好き) 「シャルマかな…」と呟く妻 車を走らせお店に行ってみると…まさかの「貸店舗」!!Σ('◉⌓◉’) じゃあシャルマ本店にするかといっても、ちょっと遠いしな… ↑去年の年末に行ったこちらにしましょうか それにしてもシャルマの閉店、全然気づかなかった 通ってるジムのすぐ近くでしょっちゅう目に入ってるはずなんだけどな、いったいいつの間に…σ(^_^;) 訪問日 2024年2月9日 メニュー 2種のカレー&タンドリ

      金沢市西泉「ホットハウス」で2種のカレー&タンドリーグリルとサモサ - あぽろんのつぶやき
    • 無印の人気ミールキット『たことブロッコリーのアヒージョ』を作ってみた!フライパン1つ!時短! - 旅するエスプレッソ

      試したい無印のミールキットがいっぱいあるんですが、とりあえず テレビで「人気!」と取り上げられて 品薄だったコチラを入手したので作ってみました。 無印良品 フライパンでつくるミールキット ラインナップ 『たことブロッコリーのアヒージョ』 【原材料】 【作り方】 【作った感想・食べた感想】 まとめ 【メリット】 【デメリット】 無印良品 フライパンでつくるミールキット (1人前) フライパンで10分で調理ができるミールキットです。具材とソースを合わせるだけで簡単にできあがります。 各 350円(税込) ラインナップ 鶏肉の煮込みデミグラスソース 185g 鶏肉のタイ風ココナッツミルク煮 160g 鶏肉とねぎの山椒焼き 170g 焼き野菜とタンドリーチキン 160g 鶏肉とカリフラワーのレモン煮 160g 彩り野菜と鶏肉のトマト煮込み 175g 豚肉と野菜のガーリックソース炒め 150g 鮭の

        無印の人気ミールキット『たことブロッコリーのアヒージョ』を作ってみた!フライパン1つ!時短! - 旅するエスプレッソ
      • 武蔵小杉・新丸子・元住吉・武蔵中原・向河原周辺テイクアウト店舗マップ【新型コロナウイルス感染症対応】|武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)

        新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う「緊急事態宣言」の発令により、外食店舗等の休業や営業縮小が余儀なくされています。 これに対応して、テイクアウトサービスを実施する店舗が拡大しています。 本ページで「武蔵小杉・新丸子・元住吉周辺テイクアウト店舗情報」を継続的に発信してまいりたいと思います。 ■ご利用上の留意点■ ●掲載店が随時休業、営業時間変更、テイクアウトサービスの改廃を行う可能性が多分にあります。掲載情報と現況が異なる可能性が多分にあります。あらかじめご了承ください。情報の陳腐化による混乱をなるべく抑制するため、掲載情報は最低限に絞っております。ご利用にあたりましては、各店舗にご確認ください。 ●多くの店舗では電話予約等を受け付けているほか、電話予約を前提としている店舗もあります。 ●時間帯によってもメニューが異なる可能性があります。 ●不要不急の外出や回遊を推奨するものではありません

          武蔵小杉・新丸子・元住吉・武蔵中原・向河原周辺テイクアウト店舗マップ【新型コロナウイルス感染症対応】|武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
        • 【インド・ダージリン①】 霧が立ち込める紅茶の産地へ 2019.6.27 - みずのが世界の片隅で

          今日は2000mを超える山間にある紅茶の産地「Darjeeling(ダージリン)」に行きます! シリグリからダージリンへは乗合ジープが出ています。 シリグリ周辺には北からシリグリJn駅,シリグリタウン駅,ニュージャリパイグリ.Jn駅という3つの鉄道駅があります。 乗合ジープが一番多く出ているのは,インド各地から列車が乗り入れている南のニュージャリパイグリ.Jn駅です。 今回はホテルの場所の都合で北のシリグリ.Jn駅前でジープを捕まえます。 (本当はホテルがシリグリ.Jn駅前のはずだったんですけど,住所詐欺があったので結果駅から離れちゃってます。) 駅前に着くとすぐに呼び込みがありました。 人が集まったら出発です。 運ちゃんはできるだけ人を集めたいので,3人席に4人詰めたりして,割とキツキツの状態でスタートすることになります。 ダージリンまで150ルピー(235円) ダージリンは現在雨季のた

            【インド・ダージリン①】 霧が立ち込める紅茶の産地へ 2019.6.27 - みずのが世界の片隅で
          • 「青春18きっぷ」の真の魅力とは何か? 外出自粛の今、終わりゆく夏の今、改めて考える | アーバンライフ東京

            都心から好アクセスの非日常!日帰り旅行におすすめスポットをご紹介【神奈川編】 日帰り旅行の需要が高まりつつあるのをご存じでしょうか? 特に神奈川県は、横浜はもちろん鎌倉や箱根など観光スポットが豊富。若年層に身近な存在になったいま、需要を受けて日帰りプランなども登場しています。今回は、温泉街や無人島といった気軽に行ける日帰り旅行スポットを不動産ライターの逆瀬川勇造さんがご紹介します。 「急に休みになったからどこかに行きたい」 「旅行に行きたいけど準備は面倒…」 こんな悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 せっかくのお休みなら家でだらだらと過ごすのではなく、どこかに出かけてリフレッシュしたいという方も多いでしょう。 そんな方におすすめなのが、日帰り旅行です。 そこで、本記事では、都内から行ける神奈川県のおすすめ日帰り旅行スポットをご紹介。グルメや景色、アクティビティとさまざまな

              「青春18きっぷ」の真の魅力とは何か? 外出自粛の今、終わりゆく夏の今、改めて考える | アーバンライフ東京
            • シンガポールのリトルインディアはリアルインド!魅惑のムスタファーセンター|hitsujico/ひつじこ

              前回からのシンガポール旅行の続きです。 今回は、リトルインディア(Little India)。リトルと言ってますが、雰囲気はガチのインド。まさに異国です。 そんな、シンガポールの中にある異国リトルインディアの旅行記です。 新旧シンガポール!ガーデンズバイザベイとラッフルズホテル散歩前回からのシンガポール旅、エリア別紹介からの続きです。 https://hitsujico.com/singapore-marin... リトルインディア(Little India)について シンガポールの繁華街、オーチャードから通りを挟んだ、東側に位置しています。 主に、インド南部から移住してきた人々が築いたインド人街で、セラングーンロードを中心に広がっています。 19世紀に、イギリスの統治下だったシンガポールに、同じくイギリスの統治下にあったインドから移住した人たちが作った街です。 当時は、多くのインド人が労

                シンガポールのリトルインディアはリアルインド!魅惑のムスタファーセンター|hitsujico/ひつじこ
              • 筋曜はカレーの日?! チキンマックナゲットのタンドリーチキンカレーソース - MOSSA LOG

                筋曜はカレーの日?! 今だけおトクなチキンマックナゲットのタンドリーチキンカレーソース だがしかし?? 海上自衛隊では、毎週金曜日はカレーライスを食べる習慣になっている 長い海上勤務中、同じ曜日に同じメニューを食べることで、曜日感覚をなくさないようにするためである 週休2日制の以前は土曜の昼、導入以降は金曜の昼にカレーライスを食すようになったとのこと 今回は変化球的な筋曜カレー マクドナルドのチキンマックナゲット15ピースが、今だけ220円おトクでやんす www.mcdonalds.co.jp さらに今回の限定ソースはタンドリーチキンカレーソース ""スパイシーでコク深いカレーとタンドリーチキンの味わいを一度に楽しめるソースです。唐辛子やクミン、ガラムマサラなどのスパイスを独自にブレンドし、さらにアクセントにヨーグルトとトマトペーストをプラスすることで、旨辛さと酸味が絶妙なバランスのソース

                  筋曜はカレーの日?! チキンマックナゲットのタンドリーチキンカレーソース - MOSSA LOG
                • 全国の味1(世界にもあります)「カレーハウスCOCO壱番屋②」食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                  店名 「カレーハウスCOCO壱番屋」 住所 全国各地 カテゴリー カレーチェーン店 夏の限定、おとなのスパイスカレー、チキベジにトッピングをのせていただきました。季節ごとに変化もあり、トッピングも豊富で、毎度行くたびにメニューで悩む。それほどバリエーションがあっていい。ご飯の量も調整できるので、お腹の感じをしっかり満たしてくれます。 スタンダードを超えつつも安心する味のココイチ、今日カレー食べたいって時はココイチです。 映画 「バーフバリ 伝説誕生」 2015年  インド制作 主演 プラバース 前編・後編の壮大な物語。国を逃げ出した女性が命をかけて救った赤ん坊が青年となり、自分の運命、国を、誇りを取り戻す。伝説誕生は前編。 インドでの歴代興行収入最高額を記録した。 音楽 「NO.1」 2015年 アーティスト 「西野カナ」 No.1 アーティスト: 西野カナ 出版社/メーカー: Sony

                    全国の味1(世界にもあります)「カレーハウスCOCO壱番屋②」食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                  • 『ニルヴァーナ 盛岡市大通本店』でネパール料理を食べて来たわ! 【岩手県盛岡市大通】 - シャルの甘美なる日々

                    岩手県の盛岡駅にやって来たわ! 盛岡の近くにネパール料理屋があるからと連れて来られたわ! わざわざ盛岡に連れて来てネパール料理なんて、何考えてるのかしらあのクソメイド! 『ニルヴァーナ盛岡市大通本店』にやって来たわ! メニュー ネパールディナー チャイ サラダ ダール チキンカレー 野菜カレー ライス ヨーグルト 店舗詳細 で、そのネパール料理屋はどこにあるのかしら? 駅前の通りをまっすぐ進み、開運橋を渡った先にございます 橋を渡ってしばらく進んで、商店街に突入したんだけどいつになったら辿り着くのかしら? 『ニルヴァーナ盛岡市大通本店』にやって来たわ! こちらでございます 建物と建物隙間にある、随分と分かりにくそうなお店ね 階段を登った2階にお店があったわ! 玄関付近にもテーブル席が数席あり、細長く奥の方まで伸びていて、奥の方までテーブル席があり、厨房の前にはカウンター席もあって、思ったよ

                      『ニルヴァーナ 盛岡市大通本店』でネパール料理を食べて来たわ! 【岩手県盛岡市大通】 - シャルの甘美なる日々
                    • Happy Christmas! - なんてことない毎日だけど

                      今夜は、娘と一緒に過ごす 最後のクリスマスイブでした。(^-^) チーズフォンデュ タンドリーチキン サラダ ポトフ そして、今年のケーキは 娘の大好きな苺のタルト(*^^*) 6年前、次女は目指してた仕事に就き、自立 そして長女は、間もなく愛する人のもとへ。 あなたたちと一緒のクリスマス ママは、ほんとっ楽しかったな。*\(^o^)/* 2人のアラサー天使wwと 一刻なアラ還サンタwwへ 心からの『ありがとう』 ナンテ 恥ずかしくて言えない代わりに(^◇^;) Happy Christmas!(笑)

                        Happy Christmas! - なんてことない毎日だけど
                      • 奥薗壽子のなべかまぺえじ

                        肉に小麦粉をまぶして焼く、とか 肉に片栗粉をもみこんで焼くとか 小麦粉がいいのか、片栗粉がいいのか、もみこむのかまぶすのか どっちかにしてくれ!! という意見をよく聞きます。 実はこれ、使い分けの基準みたいなのは レシピを書いている人にはあると思うんですよ。 その基準を書く前に、なぜ肉に粉をまぶすかという話から。 だって、粉をまぶさないで料理するレシピもあるでしょ? 肉(時に魚も)を料理するときに、粉をまぶすメリットは 大きく分けて2つあると思います。 (細かく見れば、他にもあるんだけれど) 1.粉をまぶすことによって、 肉の水分が外に流れ出るのを防ぐので、仕上がりがしっとり柔らかくなります。 (→脂肪の少ない部位でも、しっとり柔らかく食べることができる) 2.肉の表面についた粉が、調味料を吸うので 調味料がうまく肉にからみます。 (→調味料の分量をぐっと減らしてもおいしく食べられるので、

                          奥薗壽子のなべかまぺえじ
                        • いま東京で密かに注目を集める「ガチネパール料理」とは? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                          いまや世界の食都である東京の「ガチ中華」の世界を訪ね歩いて3年、どうやら「ガチ」なのは中華だけではないことを知った。 中国由来の料理がインドで現地化した「インド中華」の世界を案内してくれたインド・ネパール料理専門家の小林真樹さんによると、「ガチネパ」こと「ガチネパール料理」なるジャンルも都内には存在しており、インド料理ファンの間ではよく知られているという。 「ガチネパ」とは何か。前出の小林さんによれば、日本で一般的に知られるカレーやナン、タンドリーチキンといった従来のインド・ネパール料理ではなく、カトマンズなど現地で実際に食べられているネパール料理のことを指すのだそうだ。 では、「ガチネパ」はどんな場所で食べられるのか。それは日本最大のネパール人街とされる東京都新宿区の大久保だという。そこで小林さんに案内していただき、「ガチネパ」を中心としたインド・ネパール料理店巡りに出かけることになった

                            いま東京で密かに注目を集める「ガチネパール料理」とは? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                          • タンドリー風チキンティッカのアレンジ3段活用 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                            先日のロピアで鶏もも肉を買ってきました。 100g99円なら、生鮮市場TOPや業スーでもよくある値段なので、「安い!」という感動はなかったです💧 鶏もも肉4枚なので99円 3枚や2枚だと少しずつ高くなるよ タンドリーチキン風チキンティッカを作りました。 いつももも肉2枚で作ると、ほとんど夫に食べられてしまうので今回は倍量の4枚で! ヨーグルトやスパイスに漬け込みます 3〜4日漬け込みました 使ったスパイスなど *クミン、コリアンダー、ターメリック、チリ、パプリカ、スモークパプリカ、市販のガラムマサラ *レモン果汁、ヨーグルト、塩、チューブにんにく、チューブしょうが 1日目は普通にチキンティッカとして頂きます♪ 2日目はロールパンに挟んで、ケバブ風に頂きます♪ ちょっとだけキャベツを挟んでみた 味がしっかり入っているのでマヨは要りませんでした さすがにロールパン6個は食べきれなかったです

                              タンドリー風チキンティッカのアレンジ3段活用 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                            • 『Kalash Nepali Khaja Ghar』仙台駅の近くにあるネパール軽食専門店に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区花京院】 - シャルの甘美なる日々

                              仙台駅にやって来たわ! この駅の近くにネパール軽食専門店があって、それもガチな奴だからからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『Kalash Nepali Khaja Ghar(カラシュ ネパール カジャ ガル)』にやって来たわ! メニュー Chat pate(チャットパット) Buff Jhol Momo(バフ・ジョル・モモ) 2023年5月再訪 メニュー 学生セット(ダルバート) Dal(ダール) Chicken Curry(チキンカレー) Tarkari(タルカリ) Mula ko Achar(ムラ・コ・アチャール) えびせん Chiya(チヤ) ARNA 8 Achar Buff Momo(アチャール・バフ・モモ) Napal lce(ネパールアイス) Chow min(チャウミン) サモサアチャールセット Samosa(サモサ) Achar(アチャール)

                                『Kalash Nepali Khaja Ghar』仙台駅の近くにあるネパール軽食専門店に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区花京院】 - シャルの甘美なる日々
                              • 【伝説の家政婦・志麻さんが教える】フライパン1つで脳がメロメロ! 手作りプリンが簡単おいしくできる5つのコツ【書籍オンライン編集部セレクション】

                                志麻 大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了して帰国後、老舗フレンチレストランなどに15年勤務。結婚を機に、フリーランスの家政婦として活動開始。各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び、「予約のとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、年間最高視聴率を記録。出版したレシピ本は続々ベストセラーとなり、著者累計105万部を突破。『志麻さんのプレミアムな作りおき』で料理レシピ本大賞 in Japan 2018 料理部門入賞、『志麻さんの気軽に作れる極上おやつ』で料理レシピ本大賞 in Japan 2020 おやつ部門準大賞を受賞。現在は家政婦の仕事に加えて、料理イベント・セミナーの講師や、地方の特産物を活かしたレシピ考案など多方面で活動中。おもな著書に

                                  【伝説の家政婦・志麻さんが教える】フライパン1つで脳がメロメロ! 手作りプリンが簡単おいしくできる5つのコツ【書籍オンライン編集部セレクション】
                                • 40種類のスパイスを使ったスープストックトーキョーのカレー居酒屋「YELLOW」でちょっとずついろいろ食べてきた

                                  スープ専門店のスープストックトーキョーが料理とお酒で40種類以上のスパイスを楽しむカレー居酒屋「YELLOW」を2019年6月17日(月)からグランフロント大阪でオープンさせます。カレー屋なのに居酒屋っぽく小皿料理で色んな味を楽しめるというだけでもユニークなのですが、お皿に当たりマークがついていたら他のお客さんにおごることができる「オゴリビト」という独特のサービスもあるとのこと。オープン前にお店を行く機会があったので、どんな料理があるどんなお店なのか、じっくり確かめてきました。 食卓で旅するカレー居酒屋「YELLOW」が2019年6月17日(月)グランフロント大阪にオープン (PDFファイル)http://www.smiles.co.jp/press/201904_yellow.pdf 食卓で旅するカレー居酒屋「YELLOW(イエロー)」が2019年6月17日(月)、グランフロント大阪にオ

                                    40種類のスパイスを使ったスープストックトーキョーのカレー居酒屋「YELLOW」でちょっとずついろいろ食べてきた
                                  • カフェ ディヴァージュ(CAFE DIVERGE)|店内の雰囲気や特徴、メニューなど:群馬県太田市 - お出かけは良いですよ!

                                    お洒落で雰囲気の良い『カフェ ディヴァージュ(群馬県太田市)』に行ってきました。 メニューの種類は豊富で洋食ベースのパスタや肉料理、ドリアなどを食べることができます。また、カフェでは珍しいドリンクバーが設置されており、本格的なコーヒーなどを気軽に飲むことができましたよ。 お洒落で落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったり過ごすことができました。 今回は、そんな『カフェ ディヴァージュ』について紹介します。 実際に訪れて感じた特徴など、写真付きで紹介しているので、これから訪れたい方は参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 カフェ ディヴァージュとは・・・ ソファー席&テーブル席が多め!落ち着いた雰囲気の店内 料理メニューが豊富!パスタ、肉料理などが揃っている ドリンクバーも完備!本格的なコーヒーも飲み放題 群馬県内のおすすめカフェをご紹介 カフェ ディヴァージュ 基本情報 まとめ カフェ デ

                                      カフェ ディヴァージュ(CAFE DIVERGE)|店内の雰囲気や特徴、メニューなど:群馬県太田市 - お出かけは良いですよ!
                                    • 出前館でアジアンダイニング&バー くれっしぇんどさんのインド料理のデリバリー!! - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

                                      出前館でアジアンダイニング&バー くれっしぇんどさんのインド料理のデリバリー!! Wカレーカップルセット!!+ガーリックチーズナン♪ インド料理のデリバリーは初めて♪ ナンが2つに折られてアルミホイルで包まれて♪笑 大きいので(⌒-⌒; ) 配達時の熱々料理達♪ Wカレーカップルセット内容は選べる2種類のカレー、ナンかライス2つ、タンドリーチキン、シークカバブ、フィッシュティッカ、マライティッカ、サラダ、好きなソフトドリンク2種類♪ カレーは辛さも選べて、甘口だと全く辛くない❤️ バターチキン超美味しい!!!!!!! フルーツヨーグルトがついてた♪ 追加で注文したガーリックチーズナンも超美味しい!! ひよこさん達:「ピピピピピピピ❤️」 ひよこさん!!笑 人形・ぬいぐるみランキング いつもポチ!ありがとうございます♪ 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 ちょっとダー

                                        出前館でアジアンダイニング&バー くれっしぇんどさんのインド料理のデリバリー!! - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
                                      • パンナガタ おすすめのパン8種食べた感想。イートインでコーヒー・スープ無料!那珂川店【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                        福岡県那珂川市のJR博多南駅の近くにある人気のパン屋さん『パン・ナガタ』でランチしてきました ♪ 今回は『パン・ナガタ』那珂川店の店舗情報、イートインで食べたおすすめのパンとパイシューをご紹介します ♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 パン・ナガタ パン・ナガタ 店舗 パン・ナガタ 那珂川店 パンナガタ「タンドリーチキンサンド」 パンナガタ「ポークサンド」 パンナガタ「ウィンナーロール」 パンナガタ「ジャーマンポテト」 パンナガタ「マルゲリータ」 パンナガタ「ツナクッペ」 パンナガタ「ふわふわチョコパン」 パンナガタ「メキシカン」 パンナガタ「パイシュー」 パン・ナガタ 那珂川店 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! パン・ナガタ 福岡の有名なパン屋さん『パン・ナガタ』は1972年(昭和47年)創業。 創業者の永田亀一さんが福岡・春日市の伯玄町という小さな商店街の中に「ド

                                          パンナガタ おすすめのパン8種食べた感想。イートインでコーヒー・スープ無料!那珂川店【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                        • ブロディ:五反田 - 1・1・1でほろ酔い気分。

                                          こちらも気になっていたお店の1つ。 日本ワインとスパイスを使った料理のビストロ。 先日テイクアウトした「ぽるこ」のそばにあります。 注文を受けて都度作るそうで、テイクアウトは事前予約が必要です。 「ごはんのお供セット(1600円)」 テイクアウト限定メニュー。 「ワインのお供セット」も気になったけど、まずはこちらで様子見。 想像してたものより、容器は小ぶり。 お皿に盛り付け、ビールとワインのおつまみに。 豪快なイメージに反し、手のこんだ料理でした。 ポテサラは、いぶりがっこ入り。 タンドリーチキンはナイフを通すと驚くほど柔らかい。 肉も付け合せのヤングコーンやズッキーニの焼き加減が抜群。 自信を持って、好きな物作ってるんでしょう。 ボリュームはともかく、この値段ですばらしく美味しい料理でした。 落ち着いたらお店でレギュラーメニューを味わいたいです。

                                            ブロディ:五反田 - 1・1・1でほろ酔い気分。
                                          • 【ワンコイン500円】で本格インドカリーをテイクアウト!しかも巨大なナン付き@ガンディ砺波店 | 富山やちゃ

                                            こんにちは! みいこです!! 時々、無性にカリーが食べたくなる時ってありませんか? この日は、ブロ友さんの記事を見てどうしても食べたい衝動が、抑えられなくなっちゃって💦 aporon2.hatenablog.com ガンディのカレーじゃなくて、ガンディに売っていたスパイスを使って、家でカリーを作ったって記事だったんだけど。。。もうね、こういうの見ると口の中から、食べてもないのにカリーの香りがしてくるんですよw ということで仕事帰りに、砺波のガンディへ。ガンディは、高岡店と砺波店があって、砺波店はテイクアウト専門のお店なんです! tabelog.com 場所は砺波市宮丸 、国道156号線沿い、ホームセンタームサシの隣にお店はあります。 お店に着いたのが18時ちょっと前ぐらいだったと思うんだけど、既に先客さんが3つカリーを頼んでました。しばらくすると、もう一人お客さんがやってきて小さなお店の

                                            • リピート確定!パンマニア絶賛の「美味しいバゲット」5選【東京都内】 |じゃらんニュース

                                              Toshi Au Coeur du Pain/目黒区 ミチッ・モチッとした驚きの弾力に誰もが夢中に その弾力がファンの心を掴む「バゲットトラディション」250円 パンマニア片山さんコメント 「さっくりしたクラストにヒキのあるクラム。噛みしめるごとに口内に広がるシンプルながらも奥深い味わい」 店主の修行先である、パリのバゲットコンクール優勝店のバゲットトラディションを再現。バゲットといえばとにかく「バリッ」「パリッ」といったクラストを想像するけれども、このトラディションはクラスト自体にも少し弾力がある感じ。 音にたとえるならば「ミチッ」がいちばんしっくりくるか。 また長時間発酵させてから焼かれており、気泡もふくよか。通常のバゲットにも増して、モッチモッチとした食感が楽しめる! ほおばった瞬間、ごく軽い塩味が引き出してくれる小麦のほんのりした甘みも広がり幸せな気分に。 タンドリーチキン590円

                                                リピート確定!パンマニア絶賛の「美味しいバゲット」5選【東京都内】 |じゃらんニュース
                                              • 2022年1月18日(火)夫婦のお昼ごはん🎵 : Cook Channel 841

                                                Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんにちは👋😃 とうとう.....というか やっと....というか 東京都と神奈川県に「まん防」適用に踏み切りましたね。 大阪も時間の問題です。 日本全国で3万人もの感染者が出ました。 一刻も早く収束して貰いたい気持ちは、世界共通ですね。 今日は、長女が12時からの勤務。 私が送って、長女の職場の近くで足りない物を買い物して帰ろうと思ったら、母が便乗して一緒に買い物したいと。 旦那は旦那で、長女を一緒に送ってから、伊丹市のイオンに行って、

                                                  2022年1月18日(火)夫婦のお昼ごはん🎵 : Cook Channel 841
                                                • 肉の揉みおきと本日の泥酔料理 - #つくりおき

                                                  口癖は『ちゃんとして』。私はid:haretarasake。ちなみにこれ言うと大体『お前がちゃんとしろ』って言われるタイプの独身男性です。普段はまぁ雑な料理で生きていますが、今日は昼から飲んで泥酔してるわりにはちゃんと料理したので報告します。 材料です。 鳥もも肉3枚買ってきました。これをフォークでボコボコ穴をあけて、 ヨーグルト200g ミックススパイス20g。これは最近買ったエリックサウスの本に書いてあった基本のミックススパイスです。この本めっちゃいいですね。その他塩、胡椒、ニンニク、ショウガを雰囲気で入れました。料理なんか全部雰囲気でええんや。では揉みます。 揉むときは親の仇のように揉みましょう。ん?仮に親の仇がいたとして、揉みますかね?まぁいいや。はい。タンドリーチキンの揉みおき完成です。これは水曜日位に焼こうかなと思っていますが気分によってはチキンカレーになるかも。ラップして冷蔵

                                                    肉の揉みおきと本日の泥酔料理 - #つくりおき
                                                  • 『インド・ネパールレストラン&居酒屋 Pahuna』宮町に新しく出来たネパール料理屋に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区宮町】 - シャルの甘美なる日々

                                                    仙台市営バスの宮町二丁目バス停にやって来たわ! このバス停の近くに新しくネパール料理屋が出来たからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『インド・ネパールレストラン&居酒屋 Pahuna(パウナ)』にやって来たわ! メニュー パウナセット サラダ ベジタブルチキンカレー マトンカレー ナン ムラコアチャール タンドリーチキン ラッシー 店舗詳細 まずはバス停から東照宮駅方面に進み、一つ目の交差点を右折します そして右手に目的のお店が見えて参りますまで直進します 『インド・ネパールレストラン&居酒屋 Pahuna(パウナ)』にやって来たわ! 右手に見えて参ります『インド・ネパールレストラン&居酒屋 Pahuna(パウナ)』と言うネパール料理屋でお食事していただきます。 カラーリングがフィリピン国旗っぽくて、フィリピン料理屋と勘違いしてしまいそうね 店内は4人がけのテー

                                                      『インド・ネパールレストラン&居酒屋 Pahuna』宮町に新しく出来たネパール料理屋に行って来たわ!【宮城県仙台市青葉区宮町】 - シャルの甘美なる日々
                                                    • 給食の思い出 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                      Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」 by Oisix(オイシックス) 私が給食を食べていたのは小学生の時だけです。 中学校ではお弁当でした。 「好きだった給食のメニューは?」と聞かれましても思いつきません。 だって、給食の時間が嫌いだったんです。 小学生の頃の私は、今では想像もつかないほどに瘦せっぽっちで、小食でした。 好き嫌いも多くありました。 味付けの濃い煮物などが苦手でした。 KITTE丸の内の展示より 当時の給食は、南瓜の煮付けに食パン(マーガリンもジャムもない)といったセンスのないメニューで、食パンが3枚もついていて、それを完食するのは小食の私には拷問でした。 私はギリギリ「ごはん給食」に遭遇しておらず、おかずがカレーであってもパンで食しなければなりませんでした。 「好きだった給食のメニュー」といえるかどうかわかりませんが、マーガリンでもジャムでも、時にはチ

                                                        給食の思い出 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                      • 【カレー】銀座オールドデリー メルサ銀座2丁目店 - がまこ写真館

                                                        美味しいカレーが食べたい… ってことで、銀座一丁目にあるオールドデリーさんに行ってきました。 食べログ3.7ー! メルサの中に美味しいカレー屋があったとは… 看板可愛い… 世界のビール達。オススメって書いてあるビールをとりあえず頼みました。 味ある系でした。日本のビールで例えると恵比寿的な。 こってりシーザーサラダ。 サラダに「こってり」っていう名前がつくと、ヘルシーなのかジャンクなのか…。 まぁ超美味しかったので問題なし! ゴルゴンゾーラのチーズナンってなに?すっごい美味しそう〜っ ってことで注文! 目の前でカットしてくれました。 はちみつかけて…。ほんとこれ絶品でした〜。ここ来たら食べて欲しい… (今ブログ書きながらお腹鳴ったわ…) バターチキン、ほうれん草のやつ(名前忘れた)、キーマカレー。 ガーリックナンと一緒にいただきました。 言わずもかな、バターカレー絶品ですよ!あっっまいけど

                                                          【カレー】銀座オールドデリー メルサ銀座2丁目店 - がまこ写真館
                                                        • お花見弁当は何が良い?作る時のポイント5選とおすすめおかず&詰め方

                                                          maru お花見弁当は準備しますか? お花見弁当は、日本の春の風物詩であるお花見の際に楽しまれる特別な弁当です。 新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5類に移行して初めてのお花見シーズン。今年はお花見をする方も多くなり、お弁当もどうしようか迷ってる方もいるのではないでしょうか? 普段の食生活で気にかける節約や簡単といった要素を含んでいるお弁当とは違い、お花見という非日常シーンにふさわしい実用性と華やかさを求めるお弁当になります。 なので、どんな感じにすればいいか悩むこともあると思います。 手作りを考えている方に「お花見弁当」の基本的に抑えなけいけないポイントと、おすすめおかずを紹介します。 満開の桜に似合う華やかなお弁当を作って、春のイベントを楽しみましょう! こんな方のオススメ お花見弁当を作りたい。 お花見弁当のポイントが知りたい。 お花見弁当に合うおかずが知りたい。 おかずのレパー

                                                            お花見弁当は何が良い?作る時のポイント5選とおすすめおかず&詰め方
                                                          • 光が当たれば綺麗。 - 花とウォーキングシューズ

                                                            あまりぱっとした感じの紅葉ではなかったのですが、太陽の光を浴びてきらきら。 はちみつ色にとろけています。ご近所。 これもご近所公園。水をやったばかりで、たっぷり雫を纏っています。 明日は冬至です。明日からだんだん日が伸びてくると思うと嬉しいです。 今は朝が遅くて、6時になってもまだ薄暗い。 私としては朝5時に散歩をしたいのですが、やはり我慢の冬。 でも季節が巡るのは早いから、冬は冬で愉しまなければ。。 手袋とか帽子とか、お店で見繕っても良いですね。 クリスマス、温かい洋風のシチュー作ろうかな。 いやいやこの間、タンドリーチキンのスパイスを貰ったんだった。 あれを使おう。インド風のクリスマス?

                                                              光が当たれば綺麗。 - 花とウォーキングシューズ
                                                            • スパイスの効能と本格カレーの作り方。 - くまさんの健康ひとりご飯

                                                              雨が続いて体ダルダルなのでスパイス沢山のカレー作ってみた 台風が完全に去ったので少し落ち着くかな・・と思っていたら、今朝からの土砂降り雨のせいで体ダルダルのくまさんです。 もう、今朝は起あがるのも必死で、顔も洗いたくなかったです( ゚Д゚)女子力0 もう何もかもがどーーでもいいくらいに体がだるかったです。そして今もだるいです。 どうして梅雨時季になると(低気圧になると)体がだるくなるかについて書いた記事はコチラです。↓ www.bonyarikuma.work 独学で勉強してわかったことですが、 梅雨時期になると体がだるくなる原因は、自律神経が乱れて代謝が落ちるから、ということがわかりました(*'ω'*) 代謝が落ちたことで浮腫みや血行不良がおこり、その為に体が重たくなるんじゃないかな・・と思っています。 詳しくは、上に貼った「アボカドのポテトサラダの作り方。低気圧、体調不良になりやすい理

                                                                スパイスの効能と本格カレーの作り方。 - くまさんの健康ひとりご飯
                                                              • 『GORKHALI(ゴルカリ)』館腰駅の目の前にある本格ネパール料理屋に行ってきたわ!【宮城県名取市植松】 - シャルの甘美なる日々

                                                                JR東北本線の館腰駅西口にやって来たわ! この駅の近くにガチのネパール料理を出すお店が出来たからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 右に90度回転してくださいまし 『GORKHALI(ゴルカリ)』にやって来たわ! メニュー ラッシー カザセット(Khaja Set) マトンカレー(Mutton Curry) スクティー(Sukuti) バトマスサデコ(Bhatmas Sadeco) チャットパット(Chatpat) アルアチャール(Alu Achaar) チャットニー(Chutney) サーグ(Saag) チウラ(Chiura) パパド 生野菜 コーラ パニプリ(Panipuri) プリ(Puri) パニ(Pani) アルマサラ(Alu Masala) サモサカリーセット サモサ カレー ソース マトンチョエラ ゴルカリセット ダール マトンカレー 豆カレー タル

                                                                  『GORKHALI(ゴルカリ)』館腰駅の目の前にある本格ネパール料理屋に行ってきたわ!【宮城県名取市植松】 - シャルの甘美なる日々
                                                                • 【VINO BUONO】アラジンをイメージしたアフタヌーンティーが可愛すぎた - らむでございまス

                                                                  こんにちは♪ 表参道駅から徒歩3分のところにある 『VINO BUONO(ヴィーノボーノ)』へ行ってきました! 目の前には、青山セントグレース大聖堂があります✨ 現在期間限定でスペシャルアフタヌーンティー ~アラビアンナイト~ があるということを聞いたので、行ってきました。 期間は「2020年7月1日(水)~8月30日(日) ※不定休」のようです。 わたしたちは予約をしていったのでこんな感じのテーブルに案内されました。 2時間制でドリンクは飲み放題でした! 早速ですがこんな感じ♩ ♡..アラジンをイメージされたアフタヌーンティー🧞‍♂️✨.どれもこれも可愛かった♡スイーツの味も美味しかったし量も程よくて🙆‍♀️◎また行きたいなあ〜〜!.......#cafe #afternoontea #cake #omotesando #instagram #instagood #instafood

                                                                    【VINO BUONO】アラジンをイメージしたアフタヌーンティーが可愛すぎた - らむでございまス
                                                                  • 再現不能の料理 - Garadanikki

                                                                    とても変なものを作った タンドリーチキン いつもはカレー粉とヨーグルトに漬けて自分で作るのだが、 今日は特に用意をしておかなかった為、市販のタンドリーチキンの素を使用。 この商品 ところが、作る段になり裏面を見たらMOURI が苦手な香辛料が入っている。 ・・・・クミン タンドリーチキンにクミンって入っていたかな? ちょっと違うような気もするが仕方がない、 肉に混ぜ込んでしまってから、匂い消しに色々なものを調合した。 カルディのいぶりがっこタルタルソースは、ディップにもなる優れもの。 これを大きなスプーンで二杯入れ、牛乳を50㎖ほど足してチキンを漬け込んで出来上がったのが、 先の料理。 肉が柔らかくて、ジューシーで、とても美味いと大好評。 苦手なクミンの匂いも気にならなくなっている。 でもこれ、適当に混ぜた調味料だから、 二度と同じものは作れない。 にんじんしりしりのようなもの お昼はもや

                                                                      再現不能の料理 - Garadanikki
                                                                    • 南インド料理ドーサを食べに行く!「スパイスビストロ坂戸」 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                      南インド料理の「ドーサ」が、埼玉で食べられると知って行ってきました! ドーサって何? *南インドの主食の1つ。 *豆と米を発酵させて作った生地を薄いクレープのように焼いたもの。 *南インドでは朝食の定番。 スパイスビストロ 坂戸市 雨が降っていたので外観を撮るのを忘れました💦 シェフ1人とホール1人なので少し時間が掛かります ホールの方がオーナーさんでした ❏駐車場がわからなかったので、隣りにあるヤマダ電機さんの駐車場に停めさせて頂きました(多分、駐車場はない)。 私が時々作る「レモンライス」もメニューにありました。 お店のレモンライスはどんな味なんでしょう? ランチ ランチもディナーもあまり値段は変わりません。 ランチメニューは5種類から選べます カレーも選べますよ 私が選んだマサラ ドーサ 私は「チーズドーサ」に変更 夫はポロタ&2種類のカレー(左)。 夫の好きな「ビリヤニ」(右)も

                                                                        南インド料理ドーサを食べに行く!「スパイスビストロ坂戸」 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                      • 鶏もも肉の簡単タンドリーチキン 作り方・レシピ | クラシル

                                                                        「鶏もも肉の簡単タンドリーチキン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 調味料に漬け込んで焼くだけで簡単に作れるタンドリーチキンのレシピです。ケチャップの酸味と、ヨーグルトのまろやかな味わいに、風味豊かなカレー粉の味わいがマッチして、鶏もも肉によく合います。ごはんにもよく合うおかずなので、ぜひ作ってみてくださいね。 調理時間:40分 費用目安:300円前後

                                                                          鶏もも肉の簡単タンドリーチキン 作り方・レシピ | クラシル
                                                                        • 『カマナ イオンタウン泉大沢店』でフィッシュカレーを食べて来たわ!【宮城県仙台市泉区大沢】 - シャルの甘美なる日々

                                                                          明石台四丁目北バス停にやって来たわ! この近くにインドカレー屋があると言われて連れて来られたわ! で、そのインドカレー屋はどこにあるのかしら? 『カマナ イオンタウン泉大沢店』にやって来たわ! メニュー フィッシュカレーセット サラダ ナン フィッシュカレー タンドリーチキン ホットチャイ 店舗詳細 バス停の目の前にあるイオンタウン泉大沢店の中にございます 基本どこ行っても同じような店しかない入ってないイオンに、インド料理屋があるなんてとても思えないんだけど 『カマナ イオンタウン泉大沢店』にやって来たわ! イオンの飲食店コーナーの一角に今回紹介する「カナマ イオンタウン泉大沢店」があったわ! 4人がけのテーブル席が5つ、奥の方にお座敷が4つの大きめのお店で、赤とオレンジを貴重としたインド風の店内だったわ! イオンの中にあるような雰囲気のお店じゃないわね! メニュー メニューはカレーとナン

                                                                            『カマナ イオンタウン泉大沢店』でフィッシュカレーを食べて来たわ!【宮城県仙台市泉区大沢】 - シャルの甘美なる日々
                                                                          • 【メリークリスマス! 志麻さんベスト人気レシピ第1位】60兆の細胞が「おいしい」と悲鳴を上げた! 子どもから大人まで圧倒的人気の【農家の野菜スープ】簡単レシピ【書籍オンライン編集部セレクション】

                                                                            志麻 大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了して帰国後、老舗フレンチレストランなどに15年勤務。結婚を機に、フリーランスの家政婦として活動開始。各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び、「予約のとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、年間最高視聴率を記録。出版したレシピ本は続々ベストセラーとなり、著者累計105万部を突破。『志麻さんのプレミアムな作りおき』で料理レシピ本大賞 in Japan 2018 料理部門入賞、『志麻さんの気軽に作れる極上おやつ』で料理レシピ本大賞 in Japan 2020 おやつ部門準大賞を受賞。現在は家政婦の仕事に加えて、料理イベント・セミナーの講師や、地方の特産物を活かしたレシピ考案など多方面で活動中。おもな著書に

                                                                              【メリークリスマス! 志麻さんベスト人気レシピ第1位】60兆の細胞が「おいしい」と悲鳴を上げた! 子どもから大人まで圧倒的人気の【農家の野菜スープ】簡単レシピ【書籍オンライン編集部セレクション】
                                                                            • ヨーグルトで火入れを気にしない『チャーシュー』 【料理記録】 - しろくまスパイス

                                                                              どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 Twitterでは毎日の料理をアップしています(・∀・) 今回は、料理記録 【ヨーグルトで火入れを気にしない『チャーシュー』】 試しに作ってみて良い出来だったのでその記録。 ◆タンドリーチキン。 ヨーグルトとパプリカパウダー他スパイス数種で漬けて焼く料理。 火通りを気にしなくても軟らかく仕上がるんですよ。なのでチキンカレーを作るときはカットした鶏むねにヨーグルトをまぶして10分以上置きます。すると煮ても軟らかい。 じゃあ分厚い肉でもいけんじゃない?? ってことで試しにチャーシューを作ってみました。 思惑通りしっとりとした仕上がり。スパイスの香りもちょうどいい。 食べたことのあるチャーシューで一番美味しかった。 豚肉を漬けた後に鶏むねの茹で鶏も漬けてみたらめちゃめ

                                                                                ヨーグルトで火入れを気にしない『チャーシュー』 【料理記録】 - しろくまスパイス
                                                                              • 【ケンタッキー食べ放題】実食レビューとおすすめの食べ方3選

                                                                                今回来店した時に食べたメニューになりますが、50種類は流石になさそうでした。 しかしこの料理も文字通りの食べ放題なのでかなりテンションは上がりました。 ケンタッキー食べ放題、食レポ それでは、食レポしていきます。 なお、今回、創作料理の方が蓋を開けないで写真に収めたので、伝わりにくいかもしれませんがご了承ください(お皿にのせた分はしっかりと取りました!) あと、チキンをいっぱい食べたいのだけれど、手の汚れが気になるという方は店員さんに頼めば、「フィンガーナップ」も貰えます。 まずは定番メニューを見ていきます。 オリジナルチキン ドラム(足)、キール(胸)、ウイング(手羽)、リブ(あばら)、サイ(腰)の5種類の各部位が食べ放題です。カーネルクリスピーやチキンナゲットもあります。 リングビスケット、カーネリングポテト 言わずと知れた人気商品、リングビスケットも食べ放題。ソースも1つ頼むと袋に1

                                                                                  【ケンタッキー食べ放題】実食レビューとおすすめの食べ方3選
                                                                                • 金沢市新保本「一世風靡」で鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ+煮玉子W - あぽろんのつぶやき

                                                                                  一世風靡(石川県金沢市新保本) tabelog.com 素晴らしすぎる青空 いや…それにしても暑すぎるだろ… 台風6号の影響で、この日の石川県はとんでもない暑さ 40度を記録した小松市はこの日全国で一番暑かった場所 石川県て全国的にはそんなに暑い地方ではないので、こんなとんでもない暑さに耐性がない しかしこの日のワタクシは熱い熱いラーメンが食べたくて 車のハンドルが熱くて運転するのも一苦労したが、気づいたらワタクシは県内で最も好きなラーメン屋に来ていた ↑去年の年末以来、8ヶ月ぶり 実は去年最も訪れたラーメン屋さん 去年は5回も訪れたのに、なんと今年初! 訪問日 2023年8月10日 メニュー 鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ+煮玉子×2 メニューが豊富で悩みましたが、今回は夏の限定のメニューにしました これも大好きなメニューの一つで、コチラでは毎年のように食べてます(去年は食べ損ねましたが)

                                                                                    金沢市新保本「一世風靡」で鶏肉と夏野菜のカレーとんこつ+煮玉子W - あぽろんのつぶやき