並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 437件

新着順 人気順

ツナの検索結果81 - 120 件 / 437件

  • 【炊飯器レシピ】 肉じゃがではなく、ツナじゃが🥔 簡単レシピ(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    夏場は暑くて、台所で火の近くにいるのも大変。。。ラクにできるレシピを知りたい!できれば台所から離れても大丈夫なのがいいな。 切った材料と調味料を入れて、炊飯器におまかせ~♪ 簡単レシピを紹介したいと思います。 炊飯器が働いている間に、別のことができてしまう(^^)。 別のおかずを作るのも良し。ティータイム☕や、体を休めるのも良し。 オススメですよ~♪ 【目次】 【目次】 【材料】 【作り方】 【ポイント】 【食べてみての感想】 【材料】 ジャガイモ・・・中サイズ5個、または 大サイズ3個 人参・・・1本 玉ねぎ・・・1個(大サイズ) ツナ缶・・・1缶 醤油・・・大さじ2 砂糖・・・大さじ2 顆粒だし・・・大さじ1 水・・・150ml 【作り方】 ジャガイモ ・人参・玉ねぎは皮をむき、一口大にカットする。(小さすぎると崩れやすいので、大きめがオススメです♪) ツナ缶は軽く油をきって。 炊飯器

      【炊飯器レシピ】 肉じゃがではなく、ツナじゃが🥔 簡単レシピ(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    • #srefm Production Readiness 会まとめ - ツナワタリマイライフ

      はい。こちらのイベントのまとめをしていきます! t.co 今回はゲストに @koudaiii さんと _a0i さんをお招きして、Application や Infrastructure / Platform の Production Readiness について語りました! お二人を選んだ理由としては、坂部さんの場合は Production Ready に関するアウトプットがすでにあったということで、すぐに打診しました。aoi さんのほうはサイボウズさんとかどうだろうねということで思いついて声かけました!お二人とも快諾していただき感謝です。 期待とか chaspy の所感とか hackmd のほうにざーっと書いたやつ。 chaspy の所感 Production Readiness Checklist とても良いもので、やってよかった。 SRE の負担を最小限にしつつ、Developer

        #srefm Production Readiness 会まとめ - ツナワタリマイライフ
      • ♪サーモンの生ハムチーズ焼き&焼きピーマンのツナあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

        久しぶりにサーモンの生ハムチーズ焼き。 特製ソースをかけ、おもてなし料理によく作っていたことも。 今日はソースはかけないで、生ハムの塩けと、とろ~りチーズで ほどよく脂ののったサーモンを味わいました。 サイドメニューには焼きピーマンのツナあえ。 かるく焼いたピーマンは甘みが引き出されて苦味がなくなり、おいしくたくさん食べれます。 れんこんのオイスターきんぴらを添えていただきました。 ひとり分460円ほどの献立、ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 8月23日のメニュー ・サーモンの生ハムチーズ焼き ・れんこんのオイスターきんぴら ・焼きピーマンのツナあえ ・なすと油揚げ、小松菜のみそ汁 ・ごはん れんこんのオイスターきんぴら ☆れんこんは水にさらして水けをきり、ごま油でよく炒め、水少々を加えてふたをし、数分蒸し煮に。オイスターソース、酒、みりんを加えて炒め合わせま

          ♪サーモンの生ハムチーズ焼き&焼きピーマンのツナあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
        • 【1食45円】大根ツナ塩昆布サラダの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

          ツナと塩昆布にごま油+ポン酢のコクと旨味あるさっぱり和風サラダ こんにちは、50kgダイエットした港区芝浦IT社長の田中啓之です。社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使えるレシピをお届けします。今回はこちら。 大根ツナ塩昆布サラダの簡単レシピ。 1.大根を切って塩もみして水気を絞る 2.ノンオイルツナ、塩昆布、ポン酢、ごま油を加えて混ぜたら完成。 ヘルシー美味しい安価、簡単、時短、栄養豊富な作りおきオッケーなサラダです。 pic.twitter.com/sQcGSFGP7D — 50kg痩せた芝浦IT社長@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) September 5, 2019 大根は低カロリーなダイエットにおすすめの食材。塩もみすると大根がたっぷり食べられます。 ノンオイルツナは汁も使うと旨味アップ。 ご

            【1食45円】大根ツナ塩昆布サラダの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
          • ♪鮭メンチ&ツナと新玉ねぎの甘辛煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

            鮭メンチ。 たたいた鮭と細切りポテトを混ぜて、油でカリッと焼きます。 メンチカツみたいな、フライごろもも、多めの油も手間もいりません。 鮭のうまみ、新じゃがいものサクサクが、たまらなくおいしいです^^ 材料を鍋に入れ、強火で炒め煮にするだけの、 ツナと新玉ねぎの甘辛煮を副菜にごちそうさまでした。 4月27日のメニュー ・鮭メンチ ・ツナと新玉ねぎの甘辛煮 ・ブロッコリーのカニかまあんかけ ・きのこと小松菜のみそ汁 ・ごはん

              ♪鮭メンチ&ツナと新玉ねぎの甘辛煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
            • ♪ひらひらカツ&ツナマカロニサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

              今日は肉おかずメインの献立。 豚ロースしょうが焼き用肉に衣をつけて焼きます。 火の通りもよいので、フライパンでさっとできてうれしい。 サクッとカリッと香ばしくて何枚でも食べれそう^^ 家族の好きなマカロニサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 11月9日のメニュー ・ひらひらカツ ・ツナマカロニサラダ ・もやしとにんじんのナムル ・高野豆腐とわかめ、まいたけのみそ汁 ・ごはん ツナマカロニサラダ ☆ツナ缶、水菜、パプリカを加えて、マヨネーズ、すし酢、塩、こしょうであえました。 ひらひらカツ ☆豚ロースしょうが焼き用肉はかるく筋を切り、衣をまぶし、オリーブオイルを弱めの中火で熱して両面をカリッと焼きます。 もやしとにんじんのナムル A 塩(少々) すり白ごま、ごま油(各適量) ☆もやしは塩少々を加えた熱湯でゆで、火からおろす直前に、にん

                ♪ひらひらカツ&ツナマカロニサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
              • セブンの健康おにぎり♪「もち麦もっちり!塩こんぶ枝豆おむすび&五穀ごはんおむすび 塩こんぶツナ」|風太郎の気ままログ

                セブン「もち麦塩こんぶ枝豆&五穀塩こんぶツナ」 今はやりの健康穀物、「もち麦」と「五穀米」を使ったおにぎりの紹介です。 白米以外の穀物は、味もけっこう癖が強いイメージでしたが、最近のはそれぞれの良さを出しつつ美味しく仕上げられていますね♪ 昔はあまり見ませんでしたが、最近は健康志向商品が多くなったコンビニでもよく見るようになりました。 この間は、ローソンで「もち麦」おにぎりを購入しました♪ ローソンのもちプチおにぎり!「もちプチ食感!もち麦入りおにぎり」トマトリゾット風&枝豆と塩昆布どうも。風太郎です。 昨日に引き続きローソン「もちプチ食感!」シリーズのレビューです。 今回は、2019年10月1日発売の「... 「もち麦」と「五穀米」ってなんだ? もち麦とは もち麦とは、大麦の一種。米と同じく麦にも「うるち種」「もち種」があり、 もちもちとした食感で際立って豊富な食物繊維に、「腸内環境を整

                • おでん&ツナとマイタケの炊き込みごはん - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                  ツナとマイタケの炊き込みごはん、大好きです。 切った材料を炊飯器に入れるだけ!で、とびっきりおいしい炊き込みごはんができちゃいます。 大晦日にも作り、今日もまた炊きました^^ お正月の赤飯に使い、余ったもち米も足しておこわ風。 おでんに添えていただきました。 ごちそうさまでした。 1月5日のメニュー ・ツナとマイタケの炊き込みごはん ・おでん ・白菜のマスタードマヨサラダ ・キャベツとさつまいものみそ汁 ツナとマイタケの炊き込みごはん 材料(2人分) 米(2合) ツナ缶(小1缶) マイタケ(1/2袋) れんこん(50gほど) A めんつゆ(3倍濃縮 大さじ3~大さじ3と1/2) 顆粒和風だし(小さじ)1/2 1 米は洗い、ザルにあげます。ツナ缶は油をきり、マイタケは細かくほぐします。れんこんは皮をむいて薄めのいちょう切りにし、水にさらしてから水けをきります。 2 炊飯器に米を入れてAの調味

                    おでん&ツナとマイタケの炊き込みごはん - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                  • 塾前ごはん 梅ツナパスタ - 葉月日記

                    高校生むすめを 夜の塾に送り出す時は ちょっと早めの晩ご飯 簡単に作れて サラサラ食べれる 丼ものや麺類がほとんど 後はニンニクを使わないこと! なのでどうしても メニューが 繰り返しになります パスタで ニンニクを使わない・・・ と言えば ナポリタンしか思い浮かばなくて(´;ω;`) 夏にサッパリ!ニンニク無しパスタ 見ーつけた! ↷ saki-bianca.hatenablog.com じゃーん 今朝レシピ見たばかりで 早速、今夜作りました ミョウガがありませんでしたが ツナと梅とトマト、シソが絶妙なバランスでした ごまは無くてもいいのかと思ったけど イエイエ 良い仕事してます お料理上手なsakiさん ブログを拝見していますと 味覚がすごいんだろうなと思う 梅が少なかったのか 味見の段階で昆布茶を少々入れて 味を整えました 味に厳しいむすめが 一口食べて 良い顔してましたので 我が家

                      塾前ごはん 梅ツナパスタ - 葉月日記
                    • 「さば」はなぜ「ツナ」を超えたのか? 熱血“さば”社長と外食産業の“必然”が生んだブーム

                      新連載・食の流行をたどる: 「レモンサワー」「一人焼き肉」「ギョーザ」「パンケーキ」「かき氷」――毎年のように新たなブームが生まれる。これらのブームの背景を、消費者のライフスタイルの変化や業界構造の変化も含め、複合的に分析していく。 “鯖(さば)”は、「塩さば」や「さば煮」といったように昔から家庭の食卓に並ぶ魚である。言葉を選ばずいえば、ブームからは程遠い地味な食材である。 そのさばが数年前から、注目を集めている。空前のさばブームであり、外食でもさまざまなシーンで食す機会が増えた。また、外食マーケットを脅かす存在である中食においても、さばを使ったメニューが次々と登場している。そして家庭では、さば缶が空前の大ヒット。2018年にはなんとツナ缶の生産数量を抜いたというニュースも流れた。某レシピサイトでも同年、サバ缶を使ったメニューが食のトレンドを象徴するものとして表彰され、さば缶が品薄になると

                        「さば」はなぜ「ツナ」を超えたのか? 熱血“さば”社長と外食産業の“必然”が生んだブーム
                      • ☆シーフードピザ&ゆで卵と生ハムのピザ&水菜とツナの和風サラダ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                        休日はピザで晩ご飯。 市販のピザクラストにエビやホタテ、生ハム、ゆで卵、ピーマンをのせてお手軽ピザ。 縁はカリッと、中はモッチモチ食感に大満足♪ チャチャッと5分でできちゃう、水菜とツナの和風サラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も穏やかな日を過ごせますように。 2月19日のメニュー ・シーフードピザ ・ゆで卵と生ハムのピザ ・水菜とツナの和風サラダ ・新じゃがいもとブロッコリーのスープ シーフードピザ ☆市販のピザクラストにソース(ケチャップ+ウスターソース+粒マスタード)を塗り、むきエビ、生食用ベビーホタテ、しめじ、ブロッコリー、ミニトマトをのせ、かるくマジックソルトをふり、ピザ用チーズを散らして熱したオーブントースターで焼きました。

                          ☆シーフードピザ&ゆで卵と生ハムのピザ&水菜とツナの和風サラダ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                        • みんな大好き♪ハンバーグ&ツナと大根のスープ煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                          みんな大好きハンバーグ。 オリーブ油で炒めたたっぷりの新玉ねぎと、牛乳で湿らせたパン粉は牛ひき肉と豚ひき肉と合わせ、 溶き卵と塩、こしょう、ナツメグを投入。 粘りが出るまで練り混ぜ、パンパン!と両手の平でキャッチボールをしたら小判形に。 オーブンレンジでちょこちょこと様子を見ながら焼きました。 焼いてる間にソースを作り、 アツアツのハンバーグにかけると、ふっくら&ジューシー! ツナと大根のスープ煮、春キャベツのコールスローサラダを添えて、ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 3月22日のメニュー ・ハンバーグ ・ツナと大根のスープ煮 ・春キャベツのコールスローサラダ ・ねぎとマイタケ、油揚げのみそ汁 ・ごはん ツナと大根のスープ煮 ツナ缶をあけていっしょに煮るだけ♪ 大根と魚の相性のよさはブリ大根でおなじみ^^材料もレシピもシンプルだけど味わい深いんです。 A スー

                            みんな大好き♪ハンバーグ&ツナと大根のスープ煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                          • Bisttoria Hi-Five(ビスットリアハイファイブ ) ツナとほうれん草のクリームパスタ 16 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                            ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                              Bisttoria Hi-Five(ビスットリアハイファイブ ) ツナとほうれん草のクリームパスタ 16 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                            • 【ファミマ】ちくわを入れちゃいました!?「ちくわパン(ツナ)」を食べてみた。|風太郎の気ままログ

                              ツナマヨネーズが入ったちくわをやわらかいパン生地で巻きました。ちくわの美味しさと食感がお楽しみ頂けます。 ファミリーマート商品紹介より引用 ちくわパン(ツナ) 開封! ちくわパン登場! みためは何の変哲もないパンだ。 普通にあるパン。 横からちょっと、、、 おじゃまします。 ちらっ ち・く・わ !!! パンの真ん中にズサッと一本、ちくわがはいっています。 ちくわインぱん! まぎれもなくちくわが一本通っているのだ。 これがちくわパンだ! ちくわパン(ツナ) 断面! さて、中身はどうなっているのか、断面をみてみましょう。 すぱっと。 パカッ ちくわ!!!!! まんなかにちくわ!!! そして、ちくわの中には、ツナマヨが入っている! これは、、、ツナパン要素!? いや、これは、、、美味しいような気がしてきた。 パンの中に、ちくわとツナマヨ。 ちくわをぶち込んだのは斬新だけど、ツナマヨで無難な味わい

                              • ♪鮭の西京焼き&かぼちゃとツナの揚げないコロッケ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                明太子専門のお店で買った、鮭の西京漬けを焼きました。 おみその風味に甘辛い味つけは、ごはんがおいしくて、みんなの大好物。 ゆでたかぼちゃにツナ缶、新玉ねぎを加えた、揚げないコロッケ、 今が旬のクレソンのごまあえを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 3月16日のメニュー ・鮭の西京焼き ・かぼちゃとツナの揚げないコロッケ ・クレソンのごまあえ ・新玉ねぎのスクランブルエッグ ・もやしとちくわ、わかめのみそ汁 ・ ごはん クレソンのごまあえ

                                  ♪鮭の西京焼き&かぼちゃとツナの揚げないコロッケ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                • 「完全に間違いだった…」フェラーリ代表、マッティア・ビノットが謝罪し、角田裕毅が悔やんだ「ツナミ」発言騒動の全容(尾張正博)

                                  フェラーリのチーム代表を務めるマッティア・ビノットが、イタリアGP2日目の国際自動車連盟(FIA)の公式会見で、自身が語った「ツナミ(津波)」発言を謝罪した。 ビノットの発言は、その前のオランダGP後の記者会見で発せられたものだった。レース中にマシントラブルが生じ、スローダウンしながらコース脇にクルマを止めた角田裕毅(アルファタウリ)のことを、「ツナミ」と表現していたのだ。 「ツナミ」発言に対して、悔恨の思いを募らせていたのはビノットだけではなかった。ビノットに「ツナミ」と呼ばれた角田自身も、自分の行動に疑問を感じていた。じつはビノットが角田のことを「ツナミ」と呼んだのは、オランダGPの記者会見が初めてではなかったからだ。 「今シーズンが開幕した当初から、ときどき飛行機が一緒になることがあって、そんなとき彼は僕のことを『ツナミ』と呼んでいました。日本人としては『良くないな』と思っていて、い

                                    「完全に間違いだった…」フェラーリ代表、マッティア・ビノットが謝罪し、角田裕毅が悔やんだ「ツナミ」発言騒動の全容(尾張正博)
                                  • ごはんがおいしい♪鶏ときのこのバターじょうゆ炒め&ツナと新玉ねぎの甘辛煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                    ごはんがおいしい♪ 鶏ときのこのバターじょうゆ炒め。 バターのコクが最高に合う! 素材は鶏もも肉ときのこ。仕上げに散らす小ねぎ。 ツナと新玉ねぎの甘辛煮も素材は2つ。 材料を鍋に入れ、強めの火で煮るだけ♪ 簡単でうれしいレシピに具材のうま味がたっぷり入ったコンソメスープを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 2月28日のメニュー ・鶏ときのこのバターじょうゆ炒め ・ツナと新玉ねぎの甘辛煮 ・ブロッコリーとオレンジのサラダ ・たっぷり野菜のコンソメスープ ・ごはん

                                      ごはんがおいしい♪鶏ときのこのバターじょうゆ炒め&ツナと新玉ねぎの甘辛煮 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                    • キャンプでメスティン「ツナ昆布の炊込み飯」を作ろう#043 - 格安^^キャンプへGO~!

                                      ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ツナ昆布の炊込み飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「ツナ昆布の炊込み飯」を作ろう! メスティン ツナ昆布の炊込み飯【食材】 メスティン ツナ昆布の炊込み飯【作り方】 米に水を吸水させる! ツナを投入する! 昆布と調味料を投入しよう! メスティンで炊き上げよう! 炊飯後は蒸らそう! ネギを散らせば完成! メスティン飯のまとめ ツナ昆布の炊込み飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米

                                        キャンプでメスティン「ツナ昆布の炊込み飯」を作ろう#043 - 格安^^キャンプへGO~!
                                      • ☆チキン照り焼き&にんじんとツナのレンジサラダ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                        今日は鶏肉おかず。 もも肉を照り焼きにしました。 小麦粉をまぶし、オリーブ油を中火で熱し、両面をじっくり焼きます。 こんがりおいしい焼き色がついたらタレを回しかけ照りよくからめます。 香ばしい匂いと照りに食欲どんどんわいちゃいます。 にんじんがおいしくいっぱい食べられる、レンジサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 3月31日のメニュー ・チキン照り焼き ・にんじんとツナのレンジサラダ ・れんこんとしらす干しのきんぴら ・ほうれん草と豆腐、まいたけのみそ汁 ・ごはん にんじんとツナのレンジサラダ A 酢、粒マスタード(各適量) 砂糖、塩、すりおろしニンニク、こしょう(各少々) 1.Aは耐熱容器に入れ、よく混ぜます。千切りにしたにんじん、ツナ缶(汁ごと)を加えて混ぜ合わせます。 2.1にラップをかけ、レンジ600wで3分ほど(にんじん

                                          ☆チキン照り焼き&にんじんとツナのレンジサラダ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                        • 失敗なしのおいしさ♪豚バラとネギの甘辛炒め&ブロッコリーとツナのチーズ蒸し♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                          週末は冷蔵庫の片付けを兼ねたメニューで晩ご飯。 豚バラとネギの甘辛炒め、どんぶりにもぴったり! めんつゆで作るから失敗なしのおいしさ♪ 甘い豚バラ肉と長ネギのなんともいえないおいしさがいっしょになって、白いごはんにすごく合います。 チャチャッと作れるうれしいメニューに、ブロッコリーとツナのチーズ蒸しを添えていただきました。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 3月4日のメニュー ・豚バラとネギの甘辛炒め ・厚揚げのきのこあんかけ ・ブロッコリーとツナのチーズ蒸し ・新玉ねぎと水菜のみそ汁 ・ごはん 厚揚げのきのこあんかけ 1 厚揚げは適宜に切り、フライパンで全面をこんがりと焼きます。 2 白だし・しょうゆ・みりん・酒・水(各少々)を煮立たせ、きのこを入れて火を通し、水溶き片栗粉(少々)を加えてとろみをつけ、厚揚げにかけます。

                                            失敗なしのおいしさ♪豚バラとネギの甘辛炒め&ブロッコリーとツナのチーズ蒸し♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                          • 自炊生活 たのしく ゴーヤのツナ和え作ったんです。激まず(>_<) - 単身赴任 自炊(^^♪

                                            こんばんは。 19時半、現在の部屋内です。 涼しいんです。 左右の窓の外から数種類の虫の鳴き声(*^_^*)癒され中。 夕食です。 ゴーヤのツナ和え(>_<) ゴーヤをお湯で5分程度煮て氷水で冷やしよく水を切ります。 ツナ缶の油を十分に搾りゴーヤと混ぜます。 醤油少々をかけ混ぜます。 まずい(>_<) マヨネーズ少し加え混ぜます。 少しまずい(^^ゞ 削り節をかけて混ぜます。 食べてみます。 少しおいしくなったんです(^^♪ 鮭と人参のオリーブオイル炒め オリーブオイルで人参を炒め味付けは、塩コショウのみ。 これまた、おいしいけんね~!(^^)! みそ汁(^^♪ にんじん・なすび・豆腐・粉末にぼし 全体はこんな感じです。 読者登録させていただいている「あなた」は、夏バテ感ありませんか? わたしは、寝ても疲れが取れない。しんどい。 栄養の高いのを食べてないのも1つの原因なのかと思います。 も

                                              自炊生活 たのしく ゴーヤのツナ和え作ったんです。激まず(>_<) - 単身赴任 自炊(^^♪
                                            • ♪鶏もも肉のゆかり焼き&ツナと新玉ねぎの甘辛煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                              鶏もも肉をメインに晩ご飯。 鶏もも肉のゆかり焼き、すぐに作れて、とびきりおいしい^^ お箸がどんどんすすみます。 新玉ねぎがとろけそうに甘いお気に入りおかず、 ツナと新玉ねぎの甘辛煮をサイドメニューにいただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 3月10日のメニュー ・鶏もも肉のゆかり焼き ・ツナと新玉ねぎの甘辛煮 ・にんじんのマヨヨーグルトサラダ ・もやしと油揚げ、わかめのみそ汁 ・ごはん ツナと新玉ねぎの甘辛煮 材料(2人分) ツナ缶(小1缶) 玉ねぎ(1個) A だし汁(2/3カップ) 砂糖(大さじ1ぐらい) しょうゆ(大さじ1~11/2ぐらい)

                                                ♪鶏もも肉のゆかり焼き&ツナと新玉ねぎの甘辛煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                              • ♪牛玉丼&ツナとゴボウのマヨサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                今日はリクエストの牛丼。 酒で風味をつけて煮て、 肉がかたくならないように、いったん取り出しておいて戻し入れます。 甘辛い牛肉に卵黄と紅しょうがをのせて、もうお箸がとまらない^^ ツナとゴボウのマヨサラダ、ほうれん草の変わりおひたしを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 12月9日のメニュー ・牛玉丼 ・ツナとゴボウのマヨサラダ ・ほうれん草の変わりおひたし ・豆腐とまいたけ、水菜のみそ汁 ・柿

                                                  ♪牛玉丼&ツナとゴボウのマヨサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                • ♪えびとブロッコリーのグラタン&ツナときのこのパスタ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                  今夜はえびとブロッコリーのグラタン。そしてミネストローネ。 冷蔵庫の整理も兼ねたメニューです^^ 今日買ったキャベツはザクザクっと切って、コールスローサラダに。 地元産のしいたけとマイタケとツナ缶で作ったきのこのパスタは、白だしとめんつゆでお手軽調味♪ 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 11月3日のメニュー ・えびとブロッコリーのグラタン ・ツナときのこのパスタ ・コールスローサラダ ・ミネストローネ

                                                    ♪えびとブロッコリーのグラタン&ツナときのこのパスタ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                  • やみつき!無限チンゲン菜のレシピ・作り方・献立|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : チンゲン菜やツナ水煮缶を使った料理

                                                    PARK MAGAZINE 使える・楽しい PARK ACTIVITY 参加する SPECIAL スペシャル CAMPAIGN キャンペーン ABOUT 「AJINOMOTO PARK」について コミュニティに参加する

                                                      やみつき!無限チンゲン菜のレシピ・作り方・献立|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : チンゲン菜やツナ水煮缶を使った料理
                                                    • ♪おろしハンバーグ&トマトのツナチーズ焼き♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                      休日はハンバーグで晩ご飯。 夏めいて来たので、大根おろし、青じそを添え、ポン酢しょうゆをかけて。 ジューシー&さっぱり! トマトのツナチーズ焼き、青菜とにんじんのからしあえを添えてごちそうさまでした。 6月4日のメニュー ・おろしハンバーグ ・トマトのツナチーズ焼き ・青菜とにんじんのからしあえ ・豆腐とにら、えのきだけのみそ汁 ・ごはん

                                                        ♪おろしハンバーグ&トマトのツナチーズ焼き♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                      • ♪チキンむね肉のミラノ風カツ&菜の花とツナのサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                        みんなの大好きなカツ。 今日はヘルシーな鶏むね肉で作りました。 揚げないで、多めのオリーブ油でじっくり焼きます。 そぎ切りにしたむね肉はふんわり、しっとりやわらか。 チーズパン粉をまぶすから、ソースなしでおいしい! 菜の花とツナのサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 1月30日のメニュー ・チキンむね肉のミラノ風カツ ・菜の花とツナのサラダ ・じゃがいもとにんじんのきんぴら ・豆腐とわかめ、しめじのみそ汁 ・ごはん 菜の花とツナのサラダ

                                                          ♪チキンむね肉のミラノ風カツ&菜の花とツナのサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                        • 今日の娘ごはん〜きのことツナの炊き込みご飯👶🍚のレシピ - ちぃふぁみりーブログ

                                                          記事は、コチラです↓↓↓ coordinate-univ.com

                                                            今日の娘ごはん〜きのことツナの炊き込みご飯👶🍚のレシピ - ちぃふぁみりーブログ
                                                          • 猫缶シシアになっちゃん吠える!~ツナ&パイナップルに挑戦♪

                                                            私が日頃お世話になっているブロともの皆さんに、シシア旋風が吹いてます。 元はと言えば、猫族大好き29QLoveママん。それからのパンデミックっぷりは、記事の最後にまとめました。 昨夜はあのテト王子も完食したようです(^O^) そして半日遅れでまた記事かぶりをおこしたぷしゅ猫ですが、めげずに行きます(笑)ミーさん御免! 丁寧にパイナップルまで被ったwww これまで試した缶詰はキウイのみ(2回、全員完食)。 今日はあとから追加で購入したパイナップルに挑戦です。 その追加購入のときに一緒に買ったスープの方は、あいかわらずチョコちゃんが食わず嫌いをしています。 もう3パック開けましたが、そのうち2つが全く食べず。残り物はチョロくんが食べました。 先週末にスープを出したときも、チョコちゃんが食べないそぶりをしていました。 そこで、一緒に載せたフリーズドライのムネ肉の上にちゅ~るを1本絞り出したら食べ

                                                              猫缶シシアになっちゃん吠える!~ツナ&パイナップルに挑戦♪
                                                            • ごはんがすすむ♪魚の竜田揚げ&ツナとごぼうのマヨサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                              竜田揚げ、さばで作りました。 身の柔らかいさばを、香りのよいたれをからめて、からりと揚げて。 さつまいもの素揚げを添えて、白いごはんがすすみます。 ツナとごぼうのマヨサラダ、かぶの甘酢あえを副菜に、今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 12月19日のメニュー ・さばの竜田揚げ ・ツナとごぼうのマヨサラダ ・かぶの甘酢あえ ・水菜と油揚げ、えのきのみそ汁 ・ごはん

                                                                ごはんがすすむ♪魚の竜田揚げ&ツナとごぼうのマヨサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                              • *ツナのバインミー【Bánh mì Phố】* - Xin Chao HANOI

                                                                少し前に、バインミーを食べたのでご紹介します^^ このブログを見て下さってる方はお分かりかと思いますが私はバインミー大好きなので、色んなバインミー屋さんに行ってます。 「バインミーを食べたいけど太りたくない。」 「太りたくないけどバインミーは食べたい。」 ということで、先月あたりからバインミーを10日に1度くらいに制限してました(笑) 久しぶりにバインミーを買いに行ったお店はこちら↓ 【Bánh mì Phố】 黄色の店構えが可愛いです♪ ハノイはカフェやパン屋さんなど「黄色」が多いのですが、気のせいでしょうか。 メニューを見てみるとバインミー以外にも色々ありました。気になるバインミーは6種類。 ◆【 Bò nướng pho-mai】(グリルビーフ&チーズ) Grilled minced beef with cheese ◆【Gà nướng】(グリルチキン) Gilled chicke

                                                                  *ツナのバインミー【Bánh mì Phố】* - Xin Chao HANOI
                                                                • ☆フレッシュトマトとツナのパスタ&ステーキ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                  真夏日になった日曜日は、トマトとツナのパスタで晩ご飯。 イオンも再開して 産直のお店にもフレッシュな野菜が並んでうれしくなります。 買ったのは真っ赤なトマト。 ツナ缶、ニンニク、赤唐辛子といっしょに炒めてパスタにからめます。 塩とこしょうでシンプル調味。 甘酸っぱいトマトとツナのうまみでクセになるおいしさ。 ステーキといっしょにいただきました。 ごちそうさまでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 5月24日のメニュー ・フレッシュトマトとツナのパスタ ・ステーキ ・レンジ蒸しなすと生ハムのサラダ ・春キャベツのスープ フレッシュトマトとツナのパスタ 1.トマト(2人分で2~3個)は皮を湯むきにしてざく切りに。スパゲッティは袋の表示より1分ほど短めにゆでます。 2.オリーブ油でみじん切りニンニク(少々)を炒めて香りを立たせ、赤唐辛子(少々)、トマトを加えていためます。 3.トマト

                                                                    ☆フレッシュトマトとツナのパスタ&ステーキ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                  • ☆ツナとトマトのパスタ&オープンオムレツ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                    朝から気温はグングンと上がり、うなる風は熱風となって吹き荒れていました。 そんな日の晩ご飯は、3週間ぶりに ツナとトマトのパスタ。 和えるだけ!でおいしい仕上がりになって夏のお気に入りパスタです。 トマトと玉ねぎ(各適量)はみじん切りにし、しょうゆ・酢(各適量)、砂糖(少量)、オリーブオイル(適量)に浸しておきます。 ゆでたスパゲッティ、ツナ缶(少々)を加えてあえ、塩、粗びき黒こしょうで味を調え、青じそをのせます。 スッキリとさわやかな味わいに、暑さ疲れも飛んでいきそう(*^_^*) 今日もごちそうさまでした。 7月15日のメニュー ・ツナとトマトのパスタ ・オープンオムレツ ・コールスローサラダ ・しらす明太チーズピザ オープンオムレツ 溶き卵(塩、こしょう、マヨネーズで調味)は弱めの中火で半熟状に焼き、じゃがいも(皮をむいてサイコロ状に切り、水にさらしてラップをかけ、レンジでチン)、パ

                                                                      ☆ツナとトマトのパスタ&オープンオムレツ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                    • ♪ツナとなすのトマトスパゲティ&オクラの肉巻きソテー♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                      お休みの日はほとんど、みんなで食卓を囲みます。 今日は旬の野菜をたっぷり使ったパスタ。 産直のお店で買ったフレッシュな、なす、トマト、水菜をツナ缶といっしょにトマトソースで。 オリーブオイルに移した赤唐辛子、にんにくの風味でおいしくできました^^ オクラには豚バラ肉をクルンと巻いて塩、こしょう。 弱めの火でこんがり焼いたら、肉はカリッと、オクラはふわぁっと、やさしい食感に。 今日もごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 8月7日のメニュー ・ツナとなすのトマトスパゲティ ・えびとトマトの卵炒め ・オクラの肉巻きソテー ・玉ねぎと小松菜のコンソメスープ

                                                                        ♪ツナとなすのトマトスパゲティ&オクラの肉巻きソテー♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                      • ☆豚ロースしょうが焼き&ツナと新玉ねぎの甘辛煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                        豚肉のしょうが焼き。 やわらかなロース肉を焼きました。 片栗粉をまぶしてオリーブ油で両面をじっくりこんがり。 しょうがたっぷりのタレをからめて、ごはんがすすむおかずに。 きっと疲れもとれて、また明日は元気いっぱい♪ 材料を鍋に入れて煮るだけの、 ツナと新玉ねぎの甘辛煮を副菜にごちそうさまでした。 穏やかな日が一日も早く訪れますように。 3月31日のメニュー ・豚ロースしょうが焼き ・ツナと新玉ねぎの甘辛煮 ・パプリカとセロリのピクルス ・菜の花と麩、まいたけのみそ汁 ・ごはん ツナと新玉ねぎの甘辛煮

                                                                          ☆豚ロースしょうが焼き&ツナと新玉ねぎの甘辛煮☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                        • ふっくら♪ササミの照り焼き&ツナポテトサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                          久しぶりに“ササミの照り焼き” パサつきがちなササミが、ふっくら仕上がってお気に入りレシピ。 ササミを包丁の背で両面を格子状にトントン叩いて、薄くのばします。 片栗粉をまぶして焼いて、甘辛いタレをからめると、ふっくらとおいしい! 照り焼き味でご飯もすすみます。 ナッツの旨みが生きる和風サラダ、シンプル素材のポテトサラダを副菜にいただきました。 ひとり分420円ほどの献立、ごちそうさまでした。 昨日はお刺身用の鯛、えびを使い、450円ほどでした。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 8月17日のメニュー ・ササミの照り焼き ・小松菜とアーモンドのサラダ ・ツナポテトサラダ ・大根と厚揚げ、まいたけのみそ汁 ・ ごはん

                                                                            ふっくら♪ササミの照り焼き&ツナポテトサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                          • ジューシー♪ 油淋鶏(ユーリンチー)&ツナじゃが - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                            ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) カリッとジューシー!油淋鶏(ユーリンチー)。 鶏むね肉で作りました。 鶏肉は厚い部分に切り目を入れて開き、めん棒などでたたいて厚みを均一にします。 下味をつけ、片栗粉をまぶし、少なめの油で両面をカリッと香ばしい色に揚げ焼きに。 食べやすく切って器に盛り、薄切りにした新玉ねぎをのせ、香味だれをかけていただきます。 鶏むね肉もやわらかく、香味だれがぴったり! ツナのうまみがしみて、こっくりおいしい、ツナじゃがを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 4月18日のメニュー ・油淋鶏(ユーリンチー) ・ツナじゃが ・ブロッコリーのチーズ蒸し焼き ・新玉ねぎとニラ、しめじのみそ汁 ・ごはん ツナじゃが ツナのうまみがしみて、こっくりおいしい。 材料(3~4人分) じゃがいも(新じゃがいもを使っています 中4個 ひと口大

                                                                              ジューシー♪ 油淋鶏(ユーリンチー)&ツナじゃが - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                            • ☆真っ赤なトマトとツナのパスタ&サーモンのカルパッチョ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                              今日も暑い一日でした。 晩ご飯の食卓には真っ赤なトマトのパスタを。 ツナ缶、ニンニク、赤唐辛子といっしょに炒めてパスタにからめます。 塩とこしょうでシンプル調味。 火を加えて甘さも、うま味も増したトマトとツナでクセになるおいしさ。 サーモンのカルパッチョ、ジャーマンポテトといっしょにいただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 7月3日のメニュー ・真っ赤なトマトとツナのパスタ ・サーモンのカルパッチョ ・ジャーマンポテト ・ごぼうとササミ、まいたけのスープ ・ガーリックトースト

                                                                                ☆真っ赤なトマトとツナのパスタ&サーモンのカルパッチョ☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                              • 豚ロースうす切り肉のチーズサンド焼き&ツナとキャベツの煮びたし - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                                ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 風がうなってます。明日は気温が下がりそうです。(午後6時20分ごろ。自宅よりスマホで撮影) 今日は、豚ロースうす切り肉のチーズサンドかつ献立の予定でした。 息子たちの大好物で我が家の定番おかずです。 でも、昨日も揚げ物だったので、今日は衣はつけないで、豚ロースうす切り肉のチーズサンド焼きに。 豚肉にはかるく塩、こしょう。 青じそをのせ、スライスチーズの半分をのせて両端から包み、 フライパンには油を入れないで、弱めの中火で両面を焼きます。 青じその香り、とろ~りチーズ、しっとりやわらかな豚肉のおいしいコラボに思わず笑顔に(*^_^*) 鍋に入れて煮るだけ、ツナとキャベツの煮びたしを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 3月19日のメニュー ・豚ロースうす切り肉のチーズサンド焼き ・ツナとキャベツの煮びたし ・

                                                                                  豚ロースうす切り肉のチーズサンド焼き&ツナとキャベツの煮びたし - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                                • ♪鮭の南蛮漬け&ツナじゃが♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                                  日中は初夏を思わせるような陽気になりました。 晩ご飯は、鮭の南蛮漬け献立。 油でこんがりと焼いた鮭を甘酸っぱいタレにジュッ!と漬けていただきます。 たっぷりの新玉ねぎもいっしょに、シャキシャキっとおいしい♪ ツナのうまみがしみて、こっくりとおいしい、ツナじゃがを添えていただきました。 今日もごちそうさまでした。 5月11日のメニュー ・鮭の南蛮漬け ・ツナじゃが ・ササミときゅうりのわさび和え ・豆腐とまいたけ、三つ葉のみそ汁 ・ごはん

                                                                                    ♪鮭の南蛮漬け&ツナじゃが♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪