並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 2022件

新着順 人気順

ドミニオンの検索結果1 - 40 件 / 2022件

  • 無料で遊べる伝説の神ゲー「ドミニオン」を元世界チャンプが解説。ドイツ年間ゲーム大賞をはじめ,さまざまな賞を獲得した名作ボードゲーム

    無料で遊べる伝説の神ゲー「ドミニオン」を元世界チャンプが解説。ドイツ年間ゲーム大賞をはじめ,さまざまな賞を獲得した名作ボードゲーム 編集部:ルネ みんな,ドミニオンやってる????? 唐突だが,本稿では筆者の中で神ゲーの1つに分類されるボードゲーム「ドミニオン(Dominion)」を紹介していく。ちょうど年末年始の大型連休で,暇を持て余しているゲーマーは少なくないだろうということで,そういった人たちに向けた記事をお届けしようと思う。 なお,もうすでにプレイしている人には今さらその神ゲーっぷりを語る必要もなかろうということで,本稿は今までドミニオンをプレイしたことがない人を対象とした記事となる。 ちなみに,筆者はドミニオンにハマりすぎて,ドイツ・エッセンで行われた世界選手権で優勝してしまうぐらいやり込んだ過去を持つので,このゲームに関してはおまかせあれ,と自信を持って断言できる。ぜひご一読い

      無料で遊べる伝説の神ゲー「ドミニオン」を元世界チャンプが解説。ドイツ年間ゲーム大賞をはじめ,さまざまな賞を獲得した名作ボードゲーム
    • 「パンデミックSFは高い致死率で文明崩壊するパターンが多く、新型コロナのようなのは見たことがない」に対して色んな作品を紹介する流れ…『EDEN』『ドミニオン』『赤いオーロラの街で』など

      風のハルキゲニア @hkazano 精神科医兼ものかき。カレーを食べる人。式場隆三郎研究家。『島田清次郎 誰にも愛されなかった男』(本の雑誌社)で日本病跡学会奨励賞受賞。「本の雑誌」で「サイコドクターの日曜日」連載中。島田清次郎bot @ShimadaSeijiro運営中。 psychodoc.eek.jp/diary/ 風のハルキゲニア @hkazano これまで読んできたパンデミックSFは、だいたい致死率が高くて文明が崩壊するパターンが多くて、こんなふうに文明が保たれたまま真綿で首を絞められるようにじわじわと文化が死んでいくのは読んだことがないと思う。そのへんが想像力の限界かな。 2020-04-20 17:27:29

        「パンデミックSFは高い致死率で文明崩壊するパターンが多く、新型コロナのようなのは見たことがない」に対して色んな作品を紹介する流れ…『EDEN』『ドミニオン』『赤いオーロラの街で』など
      • 世界中が大絶賛!! 今、もっともアツいカードゲーム「ドミニオン」って知ってますか?

        ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「10年に一度の傑作」との呼び声も 現在、ゲームファンの間で爆発的ブームになりつつある「ドミニオン」というゲームをご存知でしょうか? 知らなくても無理はありません。ここで言う「ゲーム」とはいわゆる「コンピュータゲーム」のことではなく、カードやダイスなどを使って遊ぶ「アナログゲーム」のこと。現在、アナログゲーム好きの間で爆発的人気を博しており、急速にプレイヤー人口を増やしつつあるのが、この「ドミニオン」なのです。 オリジナルはアメリカのRio Grande Gamesというメーカーが発売したもので、今年4月にはホビージャパンより待望の完全日本語版がリリースされています。もともと海外では非常に評価が高かったゲームで、アナログゲームの本場・ドイツでもっとも権威のある「ドイツ年間ゲーム大賞」に輝いたのをはじめ、現在までになんと9つもの賞を

          世界中が大絶賛!! 今、もっともアツいカードゲーム「ドミニオン」って知ってますか?
        • 大人気カードゲーム『ドミニオン』公式アプリが8月16日リリース予定! - ゲームキャスト

          Pocket Tacticsによると、大人気カードゲーム『ドミニオン』のiOS/Android公式アプリが今週木曜日発売されるとのこと。 このゲーム、コンピューターゲーマーには馴染みが薄いかもしれないが信じられないぐらいハマる。土日はこのゲームのために用意しておけ!というぐらいはまるので予め紹介しておきたい。 ドイツ年間ゲーム大賞、ドイツゲーム大賞などを含めた多くの賞を受賞した怪物カードゲーム。 2011年で最もはまったカードゲームとして紹介した『Ascension: Chronicle of the Godslayer』もこのゲームの派生ゲームだ。 デッキを作って対戦していくタイプのカードゲームなのだが、場に出ているカードを取得するとそれがデッキに加わり、そのカードをゲームで使えるようになるという仕組みが画期的だった。 全プレイヤーが場のカードを狙っている中で、理想のデッキを考える、他の

            大人気カードゲーム『ドミニオン』公式アプリが8月16日リリース予定! - ゲームキャスト
          • 「ドミニオン」世界王者を2年連続で輩出する「ドミニオン木曜会」とは一体なんなのか。その強さの秘密を解き明かす,潜入レポートを掲載 - 4Gamer.net

            「ドミニオン」世界王者を2年連続で輩出する「ドミニオン木曜会」とは一体なんなのか。その強さの秘密を解き明かす,潜入レポートを掲載 ライター:瀬尾亜沙子 「ドミニオン」という大人気カードゲームがある。2008年の発売後,世界のアナログゲーム賞を総なめにし,「デッキ構築型カードゲーム」という新ジャンルを作り出して多くのフォロワーを生みだした名作カードゲームだ。発売からはや4年が経った現在でも,世界中にいまなお多くのプレイヤーがおり,2011年からは世界選手権も開催されている。 実は,これまでに開催された2回の世界選手権での優勝者は,ともに日本人。しかも,同じサークルの出身者だというのだ。2名の世界選手権覇者を輩出したそのサークルは「ドミニオン木曜会」――通称「木ドミ」という。さらに世界選手権の前に行われた日本選手権では,ベスト4に残った計8名のうち,7名がこの木ドミ勢であり,まさに強豪プレイヤ

              「ドミニオン」世界王者を2年連続で輩出する「ドミニオン木曜会」とは一体なんなのか。その強さの秘密を解き明かす,潜入レポートを掲載 - 4Gamer.net
            • 5歳児に「ドミニオン」を教えた経緯と現状とかいろいろ: 不倒城

              ドミニオン 自宅に、以前@decoymakerさんに譲って頂いた「ドミニオン」「ドミニオン陰謀」「ドミニオン海辺」が置いてあった。 「ミイラのたからもの」や「ネコノス」以降アナログゲームづいている息子さんは、ドミニオンの箱の中にカードがたくさん入っているのを見て大興奮して、「パパやりたいー教えてーー」といい始めた。ドミニオンの対象年齢は8歳以上。大丈夫なんかいな、と思わないでもなかったが、まあ本人がやりたがるなら、ということで教えてみることにした。 以下は、ドミニオンに触れ始めるようになってから現在までの、息子さんレベルアップの記録である。 ・取り敢えず基本セットをやらせてみた 「firstgame」をやらせてあげようと思ったのだが、どんなサプライだったか私がよく覚えていなかったので適当。 セットは「礼拝堂、地下貯蔵庫、村、鍛冶屋、改築、民兵、鉱山、研究所、市場、祝祭」。 最初は本当に基本

              • 門田隆将 on Twitter: "連邦最高裁がテキサス州の訴えを退けた。中国の高笑いが聞こえる。ドミニオン、死者の投票、バイデンジャンプ、不正票集計映像、ニセ投票用紙等々、多くの疑惑が闇に消えていく。米民主主義の終焉を世界が目撃。本日のワシントン不正選挙抗議集会は… https://t.co/8XxWHfstDL"

                連邦最高裁がテキサス州の訴えを退けた。中国の高笑いが聞こえる。ドミニオン、死者の投票、バイデンジャンプ、不正票集計映像、ニセ投票用紙等々、多くの疑惑が闇に消えていく。米民主主義の終焉を世界が目撃。本日のワシントン不正選挙抗議集会は… https://t.co/8XxWHfstDL

                  門田隆将 on Twitter: "連邦最高裁がテキサス州の訴えを退けた。中国の高笑いが聞こえる。ドミニオン、死者の投票、バイデンジャンプ、不正票集計映像、ニセ投票用紙等々、多くの疑惑が闇に消えていく。米民主主義の終焉を世界が目撃。本日のワシントン不正選挙抗議集会は… https://t.co/8XxWHfstDL"
                • 月刊『Hanada』編集部 on Twitter: "【陰謀論はなぜ拡散したのか】 フェイクの発信源は圧倒的にトランプ陣営側に集中していた――。死者が投票、ドミニオンによる不正、ハンター・バイデン疑惑などあらゆる“噂”を徹底検証!黒井文太郎氏「米大統領選をめぐる陰謀論とQアノン」は必… https://t.co/BA0up9dSPf"

                  【陰謀論はなぜ拡散したのか】 フェイクの発信源は圧倒的にトランプ陣営側に集中していた――。死者が投票、ドミニオンによる不正、ハンター・バイデン疑惑などあらゆる“噂”を徹底検証!黒井文太郎氏「米大統領選をめぐる陰謀論とQアノン」は必… https://t.co/BA0up9dSPf

                    月刊『Hanada』編集部 on Twitter: "【陰謀論はなぜ拡散したのか】 フェイクの発信源は圧倒的にトランプ陣営側に集中していた――。死者が投票、ドミニオンによる不正、ハンター・バイデン疑惑などあらゆる“噂”を徹底検証!黒井文太郎氏「米大統領選をめぐる陰謀論とQアノン」は必… https://t.co/BA0up9dSPf"
                  • 【海外記事翻訳】ドミニオンは複雑すぎた?!審査員長が語るドイツ年間ゲーム大賞の内幕 - 非電源ボードゲームで未来のゲームを妄想する

                    本記事は、こちらのインタビュー記事"An interview with Tom Felber, jury chairman of the Spiel des Jahres award"を訳したものです。現在もボードゲーム界において、非常に大きな影響力を持つSDJ(ドイツ年間ゲーム大賞)。その審査員長であるトム・フェルバー氏(Tom Felber)へのインタビュアー記事になります。このインタビューは、『シカゴ トイ&ゲームグループ』という団体が自らのイベントに特別ゲストとしてトム氏を招くにあたり行ったものです。ちなみに、オリジナル記事は2014年4月17日にアップされました。 何か、翻訳に誤りなどありましたら、ご指摘いただければ幸いです。以下、記事本文になります。 ――ドイツ年間ゲーム大賞は、ドイツ(語圏)のボードゲーム批評家が審査員となり、ドイツ国内で発売されたゲームに対して授与される賞で

                      【海外記事翻訳】ドミニオンは複雑すぎた?!審査員長が語るドイツ年間ゲーム大賞の内幕 - 非電源ボードゲームで未来のゲームを妄想する
                    • 日本人が世界王者! いま大流行のボードゲーム「ドミニオン」について教えます - エキサイトニュース

                      10月22日にドイツのエッセン国際ゲーム祭で開催された、第一回ドミニオン世界選手権において日本代表のルネさんが優勝し、世界の頂点に立ちました! めでたい! ルネさんおめでとうございます! ……と、言われても「ドミニオン」って何? それってどれだけ凄いの? という人もいるでしょう。ちょっと解説をしてみたいと思います。 ドミニオンはボードゲームです。ボードゲームというと、ひょっとしたら「すごろく」とか「人生ゲーム」とか「モノポリー」とかを思い浮かべるかもしれません。 ですが、実は世界ではいま次から次へと新しいボードゲームが誕生していて、知的遊戯として一定以上の地位を得ているのです。そう、ボードゲームとは大人が遊ぶゲームなのです。 特に盛んなのがドイツで、良質なゲームを世に送り出し、毎年ドイツ年間ゲーム大賞やドイツゲーム大賞といった賞を確立したり、エッセンでボードゲームやカードゲームの展示会であ

                        日本人が世界王者! いま大流行のボードゲーム「ドミニオン」について教えます - エキサイトニュース
                      • ドミニオン(Dominion)日本語版

                        ― HobbyJAPAN 40周年記念商品 ― ゲームデザイナー:ドナルド X. ヴァッカリーノ プレイ人数:2~4人用 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:約30分 ゲーム内容物:カード500枚、収納トレイ、ルールブック 世界的ゲーム賞にて、史上初の三冠達成!! アラカルト・カードゲーム賞(Fairplay:A la carte Preis 2009)1位 ドイツゲーム賞2009(Deutsche Spiele Preis 2009) 大賞 ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres 2009)大賞 ダイアナ・ジョーンズ賞2009(Diana Jones Award)受賞 J.U.G賞(JogoEu User's Game/ポルトガル)受賞 オーストリアゲーム賞2009(Spiel der Spiele)フレンドゲーム部門賞 第35回オリジンズ・ゲームフェア(Origins Ga

                          ドミニオン(Dominion)日本語版
                        • ニトロプラス勢もガチ参戦。「ドミニオン」の日本最強プレイヤーが決定した「ホビージャパン ゲームフェスティバル」レポートを掲載

                          ニトロプラス勢もガチ参戦。「ドミニオン」の日本最強プレイヤーが決定した「ホビージャパン ゲームフェスティバル」レポートを掲載 ライター:瀬尾亜沙子 2011年9月10と11日の2日間,ホビージャパンが発売する各種ボードゲームの祭典「ホビージャパン ゲームフェスティバル」が,東京・代々木で開催された。中でも目玉は,大人気カードゲーム「ドミニオン」の日本選手権。世界選手権への切符を懸け,全国からのべ208名が集った2日間の戦いをレポートしよう。 ※記事中には「ドミニオン」のルールに触れる部分が多数あります。基本的なルールについては「こちら」を参照ください。 1日目の予選の様子 「ホビージャパン ゲームフェスティバル」公式サイト ドミニオン日本選手権の流れ 1日目・予選 4人対戦で,1位のプレイヤーは6ポイント,以下2位3ポイント,3位1ポイントを得る。4位は0ポイント。 2回戦目以降は,獲得し

                            ニトロプラス勢もガチ参戦。「ドミニオン」の日本最強プレイヤーが決定した「ホビージャパン ゲームフェスティバル」レポートを掲載
                          • ドイツのボードゲーム史上初の三冠を獲得したドミニオンはなるほど面白かった: 極東ブログ

                            ドミニオン(Dominion)はドイツ人、ドナルド・X・ヴァッカリーノ(Donald X. Vaccarino)が考案し、2008年、米国のリオグランデ・ゲーム(Rio Grande Games)社から発売されたカードゲームである。特定の創作者によるカードゲームはデザイナーカードゲームと呼ばれる。 ドミニオンは、2008年の10月23日から4日間開催された恒例のエッセン国際ゲーム祭で発表され、国際的にも大人気となった。その直後、日本でも英語版でブームが起きていたようだった。 2009年には各種の賞を取った。ドイツゲーム賞2009(Deutsche Spiele Preis 2009)の大賞、ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres 2009)で大賞、アラカルト・カードゲーム賞(Fairplay:À la carte Preis 2009)で第一位とのこと。すごいね。 そんなに

                            • タケルンバのドミニオン戦略 - その1 勝ち筋 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

                              相変わらずハマってますよ、ドミニオン。 ドミニオン (Dominion) 日本語版 カードゲーム 出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2009/04/10メディア: おもちゃ&ホビー購入: 135人 クリック: 6,166回この商品を含むブログ (110件) を見るドミニオン拡張セット 陰謀 (Dominion: Intrigue) (日本語版) カードゲーム 出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2009/07/03メディア: おもちゃ&ホビー購入: 11人 クリック: 129回この商品を含むブログ (32件) を見るドミニオン拡張セット 海辺 (Dominion: Seaside) (日本語版) カードゲーム 出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2009/11/20メディア: おもちゃ&ホビー購入: 9人 クリック: 77回この商品を含むブログ (21件) を見る

                                タケルンバのドミニオン戦略 - その1 勝ち筋 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
                              • 第1回ドミニオン世界選手権、日本代表ルネ氏優勝 – Table Games in the World

                                10月22日、ドイツのエッセン国際ゲーム祭「シュピール」内にて第1回ドミニオン世界選手権が開催され、日本代表のルネ(ハンドルネーム)氏が優勝した。 ヘルネ・ボードゲームセンターが『カタンの開拓者たち』『カルカソンヌ』に続いて運営する世界大会。世界16カ国から16名の代表が参加し、予選4ラウンドと準決勝・決勝が行われた。9月に行われた日本選手権で208名の頂点に立ったルネ氏は、世界大会でも予選から決勝まで全勝。他を寄せ付けない実力で、ぶっちぎりの優勝となった。賞品として、表彰状と発売されたばかりの『ドミニオン:異郷』英語版、賞金1000ユーロが贈られた。 2位はノルウェー代表、3位はドイツ代表。ルネ氏は、国によって実力差はあったものの、決して楽な戦いではなかったという。表彰後、各国の代表と連絡先を交換して、オンラインでの再戦を約束していた。副賞は「帰りの飛行機代にあてます」。 4位となったオ

                                  第1回ドミニオン世界選手権、日本代表ルネ氏優勝 – Table Games in the World
                                • iPhoneで始めるドミニオン講座【第1回】-ドミニオンってどんなゲーム?- | 酒のちノベルゲーム、ときどき雑談

                                  最近、ドミニオンの記事を中心に書いており、ドミニオンに対して興味を持たれている方の多さに驚いております。それでいながら「遊ぶ人が周囲に居ない」とか「難しそうだから…」ってことで遊ぶに遊べない人も多く、ドミニオンと言うゲームをもっと多くの人に遊んでほしい!と言う思いから、初心者に毛の生えた程度のプレイヤーではありますが、今日からドミニオン講座を書いてみたいと思います。 ドミニオンは2008年にアメリカのRio Grande Gamesより発売されたカードゲームです。 発売当初より大きな話題を呼び、2009年のドイツゲーム賞では史上初となる三冠を達成するとともに多くの賞を受賞したゲームです。 ゲームの内容としては、自分の領土を拡大し、最終的には多くの領地を手にしたら勝ちというものですが、通常このようなルールではボード形式のゲームが多いのですが、ドミニオンはカードだけでこのルールでのプレイを実現

                                    iPhoneで始めるドミニオン講座【第1回】-ドミニオンってどんなゲーム?- | 酒のちノベルゲーム、ときどき雑談
                                  • ドミニオン 脱・初心者その1 まずはコインプレイを覚えよう - そのままなめて

                                    日々是遊戯:世界中が大絶賛!! 今、もっともアツいカードゲーム「ドミニオン」って知ってますか? - ITmedia Gamez タケルンバのドミニオン戦略 - その1 勝ち筋 - (旧姓)タケルンバ卿日記 タケルンバのドミニオン戦略 - その2 勝利点カード・宝物カード - (旧姓)タケルンバ卿日記 タケルンバのドミニオン戦略 - その3 アクション・ドロー・Buy・仮想コイン - (旧姓)タケルンバ卿日記 タケルンバのドミニオン戦略 - その4 アクションカード(その1) - (旧姓)タケルンバ卿日記 タケルンバのドミニオン戦略 - その5 アクションカード(その2) - (旧姓)タケルンバ卿日記 タケルンバのドミニオン戦略 - その6 アクションカード(その3) - (旧姓)タケルンバ卿日記 タケルンバのドミニオン戦略 - その7 初手で何を取るか - (旧姓)タケルンバ卿日記 ドミニ

                                    • ドミニオン初心者から中級者への道(基本セット編) - ワクワク人生のススメ!

                                      ドミニオンって本当に面白いゲームだと思います。プレイする度に遊び方が変わるし、対戦相手によっても戦い方が変わるので。ただ、セオリーが分からないとやっぱり勝てないな、という印象を持ったので、昨年、ドミニオンをオフ会で10回弱プレイして、年末年始に家族と二人ドミニオンをひたすらやってみて、なんとなく分かってきたことを書き留めてみます。 自分自身がドミニオン初心者から中級者へになるために書いていますが、他の人の参考になれば、と思います。まずは基本セットを使ったゲームについて書きます。 ドミニオン 日本語版 出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2009/04/10メディア: おもちゃ&ホビー購入: 135人 クリック: 6,166回この商品を含むブログ (109件) を見る ドミニオンって何?と言う人はこちらが参考になります。 ドミニオン ドミニオンに勝つために 何をやったら勝つのか?とい

                                        ドミニオン初心者から中級者への道(基本セット編) - ワクワク人生のススメ!
                                      • ドミニオン世界選手権で日本代表のルネさんが全勝優勝!

                                        @re_ne 世界選手権成績 1位1位1位1位1位!完全優勝! @kabibouzu @GingerAleA 実況&サポートお疲れ様でした。 ドミニオン2011年日本選手権優勝おめでとうTL!! - Togetter http://togetter.com/li/186861 続きを読む

                                          ドミニオン世界選手権で日本代表のルネさんが全勝優勝!
                                        • 門田隆将 on Twitter: "やはり集計システム“ドミニオン”が焦点に。「ドミニオンが全国で270万のトランプ票を削除。 データ分析で22万1千人のペンシルベニアの票が私からバイデンに切り替えられた。94万1千の私の票は削除。これを使用する州で43万5千票が切… https://t.co/3TpM2cNMkW"

                                          やはり集計システム“ドミニオン”が焦点に。「ドミニオンが全国で270万のトランプ票を削除。 データ分析で22万1千人のペンシルベニアの票が私からバイデンに切り替えられた。94万1千の私の票は削除。これを使用する州で43万5千票が切… https://t.co/3TpM2cNMkW

                                            門田隆将 on Twitter: "やはり集計システム“ドミニオン”が焦点に。「ドミニオンが全国で270万のトランプ票を削除。 データ分析で22万1千人のペンシルベニアの票が私からバイデンに切り替えられた。94万1千の私の票は削除。これを使用する州で43万5千票が切… https://t.co/3TpM2cNMkW"
                                          • 第二回ドミニオン世界選手権で日本代表のみつやさんが優勝!

                                            まとめ ドミニオン世界選手権で日本代表のルネさんが全勝優勝! @re_ne 世界選手権成績 1位1位1位1位1位!完全優勝! @kabibouzu @GingerAleA 実況&サポートお疲れ様でした。 ドミニオン2011年日本選手権優勝おめでとうTL!! - Togetter http://togetter.com/li/186861 ドミニオン日本選手権お疲れ様でした - Togetter http://togetter.com/li/187291 ドミニオン日本選手権上位者のツイッターID - Togetter http://togetter.com/li/187429 第1回ドミニオン世界選手権、日本人優勝 http://www.tgiw.info/2011/10/1_18.html 44431 pv 342 52 users 28

                                              第二回ドミニオン世界選手権で日本代表のみつやさんが優勝!
                                            • ドミニオンが初歩の算数習得とか、初等教育に有用なんじゃないかという話: 不倒城

                                              うちの長男の話です。 長男(5歳)は最近、補助輪無しで乗れるようになった自転車を喜んで乗り倒したり、レゴ教室に行きたがったり、お友達とおままごとをしたりと色々遊んでいますが、相変わらずドミニオンにははまっています。休日自宅で空いた時間が出来ると、必ず「ぱぱドミニオンしよう!」とせがんできます。 で。流れとしましては、自宅にあったドミニオンマニアックスの「ドミニオンクイズ」という文字列を長男(5歳)が目にとめて、「ぱぱこれ解いて!」などと言い始めまして。簡単な方を何問か説明してあげたら、自分も解いてみたくなったようでして。 で、ドミマニのクイズは流石に5歳児には難しいので、もっと簡単に「こういう手札で、市場を使ったら金貨を引いてきました。何が買えるでしょう?」とか問題を出してあげたら喜んで指折り数えて考えるようになりました。 そうこうしていたら、なんだか最近、「30えんあれば植民地2まいと属

                                              • 『ドミニオン』のカードの知られざる歴史 | I was game

                                                今週の記事は、BoardGameGeekのフォーラムから、The Secret History of the Dominion Cards の翻訳です。カードゲーム『ドミニオン』の作者である Donald X. Vaccarino 本人が、そのそれぞれカードのデザインの過程について語った内容です。 それでは、以下からが本文です。 『ドミニオン』のカードの知られざる歴史 BGNのインタビューで、私はドミニオンのデザインについて話した。でも、個々のカードに関してはそれほど話していない。単に W. Eric が聞かなかったからなんだけどね。数日前、私は自分が作ってきたカードを思い出してみて、それについての記事を書けるんじゃないかと思った。蓋を開けて見てみれば、その思いつきは正しかったようだ。ここで話すのは、ドミニオンの個々のカードについての物語だ。この物語の聞き手がいるのかどうかはわからないが、

                                                • 書庫: ドミニオン考察 (基本から収穫祭まで) - nk377の日記

                                                  とりあえず追々整理していきますが、まずは、自分が書いたドミニオン関連の記事(戦略、戦術、カード評価 など)を置いていこうかと思います。 ?総説 ?基本セット_個別カード ?陰謀_個別カード ?海辺_個別カード ?推奨セット_(基本〜海辺) ?錬金術_個別カード ?錬金術_推奨セット ?繁栄_個別カード ?繁栄_推奨セット ?収穫祭_個別カード ?収穫祭_推奨セット コラム 初手考察 手抜きの限りですね。 収穫祭(Cornucopia)辺りは、今現在、旬な話題でしょうか。 まぁ、これでストックは切れるんで、後はボチボチやっていきたいと思います。

                                                    書庫: ドミニオン考察 (基本から収穫祭まで) - nk377の日記
                                                  • BSWでドミニオンをネット対戦する手順を今更まとめてみた - しあわせさがせ?

                                                    【2012/07/10追記】 BSWでの対戦方法まとめ直したのでこちらへどうぞ。 http://d.hatena.ne.jp/nakarx/20120710/1341929029 【20110617追記】 ドミニオンのオンライン対戦ツールで 機能が充実した別のものがでてきていますので そちらを紹介した記事もご参照ください。 http://d.hatena.ne.jp/nakarx/20110617/1308239542 【追記終わり】 俺の周りでもドミニオン流行っています、というか布教しましたw ですがリアルのカード版は高価かつ現在品薄ということもあり 学生たちはなかなか手がでないようです。拡張合わせると15k円だしね。 が、公式でネット対戦できるBSWというツールがあるので紹介。 ちなみに、ドミニオンだけじゃなく他のボードゲームも色々遊べます。 手順はMac準拠ですが、windowsでも

                                                    • ドミニオン社幹部、トランプ氏側近らを名誉毀損で提訴

                                                      ワシントン(CNN) 先月行われた米大統領選で使われた投票集計機メーカー、ドミニオン・ボーティング・システムズの幹部が24日までに、トランプ氏陣営や保守系メディアを相手取り名誉毀損(きそん)の損害賠償などを求めて提訴した。同社はトランプ氏の敗北を巡る陰謀論の的となり、選挙結果を操作したとの批判にさらされていた。 トランプ氏は同社を「災害」と呼び、トランプ氏支持者は同社がトランプ氏への投票を削除し、製品戦略及びセキュリティートップのエリック・クーマー氏が選挙結果を覆そうとしているとの陰謀論を支持してきた。 今回の選挙でトランプ氏から票が盗まれた証拠はない。また、米政権と選挙管理当局者は同国史上「最も安全な」選挙だったと述べている。バイデン次期大統領は全米で700万票以上の差をつけ、選挙人の獲得数で306人とトランプ氏の232人を上回り勝利した。 提訴したのはクーマー氏で、22日にコロラド州の

                                                        ドミニオン社幹部、トランプ氏側近らを名誉毀損で提訴
                                                      • ドミニオン作者 Donald X. Vaccarino へのインタビュー(2009年11月6日) | I was game

                                                        今回の記事は Spielen geht immer から Interview (eng.) with Donald X. Vaccarino (06.11.2009) の翻訳です。2009年11月に行われた、ドミニオンの作者 Donald X. Vaccarino へのインタビューで、彼の経歴等の他、ドミニオンのデザインや他のゲームとの関わりについての話があります。 Donald X. Vaccarino へのインタビュー(2009年11月6日) 今年のエッセン・シュピール中に、われわれは Donald X. Vaccarino に長いインタビューを行う機会を得た。彼は今年のドイツ年間ゲーム大賞受賞作であるドミニオンの作者だ。彼に会えたのはすばらしいことで、われわれのために時間を割いてくれたことに感謝したい。 Q: 読者に自己紹介をしていただけますか? あなたについていくつか教えてください

                                                        • ほぼドミニオン

                                                          • ドミニオン対戦中の思考 - ねこここぶろぐ

                                                            事前の考察や検証は今までやってきたが、今回は実戦で何を考えているかを書いてみる。 4〜6人戦、基本+陰謀+海辺+繁栄を想定。錬金術はオンでしかやってないので一部のみ。 オフ230戦程度、オン30戦程度と試合数が少ないプレイヤーからの視線なのであんまり当てにならないはず。 サプライ決定後 基本的な戦略をここで決定し、以後その通りに行動する。1つの戦略に決定するのではなく、2通り以上の戦略を考え他のプレイヤーの行動次第でその中から最も良い道を選ぶ事もある。 まず最初に場を作るカードを考慮する。具体的には植民地+白金貨、公爵、庭園、礼拝堂、魔女、拷問人、詐欺師、寵臣、海賊船、大使、宝の地図、司教、ならず者。 植民地+白金貨 植民地がある場合の行動の変化は、まず王国カードの勝利点が微々たるものになるので主に据えないこと。公領公爵は公領7枚以上取れれば勝利点が植民地に匹敵するが、時間的に逃げ切れるか

                                                              ドミニオン対戦中の思考 - ねこここぶろぐ
                                                            • 名作カードゲーム『ドミニオン』のデジタルゲーム版がPCとスマートフォン向けに発売決定。基本無料の作品でオンライン対戦も可能

                                                              Temple Gates Gamesは、カードゲーム『ドミニオン』のアプリ版を発売すると発表した。プラットフォームはAndroid、iOS、PC(Steam)。発売は2021年内で、課金コンテンツありの基本プレイ無料ゲームとなる。日本語への対応はアナウンスされていない。海外メディアPolygonが独占情報として先行して伝えている。 It's our pleasure to announce the upcoming Dominion App. https://t.co/MMNZb8HZhx — Temple Gates (@Temple_Gates) May 18, 2021 『ドミニオン』は2008年に発売された戦術カードゲーム。アラカルト・カードゲーム賞で1位、アラカルト・カードゲーム賞で大賞、ドイツ年間ゲーム大賞で大賞を受賞するなど高い評価を得ており、日本では2009年にホビージャパ

                                                                名作カードゲーム『ドミニオン』のデジタルゲーム版がPCとスマートフォン向けに発売決定。基本無料の作品でオンライン対戦も可能
                                                              • 人気過ぎてまだまだ品切れ続出中!『ドミニオン』ってなんなの? - ガジェット通信

                                                                「『ドミニオン』、ありますか?」 お店で聞いても、たいがいのところでは「え?なんですか?」と聞き返されるかもしれないこの名前。「運が良いですね、お客さん。あと在庫がこれだけなんです」と言われたらあなたは相当のラッキーかも。 『ドミニオン』とはこれ、実は世界的なブームとなっているカードゲームの名前。カードゲームというと、一部の大人たちが難しいルールで遊んでいる、いわゆるマニアックな趣味というイメージがあるかもしれません。それ以前に、カードゲーム自体の世界が一般の人にはまだ”なじみ”が薄いかもしれません。 そんな難しいイメージのあるカードゲームがなぜ世界的なブームに?ーーー理由はなんといっても、その「ルールの簡明さ」にあると言えそうです。 以下、簡単に『ドミニオン』のルールは、というと・・・。 ————————————————————————— ・領土(のカード)をたくさんとった人が最終的に勝

                                                                  人気過ぎてまだまだ品切れ続出中!『ドミニオン』ってなんなの? - ガジェット通信
                                                                • アプリ版「ドミニオン」がPCとiOS,Androidに向けてリリースへ。基本プレイ無料,13の拡張セットをサポート

                                                                  アプリ版「ドミニオン」がPCとiOS,Androidに向けてリリースへ。基本プレイ無料,13の拡張セットをサポート 編集部:Gueed Temple Gates Gamesは本日(2021年5月19日),人気カードゲーム「Dominion」(ドミニオン)のアプリを,PC(Steam)とiOS,Androidに向けてリリースすると発表した。Steamにはストアページ(※外部リンク)がオープンしており,同ページ上のリリース予定日は2021年,日本語は非サポートとなっている。 It's our pleasure to announce the upcoming Dominion App. https://t.co/MMNZb8HZhx— Temple Gates (@Temple_Gates) May 18, 2021 ドミニオンは,ボードやダイスなどは使わず,純粋にカードのみで遊ぶことのできる

                                                                    アプリ版「ドミニオン」がPCとiOS,Androidに向けてリリースへ。基本プレイ無料,13の拡張セットをサポート
                                                                  • 第1回「ドミニオン」世界選手権、日本代表のルネさんが全戦勝利で優勝 - はてなニュース

                                                                    ドイツのエッセンで10月22日(現地時間)、カードゲーム「ドミニオン」の第1回世界選手権が開催され、日本代表のルネさんが優勝しました。ルネさんは予選で全勝し、決勝戦では他の選手を寄せ付けない戦いぶりで勝利したそうです。 ▽ ドミニオン(Dominion)日本語版 ドミニオンは、アメリカのリオグランデゲームズ社が2008年に発売したカードゲームです。ルールは、小王国の領主となったプレーヤーが、「デッキ」と呼ばれる自分の手札を構築して領土を広げていくというもの。最も多くの領地を獲得したプレーヤーが勝利します。日本語版は、ホビージャパンが2009年に発売しました。 ルネさんは9月に東京で開催されたドミニオンの日本選手権で優勝し、200人以上の参加者の中から世界選手権の出場権を獲得しました。世界選手権出場が決まったルネさんは、「なんとかドイツで優勝できるように頑張ります!!」と意気込みをツイートし

                                                                      第1回「ドミニオン」世界選手権、日本代表のルネさんが全戦勝利で優勝 - はてなニュース
                                                                    • ドミニオンのカードを採点したよ! - そのままなめて

                                                                      ちょうど一年前に海辺までで点数付けしたけれど、時代の流れや繁栄をやりこまれた上でだいぶ評価が変わったので「基本・陰謀・海辺・繁栄」のカードを再評価してみました! <採点方式> ・4人対戦で白金貨・植民地入り(繁栄入り時は錬金を使わないのが公式ルールなので必然的に錬金は評価対象外) ・全104種類のアクションカードを10点から、5枚、8枚、12枚、15枚、19枚、15枚、12枚、8枚、5枚、5枚 で得点をつける。 10点 仮面舞踏会:初手必ず取るカード。2枚入れてステロもアリ。 策士:アンバランスを作る最強形。部屋、保管庫等で無限策士コンボもしやすくなった。 宮廷:繁栄で一番楽しいカード。これを取ってから本当の戦いが始まる。 ならず者:買った数だけ勝利点トークンがもらえるだけでも強いのに、民兵効果がこの上なくやっかい。 船着場:こいつは強い。本当に強い。 9点 寵臣:10点にしようか最後まで

                                                                      • ドミニオン日本選手権でいろいろやったこと。 - へや記た。

                                                                        第7回だっけ?のドミニオン日本選手権に参加してきました。 今回ちょっといろいろあったのでそれも含めて文で書くべきだなという思いがあったのであげたいと思います。 結論からいうならばルールの穴をついて実質的な八百長行為を行った。というのが概略となります。 (※7/18 20:50追記 本日この記事についての謝罪記事を投稿しております。ご確認いただければ幸いです。第7回ドミニオン日本選手権で行った八百長行為についての謝罪 - へや記た。) ではでは。 今回はジャングルスピードチャレンジに出たかったので午前予選出場にしました。わりと午前はステロ場多めなので相性も良さげかなーというのもあって、とはいえ練習はできていなかったのでドミニオン楽しめればいいなーくらいに思っていました。 予選1回戦 サプライ 原住民の村 橋 執事 書庫 あとなんかいろいろ。 4番手でしたが原住民の村も橋も誰も集めなかったから

                                                                          ドミニオン日本選手権でいろいろやったこと。 - へや記た。
                                                                        • 【ドミニオン最強戦術本】ドミニオンマニアックス 特設サイト

                                                                          世界選手権優勝者ルネを始め、日本選手権上位陣によるドミニオン攻略本が登場! 表紙はご本人もドミニオンをプレイされている大沖先生がイラストを執筆。各カードのより深い追求はもちろん、クイズやコンボ集などドミニオンを楽しむことに本気な一冊。是非ご覧ください!

                                                                          • isotropicでオンラインドミニオン三昧 - そのままなめて

                                                                            isotropic Online Dominion http://dominion.isotropic.org/ 海外のオンラインドミニオンサービスですが、 ・対戦相手が常にいる ・新しい拡張への対応が早い ・勝率や試合数に応じてレベルが上下するので超ハマる! と言ったあたりで友達のいない私でもログインすれば毎日何戦もできるのが素晴らしいですね。 昨年、日本選手権後に日本代表(のちの世界チャンピオン)ルネ(ハンドルネーム)氏が 世界戦に出るような人がどこでやっているか海外の情報を集めた結果ここでやっている人が 多いとのことではじめた結果、最近は日本人プレイヤーも続々と集まってきた模様。 isotropic上の世界大会でもmanziさんが2位の活躍を見せました! ちなみに、isotropicでは基本的に2人戦がメインです。 私はそれまで4人戦ばかりで、最初は驚きましたが コツを掴むと別の楽し

                                                                              isotropicでオンラインドミニオン三昧 - そのままなめて
                                                                            • アナログゲーム新連載「徹底解説:ドミニオンのひみつ」,第1回は東方Projectキャラ総登場の「東方祀爭録」をマンガで紹介

                                                                              アナログゲーム新連載「徹底解説:ドミニオンのひみつ」,第1回は東方Projectキャラ総登場の「東方祀爭録」をマンガで紹介 ライター:瀬尾亜沙子 イラスト:hounori 「ドミニオン」というカードゲームをご存じだろうか。2008年にアメリカで誕生し,以来世界中で数々のゲーム賞を受賞,各地で大ヒットを記録した,名作カードゲームである。その後もさまざまなフォロワーを生み出し,デッキ構築型カードゲーム,あるいはセレクトカードゲームというジャンルを作ったことでも知られている。 そのドミニオンをベースに,大人気の同人STG「東方Project」の世界観をミックスした「東方祀爭録〜 東方紅魔郷編〜」(とうほうしそうろく とうほうこうまきょうへん)が,ホビージャパンより2011年3月に発売された。これがまたスマッシュヒットを飛ばし,普段はアナログゲームをプレイしない人の間でも,人気を博しているという。

                                                                                アナログゲーム新連載「徹底解説:ドミニオンのひみつ」,第1回は東方Projectキャラ総登場の「東方祀爭録」をマンガで紹介
                                                                              • Amazon.co.jp: ドミニオン (Dominion) 日本語版 カードゲーム: Toy

                                                                                プレイ人数:2-4人、対象年齢:8+、プレイ時間:30分、 難易度(5段階、易1<難5):3

                                                                                  Amazon.co.jp: ドミニオン (Dominion) 日本語版 カードゲーム: Toy
                                                                                • 世界的ブームのカードゲーム 『ドミニオン』って何がスゴい? | web R25

                                                                                  一般的には、あまり知られていないかもしれないが、テーブルゲームファンの間では絶大な人気を誇っている商品がある。その名は『ドミニオン』。ドイツ年間ゲーム大賞をはじめ、世界的なゲーム賞で史上初の三冠を達成。日本でも、品切れ状態の店が多い隠れたヒット商品なのだ。いったい、ドミニオンの何がそんなにスゴイのか。日本語版発売元のホビージャパンにヒットの理由を聞いた。 「ドミニオンは、デッキと呼ばれる自分の持ち札を構築して、最終的に領土のカードを多く持ったものが勝利者になるゲームです。基本的なゲームシステムとしては、トレーディングカードゲーム(以下、TCG)に近いですね。ただ、TCGと違うのは、カードを自ら店舗で買うのではなく、商品に付属されるカードを、最初に配られるコインカードで買うこと。つまり、他のプレイヤーの動向やゲームの状況を踏まえ、常に戦略を考えながらプレイ中にデッキを組み立てていく。そのイ