並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

ボドゲの検索結果1 - 40 件 / 64件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ボドゲに関するエントリは64件あります。 ゲームボードゲームgame などが関連タグです。 人気エントリには 『盗めるアート展とは何だったのか? - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜』などがあります。
  • 盗めるアート展とは何だったのか? - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    2020年7月10日0時0分。 その時間に始まるはずだった『盗めるアート展』について、見た内容や感想を思いつくままに述べていきます。 盗めるアート展とは 当日の出来事 アートの敗北 レセプションパーティでの様子 終わりに 盗めるアート展とは 盗めるアート展(Stealable Art Exhibition) をSame ギャラリーにて開催します。本展は、国内外で活躍するアーティストの作品で構成される、盗めるアート展です。会期中、会場にはセキュリティを置かず、24時間無人営業し、アーティストの作品は、来場者が自由に持って帰って (盗んで)よいものとして展示されます。盗んでよいものとして作品が展示される時、アーティストはどのような作品を展示するのか?鑑賞者と作品の関係性はどうなるのか?  芸術作品に常にまとわりつく、ギャラリーや美術館という守られた展示空間との既存の関係性が壊された空間で、現代

      盗めるアート展とは何だったのか? - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
    • ウーバーイーツのあのカバンがボドゲ界では最強すぎる説…「あれ買えるんだ」の声続々

      遊びゴコロ@ボドゲブロガー @asobi556_yuji ボードゲームブロガーのゆじです|月間1.5万PV「遊びゴコロ」(https://t.co/KDMA0EbLDz)|古民家カフェで月1ゲーム会|学童施設でのボードゲーム講師|動画アカウント(@asobi556_vlog) https://t.co/iJ84BqoF6m

        ウーバーイーツのあのカバンがボドゲ界では最強すぎる説…「あれ買えるんだ」の声続々
      • チャリとボドゲと映画の家を建てた - 機械

        かねてより計画中だった家が昨年末に完成しまして、2020年1月中旬から住み始めました。引越しの荷物もそこそこ片付いて来たので、家の事をぼちぼち書いていこうと思うのですが。 上の記事で そもそも一生住む気はないので5~10年ぐらいで転居したくなったときに売りやすい or 貸せる物件 とか書いてんじゃないですか俺。無理だったよ。 売りやすい家とは要するに戸建て購入者のボリュームゾーン、つまりは子育てファミリーのニーズに合わせた物件ということになりがちで。うちみたいな狭小地でそれをやると「1階に駐車スペース、風呂、納戸、2階が全部LDK、3階に小さい部屋を無理やり2、3個作って3LDK+Sでございます」みたいなのが出来上がっちゃうのね。 「狭小3階建て 間取り」とかで検索するとよく分かるんですが、実際建売の間取りを見ると大体そんなんで、それが「売れる」作りだということがよく分かります。 うちは俺

          チャリとボドゲと映画の家を建てた - 機械
        • なつ on Twitter: "キンコン西野のサロンで失業保険に手を出してチケット&台本を80セット購入した人のnote 過去参加したイベント写真をあげていたのを見てうわぁ‥という気持ちになった。 実はこれ、まともなボドゲ会やボドゲカフェなどでは持ち込み禁止のボ… https://t.co/LjD0KKmqLd"

          キンコン西野のサロンで失業保険に手を出してチケット&台本を80セット購入した人のnote 過去参加したイベント写真をあげていたのを見てうわぁ‥という気持ちになった。 実はこれ、まともなボドゲ会やボドゲカフェなどでは持ち込み禁止のボ… https://t.co/LjD0KKmqLd

            なつ on Twitter: "キンコン西野のサロンで失業保険に手を出してチケット&台本を80セット購入した人のnote 過去参加したイベント写真をあげていたのを見てうわぁ‥という気持ちになった。 実はこれ、まともなボドゲ会やボドゲカフェなどでは持ち込み禁止のボ… https://t.co/LjD0KKmqLd"
          • 親戚でボドゲやってたんだけどこれでみんなが黙り込んだの笑った→「親戚はチンチンか乳首しか思い浮かばない😭って泣いてた」

            黒羽モルフォ🦋🔶有償依頼受付中 @Kuroba_Morpho 🦋固定用🦋 Vクリエイターの黒羽モルフォだよ🤍 固定更新したから見てね〜🤍 #個人依頼OKなイラストレーター YouTube♢ youtube.com/@user-zq5yj1th… skeb♢ skeb.jp/@Kuroba_Morpho ほしい物リスト♢ amazon.jp/hz/wishlist/ls… 🦋タグ🦋 FA♢ #モルフォ帳 🔞♢ #黒羽蝶画 配信♢ #モルフォ視蝶 pic.twitter.com/nSr5Ig3M9Z 2023-07-10 16:16:03

              親戚でボドゲやってたんだけどこれでみんなが黙り込んだの笑った→「親戚はチンチンか乳首しか思い浮かばない😭って泣いてた」
            • アジャイル開発を学べるボドゲ、DNPが開発 トラブル乗り越え案件達成を目指す

              DNPは、ゲームを通してスクラム開発の用語や進め方を学べるとしている。今後は、社外向けのイベントなどでプレイヤーからフィードバックを得ながら、アジャイル開発の教材やコンサルティングサービスへの導入を目指す。オンライン版や簡易版の開発も進める。 関連記事 ITエンジニアが選ぶ、おすすめビジネス書・技術書ベスト10 翔泳社が発表 翔泳社は、ITエンジニアおすすめのビジネス書と技術書、各10冊を発表した。特に投票数の多かった3冊については、2月17日に開催するプレゼン大会で大賞を選ぶ予定。 「ねぇ、くまごろう」で起動 独自のスマートスピーカーがアジャイル開発のムダを削減? アジャイル開発における会議やその準備に課題を抱えていたチームが、独自にスマートスピーカーを開発。時間や資料の管理に使ったところ、会議やその準備にかかる時間を削減できた。 社会人eスポーツリーグ「B2eLEAGUE」設立 DNP

                アジャイル開発を学べるボドゲ、DNPが開発 トラブル乗り越え案件達成を目指す
              • シンエイ動画の研修用ゲームに見る,アニメ制作現場の今――不定期連載「シリーズ・ボドゲ探訪」

                シンエイ動画の研修用ゲームに見る,アニメ制作現場の今――不定期連載「シリーズ・ボドゲ探訪」 ライター:瀬尾亜沙子 近年,ボードゲームが脚光を浴びる機会が増えてきた。CEDECやGDCといったデジタルゲーム開発者向けのカンファレンスでも,ボードゲームを始めとしたアナログゲームについて解説するセッションが多く見られるようになり,今やゲーム業界を飛び越えて,さまざまなシーンでボードゲームが語られるようになりつつある。 例を挙げるなら,以前に紹介したサイゼリヤの研修用ゲームが,まさにその一つだろう。同作はいわゆるゲーミフィケーションの好例だが,こうした従来の枠を超えたボードゲームの活用事例は,ほかにもまだまだあるはずだ。 関連記事 5年分の店舗経験をゲームで――サイゼリヤに聞く,ボードゲームを活用した社員教育。「オリジナル店舗運営ゲーム」の顛末を制作陣に聞いた レストランのサイゼリヤが,「サイゼリ

                  シンエイ動画の研修用ゲームに見る,アニメ制作現場の今――不定期連載「シリーズ・ボドゲ探訪」
                • サイゼリヤのマネージャー教育に“ボドゲ”--独自の店舗運営ゲームを共同開発

                  マネジメントゲーム(MG)を基軸とした企業研修や、教育プログラムの企画開発などを手掛けるマネジメント・カレッジは、フードサービスを展開するサイゼリヤの店舗マネージャー向けに、店舗運営の疑似体験ができる「サイゼリヤオリジナル店舗運営ゲーム」を共同開発したと、9月26日付で発表した。 これは、店舗で起こるさまざまな出来事に対して、どのように対応することがベストなのかをゲームを通して体験。店舗運営の全体像を学習していくものとしている。チェーンストアの店舗マネージャーに求められるスキルや人材育成の課題は各企業によってさまざまとしており、マネジメント・カレッジでは企業の課題や文化に合わせた、オリジナル教育プログラムの企画開発を行っているという。

                    サイゼリヤのマネージャー教育に“ボドゲ”--独自の店舗運営ゲームを共同開発
                  • 「ボドゲ会やボドゲカフェでマルチ商法やネットワークビジネスが待ち受けている可能性」日本カタン協会さんが注意喚起

                    日本カタン協会 @catan_jp あまり言いたくないですが注意喚起の時期ですので これから新生活。いままでと違う環境でなかなか遊ぶ環境がないということでボードゲーム会やボドゲカフェに行ってみようと考える人もいるでしょう 残念ながらこのような人をマルチ商法やネットワークビジネスが待ち受けてる可能性があります 続く 2021-03-15 16:10:45

                      「ボドゲ会やボドゲカフェでマルチ商法やネットワークビジネスが待ち受けている可能性」日本カタン協会さんが注意喚起
                    • ボドゲをやってる時にPUIPUIモルカーを使った新手の煽りが誕生してしまった「言われたらキレそう」「とてつもない人間性へのディスで草」

                      CheeseOKAKI @OKAKI_exe 昨日ボドゲやってるときに「本当に性格悪いですね PUI PUI モルカーに人間役として出れるんじゃないですか?」っていう新手の煽りが誕生した 2021-01-23 10:58:43

                        ボドゲをやってる時にPUIPUIモルカーを使った新手の煽りが誕生してしまった「言われたらキレそう」「とてつもない人間性へのディスで草」
                      • ボドゲを自作して公開できるスマホアプリ「unsealr」,カヤックより本日配信。同社のオリジナルタイトル第1弾も「ゲームマーケット2019秋」で発売

                        ボドゲを自作して公開できるスマホアプリ「unsealr」,カヤックより本日配信。同社のオリジナルタイトル第1弾も「ゲームマーケット2019秋」で発売 編集部:touge カヤックは本日(2019年10月23日),ボドゲプラットフォームアプリ「unsealr(アンシール)」(iOS / Android)を発表,App StoreとGoogle Playでの配信を開始した。iOS版,Android版ともに価格は無料で,アプリ内に課金要素が用意されるという。 「unsealr」は,ボードゲームやカードゲームといったアナログゲームを自作し,オンライン上で遊ぶためのスマホアプリだ。カードや盤面の画像を用意して,オリジナルのコンポーネントを作成でき,ルールを記述してアプリ上で公開することで,ほかのプレイヤーと一緒に遊べるという。 なお本アプリのリリースと合わせ,カヤックはボードゲーム市場への本格参入を

                          ボドゲを自作して公開できるスマホアプリ「unsealr」,カヤックより本日配信。同社のオリジナルタイトル第1弾も「ゲームマーケット2019秋」で発売
                        • ボドゲ『テストプレイなんてしてないよ』をやっている時にデザイナーの先輩が「創英角ポップ体最高!」って叫ぶ事がどうしてもできず敗北していった

                          クー @ku_999999 過去ボードゲームやってて印象的だったシーンはいくつもあるんだけど、中でも1番は「テストプレイなんてしてないよ」やってる時にデザイナーの先輩が「創英角ポップ体最高!!」って叫ぶことがどうしてもできず歯ぎしりしながら敗北した瞬間かな…… pic.twitter.com/8HmTZFV1l4 2023-02-24 17:43:27

                            ボドゲ『テストプレイなんてしてないよ』をやっている時にデザイナーの先輩が「創英角ポップ体最高!」って叫ぶ事がどうしてもできず敗北していった
                          • サイゼリヤがマネージャー教育にボドゲを採用。オリジナルの「店舗運営ゲーム」を共同開発

                            サイゼリヤがマネージャー教育にボドゲを採用。オリジナルの「店舗運営ゲーム」を共同開発 サイゼリヤオリジナル店舗運営ゲーム 配信元 マネジメント・カレッジ 配信日 2019/09/26 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> マネジメント・カレッジ株式会社が株式会社サイゼリヤ向けに店舗マネージャー教育用オリジナルボードゲームを開発 マネジメント・カレッジ株式会社は株式会社サイゼリヤの店舗マネージャー向けに店舗運営の疑似体験ができる『サイゼリヤオリジナル店舗運営ゲーム』を共同開発しました。店舗で起こる様々な出来事をゲームを通して体験し、店舗運営の全体像を学習します。 サイゼリヤオリジナル店舗運営ゲームとは マネージャーが日々、何を考えて決断し、行動するべきなのか?確実な答えがない中、店舗で起こる様々な出来事にどのように対応することがベストなのかを体験を通して学習していくゲームで

                              サイゼリヤがマネージャー教育にボドゲを採用。オリジナルの「店舗運営ゲーム」を共同開発
                            • 賄賂や交渉で環境(と自国の利益)を守れ! ブラックなボドゲ『京都議定書』

                              POPなポイントを3行で ブラックなボードゲーム『京都議定書』 交渉と賄賂で環境問題を解決 優先するのは地球か自国の利益か… 海外ボードゲームの販売/開発を手がけるホビージャパンが先日、とあるゲームを発表した。 その名も『京都議定書』。 プレイヤーたちは6つの大国の代表となり、「世界は環境崩壊の危機に瀕している」と主張する、いくつかの極めて不吉な論文について討論していくという。 ドイツのゲームメーカー・DEEP PRINT GAMESが『KYOTO』というタイトルで制作したゲームの日本語翻訳版となる。 【新製品案内】本日環境保護と自国の利益を天秤にかける交渉ゲーム『京都議定書』日本語版の案内を各取引先様に送付いたしました。内容はちょっとブラック。近日中に各店舗様で受注がはじまると思いますので、よろしくお願いいたします。#BoardgameJP pic.twitter.com/dNGDaz6

                                賄賂や交渉で環境(と自国の利益)を守れ! ブラックなボドゲ『京都議定書』
                              • 面白かったボードゲーム百選(2019年版) - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

                                もう2月も半ばを迎えようとしていますが、ようやく……ようやく! 2019年に遊んだボードゲームの整理が終わりました。 と言うわけで、今年もやります! 2019年に遊んで面白かったボードゲーム100作リストです! うぉー! はじめに 海外新作/近作 国内新作/近作 海外旧作 国内旧作 終わりに 今までの百選 はじめに 遊んだボードゲームをExcelで管理しているのですが、面白いなと思ったゲームにチェックを入れています。そして、そのチェックがちょうど100個になるように調整したリストを毎年、作っています。名付けて百選。 この百選ですが、2011年から始めているので、今年で9年目です。 2019年は、298作のゲームを遊びました。毎年、だいたい200作~300作なので、2019年は比較的、多めです。 298作から100作を選ぶにあたって、条件は2つです。 ・2019年1月1日から12月31日の間

                                  面白かったボードゲーム百選(2019年版) - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
                                • 企業研修ボドゲってどうやって作るの? 遊んで学べるボードゲームが集まるイベント「Play & Learn 2024」レポート

                                  企業研修ボドゲってどうやって作るの? 遊んで学べるボードゲームが集まるイベント「Play & Learn 2024」レポート ライター:蒼之スギウラ 2024年3月17日,企業研修や教育をテーマとするボードゲームが集まるイベント「Play & Learn 2024」が,神奈川県の新横浜3丁目大ホールで開催された。 近年,ゲームを用いた教育の効果に注目が集まっている。ゲームのメカニズムを“遊び”以外に応用することは「ゲーミフィケーション」などと呼ばれ,さまざまな分野で活用されている。4Gamerでもたびたび関連する記事を掲載しているので,聞いたことがある人もいるだろう(連載:身近なところにゲーミフィケーション)。 特にボードゲームは,そういった方面での運用が活発に行われている。レストランチェーン「サイゼリヤ」がオリジナルのボードゲームで研修を行っていたり,CIAがボードゲームを通じて諜報員を

                                    企業研修ボドゲってどうやって作るの? 遊んで学べるボードゲームが集まるイベント「Play & Learn 2024」レポート
                                  • 「BONSAI UCHU(ボンサイウチュウ)」〈ボードゲーム〉:BONSAI。それは万物の理をすべて内包する、小さな宇宙。深夜の卓上で再現するは自然の原風景なのじゃ。 - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

                                    みなさんこんにちは。コモノです。 「盆栽」と聞くとおじいちゃん趣味的な印象を拭えない世代なのですが、実は世界的に盆栽の人気は高く、その芸術性についても評価が高かったりします。 今日ご紹介する「BONSAI UCHU(ボンサイウチュウ)」は、日本の伝統文化をうまくゲームのフレーバーに再現して世界に発信しているJUGAME STUDIOの2019新作。 ローマ字で記された「BONSAI」のタイトルに込められたメッセージは、間違いなくグローバルな視点が評価している日本文化そのもののハズ。卓上に広がる小さな宇宙を妄想しながら「BONSAI UCHU(ボンサイウチュウ)」開けちゃいますよ! 盆栽? 〈開封〉 コンポーネント全景 手ぬぐい 札(タイル) 初期枝札 添配(テンパイ)札 鉢札 〈ゲームの流れ〉 セットアップ 手番の流れ A:育成 B:添配 剪定 評価 交換 〈お試しプレイ〉 〈まとめ〉 〈

                                      「BONSAI UCHU(ボンサイウチュウ)」〈ボードゲーム〉:BONSAI。それは万物の理をすべて内包する、小さな宇宙。深夜の卓上で再現するは自然の原風景なのじゃ。 - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]
                                    • 透明なカードを重ね合わせ絵画を描いていくボドゲ"canvas"が気になる「センスがいい」「きらレボ思い出した」

                                      浅木 @asakineco めちゃ最高のボドゲが届いたので見てもらっていいですか? 透明カードを重ね合わせて絵画を描いていく、canvas(キャンバス)というゲームです カード見てるだけで興奮する、センスが良い pic.twitter.com/SQvLk62tkG 2021-03-25 20:54:42

                                        透明なカードを重ね合わせ絵画を描いていくボドゲ"canvas"が気になる「センスがいい」「きらレボ思い出した」
                                      • 健康グッズ通販会社が作るボードゲームに込められたメッセージ――不定期連載「シリーズ・ボドゲ探訪」

                                        健康グッズ通販会社が作るボードゲームに込められたメッセージ――不定期連載「シリーズ・ボドゲ探訪」 ライター:瀬尾亜沙子 「水晶枕」からスタートした健康グッズの会社,レミントンの社屋 ゲーム業界外の,ビジネスや教育の場で活用されているボードゲームについて取り上げる「シリーズ・ボドゲ探訪」。 今回紹介するのは,レミントンの研修用ゲーム「レミントンチャレンジ」だ。レミントンは創業30年,現在社員28名+パート13名からなる,いわゆる中小企業であり,主にシニア向けの健康グッズを販売する通販会社だ。とはいえ中心となるのは,テレビCMや新聞の折り込みチラシから電話や郵便で注文を受け付けるという,昔ながらの通信販売であり,4Gamer読者の多くは名前を聞いたことすらないかもしれない。 そんなゲームとは縁遠そうな会社が,いったいなぜ研修用ボードゲームを制作したのか。そのゲームを体験しつつ,詳しく話を聞いて

                                          健康グッズ通販会社が作るボードゲームに込められたメッセージ――不定期連載「シリーズ・ボドゲ探訪」
                                        • コミュニティーが広がる「庭」~専門店とボドゲ系ユーチューバー 【ナゴヤは首都になれるのか(ボードゲームの)】⑤:中日新聞Web

                                          それらも確かに欠かせませんが、やはり一番大事なのは、友人や家族など「一緒に遊んでくれる仲間」ではないでしょうか。コロナの影響で「人が集まる」ということが以前より難しくなった社会情勢を反映し、パズルのように1人でも遊べるボードゲームも近年は増えてきました。でも、ひざを突き合わせ、一つのテーブルを囲んで遊ぶというアナログゲームならではの醍醐味(だいごみ)は、やはり何にも代えがたいものです。

                                            コミュニティーが広がる「庭」~専門店とボドゲ系ユーチューバー 【ナゴヤは首都になれるのか(ボードゲームの)】⑤:中日新聞Web
                                          • ゲームマーケット大賞の終了に伴い審査員を終えて思うこと - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

                                            ゲームマーケット2019秋のカタログが発売されましたね。既に入手された方は、ご覧になられたかもしれませんが、ゲームマーケット大賞が終了となります。 ゲームマーケット大賞が終了ということは、当然ながら審査に携わっていた審査員も任期満了(?)となります。 と言うわけで、審査員の末席にいた秋山から、少し思ったことを書いてみます。 そもそものキッカケ ちょうど5年前の9月に、審査員になりましたという記事を書いていました。 ここには書きませんでしたが、元々、ゲームマーケット大賞の審査員は、お断りさせていただく予定でした。 当時、秋山は30歳の誕生日を迎えたばかりで、ボードゲーマーとして過ごした時間は短く、1ファンに過ぎない気持ちでした。草場さんや小野さん、朱鷺田さんと並ぶ立ち位置は、分不相応なんていうレベルではありませんでした。さらに、審査員になってしまい、衆目に晒される重責にも耐えられないと感じま

                                              ゲームマーケット大賞の終了に伴い審査員を終えて思うこと - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
                                            • ボドゲ専門店に聞いた!「ひとりでも楽しめる」アナログゲーム3選 - 価格.comマガジン

                                              おうち時間が増えている昨今、Nintendo Switchなどのコンピューターゲームで暇つぶしをするのもいいですが、時間がある今こそ取り組みたいのがアナログゲーム! ボードゲームやカードゲームって、みんなでわいわい楽しむものというイメージが強いですが、ひとりでも楽しめるソロプレイ可能なアナログゲームもあるそうなんです。 そこで、埼玉県三郷市にあるボードゲーム専門店「さいころテーブル」(https://saikoro-table.com/)の店長・小野さんに、ひとりでも楽しめるおすすめのアナログゲームを教えてもらいました。

                                                ボドゲ専門店に聞いた!「ひとりでも楽しめる」アナログゲーム3選 - 価格.comマガジン
                                              • ボドゲ美術館レポ✿ ガブル / GABURU / ガブガブ楽しい❤ガブガブおすすめ♡ ✿ - ぼーどげーむ美術館

                                                怪獣といえばゴジラ。怪獣同士の対決といえば皆さん、ゴジラシリーズだと何を真っ先に思い浮かべますか?やはり私はゴジラ対ビオランテです。モスラやキングギドラも捨てがたいけどビオランテの触手にはかないません~あれこそ怪獣☆さて、今回ご紹介するボードゲームはこちら、ガブルになります。怪獣同士の対決のようですが、ポップなイメージでとても可愛い感じが◎。ゲーム性も良くてとても素敵なゲームです。 ガブルのここがチャームポイント♡ 1回の戦いで8列の戦いを考える、戦力の振り分けがとても楽しい。 相手の卵を手に入れろ。卵を隠し卵を探す!これがまた楽しい。 思考の読み合い、雷と火山、天変地異の使い処を間違うなッ! ガブル / GABURU ガブルのここがチャームポイント♡ 物語…ストーリー設定 設定…プレイ人数・時間 美術…コンポーネント 取説…ルール・説 実践…軽いレビュー 動画…YOUTUBE まとめ…評

                                                  ボドゲ美術館レポ✿ ガブル / GABURU / ガブガブ楽しい❤ガブガブおすすめ♡ ✿ - ぼーどげーむ美術館
                                                • ボドゲ美術館レポ✿ ギガデイン / おすすめ!ドラクエボードゲーム ✿ - ぼーどげーむ美術館

                                                  ドラクエのボードゲームといえばこちら、ギガデインがお薦めです。小さい頃、私もこれは良く遊びました。ドラクエのアナログゲームはカードゲームが多いです。こちらもカードゲームなのですが、布製の地図ボードがあるのが特徴です。世界観はドラクエV。最近ですと3D映画にもなって話題になりました。今はもうDVDがレンタルされていますので、興味のある方は是非レンタルしてご覧下さい。では、紹介していきます。 ギガデインのチャームポイント♡ 10回の勝負でカードをどのように振り分けるか考えるのが楽しい❤ マホキテの使いどころが悩ましい‥というか難しい❤ 説明漫画の荒川区ゲーム老人会が気になる❤ ギガデイン ギガデインのチャームポイント♡ 物語…ストーリー設定 設定…プレイ人数・時間 美術…コンポーネント 取説…ルール・説明書 実践…軽いレビュー 動画…YOUTUBE まとめ…評価 物語…ストーリー設定 4つの地

                                                    ボドゲ美術館レポ✿ ギガデイン / おすすめ!ドラクエボードゲーム ✿ - ぼーどげーむ美術館
                                                  • ネットでボドゲを楽しめちゃう「ボードゲームアリーナ」って知ってる?

                                                    POPなポイントを3行で ネットでボドゲができるサービス「ボードゲームアリーナ」 ゲーム数は170以上でどんどん増加中 家にいながら友達と遊んじゃおう 緊急事態宣言、自宅待機、テレワークも大変だけど、遊びに行けないのはもっと大変ですよね。 現実に会うのがだめなら、ネット上で遊べばいいじゃない!ということで、今回紹介するのが「ボードゲームアリーナ」です。 最近やたらと目にする機会が増えたボードゲーム。ウェイ系から意識高い系、インドア派まで、様々な層にプレイされています。 その魅力の一つでもあり、現在はネックにもなってしまっているのが「対面して遊ぶ」ということです。 その難点を取り払ったのがこのボードゲームアリーナです! ライトに、ヘビーに、いろんな遊び方ができる「ボードゲームアリーナ」 ボードゲームアリーナは様々な言語に対応していて、世界中の人が遊ぶことができる基本無料のサービスです。 メー

                                                      ネットでボドゲを楽しめちゃう「ボードゲームアリーナ」って知ってる?
                                                    • 「放課後さいころ倶楽部」原作者の中道裕大さん&すごろくや・丸田康司さんにインタビュー、ボドゲを楽しむ人の輪を広げているのはこんな人たち

                                                      2019年10月から放送が始まったTVアニメ「放課後さいころ倶楽部」は、「ボードゲームは世界中のみんなを笑顔にする」を掲げて、ゲームを通して友情を深める女子高生たちの姿と成長を描く青春物語で、多数のボードゲームが作中に登場します。この作品の原作者である中道裕大さんと、作品監修を担当しているボードゲームショップ・すごろくやの丸田康司さんに、作品について、そして「ボードゲームを楽しむ人」の輪の広がりについてなど、いろいろ話をうかがってきました。 中道さん&丸田さん GIGAZINE(以下、G): 中道さんは以前に受けられた「デジタル時代の漫画家の机」というインタビューの中で「エヴァがなかったら、もしかしたらマンガの道に行かなかったかもしれない。」と語っておられます。漫画家を目指したきっかけは、エヴァだったのですか? 中道裕大さん(以下、中道): 漫画家を目指したきっかけは、明確にこれだったとい

                                                        「放課後さいころ倶楽部」原作者の中道裕大さん&すごろくや・丸田康司さんにインタビュー、ボドゲを楽しむ人の輪を広げているのはこんな人たち
                                                      • 【2019年版】年末は名作ボードゲームを遊びましょう!初心者にも絶対おすすめできる定番作品11選とその魅力について。 - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

                                                        これまで遊んできたボードゲームの中で、いわゆる新作ではない過去のボードゲームにも非常に面白いゲームが沢山ありました。わずか3年ちょっとの間に、ここまでハマったボードゲーム・アナログゲームの魅力が存分に溢れる名作たち。埋もれさせるには勿体無い作品を今回はピックアップしてご紹介いたします。 もちろん今後遊ぶ機会に恵まれておすすめできる名作ボドゲが増えたら随時追加していきますよ! 隠れた名作ボードゲーム 毎月リリースされる新作ボードゲームは魅力的で、ついつい目移りしがちです。日本国内だけでも年間数百タイトルがリリースされるので、新作を遊び続けるだけで十二分に楽しめるボードゲームですが、その影に隠れてひっそりと長い間くりかえし遊ばれているボードゲームもあります。 移り変わりの激しい中で、長期間に渡りプレイヤーに愛される名作は決して敷居が高い訳ではありません。むしろ万人が手に取ってもその魅力を感じや

                                                          【2019年版】年末は名作ボードゲームを遊びましょう!初心者にも絶対おすすめできる定番作品11選とその魅力について。 - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]
                                                        • 「ボードゲームを大成功させたら、お金持ちになれる」というルートを作りたい──『ストII』『モンスト』で知られる岡本吉起氏がボドゲを企画・プロデュースする理由とは

                                                          ゲームクリエイターの第一歩を後押しするためにボドゲ市場を大きくしたい──岡本さんはカプコン在籍時にボードゲーム『カタン』の日本語版プロデュースをされていましたが、いまこのタイミングで岡本さんご自身がボードゲームを作る狙いをおうかがいできますか? 岡本氏: 結論からいうと、ボードゲーム市場を大きくすることで、将来のゲームクリエイターを育てたいからです。そのために自分でボードゲームを作りました。 ──ボードゲーム市場を大きくすると、ゲームクリエイターが育つ……というと? 岡本氏: というのも、ボードゲームって“ゲームづくりの第一歩”としてぴったりなんですよ。 僕は、ゲームを遊んだときに「余白に気がつくこと」がゲームクリエイターにとって必要な素質のひとつだと思っています。「●●のところが××だったらもっとおもしろいのに」と思えるかどうかが大事。 なぜなら「こうしたらもっとおもしろいのに」と考えら

                                                            「ボードゲームを大成功させたら、お金持ちになれる」というルートを作りたい──『ストII』『モンスト』で知られる岡本吉起氏がボドゲを企画・プロデュースする理由とは
                                                          • 【ボドゲ紹介】『ソクラテスラ』とんでもない偉人を生み出すカードゲーム | ぼくとボドゲ

                                                            ソクラテスラの『ルール』 ここからは『ソクラテスラ~キメラティック偉人バトル~』のルール・遊び方を分かりやすく紹介します! 手札のカードから偉人を召喚! ソクラテスラは、手札7枚からスタートします。基本的には、山札からカードを引いたり、カードを交換して、手札を揃えていきます。 自分のターンで、手札に「右腕」「胴体」「左腕」があれば、偉人を召喚できます! 召喚する時は「偉人の名前が一列になる」ように並べて、名前を叫びながら召喚します! 召喚したら、バトルする相手を選ぶ 偉人召喚をしたら、バトルする相手を選びます。 選ばれた相手も手札から「右腕」「胴体」」「左腕」をだして偉人を召喚できたら、偉人バトルスタートです! バトルのルールは「聖杯カード」で決まる バトルのルールは、その時に場に出ている「聖杯カード」の内容で勝敗が決まります。 聖杯カードには様々な種類があって、「武力が高い人が勝利」「知

                                                              【ボドゲ紹介】『ソクラテスラ』とんでもない偉人を生み出すカードゲーム | ぼくとボドゲ
                                                            • 人気ボドゲ『Pandemic』のSteam版などがひっそり販売停止。公式からの声明なく、ファンの間で推測飛び交う - AUTOMATON

                                                              ホーム ニュース 人気ボドゲ『Pandemic』のSteam版などがひっそり販売停止。公式からの声明なく、ファンの間で推測飛び交う パブリッシャーAsmodee Digitalは、感染症を題材にしたボードゲーム『Pandemic』の販売を停止した。海外メディアPC GamerやKotakuが報じている。なお販売停止の理由に関して同社から声明は発表されておらず、真相は現在も闇の中だ。このような状況下において、ファンの間ではさまざまな推測が飛び交っている。 『Pandemic』は、同名の人気ボードゲームのデジタル版。最大5人のプレイヤーが協力し、世界に蔓延する感染症から人類を救うため病原体のワクチンを発見することが目的の、ボードゲームである。ローカル協力プレイのほか、1人で複数の役割を担当するソロプレイも楽しめるのが特徴だ。同作のアナログゲーム版は、年間最優秀ボードゲーム賞であるOrigins

                                                                人気ボドゲ『Pandemic』のSteam版などがひっそり販売停止。公式からの声明なく、ファンの間で推測飛び交う - AUTOMATON
                                                              • 【ボードゲームアプリ】お気に入りのゲームをiPhne・iPadに入れて持ち運ぼう!スマホ・タブレット用ボードゲームアプリ集〈iOS:2023年版〉 - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

                                                                2023/1/1 更新 アナログなボードゲーム好きの方のために、iPhone / iPadで遊べるボードゲームアプリのご紹介です。ユーロ系ボドゲアプリも豊富に揃えました! 更新情報(2023/1/1) エバーデール他、アプリ追加 パブリッシャー名(A〜Z)順に並び替え 配信停止アプリを欄外に移動 いつものお気に入りのボードゲームをスマートフォン・タブレットで遊べたらな!と思ってる方、アナログな箱をいきなり買うのはちょっと、、、とためらっているビギナーの方、大丈夫です。今はとても便利なスマホ・タブレットって端末があるじゃない? ボードゲームの魅力はアナログなところですが、そうはと言っても相手がいないときだってあります。そういった時間でもボードゲームを遊びたいというのが人情ってモノ。でも大丈夫!手元のIPhoneやiPadでもボードゲームを遊ぶことができますよ!現在日本のストアからダウンロード

                                                                  【ボードゲームアプリ】お気に入りのゲームをiPhne・iPadに入れて持ち運ぼう!スマホ・タブレット用ボードゲームアプリ集〈iOS:2023年版〉 - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]
                                                                • ボドゲ美術館レポ ✿ ペンテ / PENTE / 5個並べるか10個取られるか勝負だッ ✿ - ぼーどげーむ美術館

                                                                  気のせいか、このサイトで紹介するゲームは5目並べがやたら多いような…。うーん。気のせいだろう。今日ご紹介するのはペンテというゲーム。こちらのゲームは5目並べのルールに新たに、2個並んだ状態の駒は挟んだら取れるというルールが追加されたものになります。なんてルールを加えてしまったんだ…あんたは(誰… と言いたくなるのも無理はないです。とりあえず見ていきましょう。 ✿ゲームのチャームポイント✿ どんどん並べたくてもストッパーがかかる感じが◎ 5個並べたくても2個並べると取られるかもというジレンマがいい感じ♡ おはじきの様な駒とボードがとてもお洒落で雰囲気がいい♡ ペンテ / PENTE 1977年 ✿ゲームのチャームポイント✿ 物語…ストーリー設定 設定…プレイ人数・時間 美術…コンポーネント 取説…ルール・説明書 実践…軽いレビュー まとめ…評価 おまけ:ペンテ動画 AmazonストアのPEN

                                                                    ボドゲ美術館レポ ✿ ペンテ / PENTE / 5個並べるか10個取られるか勝負だッ ✿ - ぼーどげーむ美術館
                                                                  • おすすめボードゲームまとめ!ボドゲ好き編集部が人気ゲームを厳選 | オモコロブロス!

                                                                    子供から大人まで楽しめるアナログゲーム、ボードゲーム、テーブルゲームの数々。UNOや人生ゲームといった一般的なものから、人狼やカタンといったものまでたくさんあるし、海外製で日本語訳がちゃんとされているか心配だったりして、どれを買えばいいか難しいですよね?というわけで、オモコロブロスでは各ライターがおススメのアナログゲームをご紹介! プレイ人数やプレイ時間といったカンタンな概要もあるので、ぜひ参考にしてみてください!

                                                                      おすすめボードゲームまとめ!ボドゲ好き編集部が人気ゲームを厳選 | オモコロブロス!
                                                                    • 歴史系のボドゲってなんか難しそう? 知識ゼロからの「歴史ボードゲーム」入門【その1】 | GetNavi web ゲットナビ

                                                                      第1回:歴史ボードゲームってどんなゲーム? どのへんがおもしろいの? 古今東西の歴史を、戦いを中心に紹介する「歴史群像」(ワン・パブリッシング刊)は、今年で創刊から28年、通巻162号という歴史ある雑誌ですが、その最新号(2020年8月号)には、第二次世界大戦の有名な戦いであるノルマンディー上陸作戦を題材としたボードゲーム「ノルマンディーの戦い」と「米軍空挺部隊の戦い」が、別冊付録としてついています。 ↑発売中の「歴史群像」8月号の付録ボードゲーム一式。サイコロのついた表紙、マップ、切り離して使うコマ・シート、ルールブックの4点セット。マップは表裏で2種類のゲームが楽しめる。今見えているのが、この講座で使用する2人用の「ノルマンディーの戦い」 戦史を題材としたボードゲームが付く理由ボードゲームとは、テーブルの上にマップを広げて、そこに厚紙やプラスチック製のコマを並べ、デジタル機器を使わずに

                                                                        歴史系のボドゲってなんか難しそう? 知識ゼロからの「歴史ボードゲーム」入門【その1】 | GetNavi web ゲットナビ
                                                                      • 孤独のボドゲ 第6回:感染拡大を食い止めるべく病原体と戦う協力型ボードゲーム「パンデミック:新たなる試練」

                                                                        孤独のボドゲ 第6回:感染拡大を食い止めるべく病原体と戦う協力型ボードゲーム「パンデミック:新たなる試練」 編集部:YamaChan パンデミック:新たなる試練 ボードゲームと聞くと複数人でプレイするものと思われがちだが,実は1人でも遊べる作品は多く存在する。月刊連載の「孤独のボドゲ」では,そんな1人でも遊べるボードゲームを紹介しよう。ポイントとなるのは1人“でも”というところで,1人で遊んでみて面白ければ,友達を誘って一緒に遊べるというわけだ。 「孤独のボドゲ」第6回は,アメリカのゲームデザイナーであるマット・リーコック氏の代表作「パンデミック:新たなる試練」を紹介しよう。本作は,人類を滅亡させかねない4種類の病原体の感染拡大を食い止めるべく,医療チームのスペシャリストとして世界中を飛び回る協力型ボードゲームだ。 パンデミックは最大4人でプレイが可能で,最低でも2人からとなっているが,ソ

                                                                          孤独のボドゲ 第6回:感染拡大を食い止めるべく病原体と戦う協力型ボードゲーム「パンデミック:新たなる試練」
                                                                        • ソロでも楽しい!1人で遊べるボードゲームのおすすめ12選 | ぼくとボドゲ

                                                                          ボードゲームというと複数人で遊ぶイメージが強いですが、世の中には1人で遊べるゲームもたくさんあります。 実際に僕は、家で1人の時や家族が寝静まった夜中にソロプレイ用ボードゲームで遊んでいます。みんなでワイワイ遊ぶのも楽しいですが、1人で集中しながらじっくり遊ぶのも乙なものです。 また、ソロプレイ用ボードゲームはなかなかクリアできない高難易度が多いのも魅力です。敗北しては反省して次の戦略を考えることを繰り返して、なんとかギリギリクリアできた時は本当に気持ちいいです! そこで、今回はボードゲームのレビュー記事を400記事近く書いている僕が選ぶ『1人でできるソロプレイ向きボードゲームのおすすめ12選』を紹介していきます。 記事中では、【軽~中量級(40分以内)】と【重量級(40分以上)】の2種類に分けて紹介しているので、サクッと気軽に遊びたい方は軽~中量級から、どっしり遊びたい方は重量級からチェ

                                                                            ソロでも楽しい!1人で遊べるボードゲームのおすすめ12選 | ぼくとボドゲ
                                                                          • 「ボドゲ」するならブックオフ 愛知、栄と長久手でカフェ参入:中日新聞Web

                                                                            全国約八百店舗で古本を中心に扱うブックオフ(相模原市)が十月二日、初のボードゲームカフェを名古屋の旗艦店である栄スカイル店(名古屋市中区栄三)に開設する。保守的なイメージもある名古屋で新業態に参入する背景には、新型コロナウイルスによる巣ごもり需要やリユース市場の変化だけでなく、「ボドゲ」市場拡大への期待がある。(小柳津心介、写真も)

                                                                              「ボドゲ」するならブックオフ 愛知、栄と長久手でカフェ参入:中日新聞Web
                                                                            • サイゼリアのボドゲと聞いて思い出すプレステの「経営ゲーム」 - マヌルネコちゃんをさがしに

                                                                              ゲーミフィケーションの恩恵。 ゲーミフィケーション(英: gamification)は、ゲームデザイン要素やゲームの原則をゲーム以外の物事に応用することを言う。 ゲーミフィケーションは一般に、ゲームデザイン要素を用いてユーザーエンゲージメントや組織の生産性、フロー、学習、クラウドソーシング、従業員の採用および評価、使いやすさなどを向上させるのに用いられる。 ゲーミフィケーションに関する研究の多くでは、個人差・文脈差が存在しつつも、被験者に良い効果を与えていることを示している。 食事ができる美術館として有名な サイゼリアのボードゲームがあるらしい。 おお。 しっかりボードゲーム。 概要はこんな感じ ・ジャンル:ワーカープレイスメント ・プレイ人数:4人対戦 ・店舗のステータスは「味」「提供速度」「明るさ」「清潔度」という4つの指標で構成 ・さらにこの指標は,「人数」「モチベーション」「メンテ

                                                                                サイゼリアのボドゲと聞いて思い出すプレステの「経営ゲーム」 - マヌルネコちゃんをさがしに
                                                                              • [ボドゲ]「いじめなど感情が欠けている子が増えているが、思いやりを学べる良いゲーム」と体験した親子が称賛したボードゲーム体験授業 #じっくりミレー

                                                                                かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui [新聞][ボドゲ] 先日小学校生親子50名対象に #じっくりミレー をつかった企画が記事になりました。 記者の方が45分の授業中ずっと参加され、親子にもいろいろとお話をうかがわれ、ゲーム自体についても深掘りされた素敵な記事でしたので抜粋して紹介させていただきます。 #じくミレ授業 pic.twitter.com/ky4mJJrhTq 2023-06-19 14:26:42

                                                                                  [ボドゲ]「いじめなど感情が欠けている子が増えているが、思いやりを学べる良いゲーム」と体験した親子が称賛したボードゲーム体験授業 #じっくりミレー
                                                                                • ボドゲ美術館レポ✿ ピロス / PYLOS / おすすめ!ギガミック三大魔王のひとり!✿ - ぼーどげーむ美術館

                                                                                  皆さん、ギガミック社をご存知でしょうか。様々な子供用のおもちゃや、知育玩具を販売提供している会社です。ボードゲームもいくつも取り揃えています。中でも、三大魔王(勝手に命名)と呼ばれる、クァルト・ピロス・コリドールは世界中で有名です。その他にも、クイキシオ、マラケシュ、バティーク等が有名ですが、今回はその中のピロスを紹介したいと思います。 おすすめピロスのチャームポイント♡ 簡単なルールで何故か夢中になる不思議さ ボールを積み上げてピラミッドの頂点を制するだけの簡単さが◎ どうすれば勝てるのかが良くわからないから面白い ピロス / ピュロス / PYLOS おすすめピロスのチャームポイント♡ 物語…ストーリー設定 設定…プレイ人数・時間 美術…コンポーネント 取説…ルール・説明書 実践…軽いレビュー まとめ…評価 おまけ:動画 AmazonストアのPYLOS 物語…ストーリー設定 シンプルな

                                                                                    ボドゲ美術館レポ✿ ピロス / PYLOS / おすすめ!ギガミック三大魔王のひとり!✿ - ぼーどげーむ美術館

                                                                                  新着記事