並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 119 件 / 119件

新着順 人気順

ドワンゴの検索結果81 - 119 件 / 119件

  • LINEと情報法制研究所と山本一郎:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    世間はヤフー=LINEと山本一郎氏が内ゲバのような争いで盛り上がっているところで大変に恐縮ですが、山本一郎氏との3つめの裁判の判決が本日ありました。結果、私の発言の一つが名誉毀損にあたるということで10万円の支払いを命じられました。潔く判決に従うとともに、判決では求められていませんが、該当発言について山本一郎氏への謝罪文を本日中にアップしたいと思います。 さて、2審以降の裁判は一つだけ残りますが、これで山本一郎氏とおこなっている3つの裁判の判決がすべて出揃ったことになります。つまり、山本一郎氏が裁判において、どういう主張をおこなったか、それぞれの論点について裁判所がどう判断したかが、閲覧可能な公文書のかたちで記録されたということです。 ヤフーのブログ記事削除の件でも判るように山本一郎氏は印象操作が得意です。私の件でも氏の印象操作でわかりにくいですが、私が批判しているのは実は山本一郎氏本人で

      LINEと情報法制研究所と山本一郎:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    • カドカワ、カワンゴ体制の損切りで色々と回復 : 市況かぶ全力2階建

      のぞみ全車指定のJR西日本、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

        カドカワ、カワンゴ体制の損切りで色々と回復 : 市況かぶ全力2階建
      • ドワンゴ、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」を商標出願 ゆっくり茶番劇騒動を受けて

        ドワンゴが「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の3つの商標登録を出願したことが6月1日付の公開商標公報で明らかになった。出願日はいずれも5月24日付。 出願区分は、携帯電話用ソフトウェアなど「第9類」、電気通信サービスなど「第38類」、電子メディアや配信など「第41類」、電子計算プログラムの提供など「第42類」に該当する。 同社は5月23日の記者会見で「ゆっくり茶番劇」が第三者に文字商標として登録された件について、商標権を放棄するよう交渉する方針とともに「ゆっくり」のジャンル・カテゴリーを示す表示として広く使われている複数の文字列を対象に、商標登録を出願すると発表。悪意ある第三者による商標登録出願を防ぐために、出願予定の文字列の公表は控えていた。 同社専務取締役の栗田穣崇COOは「ドワンゴが権利行使をするために出願するわけではない。もし、ネット動画のジャンル・カテゴリーを表す表

          ドワンゴ、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」を商標出願 ゆっくり茶番劇騒動を受けて
        • ドワンゴ、新型肺炎で1000人を在宅勤務に 17日から - 日本経済新聞

          ドワンゴは17~21日にかけて、約1000人の全従業員を対象にテレワークによる在宅勤務を実施する方針を決めた。新型コロナウイルスによる肺炎の国内での感染拡大を受けた措置。来客など業務上、出社がやむを得ない場合を除き、自宅で業務に当たってもらう。IT(情報技術)企業を中心に在宅勤務を通じ、従業員の新型肺炎への感染防止を図る動きが広がってきた。17日から平日5日間をテレワークの推奨期間として、従業

            ドワンゴ、新型肺炎で1000人を在宅勤務に 17日から - 日本経済新聞
          • 「若者の政治無関心、悪いことではない」「SNS上の批判、対処法は……」――麻生副総理がN高で講義

            「若者が政治に関心がないことは、悪いことではない」「安倍総理は政治家として恵まれている」――。麻生太郎副総理が9月9日、角川ドワンゴ学園が運営する通信制高校「N高等学校」(N高)が設立した「N高政治部」の授業に登壇。SNS上の批判への対処法にも触れながら、生徒たちに講演を行った。 N高政治部は生徒が政治家や有機者と直接意見を交わし、政治について学ぶ場。特別講師に国際政治学者の三浦瑠麗氏が就任し、初回授業のゲスト講師として麻生太郎副総理が登壇した。 冒頭で麻生副総理は「若者が政治に関心がないことは、悪いことではない」と発言し、理由を「それだけ日本で平和に暮らしているということだ」と続けた。アフガニスタンなど戦闘が続く地域は生活するために政治に関心を持たざるを得ないとして、「政治に関心が無くても平和に生きられる国にいる方がよっぽど良い」とした。 一方、政治や政策について意見を持ったり、選挙で投

              「若者の政治無関心、悪いことではない」「SNS上の批判、対処法は……」――麻生副総理がN高で講義
            • 「テクテクテクテク」復活へ 「暑いうちに出したい」

              昨年6月に惜しまれながら終了したドワンゴのスマートフォンゲーム「テクテクテクテク」が今夏に復活するようだ。ゲーム開発者の麻野一哉さんが、「暑いうちに出したいと思っています」などとツイートし、ファンが注目している。浅野さんによると、ゲームの見た目はあまり変わらないが、中身は「わりと」変わり、タイトルも「少し」変えたという。 テクテクテクテクは、ARと位置情報を活用したスマートフォン向けゲーム。モンスターと戦うバトル機能では、小林幸子さん、ゴジラ、エヴァンゲリオンの使徒などが敵キャラクターとして登場して話題になった。 2018年11月にリリースし、テレビCMを展開するなど大々的なプロモーションを展開。コアなファンもかかえていたが、ユーザー数の拡大や収益化に苦戦し、わずか半年で終了した。 終了時に開発チームは、「後継作品のリリースを目指している」と発表し、プレイヤーに対してプレイデータの引き継ぎ

                「テクテクテクテク」復活へ 「暑いうちに出したい」
              • KADOKAWAの1Q、営業利益は約8.7倍に ドワンゴの「Webサービス事業」が黒字転換 構造改革が奏功

                KADOKAWAの1Q、営業利益は約8.7倍に ドワンゴの「Webサービス事業」が黒字転換 構造改革が奏功 KADOKAWAが8月8日に19年4~6月の連結決算を発表。売上高が前年同期比0.2%増の497億4500万円、営業利益が約8.7倍の34億7100万円と増収増益だった。子会社ドワンゴが担うWebサービス事業の営業損益が黒字に転換した他、出版事業などが好調だった。 KADOKAWAが8月8日に発表した2020年3月期第1四半期(19年4~6月)の連結決算は、売上高が前年同期比0.2%増の497億4500万円、営業利益が約8.7倍の34億7100万円、最終利益が約7.1倍の26億300万円と増収増益だった。子会社ドワンゴが中核を担うWebサービス事業の営業損益が黒字に転換した他、出版事業などが好調だった。 ドワンゴが担う「Webサービス事業」が黒字転換 Webサービス事業の売上高は、前

                  KADOKAWAの1Q、営業利益は約8.7倍に ドワンゴの「Webサービス事業」が黒字転換 構造改革が奏功
                • 株式会社ドワンゴを退職します(6年7か月ぶり2回目)

                  Fri, Aug 30, 2019 One-minute readいわゆる退職エントリです。表題の通り、2019年8月末で株式会社ドワンゴを退職します。 在籍期間1回目の入社 : 2010年6月1回目の退職 : 2013年1月2回目の入社 : 2014年9月ということなので、今回の在籍期間は4年11か月と2週間(入社日が9/16だったので微妙に5年に届かず)、のべ在籍期間は7年8か月 – 2週間、ということになりました。 やった仕事N高等学校 / N予備校の立ち上げ2016年開校のN高等学校とN予備校の開発に2015年から参加し、開発チームの立ち上げを行いました。また、N高等学校には自分でも入学し、学籍番号1番をいただき、初年度に1年生として入学した最初の卒業生となりました。 その辺のいきさつや感想は何度か記事にしました。4年目に入り注目度も実績も急上昇のN高/N予備校。その立ち上げを手伝

                  • 「ニコニコ動画」の特許訴訟、ドワンゴが逆転勝訴 知財高裁 - 日本経済新聞

                    動画配信サービス「ニコニコ動画」を手掛けるドワンゴが、動画にコメントを流す特許を侵害されたとして米FC2などに配信差し止めと10億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が26日、知財高裁の大合議(裁判長・大鷹一郎所長)であった。大鷹裁判長は請求を棄却した一審判決を変更して特許侵害を認め、FC2側に配信差し止めと約1100万円の賠償を命じた。日本の特許権は「適用範囲を登録した国の中に限ること」(属

                      「ニコニコ動画」の特許訴訟、ドワンゴが逆転勝訴 知財高裁 - 日本経済新聞
                    • 株式会社ドワンゴを退職しました。 - 駄文日記 2nd side

                      はじめましての人ははじめまして。そうでないひとはお久しぶりです。本日付で最終出社日を迎えるエンジニアの猫ロキP(@deflis/id:deflis55)です。 ドワンゴはすごく好きな会社ではあるのですが、新卒で入社して10年以上勤めたドワンゴを離れて、はてなのノベルチームで働くことになりました。 本当に好きな会社で、どうしても人とお金が足りてないなとか色々思うところはあるんですが、それ以上に出版業界に情熱を傾けたいところが強くなってしまって、転職を決意したのでした。 何を考えて転職を決意したのか、言える範囲で説明します。 入社した経緯とドワンゴとの関わり ドワンゴの良いところ 転機 今後のキャリアプラン的なことについて 改めて たぶん書籍化の決まってないカクヨムのおすすめいくつか 書籍化しているカクヨムのおすすめ その他おすすめライトノベル おまけ 入社した経緯とドワンゴとの関わり 201

                        株式会社ドワンゴを退職しました。 - 駄文日記 2nd side
                      • niconico、約2年ぶりに新バージョンへ。名称はユーザーから募集

                          niconico、約2年ぶりに新バージョンへ。名称はユーザーから募集
                        • 私立N高、労基法違反で是正勧告 代休未取得、賃金未払い | 共同通信

                          通信制の私立N高等学校(沖縄県うるま市)で、休日に働いた教員が代休を取得できず、割増賃金も適切に支払われていなかったとして、亀戸労働基準監督署(東京)が学校側に是正勧告していたことが11日、分かった。教員2人が加入する労働組合が同日、都内で記者会見し明らかにした。 運営する学校法人「角川ドワンゴ学園」は取材に「代休消化について見解の相違があった。労基署の指摘を受け、今後は改善する」と説明した。 労組「私学教員ユニオン」によると、2人が所属する都内の勤務地では、多い場合で教員1人当たり約150人の生徒の担任をした。

                            私立N高、労基法違反で是正勧告 代休未取得、賃金未払い | 共同通信
                          • 川上量生氏の控訴棄却「上告しません」 山本一郎氏に対する「損害賠償1円」訴訟…東京高裁 - 弁護士ドットコムニュース

                              川上量生氏の控訴棄却「上告しません」 山本一郎氏に対する「損害賠償1円」訴訟…東京高裁 - 弁護士ドットコムニュース
                            • https://twitter.com/TVRemotePlus/status/1536984314901958656

                                https://twitter.com/TVRemotePlus/status/1536984314901958656
                              • iモードに絵文字を生んだ男の、やりきる力。やがて絵文字はemojiになった|栗田穣崇の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

                                ※この記事は2019年12月に取材・撮影した内容です 「楽しみにしているね」などとテキストに感情を乗せたいとき、当たり前のように「絵文字」が使われるようになりました。 今や、私たちの生活にすっかり馴染んだ絵文字ですが、それを生み出したのが栗田穣崇(くりた・しげたか/ @sigekun )さんです。NTTドコモ(旧:エヌ・ティ・ティ移動通信網)に新卒入社した後、異例の社内公募でiモードの開発チームに所属。大きな企業「らしくない」メンバーに囲まれて全力を尽くします。絵文字は、2016年にその世界的な価値が認められ、ニューヨーク近代美術館に収蔵されました。 デザイナーやエンジニアの経験はなく、ましてや「ネットと遭遇したのは、ドコモに入社してから」。その状況からどのようにして、いまや世界のスタンダードとなった絵文字を生み出し、ユーザーを楽しませるサービスの作り手になったのでしょうか。絵文字開発後に

                                  iモードに絵文字を生んだ男の、やりきる力。やがて絵文字はemojiになった|栗田穣崇の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
                                • 【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い|ニコニコインフォ

                                  いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 ニコニコの日々の運営・開発は、プレミアム会員料金からの収益などのほか、サービス上に掲載されている広告の収益によって支えられています。 広告収益は「クリエイター奨励プログラム」の原資にも活用しており、クリエイターの活動支援や二次創作文化の推進を目的として、ニコニコの投稿作品に奨励金の形で分配しています。 ※クリエイター奨励プログラムの詳細はこちら ※プレミアム会員は一部のバナー広告を除いて広告は非表示になりますが、プレミアム会員料金の収益もクリエイター奨励プログラムの原資に含まれています しかしながら、一部のユーザーにおいて「広告ブロックツール(AdBlock)」と呼ばれる広告を非表示にするツールが使用されていることを確認しています。 広告ブロックツールによる影響本来表示されるはずの広告が非表示にされてしまうことで、広告収益において年間

                                    【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い|ニコニコインフォ
                                  • 最近退職エントリを書いているドワンゴの元社員って、

                                    偉そうなことを言いながら着メロで当てた金で20年近くに渡って放蕩の限りを尽くしたのに、結局たいした結果を出せなかった中高年だよね? それが会社が傾きだしたとたんにトンズラこいて、後ろ足で砂をかけるような退職エントリを公開するとか印象悪すぎなんですが?あー、調子の良いときだけすり寄って上手いことやったろうってタイプなのねー。エンジニア(笑)。 ドワンゴが好調な頃のゆるゆる選考で採用された人たちだから能力的にも怪しいもんだし、転職先もよくそんなのを雇うよな。まぁ選考は退職エントリが公開される前だったんだろうけど、転職先の若手のモチベーションに影響しそう。 https://gist.github.com/masarakki/510f77fa1e0cd602241b577f212f8bc5 https://anond.hatelabo.jp/20190701083530 https://meso.

                                      最近退職エントリを書いているドワンゴの元社員って、
                                    • 川上量生さん、当ブロマガ記事を検索エンジンに引っかからないようにするナイスプレー : やまもといちろう 公式ブログ

                                      5月ぐらいまで「川上量生」で検索をするとそれなりに上位表示されていた当ブロマガですが、最近は監視ツールでも見当たらなくなりました。どうも、わざわざドワンゴが当ブロマガが検索エンジンにかからないよう、何らか手配をしたようです。 まあ、そりゃ都合が悪いものがいちいち上位表示されないようにしたいというのは分からないでもないんですがね。私としては、たかだか川上量生さんがイキり立って中傷してきたツイートや、事実を記した記事に抗議し情報法制研究所に削除と謝罪を求める文書を送ってきたような事例の裁判がおおっぴらにニュースサイトに転載されるのは彼にとっても恥ずかしいだろうと思って、わざわざ500円支払ってブロマガで書き綴っていたのですが、真意はなかなか届かなかったようです。 そんなわけで、本件については同じ文章をLINEブログのほうでも転記することにしました。 やまもといちろう オフィシャルブログ(LIN

                                        川上量生さん、当ブロマガ記事を検索エンジンに引っかからないようにするナイスプレー : やまもといちろう 公式ブログ
                                      • ガーシー元議員ら2人に逮捕状請求 綾野剛さん、ドワンゴ川上氏らを常習脅迫・名誉毀損 国際手配へ 警視庁|FNNプライムオンライン

                                        ガーシー元議員ら2人に逮捕状請求 綾野剛さん、ドワンゴ川上氏らを常習脅迫・名誉毀損 国際手配へ 警視庁 きのう国会議員の資格を失ったガーシー元参院議員ら2人について、警視庁は、俳優の綾野剛さんらを常習的に脅迫するなどした疑いで逮捕状を請求した。 警視庁が逮捕状を請求したのは、元参院議員のガーシーこと東谷義和氏(51)と、ドバイでガーシー元議員の配信動画の制作に関わったとみられる会社経営者の40歳の男性の2人。 捜査関係者によると、ガーシー元議員らは、去年、俳優の綾野剛さん、ドワンゴ創業者の川上量生さん、ジュエリーデザイナーの福谷公男さんの3人を常習的に脅迫したほか、名誉を毀損するなどした疑いがあるという。 警視庁は、今年1月に、ガーシー元議員のユーチューブの動画の広告収入を管理する会社の実質的代表者の関係先や、逮捕状を請求した会社経営者の男性の東京・国分寺市にある関係先を家宅捜索し、業務委

                                          ガーシー元議員ら2人に逮捕状請求 綾野剛さん、ドワンゴ川上氏らを常習脅迫・名誉毀損 国際手配へ 警視庁|FNNプライムオンライン
                                        • 【更新】「ひろゆきがニコニコ動画を作った」という表現に正しいのか→「作った」の指す範囲が広いため立場によって解釈が変わる→川上量生さんが詳細をツイート

                                          清義明 @masterlow 近刊『2ちゃん化する世界』amzn.to/3kOFFkf 『コンスピリチュアリティ入門』amzn.to/3Fed0wu 既刊『サッカーと愛国』 (ミズノスポーツライター賞受賞) amzn.to/3WTT9sf 執筆実績 bit.ly/3EduU1R 連絡先 bit.ly/40ZxPoD masterlow.net 清義明 @masterlow そういえば先日、ドワンゴの元開発の人にたまたまお会いする機会があって、西村博之がニコニコ動画をつくったと吹聴しているが本当か?と聞いたら、「バカなことをいうな」と一刀両断していて面白かった。 2023-02-13 14:04:50 清義明 @masterlow ニコニコ動画は、もともとドワンゴ外部からの持ち込みの企画(アイディア)で、それを川上氏がプロトタイプの作成を社内で進めて、それが出来上がってから西村博之氏に見せた

                                            【更新】「ひろゆきがニコニコ動画を作った」という表現に正しいのか→「作った」の指す範囲が広いため立場によって解釈が変わる→川上量生さんが詳細をツイート
                                          • Who Owns 4chan?

                                            While the infamous imageboard’s ties to mass shootings have long been clear, its relationship with a Japanese toymaker has remained remarkably murky. Over the past 19 years, the imageboard 4chan has been tied to Gamergate, the inception of QAnon, the incubation of a particular brand of online racism, and a raft of domestic terror attacks that have killed scores of people. Tragically, references an

                                              Who Owns 4chan?
                                            • 技術ブログを(だいたい)1年続けた背景と成果 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                                              このドワンゴ教育サービス開発者ブログを開設してから2年が経ちました。 特に2021年3月からおよそ1年の間、技術ブログの運用体制を整え、定期的に記事を投稿してきました。 この記事では、技術ブログ運用の背景と現在の運用体制、成果と課題についてまとめます。 背景:教育事業の成長のために 運用:編集部体制の構築 執筆フロー 執筆者のアサインとテーマの決定 記事構成・目次の作成 初稿の作成 完成稿の作成 社内公開と公開日の調整 公開 成果 採用での成果 副次的な効果 課題と今後の展望 We are hiring! 背景:教育事業の成長のために 私達は教育を生業とすることもあり、学習や知見の共有は大事な業務のひとつです。 そのような活動の場のひとつとして技術ブログを開設していましたが、有志の手によって不定期に更新される程度で、効果的に活用できていませんでした。 そのような中で、さらなる事業成長のため

                                                技術ブログを(だいたい)1年続けた背景と成果 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                                              • くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人さんはTwitterを使っています: 「【お詫び】ドワンゴ従業員によるクリエイターの方の発言を揶揄するような引用ツイートを確認しました。クリエイターの方々への配慮に欠けた発言であり、対象従業員に厳重注意の上ツイートの削除を行いました。本発言により不快な思いをさせてしまった全ての方に、責任者として深くお詫び申し上げます」 / Twitter

                                                • 株式会社ドワンゴを退職します - kmizuの日記

                                                  はじめに 当初、ScalaMatsuri 2019が終わった次の日の、6月30日に書く予定だったのですが、最終出社日も終わっていることだしよいかということで、エントリを書くことにします。 2019年6月30日をもって、5年と3か月勤めた株式会社ドワンゴを退職します。最終出社日は6月26日でした。 これまで2回転職してきましたが、ドワンゴに居た期間が最長です(なお、5年で最長でというのに違和感感じる人もいるかもですが、博士卒で就職したので、まあそんなもんかと思っています)。 何やってたの 1年目こそプロダクト開発に携わっていたものの、2年目以降は、 Scala研修テキストの執筆やメンテナンス 新入社員研修の中のScala研修講師 ドワンゴ社員として各種イベントやカンファレンスで発表 論文の査読や情報処理学会関連のイベント(主にPRO(プログラミング研究会))への参加 自分主催の勉強会(テーマ

                                                    株式会社ドワンゴを退職します - kmizuの日記
                                                  • 株式会社ドワンゴを退職しました

                                                    社内で使っていたアイコン2015年に新卒で入社し、4年3ヶ月勤めた株式会社ドワンゴを2019年6月30日をもって退職しました。確かにドワンゴの社員でしたが、感覚的には、ずっと居た Dwango Media Villeage という組織を卒業した気分です。 もともと2019年末には退職するつもりだったのですが、抱えているタスクがちょうどタイミング良く片付き、環境も色々と変化してしまったため、予定を早めこのタイミングでの退職となりました。 退職後も秘密保持契約は有効なので詳細は書けませんが、公開できる範囲でやってきたことを振り返ってみます。退職エントリって何のためにあるんだろうと思ってましたが、書き終えてみると、自分がやってきたことに区切りをつけるという意味で良いものだとわかりました。 まず、在職期間を通して、時間があるときは何かニコニコサービス内で利用するレコメンダーやその運用システムを開発

                                                      株式会社ドワンゴを退職しました
                                                    • 画像生成AIで動作含めアニメの中割り画像を作る方法を発見したので、その方法を実行するWebサービスを作りましたわ(ゆいもっぷ動画付き)(皆様にもお使い頂けますわ) - Qiita

                                                      画像生成AIで動作含めアニメの中割り画像を作る方法を発見したので、その方法を実行するWebサービスを作りましたわ(ゆいもっぷ動画付き)(皆様にもお使い頂けますわ) (2023/01/01 01:17:NovelAIの使用モデルについて追記しました) (2023/02/10 09:59: 次回作ができました!(9fps化) https://ao-love-yuimop.hatenablog.com/entry/2023/02/10/094800 ) (2023/04/09: さらに次回作ができました。(ゆいもっぷ/ユメヲカケル アニメPV)) 画像生成AIのNovelAIやSmoothGraphic等を使って ゆいもっぷ ちゃん(20)の激カワな歌にアニメPVをつけました(ファンアニメ)🏖 SmoothGraphic Copyright(C)2013-2017 チラ裏エリア Full: h

                                                        画像生成AIで動作含めアニメの中割り画像を作る方法を発見したので、その方法を実行するWebサービスを作りましたわ(ゆいもっぷ動画付き)(皆様にもお使い頂けますわ) - Qiita
                                                      • 一年ぶりにドワンゴに再入社した - thiryのブログ

                                                        一年(厳密に言うと11ヶ月)ぶりにドワンゴに再入社しました。 なぜドワンゴを辞めたのか 新卒としてドワンゴに入社して3年目の夏、友人の務めているITベンチャーが異業種大手の会社に買収され、IT関連事業の新規創設を行うとの事で、そこへの参画を依頼されました。この時ドワンゴで比較的大きな仕事の区切りがついたところで、次の会社へ行くには良いタイミングと考え退職を決めました。 なぜ転職先を辞めたのか 多くは語りませんが、転職先企業の社風や、合理性よりも感情が優先される風潮に馴染めなかったことが主な理由です。 通常業務をこなしつつ業務の自動化や効率化を行っていたことがサボり扱いされる理不尽がまかり通るような会社が世の中にどれくらいあるのかは分かりませんが、少なくとも転職先の会社はそうでした。(一番悲しかったのは、僕を誘った友人からも同じ扱いを受けたことです。出世欲って怖いですね。) 転職して3ヶ月も

                                                          一年ぶりにドワンゴに再入社した - thiryのブログ
                                                        • 本日、山本一郎氏との裁判に勝訴しました:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

                                                          本日、東京地裁において山本一郎氏から訴えられていた裁判の判決があり、無事、私が勝訴しました。 山本一郎氏との裁判は、そもそも私が情報法制研究所に対して、山本一郎氏のような他人に誹謗中傷をし、常習的に嘘をつく人間を、ネットの世論誘導のために上席研究員にしていることについて抗議をおこなったことがきっかけです。 この抗議に回答をしたくないために山本一郎氏が起こしたのが、本日、判決が下りた裁判であり、山本一郎氏との一連の訴訟はすべてここから始まりました。 情報法制研究所は山本一郎氏の言動は個人的なことであるとして関わりを否定している一方、今回の裁判においても補助参加という形で山本一郎氏側に加わっています。 私は山本一郎氏のような人物は好ましいとは思っていませんが、彼のような人間にも言論の自由はあり、存在を否定してはいけないとも思っています。 しかしながら、情報法制研究所のような政府の政策にも関与す

                                                            本日、山本一郎氏との裁判に勝訴しました:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
                                                          • N予備校のプログラミング教材編集に約3年携わって得られた知見 - Qiita

                                                            プログラミング教材の編集に携わって3年経ち、いろいろな知見が貯まってきたので「ドキュメント執筆に関するアウトプット」を行ってみようと思います。 自己紹介 ドワンゴでN予備校のコンテンツ制作に携わっているアルバイトの1人、 ryo-a です。 現在の本業は大学生で、慶應義塾大学にて計量経済学の分析に関係するあれこれをやっています。4月から慶應義塾大学大学院に進学予定です。交通関係の情報や大規模データの処理を好んでおり、最近は地理空間情報処理ツールや各種CLIツールなどを作っていたりします。 2017年4月よりアルバイトとしてドワンゴで働いており、主にプログラミング教材の制作補助に関わっています。働きはじめて3年近く経ち、色々な知見が貯まってきたので教材編集を通じて得られた知見を書いてみます。 併せて、プログラミング教育におけるノウハウが業界内で共有されていけばいいな、とも思います。 (個人的

                                                              N予備校のプログラミング教材編集に約3年携わって得られた知見 - Qiita
                                                            • “AIが出力しただけ”の作品は収益化NG ニコニコが基準表明 「クリエイター支援の目的にそぐわない」

                                                              ドワンゴは10月14日、ニコニコにおけるAIを活用した作品の収益化基準を明示した。自身で開発したAIを使った作品や、生成物を加工するなど創作の一部に活用する場合は収益化できるが、生成物をそのまま投稿し、収益を得ることはNGとした。AI生成物の投稿自体は制限しない。 基準は、画像生成AIで出力したイラストや、作曲AIで作った楽曲を加工せずに投稿して、ニコニコの収益化プログラムを利用することを禁止する。該当する作品が収益化された場合、審査によって収益の付与を見送る可能性がある。審査結果に対しては異議申し立ても可能。 ドワンゴは「AIによる創作物の是非について判断する立場ではない」とした一方、「クリエイターとしての活動の関与が実質的にほとんどないAIからの生成物に対して奨励金の分配を行うことは、収益化プログラムの目的にはそぐわない」と説明した。 関連記事 ピクシブ、AIイラストの「完全な排斥は考

                                                                “AIが出力しただけ”の作品は収益化NG ニコニコが基準表明 「クリエイター支援の目的にそぐわない」
                                                              • ニコニコ動画のラウドネスノーマライゼーション(自動音量調整機能)について:ニコニコ窓口

                                                                いつもniconicoをご利用いただきありがとうございます。 2020年1月29日(水)より、より快適な視聴環境を提供することを目的として、ニコニコ動画に「ラウドネスノーマライゼーション(自動音量調整)」機能を導入します。 この記事では、ラウドネスノーマライゼーションの導入に至る経緯と、技術的な詳細についてご説明します。 ※ 「ラウドネスノーマライゼーション(自動音量調整)」のことを、以下「本機能」と記します。 ※ 本機能についての概要は、こちらのニコニコインフォをご確認ください。 ▼本機能導入の経緯 以前より、多くのユーザーのみなさまから 「動画ごとに音量がバラバラで、連続して動画を視聴するときにいちいち音量を調整しなくてはならず面倒」 「動画本編に対して動画広告の音量が大きすぎ、驚かされる」 といったご意見を頂戴しておりました。 それを受けて、より多くの方々に快適に動画をご視聴いただけ

                                                                  ニコニコ動画のラウドネスノーマライゼーション(自動音量調整機能)について:ニコニコ窓口
                                                                • ニコニコ動画の「ニコる」機能が復活 コメントをほめる用途に特化 「ニコるくんを返して」の声に対応

                                                                  ドワンゴは8月29日、「ニコニコ動画」のコメントをユーザー同士でほめ合える機能「ニコる」を復活させると発表した。まずプレミアム会員向けに提供する。ニコるは、利用者が少ないことを理由に2015年に廃止していたが、運営元に「ニコるくんを返して」といった要望が多く寄せられたため再び実装した。 動画視聴ページの「コメントパネル」(コメント一覧表)に「ニコる」ボタンを設置。ユーザーは、他の人が投稿したコメントを気に入った場合、ボタンを押すことでニコれる(ほめられる)ようになった。ただ当初は、一度押すと取り消すことはできない。 「ニコニコマイページ」も改修し、ユーザーがニコった(ほめた)コメントの履歴を閲覧できるようにした。ユーザー自身のコメントが、他のユーザーにニコられた(ほめられた)回数も確認可能になった。 多くのユーザーにニコられたコメントは、コメントパネル上に目立つ形で表示されたり、動画上に残

                                                                    ニコニコ動画の「ニコる」機能が復活 コメントをほめる用途に特化 「ニコるくんを返して」の声に対応
                                                                  • 将棋叡王戦をドワンゴが手放したワケ…ニコニコ動画業績不振、ABEMAへのスタッフ移籍

                                                                    10月29日14時から東京の将棋会館で開催され、ニコニコ生放送でも録画配信された、日本将棋連盟・佐藤康光会長の会見前のテロップ。(画像はニコニコ生放送より) 10月29日、将棋の八大タイトルのひとつ、叡王戦の主催が、“ペコちゃん”でおなじみの不二家へと移ることが発表され、藤井聡太二冠の活躍などもあり注目が集まっている将棋界のニュースとして大々的に報じられた。しかしそのウラには、凋落著しかった前主催者側の事情もあるとされ、業界関係者にとっては「いたし方ない」との思いも強いという。 もともと叡王戦は、「ニコニコ動画」や「ニコニコ生放送」でおなじみのドワンゴの主催で、2015年に誕生した将棋の一般棋戦のひとつ。2017年の第3期叡王戦から8つめのタイトル戦に昇格したばかりで、日本将棋連盟に支払う契約金の額による序列は、竜王戦、名人戦に次ぐ第3位(推定1億2500万円)。10月20日に行われた豊島

                                                                      将棋叡王戦をドワンゴが手放したワケ…ニコニコ動画業績不振、ABEMAへのスタッフ移籍
                                                                    • 「もう実況なしではテレビ見れないんだけど…」ニコニコ実況のtorne連携終了で嘆く人たち

                                                                      一緒にテレビを見ている感じがとても楽しかったニコニコ実況のtorne連携が12月15日で終わってしまうので、悲しむ声(の一部)をまとめてみました。終了の理由の一つが利用者が少ないからというということですが生きがいと化してたので何とか継続して欲しい所。金なら全然払うのに。 ※後半は「嘆いている人がたくさんいる」というためのまとめなので、1ページ目のデコってる部分までを読んでいただけたら大体把握できるかと思います。 テレビ番組では唯一無二な視聴環境を知って欲しくて使用感を撮影してみました。なるべくCM中心にしましたが著作権的にアレなのでリンクで↓ 続きを読む

                                                                        「もう実況なしではテレビ見れないんだけど…」ニコニコ実況のtorne連携終了で嘆く人たち
                                                                      • How a Major Toy Company Kept 4chan Online

                                                                        Documents obtained by WIRED confirm that Good Smile, which licenses toy production for Disney, was an investor in the controversial image board. Toxic image board 4chan has managed to stay online for the past seven years—amid boycotts and advertiser flight, after being implicated in several mass shootings, even as it was identified as a source of the conspiracy theories that inspired the January 6

                                                                          How a Major Toy Company Kept 4chan Online
                                                                        • Erlangについて思うところ

                                                                          職場の今までいた部署が潰れてしまったので、新しい部署で仕事のためにErlangを学んでいる。基礎的な文法については学び終わったので、現時点でのErlangについての雑感を書いておこうと思う。 Erlangは多数派のプログラミング言語とはだいぶ違う文法を持っている。終端記号がドットであることもそうだが、比較演算子もだいぶ違っている。多くの言語が!=を使うなか、Erlangは/=を使っている。Less than or equal toが=<であるのも多数派とは異なっている。ただし、Greater than or equal toは>=だ。一貫性がない。 終端文字はドットだが、関数の中には一つの式しか書くことができない。式はカンマで区切ることができるので、以下のようになる。 func() -> expr1 , % カンマ expr2 , % カンマ expr3 . % ドット このような文法はリ

                                                                          • 第二のN高となる「S高」がつくば市に開校--授業にVRデバイスを本格導入したコースも

                                                                            学校法人角川ドワンゴ学園は10月15日、茨城県つくば市にある筑波西中学校の廃校を再活用し、「S高等学校」(S高)を2021年4月に開校すると発表した。 角川ドワンゴ学園は、2016年4月にN高等学校(N高)を開校。現在の生徒数は1万5803名(2020年10月1日時点)となっている。生徒数が拡大し続けるなか、沖縄県にある伊計本校でのスクーリング時の教室と宿泊施設の受け入れ人数は2万人が限界となっており、キャパシティを超えることを見越し、他県に新しい高校を開校するに至ったとしている。 校長にはエンジニア出身で、角川ドワンゴ学園のプログラミング教育を構築してきた吉村総一郎氏が就任。S高では、必修授業と課外授業をはじめ、学校行事や部活動、サポート体制、通学コースもN高と共通。スクーリングについては、S高生はつくば本校にて、N高生は伊計本校にて、それぞれ1回以上参加するほか、在籍する学校ごとに組ま

                                                                              第二のN高となる「S高」がつくば市に開校--授業にVRデバイスを本格導入したコースも
                                                                            • 山本一郎事務局次長の件での鈴木正朝氏の反論について(追記あり):川上量生 公式ブログ - ブロマガ

                                                                              昨日の記事で、私が言及した情報法制研究所(JILIS)の鈴木正朝理事長よりツイッターで反論がありました。 https://twitter.com/suzukimasatomo/status/1225062182376755200 鈴木正朝 @suzukimasatomo いろいろ川上さんがまたブログに私のことを書いておられますが、あのような山本さんに対するリスペクトのかけらもないような発言はしておりません。私も口が悪いので、そのように聞こえた、いや言わないの水掛け論もする気はありませんが。 微妙に完全には否定していないところは学者の良心でしょう。しかし、山本一郎氏へのリスペクトを公言することには、びっくりです。実際、鈴木正朝氏は山本一郎氏の盟友のようです。鈴木正朝氏のツイッターアカウント@suzukimasatomoのトップの左上のプロフィール画像をクリックすると、山本一郎氏とのスリーショ

                                                                                山本一郎事務局次長の件での鈴木正朝氏の反論について(追記あり):川上量生 公式ブログ - ブロマガ
                                                                              • 事業開発部にジョインした塩谷 (@kwappa) です | DevelopersIO

                                                                                こんにちは! 9/2よりクラスメソッド株式会社 事業開発部にジョインした塩谷 啓(しおや ひろむ)です。IDの kwappa は「かっぱ」と読みます。 これまでの経歴 Webアプリケーションの開発を中心に、エンジニアやそのマネージャーを務めてきました。直近ではWebサービスを提供する企業で、主にエンジニアの生産性向上をミッションとしたメタエンジニアリングに従事していました。 これからの仕事 プリズマティクスの開発チームに加わり、プロダクトやチームの信頼性・生産性・健全性をあげていく仕事に取り組んでいきます。 クラスメソッドでは名刺に掲載するジョブタイトルを自分でつけるのですが、悩みに悩んで「チームリライアビリティエンジニア」と名乗ることにしました。その名の通り、チームの信頼性を、そしてお互いの信頼性をより高めていくのがミッションです。おそらくまだ世の中に存在しないタイトルなので、自分で自分

                                                                                  事業開発部にジョインした塩谷 (@kwappa) です | DevelopersIO