並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 80件

新着順 人気順

ドーミーインの検索結果1 - 40 件 / 80件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ドーミーインに関するエントリは80件あります。 旅行ホテルビジネス などが関連タグです。 人気エントリには 『年間311泊するホテル評論家が選ぶ、このドーミーインがすごい2023|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活』などがあります。
  • 年間311泊するホテル評論家が選ぶ、このドーミーインがすごい2023|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    ホテル業界全般を見ると「シティホテル」「ビジネスホテル」というカテゴリーがあります。それでは「ビジネスホテル」とは一体何なのでしょうか。 実はホテル業界においてシティホテルとビジネスホテルは、「提供しているサービス」の違いで明確に分けられています。 宿泊以外にもレストランや宴会、婚礼といった多彩なサービスを提供するホテルがシティホテル、宿泊に特化したホテルがビジネスホテルです。 ただ、多くの人は「シティホテルは高級で宿泊料金が高い」「ビジネスホテルは簡素で宿泊料金が安い」と考えているのではないでしょうか。 しかし、料金はホテルの地域、時期、さらにダイナミックプライシング(サービスの需要と供給に応じて宿泊料金が変動すること)などの要素が存在します。宿泊料金でシティホテルとビジネスホテルをカテゴライズするのは多少無理があります。 さらに、ビジネスホテルもコンセプトやスタイルは多様化しており、高

      年間311泊するホテル評論家が選ぶ、このドーミーインがすごい2023|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    • 大浴場のシャワーが勝手に止まらない…出張族がビジネスホテル「ドーミーイン」を偏愛する理由 「朝風呂に入り11時にチェックアウト」という夢のプランも可能

      ヘビー出張族のホテル選び 最初にあらためて断っておきたいのは、『Have a niceドーミーイン 「一泊すると住みたくなる」最高のビジネスホテル』に携わっているチームのメンバーは決してホテル評論家やホテル研究家、ましてや旅に特化したライター、カメラマン、ジャーナリストではない、ということである。その顔ぶれは「ワニブックスNewsCrunch」というニュースサイトに集うフリーのスタッフ、そしてワニブックスの社員たちだ。 ただ、どのメンバーも仕事柄、出張や地方取材が多く、コロナ禍になるまえは、毎月、いや、毎週のように日本のどこかに飛んでいた。つまり、必要に迫られて、毎週、ホテル探しに躍起になってきた面々なのである。 極論すれば、高いお金を払えば、いいホテルには泊まれる。 実際、プライベートで旅行する時には、ちょっと奮発してリゾートホテルに泊まることもあるし、たまの贅沢として都会のラグジュアリ

        大浴場のシャワーが勝手に止まらない…出張族がビジネスホテル「ドーミーイン」を偏愛する理由 「朝風呂に入り11時にチェックアウト」という夢のプランも可能
      • ドーミーインが「夜鳴きそば」を提供し続ける理由

        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

          ドーミーインが「夜鳴きそば」を提供し続ける理由
        • 【最強ビジネスホテル】ドーミーインの「サウナ付き大浴場貸切プラン」が天国過ぎた / 3790円で殿様気分が味わえるぞォォオオオ!

          » 【最強ビジネスホテル】ドーミーインの「サウナ付き大浴場貸切プラン」が天国過ぎた / 3790円で殿様気分が味わえるぞォォオオオ! 特集 【最強ビジネスホテル】ドーミーインの「サウナ付き大浴場貸切プラン」が天国過ぎた / 3790円で殿様気分が味わえるぞォォオオオ! 砂子間正貫 2022年2月3日 1度でいいから「サウナ付き大浴場」をひとり占めしたい──というわけで、最強ビジネスホテルの呼び声高いドーミーインにやって来た。ドーミーインといえば、豪華な朝食ビュッフェと温泉大浴場がついていることで有名。で、実を言うと……! 施設によっては「日帰り入浴」や「ショートステイ」などが可能で、今回訪れた『ドーミーインEXPRESS目黒青葉台』は……なんとドーミーイン自慢の大浴場を貸切できる「デイユース & ソロサウナプラン」があるらしいのだ! それでは、ちょっと天国へ行って参ります! ・ドーミーイン

            【最強ビジネスホテル】ドーミーインの「サウナ付き大浴場貸切プラン」が天国過ぎた / 3790円で殿様気分が味わえるぞォォオオオ!
          • 「大浴場に夜鳴きそばまで…」帝国ホテル1ヶ月36万円プランもいいけれど、私は1ヶ月住むならドーミーイン

            弁護士 渥美 陽子 @atsumilaw 帝国ホテルの1ヶ月36万円プランいいなと思うのですが、テレワークで1ヶ月住むなら私だったらドーミーイン。大浴場ついてる、夜鳴きそばとアルコールついてる、お風呂のあとはヤクルトかアイスキャンディーついてる、朝食バイキングの種類が豊富、なのに安い。お値段以上の満足感。 2021-02-02 01:25:43

              「大浴場に夜鳴きそばまで…」帝国ホテル1ヶ月36万円プランもいいけれど、私は1ヶ月住むならドーミーイン
            • ドーミーインは夜鳴きそばとかの無料サービスが注目されがちだけど、宿泊した時の“快適さ”に独自のこだわりを感じられるところがすごい

              図書室のyasu🐈 @Library_Yasu 通称「猫耳」。レールバスから除雪車まで、鉄道車両の技術史と文化史。映画と音楽、それからサブカル。ミニコミ誌『鉄道評論』の青蝶舎主宰。アイコンは麦の人様(@mugi_no_hito)より。Bluesky→@ libraryyasu sites.google.com/view/seichosha…

                ドーミーインは夜鳴きそばとかの無料サービスが注目されがちだけど、宿泊した時の“快適さ”に独自のこだわりを感じられるところがすごい
              • このご時世なのに、無料でいいの? ドーミーインが「夜鳴きそば」を今も提供し続ける”深い理由”(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                男性はもちろん、昨今は女性や外国人観光客など、多くの人が利用しているビジネスホテル。各ホテルはそれぞれに、代名詞とも言えるサービスや設備を持っている。けれど昨今のホテル選びでは価格ばかりが注目され、提供側がこだわっているポイントにはスポットライトが当たっていないこともしばしばだ。 そこでスタートしたのがこの連載、「ビジネスホテル、言われてみればよく知らない話」である。各ビジネスホテルの代名詞的なサービス・設備を紹介し、さらに、その奥にある経営哲学や歴史、ホスピタリティまでを紐解いていきたい。 【写真で見る】インバウンドを含め宿泊客の約4割が食べるドーミーインの「夜鳴きそば」 初回は、ドーミーインの「夜鳴きそば」とサウナについて、前後編でお届けする。 ■ゲストの4割が食べる夜食。“ご当地アレンジ”も 国内外に96ホテルを展開するビジネスホテルチェーン、ドーミーイン。コロナ禍が明けた2023年

                  このご時世なのに、無料でいいの? ドーミーインが「夜鳴きそば」を今も提供し続ける”深い理由”(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                • 電車で甲府日帰り旅に出掛けたものの、GoToでドーミーイン泊して月曜朝にのんびり帰宅する - I AM A DOG

                  先週11月1日の日曜日、山梨県の甲府に行ってきました。 東京から約100km(多摩地区基準)、車でも電車でも十分に日帰り旅行の可能な甲府ですが、だんだんと帰るのが面倒になり夜になって急遽ホテルを予約……。翌月曜日の朝、ホテルでゆっくの朝食を取った後、妻の始業に間に合うよう帰宅しました。本当に近いですね甲府。 前から気になっていた甲府食べ歩きに行こう 甲府到着「甲州ほうとう 小作」で昼飲みランチ 腹ごなし、どうしよう…… 昇仙峡でも行くか 羅漢寺山さんぽと仙娥滝 「ホップスアンドハーブス」でクラフトビールな甲府の夜 GoToで実質1人1000円ちょいで温泉ホテルに泊まれる!? 念願の甲府のうなぎ「吟なべ上石田店」のうな重で幸せになった ドーミーイン甲府で夜鳴きそば・温泉・朝食ビュッフェ こちらもどうぞ 前から気になっていた甲府食べ歩きに行こう 秋晴れとなった週末。土曜日の午前中から首都圏を離

                    電車で甲府日帰り旅に出掛けたものの、GoToでドーミーイン泊して月曜朝にのんびり帰宅する - I AM A DOG
                  • 都内のドーミーインに賃貸アパート感覚で暮らせるプランが「goodroomホテルパス」で利用可能に、サウナや露天風呂も

                      都内のドーミーインに賃貸アパート感覚で暮らせるプランが「goodroomホテルパス」で利用可能に、サウナや露天風呂も 
                    • ドーミーインのキャビンルームがマジで快適だった / 格安で泊まれて大浴場や夜鳴きそばなどもフルで味わえる!

                      » ドーミーインのキャビンルームがマジで快適だった / 格安で泊まれて大浴場や夜鳴きそばなどもフルで味わえる! 特集 最強ビジネスホテルとして名高いドーミーイン。豪華な朝食ビュッフェや大浴場はもちろん、無料サービスの「夜鳴きそば」や「湯上がりアイス」などが大人気だ。そんなドーミーインのサービスをフルで味わいながらリーズナブルに宿泊するなら…… カプセルホテルタイプの「グローバルキャビン」に泊まるのがおすすめ。ドーミーインの快適さとカプセルホテルの手軽さを掛け合わせたキャビンタイプの部屋は、プライベートもしっかり確保できて最高! ちなみに都内で1泊6300円……これはマジで無敵かもしれない。 ・ドーミーインのグローバルキャビン 先に結論を言っておくと、出張等で東京に行くことが決まっていて「宿泊費を8000円以内に抑えたい」なら、ドーミーインのキャビンタイプを選ぶのが1つの答えとなるだろう。都

                        ドーミーインのキャビンルームがマジで快適だった / 格安で泊まれて大浴場や夜鳴きそばなどもフルで味わえる!
                      • 全国15棟のドーミーインで、「ホテルに暮らす」サブスク提供 狙いは?

                        全国15棟のドーミーインで、「ホテルに暮らす」サブスク提供 狙いは?:大浴場や「夜鳴きそば」も利用可 共立メンテナンスは、ホテル暮らしのサブスクサービス「goodroomホテルパス」(運営:グッドルーム)内で、新たにドーミーイン14棟のマンスリープランの提供を始めた。従来の宿泊だけではない、「ホテルに暮らす」「ホテルで仕事する」といった需要を狙う。 共立メンテナンスは2021年10月から同サービス内で「ドーミーイン・global cabin浅草」のプランを販売している。新たに追加したのは、「ドーミーイン東京八丁堀」「ドーミーイン PREMIUM 渋谷神宮前」など都内8棟の他、川崎、名古屋、大阪、広島のドーミーイン。 大浴場や、サウナ、夜食ラーメンの「夜鳴きそば」は通常の宿泊者と同様に利用できるようにした。一部の施設では、長期滞在に合わせた電子レンジ、冷蔵庫などの家電や無料ランドリーを提供す

                          全国15棟のドーミーインで、「ホテルに暮らす」サブスク提供 狙いは?
                        • 「天然温泉 凌雲の湯 御宿野乃 浅草」ドーミーインの旅館風ビジネスホテル、黒湯の温泉大浴場! | ビジホモード

                          先ほどご紹介した通りドーミーイン系列の旅館風のビジネスホテルで、公式サイトによれば、 “ドーミーインブランドの和風プレミアムホテル” “駅前の和風ビジネスホテル” とのことです。 今回宿泊した「天然温泉 凌雲の湯 御宿野乃 浅草」(てんねんおんせん りょううんのゆ おんやどのの あさくさ)以外にも、富山や奈良、大阪など全国に5店舗を展開しています(2019年12月現在)。 どのホテルも天然温泉の大浴場がついているのが特徴です。 宿泊したプラン 今回宿泊したのは楽天トラベルで前日に予約した 【12月・1月限定◆直前割】禁煙 お部屋タイプおまかせ素泊まり 2名 で、税込9,690円でした。 宿泊したのが日曜日でさらに直前割だったためか、2名でもこのリーズナブルな金額です。 また、チェックアウトは11時なので朝ゆっくりできて快適です。 通常時の価格は? 通常時は税込価格 ・1名時 : 安い時で6

                            「天然温泉 凌雲の湯 御宿野乃 浅草」ドーミーインの旅館風ビジネスホテル、黒湯の温泉大浴場! | ビジホモード
                          • 「どうぶつサウナ」完成!ドーミーインの夜鳴きそばをミニチュアで作るぞという話③ - ほうれい線上のアリア

                            3回に渡ったドーミーインの夜鳴きそば作りも今回が最後だ。 トマレスパ(私の作った架空のミニチュア温浴施設)に来店されて、 我が愛しのどうぶつサウナーの皆さん。 彼らにドーミーインの(ような)夜鳴きそばを提供してあげたい。夜中の小腹を満たしてあげたい! …という訳でずいぶん長いこと引っ張ってしまったが、もうそろそろいい加減 夜鳴きそば会場、仕上げて行く。 ↓①と②を未読の方はこちらから 前回調理台が完成したので カウンターに垂れ壁と感染防御のアクリル板を取り付けるところからのスタートだ。 実際は垂れ壁は天井についていて、 アクリル板もその垂れ壁から吊り下げられている状態なのだが、 ミニチュアの構造上、天井はつけられないので 逆にアクリル板で垂れ壁を支える形にしようと思う。 垂れ壁を四角に組んで接着し、 そこにアクリル板をつけて カウンターの上に乗せるように設置する。 機能的なことを考えればカ

                              「どうぶつサウナ」完成!ドーミーインの夜鳴きそばをミニチュアで作るぞという話③ - ほうれい線上のアリア
                            • 「どうぶつサウナ」続・ドーミーインの夜鳴きそばをミニチュアで作るぞという話② - ほうれい線上のアリア

                              前回の更新からだいぶ間が空いてしまったがドーミイン作りの続きをあげていく。 ↓①を未読の方はこちらから。 まず作業に入る前に、 この間からずっと何をする訳でもなく、カウンター脇にボーっと立っていたアライグマくん。 そう、君。 君はその棒立ちのポーズ故、なかなかしっくりくる役割がなく この間のカプセルホテルでもただイタズラに あああーッ!!お客様困ります!!天井に登られると大変危険でああああお客様ぁーッ!! 笑😂😂😂 https://t.co/50AJSBwuun— コスモンド㈱【公式】 (@cosmonde_corp) 2021年8月17日 天井に登っていたりしたけれど、 今回ようやくぴったりの仕事をみつけたので、 危険行為はほどほどにして、額に汗して働いて欲しい。 という訳で、ジョブチェンジだ。 そーれ! あっという間にかわいいコックさん〜♪ 誰かに厨房に入ってもらおうとなんとなく

                                「どうぶつサウナ」続・ドーミーインの夜鳴きそばをミニチュアで作るぞという話② - ほうれい線上のアリア
                              • 「どうぶつサウナ」ドーミーインの夜鳴きそばをミニチュアで作るぞという話① - ほうれい線上のアリア

                                猫がきてから「どうぶつサウナ作り」が滞っていた。 だって猫可愛いんだもん。 猫ってこわい。すべてのやる気を奪う悪魔の動物。 猫を撫でているだけで幸福感に満たされて何もしたくなくなってしまう。 猫が来てから2週間、 ひたすら猫を賛美するだけの廃人のようになっていたのだが、そろそろ猫のいる生活にも慣れ ようやく正気に戻ってきた。 というわけで今回は猫が来る前に完成間近だった 「どうぶつサウナ」の新作の話だ。 「どうぶつサウナ作り」はガチャガチャの「どうぶつサウナ」が好きすぎるあまり、 このどうぶつ達が通っている(という設定の)ミニチュアのサウナ施設を作ろうと始めた、 私の趣味の工作シリーズ。 ↓我がトマレスパ。サウナも2つ、水風呂も2つ、洗い場も食堂もカプセルホテルも作ったよ 最近はただそれっぽい施設を作るに飽きたらず サウナサンのサウナ室… 湯らっくすのマッドマックスな水風呂… …と、ジョニ

                                  「どうぶつサウナ」ドーミーインの夜鳴きそばをミニチュアで作るぞという話① - ほうれい線上のアリア
                                • ドーミーインのこだわりは「大浴場」だけじゃない 店舗数拡大でも維持する「水風呂」と「朝食」の質

                                  “ホテルの深層”に迫る本連載では前回、人気ビジネスホテルとして知られる「ドーミーイン」にフォーカスし、そのアイデンティティーともいえる“大浴場”について深掘りした。今回はその後編となるが、正直なところをいえば、前回の執筆に際して大浴場の部分だけで予定していた原稿量をオーバーしてしまったことによる後編である。 今回は、大浴場の続きとしてコアなファンにも注目されているサウナについて、また客室の特色や「夜鳴きそば」をはじめとする独自サービスについても取り上げたい。 前回も少し触れたが、ドーミーインの運営会社についておさらいしておく。運営は共立メンテナンス。1979年に設立し、企業の給食受託業務から事業をスタートした。その後、学生寮や社員寮を運営する寮事業を、さらに、ビジネスホテル・リゾートホテルを運営するホテル事業へと領域の拡大を図ってきた企業である。最近では高齢者向け住宅を提供するシニアライフ

                                    ドーミーインのこだわりは「大浴場」だけじゃない 店舗数拡大でも維持する「水風呂」と「朝食」の質
                                  • 【保存版】ドーミーインのグローバルキャビン宿泊レポート - 日常にツベルクリン注射を‥

                                    【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルのネタを好き勝手に書いていくシリーズ記事です。今回は、ドーミーインのグローバルキャビンに宿泊したのでそのレポート記事です。 ビジネスなり観光なりで首都圏で宿泊する場合、どこに泊まるか悩みどころです。温泉旅館など皆無ですから、候補としては「ビジネスホテル」「カプセルホテル」「ネットカフェ」「友人の家」などが考えられます。 ところが、これらの候補には難点があります 〇ビジネスホテル ・首都圏では料金がクソ高い(シングル利用だと1万円~くらいする) ・大浴場が無かったりする(大浴場入り隊) 〇カプセルホテル ・狭い ・スーツケース等、他のロッカーに入れなければならずめんどくさい 〇ネットカフェ ・そもそも寝る場所じゃないので寝ようとしても快適じゃない ・シャワーのみしかない ・他人のEnterキーを押す音が響く 〇友人の家 ・何かと気を

                                      【保存版】ドーミーインのグローバルキャビン宿泊レポート - 日常にツベルクリン注射を‥
                                    • 【ドーミーイン仙台ANNEX】は天然温泉の露天風呂付きホテル。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

                                      「ドーミーイン」ってあちこちで見かけるし、 いわゆるチェーンホテルの安っぽいイメージしかなかった私。 「天然温泉 青葉の湯 ドーミーイン仙台ANNEX」に宿泊して、 そのイメージが一気に吹き飛んでしまいました(笑) 秋保温泉もオススメです♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 【ドーミーイン仙台ANNEX】は天然温泉の露天風呂付きホテル。 「ドーミーイン仙台ANNEX」は駅から近い 部屋が広くて、ベッドはダブル 天然温泉の露天風呂がある 夜鳴きそばの無料サービスがある 【炭焼き牛タン東山 仙台本店】が近い 「ドーミーイン仙台ANNEX」の住所と駐車場について 【ドーミーイン仙台ANNEX】は天然温泉の露天風呂付きホテル。 「ドーミーイン仙台ANNEX」は駅から近い 立地は旅行において、一番大事なポイントです✨ 「仙台駅」西口からは歩いて約6分。 しかし、私は仙台駅の

                                        【ドーミーイン仙台ANNEX】は天然温泉の露天風呂付きホテル。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
                                      • 宿泊は温泉も付いてる「磐梯の湯」ドーミーインEXPRESS郡山 - なるおばさんの旅日記

                                        裏磐梯の方までいったけど、宿泊は翌日行きたい場所との真ん中ということで郡山市のドーミーインにしました。 ホテルの名称は「磐梯の湯」ドーミーインEXPRESS郡山と言います。 ↑ すぐにわかる場所にありました ↑ 一泊ですが…なんかいいホテル(#^^#) 仕事がお互い忙しい中での束の間の休息ということもあって、お互いに一部屋取ってゆっくりしようということで、2部屋取りました。 ↑ ゆっくり寝れる…嬉しいです!! ですが、ずっと同じ部屋ですごし行きたいお店の相談などをし、結局お風呂の後別々になりました。(笑) お部屋の種類は「コンパクトダブル」というお部屋ですが、コンパクトながら何でも揃っています。 お風呂とトイレが別というのも凄いって思いました! ↑ 水回りの充実度が凄い! ただ、温泉があるので、こちらのお風呂は使用しませんでしたが…。 テレビ、ハンガー、お風呂のタオルセット、冷蔵庫、ポット

                                          宿泊は温泉も付いてる「磐梯の湯」ドーミーインEXPRESS郡山 - なるおばさんの旅日記
                                        • 『ドーミーイン帯広』モール泉に入れるビジネスホテルに宿泊しましたの! - 元IT土方の供述

                                          みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!北海道帯広市にやって来たんだ! 今回はねえ!帯広駅から徒歩5分のところにある「ドーミイン帯広」に宿泊するんだ! モール泉に入れるビジネスホテルだから刮目して見てね♡ フロント 客室 漫画もアイスもヤクルトも無料! 大浴場 脱衣所 浴場 半露天風呂 夜鳴きそば 泉質・料金・アクセス・地図 フロント 少し大きめのチェックインカウンターが設置されているごく普通のフロントです。 コロナ対策として体温測定のためのサーマルカメラが設置されていました。 フロントの脇にはコーヒーマシンが設置されていて、宿泊者は自由に利用できます。 コーヒーにはアメリカン、エスプレッソ、ブレンドの3種類がありました。 客室 今回宿泊するのはシングルルームです。 シングルルームにはシモンズ製のベッドと大きめのデスクが一つあります。 大きめのデスクで、デスクワークをするのに十分な広

                                            『ドーミーイン帯広』モール泉に入れるビジネスホテルに宿泊しましたの! - 元IT土方の供述
                                          • オートロウリュ【天然温泉海神の湯ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド】 - わくワーク

                                            お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 御殿場のドーミーインが良かったので、仙台に行ったときも泊まってみました。 waqwork.hatenablog.com 天然温泉海神の湯ドーミーインEXPRESS仙台シーサイドは、温泉施設とホテルが併設されています。 15時にチェックインし、早速サウナへ! まだ、オートロウリュの時間にはなっていませんが、サウナ室は100度越え! 12人ぐらい座れるサウナ室でしたが、先客が3名ほどで、ゆったりと入れました。 2回目は、オートロウリュに合わせて入りました。 1時間毎のオートロウリュは、開始5分前に館内放送があります。 オートロウリュの実施時間は公式サイトで確認できます。 www.hotespa.net 時間になると、サウナストーンに照明が当たり、上方からアロマ水が注がれます。 その後、天井から風が吹き、15秒で汗だくになりました。 風は5分ほど吹き

                                              オートロウリュ【天然温泉海神の湯ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド】 - わくワーク
                                            • 少しお高めだけど旅の満足度が一気に向上する私たちの宿...全国各地の中でも特にここがおすすめ!というドーミーイン情報まとめ

                                              アメトーーク!(テレビ朝日公式) @ame__talk アメトーーク!毎週木曜よる11:15~放送!!オンエア情報やお知らせなどお届け!『アメトーークCLUB』ではディープなオリジナル作品や過去の名作を続々配信中♪✨ ametalk-club.tv-asahi.co.jp #アメトーーク tv-asahi.co.jp/ametalk/ アメトーーク!(テレビ朝日公式) @ame__talk 明日のアメトーーク!は『私たちの宿〜ドーミーイン芸人』▽全国にあるビジネスホテル▽コスパ最高!何度も通いたくなるワケ▽秋山&コバ&友近&高橋&ふかわ&津田&野田▽大浴場…サウナ…朝食バイキング…無料ラーメン…アイス▽各地での過ごし方&楽しみ方 #アメトーーク #アメトーク pic.twitter.com/j7mKSoQqO8 2024-02-07 19:48:13

                                                少しお高めだけど旅の満足度が一気に向上する私たちの宿...全国各地の中でも特にここがおすすめ!というドーミーイン情報まとめ
                                              • 御宿 野乃|ドーミーイン【公式サイト】

                                                ドーミーインブランドの 和風プレミアムホテル もっと"いろんな街を、"もっと"いろんな味を、 そして、日本らしい設えやおもてなしを"もっと"。 野乃にお越しいただくことで、 さまざまな日本の"もっと"を 感じてお楽しみいただきたい… プレミアムなサービスに和の心をプラスした ドーミーインならではの和風プレミアムホテルです。

                                                • 楽天トラベル: 天然温泉 凌雲の湯 御宿野乃 浅草(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ) 宿泊予約

                                                  【電話が繋がりにくい件について】 いつもご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 宿泊需要の高まりにより、多くのお問い合わせをいただき、 回線混雑のためお電話が繋がりにくくなっております。 お客様には大変ご不便をおかけしますが、 ご理解の程よろしくお願いいたします。 【朝食時間変更のお知らせ】 日頃より御宿野乃浅草をご利用いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、2023年5月8日(月)よりレストランの朝食営業時間を 下記の通り変更させていただくこととなりましたのでお知らせいたします。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 【場所】 朝食会場:1F レストラン~HATAGO~ 【対象期間】 2023年5月8日~ 【営業時間】 変更前 6:15~10:15(最終入店9:45) ↓ 変更後 6:15~10:00(最終入店

                                                    楽天トラベル: 天然温泉 凌雲の湯 御宿野乃 浅草(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ) 宿泊予約
                                                  • 共立メンテナンス(9616)【株主優待】ドーミーイン、リゾートホテルなどで使える!割引券は外食店舗、ネットショップ、日帰り温泉も利用可能!|くきの楽しい投資生活

                                                    2024年3月末で2分割するので、分割前と後も記入! 【割引券】 運営施設で利用できる券面額1,000円の割引券 【変更前】(株式分割前) 100株以上  1枚(年間 2枚)  1,000株以上 10枚(年間 20枚) 200株以上  3枚(年間 6枚)  2,000株以上 25枚(年間 50枚) 500株以上  8枚(年間16枚)  5,000株以上 35枚(年間 70枚) 10,000株以上 60枚(年間120枚) 【変更後】(株式分割後) 100株以上  1枚(年間 2枚)  2,000株以上 15枚(年間 30枚) 400株以上  3枚(年間 6枚)  4,000株以上 25枚(年間 50枚) 1,000株以上  8枚(年間16枚) 10,000株以上 60枚(年間120枚) ・長期保有株主優待制度 毎年3月末時点で3年以上継続保有する株主に「株主様ご優待割引券」を発送する。(年1

                                                      共立メンテナンス(9616)【株主優待】ドーミーイン、リゾートホテルなどで使える!割引券は外食店舗、ネットショップ、日帰り温泉も利用可能!|くきの楽しい投資生活
                                                    • 自粛ムードが漂っているのに、なぜ星野リゾートやドーミーインは続々と開業するのか

                                                      サウナやご当地料理を盛り込んだ朝食など自宅感覚のビジネスホテルとして人気を誇るドーミーインも、続々と新棟のオープンが続く。コロナ禍でオープンし、SNSで大きな反響を呼んだリゾートホテルTHIRD石垣島を運営するスターリゾートも、与論島でのリゾート再生計画を発表した。 4都府県に緊急事態宣言が発令され厳しいGWを迎える日本において、開業を続けるホテル業界の狙いとは――。各社のコロナ禍の開発計画と今後の見通しを取材した。 関連記事 飲食店は“大荒れ”なのに、なぜニトリはファミレスに参入したのか ニトリがファミレス事業に進出した。店名は「ニトリダイニング みんなのグリル」。、「お、ねだん以上。」のメニューが並んでいるわけだが、なぜ飲食店に逆風が吹き荒れているタイミングで出店したのか。背景にあるのは……。 「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか OECDの調査によると、日本人の平均年収は

                                                        自粛ムードが漂っているのに、なぜ星野リゾートやドーミーインは続々と開業するのか
                                                      • 宿泊はドーミーイン盛岡 - vvzuzuvv’s diary

                                                        ドーミーインはワタシてきにはビジネスホテルの最高峰 サービスが徹底してます ウエルカムドリンク あれ?金沢のドーミイン系列、野乃にはアルコールもあったんだけど? ベットはシモンズ製 快適そのもの 夜中まで映画をみてすごしました 冷蔵庫のなかにはゼリーとミネラルウォーター ゼリーをお土産に持ち帰ったのですが、ふだん甘いものをたべないすずこがおいしい〜もひとつちょうだい!って ありゃ〜バァバは自分の分食べてしまったよ お風呂は天然温泉 混み具合をみてたらずーっと混んでたので、朝風呂にしました ロッカーにセンサーがついてて込み具合がわかるのです 洗い場にはひとつひとつちゃんと仕切りもあります 横綱、大関が気になります おもいだした! 金沢の野乃、サウナが素晴らしいんです キャンディは25時までなのでお風呂は入らなかったけどキャンディはもらってきました💁 これもどうぞ そしてお待ちかねの朝ご飯

                                                          宿泊はドーミーイン盛岡 - vvzuzuvv’s diary
                                                        • ドーミーイン「夜鳴きそば」が誕生した意外な経緯

                                                          「社員寮を出張で使いたい」という声から誕生 ドーミーインの1号店は埼玉県にあった「ドーミーインEXPRESS草加City」。 「まさにここがドーミーインの出発点。2023年でホテル事業がスタートしてから30年ということになりますね」(共立メンテナンスの担当者、以下同) そう、ドーミーインを運営する共立メンテナンスは、もともとホテルをメインとした会社ではなかった。 「主幹事業は寮でした。ドーミーインは『社員寮を出張で使いたい』という声から始まった事業です。ドーミーインというホテル名も、弊社が運営する寮のブランド名『ドーミー』に、ホテルチェーンでよく使われている〝イン〟をプラスした造語です」 当時から「寮を運営する会社がホテル業界に進出」ということで話題になっていたが、筆者は学生寮にも社員寮にも住んだことがないので、あまりピンと来ていなかった。それがホテル運営にどう影響するのだろうか、と。 だ

                                                            ドーミーイン「夜鳴きそば」が誕生した意外な経緯
                                                          • 「ドーミーイン」が満足度1位、出張族・家族連れに選ばれるワケ(瀧澤 信秋) @gendai_biz

                                                            日本生産性本部(東京・千代田)の2019年度日本版顧客満足度指数(JCSI)調査において、ビジネスホテル部門ではドーミーインが首位となった。2018年までは4年連続で1位だったリッチモンドホテルを退けた形だ。ビジネスホテルブランドで人気を博するドーミーインが選ばれる理由について考察したい。 そもそもビジネスホテルとは? まず、現在のホテルの競争環境はどのようになっているのだろうか。 ホテルのカテゴリーとしてよく知られた区分に“シティホテル/ビジネスホテル”がある。その違いは料金の高低という解釈をする人もいるが、とすれば繁忙期のアパホテルは料金が高騰するのでシティホテルである。 だが実際のところ、両者は提供されるサービスでカテゴライズされる。宿泊以外にもレストランやバー、宴会や婚礼、ヘルスクラブ(フィットネスクラブ)といった多彩なサービスを提供するのがシティホテル、法律上の要請で飲食スペース

                                                              「ドーミーイン」が満足度1位、出張族・家族連れに選ばれるワケ(瀧澤 信秋) @gendai_biz
                                                            • 【最強ビジネスホテル】ドーミーインの館内着がオンラインショップで買えるぞォォ! 部屋着にしたらめちゃめちゃ気持ちイイイイイ!

                                                              » 【最強ビジネスホテル】ドーミーインの館内着がオンラインショップで買えるぞォォ! 部屋着にしたらめちゃめちゃ気持ちイイイイイ! 特集 【最強ビジネスホテル】ドーミーインの館内着がオンラインショップで買えるぞォォ! 部屋着にしたらめちゃめちゃ気持ちイイイイイ! 砂子間正貫 2022年5月29日 最強ビジネスホテルとして名高い「ドーミーイン」の魅力といえば、豪華な朝食ビュッフェや温泉大浴場などを思い浮かべるだろう。しかし意外と人気が高いのが備え付けの館内着。リラックスできるうえに、着たまま館内施設を利用できるキチッとしたウェアなのだ。 よくあるペラペラのガウンではなく、ジャージスタイルで上下に分かれているのが特徴。部屋着にもパジャマにもなる優れモノである。あれを家でも着たいんだよなァ〜なんて思っていたら……オンラインショップで売っていた。そんなもん買うしかねえだろォォオオオ! ・ドーミーイン

                                                                【最強ビジネスホテル】ドーミーインの館内着がオンラインショップで買えるぞォォ! 部屋着にしたらめちゃめちゃ気持ちイイイイイ!
                                                              • ホテルは「ドーミーイン盛岡」、夕食は焼肉と冷麺の「盛楼閣」で!! - なるおばさんの旅日記

                                                                盛岡駅に戻ってきたら、コインロッカーの荷物をピックアップしてホテルへ向かいました。 ホテルは駅から13分くらい歩いたところにある「ドーミーイン盛岡」にしました。 ↑ ホテルまでの道のりには「北上川」が流れ、最高な景色にしばし足止め… ビジネスホテルではありますが、こちらには「さんさの湯」という天然温泉がついているホテルです! 実は友人が夕食の後に、学生時代の友人と軽く飲みに行くということが決まっていたので、お互いにシングルを取っていました。 盛岡に嫁いだ友人がいるって何年ぶりだろうと思っていましたが、コロナ前に東京に来たのが最後だったので4年ぶり位だそうです。 本当は「一緒にどう?」と誘っていただいていたのですが、ちょっと膝のこともあって早めに休みたいと事前に話していました。 シングルを2つにすることは、寝る時間やお風呂の時間とかを考えると確かに別々の方が自分のペースで出来るので大賛成でし

                                                                  ホテルは「ドーミーイン盛岡」、夕食は焼肉と冷麺の「盛楼閣」で!! - なるおばさんの旅日記
                                                                • ドーミーインの駿河丼に三島のうなぎ、三嶋大社とミナカ小田原、ロマンスカー - I AM A DOG

                                                                  小田原(早川)で海鮮丼とアジフライを食べて、三島でさわやかを食べた翌日(1月7日)の話。 ドーミーイン三島の富士山ビューから朝食 小鉢横丁で駿河丼 三島駅前を散策、楽寿園を歩く 桜川沿いを歩いて三嶋大社へ 三島のうなぎ 再び小田原へ、ミナカ小田原 ドーミーイン三島の富士山ビューから朝食 小鉢横丁で駿河丼 ドーミーイン三島で迎える朝。日の出時刻を少し過ぎて外を見ると朝焼けと富士山…… は見えない。終了。 再びベッドに潜ってしばらくしたら、雲が晴れて富士山が見えてきました。ドーミーイン三島からは富士山と新幹線がよく見える。楽天トラベルで予約した富士山ビューの部屋、大した差額ではないので天気が悪くても諦めが付くレベルですし、見えるとやはり嬉しいですね。 それでは朝食にしましょう。ドーミーインといえばお楽しみは夜鳴きそばと温泉、そしてビュッフェスタイルの朝食です。現在は取り分け済みの小皿や豆皿が並

                                                                    ドーミーインの駿河丼に三島のうなぎ、三嶋大社とミナカ小田原、ロマンスカー - I AM A DOG
                                                                  • ドーミーイン水戸の魅力を徹底解説!無料サービスが充実♪ - 良い暮らし★観光日誌

                                                                    東京駅から特急で1時間半! 週末弾丸旅に持ってこいなお宿です。 「ドーミーイン水戸」までのアクセス方法と館内施設の情報 ツインルームのお部屋をレポート 気になる!「ドーミーイン水戸」の無料サービス 「ドーミーイン水戸」の朝食ビュッフェをレポート 「ドーミーイン水戸」のおすすめポイントまとめ ※このWEBサイトは一部広告リンクを含んでおります。ご容赦頂けましたら幸いです。 「ドーミーイン水戸」までのアクセス方法と館内施設の情報 最寄駅 JR常磐線(じょうばんせん) 「水戸」駅 北口から徒歩約12分 駅からホテルまでは上り坂のため 荷物が多い場合はタクシー利用を推奨致します。 道のり自体はほぼ一本道なので 迷子になる可能性は少ないかと思います。 空室検索はこちらから ▶▶【楽天トラベル】ドーミーイン水戸 駐車場 あり(1泊/¥800) 先着順です。 ※バイクは駐輪スペースが無いそうですのでご注

                                                                      ドーミーイン水戸の魅力を徹底解説!無料サービスが充実♪ - 良い暮らし★観光日誌
                                                                    • 山帰りにドーミーインの和風ホテル「御宿 野乃松本」に宿泊、岳都の居酒屋と朝の松本散歩 - I AM A DOG

                                                                      1月5日、北アルプス焼岳で登山を楽しんだ後、松本駅前のホテルに宿泊しました。上高地や長野側の北アルプスエリアは何度も行ってますがマイカー移動だと日帰りでも帰れる距離なので登山と宿泊(テント泊以外)をセットにすることは珍しく、松本に泊まるのも実は初めてだったりします。 天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本 全館畳敷きのホテル館内、部屋も畳敷き 松本駅前の居酒屋「味の店 萬来」で山賊焼きを食べる ドーミインの夜鳴きそば〜北アルプス展望の天然温泉 朝食「味めぐり小鉢横丁」 チェックアウト前に松本城まで散歩 過去のドーミーイン 天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本 今回宿泊したのは、2024年4月にオープンした「天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本」です。 【公式】天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本|ホテル宿泊予約 – ドーミーイン 「御宿 野乃(おんやど のの)」は共立メンテナンスが展

                                                                        山帰りにドーミーインの和風ホテル「御宿 野乃松本」に宿泊、岳都の居酒屋と朝の松本散歩 - I AM A DOG
                                                                      • ドーミーインに泊まった 会社のなんかの制度で、年に一度ホテルの宿泊費に..

                                                                        ドーミーインに泊まった 会社のなんかの制度で、年に一度ホテルの宿泊費に補助金が出るというので 観光でもないけど近くのホテルに泊まることにした ホテルに大浴場があるので、普通のホテルと違って洗面台とトイレとシャワーがそれぞれ別室になってて驚き ビデオでソニックの実写があったので見てしまった意外と面白かった 当時は人間のために戦うのもなんか違うなあエッグマンも似てないしと思って観なかったんだけど エンディングでジムキャリーがめちゃくちゃ原作エッグマンに寄せてきてて笑っちゃった テイルスも出してめっちゃ続編やる気じゃん!と思ったよこの世界ではエイミーいんのかなまあテイルスがヒロインみたいなもんだしそこは大丈夫かエッグマンが異世界から戻ってきてまたバトルするんだなというところまでは見えた

                                                                          ドーミーインに泊まった 会社のなんかの制度で、年に一度ホテルの宿泊費に..
                                                                        • 天然温泉さんさの湯【ドーミーイン盛岡】宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                          こんにちは。かーる1世です。 天然温泉さんさの湯ドーミーイン盛岡に宿泊しましたので、レポートしたいと思います。 目 次 新千歳⇦⇨花巻 エンブラエル170 JALカード ホテルのアクセス/立地 ホテルの概要 客室のようす 朝食レストランHatago おわりに 新千歳⇦⇨花巻 エンブラエル170 この区間はANAは飛んでおらず、JAL (J-AIR) を利用しています。機材はエンブラエル170。エンブラエル社は、エアバス、ボーイングに続いて第3位のシェアを持つブラジルの航空機メーカーです。ポストカードをお願いしたら詰め合わせた飴も一緒に頂きました😃 JALカード ANAのマイルやポイントを貯めることに集中している私ですが、一般のJALクレジットカードも一応持っています。このクレカを持っていると、入会の翌年以降、毎年最初の搭乗時に1,000マイルがプレゼントされます。9月になってやっと今年の

                                                                            天然温泉さんさの湯【ドーミーイン盛岡】宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                          • 【宿泊レビュー】天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋に泊まってみた! - しじねこライフ

                                                                            こんにちは、ホテル大好き!しじねこです。 都内在住の私、今回は、近場のホテルでステイケーションを楽しみたく、 池袋にある天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋に宿泊しましたので、レビューしたいと思います! お部屋 温泉 大浴場 湯上がりアイス 漫画コーナー 夜鳴きそば 朝食 アクセス まとめ お部屋 今回宿泊したお部屋は、スーペリアダブルルームです。広さは14.4~14.5㎡で、バストイレは、独立トイレとシャワールームとなっています。 ベッド横には、1人用ソファと丸テーブルが、ベッド手前には、テレビ、横長のテーブルと1人用の椅子があります。 コンパクトですが、2人で宿泊するには十分ではないでしょうか! また、コンパクトとは言いつつも、洗面台はこんなに広いです!ビジネスホテルでは最上位クラスだと思います。 お風呂は、シャワールームのみですが、ここには天然温泉があるのでご安心を! ドーミーインの

                                                                              【宿泊レビュー】天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋に泊まってみた! - しじねこライフ
                                                                            • 大浴場で「ポカリ飲み放題」も提供中…「ドーミーイン」があり得ないほど快適なサービスを連発できるワケ 備え付けの紙コップで、好きなだけ飲める

                                                                              全国展開するビジネスホテルチェーン「ドーミーイン」には、熱狂的なファンがいる。彼らの多くは、大浴場の快適さを挙げる。どこがすごいのか。経済ジャーナリストの高井尚之さんがリポートする――。(前編/全2回) 出張族に愛されるドーミーインの4本柱 昨年12月下旬、東京駅から東海道新幹線に乗車して数泊の取材出張に出掛けた。年末帰省や観光旅行の直前だったが、東京や名古屋など主要ターミナル駅は大混雑していた。 コロナ禍が明けた現在、「宿泊を伴う国内出張」に行く人も多いだろう。筆者はこれまで数回、仕事関係者を通じて出張時の「ビジネスホテル選び」を調べてきた。個別の声は後述するが、重視するのは「朝食」、「大浴場」、「快適性」や「駅近」だった。 出張族に人気のビジネスホテルに「ドーミーイン」(運営会社:共立メンテナンス)がある。各種のビジネスホテル調査でも必ず上位にランクインし、筆者も過去に利用してきた。

                                                                                大浴場で「ポカリ飲み放題」も提供中…「ドーミーイン」があり得ないほど快適なサービスを連発できるワケ 備え付けの紙コップで、好きなだけ飲める
                                                                              • 【ドーミーイン川崎】県民限定プランでコロナ自粛明けの初旅行!地産地消で観光応援★ - 電車王子の賢い育て方☆彡

                                                                                先週末に県またぎの移動がやっと解禁されましたが、 まだまだ遠くへ行くのも躊躇されがちな時期なので、 観光業を地産地消で応援しよう!!というわけで、 天然温泉 扇浜の湯 ドーミーイン川崎 【神奈川県民限定】地元の方歓迎!近場でお得に宿泊プラン≪朝食付き≫ で、数か月ぶりの家族旅行をしてきました!! 今まで、ほぼほぼ毎月のようにお泊り旅行をしていた我が家にとっては、 本当に待ちに待ったお泊りです★ 馴染みの場所ながらもリフレッシュできました。やっぱり旅は良いですね^^ ドーミーインの感染拡大防止対策 【部屋】12Fのツインルーム 天然温泉のあとは、屋外テラスでビアガーデン気分 夜のお楽しみ!「夜鳴きそば」無料サービス コロナ対策中の【朝食】は小鉢形式で 地元宿の「県民限定プラン」は要チェックです! 半年前に宿泊した、平常時の宿泊記事はこちら★ ドーミーインの感染拡大防止対策 フロントデスクに飛

                                                                                  【ドーミーイン川崎】県民限定プランでコロナ自粛明けの初旅行!地産地消で観光応援★ - 電車王子の賢い育て方☆彡
                                                                                • 寮発祥のドーミーインが「大浴場」をどんどん展開するワケ 手掛ける「和風ビジネスホテル」とは?

                                                                                  寮発祥のドーミーインが「大浴場」をどんどん展開するワケ 手掛ける「和風ビジネスホテル」とは?:瀧澤信秋「ホテルの深層」(1/5 ページ) いきなり全館畳敷きに温泉と旅館風情の話で恐縮であるが、2021年はじめにJR京都駅中央口から徒歩約7分の好立地へ開業した「天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条」は、京都市街にあって旅館風情満点と人気を博している。 単純アルカリ泉で冷え性、神経痛などに効能があるとされる天然温泉の大浴場は本格的で、内風呂や壺湯、岩風呂、檜風呂といった浴槽をはじめ、ドライサウナや水風呂、打たせ湯など充実の設備が自慢の宿だ。何より靴を脱いで館内を行き来できるのはリラックス度が相当高い。 実はこちら、ビジネスホテルブランドとして圧倒的な人気を誇る「ドーミーイン」のサブブランド「御宿 野乃(おやどのの)」の施設である。御宿 野乃は京都も含め7店舗(東京・奈良・大阪・鳥取・石川・

                                                                                    寮発祥のドーミーインが「大浴場」をどんどん展開するワケ 手掛ける「和風ビジネスホテル」とは?

                                                                                  新着記事