並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

ネズミの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 【閲覧注意】渋谷のコンビニがネズミ天国だった

    amamoriくん @rainywoods2001 「渋谷 ネズミ」でツイッター検索すると 見かけるのはもう当たり前の街なんですなー。 病原菌を媒介するのが怖い。 2019-08-05 16:52:55 おちんちんランドの住人 @Ochinchinland_X 渋谷のファミリーマート(ファミマ)にネズミが這い回ってて騒ぎになっているけど、2年前から話題(?)になっているとは……。 同一店舗なのかは不明。 #ファミリーマート #ファミマ #渋谷 pic.twitter.com/rTvJwFD2p6 2019-08-06 19:46:26

      【閲覧注意】渋谷のコンビニがネズミ天国だった
    • ロハス活動家、ヤバすぎる陰謀論を主張「マクドナルドのハンバーガーがやけにおいしい理由、それはネズミの肉と〇肉を使ってるから」(一部自主規制)

      校倉☆☆木造 @azkr____ @ohanakeiko @74LzWRMxtCOe81l とりあえず、こんな形で一報しておいたから。 タイムスタンプもアカウントも込みなので、発言消してもアカウント消しても無駄なので「是非もなし」と思ってくださいね♪www pic.twitter.com/fxogh1GqDq 2021-02-09 23:07:51

        ロハス活動家、ヤバすぎる陰謀論を主張「マクドナルドのハンバーガーがやけにおいしい理由、それはネズミの肉と〇肉を使ってるから」(一部自主規制)
      • 【閲覧注意】渋谷はコンビニ以外もネズミだらけだった

        ꪔ̤̮野菊とはしご酒ꪔ̤̱ @nogiku_hashigo 【閲覧注意】渋谷のネズミ問題は何年も前からなんだよ…。 センター街はどの飲食店も昼夜問わず生ゴミを放置しているんだから、ネズミどころか虫だって酷い。 渋谷区長は知っているの? 渋谷ってゴミ捨ての指定日ないの? 観光客に対して恥ずかしいよ。 pic.twitter.com/ld6gw5NQks 2019-08-07 13:16:03

          【閲覧注意】渋谷はコンビニ以外もネズミだらけだった
        • ネズミが車の運転を習得、ストレス軽減効果も 米研究

          米バージニア州リッチモンドの研究室で、ミニカーを運転するネズミ。リッチモンド大学提供(2019年10月23日入手)。(c)AFP PHOTO / University of Richmond 【10月24日 AFP】カラフルなシリアル「フルーツループ(Froot Loops)」を褒美として与えることで、ネズミに「車の運転」を習得させることに成功したとする研究結果が発表された。小さな車の運転を覚えたネズミには、ストレスの軽減がみられたという。 米バージニア州にあるリッチモンド大学(University of Richmond)のケリー・ランバート(Kelly Lambert)氏は23日、AFPに対し、経験や挑戦によって脳の神経系がどのように変化するかという「神経可塑性」に長年興味があったと説明。特に、研究室の閉鎖空間で飼育されているネズミと、より自然に近づけた環境(豊かな環境)で飼育されてい

            ネズミが車の運転を習得、ストレス軽減効果も 米研究
          • ネズミ大量発生、駆除要員をニューヨーク市が急募 年俸2300万円 - 日本経済新聞

            【ニューヨーク=佐藤璃子】米東部ニューヨーク市はこのほど、市内で大量に発生しているネズミを駆除する担当者を雇うための求人を掲載した。求人情報には「モチベーションが高く、血気盛んな」人が理想像だとしており、年俸は最大で17万ドル(約2300万円)と提示した。市内ではネズミによる被害の苦情が増えている。ニューヨーク市当局は「市内全域のげっ歯類対策担当者」として求人を掲載し始めた。募集要項では学士号

              ネズミ大量発生、駆除要員をニューヨーク市が急募 年俸2300万円 - 日本経済新聞
            • 人が消えた渋谷でネズミ走り回る報道 衝撃走る「怖い」「ヤバくないか」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

              新型コロナウイルス感染拡大に伴い緊急事態宣言が発令される中、テレビ朝日「モーニングショー」などが、行動自粛で人出がなくなった夜の東京・渋谷の路上を多数のネズミが走り回っている映像を報道し、ネット上でも衝撃が走っている。 【写真】スクランブル交差点 行き交う人もまばらに… 8日の「モーニングショー」では、取材する女性記者が、ネズミが走り回っている渋谷で「人はいないんですけど、ネズミだけが縦横無尽に走り回ってます、すごい数…うわっ、うわっ、やだ怖い」とリポートする様子を伝えた。 ネット上では「ゾクッとした」「怖い」「この映像は衝撃」「相当ヤバくないか」とのコメントが相次ぎ、7日夜には現地からネズミを見たとの報告ツイートも。 「ネズミ天国にならないことを願いたい」「駆除したほうがいい」と心配する声もあがっている。

                人が消えた渋谷でネズミ走り回る報道 衝撃走る「怖い」「ヤバくないか」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
              • 食パンからネズミの一部 敷島製パン「超熟」シリーズ 自主回収 | NHK

                名古屋市に本社がある大手パンメーカーの「敷島製パン」は、東京の工場で製造した食パンの中からネズミの体の一部が見つかったとして「超熟」シリーズの一部、合わせて10万4000個を自主回収すると発表しました。 回収されるのは、関東や東北などの1都14県で販売された、消費期限が今月7日から11日までの ▽超熟山型5枚スライスと ▽超熟山型6枚スライスです。 いずれも東京 昭島市の工場で製造されたもので、消費期限の印字の下部に記された「+P1/」のあとに続く3桁の英数字が「A」から始まるものはすべて回収の対象となります。 敷島製パンの発表によりますと、今月5日にこの商品を購入した消費者から「パンに異物が入っている」などと指摘があり、回収して調べたところ、食パンの中に大きさおよそ5センチ四方の黒い塊が発見され、ネズミの体の一部だったということです。 このため、敷島製パンでは、工場の同じラインで製造し、

                  食パンからネズミの一部 敷島製パン「超熟」シリーズ 自主回収 | NHK
                • 東京の繁華街でネズミの大群相次ぐ コロナ明けと相関

                  東京都内の繁華街のゴミ置き場を移動するネズミの大群の映像が交流サイト(SNS)に投稿が相次ぎ、新型コロナウイルス禍が一段落し飲食店などに活気が戻ってきたこととの関連性を指摘する声が上がっている。病原菌を媒介する公衆衛生上の問題だけでなく、火災などの経済的損失にもつながるネズミの大量発生。専門家は地域で足並みをそろえた対策の重要性を強調する。 25万匹以上生息衛生環境が悪く、エサの多い場所を好むネズミ。害獣・害虫駆除を手がける「ホームレスキュー」(大阪市)の調査では、都内には少なくとも25万匹のネズミが生息すると推計される。一方、都福祉保健局に寄せられたネズミの被害発生に関する相談は平成29年度以降、コロナ禍の令和3年度まで減少が続いている。 ネズミは人口に比例し、生息数が変化する傾向があるとされる。公益社団法人「東京都ペストコントロール協会」(千代田区)が把握した事例の中には、コロナ禍での

                    東京の繁華街でネズミの大群相次ぐ コロナ明けと相関
                  • 「残念でならない…」ネズミの標本を作る美術家に非難が殺到し、注意書きを付ける事態に

                    MIOMORI/ミオモリ pidubhe3μ-光と影のサーカス-開催延期 @muku_mio Taxidermy artist/ネズミの見た夢をテーマに標本作品をつくっています🐁🏹小さくて強くて美しいものが好きです。▼オンラインショップ@muku_miomori▼SUZURI▼https://t.co/PtAuT2Erdc https://t.co/7c2TdnV3LN

                      「残念でならない…」ネズミの標本を作る美術家に非難が殺到し、注意書きを付ける事態に
                    • 食パン「超熟」にネズミ混入か 敷島製パンが10万個を自主回収(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                      敷島製パン(名古屋市)は7日、パスコ東京多摩工場で生産した「超熟山型5枚スライス」に小動物らしきものが混入したことが判明したとして、同じラインで生産した同商品と「超熟山型6枚スライス」の2商品計約10万4000個を自主回収すると発表した。同社が詳しく調べた結果、混入したのはクマネズミと確認された。 【写真】自主回収の対象商品、見分ける方法は? 同社によると、5日午前に群馬県の購入者から「パンの中に異物がある。小動物ではないか」などといったメールが届いた。異物はパンの中に練り込まれた状態だったという。また、7日午前にも別の群馬県の購入者から電話で同様の報告があった。いずれの購入者も食パンを食べる前に混入に気付いたという。 同社が購入者から商品を回収したところ、食パン内からネズミのような小動物の一部が確認され、その後の調査でクマネズミと判明した。同じラインで製造された商品は関東と東北を中心に1

                        食パン「超熟」にネズミ混入か 敷島製パンが10万個を自主回収(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                      • 火山の噴火で島民100人超が死亡、ネズミに荒らされ人間は住めず…絶海の孤島「青ヶ島」のディープな世界 | 文春オンライン

                        みなさんは「青ヶ島」を知っているだろうか。東京都心から約360km離れ、2024年1月1日時点の人口は156人という「日本一人口の少ない村」だ。 青ヶ島に行くには、八丈島から1日1便9席しかないヘリコプターか、週に5回運航している連絡船を利用する必要がある。その連絡船は、流れの早い黒潮の影響で予定どおりに運航するとは限らない。黒潮に加えて強い西風が吹く冬場の就航率は、5割を切ることも多い。 ただでさえ交通手段が限られているのに、予定通りたどり着ける保証もない。その行きづらさから、青ヶ島は「絶海の孤島」と呼ばれている。 絶海の孤島・青ヶ島(写真=佐々木加絵さん提供) ◆◆◆ 歴史を遡るほど“神秘さ”が増す青ヶ島 「黒潮のまんなかにぽつりと浮かぶこの島が、いつあらわれ人が住むようになったのか、はっきりしたことは分からない」 青ヶ島村の公式ホームページに掲載されている島の歴史は、こんな一文から始

                          火山の噴火で島民100人超が死亡、ネズミに荒らされ人間は住めず…絶海の孤島「青ヶ島」のディープな世界 | 文春オンライン
                        • ネズミを駆除してほしいのですが

                          このページに関するお問い合わせ 環境衛生課 〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階) 電話:047-712-6495 お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

                            ネズミを駆除してほしいのですが
                          • 褒美よりも遊びたい? ネズミはかくれんぼ好き、独研究

                            かくれんぼをするネズミ。コンスタンティン・ハルトマン氏ら提供(撮影日不明)。(c) HO / Reinhold, Sanguinetti-Scheck, Hartmann & Brecht / AFP 【9月13日 AFP】ネズミが隠れ場所を探してこっそりと移動している時は、かくれんぼで遊びたいだけなのかもしれないと推定した研究が12日、米科学誌サイエンス(Science)に発表された。 【おすすめ記事】道端に「ネズミ御用達」のミニチュア店舗出現、人気スポットに スウェーデン 独フンボルト大学(Humboldt University)の神経科学者チームが箱だらけの小さな部屋の中でネズミたちと数週間過ごした結果、驚くべきことにネズミがかくれんぼの名人であることが分かった。 褒美として餌を与えなかったにもかかわらず、ネズミは隠れまわる人間を見つけたり、人間に見つけられたりすることを純粋に楽しん

                              褒美よりも遊びたい? ネズミはかくれんぼ好き、独研究
                            • 動画:ネズミが車の運転を習得、ストレス軽減効果も 米研究

                              【10月24日 AFP】カラフルなシリアル「フルーツループ(Froot Loops)」を褒美として与えることで、ネズミに「車の運転」を習得させることに成功したとする研究結果が発表された。小さな車の運転を覚えたネズミには、ストレスの軽減がみられたという。 米バージニア州にあるリッチモンド大学(University of Richmond)のケリー・ランバート(Kelly Lambert)氏は23日、AFPに対し、経験や挑戦によって脳の神経系がどのように変化するかという「神経可塑性」に長年興味があったと説明。特に、研究室の閉鎖空間で飼育されているネズミと、より自然に近づけた環境(豊かな環境)で飼育されているネズミの行動能力の違いを探求したいと考えていたことを明かした。 ランバート氏の研究チームは、ロボットカー製作キットを改造したミニカーを作成。透明なプラスチック製の食品容器とアルミ板を用いた「

                                動画:ネズミが車の運転を習得、ストレス軽減効果も 米研究
                              • 英外務省の猫、公務引退 ネズミ捕獲長パーマストン:時事ドットコム

                                英外務省の猫、公務引退 ネズミ捕獲長パーマストン 2020年08月07日20時05分 英国の外務・英連邦省で「ネズミ捕獲長」を務めた猫パーマストン(公式ツイッターより) 【ロンドン時事】英国の外務・英連邦省は7日、「ネズミ捕獲長」の肩書を持つ猫パーマストンが公務を引退すると発表した。捕獲の任務に加え、外国要人をもてなす活動にも従事してきたが、猫の公式ツイッターで公開した「辞表」で「世間の注目を離れ、ゆっくりと余生を過ごす時が来た」と説明した。 英首相、官邸で犬を飼う=先住猫との対立懸念も パーマストンは6歳前後の白黒の雄猫で、2016年4月に動物保護施設から迎えられた。「ネズミ捕りの達人」として知られたが、隣接する首相官邸で「捕獲長」を務めている猫ラリーとは犬猿の仲で、たびたびけんかが目撃されてきた。 パーマストンは今年3月の都市封鎖(ロックダウン)以降、田園地方にある外務省職員の自宅で木

                                  英外務省の猫、公務引退 ネズミ捕獲長パーマストン:時事ドットコム
                                • まなめ on Twitter: "う○こ漏れそうで急いで私有地に入ったらこのザマ… わざと入口を開けて袋のネズミにされ、直ぐにぶっといワイヤーと南京錠をかけられて四万払わないと絶対出してくれない😭 釣りに四万も持ってきてないので親友にお金を借りました😭 これ以上… https://t.co/MYAktTAyv1"

                                  う○こ漏れそうで急いで私有地に入ったらこのザマ… わざと入口を開けて袋のネズミにされ、直ぐにぶっといワイヤーと南京錠をかけられて四万払わないと絶対出してくれない😭 釣りに四万も持ってきてないので親友にお金を借りました😭 これ以上… https://t.co/MYAktTAyv1

                                    まなめ on Twitter: "う○こ漏れそうで急いで私有地に入ったらこのザマ… わざと入口を開けて袋のネズミにされ、直ぐにぶっといワイヤーと南京錠をかけられて四万払わないと絶対出してくれない😭 釣りに四万も持ってきてないので親友にお金を借りました😭 これ以上… https://t.co/MYAktTAyv1"
                                  • 閲覧ご注意:ネズミの波がオーストラリアの農地や町に殺到している

                                    <オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州でネズミが大量に発生し、公衆衛生上の問題となっている> オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州では、農村地帯を中心にネズミが大量に発生。ネズミの波が農地や町に殺到し、農作物を食い荒らすなどして農家に甚大な経済的損失をもたらし、住宅や病院に侵入して人を噛んだり、死骸が悪臭を放つといった公衆衛生上の問題も生じている。 2021年5月18日には、ニューサウスウェールズ州ダボの貯蔵庫で無数のネズミが仕掛けに群がる様子を捉えた動画がツイッターで投稿され、注目を集めた。 The mouse plague just gets worse- mice pour out of a temporary silo and into an opportunistic trap near Dubbo. Sarah Pye was horrified by the

                                      閲覧ご注意:ネズミの波がオーストラリアの農地や町に殺到している
                                    • 猫さんが飼い主に獲物を献上する行為、実は褒めて欲しいのではなく"親心"らしい「飼い主は子猫」「毎晩ネズミを置かれる理由...」

                                      藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC 猫が昆虫やネズミまたはおもちゃなどの獲物を捕らえて飼主の所に持って来るのは、見せびらかしたり、褒めてもらう為ではなく、本来母猫は獲物を弱らせた状態で子猫に狩らせる為に、獲物をとってくるようです。世話をしてる子猫がいないと一番身近な飼主に持って来るといわれています。受け取って下さい 2020-01-11 10:33:55 藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC 藤井動物病院の院長のツイッターです。Twitter上での返信はしておりません。個別の問題はそれぞれ違いますので主治医にご相談下さい。よろしくお願いいたします。このツイートは日々の動物との生活の参考にしていただけたら幸いです。拙著「家ねこ大全285」、「いぬ大全304」KADOKAWA よろしくお願いします。 fujii-vet.com

                                        猫さんが飼い主に獲物を献上する行為、実は褒めて欲しいのではなく"親心"らしい「飼い主は子猫」「毎晩ネズミを置かれる理由...」
                                      • 「置かれた場所で咲きなさい」と言うリーダーは無責任 必要なのは「便所のネズミ」話:朝日新聞GLOBE+

                                        『置かれた場所で咲きなさい』という、累計200万部の国民的ベストセラーになった1冊の本がある。 修道女でもある故・渡辺和子さんが2012年に著した作品で、宣教師から渡された 「Bloom where God has planted you(神が植えたところで咲きなさい)」 というメモに救われた体験を元にした、自叙伝的なエッセイである。 ” 置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです” という印象的な言葉とともに紡がれる文章は美しく、多くの悩める人を勇気づけたのだろう。 ネット上での書籍レビューは概ね高評価で、多くの人に愛される理由の一端を垣間見ることができる。 渡辺和子さんのベストセラー本『置かれた場所で咲きなさい』(幻冬舎) しかし私は、誰かをエンカレッジする時に正直、この言葉をとても使う気にはなれない。 さらにいえば、この言葉は無責任であり卑怯であるとすら思っている。 国民的な大

                                          「置かれた場所で咲きなさい」と言うリーダーは無責任 必要なのは「便所のネズミ」話:朝日新聞GLOBE+
                                        • 著名黒人議員の選挙区は「ネズミだらけでめちゃくちゃ」、トランプ氏またも差別発言

                                          ドナルド・トランプ米大統領。米首都ワシントンのホワイトハウスで(2019年7月24日撮影、資料写真)。(c)Roberto SCHMIDT / AFP 【7月28日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は27日、著名なアフリカ系米国人議員を批判し、同議員の選挙区があるボルティモア(Baltimore)を「ネズミだらけでめちゃくちゃ」と表現した。この発言を受けて、トランプ氏がまたもや人種差別を行ったとして非難の声が上がっている。 トランプ氏はツイッター(Twitter)で、政権批判で注目を集めてきた民主党のイライジャ・カミングス(Elijah Cummings)下院議員を痛烈に非難し、怒りをぶちまけた。 トランプ氏は、「カミング(Cumming、原文ママ)の選挙区は最悪。ネズミだらけでめちゃくちゃ」「全米で最も危険で最悪な場所」「あんなところに住みたがる人間はいない

                                            著名黒人議員の選挙区は「ネズミだらけでめちゃくちゃ」、トランプ氏またも差別発言
                                          • 「カヤネズミって毎年こんなベトナム戦争みたいな経験してたんか...」由布岳で行われた野焼きに逃げ惑うカヤネズミの動画にさまざまな意見が集まる

                                            富山ゆう太 @mizube_tomiyama レジデント型研究者。由布院温泉で自然を守っています。 |日本ミズベ研究所代表|公益財団事務局長|社会人博士課程|環境保全学、魚類生態学、川づくり、環境社会学、まちづくり、公益セクション| https://t.co/cMkiT6IwSK

                                              「カヤネズミって毎年こんなベトナム戦争みたいな経験してたんか...」由布岳で行われた野焼きに逃げ惑うカヤネズミの動画にさまざまな意見が集まる
                                            • 牛の背に乗るネズミになれ! ソフトウェア思考のススメ

                                              牛の背に乗るネズミになれ! ソフトウェア思考のススメ 2020.01.04 Updated by Ryo Shimizu on January 4, 2020, 14:06 pm JST 昨年一年間をかけて、僕は日本の大企業群を研究した。 大企業の中心で働く様々な人にインタビューし、彼らの会社が技術をどう捉え、ビジネスをどう捉えているかを知った。 どうしてこれほど海外のネット企業勢の蹂躙を許しているのだろうか、という疑問に答えるためだ。 そしてわかったのは、根本的に日本のビジネスシーンでは「ソフトウェア」が理解されていないということだった。 プログラミングではない。ソフトウェアである。 アメリカのネット企業のトップも全員がプログラマーというわけではない。 しかし、彼らはソフトウェア的発想、ソフトウェア的思考法というものをごく当たり前のように身に着けている。 これを僕は「ソフトウェア思考」と

                                                牛の背に乗るネズミになれ! ソフトウェア思考のススメ
                                              • 【動物は知っている】「ひとり飲み」は離婚のもと、ネズミで確認(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

                                                地球には千種以上のげっ歯類が暮らしている。なかでも、プレーリーハタネズミ(Microtus ochrogaster)は特別な存在だ。 ギャラリー:ホッとする動物たちの寝顔 写真24点 北米の草地にすむ彼らは、げっ歯類としては珍しく一夫一婦制をとり、アルコールの摂取を好む。そのため、人間と比較する上で興味深い研究対象となる。 しかも、人間のカップルの一方だけが酒好きな場合に起きるのと似たような問題が、プレーリーハタネズミでも発生することが、学術誌「Frontiers in Psychiatry」に2017年に発表されている。 人間では、過度の飲酒は恋人や夫婦関係を悪化させる恐れがあり、離婚に至ることもある。夫婦関係が壊れやすいのは、ひとりだけが酒を大量に飲み、もう一方は飲まないケースだ。対して、双方とも酒好きな夫婦では通常、関係性に問題は生じない。しかしながら、飲酒が関係悪化の原因なのか、そ

                                                  【動物は知っている】「ひとり飲み」は離婚のもと、ネズミで確認(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
                                                • カンボジアで地雷撤去に貢献 ネズミの「マガワ」死ぬ

                                                  カンボジアで地雷撤去に貢献し、表彰されたアフリカオニネズミのマガワ。PDSA提供(2020年9月25日公開)。(c)AFP PHOTO /PDSA 【1月12日 AFP】カンボジアで地雷撤去に貢献し、表彰されたアフリカオニネズミの「マガワ(Magawa)」が先週末、死んだ。8歳だった。マガワを訓練したベルギーの慈善団体APOPOが11日、発表した。 APOPOによると、マガワは「穏やかに」死を迎えた。先週はいつも通り元気に遊んでいたが、週末前から動きが鈍くなり始め、昼寝が増え、餌にあまり関心を示さなくなったという。 昨年6月の引退まで、サッカー場42面分に相当する約22万5000平方メートルの土地の地雷除去に貢献。検知した地雷と不発弾は100個を超えた。 タンザニアで生まれたマガワは2020年9月、地雷や不発弾の撤去に貢献したとして、77年の歴史がある英国の動物愛護団体PDSAから、ネズミ

                                                    カンボジアで地雷撤去に貢献 ネズミの「マガワ」死ぬ
                                                  1