並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 67件

新着順 人気順

ハナクソの検索結果1 - 40 件 / 67件

  • 小学校の先生に「箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と言われた話

    ちゃちゃこ @shinkontosa 娘が小学校の先生から「お箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけんよ」と言われたというので、朝から母はヒートアップ♡ お箸の持ち方が変だから結婚したくないとかいう人とそもそも結婚せんでいいし、いや、結婚する相手を決めるのは娘やし、女が選ばれる時代なんてとっくに終わってるし、はああああ?? 2019-06-13 08:04:02 ちゃちゃこ @shinkontosa しつけやマナーは「相手を不快にすること」以外は我が家は全然重要視してない。 社交界にいくこともないしね 逆にお箸の持ち方で人を判断するような人となんか付き合わなくていいと思ってる。「しつけ」って言葉、大嫌い。親は「しつけができてない」って言われることにビビってるかもしれんけど、 2019-06-13 08:04:02 ちゃちゃこ @shinkontosa そんなことより大事なことが他にたくさんあるも

      小学校の先生に「箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と言われた話
    • 少し詳しく書いておく。ちなみに俺は自発的には全く摂取しない派、なんだ..

      少し詳しく書いておく。ちなみに俺は自発的には全く摂取しない派、なんだが、最近はコンビニのコロッケとかにも入っていたりするからな。それはかなり難しい。 人工甘味料としてよく使われているのは: アセスルファムカリウムショ糖の200倍の甘味。甘味のキレが良いといわれている。スクラロースショ糖の600倍の甘味。比較的自然な甘味で後引きが長いといわれている。アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)ショ糖の100〜200倍の甘味。味の素が製法特許を有する。この改良版であるアドバンテームはショ糖の20000〜40000倍の甘味をもつ、現在流通している中ではおそらく最強の人工甘味料。ネオテームショ糖の7000~13000倍の甘味。アメリカ発祥、現在バイエル傘下の世界有数の農業・バイオ企業であるモンサントが開発。甘味は自然で後引きが長いといわれている。辺りがメインだろう。これらはいずれもそれ自体が糖分と

        少し詳しく書いておく。ちなみに俺は自発的には全く摂取しない派、なんだ..
      • 新語・流行語大賞 年間大賞は「ONE TEAM」 | NHKニュース

        ことし話題になった言葉に贈られる「新語・流行語大賞」がきょう発表され、年間大賞にはラグビー日本代表のスローガンとなった「ONE TEAM」が選ばれました。 この中のトップテンがきょう東京都内で発表され、年間大賞にはラグビーワールドカップ日本大会で初めて決勝トーナメントに進出した日本代表のスローガン、「ONE TEAM」が選ばれました。

          新語・流行語大賞 年間大賞は「ONE TEAM」 | NHKニュース
        • 大村知事リコール署名8割無効 河村市長「僕も被害者」:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            大村知事リコール署名8割無効 河村市長「僕も被害者」:朝日新聞デジタル
          • 百田尚樹が杉田水脈議員に激怒しまさかの暴露ラッシュ、有本香さんが加勢も見事LGBT問題に飛び火 | BUZZAP!(バザップ!)

            もう何が何だか分からない、ルール無用の残虐ファイトが始まっています。詳細は以下から。 発端となったのは杉田議員のツイート。「女性議員飛躍の会」で皇室について学んだことを報告するものでした。 杉田議員が1枚目にアップした写真に注目。コピペや朝日新聞社の著作物からの無断転載が発覚する騒動が巻き起こった「日本国紀」と表紙の装丁を似せた批判本が載せられています。 これを見た日本国紀著者・百田尚樹氏が激怒。挑発と受け取った上で「武士の情けで言わなかったことも今後は出す」と宣言。「実物とまるで違うアイコンはどういうつもりやねん」と、いきなりルール無用の残虐ファイトを始めました。 写真の修正についてツッコミを入れる百田氏。徹底的に煽り倒していくのかと思いきや…… 杉田議員がライフワークとしている慰安婦問題についてのスタンスを真面目に批判。 とある人物に頼み込んで安倍総理に紹介してもらい、自民党の比例代表

              百田尚樹が杉田水脈議員に激怒しまさかの暴露ラッシュ、有本香さんが加勢も見事LGBT問題に飛び火 | BUZZAP!(バザップ!)
            • 香川、ゲーム依存防止条例可決へ 1日60分の使用目安 | 共同通信

              黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 子どものインターネットやゲーム依存症を防ぐ条例制定を目指している香川県議会の検討委員会は12日、コンピューターゲームの利用時間を1日60分までとする「目安」を盛り込んだ全国初の条例案を開会中の今議会に提出する方針を決めた。可決、成立の見通し。 この日の会合では、県民らを対象にしたパブリックコメント(意見公募)で条例素案への賛成が8割以上を占めたとの結果が報告された。閉会日の18日に提出し、採決の予定。 条例案は、県民を依存症に陥らせないため市町や学校と連携して啓発活動を行うことを県の責務と規定している。

                香川、ゲーム依存防止条例可決へ 1日60分の使用目安 | 共同通信
              • はてなブックマークをはじめて2週間くらい 追記2あり

                備忘録的に。 なお、特にはてな関係の言葉の用法は間違っている可能性あるのでご指摘ください。 はじめる前5年くらいROM専。 ニュース色々回るツールの一つに、スレイプニルスタートを使っていたのだが、 そこでついでにブコメも見る感じ。 きっかけアンケート答えたら緑色のスターあげるよ!みたいのを見たので登録。 (ちなみにまだもらえていません) その後ある記事でスターを集めているブコメが、リアル知人のハンドルネームに似ていて、書いている内容もいつも言っていることで 知人がブクマカなのを知り、じゃあやってみるかとスタート。皆さんもリアルバレが困る人は気を付けてください。 気づき(主題) 順不同に、箇条書き ・スターは意外と簡単につく。総計の確認方法はわからないけど、たぶん計3000くらい。多いのか少ないのかもよくわからない。 星集めを意識的にしているつもりはないが、自分に嘘をついているだけでそんな思

                  はてなブックマークをはじめて2週間くらい 追記2あり
                • 「引用」「オマージュ」「再構築」 - あざなえるなわのごとし

                  pic.twitter.com/VQ3NMsIBS9— 古塔つみ (@cotoh_tsumi) February 3, 2022 最近、イラストレーターのトレース疑惑が話題ですが、それほど興味ないんですよ。 ただその流れでご本人が弁明として「引用」「オマージュ」「再構築」と言ったと聞いて、いやいや、さすがにそりゃあねぇだろうが、と。 まさか2022年初の記事がこれとは。 ファッションにおける解体と再構築 まず「再構築」は頭に再と付きますからその前に「解体」がある。 解体と再構築はワンセット。 解体されていないものを再構築できない。 バラしてないものを作り替えるなんてできないわけです。 この解体と再構築という概念、ファッション業界では珍しくないんですよね。 元々、コムデギャルソンの川久保玲やジュンヤワタナベマンの渡辺淳弥、メゾンマルタンマルジェラの元デザイナーであるマルタン・マルジェラも行っ

                    「引用」「オマージュ」「再構築」 - あざなえるなわのごとし
                  • G20 女性用トイレのサニタリーボックス撤去に困惑の声 | NHKニュース

                    G20大阪サミットに伴うテロ対策の一環として、一部の鉄道会社が駅の女性用トイレの個室に設置されているサニタリーボックスを撤去したことについて、ネット上では困惑する声が広がっています。 こうした中、女性用トイレに設置されている使用済みの生理用品などを捨てるためのサニタリーボックスも撤去するところも出ていて、「阪急電鉄」は大阪の梅田駅など一部の駅で女性用トイレのサニタリーボックスを撤去しました。阪急電鉄は「ごみ箱と同様の対応をした」と話しています。また首都圏でも、「西武鉄道」や「都営地下鉄」が一部の駅で撤去しました。 これについてネット上では「なんの予告もなく撤去されていました。事前に貼り紙などしてほしい」「お手洗いに入って急に使えませんとなっても簡単に持ち帰れない。生理のことを知らない人が決めたから代替案がないのだと思う」「東京五輪でも都内からサニタリーボックスが消えるんだろうか」などと困惑

                      G20 女性用トイレのサニタリーボックス撤去に困惑の声 | NHKニュース
                    • ひろゆき氏、丸山穂高氏から竹島の調査費3億要求され「いつまでに行くって教えてくれたら、払う準備はあります」 : スポーツ報知

                      ひろゆき氏、丸山穂高氏から竹島の調査費3億要求され「いつまでに行くって教えてくれたら、払う準備はあります」 8日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)では、「NHKから国民を守る党」の丸山穂高衆院議員(35)が8月31日に島根県の竹島(韓国名・独島)を「戦争で取り返すしかないんじゃないですか」と投稿したことを特集した。 この投稿を巡ってはインターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏(42)が「丸山穂高議員みたいな人が竹島に行って、住んだりすると、日本国として認められやすいです」と丸山氏の移住を提案。続けて「口先だけでなく、竹島に自ら行ってほしいです。渡航費なら出します」と費用の援助を申し出た。 すると丸山氏は「とりあえず調査費で今年度臨時でまず3億ほど。来年以降その調査に基づいてどんどん追加予算をお願いしますよー」と要求していた。 番組がひろゆき氏

                        ひろゆき氏、丸山穂高氏から竹島の調査費3億要求され「いつまでに行くって教えてくれたら、払う準備はあります」 : スポーツ報知
                      • 模倣したっていいじゃない人間だもの

                        と、俺は思ってるんだが、そうじゃない人間がいることも理解できる。 理解できるが、その場合スタンスは保っていてほしいと思う。 例えば、ジョジョのポージング模倣問題を取り上げると ・ジョジョは面白いからいいじゃん ・ジョジョのおかげで元ネタが脚光を浴びている ・模倣されたほうも感謝しているはず ・他の作品だってパクりばっかじゃん みたいな擁護がウヨウヨわいてくる。 別にそういう考え方もあっていいと思うんだが、 そういう奴らに今回の古塔つみの件を振ったりすると プロ失格みたいな回答が返ってくることが多い。 この、いい模倣悪い模倣みたいなのが苦手だ。 今更オリジナリティなんてハナクソつけてパクーよ ってスタンスでいいじゃん。 なぜジョジョはよくて古塔はダメなのか 追記: atcgouch ああ、模倣は全くもって何の問題ないな。今話題のあの人がやっていたのは剽窃だから増田は全く無関係の話をしているの

                          模倣したっていいじゃない人間だもの
                        • 弱者男性だけどそれでも虚無を感じてしまう

                          anond:20210503191109の言いたいことはすごくわかるし クロワッサンじゃなくて、モノクロとかLDKとかカーサブルータスとか炎芸術別冊とか読んで 食洗機やらドラム式洗濯機やらルンバやらダイソン買って家事コスト下げて、 ホットクックで作ったおかずを好きな作家の器に盛って食べる、みたいな生活実践してるだけどさ それでも女の人と無縁で、会社以外で誰とも喋らない人生送って GW中マジで誰とも一言も喋らない生活して心がささくれないと思うなよテメェこの野郎。 ちいかわでさ、ハチワレが穴の底で「よろこびがない~」って言ってたけど ああいう生活を何年もしてる人間の「タスケテッ!」って言葉を攻撃とか依存とか言うんでしょ もう誰も助けてくれねんだな わかるよ 追記 Q:増田千本ノックとか、ディスコとかやりゃ良いじゃん? A:別ポストでも書きましたが、匿名コミュニケーションに慣れると、マジで人間の

                            弱者男性だけどそれでも虚無を感じてしまう
                          • 増田のやべーやつ番付(2021年11月場所)幕内

                            (ゴミ大学に衛生改善日記と、古豪増田の復活が目立った今場所。そんな中でも新たなヤバい奴は次々と出現しています。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 ここ最近は投稿頻度が若干低下しており、増田では影が薄くなっている印象もあるが、自分語りによれば殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 仮に事実なら、リアルでの迷惑度ではかつての低能先生に次ぎ、未だ他の現役増田の追随を許さない存在である。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。得意技は怪文書じ

                              増田のやべーやつ番付(2021年11月場所)幕内
                            • ONE PIECEに出てくる落語を全部調べました | オモコロブロス!

                              この記事では… ・漫画「ONE PIECE」の中で落語が元ネタになっているシーンを調べました。 ・最新話(960話)までに見つけた計20個のシーンを紹介します。 ・ついでに今後ONE PIECEに登場するであろう落語を予想します。 >>追記:この記事公開後に登場した落語ネタ>> 漫画「ONE PIECE」には落語が元ネタになっているシーンがいくつもあります。 なので、全部調べてみました。 ONE PIECE全94巻+少年ジャンプ掲載分から、落語を元ネタにしているシーンを抜粋します(2019年11月14日時点)。 1〜45巻:ナシ! 落語が元ネタになっている描写はありませんでした。ただONE PIECEを楽しく読んだだけになっちゃった。 企画倒れを覚悟しましたが、後半でたくさん出てくるのでよしとしましょう。 よ〜く読めば「これはひょっとして…?」と言える箇所もあるのですが、ややこじつけ気味な

                                ONE PIECEに出てくる落語を全部調べました | オモコロブロス!
                              • [増田のやべーやつ番付]2023年7月場所(幕内)

                                (例のクソコテがBANされて休場したため、他の古参を昇進させました。おそらく異論はないものと思われます)→前回の【幕内】・【十両以下】 →【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 自分語りによれば、殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。別名フミさん、まーさん他。 得意技は怪文書じみた判決文やセルフ精神鑑定。最近は数学ネタもかなり多い。 なお、増田で本格的に暴れ始めたのは2019年からだが、実は超ベテランで、ネットのそこかしこに活動の痕

                                  [増田のやべーやつ番付]2023年7月場所(幕内)
                                • トップYoutuberはやっぱり面白かった

                                  コロナで会社が爆発したのでニートになった。 一日が24時間になったので毎日動画ばっかり見て過ごしてる。 毎日動画ばっかり見ているので好きなジャンルの動画を見尽くしてしまった。 そして俺はオススメに表示されるトップYoutuberの動画に手を出した。 これまでの俺はトップYoutuberが嫌いだった。 「あんな大衆が好きなものが面白いはずがない」 そう決め込んで一切見てこなかった。 実際見てみると面白かった。 朝倉兄弟もきまぐれクックもはじめしゃちょーもヒカルもがーどまんもホロライブもカジサックもレペゼン乗っ取られも、 どれもハナクソほじりながら漫画片手で見るのに十分な面白さがあった。 やっぱり人気あるだけあるな。素直にそう思った。 最近はswitchでリファイン版が発売された聖剣伝説レジェンドオブマナ(LoM)を遊びながらトップYoutuberの動画を流している。 LoMはなんというか絶妙

                                    トップYoutuberはやっぱり面白かった
                                  • AI学習否定派絵師はちゃんとAI学習対策しているのか

                                    AI学習否定派の神絵師様の証言が集まっていたので、ちゃんとAI学習対策してるのか調べてみた。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/08/news068.html名前(敬称略)フォロワー数PixivTwitterdanbooruあかもく24万非公開公開中takedown済イコモチ64万非公開公開中takedown済皐月恵13万非公開公開中転載済(58件)黒須10万非公開公開中転載済(218件)霧月25万一部非公開公開中転載済(189件) 転載サイトまで対策しているのは5人中たったの2人しかいなかった。 件数を記載しているように、転載サイトには作者タグがあるのでほんの数分で神絵師が投稿して転載された作品数まで知ることができる。 そしてイラストのメタデータはやたら充実している(anond:20230507074525)ので転載サイトで学習して

                                      AI学習否定派絵師はちゃんとAI学習対策しているのか
                                    • なぜ炭治郎はこんなに痛がるの…? 『鬼滅の刃』爆発的ヒットを支えた「理不尽のセルフ実況」とは(Number Web) - Yahoo!ニュース

                                      社会現象をもたらしている人気漫画『鬼滅の刃』。現在公開中の劇場版アニメ「無限列車編」の興行収入は275億円を突破し、日本歴代2位の記録的大ヒットを飛ばしている。 【写真】やたら痛がる炭治郎など、この記事の写真を見る その原作コミックス最終23巻がついに発売された。 2016年2月に『週刊少年ジャンプ』で連載開始した本作は、2019年のTVアニメ化によって人気が爆発。コミックスのシリーズ累計発行部数は23巻をもって電子版含め1億2000万部を突破する。累計1億部を超えたジャンプ歴代のバトル漫画は『ドラゴンボール』、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ、『ONE PIECE』、『NARUTO-ナルト-』、『BLEACH』などで、わずか4年3カ月の連載期間でこれら人気作への仲間入りを果たすことになる。 異例だったのは数字だけではない。 格闘技などのスポーツでは、試合の様子や状況を第三者によって実況解

                                        なぜ炭治郎はこんなに痛がるの…? 『鬼滅の刃』爆発的ヒットを支えた「理不尽のセルフ実況」とは(Number Web) - Yahoo!ニュース
                                      • [増田のやべーやつ番付](2022年11月場所)幕内

                                        (横綱が一度に3人消えるというまさに激動の場所。まあいつ戻ってきたっておかしくない面々ではありますが)→前回の【幕内】・【十両以下】 →【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田🏆昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 自分語りによれば、殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。別名フミさん、まーさん他。 得意技は怪文書じみた判決文やセルフ精神鑑定。最近は替え歌も多い。 なお、増田で本格的に暴れ始めたのは2019年からだが、実は超ベテランで、ネットのそこかしこに活動の痕跡が見

                                          [増田のやべーやつ番付](2022年11月場所)幕内
                                        • 映画『鬼滅の刃』、原作者に入る収入は“雀の涙”?興行収入200億円の不思議な配分

                                          『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公式サイト』より 公開24日間で興行収入が204億円を突破した映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。その興行収入が発表された11月9日時点で、国内の歴代興行収入ランキングではトップ5入りを果たしており、まだまだ記録を伸ばす勢いである。 劇場版がこれだけ社会現象化する大ヒットを飛ばしていれば、この映画で原作者・吾峠呼世晴氏の懐に入ってくる収入もさぞかし高額だろう――と考える方もいるだろうが、漫画を実写化した際、原作者はどれくらい収入を得られるのだろうか。 『鬼滅の刃』と同じく「週刊少年ジャンプ」で連載の中で、映画化した『銀魂』の原作者・空知英秋氏は、同作単行本の質問コーナーで映画『劇場版 銀魂』がヒットしていることに読者から触れられると、次のように回答している。 「生々しい話をしますと、映画というのはどれだけ観客が入ろうと どれだけ興収をあげようと 作家の懐に

                                            映画『鬼滅の刃』、原作者に入る収入は“雀の涙”?興行収入200億円の不思議な配分
                                          • 増田のやべーやつ番付(2022年3月場所)幕内

                                            今場所は一生食えよ増田など新顔の台頭こそあったものの、どれも決定打に欠いた感は否めませんでした。そんな中、優勝したのは継続性という点で皆さんご存知のあのお方でした。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田🏆昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 ここ最近は投稿頻度が若干低下しており、増田では影が薄くなっている印象もあるが、自分語りによれば殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 仮に事実なら、リアルでの迷惑度ではかつての低能先生に次ぎ、未だ他の現役増田の追随を許さない存在である。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」

                                              増田のやべーやつ番付(2022年3月場所)幕内
                                            • 【鼻糞】以外の呼び名を浸透させて~💦 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

                                              こんにちは kekioです。 先日、のっぴきならない事情で耳鼻科を受診しました。 この時は耳を診てもらっただけなのですが 今度は鼻の調子が悪いのです。 元々鼻炎持ちで春や秋には目と鼻をやられます。 でも今回のはちょっと違う感じで、常に鼻に違和感があり、鼻糞がネチョついているのです。気持ち悪くてそれをほじって取ると皮膚まで傷がつくのか、血が混ざっているのです。 耳鼻科を受診したいのですが 『鼻糞がネチョついている』 というのが恥ずかしいのです。 ●目糞=目ヤニ ●耳糞=耳アカ ●歯糞=歯コウ とそれぞれ適した呼び名があるのに対して 何故に【鼻糞】だけは【ハナクソ】なのでしょうか? ja.wikipedia.org から《名称》を抜粋させて頂きました。 名称 目糞(目やに)は眼脂(ガンシ)、耳糞(耳あか)は耳垢(ジコウ)、歯糞(歯かす)は歯垢(シコウ)と呼ぶのが正式な用語とされるが、鼻糞には正

                                                【鼻糞】以外の呼び名を浸透させて~💦 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
                                              • お麩@Yoyoyo on Twitter: "今日電車内で息子が「鼻くそが無い」と大泣きした。 手に持っていた鼻くそを無くしたらしい。そんな理由で大泣きしてんのがおかしくて、死ぬほど笑ってしまった。 そしたら隣のJKもすんごい笑ってて、 前にいるおじさんは「ウォッホン!」てむせていた。"

                                                今日電車内で息子が「鼻くそが無い」と大泣きした。 手に持っていた鼻くそを無くしたらしい。そんな理由で大泣きしてんのがおかしくて、死ぬほど笑ってしまった。 そしたら隣のJKもすんごい笑ってて、 前にいるおじさんは「ウォッホン!」てむせていた。

                                                  お麩@Yoyoyo on Twitter: "今日電車内で息子が「鼻くそが無い」と大泣きした。 手に持っていた鼻くそを無くしたらしい。そんな理由で大泣きしてんのがおかしくて、死ぬほど笑ってしまった。 そしたら隣のJKもすんごい笑ってて、 前にいるおじさんは「ウォッホン!」てむせていた。"
                                                • 金持ち父さんになるために… : 株買ったし就学時検診で大忙しでしたが優待とおもちゃきたよ〜ヽ(^。^)ノ

                                                  2020年10月15日17:23 カテゴリ保有株お小遣い稼ぎ 株買ったし就学時検診で大忙しでしたが優待とおもちゃきたよ〜ヽ(^。^)ノ 今日は『SHOW BY ROCK!!』からです しかしこいつは相性が悪いね 今回も三回ほど当てたけど ロックフェスに突入しないよ あっさりと通常だしさ〜 出玉も少ないから当たっても意味ないんだよね コイツで勝てる気しないっす そして『海物語3R2』へ こっちがたったの7回転で当たって 珍しく確変だけで8連 その後も深いハマりが無く 『SHOW BY ROCK!!』に使った分を回収 もっと打ちたかったけど 二世君の就学時検診だからお迎えが早いのでヤメになりました 明日はインフルの予防接種だし 土曜は歯医者だし〜 そしてお昼にはお迎えで 二世君の就学時検診 こっちは何事もなく無事に終わり 今年のコロナで保育園へ転校しちゃった仲良しだった子にも会えました ついで

                                                  • あきらめの悪い創業者 | 矢本 真丈 (@yamotty3)

                                                    創業者としての自分の存在価値って何だろうか。 このテーマを折につけて考えているが、最近自分の中でやっとシンプルになった。結論は「ゴールに対してのあきらめの悪さ = Grit」という一点につきる。スキルとかドメイン知識、人脈、ネットワークなどはあとからでも身につけられるが、Gritだけは誰も教えることができない。 自分ははあきらめの悪い創業者だ。これは宣言でもある。周囲からの自分への期待も「あきらめの悪さ」の一点に尽きると思う。 10xな体験を社会実装するために、30年やる覚悟で起業している。これまでも大小課題はあったがハナクソみたいなもんだと思う。現にすべて解決してきた。今後もそうする。正直Hard Thingsに出くわしたことは一度もない。運も良い。 先日10Xへ投資してくれたはじめてのVC、DCM Venturesの原さんと先日はじめてアジェンダなしのMTGをした。この機会はとにかく良

                                                    • 増田のやべーやつ番付(2021年7月場所)幕内

                                                      (3大関が優勝を競った今場所。誰にするか正直悩みました。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 ここ最近は投稿頻度が若干低下しており、増田では影が薄くなっている印象もあるが、自分語りによれば殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 仮に事実なら、リアルでの迷惑度ではかつての低能先生に次ぎ、未だ他の現役増田の追随を許さない存在である。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。得意技は怪文書じみた判決文やセルフ精神鑑定。 なお、増田で本格的に暴れ

                                                        増田のやべーやつ番付(2021年7月場所)幕内
                                                      • 体力・筋力・気力の衰え

                                                        急降下する筋力 15回1セット。 これが、現在の私の筋力の限界であり、同時に、気力の限界でもあることを如実に示している。 まさかこれほどまでに、加速度的な筋力の低下をまざまざと思い知らされるハメになるとは思っていなかった。 メタボであるがゆえ、貧弱なガリヒョロのおっさんより多少なりとも筋肉的なパワーは勝っているだろうという、淡い期待とハナクソのような自尊心は、木っ端微塵に吹き飛んでしまったのだ。 「力無きただのデブ」。 こんなどうしようもない、どうやったって認めたくない悲しい現実を、ハッキリとした定量的な数値で突きつけられてしまったのだ。自堕落で怠惰な生活にあぐらをかいていた己の筋力に、「マシントレーニングをこなせる回数」は無言でその衰えをリアルに突きつけてくる。 多少は陽が伸びてきたとはいえ、19時を過ぎれば、地平線は紫から漆黒の闇へと色を変える。 帰宅して何をトチ狂ったのか、夕食も摂ら

                                                          体力・筋力・気力の衰え
                                                        • ぼくとコロナと国と - 挑戦者ストロング

                                                          今まであんまり書かないでいたことを書こうと思う。暗い世相に読むにはまったく楽しくなく、たいへんよろしくない内容であり、しかもクソ長い。ほとんどの方は数行読んだら眉をひそめてブラウザを閉じることだろう。しかし現在非常にやさぐれた気分のオレが、2020年4月にはこんな気分だったと後から振り返るための記録として書いておこうと思う。「バイオハザード」のアンブレラ社研究員の日記みたいなものだ。ゾンビなりかけの男が書く世迷い言なので、あんまり気にしないでいただきたい。マジメに反論されても困るのだ。 世界を変えてしまったコロナウイルス禍の中で、我々日本人が何をやっておるかと言えば、自国のアホな政府を罵倒しているわけだ。 政府のアホさは想像を絶しており、コロナの前に政府のアホさに殺されそうな勢いだ。こんな未来は想像もしてなかった。SFでさえ予想できなかったアホな世界。しかし政府はアホであるばかりか、邪悪で

                                                            ぼくとコロナと国と - 挑戦者ストロング
                                                          • コロナウイルスよりこわい人間たちに一言モノ申したい!! - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

                                                            おはようございます、わん吉です( *´艸`) 相変わらず、コロナショックは続いているみたいですね。 昨日は休みだったんで、嫁とお出かけしていたんですがね。 やはり、マスク・ティッシュペーパー・トイレットペーパーが 店から消えたまま(-。-)y-゜゜゜ うちのお店でも安定してペーパー類がないままなのです。 www.tokuniyarukotonaikara.work そんな最中、こんなニュースも!! コロナウイルスよりこわい人間達!! そう、お店のスタッフにとって、最近はコロナウイルスより こわい存在かも知れません(;´・ω・) だって、毎朝、毎朝うちのお店でも 別に販売する共いってないのに、勝手に開店前に並びだして、 「マスクがない(; ・`д・´)」「ティッシュとかトイレットペーパーがない(; ・`д・´)」 やら言いたい放題!! なんならやり場のない怒りをね。 売場のスタッフにむけてく

                                                              コロナウイルスよりこわい人間たちに一言モノ申したい!! - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
                                                            • 最後のACROS - analogue life

                                                              ストックしておいた最後のACROSを冷蔵庫の奥から取り出した。 真夏の太陽がぎらぎらと照りつける土曜日の朝、リビングのエアコンを夜通しかけっ放しにしていたにも関わらず部屋の気温は朝から高い。 冷蔵庫から取り出されたフィルムは、部屋の湿気を纏いうっすらと汗をかいているようにも感じられた。 この時勢、写真フィルムの運命なんてハナクソよりも軽いのかもしれない。名作モノクロフィルムと言われたACROSだって例外では無い。 物事の幕切れ、最期なんてあっけないものである。 これが最後のACROS。いままでありがとう。#fuji #acros pic.twitter.com/K2hAI731r7 — 𝙩𝙤𝙨𝙝𝙮𝙞𝙚.𝙠 (@toshyie) August 31, 2019 2週間近くかけて最後に残った2本のACROSを撮り終え、家に帰り昼間から酒を飲みつつ自家現像。 手元にあったSilv

                                                                最後のACROS - analogue life
                                                              • 増田のやべーやつ番付(2022年7月場所)幕内

                                                                (今場所は新増田が大量に出現。「増田のやべーやつ」カテゴリーなど、情報をまとめていただいた方には大変お世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます)→前回の【幕内】・【十両以下】 →【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 自分語りによれば殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 仮に事実なら、リアルでの迷惑度ではかつての低能先生に次ぎ、未だ他の現役増田の追随を許さない存在である。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。別名フミさん、まーさん他。得意技は怪文書じみた判決文

                                                                  増田のやべーやつ番付(2022年7月場所)幕内
                                                                • 仕事中にハナクソ食いまくってたら隣の女に泣かれた

                                                                  なんでそんなことするの...!って悲痛な嗚咽が社内に響いた 悲しいかな、俺の心には響かなかった 今日も俺はハナクソを喰らう

                                                                    仕事中にハナクソ食いまくってたら隣の女に泣かれた
                                                                  • グッバイ旧作~🎵 ほらきた新作~🎵 休憩フンフフーン~🎵 - ねこしごと

                                                                    今週のお題「おうち時間2021」 今週のお題「やる気が出ない」 無駄にダラダラ時間をかけているうちに 気づけばいつのまにか しれっと変わっていた「今週のお題」 いまさら内容を変えるなんて とてもではないですが やる気が出ないので このまま おうち時間ということで 強行突破させていただきます だって、なぜなら わたしが語りたいのは おうち時間についてなのですから! では気を取り直して ・・・そう おうち時間といえば なんとなく聞こえは良いですが 軽い気持ちで始めた布マスク作り なんだかんだでやめるにやめられなくなり やめ時を完全に失った結果 まあ、今に至るわけで 疫病が流行ったら ここぞとばかりに マスクをガンガン作って 世の心優しい人々に 高額で売りつけなはれ どこからともなく出現した 妖怪アマビエ様により そんなありがたいお告げを受けた とあるヒマな中高年女性によって 疫病退散 その他も

                                                                      グッバイ旧作~🎵 ほらきた新作~🎵 休憩フンフフーン~🎵 - ねこしごと
                                                                    • 不思議な少女の話 - パンダ組の日常

                                                                      少し前に我がパンダ組の原点、「パンダ公園」を記事にしたことがありました。 本日はその「パンダ公園」で出会った不思議な少女、彼女との束の間の心の交流を書いてみたいと思います。 読み終わったあと、きっとあなたの胸の中を爽やかな一陣の風が吹き抜けることでしょう。 pandamonda.hatenablog.com 話は一年以上も昔に遡ります。 その頃、私達はしばしばパンダ公園に足を運んでいました。 なぜならパンダ公園にはほとんど人がいないからです。 たぶんウンコがいっぱい落ちてるからだと思います。 置かれてる動物たちの目がなんとなく怖いからかもしれません。 とにかく人がいないのです。 さて、ある休日のこと。 久々に飼っている犬を思いっきり走らせてやろうということで、昼過ぎからパンダ公園に出かけました。 すると隣接する駐車場に一台の車が停まっていました。 もしやと思い公園の中を覗くと、すでに一組の

                                                                        不思議な少女の話 - パンダ組の日常
                                                                      • 神田冬樹がブサイクな猫ふくまるを選んだ3つの理由を考察!ドラマ『おじさまと猫 第1話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                        ドラマ『おじさまと猫 第1話』では、なぜか神田冬樹(演:草刈正雄)が、売れ残ったブサイクな猫ふくまるを飼おうとするので、その理由を3つまで紹介しましょう。 ドラマ『おじさまと猫 第1話』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『おじさまと猫 第1話』のストーリー 『神田冬樹がブサイクな猫ふくまるを選んだ3つの理由を考察』 『ふくまるのモデルとなった猫種』 ドラマ『おじさまと猫 第1話』のまとめ ドラマ『おじさまと猫 第1話』のキャスト 出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/ozineko/news/ ドラマ『おじさまと猫』は、2021年1月6日から放送開始予定です(動画配信『Paravi』では2021年1月1日から独占先行配信)。 監督&脚本&原作 監督:椿本慶次郎&副島正寛 脚本:ふじきみつ彦&伊達さん 原作:桜井海 女優&男優&声優 神田冬樹

                                                                          神田冬樹がブサイクな猫ふくまるを選んだ3つの理由を考察!ドラマ『おじさまと猫 第1話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                        • インターネットで妹(ネカマ)やってて姉(ネカマ)に会った時の話 - Singspiel

                                                                          事実関係の記述に少しフェイクを混ぜる。 感情については、お姉ちゃんに誓って嘘偽りはない。 邂逅 5年前よりは前、10年前よりは後の話。大学受験の時期に突入し暇を持て余していた*1俺は、何の感慨もなくインターネットに耽っていて、既存コミュニティには受験勉強で浮上が減ると言った手前、全くもって新しいコンテンツに居場所を見出してそうとしていた。 結果として辿り着いたそこは、まあ今思い返せば民度的にかなり終わってる界隈で、ただ都合が良かったのは、終わってる界隈だったので普段使いのアカウントを使うのは事実上厳禁、誰もがその界隈専用のアカウントを作成し、使用していたこと。俺は当時流行していたアニメの美少女キャラクターをアイコンにし、露骨ななりきりではなく雰囲気がキャラに似てるJKというすっげえキモい立ち位置で適当に振舞っていた。終わってる界隈に終わってるオタクがいてもいいだろうよ。全てはもう時効だ。

                                                                            インターネットで妹(ネカマ)やってて姉(ネカマ)に会った時の話 - Singspiel
                                                                          • 今日のウンチ…連日のビロウなお話お許し下さい - 常人の倍香辛料振る方です

                                                                            昨日のコロコロ写真を誰にも怒られなかったから 今日も調子に乗ります٩( •̀ω•́ )ﻭ 見て!見て! サイズがいつもぐらいになりました(*´ч ` *) 数も昨日1日デ328個と、普通に!! ありがとうございます( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ ) 声援を送ってくださった皆様と 頑張ったつくねにお礼を申し上げます。 本当に心配おかけして(;^_^A 酸素も使わなかったけど、万が一の時の 為にとかりたままにしてありましたが 返す事にしました。 あとは、まだ書いてないと思うんだけど トレポネーマの症状が早く治まって くれたら良いんだけどな。初公開! うさぎ梅毒です。 見えますか? なんかハナクソみたいなの付いてるでしょ? カサブタなんですよ。はぁ、可哀想(´°_°`) つくねは他のうさぎさんと接触した事がない のでおそらく母子感染だと思います。 まだ、よく見る症例の写真みたいに お鼻がグチャグチ

                                                                              今日のウンチ…連日のビロウなお話お許し下さい - 常人の倍香辛料振る方です
                                                                            • タイの純白の寺院「ワットロンクン」チェンマイからの行き方。見所や注意点など - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブロブを運営しているziziです。 タイは北部のチェンラーイという街にある「ワットロンクン」という寺院をご存知でしょうか? ご覧のようにどこもかしこも真っ白な寺院で通称「ホワイトテンプル」なんて呼ばれています。 今回は日本であまり知られていない、世にも奇妙で美しい世界で唯一無二の真白な寺院をご紹介します。 ワットロンクンとは? ワットロンクンへ入場 ワットロンクンの入場料 ワットロンクンの見所 ワットロンクン本堂の中 ワットロンクン本堂の周り 黄金のトイレ ワットロンクンの場所 ワットロンクンへのチェンマイからの行き方 ワットロンクンに行く際に注意したいこと ワットロンクンとは? 「ワット・ロンクン」は、現代的なアートを取り入れた比較的新しい寺院。1997年から建てられているこの寺院は未だ完成していません。仏教画家でヴィジュアルアーティストのチャル

                                                                                タイの純白の寺院「ワットロンクン」チェンマイからの行き方。見所や注意点など - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                              • キャバ嬢の私さんの給料wwwwww

                                                                                >>20 うせやろ ワイのトッモは羽振りええぞ ブラックなのはともかく金はもらえるやろ そらキャバ嬢からしたらハナクソみたいな額かもしれへんが

                                                                                  キャバ嬢の私さんの給料wwwwww
                                                                                • 彼岸も沁みない、ナゲーのフーケー現代版 彼岸花 - 鉄道も、写真も、ネコも、奥が深いのです!     ナゲーのよっこらSHOT

                                                                                  一人目の「誕生日の儀」も、 滞りなく終了し、 ナゲーの私費から、¥1000も滞りなく飛んでいき、 本日は一応、月1設定してある(らしい) ナゲー国外にある「餃子の王将」へ。 (ナゲー国内に飲食店が無いので) CMの通り、安くて(決して安くは無いが)美味しいし、 土日もランチをやってくれるので、大助かり。 しかし、この日のランチは「高菜ラーメンセット」 実は、ナゲー総理大臣は、漬け物系統が苦手で、 なぜラーメンに「高菜」を入れる必要があるのか ナゲー国会で、追求をしなくてはいけないと思いつつ、ランチを断念。 他の定食をメニューで物色し、 「こってりラーメンセット」が¥971・・・・。 女王陛下にお伺いを立てるまでもなく、 顔の表情を見れば、正否が分かるので即断念。 単品で回鍋肉と、「ジャストミ~ト」(誰のマネ?)サイズの炒飯を注文。 でも、大抵小5国民が、頼みすぎの食い過ぎで残すので、 ここ

                                                                                    彼岸も沁みない、ナゲーのフーケー現代版 彼岸花 - 鉄道も、写真も、ネコも、奥が深いのです!     ナゲーのよっこらSHOT