並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 259件

新着順 人気順

ハンクラの検索結果1 - 40 件 / 259件

  • 230803

    Weeblyによって運営されているサイトです。 GMO Internet Group Inc. によって管理されている

    • 定型サイズも簡単 プリンタさえあればできる「封筒の作り方」 - はてなニュース

      手紙を送りたいのに、ちょうどいい封筒が手元にないというときがありますよね。そんなときは、専用のテンプレートや身近な素材を使ってサクッと手作りしてみましょう。今すぐ使える「封筒の作り方」をご紹介します。 ■ テンプレートをプリントするだけ! まずは専用のテンプレートを使って、好みのサイズやデザインの封筒を作る方法です。 <好きなサイズの封筒を簡単に> ▽ 急に封筒が必要になった時に自分で作る為のサイト サクッと展開図を作って印刷して作ろう ▽ 株式会社山櫻 ▽ http://www.futo-g.com/kisei/index.html これらのエントリーでは、長形や角形など規格で決められたサイズの封筒のテンプレートを配布しています。封筒のサイズと対応する紙のサイズが書かれているので、必要なものを選んでダウンロードしてください。一番上のエントリーでは、自分で縦横のサイズを指定してテンプレート

        定型サイズも簡単 プリンタさえあればできる「封筒の作り方」 - はてなニュース
      • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

        このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

          dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
        • アトリエ | ハンドメイドレシピ(作り方)と手作り情報サイト

          このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。 個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。 Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.

          • この布で作った物、販売してもいいの?商用利用可・不可の布のブランドまとめ | nunocoto fabric

            ハンドメイドは好きですか? 自分で作るのが好きな方、ハンドメイド作家さんの作品を買うのが好きな方。どちらも多いと思います。 最近では、バザーやフリマ以外にも、オンラインのハンドメイドマーケットも浸透してきて、誰でもハンドメイドの作品を販売することができるようになりました。 ハンドメイド作家さんはもちろん、そうでない方でも、素敵で可愛い布(生地)を見つけたら、何かに仕立ててみたくなりますよね。 そんなとき、ちょっと気にした方がいいのが「この布で製品化して販売してもいいのかな?」という、商用利用についてです。 布は誰かによってデザインされたものであり、著作権はデザイナーまたは販売元が所持していくことが多いので、そこの基準に基づいた上で製品化・商品化をする、ということが基本です。 市販の布(生地)は個人利用のために販売されているものが多いのですが、もちろん、公式に許可されているものもたくさんあり

              この布で作った物、販売してもいいの?商用利用可・不可の布のブランドまとめ | nunocoto fabric
            • アフリカゾウ - ペーパークラフト(無料 ダウンロード) | ヤマハ発動機株式会社

              1997年よりスタートした「ヤマハ発動機 ペーパークラフト」は、2018年9月30日をもって閉鎖いたしました。 20余年の長きに渡り、ご愛顧頂きまして、誠にありがとうございました。 今後、弊社ウェブサイトに掲載していたペーパークラフトと類似の作品が、第三者のウェブサイト等に掲載されたとしましても、弊社とは一切関係ございませんので、ご留意頂きますようお願い申し上げます。 2018年9月30日

                アフリカゾウ - ペーパークラフト(無料 ダウンロード) | ヤマハ発動機株式会社
              • 反射材をたくさんつけて夜の散歩を安全に

                1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:なんでも「甘い」で食レポしてみる > 個人サイト むだな ものを つくる 反射材は万能なのか 暗い色の服を着た状態で、夜にどのように見えるかを試してみた。 とりあえずこんな格好で。 車のライトを照らすと……うーん、全然わからない。 かなり暗い。実はライトをハイビームにしているのだが、あまり効果が感じられないほどだ。 これはドライバー視点では結構危ないぞ。 このような時に役立つのが反射材だ。 反射材を腕にパチンと巻き付けるタイプのバンドが、100均でも売っている。 これならライトを反射するので、歩行者がいるんだなと車にも気付いてもらえるのだ。 ただ、主張は控えめに感じる。もっとアピールした方が安全なのではないか。 全身をガン

                  反射材をたくさんつけて夜の散歩を安全に
                • 100均で買っていいものと買ってはいけないものがある…「致命的な不具合」「“はかる”ものを100均で買うのはおすすめしません」

                  葵 @Pnt_mrii こないだ暇すぎて100均で買ったメジャーとJIS企画品の定規のメモリを見比べてたら5cmあたりから怪しくなってきて笑っちゃった 2023-08-23 16:08:42

                    100均で買っていいものと買ってはいけないものがある…「致命的な不具合」「“はかる”ものを100均で買うのはおすすめしません」
                  • ロッチ・コカド&ラブレターズ・塚本が熱弁する「ミシンの良さ」 | となりのカインズさん

                    コカドケンタロウ・塚本直毅 【左:コカドケンタロウ】1978年8月8日生まれ、大阪府出身。ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ・ロッチのツッコミ担当。2005年にコンビ結成。『爆笑レッドカーペット』(フジテレビ)の出演で話題となり、『爆笑レッドシアター』(フジテレビ)のレギュラーメンバーに。『キングオブコント』では2009年、2010年、2015年に決勝に進出。【右:塚本直毅(つかもと・なおき)】1984年12月28日生まれ、静岡県出身。ASH&D所属のお笑いコンビ・ラブレターズのメンバー。2009年にコンビ結成。2011年、2014年、2016年、2023年に『キングオブコント』決勝戦へ進出。お笑いだけでなく映画やドラマにも出演し、作家としても活動している。 「ミシン」が紡ぐ2人の関係 ロッチのコカドケンタロウさんと、ラブレターズの塚本直毅さん。お笑い芸人であるおふたり

                      ロッチ・コカド&ラブレターズ・塚本が熱弁する「ミシンの良さ」 | となりのカインズさん
                    • [研究成果]「かわいいものを見ると集中できる」ことを発見しました! - 広島大学 お知らせの詳細

                      日本語 English 中文 اللغة العربية español 閉じる Language日本語 サイトマップ 交通アクセス お問い合わせ 閉じる ホームに戻る閉じる 広報・報道 採用情報 校友会・同窓会 広島大学基金 教育研究支援財団 図書館・博物館等 大学病院 附属学校 閉じる Home ニュース&トピックス一覧 ニュース&トピックス 年 カテゴリー タイトル 2023年02月 2023/02/13【2023/3/9開催・要申込】医療現場からのニーズ・シーズ発表会を開催します 2023/02/13【研究成果】MRIを用いたうつ病の客観的診断支援法が実用化へ向けて大きな前進~新規データで客観的診断支援法の信頼性と前向き汎化性の検証~ 2023/02/13トルコ・シリア地震に被災された方々に、広島大学はできる限りの支援を行います 2023/02/11G7広島サミット学生ボランティア

                      • 『4年間直射日光の当たる場所にUVレジン置いてみた』7商品での実験が作る側も買う側も参考になる「お高いだけある!」

                        買う側も使うシーンや場所を加味して選べそうな比較実験です。価格差が品質に反映されてそうなものもあり、安さだけで選んじゃダメだなと感じました。

                          『4年間直射日光の当たる場所にUVレジン置いてみた』7商品での実験が作る側も買う側も参考になる「お高いだけある!」
                        • 【写真大量追加】昭和時代にはよく見かけた『ビーズバッグ』持っている人は大事にした方が良いよ、という話

                          加門七海 @kamonnanami 昭和に流行ったビーズバッグ。 持っている人は捨てちゃダメだよ。いらないと思ったら誰かに譲って。ほつれてダメになってたら、手芸する人に材料としてあげて。 光り輝く日本のビーズはスワロスキーですら再現できない。なのに、作る人がもういない。 凝った口金もご同様。最早消えるのみだから。 pic.twitter.com/ysulKiZv9W 2017-05-28 19:18:59

                            【写真大量追加】昭和時代にはよく見かけた『ビーズバッグ』持っている人は大事にした方が良いよ、という話
                          • 手づくりで始まるわたしらしい暮らし Couturier[クチュリエ]|フェリシモ

                            初心者から上級者まで楽しめる手芸・手づくりキット、ハンドメイド雑貨の通販ならCouturier [クチュリエ]

                              手づくりで始まるわたしらしい暮らし Couturier[クチュリエ]|フェリシモ
                            • たた&たた夫の編み物入門

                              このホームページは、棒針編みの編み方をイラストを使って分かりやすく説明しています。開設以来、小学生から年配の方、男性の方まで色々な方から編み物を始めたというメールをいただいています。今日から、あなたも知的な手芸「編み物」を始めてみませんか? オリジナル作品も沢山公開しています。どうぞごゆっくりとお楽しみください。 初心者の方用の簡単なマフラーからツインニットまで、色々な作品を紹介します。ぜひチャレンジしてみてください。 基本の編み物を技法を豊富なイラストで詳しく解説します。初心者でも大丈夫!チャレンジしよう! 海外作品を編むために必要な英文ニットパターンを解説しています。編み物の世界をグローバルにする技法を身につけよう! 洋書作品 読者のたた&たた夫作品 メリヤス編みが丸まってお困りの方へ 編み物用の実寸方眼紙をリアルタイムで作成します。 編み物に関する歴史や技法などさまざまな話題を取り上

                              • Animated Knots by Grog - 紐の結び方

                                We’ve Got the Knots.Animated Knots by Grog is the web’s #1 site for learning how to tie knots. From Boating Knots, Fishing Knots and Climbing Knots to tying a tie, or even Surgical Knots — we’ve got it covered. Follow along as ropes tie themselves, showing just the essential steps, so you can master a knot in no time. Jump into any category to get started. If you’re unsure where to begin, try star

                                  Animated Knots by Grog - 紐の結び方
                                • 【彫金】結婚して8年経ったので18金でちゃんとした指輪を自分で作った - MIKINOTE

                                  18金で結婚指輪を作ってみました。 いや別に「突然ですが結婚しました」という報告とかそういう話ではないですよ。むしろ、今年の3月で結婚して8年経過して、現在9年目に突入しているところですからね。 結婚指輪というのは、普通だと結婚式とかでお互いに交換するものです。でも、僕たち夫婦は結婚式もしなかったし、当時は学生終わったばかりでお金もなくて高価な金を使うのはなんだか気が引けるし・・・という感じで、ちゃんとした指輪を作らなかったのですよねえ・・・ 一応、役所に書類を提出したすぐ後に、銀に金ケシ(伝統的な金メッキ技法)をした指輪を作ったのですが、せっかくの結婚指輪ならばちゃんと「金」で作りたいところです。 てなわけで、結婚8年経った節目に18金でちゃんとした結婚指輪を今さらになって作ってみたというわけなのです。 で、作るついでに指輪の制作工程の写真や動画も撮っておきました。特に彫金の初心者の方に

                                    【彫金】結婚して8年経ったので18金でちゃんとした指輪を自分で作った - MIKINOTE
                                  • ブログ運営2周年を迎えました〜♬ 新天地で女神さまの歓迎!

                                    こんにちは、モカリーナです。 この記事はブログ運営2周年のお祝いと、近況報告です。 モカリーナの運営する「mocharina*布あそび」が本日2周年を迎えました〜♬ ふふふふふ〜ん・・ぴょんぴょん🐰♬ 2年間ブログを続けられる人は10%だそうで、私も少しずつ変態の域に足を突っ込んでいきとても嬉しい限りです♡ そして長く続けていられるのは、ご訪問いただいている皆さまのおかげです。 感謝してます✨! ブログ運営2周年を記念して簡単な運営報告とお仲間紹介、そして近況報告をしたいと思っています。 いつも温かなコメントや☆、ブックマークをいただきありがとうございます♡ ブログ運営2周年を迎えました〜♬ 私は2つのブログを運営しています。 2018年6月26日「mocharina*布あそび」開設2018年8月13日 「mocharina❤着ぐるみ脱いで旅」ブログ開設 旅ブログは時々更新をしていますが

                                      ブログ運営2周年を迎えました〜♬ 新天地で女神さまの歓迎!
                                    • 記事数600記事、アクセス数30万pv超になりました!記事作りで心がけたいこと

                                      こんにちは、モカリーナです。 わーいヽ(´▽`)/✨ モカリーナの「mocharina*布あそび」の記事数が600記事になりました。 そしてアクセス数が30万pvを超えました🎉 遊びに来てくださる皆さまのおかげです。 ありがとうございます✨ 先日読者登録1000人記念の記事を出したのですが、それ以降何故かどんどんpv数があがっています。 今回は仲良くしていただいてる同期の方の紹介や近況報告、モカリーナがブログ運営で心がけていることなどをまとめました。 近況報告 2週間前の読者登録1000人の記事以降、記事作りで強化していることがあります。 この時のコメントで、ハッとしたことがありました。 ハンドメイド仲間のpokke(id:tukurukun)さんより。ありがとうございます✨ 「人気の記事はやはり作り方の記事が多いですね。アクセス数と稼いでくれる記事を丹念に書き溜めていくことが大事なんで

                                        記事数600記事、アクセス数30万pv超になりました!記事作りで心がけたいこと
                                      • 読者登録1000人を超えました!アクセス数や収益は⁈

                                        こんにちは、モカリーナです。 いつもご訪問いただき、ブックマークや☆、温かなコメントをいただきありがとうございます。感謝いたします✨ 当ブログは2018年の6月末に運営開始し1年10ヶ月目を迎えました。 そして読者登録1000人を超えた記念に、皆さまに感謝の意を込めて記事を書きました。 布や羊毛フェルトのハンドメイド作品をメインに記事を書いてきたのですが、女性だけでなく男性の方も読者登録をいただき、とても嬉しく思っています。 いつもありがとうございます✨ 読者登録1000人記念! 目標達成✨ 当ブログは毎日更新450日を迎え、読者登録1000人を目標として頑張ってきました。 1000人になったあかつきには、更新日数を減らそうと思っていたのです。 いざ1000人を超えてみると、引越しの直後で環境が変化して気が抜けてしまい、何もしたくなくなっていました。 作品作り mocharinaの作品はブ

                                          読者登録1000人を超えました!アクセス数や収益は⁈
                                        • コスプレ造形の作り方 How to make cosplay weapons and armors

                                          【History】 2023/11/14 近況について 9月にコロナにかかったのですが、そこから後遺症になってしまい毎日倦怠感がひどいです。 とても制作できる体調ではないのでまたしばらく更新停止します。 ご利用頂いている皆様には大変申し訳ございません。 いつ頃治るのか見当もつかない状態で困り果てております。 Nov 2023, My recent state I'm getting sick now. I got long covit. I need a rest, sorry. 2023/08/26 槍の作り方をUPしました。(以前からありましたがリファイン) I uploaded spear tutorial. 2023/08/25 フェイクバストの作り方をUPしました。 I uploaded Fake Bust Tutorial. More history

                                            コスプレ造形の作り方 How to make cosplay weapons and armors
                                          • 羊毛フェルトの人参を持った白うさぎのキーホルダー・丸カンの付け方のコツ

                                            こんにちは、モカリーナです。 この記事は羊毛フェルトの白うさぎのキーホルダーと丸カンの付け方の紹介です。 日中はとても温かくて、お散歩していると汗ばむ季節になりましたね。 とてもいい気候なので、ペットのモルモットちゃんもお部屋で代わる代わるお散歩タイムを楽しんでいます♬ 近頃はシマエナガちゃんばかり作っていたmocharinaですが、久しぶりにうさぎさんのキーホルダーを作りました。 白うさぎさんはピンクのドレスを着ています🐰 人参をしっかり手に持って、温かな季節の訪れが嬉しそうです〜♬ 大好物の人参がたっぷり食べられますからね🥕💕 今回はうさぎさんを使って、丸カンの付け方のコツを紹介しようと思います。 実は、以前作ったキーホルダーで使おうとしたら丸カンがすぐに取れてしまった〜、ということがありました。 キーホルダーなので、丸カンが取れてしまっては困りますよね💦 取れないようにしっか

                                              羊毛フェルトの人参を持った白うさぎのキーホルダー・丸カンの付け方のコツ
                                            • お誕生日を迎えて!感謝いたします

                                              こんにちは、モカリーナです。 この記事は お誕生日のことや思っていることについて書きました。 今日はモカリーナのお誕生日ですヽ(´▽`)/ う〜ん、永遠の18歳、イヤ、28歳。 改め 永遠の38歳 のお誕生日です。 これからはそういうことにしようかな(笑) おめでとう〜! と言われると嬉しいです♡ どうぞよろしくお願いします(*´∀`*) モカリーナと娘の誕生日が1日違いなので、週末にお誕生日会をしました。 食べたものとか思っていることとか、たわいない報告です。 おめでとう〜と言っていただけたなら、 どうぞすっ飛んでどこかに行っちゃってくださ〜い。 お誕生日を迎えて! お誕生日を祝ってもらえるのは、何歳になっても嬉しいことですね(*´꒳`*) ピザとホールケーキでお祝いです。 お誕生日会 ピザとケーキ ピザはドミノピザでのテイクアウトです。 生ハムのサラダ、5人で食べてちょうどよかったです

                                                お誕生日を迎えて!感謝いたします
                                              • 疫病退散の妖怪・アマビエに変身したシマエナガちゃん!羊毛フェルトのキーホルダー

                                                  疫病退散の妖怪・アマビエに変身したシマエナガちゃん!羊毛フェルトのキーホルダー
                                                • 桃色小花のマスクポーチとマスク・☆を外した報告

                                                  こんにちは、モカリーナです。 この記事は桃色小花のマスクポーチとマスクについて書いています。 日本各地でコロナウィルスの感染拡大が勢いを増しています。 お盆を控え、テレビ番組では色んな意見が飛び交っていますね。 早く収束することを願っています。 誕生日プレゼント用にマスクとマスクポーチを作りました。 近頃、プレゼントといえばマスクが真っ先に頭に浮かびます。 この桃色小花の布は手芸店で一目惚れして買ったものです。 シワになりにくくてとても気に入っています。 マスクポーチの中には仕切り布を付けて、2ヶ所入れられるようにしました。 使用中のマスク入れと予備のマスクやポケットティッシュを入れて使用できます。 桃色小花のポーチとマスク 桃色小花の布は縦の上方向に小花が並んでいます。 布を折り返すと片面が下向きになってしまうので、表地は半分に切って使いました。 マスクポーチ作り 布には接着芯を貼りまし

                                                    桃色小花のマスクポーチとマスク・☆を外した報告
                                                  • 通販で買った何度も洗えるマスク、変色してマス…クっ!ダブルガーゼのマスク作り

                                                      通販で買った何度も洗えるマスク、変色してマス…クっ!ダブルガーゼのマスク作り
                                                    • 秋色のシマエナガちゃんのポニーフックの作り方【羊毛フェルト】

                                                      この記事は秋色のシマエナガちゃんのポニーフックの作り方の紹介です。 こんにちは、モカリーナです♬ 9月になると急に秋めいてきましたね🍁 まだまだ暑いですが、秋らしい装いで少しオシャレをしてお出かけしたい感じですね✨ 髪の毛を結んで結目に差し込むアクセサリー、ポニーフックを作りました。 シマエナガちゃんと秋色を組み合わせた作品です、秋色のどんぐりや栗をさりげなく挟み込んでいます。 ニードル針を使ってチクチク刺す…、いつも記事にそう書いてきました。 どんな風に羊毛フェルトが形になっていくのかな? 時々そんな質問をいただいていました。 写真や文章ではお伝えするのに限界があり、 今回は動画を作成しました。 よろしければご覧ください(⑅•ᴗ•⑅)♡

                                                        秋色のシマエナガちゃんのポニーフックの作り方【羊毛フェルト】
                                                      • サプライズ プレゼント!巾着袋を封筒代わりにした定形郵便

                                                        この記事は巾着袋の定形郵便について書いています。 こんにちは、モカリーナです。 最近、お手紙を出したことはありますか? かつてはお手紙が主流でしたが、今やSNSが普及してお手紙を出すことはほぼなくなりましたね(´•ω•̥`) あまりないことだからお手紙をいただくのはとても嬉しいです✨ つい先日お便りをいただきました。 葉書には近況を知らせる写真や手書きの文字がみっちりと書かれていて、心がホワン〜ととても温かくなりました。 白と黒のハチワレねこの飼い主さんでねこちゃんはほっぺにある黒点がチャームポイントです。 そのねこちゃんをワッペンにして巾着袋に縫いつけました。 サプライズプレゼントは中身を開けてからわかるものだけど、封筒として送るのはもっとサプライズになるかな? ポストを開けるとねこちゃんの刺繡が〜…🎁💕 なんて受け取る姿を想像して、1人ニマニマしています。 プレゼントはもらう人だけ

                                                          サプライズ プレゼント!巾着袋を封筒代わりにした定形郵便
                                                        • セーラー帽のカモメのブローチ・包みボタンからブローチを作る方法

                                                          こんにちは、モカリーナです。 この記事は包みボタンからブローチにする方法とカモメのブローチの紹介です。 可愛いプリントの布を手軽にブローチする方法ってないかな? そんな時に役立つのが 包みボタン です。 包みボタンの針金を外して、包みボタンを作る要領で作成していきます。 羊毛フェルトで刺しゅうしたカモメにはセーラー帽をかぶせて、夏らしく爽やかな雰囲気にしました。 サイズ:27mm セーラー帽のカモメのブローチ カモメの羊毛フェルト刺しゅう 爽やかな水色の布に、セーラー帽をかぶった羊毛フェルトの刺しゅうをしました。 カモメの下にはプルメリアのお花を1つ🌼 この布は何の柄が描かれていると思いますか〜?? 答えは「まとめ」にのせますね(๑˃̵ᴗ˂̵)! ブローチの作成 包みボタンに付いている針金を2本のペンチを使って外します。 グイグイっと結構、力がいる作業ですΣ(-᷅_-᷄๑) 包みボタンキ

                                                            セーラー帽のカモメのブローチ・包みボタンからブローチを作る方法
                                                          • 【たまご物語】「心配な薄黄色の玉子」玉子ちゃん編・羊毛フェルトのシマエナガ

                                                            こんにちは、モカリーナです。 この記事は羊毛フェルトの玉子型の作成を、物語風のお話にして紹介しています。 モカリママはちょっと心配しています。 今回育てているシマエナガちゃんの玉子は全部で18個。大切に育てているのですが、ちょっと気になる子がいます。 玉子ちゃんの2個が薄黄色をしています。 傷んでしまったのかしら…(・・?) 心配してご訪問してくださった皆さま、 一緒に祈ってくださいませ! 無事に生まれてきますように✨ 心配な薄黄色の玉子ちゃん シマエナガちゃんのクッキーホルダーのご注文をたくさんいただいたので、シマエナガちゃんの作成をしています。 ストック分を含めて本体の土台となる玉子型を18個作成しました。 心配な玉子ちゃん モカリママは玉子ちゃん18個のお世話をしています。この中で心配している玉子ちゃんがいます。 玉子ちゃん2個が薄黄色だわ〜。 どうしたのかしら…。 傷んでいるのかな

                                                              【たまご物語】「心配な薄黄色の玉子」玉子ちゃん編・羊毛フェルトのシマエナガ
                                                            • カーテン作り・100均のレースのれんで作る出窓カーテン

                                                              この記事は出窓カーテンの作り方について書いています。 こんにちは、モカリーナです♬ 転勤先のお家には出窓があります。 私は出窓のあるお家に住むのが初めて!! この先出窓のある家に住むか分からないから可愛くしたいな〜♡ どんなカーテンを掛けようかな〜(*´꒳`*)💕 お花のレースにしようかな〜、フリフリレースにしようかな🎀 ネットで買う気気満々の私に、主人Gさんは出窓カーテンはいらないと言いました。ガーンΣ( °o°) そんな時に便利なお店はここ! 100均です◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

                                                                カーテン作り・100均のレースのれんで作る出窓カーテン
                                                              • サンタさんのくつ下とクリスマス会

                                                                今週のお題「クリスマス」 こんにちは、モカリーナです。 クリスマスですね🎄! 楽しいクリスマスを過ごされましたか〜✨? サンタさんからのプレゼントをお子様は大喜びでしたか(≧∀≦)💕? クリスマスの飾り付けをした日に、娘のキャッキャと弾んだ声が聞こえてきました♬ サンタさんのくつ下の中から、自分が小さい頃に書いたお手紙を発見したようです。 モカリーナの家では、小学生までサンタさんが来てくれることになっていました。 子供たちは小さな頃、このブーツの中にサンタさんへのお手紙を入れることになっていました。 クリスマスの飾り付けをすると、毎年手紙をみては懐かしむことになります(*´꒳`*) サンタさんへのお手紙、可愛いな〜♡ サンタさんのくつ下とクリスマス会 サンタさんはいるのかな? モカリーナのお家では、サンタさんがいないと思うと来てくれません。 信じる方が子供たちにもラッキーですよね✨ ク

                                                                  サンタさんのくつ下とクリスマス会
                                                                • 【夏の額飾り】マリンカラーの着ぐるみのねこ・羊毛フェルトのマーブル模様作り

                                                                  こんにちは、モカリーナです。 この記事は夏の額飾り・羊毛フェルト刺しゅうの4匹のねこの紹介です。 マリンカラーの着ぐるみを着た羊毛フェルトねこちゃん達、今回のテーマは「海」です。 今回の作品のポイントはマリンカラー、南国の美しいマリンカラーの海を羊毛フェルトでどう表現するかがポイントでした。 マリンカラーには発色のよいアクリル羊毛を使ってマーブル模様に、使う色と配分を考え光沢感を出しました✨ 白い泡がプクプクと…⋰ ☆∻∹⋰⋰ 夏バテ知らずの元気な4匹のねこちゃんが完成しました◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ マリンカラーの着ぐるみのねこ・海 4匹のねこちゃん マリンカラーの着ぐるみを着た4匹のねこちゃん。 ねこちゃん達にはイメージカラーが決まっていて、色に合わせた海のモチーフを着ぐるみに付けています。 キジトラ(赤)    ヒトデ 白・サバトラ(青)  魚 サバトラ・白(ピンク)サンゴ チャト

                                                                    【夏の額飾り】マリンカラーの着ぐるみのねこ・羊毛フェルトのマーブル模様作り
                                                                  • レジ袋型のピンクの花柄 エコバッグの作り方

                                                                    こんにちは、モカリーナです。 この記事はレジ袋の形から作ったエコバッグの作り方の紹介です。 この7月からレジ袋の無料配布がなくなり、有料になりましたね。 エコバッグはどんな物を使っていますか? モカリーナはおまけに付いていたエコバッグを愛用しています。 シンプルで軽くて使い勝手がとてもいいんです。 そのエコバッグのサイズを測って、レジ袋型のエコバッグを作りました。 綿を使ったのでおまけのエコバッグほどコンパクトでないのですが、お気に入りの布を使うとお買い物も楽しくなりますよね(*´꒳`*)! エコバッグの入り口にはレースを使って切り口を処理しました。 チラリと見えるレースがちょっぴり可愛らしいエコバッグが完成しました♡ サイズ:横27cm × 縦50cm マチ13cm

                                                                      レジ袋型のピンクの花柄 エコバッグの作り方
                                                                    • レースファスナーのポーチの作り方・スラッシュキルトのポーチ

                                                                      こんにちは、モカリーナです。 この記事はレースファスナーのスラッシュキルトポーチの作り方の紹介です。 レースファスナーのポーチって可愛いですよね♡ ファスナーの端がレースになっているので、ファスナーを付けるだけで可愛くなります。 普通のファスナーは端が見えないように中に縫い込んで作ります。 ではレースファスナーってどうやって付けるのかな?? 何となく分かりそうで分からないですよね。 先日作ったスラッシュキルトを使って、レースファスナーのポーチを作りました。 スラッシュキルトは切らずに使いたかったので、表布・裏布とも切らずに各1枚で作りました。 サイズ:10cm × 20cm マチ5cm

                                                                        レースファスナーのポーチの作り方・スラッシュキルトのポーチ
                                                                      • 【夏の額飾り】刺繍した布を額に仕立てる方法・4匹ねこちゃんと「海」の作品

                                                                        こんにちは、モカリーナです♬ この記事は刺繍した布を額に仕立てる方法について書いています。 4匹のねこちゃん達は夏の暑い日も涼しいクーラーの中で元気に過ごしています。 マリンブルーの着ぐるみを着て、南国の海のことを頭に浮かべています。 海草がゆらゆらする海の中には、カラフルな生き物たちが楽しく遊んでいて、プルメリアの花の咲く海の上にはカモメが飛んでいます。 4匹のねこの周りに海草のリースの仕上げをしてから額に仕立てていきました。 ところで、額飾りの裏側ってどんな風に処理していると思いますか〜? 1番簡単な方法は両面テープでペタペタ貼る方法ですが、この作品は糸で処理しています。 何故両面テープにしないのかというと、テープで貼ってしまうと布が傷むので完成後に修正できないからです。 糸だと完成後も修正がしやすく、万一汚れてしまった時も洗うことも出来ると考えたからです。 今回は裏側もお見せしようと

                                                                          【夏の額飾り】刺繍した布を額に仕立てる方法・4匹ねこちゃんと「海」の作品
                                                                        • 【シマビエ物語】令和時代の疫病コロナウィルス・最強の妖怪アマビエの出現⁈

                                                                          こんにちは、モカリーナです。 この記事は令和時代の疫病コロナウィルス・最強のアマビエの出現⁈ の物語です。 江戸時代後期に豊作と疫病の予言めいたことを告げたとされるアマビエ。 令和時代のコロナウィルスの予言は残念ながら、アマビエは人間に伝えることはできませんでした。 そして今、コロナウィルスは世界中で猛威を奮っています。 最強の最強パワーを持った コスモちゃん が、立ち上がりました。 シマエナガちゃんとアマビエ達は人間のこと案じて、ずっと見守っています。 平穏な世の中になりますように! コロナウィルスと最強の妖怪アマビエの出現⁈ mocharina作の「シマエナガちゃんのクッキーホルダー」とアマビエを合わせた、羊毛フェルトのキャラクターを使った物語です。 シマビエの国 シマビエはアマビエとシマエナガちゃんの、2種類に分かれて生まれてきます。 シマエナガちゃん シマエナガのクッキーホルダーの

                                                                            【シマビエ物語】令和時代の疫病コロナウィルス・最強の妖怪アマビエの出現⁈
                                                                          • 花柄の携帯用マスクケース・予備用のマスクケース付

                                                                            こんにちは、モカリーナです。 この記事は携帯用マスク・予備用のマスクケース付きの紹介です。 近頃は作成した布の立体マスクに合わせてマスクケースを作っていたのですが、今回は携帯用マスクを入れるケースも使ってみました〜♪( ´▽`) 中には透明なビニールシートで予備のマスクが見れるようになっていて、ちょっとオシャレだな〜なんて思っています。 中身が見れるのって、ちょっと楽しいと思うのはモカリーナだけでしょうか? 内袋にはリボンタグが付いていて、取り出しやすくしています。 プレゼントに贈っていただいてもいい感じです♡ サイズ:21cm × 13cm 携帯用マスクケース・予備用のマスクケース付き 携帯マスクのサイズから内袋を作り、外袋を作っていきました。 ふた付きポーチのピンクの花柄は、ピンク地と白地の2種類です。 ピンク地の携帯用マスクケース フタ部分がピンク地の花柄マスクケースです。 携帯マス

                                                                              花柄の携帯用マスクケース・予備用のマスクケース付
                                                                            • 【迷子のパグ犬物語】パグ犬のキーホルダー作り・パグちゃんの送別会

                                                                              迷子のパグちゃんお家に帰る 「迷子のパグ犬物語」のパグちゃんは色んな人の助けをいただき、無事にお家に帰れることになりました。 大好きな家族の元へ、蜂蜜をたっぷり持って帰る準備をしています🍯 パグ犬のキーホルダー作り・水玉パンツ パグ犬のボディには「 フルフィールベースプラス 」を使いました。 このフルフィールベースプラスはニードルで軽く刺すだけで簡単にまとまります。また作品の芯にすることで、羊毛フェルトが少量ですみます。 水玉パンツのパグ犬作り パグちゃんのボディを作っていきました。 ひげ達磨さんみたい💦 お顔を作っていくと選んだパンツが緑なので、獅子舞みたいに見えてきます。 唐草模様をつけたくなるね! 工事現場のヘルメット作り パグちゃんのトレードマークの工事現場のヘルメットを作りました。 ベースの芯を足して、黄色いヘルメットをかぶせ、緑で模様を入れていきました。 仕上げ 緑のパンツ

                                                                                【迷子のパグ犬物語】パグ犬のキーホルダー作り・パグちゃんの送別会
                                                                              • 【バレンタインデー】オシャレくまちゃんのキーホルダー・ピンクのハート

                                                                                こんにちは、モカリーナです。 この記事はくまちゃんのキーホルダーの紹介です。 レースやリボンで飾られた羊毛フェルトの作品は、ふわふわと優しい雰囲気で見ていると癒されますよね(*´꒳`*) そんなふわふわの作品を作りたくて、誕生したのがくまちゃんのキーホルダーです。 もうすぐバレンタインデーなので、くまちゃんはオシャレをしています。 愛情をたっぷり詰め込んだピンクのハートをお届けしますよ〜ヽ(´▽`)/ サイズ:体長5cm くまちゃんのキーホルダー・ピンクのハート くまちゃん作り 羊毛フェルトのくまちゃんのパーツは、耳・頭・胴体・手足・しっぽです。 胴体に足としっぽを付けました。 二重にしたレースのスカートはギャザーを寄せて、ふわふわになるようにしました。 くまちゃんのお腹は白いんですよ〜(*´꒳`*) ピンクのハートも1つ作りました。 (お顔はこれから付けますよ〜♡) パーツを全部つけまし

                                                                                  【バレンタインデー】オシャレくまちゃんのキーホルダー・ピンクのハート
                                                                                • セリアがオタクに優しいのは前々から分かっていたが、こんな物まで売ってて驚く「開発者にオタク側の人間いるだろ」

                                                                                  リンク www.seria-group.com 100円ショップのSeria(セリア) 100円ショップのSeria(セリア)公式サイトです。店舗検索やおすすめ商品、アルバイト・パート求人情報などを掲載しています。 13 users 310

                                                                                    セリアがオタクに優しいのは前々から分かっていたが、こんな物まで売ってて驚く「開発者にオタク側の人間いるだろ」