並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 434件

新着順 人気順

バキの検索結果281 - 320 件 / 434件

  • 【保存版】いま絶対に読んでおくべき面白い週刊連載マンガ9選! 各誌から最強の1作を独断と偏見で選んでみた / 本日3月17日は「漫画週刊誌の日」

    » 【保存版】いま絶対に読んでおくべき面白い週刊連載マンガ9選! 各誌から最強の1作を独断と偏見で選んでみた / 本日3月17日は「漫画週刊誌の日」 特集 【保存版】いま絶対に読んでおくべき面白い週刊連載マンガ9選! 各誌から最強の1作を独断と偏見で選んでみた / 本日3月17日は「漫画週刊誌の日」 あひるねこ 2021年3月17日 本日3月17日は「漫画週刊誌の日」らしい。1959年の今日この日に、日本初の少年週刊誌である「少年マガジン」と「少年サンデー」が創刊されたのだ。最初の少年誌は「少年ジャンプ」かと思いきや、意外とそうではないのは有名な話。 今回はそんな「漫画週刊誌の日」を記念して、いま絶対に読んでおくべき最高に面白い週刊連載漫画を各誌から1作ずつ、厳選してお伝えするぞ。まだ単行本1巻しか出てない作品も選んでいるので、早めにチェックしておくことを強くオススメする! ・9誌から厳選

      【保存版】いま絶対に読んでおくべき面白い週刊連載マンガ9選! 各誌から最強の1作を独断と偏見で選んでみた / 本日3月17日は「漫画週刊誌の日」
    • ペヤング、超超超超超超大盛やきそばペタマックス発売へ 4184キロカロリー、使用湯量2.2リットル : 痛いニュース(ノ∀`)

      ペヤング、超超超超超超大盛やきそばペタマックス発売へ 4184キロカロリー、使用湯量2.2リットル 1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/10/27(火) 14:46:23.91 ID:6lKMELHr9 まるか食品(群馬県伊勢崎市)は27日、ペヤング史上最大級の特大商品「ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス」を11月2日から一部のコンビニエンスストアで先行発売すると発表した。 「ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス」は内容量878グラムと通常の「ペヤング ソースやきそば」の約7.3倍。使用するお湯の量は2200ミリリットル、4184キロカロリーで同社では「絶対に1人で食べないでください。」と注意書きをするほどの「特大」ぶりをアピールしている。 待ち時間は3分。希望小売価格は980円(税別)で、同月16日からは一般販売も開始する。 https://mainichi.jp/

        ペヤング、超超超超超超大盛やきそばペタマックス発売へ 4184キロカロリー、使用湯量2.2リットル : 痛いニュース(ノ∀`)
      • 【解禁】少年チャンピオン、今週号で『バキ』作者の重大情報をサラリと公表してしまうッッ! 触れたらアカンと思ってた…!!

        » 【解禁】少年チャンピオン、今週号で『バキ』作者の重大情報をサラリと公表してしまうッッ! 触れたらアカンと思ってた…!! 特集 2019年9月19日に発売された週刊少年チャンピオン42号を手にし、思わず「オイオイオイ」と呟いてしまったのは私(あひるねこ)だけではないだろう。その表紙にはなんと、「板垣恵介 × 板垣巴留 超絶漫画対談」と書かれているのだ。マ、マジかよ……! 同誌で『バキ道』を連載中の板垣恵介先生と、『BEASTARS』を連載中の板垣巴留先生は、実は親子なのではないか? これは『BEASTARS』連載当初から噂されていることである。その両者が、誌上でついに対談する日が来るなんて……。オイオイオイ、死ぬわアイツ。 ・ついに解禁 『刃牙』シリーズの生みの親として、四半世紀に渡りチャンピオンを引っ張り続ける板垣恵介先生。一方、板垣巴留先生による『BEASTARS』は、その独自極まり

          【解禁】少年チャンピオン、今週号で『バキ』作者の重大情報をサラリと公表してしまうッッ! 触れたらアカンと思ってた…!!
        • ワザップ!ウマ娘裏技!

          記事の種類 (67,027) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,648) 考察 (38,745) ネタ (10,439) コラ (493) 感想 (9,122) 思い出 (910) アニメ (8,338) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (132) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,826) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (104) 漫画 (44,670) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (320) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

            ワザップ!ウマ娘裏技!
          • 2020年・夏アニメの感想⑦(ざっくりしたあらすじと感想) - G-SELFの趣味をカタる部屋

            2020年・夏アニメの感想 7月から新たに始まったアニメや再開したアニメを何本か観ていますので、ざっくりとしたあらすじと感想を書き綴りたいと思います。再放送のアニメも観てますので、それらについても書いてます。 ※画像とあらすじは各アニメの公式HPより転載しました ●『バキ 大擂台賽編』 ●『天晴爛漫!』 ●『ノー・ガンズ・ライフ』 ●『91DAYS』 ●『シドニアの騎士』 ●『A.I.C.O Incarnation』 ●『ブラック・クローバー』 ※よろしければ、前回の記事もご参照ください g-self.hatenablog.com アニメイトオンラインショップ 『バキ 大擂台賽編』(あらすじ、感想、ネタバレ) 第8話「最強の称号」のあらすじ 範馬勇次郎の純粋かつ凶悪なまでの「力」と、郭海皇が100年もの長きに渡り練り上げてきた「武」がぶつかり合い、激しさを増していく闘い。そして決着をつける

              2020年・夏アニメの感想⑦(ざっくりしたあらすじと感想) - G-SELFの趣味をカタる部屋
            • 【悲報】バキ道最新話、展開ヤバすぎて本スレ大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 筋トレまとめ速報

              筋トレまとめ速報 筋トレ器具を中心にトレーニング関連の情報をまとめたブログ。器具の口コミや購入レビューのまとめが多く、ホームジム作りに役立つ話題が複数あります。

                【悲報】バキ道最新話、展開ヤバすぎて本スレ大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 筋トレまとめ速報
              • 『刃牙』で何本の歯が抜かれているのかを調べる|犬岡 う蔵

                はじめに こんにちは。犬岡う蔵といいます。 先日、歯医者で親知らずを抜きました。 上顎と下顎と金属の棒が噛み合い、てこの原理で頭の中に「メリメリメリ」と音が響く体験は生まれて初めてのものでした。なんだかよくわからないうちに歯が抜かれ、謎の喪失感があとに残りました。実際の施術時間は5分もなかったのにまるで1時間も椅子に縛り付けられたかのような疲労感。もっとこう、「ポンッ☆」みたいな感じでポップに抜いてくれんかな……ちくしょう……なんなんだ……もし……もしもこれが…… 『刃牙』の世界だったら簡単に歯が抜けるのに……! 漫画『刃牙』シリーズについて板垣恵介による日本の格闘漫画。地下闘技場の最年少チャンピオン範馬刃牙と、刃牙の父で地上最強の生物と謳われる範馬勇次郎を中心とし、様々な格闘家との闘いが織り成す長編格闘ドラマ。通常の格闘技の試合のみならず、色々な条件下での死闘が数多く描かれており、本作の

                  『刃牙』で何本の歯が抜かれているのかを調べる|犬岡 う蔵
                • 変わるトムス・エンタテインメント、「UNLIMITED PRODUCE」が目指すアニメの総合プロデュース ―執行役員・篠原宏康氏に訊く―(後編)

                  Home インタビュー, フォーカス, 企業動向 (後編)変わるトムス・エンタテインメント、「UNLIMITED PRODUCE」が目指すアニメの総合プロデュース ―執行役員・篠原宏康氏に訊く― ■外部スタジオとの協力、これまでとの違い 数土 「UNLIMITED PRODUCE」で現在具体的に進んでいるプロジェクトはありますか? 篠原宏康氏(以下、篠原)―――まだ発表できないタイトルが多いのですが、いま決まっているものだけで7作品あります。異世界、アクションもの、SFもの……、今までトムスで出来なかった作品にもトライしています。 数土 第1弾として発表された『バイオハザード:インフィニット ダークネス』は、どういったきっかけで始まったのですか。 篠原―――私が前職のソニー・ピクチャーズ時代から「バイオハザード」の実写、CG映画に関わっており、カプコンさんと親しくさせていただいてました。カ

                  • 2020年・夏アニメの感想⑨(ざっくりしたあらすじと感想) - G-SELFの趣味をカタる部屋

                    2020年・夏アニメの感想⑨ 7月から新たに始まったアニメや再開したアニメを何本か観ていますので、ざっくりとしたあらすじと感想を書き綴りたいと思います。再放送のアニメも観てますので、それらについても書いてます。 ※画像とあらすじは各アニメの公式HPより転載しました ●『バキ 大擂台賽編』 ●『天晴爛漫!』 ●『ノー・ガンズ・ライフ』 ●『91DAYS』 ●『シドニアの騎士』 ●『A.I.C.O Incarnation』 ●『ブラック・クローバー』 ※よろしければ、前回の記事もご参照ください g-self.hatenablog.com アニメイトオンラインショップ 『バキ 大擂台賽編』(あらすじ、感想、ネタバレ) 第10話「stand and fight」のあらすじ 己の力を試すため、刃牙の異母兄弟であるジャック・ハンマーに狙いを定め闘いを挑んだアライJr.。だが今まで対戦した相手とは全く違

                      2020年・夏アニメの感想⑨(ざっくりしたあらすじと感想) - G-SELFの趣味をカタる部屋
                    • 【グノーシア】 ククルシカという荒らし混乱の元 【ネタバレ注意】

                      記事の種類 (67,881) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,679) 考察 (39,278) ネタ (10,647) コラ (495) 感想 (9,193) 思い出 (919) アニメ (8,687) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (143) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,911) 作画崩壊 (6) 今季アニメ (13) 映画 (112) 漫画 (45,164) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (325) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                        【グノーシア】 ククルシカという荒らし混乱の元 【ネタバレ注意】
                      • 2歳やんちゃ坊主、鬼から電話にビビる。(恐怖の節分) - ももくり ブログ

                        こんにちは、ポンコツ母さんこと、日和です。 今週のお題「鬼」 たまには、はてなブログ様のお題に乗っかってみよう⭐︎という記事です。 次男(2歳5ヶ月)が鬼を怖がるようになった。 鬼から電話アプリ、果たして効果はあったのか 次男(2歳5ヶ月)が鬼を怖がるようになった。 節分が近くなると、いろんなところで鬼の絵やお面を見るようになりました。 その度に「オニこあいねぇ」と言っていた次男。 節分当日、帰宅して「着替えてくる」と言って、いなくなった父に代わり、鬼が部屋にやってきた時も、泣きながら、「バキィバキィィ」と応戦しておりました。(豆よりもパンチが効くと思ったのか?) 一定の距離が保たれてないと、我を忘れてわたしのところに駆け込んでくる愛いやつ。 * そして数日後、彼にさらなる恐怖がやってきました。 その日は、鼻が出ていたので一日中家にいて、YouTubeも散々見ていたので、これ以上YouTu

                          2歳やんちゃ坊主、鬼から電話にビビる。(恐怖の節分) - ももくり ブログ
                        • 「刃牙」シリーズ30周年記念!原作漫画公認でバキのコラが作れるぞ! | オモコロブロス!

                          「刃牙」シリーズ30周年を記念して、「刃牙異種創作技戦」がスタート!ファンアートやコスプレ写真、漫画コラージュアートなどを広く募集し、様々な形で幅広くバキ愛を表現できる企画に、オモコロ編集部の面々も参加してみました。 一般教養としてそろそろ学校での必修科目になってもおかしくなさそうな、週刊少年チャンピオンで爆裂連載中の「刃牙」シリーズ。 「グラップラー刃牙」→「バキ」→「範馬刃牙」→「刃牙道」→「バキ道」とタイトルを変えつつも、一貫して「地上最強」を求め続ける男たちを熱く描くコンセプトはそのままに気がつけば今年で連載30周年。すごい! …ということで、そんなバキ30周年を記念してこの度「刃牙異種創作技戦ッッ!」という企画が開催されるそうです。 何でもこのプロジェクトでは「刃牙が30年かけて築き上げ発信してきた圧倒的な世界観をファンの手によって新たな切り口で楽しむ!」という形で、参加型の創作

                            「刃牙」シリーズ30周年記念!原作漫画公認でバキのコラが作れるぞ! | オモコロブロス!
                          • 【イベントレポート】山口貴由が板垣恵介に出会った当時の印象は「矢沢永吉をベースにした人」

                            週刊少年チャンピオン(秋田書店)の創刊記念日である本日7月15日に、東京・秋葉原UDXで行われた「週刊少年チャンピオン 創刊50周年大感謝祭」にて、「バキ」シリーズの板垣恵介、「覚悟のススメ」の山口貴由、チャンピオン先代編集長の沢考史によるトークショーが行われた。 板垣と山口は、小池一夫の劇画村塾の出身。6期生の板垣が劇画村塾に入門した頃、5期生の山口のもとには、「すごい後輩が入ってきた」と噂が届いていたという。山口は当時を振り返り、「僕はコンプレックスが原動力だったし、暗い人間だった。顔に自分の値段が書いてあるなら、自分は10万円ぐらいしか書いてないわけ。でも彼は、その時点で『億』(と書いてるように見えた)。彼は矢沢(永吉)をベースにした人だなって。マンガ家っぽくなかった」と、板垣の不遜なキャラクターを表現する。 これを聞いた板垣は「俺は6期生だったから、パンフレットに(5期生の)彼の写

                              【イベントレポート】山口貴由が板垣恵介に出会った当時の印象は「矢沢永吉をベースにした人」
                            • 「粉塵爆発」って何で知った? 問いかけるツイートが『マスターキートン』『バキ』などさまざまな回答で盛り上がる

                              「粉塵爆発って何で知った?」という話題はオタク同士だと盛り上がる――そんなツイートに、『マスターキートン』(浦沢直樹)や『戦場ロマン・シリーズ』(新谷かおる)など、知るきっかけとなった作品を挙げるリプライが続々と寄せられて本当に盛り上がっています。アクションものあるある「小麦粉で大逆転」のやつだ! 粉塵爆発とは、可燃性の粉塵が一定の濃度で空気中に浮遊した状態で、火花などに引火して爆発を起こす現象。炭鉱や工場など、閉所に微細な粉が舞う環境で発生することがあり、日本でも1899年の豊国炭鉱や、1963年の三井三池炭鉱のように、数百人の死者を出す大事故が起こっています。 1878年にアメリカのワッシュバーン製粉所で起きた、小麦粉による粉塵爆発を記すステレオグラフ。この事故では18人が死亡している(Wikipediaより) 粉塵爆発は環境さえととのえば、小麦粉や砂糖などの身近な素材でも発生します。

                                「粉塵爆発」って何で知った? 問いかけるツイートが『マスターキートン』『バキ』などさまざまな回答で盛り上がる
                              • ニカニカの実 - まる T○.○T

                                こんばんわ 皆さんは、漫画とか読んでいますか? 最近はアプリでも無料で読めるようになっているみたいで結構、漫画にお世話になっている方居るのではないでしょうか? うちの会社でも、休憩中に漫画を読んでいる方を見かけます。 自分も結構、過去には読んできたのですが最近は気になる物だけを読むようにしています。色んなのを読んでいたら時間がいくらあっても足りないですからね。 自分が最近読んでいる漫画ですと 〇ワンピース 〇バキ もっと読んでるつもりだったけど読んでませんでした。 タイトルにある通り今回はワンピースについての記事にしたいと思います。 自分はコミックス派ではないのでもしかしたら軽くネタバレしてしまうかもしれませんのでネタバレされたくないという方はここで閲覧を終了して下さい。 ・・・3 ・・2 ・1 記事再開 さてワンピースの何に面白みを持って継続して読んでいるかというと 〇多くの伏線 〇悪魔

                                  ニカニカの実 - まる T○.○T
                                • 【進撃の巨人】グリシャ「帰ったら…ずっと秘密にしていた地下室を…見せてやろう」(エレンを見ながら)

                                  記事の種類 (66,951) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,646) 考察 (38,700) ネタ (10,424) コラ (493) 感想 (9,108) 思い出 (910) アニメ (8,312) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (132) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,822) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (104) 漫画 (44,620) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (320) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                    【進撃の巨人】グリシャ「帰ったら…ずっと秘密にしていた地下室を…見せてやろう」(エレンを見ながら)
                                  • 正体が意外だった漫画家 : 哲学ニュースnwk

                                    2021年06月02日12:30 正体が意外だった漫画家 Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 12:45:34.89 ID:0 上條淳士が男と女の二人組だとは思わなかった 上條淳士とYoko(村瀬葉子)の統一ペンネームであるが、 合作・共作ではなくYokoはアシスタントの立場にある。 一部の作品は上條淳士&Yokoのペンネームで発表されている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/上條淳士 2: 名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 12:46:03.01 ID:0 藤子不二雄が二人組だとは思わなかった 6: 名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 12:48:12.72 ID:0 なんか四人組くらいのやついなかったっけ 9: 名無し募集中。。。:2012/04/19(木) 12:48:54.80 ID:0 CLAMPやね

                                      正体が意外だった漫画家 : 哲学ニュースnwk
                                    • 関節 - 日記

                                      昔から 関節が弱いのだ。 弱いというと、少し違うのだけど、多分筋肉がきちんと鍛えられていないのだとおもう。 子供の時から膝を斜めに倒して、いわゆる お姉さん座りという体勢をとっていると、膝の関節が亜脱臼を起こして立ち上がれなくなる。 立ち上がった瞬間、いてて、となるのだけど、立ち上がる勢いで、ポキッという周りに響くような音を鳴らせたのちに、きっちりと関節があるべき場所に戻るようで、痛みが消える。 それは皆によくあることだとおもっていたのだけど、もしかしたら私だけかも知れない。 30代の半ばを過ぎた頃、今度は首の関節がおかしくなった。 首の筋を寝違えるのとは、少し違う感覚で、例えば、新幹線で移動中に居眠りしてしまい、首をものすごい勢いで、カクンと寝落ちた時になったりする。 一度なると、これがまた3ヶ月くらい治らなかったり、自分で首を左右に回してたら、また、パキッという音とともに、あるべき場所

                                        関節 - 日記
                                      • アニメ『おにまい』の作画が凄すぎると話題になる

                                        記事の種類 (50,785) 海外の反応 (693) 怪文書・SS (58) 話題 (6,016) 考察 (28,761) ネタ (6,795) コラ (440) 感想 (7,300) 思い出 (808) アニメ (4,439) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (175) コードギアス (104) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (43) 機動戦士ガンダム (1,741) 作画崩壊 (3) 今季アニメ (13) 映画 (44) 漫画 (35,486) Dr.STONE(ドクターストーン) (136) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (89) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (258) 幽遊白書 (37) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法少女に

                                          アニメ『おにまい』の作画が凄すぎると話題になる
                                        • 2023年を振り返ると結構ハードな年だったかもしれない - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

                                          今年も暮れようとしています。 2023年はいろんな意味で動きのあった年でした。 まず、牧場の引越し。 前の牧場と、爺さまとのお別れが悲しかったけれど、出会いがあれば別れもある。 今思えば、去年の今頃から、 今の牧場へのアプローチが始まっていたのだ。 しかし、その時の借主のAさんの、わたしたちへの不当なレント代の又貸しが発覚して、2月に引越し予定だったけど急遽キャンセルになったのでした。 そして、 11月に、今の牧場のオーナーが私達のことを覚えていてくれて、Aさんが牧場を去るので、借りないか?と声をかけてくれて思わぬ展開となりました。 そして12月に念願の家から車で2分の牧場のお引越し。それが今年の年末にして1番のニュース。 それから、 ハッティさんの健康状態にも色々な事がありました。 夏頃、ハッティさんの内ももにサーコイドという皮膚癌の一種のオデキができたり、メランダーという皮膚病になった

                                            2023年を振り返ると結構ハードな年だったかもしれない - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
                                          • 【ラーメン】家二郎をどか喰いするぞ! | オモコロブロス!

                                            やるだけやってみるか! ラーメン屋とラーメン屋とラーメン屋と中華屋でバイト経験者として腕が鳴るぜ テーマはあるもので無理せずなるべく近づける! 失敗したら全部自分のせい! そういう日もある 参考動画 【二郎系】1時間だけください。スーパーで揃う食材で二郎系ラーメンが作れます。これは必見です。をすする【飯テロ】自作ラーメン研究会 SUSURU TV.第2768回 豚骨の代わりに挽肉を代用、チャーシューと豚骨スープを一つの鍋で完成させ天かすとラードでギミック背脂を作るという SUSURU TV.で紹介された自宅ラーメン研究会さんのレシピを参考にしました!ありがとうございます!! 材料 にんにく しょうが 長ネギ G系生麺 豚バラブロック(脂身多めのやつ) 挽肉 もやし キャベツ 醤油 味の素 みりん ギミック背油を作る場合 ラード 天かす 汚くてすいません 失敗したら嫌なので最悪の場合を想定し

                                              【ラーメン】家二郎をどか喰いするぞ! | オモコロブロス!
                                            • コンビニ人間・ブログ人間・サウナ人間【 最近読んだもの 】 - カラーひよこのブログ

                                              超久しぶりの読書日記です。活字の本は最初の一冊だけで、あと全部マンガですけど。 コンビニ人間(村田沙耶香) コンビニ人間 (文春文庫) 作者:村田 沙耶香 文藝春秋 Amazon なんというかすごい小説でした(語彙)。読んだのが去年の年末なので細かくは憶えていないんだけど、年越しそばの店で並び中に残り半分くらいを一気に読めてしまった。 ひとつ印象に残ってるのは、もう一人のメインキャラのキ印男の描写がとても上手いな〜、と。登場人物も、話が起こる場所も限定されていて読みやすいです。 短いのに光る。シンプルにいい。 漫画家残酷物語(永島慎二) 漫画家残酷物語1 作者:永島 慎二 グループ・ゼロ Amazon 全3巻完結。kindle unlimited で。1960 年代後半〜1970 年代前半の作品。その当時の漫画家のオムニバス。暗く悩んでいる話が多いです。時代背景と、絵柄が興味深い。現代の漫

                                                コンビニ人間・ブログ人間・サウナ人間【 最近読んだもの 】 - カラーひよこのブログ
                                              • 【感想】 読み切り漫画『撃滅のジェノサイドギグ』漫画演出上手すぎてめちゃくちゃ惹き込まれた 画力以外100点でフセキ先生には可能性しか感じない

                                                記事の種類 (67,146) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,652) 考察 (38,808) ネタ (10,481) コラ (493) 感想 (9,132) 思い出 (910) アニメ (8,395) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (134) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,834) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (106) 漫画 (44,749) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (321) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                  【感想】 読み切り漫画『撃滅のジェノサイドギグ』漫画演出上手すぎてめちゃくちゃ惹き込まれた 画力以外100点でフセキ先生には可能性しか感じない
                                                • 【バキ童】女性からも社会からも排除される「中年童貞」にならないために30代童貞は今できることを全力で頑張りましょうって話【中村淳彦の名前のないコラム】|実話ナックルズnoteマガジン

                                                  【バキ童】女性からも社会からも排除される「中年童貞」にならないために30代童貞は今できることを全力で頑張りましょうって話【中村淳彦の名前のないコラム】 「若者のセックス離れ」という言葉があるそうです。2021年の出生動向基本調査結果を見ると30代男性の約1/4が未経験。童貞は個人の自由ですが、それが理由で将来的に大きな不利益を受ける可能性があります。では、そうならないためにはどうすればいいのでしょうか? 名作中の名作。『漫画ルポ 中年童貞』(漫画=桜壱バーゲン・原作=中村淳彦) ノンフィクションライターの中村淳彦です。 春とヒコーキというお笑いコンビのぐんぴぃさんって方が童貞らしくて、「バキ童チャンネル 」っていうYouTubeをやっています。そのぐんぴぃさんが、拙著『ルポ中年童貞』を熟読しているらしく、出演オファーがきました。 『ルポ中年童貞』は5年ぐらい前の本で、桜壱バーゲンさんがリイ

                                                    【バキ童】女性からも社会からも排除される「中年童貞」にならないために30代童貞は今できることを全力で頑張りましょうって話【中村淳彦の名前のないコラム】|実話ナックルズnoteマガジン
                                                  • バキ道 烈海王そのものを復活させてほしかった!!! - などなどブログログ

                                                    なんだよ右腕だけかよ! って思いました。今週のバキ道。 それを克巳に移植すんの? えーとそもそも最近のバキ道のストーリーはどうなってたんだっけ? ここんところは、死刑囚のその後の「柳編」とか「グラップラー刃牙」の第1話のリメイクとかで一時中断されてて、記憶が朧げになってしまいました。 そういやあのリメイクは面白かったです。 オリジナルの原型を留めてなくて「オイオイオイ死ぬわアイツ」のくだりがなくなってたり、末堂がなんかイッちゃってたり、見どころ満載でした。 末堂が本編に最後に出たのっていつだっけ? 克巳が右腕を失う羽目になったVSピクルのバトルの際に客席にいたのは覚えてます。 あの後の出番は、まーどうせあっても客席にいたとかそんな程度でしょう。 末堂も本部みたいにいつか化ける日が来るかな? 話を戻して愚地克巳です。 彼も化けたキャラって言っていいんでしょうかね。戦績とかよりもキャラの立ち位

                                                      バキ道 烈海王そのものを復活させてほしかった!!! - などなどブログログ
                                                    • ポケモン×バンプオブチキンのスペシャルビデオ『GOTCHA!』が歴代キャラ総出演の最高の演出過ぎて絶賛される これはエモい…

                                                      記事の種類 (67,653) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,669) 考察 (39,137) ネタ (10,590) コラ (495) 感想 (9,175) 思い出 (917) アニメ (8,593) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (138) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,892) 作画崩壊 (6) 今季アニメ (13) 映画 (110) 漫画 (45,044) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (323) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                        ポケモン×バンプオブチキンのスペシャルビデオ『GOTCHA!』が歴代キャラ総出演の最高の演出過ぎて絶賛される これはエモい…
                                                      • 【ONE PIECEやNARUTOも!】Zoomのおすすめバーチャル背景まとめ | コードラン

                                                        Zoomとは? Zoomとはオンラインミーティングを行うためのツールです。 ビデオは最大49人分、画面に表示することができ、音声だけなら1000人まで参加することが可能。 だから大学の講義でも使われているんですね。また、Zoomでは、画面共有やチャットも簡単にできます。 仕事をするにはぴったりのツール!と思いますが、それだけではなく最近はZoomを使って友達と宅飲みをしたり、女子会をしたりといろいろな使い方がされています。 しかもZoomではバーチャル背景を設定することができるので、部屋を見られたくない方は隠すこともできるし、面白い背景で盛り上がることもできちゃうんです。 私も仕事でZoomを使っていているんですが、背景を変えて楽しんでいます! カテゴリ別でいろいろな背景をご紹介していくので、気に入ったものは保存して使ってみてください! 漫画が好きな方に 【Web会議の背景に、使っていいよ

                                                          【ONE PIECEやNARUTOも!】Zoomのおすすめバーチャル背景まとめ | コードラン
                                                        • 図書館、コロナ、週休三日制の日々 - 涙色のパラドックス

                                                          仕事で使う資料を探すために図書館に行った 図書館に来たのは久しぶりだが、コロナ禍で通常とは様子が違っていて入館前に消毒はもちろん、検温に住所氏名の記入を求められた これはいつも通っているプールでも求められることだったので別に驚きはしなかったが、図書館に入るのにも今はこういう手間がいるのだなと思った 館内は座席の数が制限されていて人が少なく、まるで閉館前の様に閑散としていて落ち着かず、僕も目的を済ませてさっさと帰ることにした 最近は特別用事でもなければ図書館に行くこともなくなったが、昔東京で一人暮らしをしていた頃はよく近所の図書館に入り浸っていた その東京の当時僕が住んでいたアパートの近くにあった図書館は何故かは知らないがやたらと設備が充実していて豪華だった 本はもちろん、ラノベに雑誌、漫画も少々置いてあり、視聴覚ブースには結構色々名作と言われる映画が並んでいて品揃えも多く、ネットが閲覧でき

                                                            図書館、コロナ、週休三日制の日々 - 涙色のパラドックス
                                                          • 映画『ヒットマン エージェント:ジュン』レビュー!荒ぶるweb漫画家のアクションに刮目せよ! | ムービーナーズ

                                                            映画『ヒットマン エージェント:ジュン』レビュー!荒ぶるweb漫画家のアクションに刮目せよ! 2020年9月6日 アクション, 韓国映画 韓国映画では、ときどき冗談かと思うようなストーリーが存在する。 潜入捜査のためにチキン店を営業したら繁盛してしまい、捜査が後回しになってしまう『エクストリーム・ジョブ』(19)や、神父と格闘家が手を組み、闇の司教と素手でバトルするアクション・エクソシズム『ディヴァイン・フューリー/使者』(19)などなど…。 そしてついに韓国映画は、暗殺者とweb漫画家を融合させるという離れ業を成し遂げた。 その映画は『ヒットマン エージェント:ジュン』。 『ヒットマン エージェント:ジュン』 (C)2020 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved. 幼い頃から身寄りがなく、漫画家になることが夢だった主人公ジュン。 両親がアスリート

                                                              映画『ヒットマン エージェント:ジュン』レビュー!荒ぶるweb漫画家のアクションに刮目せよ! | ムービーナーズ
                                                            • 鶏口となるも牛後となるなかれ。(意味違う) - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                              「きゃあああ~!!めんつるさまよお~!!」 「受けて勃つ・・・♡」 「あの歌、歌ってえ~~!!」 「♪こおおてえええつの~カバアネリよおお~さああ~勃ちあがれ~!!」 ・・・ ・・・・・・ ・・・・・・。 ・・・ ざわ・・・ ざわ・・・ざわ・・・ 「どうしたのかしら?めんつるさまの様子が変よ?」 「急にどうしたのかしら?いやああ、めんつるさまあああ!!」 「ぶ。」 「・・・ぶ?」 「ブ・ブラックやめて・・・。ブラック〇さないで・・・ガクガクブルブル・・・」 /短編:オレが愛した女たち 完 好きだなあ、「受けて勃つ」。 最近、ニコ動の「歌ってみた」で「甲鉄城のカバネリ」のOPを歌い手さんが歌っているのを聴いていたく感動し、心身ともに浄化されました。 反面、この作品が放映されていた当時は超ブラック企業に勤めており、当時の記憶がまざまざと甦り、説教部屋でブラック上司に2時間くらい説教されているシ

                                                                鶏口となるも牛後となるなかれ。(意味違う) - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                              • 八代目 佐藤養助商店 別館 養心庵 稲庭中華そば - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                                全く、今日も付き合わされた。 家ではサターン版でZERO2を練習。これに一体なんの意味があるのか。 その頃にはもう一人の猛者(春麗使い)のSTとも仲良くなっていた。 他のキャラは全然なのに、春麗だけ異様に強いST。 たまにいるんだ、こういう奴が・・・。 今日もゲーセン(ストⅢ)では対戦が行われている。 今日はHとSTの対戦。 ストリートファイターなら何でも、春麗が強いST。 しかし、試合巧者であり熟練のH。 結果的に追い詰めて倒すのだが、今回はSTの動きが良い。 家庭用ではなかなか勝てない男が、今日は勝利をもぎ取った。 俺、ジュース勝ってくるわ・・・、と言って席を後にしたHが自販に向かうや否や、何と私の目の前でスライド座りをする「モテギ」の姿が・・・!!!!! STは・・・ 惨敗した・・・・!!!!!! そりゃそうだよなー・・・と思い、私も一息入れようとしたそのときであった。 対面の対戦台

                                                                  八代目 佐藤養助商店 別館 養心庵 稲庭中華そば - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                                • 【葬送のフリーレン】初見でアニメ見たんだけどハイター裏切るかと思った…

                                                                  記事の種類 (66,157) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,618) 考察 (38,135) ネタ (10,288) コラ (492) 感想 (9,047) 思い出 (907) アニメ (8,080) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (130) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,710) 作画崩壊 (4) 今季アニメ (13) 映画 (98) 漫画 (44,201) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (318) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法少

                                                                    【葬送のフリーレン】初見でアニメ見たんだけどハイター裏切るかと思った…
                                                                  • バキ道 またトーナメント大会やりなよ! - などなどブログログ

                                                                    バキのレギュラー陣と大相撲協会が喧嘩をするという展開。 となるとやっぱりトーナメントでしょう! やりましょうよトーナメント。 週刊少年チャンピオンで板垣恵介が連載してる「バキ道」、連載始まって半年過ぎて、やっとやっと話が動き出したって感じでしょうか。 古代相撲の最強力士、野見宿禰は大相撲協会に所属するような存在ではなく、何か日本古来の組織の人らしくて、彼と、元横綱金竜山が現代のふがいない相撲協会に喝を入れるみたいな的なやつを仕掛けて、ついに協会側が「受けて立つ」となって、地下闘技場でその喧嘩がこれから始まる……っていう感じのストーリーです。ここんとこ。 でまー気になるのは、誰がどう戦うのか、なわけで。 範馬刃牙、愚地独歩、愚地克己、花山薫、渋川剛気のレギュラー5人と、宿禰と、協会に所属する力士が何人かこれから初登場して戦うわけで。 んー。せっかくなんでもっと参戦者増やしましょうよ。 まずは

                                                                      バキ道 またトーナメント大会やりなよ! - などなどブログログ
                                                                    • アイスが食べたかっただけなのに・・・ - 水景の雑記帳

                                                                      気温も全国的に上がってきて、アイスが美味しい時期ですなぁ。 まぁ、私は真冬でも関係なくアイスを食べるんですけどね笑。 夏と冬では 同じ製品でも風味や硬さにも微妙に変化があって、これまた楽しいのですよ。 ただねぇ、 私は正直、夏に食べるアイスにちょっと文句があるのですよ。 夏は気温が高い分、 工場での温度管理やお店の冷凍庫の出力をよく冷えるようにしているため、 アイス自体が硬くなる傾向にあるのですが、これがくせもの。 私が特に好きなアイスはカップアイスなのですが、 食べたくても食べられんのです... なんで!?とお思いの方もいるでしょう。 理由は、シンプル。スプーンがことごとく粉砕するから。 けっこう面倒くさがりなので、 洗い物を1つでも減らそうと思い、カップアイスを食べる時は 木とかプラとかのミニスプーンで食べて、カップと一緒にポイしちゃうのですが、 あれって、意外と脆いんですよね。 硬く

                                                                        アイスが食べたかっただけなのに・・・ - 水景の雑記帳
                                                                      • 年始は充実 - ぐでっと登っとこ

                                                                        さて、本日より仕事始めの方も多いと思いますが、みなさんの年末年始は充実出来たでしょうか? 自分もほとんど予定が詰まっていて良い連休を過ごせたと思います(*ˊᵕˋ*) 元旦から追って書いていってみましょう。 元旦 仲間達と年越しパーティでした。大晦日の夜から始めてみんなで年越しの瞬間を迎えました。 当然この仲間達は自転車で出会った仲間達。良い仲間に巡り会えたなぁとしみじみ思います( *¯ ꒳¯*) ワイワイやった後は始発で朝帰りでした。 その日は帰ってから寝て昼過ぎには起きたけど家の事やったりしながら寝正月を過ごしました。 2日 個人的に呼んだ仲間と一緒に走ろうとして、同じ目的地だからと友人チームのbicycle fellowの初詣ライドに合流。 ※bicycle fellowとは 埼玉浦和を中心としたファンライドチーム。ライドやレースを仲間とワイワイしながらやっているサークルのようなチーム

                                                                          年始は充実 - ぐでっと登っとこ
                                                                        • 競うな!持ち味をイカせ‼️介護現場でのあなたの持ち味は?? - 唯一無二の介護講師

                                                                          介護講師小森敏雄の持ち味とは?範馬勇次郎のアドバイス👊 〜介護福祉士の質を上げるブログ〜 介護研修講師小森です。 いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️ 簡単に結論を。。 「自分の持ち味理解してますか??」 「見失っていませんか??」 「介護の仕事の中になんらか落とし込めてますか??」 【介護講師としてのこだわり】 私が講義やセミナーで必ず心掛けているのは 「現場の具体的な事例を丁寧に話す」 こと。 学問的なことを話さなければならない科目もあるが、事例を交えた話が1番伝わる。 アンケートでも毎回好評なのは 「具体的な事例」 である。 現場での経験から学んだことや失敗したことは、1番共感を得られる。 肌感覚でわかったこと。 【スランプ】 1年に1回くらい、無性に研修に行きたくなる。 学ばなければならない衝動に駆られる。 スケジュールの合間をぬって研修に参加したり、動画で学んだり。 少し前

                                                                            競うな!持ち味をイカせ‼️介護現場でのあなたの持ち味は?? - 唯一無二の介護講師
                                                                          • 小学生ぼく「ワンピの外伝かな…?アンソロジーって何だろう…?」【閲覧注意】

                                                                            記事の種類 (65,425) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,577) 考察 (37,599) ネタ (10,201) コラ (490) 感想 (8,983) 思い出 (905) アニメ (7,878) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (130) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,589) 作画崩壊 (4) 今季アニメ (13) 映画 (93) 漫画 (43,873) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (315) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法少

                                                                              小学生ぼく「ワンピの外伝かな…?アンソロジーって何だろう…?」【閲覧注意】
                                                                            • 【シン・エヴァンゲリオン】鈴原サクラみたいな重い子、可愛くない?

                                                                              記事の種類 (67,397) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,661) 考察 (38,949) ネタ (10,549) コラ (493) 感想 (9,163) 思い出 (912) アニメ (8,509) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (137) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,863) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (109) 漫画 (44,900) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (321) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                                                【シン・エヴァンゲリオン】鈴原サクラみたいな重い子、可愛くない?
                                                                              • ONE PIECEが苦手な理由を、ちゃんと読んで考えた - ザ本ブログ

                                                                                苦手意識が中々拭えない作品だったのですが、アプリで61巻無料と大盤振る舞いだったので、これを機会に一気読みしました。中々辛かった・・。 空島までは、読んだことがあったのですが、全くハマらずそこで挫折。そこから、一切手を付けることはありませんでした。ほとんどあらゆるマンガを読むのですが、なぜかワンピだけ手つかず。たまに話題に上ることもあるし、読まなきゃなぁとは思ってたんですが。 苦手な理由としては、まずは絵柄がありますかね。嫌いではないのですが、なんかのっぺりして読みづらい。スクリーントーンとかあまり使わないからかな。それが味でもあるんですが。奥行きが感じづらいんですよね。なんか絵本みたい。 デフォルメされた女性の表現もあまり好きじゃないかも。ほとんど全員折れそうなほどくびれているか、それか巨漢かのどちらか。この辺りは、手塚治虫的表現を踏襲しているのかもだけど。 バトル漫画の部類のはずですが

                                                                                  ONE PIECEが苦手な理由を、ちゃんと読んで考えた - ザ本ブログ
                                                                                • 【画像162枚】命令者のコラ画像をまとめてみた結果

                                                                                  記事の種類 (67,850) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,678) 考察 (39,262) ネタ (10,634) コラ (495) 感想 (9,192) 思い出 (919) アニメ (8,669) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (142) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,909) 作画崩壊 (6) 今季アニメ (13) 映画 (111) 漫画 (45,149) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (325) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                                                    【画像162枚】命令者のコラ画像をまとめてみた結果