並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 323件

新着順 人気順

バンナムの検索結果281 - 320 件 / 323件

  • GAME NEVER SLEEPS

    前回の日常編に続き、サンフランシスコにあるモバイルゲーム開発スタジオの業務編(2014-18)です。もう退社から2年も経つので、ずいぶん変わったことも多いと思いますがまあ記録として。どんな感じで働いているのかも知ってもらうと業務も伝わりやすくなる気がしますので、こちらで興味を持っていただければ日常編もぜひ。あくまでも僕がいたのはサンフランシスコにあった一スタジオで、それほど外注や他スタジオとのコラボもなかったので、どれくらい一般的なのかはぜんぜん知りませんのでご注意ください。 gameneversleeps.hateblo.jp 業務全般で驚いたこと 僕の職種はゲームデザイナーで、日本でいう企画職にあたります。売り切りのコンソールゲーム開発では納期までに面白いものをなるべく高いクオリティで作ることが正義なスタイルでしたが、ゲームが基本無料の運営型になると、ゲームデザインのゴールは「最高の1

      GAME NEVER SLEEPS
    • 会社ごとの特徴が出た『各ゲーム会社が自社製の戦闘ロボを開発したら大喜利』安心と信頼のカプコン製ロボは完璧なのに何故か爆散してる

      源の琉璃🦀 @Rulia_Hermitaur 各ゲーム会社が自社製の戦闘ロボを開発した。 任天堂製は耐久性抜群で、 スクエニ製は外観がとても美しく、 フロム製は鉄臭く、 セガ製はめちゃくちゃ喋り、 EA製は未完成のまま、 バンナム製はアニメ絵の付いた"痛"機体だった。 一方カプコン製の機体は全て完璧だったが、射出直後に爆散した。 2023-09-16 20:48:14

        会社ごとの特徴が出た『各ゲーム会社が自社製の戦闘ロボを開発したら大喜利』安心と信頼のカプコン製ロボは完璧なのに何故か爆散してる
      • 4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド

        4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド 編集部:Gueed そんなこんなでみなさん,1年間,おつかれさまでした! まだ勉強や仕事が残っているみなさん,たぶんあとちょっと(?)なので踏ん張って! さて今年も,4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer」のお時間がやってまいりました。本稿は,この1年で4Gamer.netというゲーム情報サイトに掲載された膨大な記事を,主に記事の閲覧数ランキング的なもので振り返ろうというものです。振り返ることで記憶を定着させて2021年の飛躍につなげたい,または大掃除に疲れたので一服したい,あるいは暇で暇でどうしようもないという人にうってつけの記事と言えましょう。 集計対象期間は2020年1月6日から12月24日までで,その間に掲載

          4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド
        • 『アイドルマスター』や『機動戦士ガンダム 戦場の絆』など数多くの作品に携わってきた“コヤ所長”こと小山順一朗氏がバンダイナムコ研究所からの退職を明らかに。いち早くVR技術にも着目したヒットメーカー

          『アイドルマスター』や『機動戦士ガンダム 戦場の絆』など数多くの作品に携わってきた“コヤ所長”こと小山順一朗氏がバンダイナムコ研究所からの退職を明らかに。いち早くVR技術にも着目したヒットメーカー バンダイナムコ研究所でヘッドプロデューサーを務める“コヤ所長”こと小山順一朗氏は3月29日(金)、自身のXアカウント(@mayanmoyan)にて同社からの退職を明らかにした。 バンダイナムコ研究所の社内で開かれた卒業式の様子を伝える投稿では、元代表取締役社長(CEO)で現アドバイザーを務める中谷始氏と、クリエイティブデザイナーである遠山茂樹氏の3ショットが添えられている。 「ナムコ〜バンナムの一時代を作った、 レジェンド卒業トリプルコンボ」 ゼビウスの遠山さん、鉄拳の中谷さん、アイマスの小山さんと評され、大変ありがたいバンナム卒業式をして頂きました。 一緒に作り走ってきたみなさん、ファンのみな

            『アイドルマスター』や『機動戦士ガンダム 戦場の絆』など数多くの作品に携わってきた“コヤ所長”こと小山順一朗氏がバンダイナムコ研究所からの退職を明らかに。いち早くVR技術にも着目したヒットメーカー
          • バンダイナムコ、ランサムウェア被害でデータ流出か。加害側の発表が出る

            バンダイナムコについて、1つ話題が出ています。 話題は、ランサムウェア被害でデータ流出があったのではないかというものです。 追記 バンダイナムコがプレスリリースを出しました。 その内容は、上の画像のように「不正アクセス」を認めたものです。 ただし、その内容は調査中としており、詳しく報告されていません。 また、日本を除くアジア地域のグループ会社に不正アクセスがあったとされているので、後述のカプコンのケースとは被害が大きく異なるかもしれません。 以下は、この発表前の内容です。 バンナム、ランサムウェア被害か バンダイナムコが、ランサムウェアの被害にあったのではないかと海外で報じられています。 これは、バンダイナムコのサーバーがアタックされ、そのデータが流出したのではないかという意味です。 ただ、現時点では、バンダイナムコからの報告はないので事実かどうかは不明な部分があります。 しかし、このよう

              バンダイナムコ、ランサムウェア被害でデータ流出か。加害側の発表が出る
            • 【速報】セガサターン2 !? マイクロソフトとセガが業務提携し次世代XBOXはセガブランドとして販売 : ネギ速

              2020年05月30日20:03 【速報】セガサターン2 !? マイクロソフトとセガが業務提携し次世代XBOXはセガブランドとして販売 カテゴリ 漫画・アニメ・ゲームニュース 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2020/05/30(土) 12:29:09 ID:lVQm970B0.net マイクロソフトの新ゲーム機『Xbox Series X』だが、それに関する興味深い噂が浮上している。 なんと日本では『Xbox Series X』はセガのゲーム機としてリブランドされ販売されるのではないかというもの。 その噂の出所はジャーナリスト西川善司が革命と言っていい」「WiredのPS5独占記事レベル」というスクープを 来週発売の週刊ファミ通に掲載するという。 「世界初のスクープ記事ですよ。独占ですよ、独占。日経とか週刊文春じゃないけど、それほど大きい話題かって言うと…、 いや大

                【速報】セガサターン2 !? マイクロソフトとセガが業務提携し次世代XBOXはセガブランドとして販売 : ネギ速
              • レトロンバーガー Order 91:「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」でセガを殺りに行く逆セガガガプロジェクト編

                レトロンバーガー Order 91:「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」でセガを殺りに行く逆セガガガプロジェクト編 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 「影を落とさないなら,どうして実体でいられるだろうか? 私が完全であるためには,暗い側面も持たなければならない」 (How can I be substantial if I do not cast a shadow? I must have a dark side also If I am to be whole) スイスの精神科医および心理学者であるCarl Gustav Jungは,著書「Modern Man in Search of a Soul」でこのように述べました。この他にも,Jungは「自分のネガティブな部分を見つめてこそ本当の自分になれる」(それは忌避されがちで,大衆は既成概念の選択や依存に逃れる)と

                  レトロンバーガー Order 91:「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」でセガを殺りに行く逆セガガガプロジェクト編
                • 保育園の登園自粛解除…入園式と慣らし保育で号泣の娘、慣らし保育じゃないのに号泣の息子 - 年子育児日記(2歳8ヶ月,1歳2ヶ月) - 夜中に前へ

                  こんばんは、夜中たわしです。 新型コロナが猛威を振るっていますが、娘は保育園に入園、慣らし保育が開始されました。同保育園に通っている息子も、1ヶ月ほど登園を自粛していましたがこの度登園を再開。しかし普通に行って大丈夫なのか?? 京都市は非常事態宣言こそまだ出ないものの、学校や幼稚園は始業式や入学式をしてから休校するとのアナウンスが出ました(これはこれで「入学式はやっていいのかね」とも思うが)。で、保育園は対象外。 我が家としても、保育園に行ってもらわないと立ち行かないので現状は登園してもらうしかないんだけど……。来週も保育園に行けているのかは、まったくわかりませんね。 目まぐるしい状況ですが、年子兄妹の育児日記行きましょう。 息子(2歳8ヶ月) 娘(1歳2ヶ月) 兄妹の交流 嫁 たわし 関連記事 息子(2歳8ヶ月) プラレール、単純なレイアウトなら自分で作れるようになった。 プラレールの車

                    保育園の登園自粛解除…入園式と慣らし保育で号泣の娘、慣らし保育じゃないのに号泣の息子 - 年子育児日記(2歳8ヶ月,1歳2ヶ月) - 夜中に前へ
                  • バンナム系、アニメ「ブルーロック」「転スラ」制作会社を子会社化 - 日本経済新聞

                    バンダイナムコホールディングス(HD)傘下のバンダイナムコフィルムワークス(東京・杉並)は1日、人気アニメ「ブルーロック」などを手掛けるアニメ制作会社のエイトビット(同)を4月1日付で完全子会社化すると発表した。人気作を多く生み出す同社のアニメ制作のノウハウを活用し、新たなヒット作の創出につなげる。エイトビットはほかに「転生したらスライムだった件」な

                      バンナム系、アニメ「ブルーロック」「転スラ」制作会社を子会社化 - 日本経済新聞
                    • 声優クラブディーヴァ楽曲コンテンツ『AKROGLAM』(アクログラム)が良さげ - ゴールデンレトリバー撫でたい

                      (※追記)運営元(ドリコム)が明かされたので最下段に追記しました。この記事の被検索ワードでよく出てくる「アクログラム シャニマス」にも関連すると思われるので。 わりと気になる新規プロジェクトが見つかったので簡単に書いときます。 公式では「音楽と物語がクロスフェードするサウンドプロジェクト」と題されている、『AKROGLAM(アクログラム)』。 いわゆるキャラソンを軸としたコンテンツだと思います。ひなビタみたいなやつ。アプリゲーやアニメのようなプラットフォームを中心に置くのではなく、楽曲を軸にしつつテキストやドラマCDなどの媒体でストーリーを進行させていくタイプ。 さて、最近の新興楽曲コンテンツといえば何より勢いがあるのは電音部でしょう。このアクログラムもかなりクラブサウンド寄りです。 このあたりの音楽面に関しては、「リーティアの隙あらば音楽語り」さんによるこちらの記事がまとまっているので一

                        声優クラブディーヴァ楽曲コンテンツ『AKROGLAM』(アクログラム)が良さげ - ゴールデンレトリバー撫でたい
                      • 俺のオススメはこれだッ!PSストアで800以上のゲームウィークセールが開始!(5/7まで) - 絶対SIMPLE主義

                        Game Week Sale 2020(5/7まで) | 公式PlayStation™Store 日本 本日から5月7日までPSストアでGame Week Sale2020がスタート! セット商品やDLCを含めると800件以上の大規模セールとなっているぞ! 各メーカーのページも併せて見ながら注目作をチェック! スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジー』『サガ』『ドラゴンクエスト』『TOKYO RPG FACTORY』などシリーズ作品25~50%OFF D3パブリッシャーは『お姉チャンバラORIGIN』40%OFFなど大量 ケムコは『レイジングループ』など4作品が30%以上OFF セガは『新サクラ大戦』『龍が如く』シリーズなど30タイトル以上がセール カプコンはモンハン、DMC、逆転裁判、ストリートファイターシリーズなど最大60%OFF バンナムは『ドラゴンボールZ KAKAROT』

                          俺のオススメはこれだッ!PSストアで800以上のゲームウィークセールが開始!(5/7まで) - 絶対SIMPLE主義
                        • 任天堂の3代目社長、山内溥の名言が的中し過ぎてヤバい件 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                          任天堂の3代目社長、山内溥の名言が的中し過ぎてヤバい件 Tweet 1: 名無しさん必死だな 2020/01/09(木) 02:53:20.45 ID:jlEETy0T0.net ・世界的なゲームソフト販売の低迷を考えれば今の日本のゲーム関連株は高すぎる。 販売現場では消費者のゲーム離れが起こっている。「PS2」を見れば分かる。 ソフト販売がゲーム機の販売本数を下回っている。本物そっくりで高精細な映画のようなゲームなんてナンセンスだ。 ・二十一世紀のソフトに大容量はいらない。そんな人海戦術を要する仕事をしていたらソフト会社はみんな沈没する。 ・市場調査?そんなことしてどうするんですか?任天堂が市場を創り出すんですよ。調査する必要などどこにもないでしょう。 ・ゲームソフトについては今後、売れるものと売れないものの差が歴然としてくる。 毎年、多数のソフトが出回るが、ヒット作品の種類は減るだろう

                          • バンナム×カプコン開発者に訊く!『ガンダムブレイカーモバイル』は本当に大丈夫!? | スマホゲーム情報ならファミ通App

                            『ガンダムブレイカーモバイル』の気になるアレコレを伺う2019年夏にバンダイナムコエンターテインメントより配信予定の新作『ガンダムブレイカーモバイル』。発表後に大いに話題になった本作について、開発者へのインタビューを実施。話を伺ったのはバンダイナムコエンターテインメントの二宮プロデューサーと、本作の開発を務めるカプコンの木原ディレクターの2名。 【左】 バンダイナムコエンターテインメント 『ガンダムブレイカーモバイル』プロデューサー 二宮信輔氏(文中:二宮) 【右】 株式会社カプコン 開発ディレクター 木原知昭氏(文中:木原) カプコンは『ガンダム』好きが多い!?――ガンダムブレイカーをアプリ化の経緯、流れを教えてください。 二宮 私自身や、私の所属するスマホゲーム開発チームの何名かが、「ガンダムブレイカー」のファンでして。「スマホでもガンダムブレイカーを遊びたい!」と思ったことが、企画立

                              バンナム×カプコン開発者に訊く!『ガンダムブレイカーモバイル』は本当に大丈夫!? | スマホゲーム情報ならファミ通App
                            • バンナム研とACES、3Dモーションデータセット販売

                                バンナム研とACES、3Dモーションデータセット販売
                              • 『Ed-0:』はなぜ売れなかったのか? Steam北米で820本しか売れなかったソフトについてバンナム原田×CC2松山洋×ファミ通林がガチで辛辣に斬りまくった【TGS2023】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                ゲームが売れなかった理由を考える 本ステージは、ディースリー・パブリッシャーから2023年7月13日に発売されたローグライクアクションゲーム『Ed-0: Zombie Uprising(エドゼロ ゾンビ アップライジング)』にまつわるもの。 このゲームがびっくりするほど売れていないのだという。 あまりに売上予想を下回る販売本数となってしまったがために、「どうしてこんなに売れないのか?」ということをみんなで考える企画だ。なかなかすごいコンセプトである。 またその内容がものすごい。“歯に衣着せぬ”という言葉があるけれども、いくらなんでもこんなに率直に、赤裸々に語るステージはほかにない。 発言者は全員D3P社員ではないから遠慮なく本作への感想をぶつけまくる。発言はきびしいものにならざるをえないし、同作のファンにとっては「俺は楽しいと思っていたけどそんなに評価が低かったのか……」とショックを受ける

                                  『Ed-0:』はなぜ売れなかったのか? Steam北米で820本しか売れなかったソフトについてバンナム原田×CC2松山洋×ファミ通林がガチで辛辣に斬りまくった【TGS2023】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                • Vtuberとそのオタクが嫌われるたった一つの”理由” - オタクのまにまに

                                  https://kocha-spender.hatenablog.com/entry/2021/04/28/205551 2021/4/29追記 皆様こんにちは!最近○ャニマスのオタクへのお気持ちやお気持ちへのお気持ち、はたまたわけのわからん他者批判をする記事、えとせとらえとせとら。とにかくどんなものでもお盆効果で読んでもらえるらしいので書くことありませんががんばって書きます。文才があればお盆期間毎日なんかしようとも思ったが...... そんな訳でまたVのお話です。そろそろ他の話題をくださいな。 注意 本記事を読む前にお時間がある方は以下の記事(執筆:TadokoRock_rin)を先に読んでいただけると内容の理解に繋がりやすいかと思います。そもそも直近になってVのオタクが増えた理由とかは理解できます。 tadokorock-rin.hatenablog.com 読んだ? では本題です。

                                    Vtuberとそのオタクが嫌われるたった一つの”理由” - オタクのまにまに
                                  • 6月15日 DIABLO日記  - むつみおじいちゃんの日常だよ〜!

                                    ランキング参加中ゲーム日記 ランキング参加中ゲームブログやってる人の集まり場! 【PS5】Diablo 4(ディアブロ 4) Blizzard Entertainment Amazon 皆様おはようございます! 今日は寝ておりません! 障害年金待ってたら、こんな時間に・・・・ さて、DIABLOですが、ローグLV42、ツイストブレードだったけ? のビルドに変更してプレイ。 毒注入に変えてからまだ慣れてないので、ころがるころがるw 強いんだけどね。 ダメがでるんだけど、装備がいかんせん揃ってないのでまだまだだなぁ。 そいえば、リリスの祭壇はシーズン変わっても引き継がれるそうですな。 これは開けねば。 でもな~まずはLV50にしてからだよなぁ・・・パラゴンにしてから開けにいこうかな。 巷ではブループロトコルのログインで困ってるとな。 バンナムは全く信用してないw 課金エグイんだもん。 FF11

                                    • バンナム、アイマスの家庭用新作「スターリットシーズン」--PS4とSteam向けに発売へ

                                      バンダイナムコエンターテインメントは、同社が展開している「アイドルマスター」シリーズにおける家庭用最新作「THE IDOLM@STER STARLIT SEASON」(アイドルマスター スターリットシーズン)を、2020年に発売予定と発表した。プラットフォームはPS4とSteamで、価格は未定。 これは、1月20日に配信したアイドルマスター家庭用最新作制作発表会のなかで発表されたもの。本作では「アイドルマスター」をはじめ、「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ!」「アイドルマスター シャイニーカラーズ」の4タイトルからアイドルが登場する、アイドルプロジェクトプロデュースゲームとしている。 プレーヤーは芸能プロダクション「765プロ」所属のプロデューサーとなり、海外研修を終えて日本へ帰国したところから物語はスタート。再会した社長から、新たな大型アイドルイベ

                                        バンナム、アイマスの家庭用新作「スターリットシーズン」--PS4とSteam向けに発売へ
                                      • バンナム、イベント「ミリシタ感謝祭2019~2020」開催--VR配信などの試みも

                                        バンダイナムコエンターテインメントは1月19日、スマートフォン向けゲームアプリ「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」(ミリシタ)をテーマとしたリアルステージイベント「ミリシタ感謝祭 2019~2020」を、舞浜アンフィシアターにて開催。キャスト陣によるトーク&ライブのほか、今後の展開など最新情報を発表した。

                                          バンナム、イベント「ミリシタ感謝祭2019~2020」開催--VR配信などの試みも
                                        • 【闇深】バンダイが問屋を牽制した途端 小売店にガンプラが大量入荷される : 哲学ニュースnwk

                                          2022年03月02日22:30 【闇深】バンダイが問屋を牽制した途端 小売店にガンプラが大量入荷される Tweet 1: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 20:10:54.89 ID:8jQ4jUQA0 草 2: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 20:11:05.99 ID:8jQ4jUQA0 どないやねん 3: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 20:11:29.45 ID:8jQ4jUQA0 プレミアついてたガンプラが大量入荷 4: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 20:11:43.35 ID:j2p9t4do0 自分から白状してるようなもんだろ 6: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 20:11:51.88 ID:8jQ4jUQA0 新発売で争奪戦が起きてたドムも大量入荷 7: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 20

                                            【闇深】バンダイが問屋を牽制した途端 小売店にガンプラが大量入荷される : 哲学ニュースnwk
                                          • 【PS5】バンナム期待の新作RPG SCARLET NEXUS 第2弾PV公開! - トロフィー依存症患者のブログ

                                            皆様ご機嫌様です♪次世代トロキチぴこたつでございます(´ω`) ここ最近PS5の様々な情報が色々出てきてますね♪ アメリカでは予約開始のアナウンスがあって、どれだけSONYにお布施してるか、徳が高い人から予約出来るとか出来ないとか(笑) 色々情報出てますが確かに転売対策にはなるね! 日本でもやってくれたらいいけど!ぴこたつは結構徳は高いと思う(笑) 今回はそんなPS5のソフトからSCARLET NEXUSの情報をお伝えしたいと思います!ちなみにPS4でも発売されますよ♪ SCARLET NEXUSとは? 内容 ティザートレイラー 第2弾トレイラー まとめ SCARLET NEXUSとは? [出典元] SCARLET NEXUS バンダイナムコゲームスが次世代機向けに発表した新規IPの1つで現代風の仮想都市「ニューヒムカ」を舞台にしたアクションRPGになります! 発売日や価格などの詳細な情報

                                              【PS5】バンナム期待の新作RPG SCARLET NEXUS 第2弾PV公開! - トロフィー依存症患者のブログ
                                            • コナミ、バンナムは減収減益 外出自粛で明暗、ゲーム各社の決算

                                              コナミホールディングス(HD)の2020年4~6月連結決算は、純利益が前年同期比42.4%減の41億円と大幅な減益だった。新型コロナ禍の中、アミューズメント施設の臨時休業に伴い、機器販売が低迷。同じくバンダイナムコHDの純利益も、22.1%減の131億円に沈んだ。任天堂、スクウェア・エニックスHDなど“巣ごもり需要”の恩恵を受けたゲームメーカーとの間で、明暗が分かれた。 コナミHDの売上高は528億円(前年同期比6.3%減)、営業利益が67億円(同32.4%減)。モバイルゲームや家庭用ゲームなどの分野は、売上高が428億円(同36%増)と伸びたが、アミューズメント事業は29億円(同11.8%減)と減収。さらに、スロットマシンなどを手掛ける「ゲーミング&システム事業」の売上高は30億円(同56.4%減)、スポーツクラブ運営などのスポーツ事業の売上高も47億円(同68.9%減)と落ち込んだ。

                                                コナミ、バンナムは減収減益 外出自粛で明暗、ゲーム各社の決算
                                              • 「ガンダム評価」400億円は低過ぎ、米ファンドがバンナムHのTOB反対

                                                「ガンダム評価」400億円は低過ぎ、米ファンドがバンナムHのTOB反対 谷口崇子、Min Jeong Lee

                                                  「ガンダム評価」400億円は低過ぎ、米ファンドがバンナムHのTOB反対
                                                • バンナムが「デレスポ」「スターライトスポット」「STARLIGHT SPOT」などの商標を出願―ファンの間では「『デレマス』の位置情報ゲームか?」と話題に | インサイド

                                                    バンナムが「デレスポ」「スターライトスポット」「STARLIGHT SPOT」などの商標を出願―ファンの間では「『デレマス』の位置情報ゲームか?」と話題に | インサイド
                                                  • バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル! | あさみブログ!

                                                    バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル!! ご来場いただいた皆さま、ありがとうございましたーー! Day1! Day2! 2日間とも。 あんまりにも感動したことが多すぎて、言葉がうまく出てこないです…! みていた方々もそうなのかな? ひさしぶりのショータイムイリュージョン! いままでで一番、フレちゃんに近い髪だった気がするー! 写真たくさんはるよ〜〜 今回もちゃんと仲良しです。あみなちやん。 楽屋もたのしいシンデレラだいすきだなあ〜(*´▽`*) そしてミリオンな! ななちゃんと初めていっしょのステージに立てたこと、本当にうれしかったな。 声優さんになる前もなった後も、いっしょにやってきたたくさん、、思い出すこと多すぎるね。 ななちゃんからのあさみ&フレちゃん&Lipps愛は、浜崎奈々Twitterをご覧ください(^-^) 愛が重いのはお互いさまだよ! ななちゃんのこととなると涙

                                                    • アイマスのリーク情報をできるだけ正確にまとめる(画像はない)

                                                      クソアンチアカウントのヘイトに利用されるよりはマシだと思ったので あの投稿の解釈は間違っているが、リークとされる画像自体は本物である可能性が高い。 この記事を読んでも「バンナム上層部はクソ」という感想は変わらないかもしれない。 またリーク元の人間も「既に古い情報の可能性がある」ということにも言及している。 それを踏まえたうえで読んで欲しい。 リークの経緯このリークは昨年末には一部海外Pの間で既に広まっていた。 ソースは元バンナム社員で、中国市場向けにアイマスをローカライズする仕事をしていたとする人物。 海外イベントでのアイマスブースのデザインをしていたこともあるようだ。 bilibiliで動画が投稿。その仕事での経験が語られるとともに、 複数の画像と動画が共有された。(動画は削除済み) その中には「アイマス学園」の信号機3人のキャラクターデザインやキービジュアルのような画像、 スマホゲーム

                                                        アイマスのリーク情報をできるだけ正確にまとめる(画像はない)
                                                      • 大昔のクソゲーハンターの本とか読んでたんだけど、 どうしようもない馬鹿..

                                                        大昔のクソゲーハンターの本とか読んでたんだけど、 どうしようもない馬鹿が、どうしようもないゲームの企画を、 そのゲーム会社の重役の御曹司という立場を利用してゴリ押しした、 クソみたいなゲームを企画した、って書いてあって、 RPGでキャラクターデザインに、いのまたむつみwwwwwwwwwww すでに完全に終わってるデザイナーの、いのまたむつみを起用wwwwwwwww とかって書いてるの。 これテイルズシリーズのことだよね、おそらく。 なんか書いた人の感覚として、絶対に売れないクソゲー企画だって判断して書いてるみたいなんだけど、 結果としてはバンナムの看板となるシリーズとなったという。 なんか人を馬鹿にする文章とか安易に書いてはいけないなと思った。

                                                          大昔のクソゲーハンターの本とか読んでたんだけど、 どうしようもない馬鹿..
                                                        • バンナム原田勝弘氏のYouTubeチャンネル“Harada’s Bar・はらだのばぁー”の設立経緯についてインタビュー。今後の展望や新プロジェクトの情報も? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                          対談するために作り上げた番組 ――まずは今回、原田さんが個人チャンネルを立ち上げた経緯を教えてください。 原田そもそもの背景としては、バンナムの代表取締役社長が、宮河(宮河恭夫氏)に変わったときに、「プロデューサーやクリエイターの発信力を上げてファンと向き合おう」という方針になったんです。たとえばゲームファンの人たちならば、カプコンさんやスクウェア・エニックスさんなどを頭に思い浮かべたとき、おそらくその会社の代表的なクリエイターも頭に浮かぶでしょうし、だからこそその会社にファンが集まると思うわけです。ただ、バンナムって案外それがないんですよ。いや、もちろんマニアックなファンの方は知っているとは思いますが、社内では正直そこは弱点だよね、と言われていました。 これまでも各クリエイターが発信や告知はもちろんしていましたが、「来週からCMが始まります」ですとか、本当に告知だけなことが多かったんです

                                                            バンナム原田勝弘氏のYouTubeチャンネル“Harada’s Bar・はらだのばぁー”の設立経緯についてインタビュー。今後の展望や新プロジェクトの情報も? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                          • 2022/02/09(水)の出来事 - My Bookmark

                                                            日本 LNGを欧州に融通する方針固める ウクライナ緊迫化受けて | NHKニュース 高梨沙羅、インスタに真っ黒な画像「みんなの人生変えてしまった」 | 毎日新聞 神奈川県における新型コロナ感染自宅療養について経験したこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed 「育児ゴリゴリやるぞ~!」と意気込んでいたヨッピーパパが直面した、育児教室の先生や助産師さんがみんなママ主体で話をする問題「看護婦が看護師になったように淡々と変えればいい」 昔の金融リテラシーでは「クレカはいくら使ったかわからず金銭感覚がマヒするので使うべきではない」と考えられていた時代もあったのじゃ... 「保育園休園すると独身が死ぬ」この物騒なツイートに多くの反響が集まったワケ Windowsのコピペ作業が加速する!クリップボード拡張ソフト『Clibor』【今日のライフハックツール】 | ライ

                                                            • バンナムが新作アクション『SCARLET NEXUS』を発表。元「ヴェスペリア」開発者が手がける、荒廃未来で戦うARPG - AUTOMATON

                                                              ホーム ニュース バンナムが新作アクション『SCARLET NEXUS』を発表。元「ヴェスペリア」開発者が手がける、荒廃未来で戦うARPG 発表した。Xbox Oneおよび次世代ハードXbox Series Xにて発売するという。 『SCARLET NEXUS』の舞台となるのは遥か遠い未来。超能力ホルモンが人間の脳内に発見され、人類が超感覚を得たことにより世界は変化していった。新時代に突入したのだ。しかし一方で、この能力を欲した化け物たちOthersが突如空からあらわれ、強化された人々の脳を狙い始めた。無敵の化け物として恐れられたOthersであるが、化け物たちに唯一対抗できるエリート部隊がいた。超能力に優れた若者はこのエリート部隊にスカウトされ、人類最後の希望として戦っている。プレイヤーは主人公である超能力を操るユイト スメラギとして荒廃都市のニューヒメカを探索し、テクノロジーと超能力の

                                                                バンナムが新作アクション『SCARLET NEXUS』を発表。元「ヴェスペリア」開発者が手がける、荒廃未来で戦うARPG - AUTOMATON
                                                              • バンナム、SHOWROOMでアイマス星井美希のキャラクター生配信--総視聴者数は10万人に

                                                                バンダイナムコエンターテインメントは7月11日、SHOWROOMが運営するライブ動画ストリーミングプラットフォーム「SHOWROOM」にて、「アイドルマスター」シリーズに登場する765プロダクション所属の星井美希による特別生配信を実施。30分の特別配信で、総視聴者数は約10万人と発表した。 この配信はバンダイナムコスタジオのリアルタイムモーションキャプチャ技術「BanaCAST」を活用したもので、キャラクターによる生配信は、アイドルマスターシリーズで初の試み。ホログラフィックライブイベント「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆」におけるアンコール公演の主演アイドル公演が、新型コロナウイルスの影響により中止になったことを受けてのもので、この日限りの特別配信となった。 開始前から3万5000人以上が配信を待機し、Twitterに「星井美希」がトレンド入

                                                                  バンナム、SHOWROOMでアイマス星井美希のキャラクター生配信--総視聴者数は10万人に
                                                                • ヴイアライヴについてのお気持ち|llliiilll

                                                                  情報を見ていたら非常にモヤモヤしたので少し吐き出す。 正直に言って、この企画は失敗すると思う。理由を以下に述べる。 ターゲット層は?バンダイナムコが営利目的でこの企画を立ち上げたという前提の上で、ターゲット層を便宜的に2つに分けてみた。と言ってもシンプルに、①既存のファン(P)と②新規層である。 ①については次の章で言及するとして、②について述べる。 今回の企画はVtuberを見る層にもアイマスに触れてもらおう、という意図のはずだ。その上で、Vtuberを見ている層がこの企画に馴染むか、と言われるとそうではないと思う。私自身、話の面白いVtuberは好きなもので、月ノ美兎などは好きでみている。ただこれはVtuberとしての月ノ美兎が好きというよりもむしろ、中の人が好きなのだ(もちろん、委員長は設定を割と守っている側、という見方もある。私が忌避感なく見れているのは私の中で折り合いがついている

                                                                    ヴイアライヴについてのお気持ち|llliiilll
                                                                  • バンナム、1年越しの「シャニマス」2ndライブ開催--新ユニットなどの最新情報を公開

                                                                    バンダイナムコエンターテインメントは3月20日と21日、バンダイナムコネクサス(旧BXD)のブラウザゲームプラットフォーム「enza」などで展開している「アイドルマスター シャイニーカラーズ」(シャニマス)をテーマにしたライブイベント「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY」を、幕張メッセ国際展示場1~3ホールにて開催。最新情報などを公開した。

                                                                      バンナム、1年越しの「シャニマス」2ndライブ開催--新ユニットなどの最新情報を公開
                                                                    • Cygames、アメリカとイギリス現地法人を設立。元バンナムのベテランをトップに据え、欧米展開を本格的に進める - AUTOMATON

                                                                      【海外拠点「Cygames America」「Cygames Europe」設立のお知らせ】 このたび、アメリカ合衆国現地法人「Cygames America」およびイギリス現地法人「Cygames Europe」を設立しました。 これからも世界中のユーザーの皆さまに楽しみをご提供できるよう努めてまいります。 https://t.co/M9CKBgqvGL — Cygames公式アカウント (@Cygames_PR) April 28, 2023 Cygamesはこれまでも海外展開をしていたものの、パートナー会社を見つけての発売をしていた。たとえば『シャドウバース チャンピオンズバトル』『グランブルーファンタジー ヴァーサス』の欧米展開は、マーベラス傘下のXSEEDへ委託しての発売だった。しかしながら、『リトル ノア 楽園の後継者』よりCygames自らで欧米版を発売。さらには、今年に入っ

                                                                        Cygames、アメリカとイギリス現地法人を設立。元バンナムのベテランをトップに据え、欧米展開を本格的に進める - AUTOMATON
                                                                      • 【ガンダム】ズムシティの謎を解明する【公王庁】

                                                                        ズムシティって、シムシティど音が似てるので、どうですかバンナムさん。 どこまでも重税かけて戦費を調達し、コレで連邦に勝つぞってタイミングで、ア・バオア・クーを破られるみたいなゲーム。 ■引用元画像(amazonアフィリエイトリンクを含む場合があります) ガンダム https://amzn.to/3FOjiTW #ガンダム #ズムシティ #ジオンの驚異

                                                                          【ガンダム】ズムシティの謎を解明する【公王庁】
                                                                        • 7月12日オープンのVR施設「MAZARIA」を新作中心に体験レポート。これまでのVR施設とは一線を画した“アニメとゲームに入る場所”が登場

                                                                          7月12日オープンのVR施設「MAZARIA」を新作中心に体験レポート。これまでのVR施設とは一線を画した“アニメとゲームに入る場所”が登場 編集部:Igarashi ライター:徳岡正肇 これまでもお台場や新宿で大規模なロケーションVR施設を展開してきたバンダイナムコアミューズメントが,今度は池袋で「MAZARIA」という施設をオープンする(関連記事)。今回,2019年7月12日のグランドオープンに先立ってメディアが対象となる内覧会が行われたので,MAZARIAの新作コンテンツについて重点的にレポートする。 MAZARIAは,VR ZONEなどの「VR体験」を主軸とした今までの施設とは異なり,キャッチコピーで“アニメとゲームに入る場所”と謳っているように,空間への没入感に重点を置いているようだ。実際,施設内への入場の際はちょっとしたパフォーマンスが行われ,各アクティビティのスタッフも,それ

                                                                            7月12日オープンのVR施設「MAZARIA」を新作中心に体験レポート。これまでのVR施設とは一線を画した“アニメとゲームに入る場所”が登場
                                                                          • サイスタのサ終の傷が癒えないままミリオン10thACT1に両日参加した|ほたる|note

                                                                            SideMのあれこれで心に傷を負っているSideM歴1年・ミリオン歴は合同からの新規Pの感想です。 サイスタのサ終から1ヶ月も経っていないことからアイマスに対する不信感が募っており、新規の情報が無く未来の見えないSideMと輝かしいライブをするミリオンを比べてしまい、悲しい気持ちになってしまうのではないかという不安もありました。 まあ、結論から言うと、めちゃくちゃ楽しかったんですけどね!!!!!!!!!!!!本当にこんなに楽しいことある?ってくらい楽しい2日間でした!テンション的にUOなんか折れる気分になれないと思ってたのに買わなかったことを後悔したくらいです。次こそは買っておきたい…… ミリオン10thに行くキッカケ私は合同ライブからミリオンライブにハマりました。SideMの知識しかなく、他マスの予習なんて友人Pから教わった閃光HANABI団の2曲と花盛りweek endくらいしか知らな

                                                                              サイスタのサ終の傷が癒えないままミリオン10thACT1に両日参加した|ほたる|note
                                                                            • Webtoonからみる日本マンガ業界の危機|世界でエンタメ三昧【第85回】 | TORJA

                                                                              すでに日本の漫画アプリ市場は7割韓国ウェブトゥーン、集英社1割以下 BTSからNiziUから、韓国エンタメの成功例は引きも切りません。ですがその影響は「ドラマ・音楽」だけに留まりません。日本のお家芸の「マンガ出版」業界が、まさに今韓国の大きな影響と脅威のもとにあります。もともと出版市場の三分の一を占めるというマンガ大国日本、1995年前後はピーク5千億円市場と米国アメコミ市場の10倍以上のサイズを誇る一大産業でした。アニメもほとんどがマンガから始まってますし、日本でしか面白い漫画は育たない!と私自身も語っていた時代もありましたが…実は知らない間に日本の背後で巨大産業が成長しています。それがウェブトゥーンと呼ばれる(Web+Cartoon)韓国で生み出された「新しいマンガ市場」です。 ウェブトゥーン(WT)の歴史は2003年DAUM(Kakao運営のネットポータルプラットフォーム)からはじま

                                                                                Webtoonからみる日本マンガ業界の危機|世界でエンタメ三昧【第85回】 | TORJA
                                                                              • 正解者と不正解者が仁義なき戦いを繰り広げるバンナム新作クイズアクション『Survival Quiz CITY』発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                                  正解者と不正解者が仁義なき戦いを繰り広げるバンナム新作クイズアクション『Survival Quiz CITY』発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                                • KADOKAWA、3DCGやXR技術活用の制作スタジオ設立

                                                                                  KADOKAWA、3DCGやXR技術活用の制作スタジオ設立 株式会社KADOKAWAは、3DCGアニメーションやVFXを手がける制作スタジオ「Studio KADAN」を設立しました。3DCGアニメーションやXRなどを活用し、世界市場に向けた向けた大型IP作品の制作に取り組みます。 「Studio KADAN」は、TVアニメ「シドニアの騎士」シリーズやアニメ映画「BLAME!」などを手がけた3DCGアニメーション監督・瀬下寛之氏を中心とした制作スタジオです。フル3DCGセルルックCGアニメーション制作をはじめ、3Dモデリングを使用したXR(VR/AR/MR)、プロジェクションマッピング、ゲーム対応の映像制作、VFX制作にも対応しています。 直近ではバンナムもスタジオ開設 XR技術を活用したスタジオは、直近でバンダイナムコエンターテインメントも開設しています。バンナムのスタジオ「MIRAIK

                                                                                    KADOKAWA、3DCGやXR技術活用の制作スタジオ設立