並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

パレートの法則の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • マリオカートにおける最速の「キャラクター・カート・グライダー・タイヤの組み合わせ」をパレートの法則で導き出す試み、プレイスタイルに応じて最適解は異なる模様

    レースゲームの定番のひとつであるマリオカートでは、ロケットスタートやドリフトなどレースを優位に進めるために必須とも言えるテクニックが複数存在しますが、シリーズ最新作の「マリオカート8 デラックス」ではキャラクター・カート・グライダー・タイヤを選択する必要があるため、これらの組み合わせも非常に重要な要素となります。マリオカート8 デラックスにおける最速の組み合わせをパレートの法則で導き出すという試みが行われています。 Mario meets Pareto https://www.mayerowitz.io/blog/mario-meets-pareto マリオカート8 デラックスではキャラクターが42体(+Mii)、カート(バイク・ATV含む)が41種類以上、グライダーが15種類、タイヤが22種類も存在しており、それぞれスピード・加速・重さ・曲がりやすさ・滑りにくさ・ミニターボといった個別の

      マリオカートにおける最速の「キャラクター・カート・グライダー・タイヤの組み合わせ」をパレートの法則で導き出す試み、プレイスタイルに応じて最適解は異なる模様
    • AIDMA、AISASの限界 LTV経営を阻害する「パレートの法則」のワナ

      1990年大阪大学経済学部卒業後、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)マーケティング本部に入社。「パンパース」「パンテーン」「プリングルズ」「ヴィダルサスーン」などのブランド担当。2006年ロート製薬入社。執行役員マーケティング本部長として60超のブランドを統括。ロクシタンジャポン代表取締役、スマートニュース執行役員マーケティング担当(日本・米国)を経て、M-Forceを創業。Strategy Partners代表取締役社長、グロースX 社外取締役 ――多くの企業がいまだに新規顧客偏重型マーケティングに陥っており、既存顧客のLTVを高めるためのCRM(顧客関係管理)施策に悩んでいます。 西口一希(以下、西口) 「パレートの法則のワナ」に原因があります。「パレートの法則」はイタリアの経済学者ビルフレッド・パレートが提唱した、8割の結果は、2割の要因が生み出しているという経験則で

        AIDMA、AISASの限界 LTV経営を阻害する「パレートの法則」のワナ
      • 「パレートの法則」の真実 ロクシタンで実感した上位集中の事実

        筆者は化粧品会社のロクシタンジャポン(東京・千代田)に経営者として携わり、ある1年の利益を分析したことがある。結果、ロクシタンは1年間の利益の100%がわずか16%の顧客によってもたらされていたという衝撃の事実が分かった。つまり、年間購買者の84%の売り上げからは、損失しか生まれていなかった状態にあったのだ。 年間購買者数の中で、上位顧客からは利益を得られている一方で、大半の顧客からは利益は得られずに損失が生まれていた。新規獲得コストをかけすぎていたとも言えるが、そこまでコストをかけてでも顧客を育成し、ロイヤル顧客になってもらえれば、少数の顧客から多くの利益をいただけるモデルだ。とりわけ高級なラグジュアリー系の商材はこのような集中傾向がある。 こうした売り上げの構造が分かれば、商品・サービスとして、継続的な売り上げと利益の成長を達成するために、どこに投資すべきか、何を削減すべきか、売り上げ

          「パレートの法則」の真実 ロクシタンで実感した上位集中の事実
        • パレートの法則とは?

          パレートの法則は、経済学者ヴィルフレード・パレート(Vilfredo Pareto)によって提唱された法則であり、別名「80/20の法則」とも呼ばれています。この法則は、さまざまな現象や分野において、少数の要因が全体の大部分を占めるという傾向を表現しています。具体的には、例えば80%の結果が20%の原因によって生じるという割合関係が示されます。 パレートの法則は以下のように要約できます 「少数の重要な要素が大部分の結果を生み出し、多数の要素が残りの一部の結果を生み出す」という法則。 この法則は経済学の分野で初めて提唱され、イタリアの経済学者であるヴィルフレード・パレートによって、社会経済的な不平等を説明するために使われました。彼は、イタリアの人口の80%が土地の20%を所有しているというパターンを発見し、それを応用して経済的不平等を理論化しました。 その後、パレートの法則は経済学以外の分野

            パレートの法則とは?
          1