並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 724件

新着順 人気順

ヒカキンの検索結果41 - 80 件 / 724件

  • 伊集院光が「空気を読み続ける」のに疲れちゃった人へ送る、「コロナうつ社会」からの逃げ方 - エンタメ - ニュース

    新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が1都3県に発令され、やっと戻り始めた日常がまた遠のいてしまった。 ちょっとご飯を食べに行くかどうか考えるときも、人と会う約束をしようとするときも、どこかで「世間の目」や「他人がどう考えるか」を常に意識してしまうストレスフルな日々がまだまだ続きそうだ。 解剖学者・養老孟司(ようろう・たけし)先生との対談を収めた新刊『世間とズレちゃうのはしょうがない』(PHP研究所)の中で、「子供の頃からずっと世間とのズレに怯(おび)えながら生きてきた」と語っている伊集院光(いじゅういん・ひかる)さんに、コロナ禍の「世間」との付き合い方、そのストレスからの逃げ方についてたっぷり聞きました! (※このインタビューは、2020年12月14日発売『週刊プレイボーイ52号』に掲載されたものです) * * * ■みんなが感じている"群れ"のストレス伊集院 僕、コロナが落ち着

      伊集院光が「空気を読み続ける」のに疲れちゃった人へ送る、「コロナうつ社会」からの逃げ方 - エンタメ - ニュース
    • YouTuber事務所のUUUM、「note」運営元と資本業務提携 “書き手”のサポートも開始

      YouTuberマネジメントを手掛けるUUUM(ウーム)は7月12日、コンテンツ配信サービス「note」を運営するピースオブケイクと資本業務提携すると発表した。YouTuberのマネジメントで培ったノウハウを生かし、noteで人気の書き手をサポートしていく。 第1弾として、note上で活動するクリエイターのオリジナルグッズを、UUUMが運営するオンラインストア「MUUU」(ムー)で販売する。その後も「(noteのクリエイターを支援することで)個人がコンテンツを発信して直接ファンと結び付き、ファンに対して直接ビジネスをする流れを加速させる」という。 noteは、文章・画像・動画を組み合わせた記事を誰でも投稿・販売できるサービス。記事1本当たりの価格をユーザーが設定できる点が特徴だ。小説やエッセイ、日記、転職ノウハウなどが日々投稿され、月間アクティブユーザーは約1000万人(2019年1月時点

        YouTuber事務所のUUUM、「note」運営元と資本業務提携 “書き手”のサポートも開始
      • とにかく要素が多い『日本沈没2020』各話感想|tkq

        質問箱にこんな投稿がありました。 もはや質問でもなんでもないのですが、そこは自分の質問箱ではデフォルトなので置いておきます。 そういえばやるとか言ってたな、と思ってネットフリックスを開くとマイリストに当然のように保存しているじゃないですか。見ようか迷っていたのですが、そこまで言うなら、と見始めて数話を見終わった頃にはこうなっていました。 何もかも唐突に起こるシナリオ、死ぬためだけに出てくるモブ登場人物、いろんな人が出てくるのにステレオタイプ系が多い人物造形、ラップバトル、時々英語で喋る弟、ディザスターものなのにめちゃくちゃ薄い現実感、謎パラグライダー、大麻畑などめまいがする要素が盛りだくさんで頭がくらくらしてきたのです。 普段アニメをそんなに見ない俺は「あれ? アニメってこういうのだっけ?」と思ったのですが、勧められて見た『メイドインアビス』は全然そんなことがなく普通に面白かったので、アニ

          とにかく要素が多い『日本沈没2020』各話感想|tkq
        • 鬼滅の刃の映画が興行収入日本一になったのがどうしても気に食わない|久保たかし|note

          新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 先日、地上波で鬼滅の刃の映画が放送されました。ぼくはこの映画を映画館で観たとき強烈な不満を持ち、家に帰ってから配信でボロクソにこきおろしたのですが、今回の地上波放送は割とストレスなく「結構いい映画だなぁ」という気持ちで見ることができました。 なぜかというと、映画館で観た後に色々分かったことがあり、映画の見方を変えたからです。強烈な不満を持ったのは見方による部分が大きかったようです。 でもまだ不満はあって、1人で抱えているのは辛いので記事にして書いてみます。 あと、できれば世の中に影響を与えたい(鬼滅の刃の社会的評価を変えたい)という気持ちも少

            鬼滅の刃の映画が興行収入日本一になったのがどうしても気に食わない|久保たかし|note
          • YouTubeの収入は?副業で稼ぐなら権利収入にすべき3つの理由 | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

            最近では、「副業・兼業OK」という会社も増えていますし、政府も多様な働き方を推奨しています。 世の中の流れとして副業が広く認められるようになってきました。 「副業で小遣いを稼ぎたい!」、「副業から始めて将来は独立したい!」という人は、副業についてネットで検索したり、本を読んだりしていると思います。 そういった副業の選択肢の一つとして、ユーチューブ(YouTube)を使った副業をする人も増えてきました。 ユーチューバー(YouTuber)という人たちが大きな収益を得ている話がテレビや雑誌で話題になり、興味を持つ人も多いはずです。 今やネット動画に親しむ子供たちにとって、パティシエやサッカー選手と並び、ユーチューバー(YouTuber)は憧れの職業と言われています。 ユーチューバー(YouTuber)とは、動画投稿サイトで自作動画を公開して、広告収入で生活している人です。 日本で代表的なユーチ

              YouTubeの収入は?副業で稼ぐなら権利収入にすべき3つの理由 | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
            • ひろゆき”切り抜き動画”に学ぶ「1%の努力」の真意

              YouTuberとして大ブレイク中のひろゆきさん。まもなくチャンネル登録者数は100万人です(2021年6月現在)。著書『1%の努力』(ダイヤモンド社)は発売から1年以上経つのに勢いが衰えず、20万部突破だそうです。おめでとうございます。 若い世代(15〜24歳・男女)がいちばん信頼・参考にしているインフルエンサー・有名人では、1位のHIKAKIN(ヒカキン)さん、3位の渡辺直美さんと松本人志さん(ダウンタウン)に挟まれ、ひろゆき(西村博之)さんは堂々の2位という「マジっすか」な結果に(LINEリサーチ)。 もはや、彼が日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」の開設者であることを知っている人間は、中高年の皆様ということになってしまうのでしょうか。 話題なのが”切り抜き動画”です。ABEMA 変わる報道番組#アベプラで特集され「切り抜き動画って、そんなに儲かるのか」と脚光を浴びました。 同番組

                ひろゆき”切り抜き動画”に学ぶ「1%の努力」の真意
              • 金稼ぎからの自由?副業でインターネット集客ネットワークビジネス | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                世の中、「いかにしてお金を稼ぐか」という話には多くの人の関心が集まります。 それだけ、お金のことで色々と考えている人が多い、ということです。 老後の資金に二千万円が必要、と聞いて、資金を稼ぐために副業や投資を始める人も多いと思います。 老若男女を問わず、お金は、あればあるほど困りません。 かく言う筆者も、日々考えていることは、ある意味では、お金を稼ぐことにつきます。 このブログも、掲載している記事のテーマのほとんどすべてが、言ってしまえば「あるお金の稼ぎ方」の追求です。 私たちにとって、お金は、生活の中心であり、私たちの価値観に大きな影響を及ぼしていることは間違いありません。 私たちは、資本主義を前提にしたお金のゲーム盤の上に既に乗っていて、これを完全に無視して生きるわけにはいかない、ということです。 私たちは、なぜお金を稼ぎたがるのでしょうか? 人によって、理由は色々とあるでしょうが、そ

                  金稼ぎからの自由?副業でインターネット集客ネットワークビジネス | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                • 都内のプールに8,000匹! 「ヤゴ救出大作戦」に参加した

                  東京は杉並区の閑静な住宅街にある小学校のプールには8,000匹を超えるヤゴがひそんでいた。子供も大人も大狂乱、初夏のヤゴフェスに参加した。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:平成最後のハブ、令和最初のハブ ~伊江島&伊平屋島ハブめぐり~ > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー ヘボコンからのヤゴ 6月はじめ、編集部の石川さんに「小学校のプールで繁殖したヤゴを捕獲する授業に参加しませんか」と誘われ、東京都杉並区立和田小学校へと向かった。 道路を渡り廊下がまたいでいる。これがTOKYO CITYか! 石川さんは今やグローバルに広がるローテク賛歌工作イベント「ヘボコン」の

                    都内のプールに8,000匹! 「ヤゴ救出大作戦」に参加した
                  • 「コロナショック」の後に来る大不況の世の中を想像してみよう - 俺の遺言を聴いてほしい

                    イケメン北海道知事が「緊急事態宣言」を出している動画を見て、ようやく実感が沸いてきた。 私たちは今、未曾有の危機の中にいるのだと。 日本で新型コロナウイルスが騒ぎになってからまだ日が浅く、その影響は統計が出てこないとハッキリとはわからないが、実体経済への影響が相当大きいことは容易に想像できる。 日経新聞には「コロナ・ショックはリーマン・ショックレベルになる可能性がある」などと書かれており、日米欧の時価総額はここ1週間で1割減となった。 マクロの話をしているときに個人の話をするのは不適切かもしれないが、私の肌感覚としても、今回の新型コロナ騒動は東日本大震災以上のように感じている。 平日のお昼時に、オフィス街にランチを食べに出ても、人が全然いない。 街を歩く人はほぼ皆がマスクをしており、いつもは混んでいるショッピングモールも閑散としている。 日本全体が暗く沈んでいるような印象を受けた。 飲食店

                      「コロナショック」の後に来る大不況の世の中を想像してみよう - 俺の遺言を聴いてほしい
                    • 人気ブログになることは可能だろうか? はてなスター、ブックマーク、コメントなどについて - アメリッシュガーデン改

                      今年の4月5日からブログをはじめて、すでに4ヶ月と15日になりました。 今日、【毒親とオババ】シリーズをご期待の方、ごめんなさい。 努力はした! がんばった。ですが、諦めた。 明日の12時過ぎに出す予定で、今、頑張ってますが。 ですが、まだ書き終わりません。 で、諦めて閑話休題。 はてなブログについてのよもやま話いたします。 【目次】 2ヶ月ほどでやめてしまった仲間 はてなスター、ブックマーク、コメント機能について はてなブロガー先輩がいう内容の充実と人気ブログ 1 有益な情報ブログ 2 読んで面白く魅力あるブログ 3 方法は書くまでもないでしょう 2ヶ月ほどでやめてしまった仲間 ブログをほぼ同時にはじめた方で、私よりも最初の2ヶ月で圧倒的に読者数も多く、たしか400人近くの読者を集めた方がいました。 私の現在の読者数は475人です。その方が2ヶ月で集めた読者、私は倍の日数がかかっています

                        人気ブログになることは可能だろうか? はてなスター、ブックマーク、コメントなどについて - アメリッシュガーデン改
                      • 【手土産会】食の王よ、私たちの全力の手土産をお召し上がりください | オモコロ

                        訪問先へ心をこめて渡すもの、 ──手土産。 手土産は奥深い。相手を喜ばせるギフトであり、こちらの自己紹介代わりにもなる。 どんな手土産を渡すかで、相手との関係性も変わってくるかもしれない。 今もっとも手土産を渡したい人がいる。オモコロライターの天野アマゾネスさんだ。 横浜中華街、デパ地下、北海道物産展などを庭のように歩く彼女は、食へのこだわりが誰よりも強い。 だから天野さんが誉める食べ物は例外なくおいしい。私は天野さんが紹介したものを密かに食べては尊敬の思いをつのらせている。 先日、そんな天野さんから衝撃の告白があった。 「わたし過去に2回、手土産を返したことがあります」 しびれた。もちろん「手土産を返す」とは、受け取らずにそのまま返却するという意味らしい。 天野さんは「本当はそんなことしたくないけど、あまりにもな時に自分に嘘はつけない」と語り、食の世界で孤高に生きる彼女の姿を見て私は思っ

                          【手土産会】食の王よ、私たちの全力の手土産をお召し上がりください | オモコロ
                        • ヒカキン、結婚しました。【結婚報告100連発】

                          ▼<撮影にご協力いただいた皆さん> (50音順・敬称略) ■足柄修験の会(夕日の滝) http://takigyou.jp/ ■AmazonMusicStudioTokyo ■株式会社石川商店  https://riverstone-roofing.com/kawarawari/ ■株式会社NKL https://www.nkl.jp/ ■アニメーション制作:ODD JOB Inc https://oddjob.jp/ ■株式会社角川大映スタジオ https://www.kd-st.co.jp/about/ ■神田紗煌 https://www.instagram.com/aya.shodo/ ■Gallery-O14/ DOJO https://gallery-o14.com/ ■共同テレビジョン 制作技術部 https://www.kyodo-tv.co.jp ■ケイト https://

                            ヒカキン、結婚しました。【結婚報告100連発】
                          • フォロワー1000人で月収5000円「普通のYouTuber」の懐事情 10万回再生で「やっと1万円」の現実

                            トップクラスは年収数億円ともいわれる「YouTuber」。だが、現実は厳しい。ITジャーナリストの高橋暁子氏は「ほとんどの人は十分なお金を手にすることはないだろう。収益が8000円以上にならなければ振り込みはなく、チャンネル登録者1000人強のある配信者は『振り込まれるのは2~3カ月に一度』と話す」という――。 2年間で急拡大したYouTubeの広告市場 「将来、人気YouTuberになりたい」。ある小学生男児は眼をキラキラさせてそう言った。「ヒカキンとかフィッシャーズみたいな楽しい動画を投稿してみんなに楽しんでもらいたい」。 同じような夢を語る小学生は少なくない。YouTuberは子どもが将来なりたい職業の定番となりつつある。私は小学校でたびたび講演しているが、テレビに出演するタレントは知らなくても、YouTuberならわかるという子どもは多い。 宮迫博之さんや江頭2:50さん、本田翼さ

                              フォロワー1000人で月収5000円「普通のYouTuber」の懐事情 10万回再生で「やっと1万円」の現実
                            • AIによる創作のコモディティ化。タイムリミット迫る

                              我々は知らない内に創作の終末へと向かう特急列車に乗せられているのか? 去年の8月、画像AI、Midjourneyが登場した時、これで漫画の背景描けるやんと喜んだ。 Midjourneyで生成した絵をBlenderで3D化してUE5で遊べるようにしてみた pic.twitter.com/I1l0VVZLjz — 海行プログラム (@kaigyoPG) August 12, 2022 そして10月にNovelAIが出てきて、これで漫画のキャラも描けちゃうやんと思った。 従来のイラスト、マンガ、アニメ、ゲームは「絵を描くのがメッチャ大変」という前提があったからこそああいう収まり方に収束してただけで、毎秒絵を生成できるようになると話が違ってくる。例えばNovelAIでテキトーに生成しただけのエロCG集が乱立した事もそんな手があるとは予想できなかったが — 海行プログラム (@kaigyoPG) O

                              • 日本画家の大家である奥村土牛の息子が相続税4億7千万円が払えず、親が書いた美術品を泣く泣く燃やした話。

                                よしおちゃん@不動産ぴぃやー @kaitsukekun ポケモンカード転売こんなに儲かるんか!?!? カードショップ開店します💁‍♂️ ヒカキンが買った5000万円のポケモンカード カード会社元社長が原価を公表「僕が直接仕入れた品です」 sponichi.co.jp/entertainment/… 2022-08-30 15:42:53

                                  日本画家の大家である奥村土牛の息子が相続税4億7千万円が払えず、親が書いた美術品を泣く泣く燃やした話。
                                • 【明智光秀と信長:新章】人と人との出会いと結婚は偶然なのか運命なのか。(NHK大河ドラマ『麒麟がくる』) - アメリッシュガーデン改

                                  明智光秀の放浪、妻との山越え 仕えていた斎藤道三が討たれたのち、明智の一族は離散した。 100年に及ぶ戦乱の世である。 たとえ家があっても誰もが疲弊し農民も武士も貧しいものが多い。 御所に住む天皇や公家でさえ、塀の修繕さえもままならず、近くの百姓たちから食べ物を恵まれ、なんとか生きながらえるという惨状であった。 そもそも、天皇家は地方の領地からの年貢で生活していたが、戦国武将たちが領地を奪い統治したため生活費を得るすべを失った。 落ち武者となった明智光秀もしかりである。 家もなく、畑なく、そして金もわずかという浪人者となり、食べるものにも困窮していた。いわば、戦国時代のホームレスである。 1556年頃。 光秀は、妻煕子(ひろこ)とともに、朝倉家を頼って山を超えようとしていた。 当時、食いはぐれた野盗も多く、貧しい夫婦連れに襲いかかる者もいる。襲ってくる野盗を、武芸に秀でた光秀が追い払いなが

                                    【明智光秀と信長:新章】人と人との出会いと結婚は偶然なのか運命なのか。(NHK大河ドラマ『麒麟がくる』) - アメリッシュガーデン改
                                  • ネトウヨと共産趣味にハマったから今ドツボにハマらず生きられてる

                                    俺は中学生の時にネトウヨになりその後間髪入れずに共産趣味にハマったどうしようもない人間だ。 自分でも節操なしだと思うけれど、当時はマジも大マジで思想をころりと変えた。 今思い返すと痛々しすぎて目も当てられないけど、結果的にはあの時「未熟過激思想にハマる」という人生のイベントを消化しておいたことで良かったなと感じることもあるので当時を振り返りがてら書いてみたい思う。 ネトウヨになったきっかけは多分インターネット、特にようつべ、YouTubeだ。 YouTubeを見始めたガキがまず通る道であるヒカキンさんの動画を早々に卒業してしまった俺は、ゆっくり実況に手を出した。あの頃YouTubeにはゆっくり解説などなく、ゆっくりといえばゲーム、特にマイクラ実況だったもんだ。とはいえ、そこそこ昔の動画サイトには今ほどの動画が投稿されていなかったので、めぼしい動画を見つくしてしまった。そんな手持ち無沙汰にな

                                      ネトウヨと共産趣味にハマったから今ドツボにハマらず生きられてる
                                    • ヒカキン、ゲーム実況で“炎上”状態に 暴言連発&さらし行為にファン「幻滅しました」その後謝罪(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                      ユーチューバー・HIKAKIN(ヒカキン、33)が19日、自身のYouTube「HikakinGames」のコメント欄を更新。ゲームの実況中に暴言を吐いたこと、またプレイヤー名をさらしたことについて謝罪した。 【写真】豪華すぎる時計コレクションを公開したHIKAKIN(インスタから) ことの発端は、12日にアップされた人気ゲーム「APEX」の実況動画。開始から武器を集めていたヒカキンだが、突然味方プレイヤーから攻撃された。そこでヒカキンは「何やってんの、こいつ?ウザッ、こいつとはやりたくねえわ。おめぇ、やべぇわ、苦手だわ。ありえないんだけど。一生許さねぇ」などと、暴言を連発。 しかし、そのアイテムは味方がピン(シグナル)を使い、自身のものだと主張していたもの。そのなかで、ヒカキンはこの武器を取ったため、ゲームのマナー的には“横取り”したかたちとなっていた。 それでも、ヒカキンの怒りはおさま

                                        ヒカキン、ゲーム実況で“炎上”状態に 暴言連発&さらし行為にファン「幻滅しました」その後謝罪(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                      • HIKAKINさん、能登半島地震を受けて1000万円募金→最大募金額が900万円だったため2回に分けて寄付することに これまでの募金履歴もすごかった

                                        HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 @hikakin ユーチューバー。2006年からYouTubeやってます。YouTube&SNSフォロワー計2900万人突破。再生回数計180億回。UUUM株式会社最高顧問&ファウンダー。インスタTikTokもフォロー是非 !コラボ依頼やお仕事依頼などのDMは一切返信出来ませんので全て事務所までお願いします! youtube.com/user/hikakintv

                                          HIKAKINさん、能登半島地震を受けて1000万円募金→最大募金額が900万円だったため2回に分けて寄付することに これまでの募金履歴もすごかった
                                        • はてブにハマる一番の理由は万能感

                                          元はてなブックマーカーで10年間くらいはてブにドハマリしてたことがある。 仕事はというプログラマーで、WEBサービスの設定もやったことがあるので、当たり前にユーザーをハマらせるシステムの内容とかも知ってる。 意味がないことなんて頭からわかってて、それでも娯楽だと割り切って遊んでた。 まぁ多分10年で数千時間浪費したと思うよ。 1年数1000時間、一ヶ月150時間なら、独身の余暇としては普通だと思うけど。 周りのブクマカ仲間もだいたいそんな感じ。 はてブ、増田やらないってやつはまわりに正直いなかったね。 で、本題。 ゾーンに入るって話をしている人がいたので、その補足みたいな内容です。 はてブも増田も、いつもは数スターだったりトップブコメだったり の勝ち負けみたいなのを繰り返してるんですけど、突然カラースター乱舞とか勝ったりするんですよ。 しかもたったの数分のブコメで。 やったことない人は、そ

                                            はてブにハマる一番の理由は万能感
                                          • もし将来的に人類が衰退して

                                            デジタル技術を維持するのが不可能になり、辛うじて動く機材でYoutube見るのが趣味な人が「コンピュータがなくなってもこれを楽しみたい」って思って動画の内容を人力でコピーし始め、ヒカキンの顔芸が伝統芸能として脈々と受け継がれていくのはなんか嫌だなと思った

                                              もし将来的に人類が衰退して
                                            • ヒカキンが好きすぎてファンレターまで出した5歳の女の子が「それだけは見ない」と言った動画が切ない「完全に恋」

                                              さちうす子 @kisekimachi 先日ヒカキンさんに宛てた生まれて初めてのファンレターを投函した娘5歳ですが、今夜眠る直前のベッドで「ヒカキンさんがね、内緒で小さい女の子に会いに行ってビックリさせる動画があるんだけどね、それだけは見ない。ヒカキンさんを嫌いって思いたくないから‥」と嫉妬を噛みしめてて、完全に恋 2020-04-12 22:00:31

                                                ヒカキンが好きすぎてファンレターまで出した5歳の女の子が「それだけは見ない」と言った動画が切ない「完全に恋」
                                              • プリキュア、スーパー戦隊が不調?…「日曜朝子ども枠」の異変とTVアニメビジネスの現在

                                                テレビ朝日系の日曜朝の伝統枠、「ニチアサ」。テレビ東京系、フジテレビ系も子ども向けのコンテンツをこの時間帯に放送しており、まさに激戦枠だ。 「テレビ放送だけやればうまくいく時代ではない」 バンダイ代表取締役社長(当時)・川口勝氏は玩具業界誌「トイジャーナル」の2021年新春インタビューでそう語りました。 「ニチアサ」コンテンツに今、何が起きているのか? 現状を見ていきたいと思います。 プリキュア、仮面ライダー、スーパー戦隊。日曜日の朝に放送されているいわゆる「ニチアサキッズタイム」。こっそり楽しみにしているオトナの方も多いと思います。(今は「ニチアサ」の名称は公式では使われていませんが、テレビ朝日系列のものをここでは便宜上そう呼びます) 2021年8月現在であれば…… ・8時30分〜『トロピカル〜ジュ!プリキュア』 ・9時〜『仮面ライダーセイバー』 ・9時30分〜『機界戦隊ゼンカイジャー』

                                                  プリキュア、スーパー戦隊が不調?…「日曜朝子ども枠」の異変とTVアニメビジネスの現在
                                                • 1年で登録者5万人を獲得した東大卒YouTuberが教えるYouTube攻略法の全て【完全無料】|マスザワ@SNSマーケティング会社代表

                                                  はじめにみなさんこんにちは! 私はマスザワ内閣というYouTubeチャンネルを運営しているまっすうと申します! 自己紹介をしますと、私は2018年10月にYouTubeチャンネルを開設し1年間でチャンネル登録者5.3万人、最高再生回数150万回、動画作成数600本というクリエイターです。 現在はサブチャンネルと趣味のチャンネルを合わせて3チャンネルを運営しながら法人へのYouTubeコンサルティングを行っております。 YouTuberとなる前は東大法学部を卒業し、3年間のサラリーマン生活を経て海外を放浪していました。 放浪中に動画を撮り始めたのがきっかけでYouTubeを始め、2019年1月に帰国してから専業YouTuberとして本格的に活動しています。 自己紹介はここまでとして、今回は普段私が企業にコンサルティングしている経験等を踏まえて私のYouTubeに関する知識を全て書き記したいと

                                                    1年で登録者5万人を獲得した東大卒YouTuberが教えるYouTube攻略法の全て【完全無料】|マスザワ@SNSマーケティング会社代表
                                                  • 新型コロナで人気再燃 「小池都知事、女子力高い」の危険性 | 文春オンライン

                                                    その後も小池は積極的に硬軟の発信を行っている。とくにインターネット上の動画に関しては安倍首相とのコントラストが大きかった。 安倍首相の星野源と「コラボ」動画が炎上したのに対して、ほぼ同時期に発表された小池が人気YouTuberのHIKAKINのインタビューに答える形式でコロナ対策について語った動画は、確かに良くできていた。「あたたかな人柄」のようなものと共に都知事として必要な情報がわかりやすく語られていて、テレビ界出身者の面目躍如である。 「小池都知事にコロナのこと質問しまくってみた【ヒカキンTV】【新型コロナウイルス】」より このようにマスメディアとSNSを綺麗に使いこなす小池は、安倍政権が給付金問題でごちゃごちゃしている間にも、休業に応じた店への協力金支給を着々と進め、「人命を優先する政治家」のイメージを固めている。 そして「日本初の女性首相」の可能性をささやく声も浮上してきている。こ

                                                      新型コロナで人気再燃 「小池都知事、女子力高い」の危険性 | 文春オンライン
                                                    • YouTubeチャンネル名の商標勝手出願について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      今年の3月に、いくつかの有名YouTubeチャンネル名が関係ない第三者によって商標登録出願されたケースが弁理士界隈でちょっと話題になりました。この中の1つの「くまクッキング」の出願が8月20日付で登録査定となってしまいました。登録料が納付されればこのまま登録になってしまいます。指定役務は41類の「技芸・スポーツ又は知識の教授、セミナーの企画・運営又は開催、電子出版物の提供,教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作」等です。 この出願には刊行物等提出(情報提供)がされています。内容はウェブからでは見られないですが、4条1項10号(未登録周知商標と類似・同一)により拒絶にすべきという主張が中心になっているものと思われます。しかし、審査官はそれにもかかわらず、拒絶理由通知を行うことなく登録査定を出しました(情報提供はあくまでも参考情報であり審査官はそれに拘束されません)。おそらくは、「くまクッキ

                                                        YouTubeチャンネル名の商標勝手出願について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 企画屋のVtuberもいるし、動画勢のVtuberもいるからそこは別にYoutuberとは変わら..

                                                        企画屋のVtuberもいるし、動画勢のVtuberもいるからそこは別にYoutuberとは変わらんよ。 爆食いする奴もいるし、新商品レビューする奴もいるし、ギャンブルする奴もいるし、料理する奴もいるし。 ただ、見てて思うのは俺らもヴァーチャルに対して期待しすぎていた部分もあるし、 冷静に考えてみたらヴァーチャルであることって何かをやるってことに関してはハードルが上がるんじゃないかってこと。 例えば、ヒカキンがエッフェル塔の上からひもなしバンジーしたら「うおおお、やべえええええ」ってなるけど、 Vtuberがエッフェル塔の上からひもなしバンジーしても「まぁ、ヴァーチャルだったらなんでもできますわな」ってなるじゃん。 どれだけすごいことをやったとしても「でもヴァーチャルじゃん」ってなる。 動画系のVtuberも実写系のYoutuberと同じようにペヤングの新作が出たら食って動画出してるけど、

                                                          企画屋のVtuberもいるし、動画勢のVtuberもいるからそこは別にYoutuberとは変わら..
                                                        • 【リンクあり】名作フリーゲームと言われて思い浮かぶ作品 : 暇人\(^o^)/速報

                                                          【リンクあり】名作フリーゲームと言われて思い浮かぶ作品 Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:03:42.78 ID:9ckjjlMdr.net Ruina https://www.freem.ne.jp/win/game/2037 21: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:08:40.34 ID:bzChxNI40.net >>1 ワイも 女の子がみんな可愛かったわやっぱ重要なのはテキストやな 152: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:31:47.94 ID:bWACGkr7p.net >>1 これやな 世界観が素晴らしい 3: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:04:52.04 ID:5Hg+dGGxa.net 変愚蛮怒 4: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:05:13.79 ID:Wx2

                                                            【リンクあり】名作フリーゲームと言われて思い浮かぶ作品 : 暇人\(^o^)/速報
                                                          • マックスむらいさん「守りから攻めに転じるため、社長に復帰した」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                                                            マックスむらいさん 本名、村井智建。1981年12月11日生まれ。石川県出身。AppBank株式会社 代表取締役社長CEO。経歴:防衛大学校を退校後、2000年に株式会社ガイアックス入社。2006年に占いコンテンツなどを提供する株式会社GT-Agencyを設立。2012年にAppBank株式会社を設立。2013年からはニコニコ動画やYouTubeに出演し、運営する「マックスむらい」チャンネルでは日本最大級の登録者数を獲得。日本で唯一の上場企業の社長YouTuber。 Twitter:@entrypostman YouTube:「マックスむらい」チャンネル ニコニコ動画:マックスむらい部 各業界の著名人にインタビューをしていく、この企画。今回は2ヶ月前にAppBank株式会社の社長に復帰したマックスむらいさんにお話をうかがいました。YouTubeのテレビCMにも出演した人気YouTuberで

                                                              マックスむらいさん「守りから攻めに転じるため、社長に復帰した」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                                                            • 【衝撃】YouTube収益激減でユーチューバー存続の危機 / 怒りの涙目ブチギレ激怒「好きなことして生きた結果」 | バズプラスニュース

                                                              ユーチューバーとは、YouTubeに動画を掲載している人たちのこと。再生回数が上がるたびに収入が増えていくため、人気者のユーチューバーほど高収入。トップクラスのユーチューバーになるとタワーマンションや高級住宅に住めるほどの富豪にもなれるのだが、そんなユーチューバーたちが涙目になりながら悲鳴を上げている。 ・動画13万回再生でも激安160円!? いままではYouTubeから一定の収益を得られていたが、突如として収益が激減し、生活できないレベルに陥っているというのだ。一部のユーチューバーの情報によると、13000回以上も再生されておきながら、収益が16円だったという。その数字が正しければ、13万回再生でも160円、130万回でも1600円しか収益が出ないことになる。 ・嘆くユーチューバーに同情する声 ほかにも「収益が90%減少」「ゼロになった」というユーチューバーもおり、収益が激減して困窮して

                                                                【衝撃】YouTube収益激減でユーチューバー存続の危機 / 怒りの涙目ブチギレ激怒「好きなことして生きた結果」 | バズプラスニュース
                                                              • 新型コロナでヒカキンが小池都知事と異例のコラボ。実現の経緯とねらいを聞いた(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

                                                                新型コロナウイルスに関連し、YouTuberのヒカキンさんの動画に、東京都の小池百合子知事が出演し、話題を呼んでいる。公開から3時間で50万回再生されるなど注目されており、若者に特に人気の存在ということから、感染拡大を防ぐ一助になると、称賛の声も寄せられている。異例のコラボにはいったい、どのような経緯があったのか。【BuzzFeed Japan / 千葉雄登】 「小池都知事にコロナのこと質問しまくってみた」という動画は、4月10日に公開。 ヒカキンさんは「若者代表」として対談し、「日本で若者の重症者は出ている?」「ソーシャル・ディスタンスとはどういう意味?」といった素朴な疑問をぶつけている。 そもそもヒカキンさんは3月28日に「若いみんなへ、ヒカキンより。」という動画を公開。動画の中で「#うちで過ごそう」と外出自粛を呼びかけており、小池知事は、このツイートを「感謝します」と引用リツイートし

                                                                  新型コロナでヒカキンが小池都知事と異例のコラボ。実現の経緯とねらいを聞いた(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
                                                                • AIにしょうもない画像を、更に拡張してもらう。 | オモコロ

                                                                  こちらは名画、「真珠の耳飾りの少女」。 これが…… (DALL-E公式サイトより引用) こう。 「あれ?元々はこんな感じだったっけ?」と、思わず騙されてしまいそうなクオリティだが 実はこの絵、「真珠の耳飾りの少女」の外側をAIが勝手に広げた画像なのだという。 ↑音無しなので安心してご覧くださいませ。(DALL-E公式サイトより引用) これは広げている動画。 「真珠の耳飾りの少女」の誰も見た事のない「外側」を、AIが思うまま自由に絵描いていっている。 単にAIが新しい画像を生成するのではなく、「元ある画像から、外を予測して生成する」という拡張性が、従来のお絵かきAIとは違っていてかなり面白い。 (DALL-E公式サイトより引用) この画像の外側を広げてくれる「DALL-E2」というAI、筆者もさっそく使おうとしたが、使用には少しお金がかかるらしい。 その為、見たところ他の使用者は「名画」や「

                                                                    AIにしょうもない画像を、更に拡張してもらう。 | オモコロ
                                                                  • 多慶屋・サンプレイ・ロンドンスポーツ・吉池~地元観光案内・東京 上野・御徒町

                                                                    御徒町といえば紫色の建物の多慶屋 小堺:で、いよいよタケヤへ。御徒町といえばタケヤだと思うですよ 古賀:はい 小堺:この辺り一帯にある紫色の建物がそうですね 林:多慶屋って漢字で書くんですね。 古賀:あー、あるある。なんだろうって思ってたんだよね。この紫のビル 小堺:鮮魚以外何でも売ってる 林:へー 古賀:何かドンキホーテでみたいな感じのね 小堺:ドン・キホーテみたいな感じなんですけど、もっといろいろ売ってる 古賀:へー 小堺:家具や服とかも売ってますし、家具家電も売ってるし文房具もある 林:もうちょっと近くに寄れますか 古賀:めっちゃドライフルーツ入ってません? 小堺:ドライフルーツ? 古賀:多慶屋って何号館もあるんだ? 小堺:何号館もあるんですよ。 林:蒲田のユザワヤみたいなもんだね 古賀:ああ 古賀:多慶屋はみんな紫なんですか? 小堺:多慶屋は基本紫色ですよね。今工事中みたいで 古賀

                                                                      多慶屋・サンプレイ・ロンドンスポーツ・吉池~地元観光案内・東京 上野・御徒町
                                                                    • アニメ「うる星やつら」の背景に盗用発覚 制作会社「原因は制作管理不徹底」 詳細は明かさず

                                                                      アニメ制作会社のデイヴィッドプロダクション(東京都小平市)は2月27日、テレビアニメ「うる星やつら」で、既存デザインを盗用し背景素材の一部に使っていた事実があったと発表した。同社は「原因は制作管理不徹底によるもの」と説明し、謝罪。今後の放送や配信、パッケージなどでは該当部分を差し替えるという。 デザインの盗用があったのはアニメの17話だが、同社は盗用がどの場面であったかは説明していない。一方、17話の放送後にTwitter上では「背景にコミケのお品書きが勝手に使われた」と訴える投稿があった。 デイヴィッドプロダクションに話を聞いたところ「本件についてお話できることはない」と答え、詳細は話さなかった。同社は声明文にて「デザイン所有者さまと関係各位、視聴者の皆さまには多大なるご迷惑とご心配をおかけし心よりおわび申し上げます」と謝罪。制作管理工程を見直しチェック体制を強化し、再発防止を図るとして

                                                                        アニメ「うる星やつら」の背景に盗用発覚 制作会社「原因は制作管理不徹底」 詳細は明かさず
                                                                      • ブログ15年選手の、ネットで生き残る技術。

                                                                        私はブログを書くのが好きで、好きが嵩じて本も書くようになったのですが、つい先日、私のブログ『シロクマの屑籠』が15周年を迎えました。 15年前の2005年にはYouTubeもニコニコ動画もなく、ツイッターやインスタグラムもありませんでした。 はてなダイアリー(現はてなブログ)とはてなブックマーク、2ちゃんねる周辺で生存競争を繰り広げていたのが私のルーツです。 時代は変わって2020年。 ブログを書いている人は昔ほど多くありません。 かわりに動画配信やインスタグラム、ツイッターで頑張る人が増えました。 飲食店や企業もアカウントを作ってセルフブランディングするようになりましたね。 ネット上にアウトプットできる情報メディアが増え、アウトプットする人も増えましたが、うまいこと・長くアカウントを運営できる人はそう多くありません。 企業アカウントですら、ときには継続不能に陥ってしまうことがあります。

                                                                          ブログ15年選手の、ネットで生き残る技術。
                                                                        • 実写のYouTuberは生活を描写できるから、 ヒカキンのように出前館とかスナッ..

                                                                          実写のYouTuberは生活を描写できるから、 ヒカキンのように出前館とかスナック菓子のCMキャラクターに選ばれやすいし カップ麺コラボ商品とか出しやすいよね。 生身で食って見せることができるんだから。 ヒカルはアパレルとメンズ美容のブランド作ったけど、イケメンの本体があって モデルとして実際に着て売ることができるから強いなと思う。 vにはそういうスポンサー収入・インフルエンサーブランド収入の道がないから、 延々と配信して投げ銭をもらうことしかできない。 規模の大きなビジネスができない。コツコツ媚びて投げ銭もらうだけ。 メタバースが進展すればVtuberがバーチャルファッションブランドを作るとかできるかもしれないけど 今のところはVtuber=所詮金持ちインフルエンサーにはなれないキャバ嬢。 顔を隠してても前世を探そうとするストーカーに追いかけられて被害にあう悲惨な職業。

                                                                            実写のYouTuberは生活を描写できるから、 ヒカキンのように出前館とかスナッ..
                                                                          • 【最新】きぐちさん「ブログで5億円稼いだ方法」感想と稼げる根拠 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                                                                            【5億円ブロガーきぐちさんが本を出版し、Amazonで1位を獲得した事が話題となる】 きぐちさんに影響を受け「ブログで副収入を得たい」という方が年々多くなり、それと同時に「ブログって私じゃ稼げないのかな?・・・」という悩みを抱えたままブログ業界を去っていく方が後を絶たないのが現状です。実は、かくいう私も、その一人でした。ですが、現在は3年目ブロガーとして初心者を何とか脱出し、安定した収益を毎月稼ぐ事が出来るようになりました。 akatown「最初の1年間は収益がほぼ0円でした。精神的にも厳しい状況だったので、何度か体調を崩しました。それでもブログを続ける事が出来たのはきぐちさんのブログを信じてやってきたからです」。 今では「グーグルアドセンスで累計6桁程」稼ぎ、「ヒトデさん達が推奨するブログサービスで1位を獲得」し、「副業を始めるきっかけとなった尊敬する「トップブロガー:きぐちさん」にツイ

                                                                              【最新】きぐちさん「ブログで5億円稼いだ方法」感想と稼げる根拠 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                                                                            • スタパっちはなぁ、2ちゃんねるがパワーを持ってしまってから、ソースの..

                                                                              スタパっちはなぁ、2ちゃんねるがパワーを持ってしまってから、ソースの元を記載する良心があるせいでパワーが落ちたというか、ネタが紙面よりもリアルが先行しちゃうからなぁ。時代が彼をつまらなくしたというか。ユーチューバーになれば良いのにね。ヨッピーさんから邪心を除いて、ヒカキンのガジェット成分を足して、日本語を喋るロシア人みたいなのが、好きだったな。 スタパ齋藤さんのエピソード 最新ガラケーを全部買う N502it ぐらいの頃に、ドコモ・au・j-Phone とかの端末をすべて買う。そんでもって、端末のレビューはやらない。OS 大艦巨砲主義自作機をつくるけど、インストールするのが Windows だけだと飽きるらしく、編集部に数多の OS を用意させる。超漢字とか BeOS とか RHEL とかは理解できるが、mac OS 9 を持ってくる DOS/V パワーレポートに愚痴る。その後、すっかり

                                                                                スタパっちはなぁ、2ちゃんねるがパワーを持ってしまってから、ソースの..
                                                                              • iPhoneより格安のPixel 7が想像以上のパフォーマンスを発揮 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                                最新のGoogle謹製Android端末、Pixel7とPixel7Pro。暗所に強いカメラに加え、GoogleのAIを活用したオリジナルプロセッサ「Tensor G2」などが特徴です。 発売後もiPhoneから乗り換えたユーザーの多くがべた褒めしています。どれほど良いスマホなのか、私も気になったので両方とも購入して試してみました。 サイズ感はiPhoneより若干大きめ 右がPixel7 Pro 左がPixel7 まずはサイズ感から。横幅に関しては、iPhone14 Proの71.5mmに比べて双方とも数ミリ大きいです。Pixel7 Pro とPixel7は横幅は1mmしか違わないので、「持ち感」に関してはPixel7とPixel7 Proとの間には、あまり差を感じません。 男性にしては手が小さめで、iPhone14 Proが片手で使うには限界の僕としては、Pixel7 Pro もPixe

                                                                                  iPhoneより格安のPixel 7が想像以上のパフォーマンスを発揮 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                                • タダで使える漫画翻訳システムをつくったよ - Qiita

                                                                                  ー タダほど高いものはない                       まっくす おはようございま数理工学!どうも、まっくす(@minux302)というものです。 こちらは創作+機械学習 Advent Calendar 2021 の24日目の記事です。 漫画翻訳システム「MANGA GLOBAL」を作りました。ハッカソンクオリティなのであしからず。 でもいくつかの問題が改善できれば普通に使えそう、という印象です。 リポジトリはこちらです。 1. あらすじ 自分は趣味で漫画を描きます。下記は Deep Learning フレームワークを擬人化した漫画です。 読んでいただけたらもうこの記事で伝え残すことはありません。対戦ありがとうございました。 上記の漫画は予想以上の反応をいただき大変嬉しかったです。 多くの人に自分の作品を見てもらえることがこんなに嬉しいことだとは思いませんでした。 この漫画

                                                                                    タダで使える漫画翻訳システムをつくったよ - Qiita