並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 157 件 / 157件

新着順 人気順

ヒーローショーの検索結果121 - 157 件 / 157件

  • 暴太郎戦隊ドンブラザーズFLT全通したので計算してみた雑記 - 雑記

    はじめに 経緯は割愛しますが、縁あって4月と5月に開催された暴太郎戦隊ドンブラザーズFLT 23公演を全通してきました!某ホームセンターさんで全通するといくらになるの?みたいな話してたので、自分も計算してみようかな~という記事がこれです。ちなみに住まいは神奈川です。総額いくらかかったのか全く把握していないのでわくわくします!よろしくお願いします。 FLT:ファイナルライブツアー。ヒーローショーとトークショーとライブが楽しめる夢のようなイベントのこと はじめに チケット代 名古屋公演(4/8、4/9) 札幌公演(4/16) 仙台公演(4/23) 4月分合計 静岡公演(5/14) 山口公演(5/20) 福岡(5/21) 大阪公演(5/27、5/28) 5月分合計 総括 チケット代 ・大阪最終日以外:6500円×20=130000円 ・大阪最終日:7800円×3=23400円 ・発券手数料:11

      暴太郎戦隊ドンブラザーズFLT全通したので計算してみた雑記 - 雑記
    • Today is Friday in Californiaとは (トゥデイイズフライデイインカリフォルニアとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

      Today is Friday in California単語 4件 トゥデイイズフライデイインカリフォルニア 1.6千文字の記事 19 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要このセリフが発せられた状況関連動画関連リンク関連項目掲示板Today is Friday in Californiaとは、『忍者戦隊カクレンジャー』のセリフ及びそれをネタにした海外memeである。 概要 台詞の出展はスーパー戦隊シリーズ作品『忍者戦隊カクレンジャー』の第46話「新春まんが地獄」の一シーンより。 2021年2月15日にYouTube上に「Today is Friday in California」という切り抜き動画がアップロードされると、癖になる訛りっぷりと前後の映像のカオスさ、妙なテンポの良さが受け、多くの海外YouTuberたちがこれを真似た動画を作成して上げ、memeへと昇華した。 特に毎週金曜

        Today is Friday in Californiaとは (トゥデイイズフライデイインカリフォルニアとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
      • 速報! 令和仮面ライダー新番組製作発表会 レポート その名は「仮面ライダー01」! 令和初の社長ライダー! 9月01日から! - 特撮は大人の嗜みです。

        こんにちは! 今回は令和仮面ライダー新番組製作発表会をYOUTUBEで見ながら、その様子を速報的に書いていきます。 メモ書き的な感じになります。 スタート! マギアナがレポート! 仮面ライダー01! 史上初の黄色の仮面ライダー! バッタモチーフ! 9月1日から! ヒーローショー始まった! ヒーローショー [DVD] 出版社/メーカー: よしもとアール・アンド・シー 発売日: 2010/11/26 メディア: DVD 購入: 3人 クリック: 89回 この商品を含むブログ (96件) を見る 音声カッコイイ! 電子的な感じ! AIが進化した世界! ヒューマギア! 主人公が社長! 初期ライダーは3人? シンギュラリティ! シンギュラリティは近い[エッセンス版] 人類が生命を超越するとき 作者: レイ・カーツワイル,NHK出版 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2016/04/22 メデ

          速報! 令和仮面ライダー新番組製作発表会 レポート その名は「仮面ライダー01」! 令和初の社長ライダー! 9月01日から! - 特撮は大人の嗜みです。
        • 昔のデパートには屋上に遊園地が有ったよな : 哲学ニュースnwk

          2022年10月01日12:00 昔のデパートには屋上に遊園地が有ったよな Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:40:16.88 0 そのひとつ下の階にはレストラン街が有って 屋上で遊んだあとにそこで食事するのが至福だった 池袋西武の屋上でよく遊んだ 最強に怖い話 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5110108.html 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:40:47.23 0 俺東急だな 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:40:56.19 0 こういのう 5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:41:48.53 0 東武池袋の屋上にかすかに残ってる 275: 名無し募集中

            昔のデパートには屋上に遊園地が有ったよな : 哲学ニュースnwk
          • ガルパンを見たぞ - 1400字制限

            Amazon Prime でアニメ「ガールズ&パンツァー」が配信されていたので、何かと話題になる劇場版を見てみることにした。 【視聴前の知識】 ・TV版は見てない ・女子高生が戦車で戦うらしい ・聖地は茨城の大洗 ・敵は文科省(強い共感) 【見た人のスペック】 ・戦車知識は皆無 ・人間識別が苦手なのでキャラが多いと困る ・地理にはわりと明るい 【視聴時の流れ】 いきなり戦車で撃ち合っている。エキシビションマッチらしい ↓ うおお、登場人物がかなり多いぞ ↓ たぶんTV版で徐々に登場したキャラがここで一堂に会しているんだろう、初見だときつい ↓ キャラを覚えるのは諦めて、とりあえず学校名だけ認識しよう ↓ この戦車が止まる時に若干つんのめる動きがその道のマニアを唸らせるのだろう、おれには分からないがハートは伝わるぞ(コトブキ飛行隊も似たようなことを思った) ↓ 白旗があがったぞ、あれが出ると

              ガルパンを見たぞ - 1400字制限
            • プロレス、格闘技、メタル、パンク、そしてソフビ ~take-shitインタビュー①~|真実一郎|note

              パンク、メタル、格闘技、そしてソフビ(ソフトビニール製の人形)。僕が好きな文化を掘り下げるとき、必ずtake-shit(cocobat・ココバット)の存在が浮かび上がる。 そんなtake-shit氏に、話を伺う機会を頂いた。もともとは、現在の世界的なクリエイターズ・ソフビ・ブームの起源とされる、1990年代のストリート界隈の玩具文化事情を知りたくて聞き始めたら、芋づる式にあらゆる同時代文化の話に及び、それが僕にとってあまりに面白すぎたので、インタビューという形で世に出すことを許可していただいた。 プレイヤーであり、コレクター(現在・半リタイヤ)であり、さまざまな現場の目撃者でもあるtake-shit氏の「タケ視点」を通して、1960年代から現代に至る日本の文化的DNAが奇跡的に絡み合い、配合する……! プロレスラーをホテルまで追いかけたカメラ小僧時代 ーーー現在もキックボクシング・ ジムな

                プロレス、格闘技、メタル、パンク、そしてソフビ ~take-shitインタビュー①~|真実一郎|note
              • 炎上中の映画『バイバイ、ヴァンプ』見てきたけど予告編を大幅に超えるアレだったよ…

                三行まとめ ・バイバイ、ヴァンプがLGBTQを差別的に描いていると炎上。 ・からあげ速報でからっとパリっとジューシーに揚げる。(こちらの記事) ・翌日にサブカルおじさん、とりあえず観に行く→その後激怒! 映画を見ずにディスった上に、当たり屋的に映画を見に行く下衆の極みおじさん非難轟々の『バイバイ、ヴァンプ』見てきました。 からあげ速報にも記事が出たのですが、 (こちらの記事) そこに僕も登場しているので、見ずに映画をディスるのは言い訳不能の悪質な行為であり、その責任を取るつもりで行きましたよ、名古屋PARCOセンチュリーシネマ。映画代1700円(1900円だけど駐車券で200円引き)、駐車料金1500円、コーヒー400円かけて! 結果的に当たり屋のような見方になってしまって申し訳ない気持ちもあるのですが、でないとこの手の映画は僕はスルーするタイプの映画なのでご容赦いただきたいです。これは悪

                  炎上中の映画『バイバイ、ヴァンプ』見てきたけど予告編を大幅に超えるアレだったよ…
                • ヒーローショー“お姉さん”がセクハラ告発⇒ 東映が謝罪 「計6名」が関与

                  東京ドームシティ(東京都文京区)の特撮ヒーローショーが行われる劇場「シアターGロッソ」で、ショーの“お姉さん”を務めていた中山愛理さんがハラスメント被害を訴えていた問題で、東京ドームからショー制作を受託している東映と東映エージエンシーは7月6日、「SNS上での訴えがございましたハラスメント等が行われていたことが概ね確認できました」とする報告文を発表した。 中山さんはTwitterで6月に、男性器のあだ名で呼ばれる、卑猥な質問をされる、すれ違いざまに尻を揉まれる、胸を触れるなどのセクハラ被害や、あいさつを無視されるなどの嫌がらせを受けていたと訴えていた。

                    ヒーローショー“お姉さん”がセクハラ告発⇒ 東映が謝罪 「計6名」が関与
                  • サンリオピューロランドに行ってきた②サンリオピューロランドは劇場です - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                    きのう、サンリオピューロランドに行ってきました。 サンリオピューロランドとは どこにあるの? 東京都多摩市。 どんなところ? 全天候型屋内テーマパーク。 何を楽しむところ? まず第一に、ショー(ステージ、パレード含む)を楽しむところです!! 第二に、キャラクターの世界を体験するところ。 けっして乗り物を楽しむところではありません。 ショーもパレードもかなり気合が入っています。 演出、音楽は有名な人が手掛けています。 本格的なダンス、歌、大人が観ても十分楽しめます。 そもそも、私は劇を見るのが好きです。 無料のアンパンマンショーやヒーローショーでさえ大好きです。 東京ドームシティのヒーローショーも自分が行きたいがために子供二人連れて行きました。テレビで演じている本物の俳優さんが出る回は最高でした。(特捜戦隊デカレンジャーと魔法戦隊マジレンジャーに子供よりハマっていました) サンリオピューロラ

                      サンリオピューロランドに行ってきた②サンリオピューロランドは劇場です - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                    • 【あなたとトクサツ。-第13回-】歪なパズルに潜むワンダーを追い求めて - 僕が僕であること(仮)

                      企画・脚本庵野秀明、監督樋口真嗣による映画『シン・ウルトラマン』の公開が目前に迫ってきました。 同じ庵野&樋口コンビの『シン・ゴジラ』が、普段特撮を見ていない一般の客層にも口コミでその面白さが広まり、日本中で大ブームを巻き起こしたことは記憶に新しいところです。あのムーブメントをリアルタイムで目撃できたのは、今思えば貴重な体験でした。 と、なると今度の『シン・ウルトラマン』にも同じようなブームを期待してしまうのですが、その期待の裏側にはどうしても拭い切れない不安が横たわっているのも確かでして…。 それは、55年以上に渡るウルトラの歴史の中で、ごく初期の作品を除くと「特撮ファン以外の客層にも届くウルトラマン」が実現した例がほとんど無かったことに起因しています。調べてみると、ウルトラマンの映画はこれまで「興行収入10億円」のラインを一度も突破できずにいる。『シン・ゴジラ』が約80億円ですから、や

                        【あなたとトクサツ。-第13回-】歪なパズルに潜むワンダーを追い求めて - 僕が僕であること(仮)
                      • viviONデザインチームの取り組み「デザイン振り返り会」|viviON Design

                        こんにちは。 機界戦隊ゼンカイジャーにハマりすぎてヒーローショーに行きまくっているデザイナーのサバ缶です。 今回はviviONのデザインチームで行っている「デザイン振り返り会」についてご紹介したいと思います! デザイン振り返り会って?viviONのデザインチームでは、担当した案件を振り返る「デザイン振り返り会」を毎週おこなっています。 どの案件を振り返り対象とするかは発表者が自分で決めて、毎週2人ずつローテーションで回しています。 振り返る案件はUI改修案件が主ですが、他にもロゴ・DTP・LP制作案件など多岐にわたります。 良かった点や反省点などを発表し、得た知見や次に活かせる点をデザインチーム内で共有しています。 👇次からは具体的な例を見ていきたいと思います。 何をするの? 担当案件について、ざっくりですが下記のような構成で振り返り記事を書きます。 (人によってはもっと粒度が細かい構成

                          viviONデザインチームの取り組み「デザイン振り返り会」|viviON Design
                        • 【なぜ日本製スパイダーマンは大成功した?】日米特撮ヒーローが一同共演した伝説のヒーローショーとは?(二重作昌満) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          皆様、こんにちは! 文学博士の二重作昌満(ふたえさく まさみつ)と申します。 特撮を活用した観光「特撮ツーリズム」の博士論文を執筆し、大学より「博士号(文学)」を授与された後、国内の学術学会や国際会議にて日々活動をさせて頂いております。 すっかり春の陽気となり、ほのぼのとした暖かさを感じられる季節になりました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? さて、今日のお話のテーマは、「スパイダーマン」です! 突然ですが・・ 皆様は、アメリカ生まれのスーパーヒーロー「スパイダーマン」をご存知でしょうか? 数多くのスーパーヒーローを生み出した巨匠、スタン・リー氏の原作で、マーベル・コミック出版のコミックに登場する、蜘蛛の力を宿したスーパーヒーローのことです。 スパイダーマン(2019年 筆者撮影) ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ・住所:〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号 ・T

                            【なぜ日本製スパイダーマンは大成功した?】日米特撮ヒーローが一同共演した伝説のヒーローショーとは?(二重作昌満) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • ネット掲示板に書き込み、本屋で直談判…「ガオレンジャー」出演者が実践したヒットの作り方(白鳥 純一) @gendai_biz

                            2001年から2002年にかけて放送された「百獣戦隊ガオレンジャー」の放映から、今年で20周年を迎える。 ガオレッドを演じた金子昇さんと、ガオブラックを演じ、今はムード歌謡コーラスグループ「純烈」のリーダーを務める酒井一圭さんに、戦隊ヒーローブームを起こすことができた理由や当時感じていたこと、さらには現在の思いを聞いた――。 「ママたちのヒーロー」に? 金子:2001年頃は「戦隊ヒーロー」の人気が高まりつつあった時期でした。 ガオレンジャーも第1話から好調なスタートを切りまして、その後も徐々に視聴率が上昇。当時の最高視聴率だった「星獣戦隊ギンガマン」(1998〜99年 最大9.8%)に追いついたときには、少しだけ手応えを感じました。 その後、放映回数を重ねていくうちに、ニュースやバラエティ番組などで「ママたちのヒーロー」みたいな内容の記事が出てくるようになりまして…。 完全に「イケる!」と

                              ネット掲示板に書き込み、本屋で直談判…「ガオレンジャー」出演者が実践したヒットの作り方(白鳥 純一) @gendai_biz
                            • 攻殻マニアのための【攻殻機動隊SAC_2045 最後の人間】解説・考察!【ネタバレ考察】

                              うたまるです。 ※この記事は映画『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』のネタバレを含みます! このあいだ『攻殻機動隊S.A.C.』の解説記事のコメントに『最後の人間』を観劇した方から、最後の人間の考察を読みたいとの要望があったため、鑑賞して参りました。 劇場版はNetflix独占配信の『SAC_2045』シーズン2の全12話を2時間にまとめ、新たなシーンを加えた作品。 想像以上にシーンに改変が加えられており、楽しめました。 この作品、ポストモダン論などを知らないと、ちゃんとした意味を理解するのが困難で、当ブログ記事のような解説を必要とする側面を持っていると考えられます。 旧作のSACシリーズをラカン派精神分析とすれば本作は、旧作のラカン的なエッセンスに加え、その中心にニーチェの思想が組み込まれているのが最大の特徴と考えます。 最後の人間とはまさにニーチェのいう超人やその対極にある末人

                                攻殻マニアのための【攻殻機動隊SAC_2045 最後の人間】解説・考察!【ネタバレ考察】
                              • 徳島旅行日記 - makicamelの日記

                                ゴールデンウィークに徳島旅行に行っていた。 初日 朝 5 時の電車に乗って空港に向かう。車の通りが少なく朝の光も穏やかで静かでいつもと違った街にわくわくする。電車に乗り合わせた人も皆眠たそうだけれども朝帰りの電車と違って身なりがきちんとしていて目的がありそうなのが面白かった。 飛行機では窓にかじりついていたら客室乗務員さんに「あちらの席から富士山が見えますよ。今日は空席ですので」と案内してもらう。JAL すごい。 なお後から知ったのだけど同じ便に推しが乗っていたようだった。まったく気づかなかった。 徳島駅に着くとアニメキャラが街中を歩いている。コスプレイベントがあったようでみんながみんなの推しになっていていい空間だった。 あと「ストーンフェア」というのの朝会に通りかかって「気合は十分ですか!」「十分ですか!?!?」とやっていてこわかった。「ストーン」というのはパワーストーンなどではなく墓石

                                  徳島旅行日記 - makicamelの日記
                                • 元モー娘。市井紗耶香の選挙演説・落選を、20年来のファンが熱烈リポート | 日刊SPA!

                                  第25回参院選の立憲民主党から比例で出馬し、その知名度の高さから当選確実とも思われた元モーニング娘。メンバーの市井紗耶香氏。日刊SPA!では彼女の経歴を“市井紗耶香ファン歴20年”の記者・久保内信行氏が過去2回に分けてレポートした。 【過去記事】⇒元モー娘。市井紗耶香が参院選に。この20年何してたのか熱烈ファンが解説 【過去記事】⇒元モー娘。市井紗耶香ファン歴20年のライターが送るラブレター。参院選出馬をどう見る? アイドルファンを中心に絶賛されたこのレポートは、まさか御本人まで届いた。久保内氏の記事を紹介するツイッターの投稿に、市井紗耶香氏からも「いいね!」もくる事態に発展。舞い上がった久保内氏は、当然のように選挙演説にも向かった! 懸命に声援を送ったが、結果は落選……。この結果を、長年ステージをみてきたファンは、どう見たのか。久保内氏の気持ちを、そのまま掲載する!(以下、久保内氏の寄稿

                                    元モー娘。市井紗耶香の選挙演説・落選を、20年来のファンが熱烈リポート | 日刊SPA!
                                  • ウルトラマンレオ(1974年)を観た外国人、マグマ星人に気付いてしまう|誤訳御免Δ(←デルタ)

                                    基本外国人によるオタク文化・日本評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD 元ネタ reddit.com/ カラオケ行こ! Kindle版 合唱部部長の聡実はヤクザの狂児にからまれて歌のレッスンを頼まれる。 彼は、絶対に歌がうまくなりたい狂児に毎週拉致されて嫌々ながら 歌唱指導を行うが、やがてふたりの間には奇妙な友情が芽生えてきて……? 売れ筋ランキング7位に急浮上。何かある! そう感じたのでググってみたら、アメトーーク!だった。 一昨日(4/15)、マンガ大好き芸人たちが好きな漫画を紹介したらしい。 そこで和山やま先生の「カラオケ行こ!」が出てきたと。 さらに「女の園の星」まで紹介されたとか。 あぁ、確かにランキングTOP100の24位にいる! 「終末のワルキューレ」の既刊が軒並みランクインしてるのも

                                    • 工藤遥、これからもずっと『ルパパト』と初美花を好きでいてほしい - Wヒーロー夏祭り独占写真特集【画像36枚】

                                      インタビュー 工藤遥、これからもずっと『ルパパト』と初美花を好きでいてほしい - Wヒーロー夏祭り独占写真特集【画像36枚】 「仮面ライダー」と「スーパー戦隊」の魅力を凝縮した人気イベント「仮面ライダー×スーパー戦隊 Wヒーロー夏祭り2019」が、東京ドームシティ・プリズムホールで8月9日から22日まで開催された。初日には、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』(2018年)で、ルパンイエロー/早見初美花を演じた女優の工藤遥が登場した。 ルパンイエロー/早見初美花を演じた女優の工藤遥 撮影:大塚素久(SYASYA) 会場では、工藤がブース内のアトラクションを紹介する動画が撮影され、連日「仮面ライダー」と「スーパー戦隊」の各シリーズの中から2人のヒーローが姿を見せ、子どもたちと交流するというミニステージにもサプライズ出演。子どもたちやお父さん、お母さんたちを喜ばせた。 初日(

                                        工藤遥、これからもずっと『ルパパト』と初美花を好きでいてほしい - Wヒーロー夏祭り独占写真特集【画像36枚】
                                      • ノブコブ徳井「夢は叶わないから諦めてください。たけしさんも井筒監督も言ってる」(新R25) - Yahoo!ニュース

                                        「プレイヤーであれ、批評家にはなるな」とは、ビジネスの現場でよく語られる話です。常に自分が行動を起こし、評価される側であるべきだという論理は至極真っ当。 その一方で、「人を批評する」ことによって存在感を見せつけている人がいます。平成ノブシコブシ・徳井健太さん。 「自分はネタも書かない」と公言しながらほかの芸人たちを批評する審美眼の鋭さと、その際の奇妙な面白さが話題となっています。 徳井さんに、「プレイヤー」として戦わない異例のポジションの築き方をきくと、「すぐ夢を諦めること」が大事とのこと…。 仕事に悩んでいる皆さん、“とっとと諦めたほうがいい”らしいですよ…! 〈聞き手=天野俊吉(新R25副編集長)〉 天野: ビジネスの世界だと、「批評家になっちゃダメだ」と言われることが多いんですが、徳井さんは“批評する姿が面白い”っていう反則的な立ち位置じゃないですか(笑)。 どうなったらそのポジショ

                                          ノブコブ徳井「夢は叶わないから諦めてください。たけしさんも井筒監督も言ってる」(新R25) - Yahoo!ニュース
                                        • 夏祭りでロビンマスクに会ってきた!!!! - one-seater’s blog

                                          どうも、ワンシーターです。 珍しく夏祭りに行って来ました。 まぁ、一人寂しくですが・・ 正直、祭りに出向くのって何年ぶりだって感じです。 (人混みが苦手なので仕方が無いです・・) こっぱずかしい目的と淡い期待で行ってきましたよ(汗) 夏祭りでロビンマスクに会ってきた!!!! 夏祭りと言っても色々あるかと思います。 全国的にも有名な祭りから町内の祭りまでまさに色々ですね。 個性的なものもあったりしますから楽しみにされている方もいらっしゃるに違いない夏祭り。 今回お話する夏祭りですが、一企業さんが主催の催し物です。 勤め先の取引先の企業さんです。 うちの会社に夏祭り開催の案内が届いていたのですが、誰も参加しない様子・・ さらに同封されていたチラシには金券と交換できる引換券がついていました!! 1000円分です!!! 交換できる金券はバスとかの回数券でよくあるあれですね。 1枚100円でそれが1

                                            夏祭りでロビンマスクに会ってきた!!!! - one-seater’s blog
                                          • コロナ禍のウルトラマンショーで息子が見せた「秘めた思い」 - 僕が僕であること(仮)

                                            息子、はじめての京阪電車。これで君も立派な「おけいはん」だ。 先週の日曜日、ひらかたパークで開催された「ウルトラマントリガー&ゼットショー」に家族で行ってきました。 大阪は枚方市にあるひらかたパークでは定期的にウルトラマンのショーが開催されており、これまでにもジード、ルーブ、タイガと、毎年最新ヒーローの雄姿を息子と応援しに行くのが恒例行事となっていたのですが…やはり、ここでも「コロナ禍以前・以後」の話題を避けて通ることは出来ません。 今回のトリガーショーも、昨年のゼットショーから約1年ぶりの開催でした。コロナ禍以前は大体3ヵ月に1回くらいのペースで開催されていたショーの回数が自粛ムードの間にぐっと減ってしまったんですね。 ひらパーだけではなく、以前は近所の住宅展示場やショッピングモールにウルトラマンが来てくれることも沢山あったのですが、最近はめっきり聞かないです。 そんな中で、待ちに待った

                                              コロナ禍のウルトラマンショーで息子が見せた「秘めた思い」 - 僕が僕であること(仮)
                                            • ヒーロー盛りだくさん自主制作映画 「HELOW」 感想 - 特撮は大人の嗜みです。

                                              こんにちは! 今回は映画「HELOW」の感想です。 HE-LOW 青柳尊哉 Amazon あらすじ↓ ストーリー 特撮ヒーローたちの生きる世界。 五色の戦士の主人公、赤城修介は、宿敵に破れ、現在は悪の主催するヒーローショーの出演者として冴えない日々を送っている。 しかし、五色の戦士の仲間たちと同窓会で再会し、日本を代表する二大特撮ヒーロー番組の主人公、巨大化する戦士、バッタの戦士と運命的な出逢いを果たした時から、彼の中で止まっていた時間が動き出す。 この世界を悪の手から取り戻すんだ!主人公はこの俺だ!果たして彼は再びヒーローになることはできるのか。 かつてヒーローだった男たちの宿命の戦いが今、幕を開ける! https://www.he-low.com/ 2021/6/6閲覧 rimokongetao.hatenablog.com 監督を「ウルトラマンアグル」「仮面ライダーライア」を演じた高

                                                ヒーロー盛りだくさん自主制作映画 「HELOW」 感想 - 特撮は大人の嗜みです。
                                              • 爪の長さを10年間記録してみた | オモコロ

                                                こんにちは、ほづみみずほです。 みなさん、何か趣味はお持ちですか? このエンタメ飽和時代、いくらでも趣味があるかとは思いますが、 私がおすすめしたい趣味は「爪の長さを記録する」ことです(以下『爪記録』と表記)。 今回は、これから「爪記録してみたいな〜」と思っている方や、 まだ「爪記録したてで、何か不安……」という方に、 僭越ながら爪記録歴10年の私がアドバイスさせていただきます。 爪記録って何? まず、簡単に「爪記録」の説明をしますと、 という、至って簡単な作業です。 月に1回なので、面倒くさがりの方にも続けやすく、気軽に始められる趣味だと思います。 ジョジョ好きの読者の方はすでにピンと来ているかと思いますが、吉良吉影が同じように爪の長さを記録しています。 吉良吉影…「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」の登場人物。 モナリザの手に勃起することと、「やめとけ!やめとけ!」と言う同

                                                  爪の長さを10年間記録してみた | オモコロ
                                                • ヒーローショー運営におけるSNS上での訴えにつきまして

                                                  このたび、株式会社東映エージエンシーと当社が制作しております、東京ドームシティ シアターGロッソでのヒーローショーの運営におきまして、ハラスメント等の被害があったとSNS上での訴えがございました。 事実であれば誠に遺憾であり、現在、調査・確認に着手させていただいております。被害を訴えた方、お客様及び株式会社東京ドームをはじめとする関係各社様にご迷惑・ご心配をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。 確認結果につきましては、あらためてお知らせする予定でございます。 2019年6月24日

                                                    ヒーローショー運営におけるSNS上での訴えにつきまして
                                                  • 行川アイランドのフラミンゴを探す旅 (デジタルリマスター)

                                                    南房総、浜行川。今では勝浦市の南端になるが、そこにかつて「行川(なめがわ)アイランド」というテーマパークがあった。 フラミンゴショー、クジャクの滑空ショー、ホロホロ鳥の空中パレードといった鳥達のショーやヒーローショー、アシカやペンギン、コンドルなどの動物たち。 南国の花が咲き乱れ、プールやバーベキュー、ダンスショーやらディナーショーがそこにあった。鴨川シーワールドや東京ディスニーランドが出来るまで、行川アイランドこそが千葉県のリゾートだった。 行川アイランドは、2001年の夏に閉園した。 ※2010年7月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換

                                                      行川アイランドのフラミンゴを探す旅 (デジタルリマスター)
                                                    • 61歳のヒロイン・その名は榊原郁恵! 機界戦隊ゼンカイジャー 制作発表会見 感想 - 特撮は大人の嗜みです。

                                                      こんにちは! 今回は「機界戦隊ゼンカイジャー 制作発表会見」の感想です。 ついに始まりますね、ゼンカイジャー! アカレンジャー予告を見るとレジェンド要素がちゃんとあるようなので、そこは期待できますね! 司会のカズレーザーが言っていたみたいに、それぞれの世界を巡っていく感じになるんでしょうかね? スーパー戦隊にはそれぞれの世界がある、と言っていましたしね。 また、名乗り等々昭和スーパー戦隊オマージュが入ってきそうな印象です。 ただ、今回は全編ヒーローショーのような、リアリティラインがかなり微妙な感じでちょっと見ているとキツイ部分もありましたね・・・。 rimokongetao.hatenablog.com 以下、様々な情報を箇条書きで。 ・ヒロインは榊原郁恵! マ、マジ!? ・主題歌はつるの剛士! ウルトラマンがスーパー戦隊の主題歌を歌う! 会見でもウルトラマンって連呼してましたが、大丈夫な

                                                        61歳のヒロイン・その名は榊原郁恵! 機界戦隊ゼンカイジャー 制作発表会見 感想 - 特撮は大人の嗜みです。
                                                      • 屑籠の歴史 ラカン-ジジェクと読む最悪の百合作家「中里十/西在家香織派」 - ラビィたむ萌え萌えブログ

                                                        ひとりひとり見れば、人間は、多少とも理性的外見を呈しており、食べたり、眠ったり、頭を使って悪事を企んだりする。だが総体としての人間は、変わりやすく、不可解で、気まぐれで、愛嬌がある。つまり、人間ひとりひとりはまさに人間であるとしても、人間全体は女なのである。 G・K・チェスタトン『新ナポレオン奇譚』 僕が書こうが書くまいが、どうせ何か別の意味を探そうとするに決まってる。僕の沈黙のなかにだって。そういう連中なのだ。いくら理屈を言っても無駄、啓示には盲目なのだ。マルクートがどうしたと言うんだ。マルクートはマルクート、それだけのことさ。 ウンベルト・エーコ『フーコーの振り子』下 すべてを包括するキリスト教的態度――パウロの有名な言葉、「男も女も存在しない、ユダヤ人もギリシア人も存在しない」から必然的に出てくるのは、キリスト教共同体への編入を受け入れない者たちの完全な排除である。 親愛なる読者の皆

                                                          屑籠の歴史 ラカン-ジジェクと読む最悪の百合作家「中里十/西在家香織派」 - ラビィたむ萌え萌えブログ
                                                        • 「このミニチュア凄いなあ…」息子がウルトラマンを見ながら発した一言について考える。 - 僕が僕であること(仮)

                                                          いつものように『ウルトラマンタイガ』の録画を息子と一緒に見ていたら、彼が一言、こう呟きました。 「このミニチュア凄いなあ…」 そうそう、特にタイガは毎回ミニチュアの作り込みヤバいよな。 ……って、え?……今、確かに「ミニチュア」って言ったぞ。あんた、どこで覚えたのそんな言葉。もしかして、ウルトラマンが作り物だって気付いちゃった?そうか気付いちゃったのか……。 いやね、僕も前々から気にはなっていたんです。これだけウルトラマンに夢中な彼の目に、「特撮テレビドラマ」という形態は一体どんな風に映っているんだろうと。 実在しない巨人や怪獣をまるで本当にそこにいるように見せる「特撮」のメカニズムを、4歳半の子供はどれくらいのレベルで理解しているのか。彼がもう少し大きくなったら聞いてみようと思っていたのに、その前に本人の口から「ミニチュア」という言葉が出てきてしまいました。 メイキング映像というタネ明か

                                                            「このミニチュア凄いなあ…」息子がウルトラマンを見ながら発した一言について考える。 - 僕が僕であること(仮)
                                                          • 福岡発の特撮番組「ドゲンジャーズ」が盛り上がっているワケ 6月28日に最終回&一挙放送!(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース

                                                            「ドゲンジャーズ」(左から)吹王火剣フクオカリバー、天元の勇者エルブレイブ、営業部ヒーロー課ヤマシロン、ルーキー、薬剤戦師オーガマン、キタキュウマン、ヤバイ仮面 九州地方のローカル番組ながら、毎週Twitterでトレンドワード入りしている特撮ドラマがあることをご存知だろうか。福岡が舞台の「DOGENGERS(ドゲンジャーズ)」だ。 【写真を見る】スーツ姿がカッコいい…!キタキュウマンら、個性的なローカルヒーローたちの全身画像 地上波放送では福岡県などでしか見られない同番組だが、ケーブルTVのほか、ネット配信のTSUTAYA TV、ニコニコチャンネル/ニコニコ生放送などでも配信されている。6月28日(日)に最終回を迎えるが、好評につき最終回当日に1話~12話まで一挙放送することも発表された(6月28日[日]夜9:30-、ニコニコ生放送)。 ※最終回放送終了後、シーズン2の製作も発表された。

                                                              福岡発の特撮番組「ドゲンジャーズ」が盛り上がっているワケ 6月28日に最終回&一挙放送!(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
                                                            • ヒーローショーのお姉さんがセクハラ告発 - ライブドアニュース

                                                              2019年6月24日 8時48分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 特撮ヒーローショーの元「お姉さん」が、23日のSNSで卒業理由を明かした 度重なる嫌がらせやセクハラがあったが、「黙って1年耐えていた」と告発 しかし、GW明けに「力不足なのでもう来なくていい」と言われたという ◆ヒーローショーの元「お姉さん」がハラスメントを告発どうして卒業したかというと、入った当初からの度重なる嫌がらせ(基本的に挨拶も無視、握手会中に水を掛けて妨害する、など)と、セクハラ (男性器のあだ名をつけて呼ぶ、すれ違い様にお尻を揉む、避けられない空間での卑猥な質問や直接的に胸を触る、など)に黙って1年耐えていたら、— 中山愛理 (@EriNakayamaEri) 東京ドームシティにある特撮の劇場「シアターGロッソ」で、ショーの“お姉さん”を務めていた中山愛理さんが6月23日、Twitterを更新。

                                                                ヒーローショーのお姉さんがセクハラ告発 - ライブドアニュース
                                                              • 西垣 彰人さん|副社長兼プレイヤーとして業界を盛り上げる。 「闘いのエンターテインメント」を届けたい。 |another life.(アナザーライフ)

                                                                現役のプロレスラー・彰人として活動しながら、プロレス事業会社の副社長に抜擢された西垣さん。人前に出るのが苦手で、嫌なことから逃げてばかりだったという西垣さんが、「一生プロレスで食っていく」覚悟をしたきっかけとは。お話を伺いました。 西垣 彰人 にしがき あきと|株式会社CyberFight取締役副社長 1987年愛知県名古屋市で生まれる。レスリングの名門霞ヶ浦高校に進学。大学は心理学を専攻し、レスリングから離れるが、卒業後地元のスポルティーバエンタテイメントに入団し、初の生え抜き選手として2009年11月、愛プロレス博、愛知・Zepp Nagoya大会でデビュー。リングネームは「彰人」。2013年5月DDTに移籍。2020年サイバーエージェント傘下のプロレス事業子会社、「株式会社CyberFight」副社長に抜擢される。 恥ずかしがり屋の人見知り 愛知県名古屋市に、3姉兄の末っ子として生ま

                                                                  西垣 彰人さん|副社長兼プレイヤーとして業界を盛り上げる。 「闘いのエンターテインメント」を届けたい。 |another life.(アナザーライフ)
                                                                • 小学4年生、まだ恋愛の感覚がピンとこない時期 『姫乃ちゃんに恋はまだ早い』姫乃ちゃんの空回りおませアプローチ

                                                                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 小学生で恋に目覚めたのはいつくらいだろう(1巻) 「ませてる」という言葉は昔からあるものの、最近のマンガを見ているとちょっと意味がピンとこなくなったりします。だってみんな最近の子どもキャラって恋愛とかしまくってない? 読者側の子ども時代より大人っぽくない? 『姫乃ちゃんに恋はまだ早い』(ゆずチリ/くらげバンチ連載)という作品は、おませさんな女子が主人公。好きな男の子がいて大人に憧れている姫乃ちゃんの、背伸び模様がとってもキュートな作品。読んだら数ページで「ませてる!」という感覚がよみがえるはず。 要は「『ませてる』か否かって、相対的なものなんじゃないか?」説。「好きな男子がいる女子小学生を描く」として、少女漫画的な世界観でクラスの子たちが恋愛に興味を持ちまくっていたら、ませているか否かは意味がなくなってくる。逆にみんな恋愛沙汰に興味

                                                                    小学4年生、まだ恋愛の感覚がピンとこない時期 『姫乃ちゃんに恋はまだ早い』姫乃ちゃんの空回りおませアプローチ
                                                                  • Liella!「異次元フェス」Day2多幸感あふれるステージング!伊達さゆり大役果たす

                                                                    スクールアイドルグループ『Liella!』が10日、東京ドームで開催されたライブイベント『異次元フェス アイドルマスター★♡ラブライブ!歌合戦』Day2に登場した。 本公演は『アイドルマスター』シリーズと『ラブライブ!』シリーズによる垣根を超えたコラボライブにして新ライブイベントシリーズ。総勢100人を超えるキャストの出演となり、『アイドルマスター』シリーズからは『アイドルマスター シンデレラガールズ』、『アイドルマスター ミリオンライブ!』、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の3作品。一方、『ラブライブ!』シリーズからは『ラブライブ!サンシャイン!!』から『Aqours』、『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』、『ラブライブ!スーパースター!!』から『Liella!』、『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』の4作品が出演。さらに、ゲストとして『スクールアイドルミュージカル』も出演とな

                                                                      Liella!「異次元フェス」Day2多幸感あふれるステージング!伊達さゆり大役果たす
                                                                    • 伊藤美来さん、宮本侑芽さん、安済知佳さんが登壇!11月22日(金)公開の新作劇場OVA「フラグタイム」完成披露上映会レポート!! | seigura.com

                                                                      2019年11月22日より期間限定劇場公開される劇場OVA「フラグタイム」完成披露上映会イベントが、11月7日に東京・新宿バルト9にて開催された。 待望の完成披露上映に続いて行われたトークショーには、森谷美鈴役の伊藤美来さん、村上遥役の宮本侑芽さん、小林由香利役の安済知佳さんが登壇。作品にまつわるテーマを中心に、さまざまなトークを繰り広げてくれた。 まず、原作を読んだ際の作品への印象については、伊藤さんが「読む前は、女の子ふたりがきゃっきゃする姿をたくさん見せてくれそうな作品だと思っていたんですが、実際は森谷が3分間時間を止める能力を持っているというファンタジー要素があったりもしますし、村上の深い悩みなどを通じて、高校生ならではの思春期の悩みがリアルに描かれていると思いました」とポジティブなギャップについて語ると、宮本さんは「映像で時間が止まる様子がどう表現されるかわくわくしていたんですけ

                                                                        伊藤美来さん、宮本侑芽さん、安済知佳さんが登壇!11月22日(金)公開の新作劇場OVA「フラグタイム」完成披露上映会レポート!! | seigura.com
                                                                      • 中村獅童×初音ミク「超歌舞伎 Supported by NTT」、『永遠花誉功』、中村獅童親子共演!正義は勝つ! | シアターテイメントNEWS

                                                                        「ニコニコ超会議 2016」で初上演し、歌舞伎俳優とボーカロイドキャラクターの共演という全く新しい歌舞伎の形を実現した「超歌舞伎 Supported by NTT」。7年目となる今回は、『永遠花誉功(とわのはなほまれのいさおし)』と題し、新たに創作された演目を幕張メッセ・イベントホールにて上演された。 今回の新演目の時代背景となるのは、645年、中大兄皇子(のちの天智天皇)が権勢をふるっていた蘇我入鹿を討った、いわゆる乙巳(いっし) の変(へん)。大化の改新の始まりとなった事件。 この歴史的大事件は幸若舞曲の『入鹿』『大織冠』を始め、歌舞伎、人形浄瑠璃の題材としても取り上げられてきたが、なかでも近松半二の 『妹背山婦女庭訓』は名作として繰り返し上演されている。今回の『永遠花誉功』は、こうした入鹿退治、中大兄皇子(後の天智天皇)が蘇我入鹿を討った「乙巳の変(いっしのへん、645年)」を題材に

                                                                          中村獅童×初音ミク「超歌舞伎 Supported by NTT」、『永遠花誉功』、中村獅童親子共演!正義は勝つ! | シアターテイメントNEWS
                                                                        • ヴォス子様38 - 女王様と下僕の4コマ漫画ブログ~VOSCO~

                                                                          下僕です。 風邪は抜けましたが まだまだ用心用心あっー! 夏におすすめのDVDをご紹介させていただきますが 偏っているので頑張ってください!あっー! 「ヒーローショー」です! 僕が大好きなお笑いコンビのジャルジャルさんが主演の 青春バイオレンスムービーです。 暴力シーンが多く少し怖いです。 後藤さんが悪役主人公 福徳さんが巻き込まれ役主人公で 福徳さんの悪いことに巻き込まれていく様が 本当に面白くて、どこか悲しくて 面白い一本です! ヒーローショー [DVD] 出版社/メーカー: よしもとアール・アンド・シー 発売日: 2010/11/26 メディア: DVD 購入: 3人 クリック: 89回 この商品を含むブログ (96件) を見る さて!次行きましょう! あっー!懐かしい!と思った方も多いのではないでしょうか? 「学校の怪談」です! 学校の怪談は4で最後・・・でしたか?あっー! 夏が来

                                                                            ヴォス子様38 - 女王様と下僕の4コマ漫画ブログ~VOSCO~
                                                                          • Gロッソ関係者のTweetの問題点について

                                                                            日記にも書いていますが、今回、Gロッソヒーローショーにおいて司会の“お姉さん”から、 「自分は恒常的なセクハラ/パワハラを受けていた」との告発がなされ、関連各社のうちショーの制作責任を負う東映が中心になって事実究明を行った結果、 ・訴えは概ね事実であることを確認した ・加担者は処分する ・再発防止策としてGロッソのヒーローショー関係者には事前に研修を実施する との発表が行われました。 この経過そのものについては、手ぬるい、遅いと不満を感じる人も少なくないようですが、わたしは、 「起こったことはひどいけれども、きちんと東映が“お姉さん”の告発に応えようとしている」とよろこばしく受け止めています。今回の報告は中間報告の位置づけですが、今後も適正な対応がとられていくことを望みます。 ただ、東映が言及しているのは“お姉さん”が告発した過去1年間の事柄についてであり、今回の告発後に起こったGロッソ関

                                                                              Gロッソ関係者のTweetの問題点について