並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 615件

新着順 人気順

ファンダメンタルの検索結果201 - 240 件 / 615件

  • 【米国株】3指数とも揃って上昇、好調な米国株市場!小売売上高がインフレ懸念に反して好調!小売のウォルマート、ホーム・デポも好決算。 - ウミノマトリクス

    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 3指数とも上昇しており、小売売上高と小売大手の決算が好調なのが要因です。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも揃って上昇しています。インフレ懸念が高まる中で発表された小売売上高が好調な数字となり市場にいい影響を与えています。また小売の大手の決算もあり、ホーム・デポやウォルマートは市場予想を上回っ

      【米国株】3指数とも揃って上昇、好調な米国株市場!小売売上高がインフレ懸念に反して好調!小売のウォルマート、ホーム・デポも好決算。 - ウミノマトリクス
    • 【米国株投資】米国市場は一変し全面高へ!前日の下げを押し返す強さを見せる。ただインテルは決算でこけて大幅下落。 - ウミノマトリクス

      昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。一昨日は増税報道からの急落、昨日はその反発で大きく上昇した1日になったのではないでしょうか。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 市場は大きく上昇3指数とも昨日の下落を押し返す形になりました。 特にハイテク・グロース株に関しては大きく上昇しています。 バイデン大統領主催の「気候変動サミット」が行われクリエネなどの分野にはますます期待がかかりそうです。 金融株・半導体関連が大きく反発しており、一方で生活必需品などのセクターは低調でした。 ビットコインの下落が続くもののコインベース【COIN】を除く仮想通貨銘柄も非常に好調でした。 バイドゥ【BID

        【米国株投資】米国市場は一変し全面高へ!前日の下げを押し返す強さを見せる。ただインテルは決算でこけて大幅下落。 - ウミノマトリクス
      • 【米国株投資】NASDAQはリバウンド期待も不発で続落「おはぎゃー」状態に。ダウは続伸。ペロトンがリコール発表で大暴落。 - ウミノマトリクス

        昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日はリバウンド期待も結局は厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 指数で見ればヨコヨコ展開ですが、リバウンド期待のグロース株投資家にとっては厳しい展開になりました。 ダウは続伸でバリュー銘柄が引き続き強い展開になっています。 私も5月に入り厳しいパフォーマンスが続いています…w 金融株は引き続き好調で、エネルギーや消費財などが強かったです。 ARK関連銘柄やハイパーグロース株は下げており、不動産・クリエネなども下がっています。 仮想通貨銘柄には統一感なく、銘柄によってまちまちであり、コインベースは引き続き下落が止まって

          【米国株投資】NASDAQはリバウンド期待も不発で続落「おはぎゃー」状態に。ダウは続伸。ペロトンがリコール発表で大暴落。 - ウミノマトリクス
        • 【米国株】大型テックが好調でNASDAQは続伸 好決算が続き、今週決算予定の大型テックに資金集まる。シャープとロクが提携で来年に米国市場へ - ウミノマトリクス

          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 大型ハイテクが調子よく市場を牽引していました。NASDAQは4日続伸となっています。 大型テックが好調でNASDAQは続伸! 好決算が続き、今週決算予定の大型テックに資金集まる。 シャープとロクが提携で来年に米国市場へ *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】S&P500とNASDAQが好調で4日連続の続伸と

            【米国株】大型テックが好調でNASDAQは続伸 好決算が続き、今週決算予定の大型テックに資金集まる。シャープとロクが提携で来年に米国市場へ - ウミノマトリクス
          • 【米国株】ハイテク中心に全面高!ダウは4日ぶり反発!ロシア情勢の緊張感和らぐ。マリオットは旅行客もどりつつあり好決算 - ウミノマトリクス

            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株市場は全面高になりダウは4日ぶりに反発し、ロシアのウクライナ侵攻に対して緊張感が和らいだ形となり株式は上昇しています。 ハイテク中心に全面高!ダウは4日ぶり反発 ロシア情勢の緊張感和らぐ。 マリオットは旅行客もどりつつあり好決算 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は全面高になりダウは4日

              【米国株】ハイテク中心に全面高!ダウは4日ぶり反発!ロシア情勢の緊張感和らぐ。マリオットは旅行客もどりつつあり好決算 - ウミノマトリクス
            • 【米国株】一時急落後米国株は引けにかけて反発! ダウは7日ぶりNASDAQ、S&P500は5日ぶりに上昇!コールズが買収報道で急上昇! - ウミノマトリクス

              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 一時急落していた米国株ですが、引けにかけてショートカバーも入り上昇に転じています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】引け前に一気にショートカバーが入り反発した形となった米国株市場です。ダウは7日ぶりの反発で、S&P500、NASDAQは5日ぶりの反発となっています。ロシアのウクライナ侵攻のリスクやFR

                【米国株】一時急落後米国株は引けにかけて反発! ダウは7日ぶりNASDAQ、S&P500は5日ぶりに上昇!コールズが買収報道で急上昇! - ウミノマトリクス
              • 【米国株】S&P500が7日続伸で史上最高値更新!企業の好決算が市場を牽引!失業保険申請もパンデミック後最低水準に!テスラは好決算で絶好調! - ウミノマトリクス

                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 全体的に出来高は少なかったものののS&P500は7日続伸で最高値を更新しています。企業業績が非常によく業績のいい銘柄が牽引しています。 S&P500が7日続伸で史上最高値更新! 企業の好決算が市場を牽引!失業保険申請もパンデミック後最低水準に! テスラは好決算で絶好調! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数

                  【米国株】S&P500が7日続伸で史上最高値更新!企業の好決算が市場を牽引!失業保険申請もパンデミック後最低水準に!テスラは好決算で絶好調! - ウミノマトリクス
                • 【米国株】横ばいの米国株市場。インフレ懸念の中大手小売銘柄の決算発表待ち。クラウドストライクが目標株価引き下げで大幅下落 - ウミノマトリクス

                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩の米国株市場は寄り付き後は下落していたもののプラスマイナスゼロまで戻ってきました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】全体としてはヨコヨコという結果になっていましたが、市場が開いたあとはテスラを始め大きく下落していましたが徐々に戻っていく展開になっています。今週決算発表がある小売店の決算が現在のイン

                    【米国株】横ばいの米国株市場。インフレ懸念の中大手小売銘柄の決算発表待ち。クラウドストライクが目標株価引き下げで大幅下落 - ウミノマトリクス
                  • 【米国株投資】取引外で大幅下落もどうにか持ち直す展開へ。ハイテクグロース株に反発の動き。パランティア、ロブロックスなど決算後大幅上昇! - ウミノマトリクス

                    昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】取引外で大幅下落もどうにか持ち直す展開へ。ハイテクグロース株に反発の動き。パランティア、ロブロックスなど決算後大幅上昇! レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。ここ最近はグロース株投資家には非常に厳しい結果となっています。 今日も厳しそうだけどくよくよせずに張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 取引が始まる前のプレマーケットで株価が大きく下落していましたが持ち直していったという展開で3指数が下がっているにも関わらず悲壮感は底まで有りません。 特にハイテクグロース株が大きく持ち直した1日となりました。 エネルギー、金融、航空株は下落しています。 ペイパルマフィア銘柄のパランティ

                      【米国株投資】取引外で大幅下落もどうにか持ち直す展開へ。ハイテクグロース株に反発の動き。パランティア、ロブロックスなど決算後大幅上昇! - ウミノマトリクス
                    • 【米国株】全面安から一転反発で全面高へ。ウクライナ情勢で下落も一巡買い戻し展開へ。モデルナが決算で大幅上昇へ。 - ウミノマトリクス

                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 全面安から一転反発で全面高へ。ウクライナ情勢で下落も一巡買い戻し展開へ。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】急落して始まった相場も急激に上昇し終わってみれば全面高の反発となった1日でした。ウクライナ情勢で下落していた株価も売りが一巡し買い戻しが行われた状態です。ただデッド・キャット・バウンスのような反発

                        【米国株】全面安から一転反発で全面高へ。ウクライナ情勢で下落も一巡買い戻し展開へ。モデルナが決算で大幅上昇へ。 - ウミノマトリクス
                      • 【米国株】3指数そろって4日続落!ロシア情勢への懸念は続き、ロシア産エネルギー禁輸も。キャタピラーが好調、インフレヘッジに期待 - ウミノマトリクス

                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株市場は3指数そろって4日連続で下落しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は3指数そろって4日連続で下落しています。主な要因は言うまでもなく、ウクライナ・ロシア情勢ですがアメリカがロシア産エネルギーの禁輸を発表したり金融政策の先行きの不透明感が株式市場の重しとなっています。 【小

                          【米国株】3指数そろって4日続落!ロシア情勢への懸念は続き、ロシア産エネルギー禁輸も。キャタピラーが好調、インフレヘッジに期待 - ウミノマトリクス
                        • 【米国株】主要3指数3日連続で最高値を更新!ラッセル2000も7ヶ月ぶりに最高値更新で米国株市場絶好調!チェグが決算をうけて価格が半額に… - ウミノマトリクス

                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数が3日連続で上昇して米国株市場は好調を続けています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数が3日連続で最高値を更新し続けており米国株市場は絶好調です。決算も続々と発表されて市場にはいい影響を出しています。環境サミットのCOP26で環境系事業を行っている銘柄に注目が集まっています。 【小

                            【米国株】主要3指数3日連続で最高値を更新!ラッセル2000も7ヶ月ぶりに最高値更新で米国株市場絶好調!チェグが決算をうけて価格が半額に… - ウミノマトリクス
                          • 【米国株】3指数とも反落。S&P500は9日ぶり下落。決算でペイパルやパランティアが売られる。一方で、ロブロックスは40%以上上昇! - ウミノマトリクス

                            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 3指数とも下落しており、テスラやパランティア、ペイパルなどペイパルマフィア銘柄が軒並み下落しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数とも大きく下落しています。PPI(生産者物価指数)は予想通りだったのですが、今晩あるCPI(消費者物価指数)にも注目が集まります。テスラを含めて、ペイパルも

                              【米国株】3指数とも反落。S&P500は9日ぶり下落。決算でペイパルやパランティアが売られる。一方で、ロブロックスは40%以上上昇! - ウミノマトリクス
                            • 金持ち父さんになるために… : 夏休み前に貯玉を全部換金で株を購入で我が家の持ち株一覧です(;´▽`A`` 疲れた〜

                              2023年07月15日08:17 カテゴリお小遣い稼ぎ保有株 夏休み前に貯玉を全部換金で株を購入で我が家の持ち株一覧です(;´▽`A`` 疲れた〜 日経平均株価 32,391.26 -28.07 -0.09% TOPIX 2,239.10 -3.89 -0.17% マザーズ指数 784.72 -5.12 -0.65% 今週もお疲れ様でした 最近は円高になるな〜で嫌な感じ そんな今週は月〜水は学校が4時間授業で忙しく 木金は夏休み前なので母の病院などです 昨日なんかは病院が時間かかるので久々のパチ屋へ行き 今日からの3連休で妻の実家へ行くし 夏休み前に貯玉も全部換金しました もうここ1〜2年では打つ事も無いし いつの間にか潰れてたら困るしね しかしあんなに毎日ずっと打ってたのに…寂しいもんです そんな昨日は朝から株価も凄い下がってたので 換金したしパチの稼ぎは株へ〜としようとしたら もう何年

                              • 金持ち父さんになるために… : 今週も決算が多いんだね〜(;´_`;) ハードダ・・

                                2023年02月06日08:23 カテゴリお小遣い稼ぎ 今週も決算が多いんだね〜(;´_`;) ハードダ・・ 今週も決算が多いね〜 僕の方では商社とメガバンが決算は好調なのでこのままだな〜です そんな今日は住友商事が13時に決算だったかな 今日は天気も良くタオルケットやシーツなど洗濯中で 布団も干して僕と妻の車も車検が近いので予約もしに行ってとです 住友商事の決算までには家事を終わらせないとで頑張ります そして二世君の方は土曜日とかはお友達と遊ぶ約束をしちゃったらしく どこにも行かずに家で待ってたけどずっと来ない なんだかな〜で来たら困るしでどこにも行けずに近所の子と遊んだりでした 土日は連絡取れない同級生と遊ぶ約束をするのヤメてよ〜 買い物とか行けなくなるからさ〜 そしてネットで副業は 『マクロミル』で500PをPeXポイントと交換 『マクロミル』は簡単なアンケートに答えるだけでお小遣い

                                • 【米国株】大幅上昇で全面高に!失業保険申請数、PPIも鈍化し安心感に。ウォルグリーンやシティ、バンカメなど好決算で市場を押し上げる! - ウミノマトリクス

                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 大幅上昇の日となり、株価は大きく上がっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は大幅上昇となりS&P500にいたっては3月以来の上げ幅になっています。また決算がはじまり好決算の企業は増えたことや失業保険申請数、生産者物価指数(PPI)の下げ幅が鈍化していることも市場を後押ししています。 【

                                    【米国株】大幅上昇で全面高に!失業保険申請数、PPIも鈍化し安心感に。ウォルグリーンやシティ、バンカメなど好決算で市場を押し上げる! - ウミノマトリクス
                                  • 【米国株】金利上昇でNASDAQは大幅下落!パウエルFRB議長再任で好感したが金利上昇で腰折れ。JPモルガン、ゴールドマンなど金融株は上昇。 - ウミノマトリクス

                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 パウエルFRB議長再任のニュースで上昇で始まった市場も金利の上昇に伴いハイテク関連が下落しました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウは小幅上昇しているものの、NASDAQ、S&P500は下落しています。市場が開いたときにはFRB議長のパウエル氏再任が好感されていたのですが、じわじわと下げる展開へ。

                                      【米国株】金利上昇でNASDAQは大幅下落!パウエルFRB議長再任で好感したが金利上昇で腰折れ。JPモルガン、ゴールドマンなど金融株は上昇。 - ウミノマトリクス
                                    • 【米国株】全面安で週間では2020年10以来の大幅安。来週FOMCへの警戒感と弱気決算への警戒。ネットフリックスは決算ミスで-20%以上下落 - ウミノマトリクス

                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要指数は全面安で週間下落幅では2020年10月以来の大幅安でした。 全面安で週間では2020年10以来の大幅安。 来週FOMCへの警戒感と弱気決算への警戒。 ネットフリックスは決算ミスで-20%以上下落 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は全面安で週間下落幅では2020年10月以来の大幅安でし

                                        【米国株】全面安で週間では2020年10以来の大幅安。来週FOMCへの警戒感と弱気決算への警戒。ネットフリックスは決算ミスで-20%以上下落 - ウミノマトリクス
                                      • 【米国株】全面安の続落、ウクライナは非常事態宣言。S&P500は調整相場、NASDAQは弱気相場へ。パロアルトネットワークスが決算で上昇。 - ウミノマトリクス

                                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 全面安の続落となっており、ウクライナ情勢の影響を受けてリスクオフの動きが継続しています。 全面安の続落、ウクライナは非常事態宣言。 S&P500は調整相場、NASDAQは弱気相場へ。 パロアルトネットワークスが決算で上昇。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】株式市場は続落の大幅安となっています。原因はや

                                          【米国株】全面安の続落、ウクライナは非常事態宣言。S&P500は調整相場、NASDAQは弱気相場へ。パロアルトネットワークスが決算で上昇。 - ウミノマトリクス
                                        • 【米国株投資】GAFAMは強くダウとS&P500は最高値更新!クルーズ船再開でアフターコロナへ!? - ウミノマトリクス

                                          昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は主要指数、特にGAFAMは引き続き強かったけど小型株には厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 主要指数全体的に上がっていましたが、ダウ・S&P500は最高値を更新しました。 以前、大型テックのGAFAMは強くFANG+も引けにかけて上がりプラスで終えました。 生産者物価指数(PPI)の発表を受けてか景気敏感株である衣料や素材なども大きく上がっています。 小型のグロース株は下がっています。 金利も抑えられていますが、来週からの債権入札と銀行株の決算が始まるので注視しなければなりません。 ノルウェージャンクルーズが7

                                            【米国株投資】GAFAMは強くダウとS&P500は最高値更新!クルーズ船再開でアフターコロナへ!? - ウミノマトリクス
                                          • 投資経験ゼロの初心者が120回に及ぶ株取引を行った結果【所感】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                            皆様こんにちは。 こんなこと書いて誰も得しない所謂、誰得情報ですが、このブログは一応株取引ブログなので、所感は書き残しておきたいと思います。 いままでの総括 上がればいつかは下がるし、下がってもいつかは上がる ボロ株を投資の対象として選んだことは正解だったのか? いつの間にか10万円投資になってしまった。 ブログ始めた時の目的と方向性が大きく変化してしまった。 少額投資+ブログ運営での収入を元手に投資初心者が投資を学び成長する、そういうスタイルを目指す 今後について 長期ホールドしていた銘柄を売却。ボロ株は卒業しバリュー株を中心にスイングトレードを行う バリュー株を知る為にはもっと学ぶ必要がある 株取引きの月度収益報告を行っていく さいごに いままでの総括 120回以上の取引を行った結果、一時万単位の含み益はあれど、現在の損益はマイナスでした。おまえが言うなって感じですが、120回も取引し

                                              投資経験ゼロの初心者が120回に及ぶ株取引を行った結果【所感】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                            • 【米国株投資】米国株市場は上昇からの一転急落!キャピタルゲイン税の増税報道を受けて阿鼻叫喚!AT&Tやダナハーなどの好決算も影響度薄まる - ウミノマトリクス

                                              昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は一転して厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 昨日に引き続き上昇かと思いきやバイデン大統領のキャピタルゲイン税増税の報道後、株価は一転し「急落」となってしまいました。(オハギャー状態の人も多かったんじゃないでしょうか) 特に大型株が利確で売られる動きがあり、指数はすべて下落NASDAQ100に至っては-1.24%下落しています。 クラウドストライクやズーム、ペロトンなどのステイアットホーム銘柄のがプラスでありましたが、コロナの再拡大に向けてなのかただの「デッド・キャット・バウンス」なのか見極める必要があります。

                                                【米国株投資】米国株市場は上昇からの一転急落!キャピタルゲイン税の増税報道を受けて阿鼻叫喚!AT&Tやダナハーなどの好決算も影響度薄まる - ウミノマトリクス
                                              • 【米国株】米国株市場は続落の全面安!ウクライナ情勢の緊張感が継続、連休前の売り確定目立つ。ロク、ドラフトキングスが決算で大幅安! - ウミノマトリクス

                                                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ウクライナ情勢の緊張感が重しとなり米国株市場は全面安の続落となってしまいました。 米国株市場は続落の全面安! ウクライナ情勢の緊張感が継続、連休前の売り確定目立つ。 ロク、ドラフトキングスが決算で大幅安! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ウクライナ情勢の緊張感が重しとなり米国株市場は全面安の続落となっ

                                                  【米国株】米国株市場は続落の全面安!ウクライナ情勢の緊張感が継続、連休前の売り確定目立つ。ロク、ドラフトキングスが決算で大幅安! - ウミノマトリクス
                                                • 【米国株】米国株は続伸!NASDAQは3日連続の上昇。消費者物価指数発表も予想通りで安心感。中国銘柄も好調を維持でFANG+も続伸。 - ウミノマトリクス

                                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 消費者物価指数が発表された昨晩でしたがほぼ予想通りの展開で安心感から主要指数は続伸となっています。 【米国株】米国株は続伸!NASDAQは3日連続の上昇。消費者物価指数発表も予想通りで安心感。中国銘柄も好調を維持でFANG+も続伸。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は続伸となっています。消費者

                                                    【米国株】米国株は続伸!NASDAQは3日連続の上昇。消費者物価指数発表も予想通りで安心感。中国銘柄も好調を維持でFANG+も続伸。 - ウミノマトリクス
                                                  • 【米国株】10月最終日、3指数とも最高値更新!ハイテクが市場を牽引。マイクロソフトの時価総額がアップルを抜いて世界一に! - ウミノマトリクス

                                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 10月最終日ですが、3指数とも最高値を更新するほど好調を維持していました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】10月の最後のトレーディングデイとなった昨晩ですが主要3指数ともに上昇しており3指数とも最高値を更新し続けています。グロース株中心にハイテクが上昇しております、決算ミスしたアップルがマイクロソフ

                                                      【米国株】10月最終日、3指数とも最高値更新!ハイテクが市場を牽引。マイクロソフトの時価総額がアップルを抜いて世界一に! - ウミノマトリクス
                                                    • 【米国株投資】GAFAMに資金が集中し、小型株には逆風が。この状態がいつまで続くのか。 - ウミノマトリクス

                                                      昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は指数はほぼヨコヨコですが、内容は非常に厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 主要指数はヨコヨコでしたが、内容は複雑です。 大型優良株、特にGAFAMを中心とした流動性の高い銘柄に資金が集まっています。 テスラ・中国系の株価も大きく下げています。 小型株やコロナ関連(ステイアットホーム)銘柄は軒並み下がっています。 エネルギー関連は上がり、素材・化学などが下がっています。 しばらく、GAFAMなどの大型優良銘柄が勝つ相場が続くのかもしれません。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(ク

                                                        【米国株投資】GAFAMに資金が集中し、小型株には逆風が。この状態がいつまで続くのか。 - ウミノマトリクス
                                                      • 【米国株】下落が続きダウは4日続落。NASDAQは11月の高値から10%以上下落し調整相場入へ。決算でP&G、ユナイテッド・ヘルスなど3%上昇 - ウミノマトリクス

                                                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 市場は続落で、主要指数は軒並み下落していますが特に半導体関連は大きく売られています。 下落が続きダウは4日続落 NASDAQは11月の高値から10%以上下落し調整相場入へ。 決算でP&G、ユナイテッド・ヘルスなど3%上昇 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数を含め全面安の続落とダウは4日連続の下

                                                          【米国株】下落が続きダウは4日続落。NASDAQは11月の高値から10%以上下落し調整相場入へ。決算でP&G、ユナイテッド・ヘルスなど3%上昇 - ウミノマトリクス
                                                        • 【米国株】市場は続落!オミクロン株が米国内で確認され、恐怖感強まる。セールスフォースが決算で大幅下落。 - ウミノマトリクス

                                                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 寄り付きは上がっていたもののオミクロン株の確認によって大きく下落に転じてしまいました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は大きく下落し前日に続いて下落となっています。寄り付きは非常に好調だったものの、米国内で新型コロナのオミクロン株が確認されたという報道から一気に下落に転じています。また12月

                                                            【米国株】市場は続落!オミクロン株が米国内で確認され、恐怖感強まる。セールスフォースが決算で大幅下落。 - ウミノマトリクス
                                                          • 【米国株】米国株市場は小幅反発!金利が再び上昇し上昇派が抑えられる。中国コロナ規制緩和で関連株好調! - ウミノマトリクス

                                                            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 週明けとなった昨晩の米国株市場は小幅な反発を見せています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】 週明けとなった昨晩の米国株市場は小幅な反発を見せています。中国での新型コロナの行動緩和のニュースから中国株が好調で米国株市場も好調な滑り出しを見せたものの、金利の上昇によって上昇幅が抑えられた形となっています

                                                              【米国株】米国株市場は小幅反発!金利が再び上昇し上昇派が抑えられる。中国コロナ規制緩和で関連株好調! - ウミノマトリクス
                                                            • 【米国株投資】主要3指数とも続落からのリバウンドで上昇!Netflixが決算を外し足を引っ張る展開に。決算はまだまだ続き油断できない展開へ。 - ウミノマトリクス

                                                              昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。2日間の下げからのリバウンドの相場なっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 2日間の続落からの大きな反発でした。(3指数とも上昇) 小型・中小のグロースには大きな資金が入っており大きく価格を上げています。 バリュー株も比較的強く、セクターでは半導体や航空株、仮想通貨関連銘柄(コインベースは下落)が強かったです。 決算があったネットフリックスは大きく予想を外し大幅下落となり指数の足を引っ張る展開になりました。 Appleの新製品発表、マイクロソフトのニュースなどGAFAMには大きなニュースが入っています。 決算がまだまだこれから本格化し

                                                                【米国株投資】主要3指数とも続落からのリバウンドで上昇!Netflixが決算を外し足を引っ張る展開に。決算はまだまだ続き油断できない展開へ。 - ウミノマトリクス
                                                              • 2023年5月末「つみたてNISA」+「iDeCo」運用実績(インデックスファンドのパッシブ運用) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                ・つみたてNISAは「S&P500」、iDeCoは「外国株式」を中心に運用中。 ・5月も、運用益は上昇(5ヶ月連続)! ・しかし、運用期間は、まだまだ長く、今の実績は通過点。 ・優良なインデックスファンドを、投資のコアにし、愚直に積立てていくのが、資産形成の合理的な手段。 5月の米国株概況 S&P500と為替 先月の積み立て 私の投資方針 つみたてNISA + iDeCo 運用実績 年初来、積立額と評価損益 この記事で伝えたい 3つの積立投資で重要なこと ①優良なファンドを選択する ②コストを考える ③投資額を増やし、資産運用の勉強しながら、継続する 最後に(タクドラたみの思い) こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2023年5月末「つみたてNISA」+「iDeCo」の運用実績を中心とした内容ですが、 資産形成を行う、多くの個人投資家が、知っておきたい重要なエッセンス

                                                                  2023年5月末「つみたてNISA」+「iDeCo」運用実績(インデックスファンドのパッシブ運用) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                • 【米国株】主要指数大幅下落。金利上昇、GSの決算も予想を下回り悲観的に。マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収! - ウミノマトリクス

                                                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株市場は大幅安となり反落しています。金利の上昇やゴールドマンサックスの決算が予想を下回りました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数ともに大きく下落しています。大きな要因としては金利の上昇に含めてダウ銘柄でもあるゴールドマンサックスの予想を下回る決算発表でした。金融関連はGSの決算の影響も

                                                                    【米国株】主要指数大幅下落。金利上昇、GSの決算も予想を下回り悲観的に。マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収! - ウミノマトリクス
                                                                  • 【米国株】FOMC議事はノーサプライズで安心感。慎重な動きだった市場も買い戻される。決算のロブロックスは成長鈍化懸念で下落。 - ウミノマトリクス

                                                                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 OMCの議事要旨は予想の範囲内ということもあり、軟調だった市場も安心感に繋がり、S&P500は-0.93%からプラス0.09%まで買い戻された形になりました。 FOMC議事はノーサプライズで安心感。 慎重な動きだった市場も買い戻される。 決算のロブロックスは成長鈍化懸念で下落。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【

                                                                      【米国株】FOMC議事はノーサプライズで安心感。慎重な動きだった市場も買い戻される。決算のロブロックスは成長鈍化懸念で下落。 - ウミノマトリクス
                                                                    • 【米国株】NASDAQは反発!ダウは3日連続下落。環境サミットもありクリエネ、半導体、素材関連が好調!ディズニーが決算で予想を下回り大幅下落! - ウミノマトリクス

                                                                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 S&P500とNASDAQは反発しており、上昇していますがディズニーが決算でこけてダウは下落しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】NASDAQは反発しダウは下落。ダウは3日連続の下落となりました。中でも決算があったディズニーが予想を下回り大きく下落しています。環境サミットの影響もありクリエネ関

                                                                        【米国株】NASDAQは反発!ダウは3日連続下落。環境サミットもありクリエネ、半導体、素材関連が好調!ディズニーが決算で予想を下回り大幅下落! - ウミノマトリクス
                                                                      • 【米国株】米国株市場は5日ぶり大幅反発!商品関連が下落しスタグフレーション懸念後退。モンゴDB、バンブルが決算後、大幅上昇! - ウミノマトリクス

                                                                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株市場は5日ぶりの大幅反発で原油などの商品先物の下落によってスタグフレーションの懸念が後退したました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は5日ぶりの大幅反発で原油などの商品先物の下落によってスタグフレーションの懸念が後退したました。2020年6月以来の大幅高となり、NASDAQを中心に上

                                                                          【米国株】米国株市場は5日ぶり大幅反発!商品関連が下落しスタグフレーション懸念後退。モンゴDB、バンブルが決算後、大幅上昇! - ウミノマトリクス
                                                                        • 【米国株】市場は反発!バリュー銘柄中心に上昇!オミクロン株の重症化リスクが低いことが好感。モデルナなどワクチン銘柄は大幅下落! - ウミノマトリクス

                                                                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は先週の下落から反発した形となり全面高となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は反発し、全面高となっています。オミクロン株の重症化リスクはそれほど高くないということが発表されておりクルーズ、航空関係を中心にバリュー銘柄が非常に好調な1日になっています。 【小型株】小型株のラッセ

                                                                            【米国株】市場は反発!バリュー銘柄中心に上昇!オミクロン株の重症化リスクが低いことが好感。モデルナなどワクチン銘柄は大幅下落! - ウミノマトリクス
                                                                          • ITエンジニアなのにまだ投資やってないの?ChatGPTでクオンツシステム作って儲けようぜpart2 - Qiita

                                                                            前回まで ITエンジニアなのにまだ投資やってないの?ITエンジニアならChatGPTでクオンツシステム作って儲けようぜ(https://qiita.com/kazukichi/items/fa6433c3d0115c2b627b) システムなんかで勝てるの?w 日本の投資家には批判的な意見もまだまだある(詐欺的なものも多いですから)みたいですが、エンジニアの皆さんなら分かるでしょう。 出来る ですよね。 そもそも、勝ってる投資家はいくつかの情報を判断して買いや売りのタイミングを測っていて、それは全て定量化した情報を元に判断してるわけですから。 システムで勝てない!って言ってる人は結局その戦略が悪いだけでシステムが悪い分けじゃないわけです。 因みにITを駆使して、ブランド苺を生産している ミガキイチゴ というのがあるんですが、熟練職人の「感覚」で判断しているものを職人の視線を全てトラッキング

                                                                              ITエンジニアなのにまだ投資やってないの?ChatGPTでクオンツシステム作って儲けようぜpart2 - Qiita
                                                                            • 【米国株】ハイテクグロース関連中心に反落。メタが大幅下落で見えない底値。ペロトンが買収されると報道で急上昇 - ウミノマトリクス

                                                                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 S&P500とNASDAQは反落しており、ダウは結果として動きなしでした。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】株式市場はメタ(フェイスブック)の欧州での規制のニュースなどがあり大きく下落し、市場を引き下げていました。S&P500とNASDAQは反落しており、ダウは結果として動きなしでした。今週の10日に

                                                                                【米国株】ハイテクグロース関連中心に反落。メタが大幅下落で見えない底値。ペロトンが買収されると報道で急上昇 - ウミノマトリクス
                                                                              • 【米国株投資】米国株は全体的に様子見展開か。重要決算が続く中Googleが引け後に好決算で過去最高益を叩き出す! - ウミノマトリクス

                                                                                昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。指数はヨコヨコな感じでしたしあまり大きな動きがなかった1日でしたが大きな決算が目白押しな1日でした。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 指数は全体的にヨコヨコと行った感じで方向感を探るような展開でした。 大型テック企業の決算を中心に山場の週になっており警戒感のある相場になっており、様子見をしている投資家も多く出来高はそこまで有りません。 好決算のテスラが大きく下げ、グロース株も比較的下がる展開へ。 Googleが引け後に好決算を発表しアフターマーケットで上昇しています。 インドの感染拡大に対して各国が協力体制を見せていますが、以前衛生面の問題

                                                                                  【米国株投資】米国株は全体的に様子見展開か。重要決算が続く中Googleが引け後に好決算で過去最高益を叩き出す! - ウミノマトリクス
                                                                                • 【アラサー社畜の投資Part11】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2020年2月】 - ウミノマトリクス

                                                                                  最終更新日時:   2021年3月1日 2021年2月の投資結果になります。 2月の総括 結論から言えば、2月は序盤は順調に資産が増えていっていたのですが、中盤から後半にかけて大失速(大暴落)。 浮き沈みの激しいの1ヶ月となってしまいました。 チェックポイント 2月は積極的な投資と仮想通貨の暴騰もあり過去最高額となりました。 売買5銘柄を売却、6銘柄を購入しました。 株式・投資信託の金融資産は12月連続増益。(微増) 仮想通貨を含めると12月から3ヶ月連続で全資産は増益です。 この記事ではホワイト企業に勤務する社畜のである私の現在の金融資産を公開しています。 目標とする金融資産はとりあえず、大台の1,000万円を目標にコツコツと積み立てそして大胆に投資していこうと思います。 この記事で得ることのできる情報   この記事は手取り20万のアラサーの社畜の金融資産がどのくらいあるかチェックできま

                                                                                    【アラサー社畜の投資Part11】手取り20万円の社畜が金融資産1,000万円を目指す【2020年2月】 - ウミノマトリクス