並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 517件

新着順 人気順

フリーゲームの検索結果361 - 400 件 / 517件

  • ぼくとAIのなつやすみ | フリーゲーム投稿サイト unityroom

    夏休みの宿題を「ためて」しまった少年が、新学期に間に合わせるために、絵日記の絵を「AI」に書かせはじめる。 やがて、絵を通じてAIが少年にメッセージを送り始めます。 ほとんどのイラストは、実際に画像生成AIの「Midjourney」で生成しました。 10分程度で読み終わる、実験的なビジュアルノベル作品です。

    • 親友とシェアハウスしたら親友じゃなくなった

      時間ができてしまったので書いてみる。 多分そんなに中身ないし、シェアハウスやめとけレポとかがあるならそっちを見た方がいいかもしれない。 親友へ もし読んでいるなら"最後まで"見てくれ。もしこの記事が何らかの形で君のもとへ届き、読んでいる途中でブチ切れたりなんてことがあったら大変だ。頼むぞ。 仲良しの友達とシェアハウス、大好きな彼と、彼女と、シェアハウス。毎日ゲームして、セックスして、騒いで壁ドンされて…幸せで楽しい日々が待っている! はずだった。 親友と出会ったのは大学1年くらいの時。同い年だった。 お互いにゲームが大好きで、インクをかけてびちゃびちゃにする感じの某FPS(TPS)で出会った。discordで通話しながらゲームしてて、その後お互いにTwitterをフォローした。 その後、某大人気対戦アクションゲームや、Switchで配信されたファミコンや、ネットに落ちてるフリーゲーム、ボー

        親友とシェアハウスしたら親友じゃなくなった
      • 音楽のフリー素材を作ってる人はどうやって生活してるの?【騒音のない世界】 - イーアイデム「ジモコロ」

        YouTubeなどでよく聞くBGM―フリーの音源素材が使われることが多いですが、今回は人気曲を量産する『騒音のない世界』のbecoさんに裏側を聞きました。どういう仕組で儲かるの?権利を悪用されたりしない? こんにちは、佐藤エイと申します。 突然ですが皆さん、こちらの曲に聴き覚えはありませんか? YouTubeやTikTokなどでめちゃくちゃ使われているフリーBGMなので、どこかで耳にしたことがあるのではないしょうか。 今や多くの人が手軽に動画を作れるようになり、無料で使える音源の需要が高まっていますよね。 でもちょっと気になりませんか? この曲がどれだけ使われても、作曲者に使用料が入ることはないんですよね? じゃあどうやって食べてるの? 儲ける仕組みはあるの? まさかボランティアってことはないだろうし…… というわけで今回は― YouTubeチャンネル登録者数24.7万人(2024年5月時

          音楽のフリー素材を作ってる人はどうやって生活してるの?【騒音のない世界】 - イーアイデム「ジモコロ」
        • 【フリーゲーム】消えたVTuberのため、やるべきことはただひとつである。『お前のスパチャで世界を救え』! – もぐらゲームス

          バーチャルYouTuber。略してVTuber(ブイチューバー)。 イラスト、3DCGで描かれたキャラクター(アバター)を用い、動画投稿や生配信(生放送)をする配信者の総称だ。2021年現在、その数は1万人を突破し、YouTubeでの活動に留まらず、VRライブイベントの開催、テレビ番組出演、果てはCMや自治体への起用など、活躍の場を大きく広げている。 そんなVTuberの生配信では、チャットによる視聴者との交流が盛んに行われる。そのチャット用の機能で「スーパーチャット」、略して「スパチャ」なるものがある。いわゆる「投げ銭」。配信者たるVTuberにお金を払い、応援の気持ちを伝えるというものだ。またこの機能を使うと特徴的な表記になるため、VTuberに自分のコメントを拾ってもらいやすくなるという利点もある。 その「スパチャ」とVTuberの交流に着目したノベルゲームが『お前のスパチャで世界を

            【フリーゲーム】消えたVTuberのため、やるべきことはただひとつである。『お前のスパチャで世界を救え』! – もぐらゲームス
          • Switchでも遊べる!「メトロイドヴァニア」オススメ作品 8選 - わたブログ - WataRidley's Blog -

            2023-10-22 自分は『メトロイド』シリーズが大好きだ。 子供の頃『ゼロミッション』を遊んで完全に虜になってしまい…主人公「サムス」の活躍が見たい!という一心で、シリーズ全作品を片っ端から遊んでクリアしたほど。紹介記事も書いている。 www.wata-ridley.com 中でも自分が大好きなのが、横スクロール型の『2Dメトロイド』作品。 シリーズ第1作から続く伝統的スタイルで、広大なマップを探索してアイテムを搔き集め、主人公「サムス」を強化しながら行動範囲を広げる!という、"探索" を重視した奥深いゲーム性が魅力のタイトル群だ。 『メトロイド ゼロミッション』 しかし…『2Dメトロイド』は、なかなか新作が出ない!! 2017年の『サムスリターンズ』発売から3年以上が経つが…任天堂が『2Dメトロイド』新作を売り出す気配は全然無い。何故なのか…(泣) 【※追記】こういう風に言っていたが

              Switchでも遊べる!「メトロイドヴァニア」オススメ作品 8選 - わたブログ - WataRidley's Blog -
            • 令和3年にもなって更新が来た「ディアボロの大冒険」というゲームについて|らすね

              Roguelike Advent Calendar 2021 - Adventar 最終日の記事です。ノリで最終日取って申し訳ないです!!!!! さて、この記事の結論を最初に書きます。 「めちゃくちゃ上手い人間を基準にゲームの調整をするのをやめてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!」 以上です。 対戦ゲーとかしょうがない部分もあるとは思うんだけど、一人用ゲームはそれなりに緩く遊ばせてくれ!!!!!!!! ディアボロの大冒険とは 元々は「朝目新聞」にてネタとして投稿されていた物[1]が、プログラマのqra氏、グラフィック&アイデアのムニエル氏、クライヴ氏らによって開発・実現された、ジョジョの奇妙な冒険第五部の世界を舞台にしたフリーゲームのこと。詳しい事はWikipediaや、まとめwiki参照。 [2] フリーゲームとは思えないほど作りこまれた内容や絶妙な小ネタから、「ジョジョラーはまずや

                令和3年にもなって更新が来た「ディアボロの大冒険」というゲームについて|らすね
              • アリスソフトから独立、新ブランド【IMYUIC】フリーシナリオRPG! 応援企画

                ★最新NEWS★ 最終ストレッチゴールの500%を達成いたしました。 皆様のご支援・応援のおかげです。ありがとうございます! これまでのストレッチゴール達成によって、キャラクターボイスあり・イベントカットあり・主題歌&オープニングあり・ローカライズ版ありと充実した内容にできることが決定しております。 今回のクラウドファンディングでしか手に入らない貴重な初回限定パッケージ版はじめ、クラウドファンディング限定グッズ・残り少ないですが数量限定のリターン品もあります。 残り期間もあと僅かとなっております。是非、チェックしてみてください。 また、ご要望にお応えして、終了間際ではありますが「クリアファイル&キャラクターボイスのコンプリートセット」を新たにリターンとして追加致しました。ご確認ください。※こちらは既に10,000円以上のリターンのご支援いただいている方限定のオプションとなります。 本作のキ

                  アリスソフトから独立、新ブランド【IMYUIC】フリーシナリオRPG! 応援企画
                • ゲーム画面に制限時間を表示する方法【知識ゼロから始めるUnity入門⑧】 - マナビヤ

                  ゲーム画面に制限時間を表示させる処理 制限時間を超えると画面が切り替わる処理 この記事では上記のような処理について説明しています。 こんにちは fab5 です♪ 前回はHPが無くなったらゲームオーバーにする方法について説明しました。 前回の記事はこちら↓ manabiya.fab5.work そして今回はゲーム画面に制限時間を表示する方法、また制限時間になると画面が切り替わる方法について説明します。 ゲーム画面に制限時間を表示する方法 処理の流れ ゲーム画面に時間を表示するためのテキストオブジェクトを作成する 空のオブジェクトを作成する 時間を管理するスクリプトを作成する 空のオブジェクトにスクリプトをアタッチして時間管理オブジェクトを作成する ゲームを実行する まとめ 完成するゲームはこちら 関連書籍 ゲーム画面に制限時間を表示する方法 ゲーム画面に制限時間を表示するために、まずはどのよ

                    ゲーム画面に制限時間を表示する方法【知識ゼロから始めるUnity入門⑧】 - マナビヤ
                  • 「風呂に水を入れて湯を沸かす携帯ゲーム機」の映像が話題に。水を入れるのに約20分、湯を沸かすのに約15分かかるリアルタイム・シミュレーションをハンドルのついた小型ゲーム機で再現

                    「風呂に水を入れて湯を沸かす携帯ゲーム機」の映像が話題に。水を入れるのに約20分、湯を沸かすのに約15分かかるリアルタイム・シミュレーションをハンドルのついた小型ゲーム機で再現 ライター兼個人ゲーム開発者の斎藤公輔氏によって公開された「風呂に水を入れて湯を沸かす携帯ゲーム機」の映像が話題を集めている。 風呂に水を入れて湯を沸かす携帯ゲーム機を作ったよ。 デモ用に動作を100倍速にしてるけど、実際は水を入れるのに約20分、湯を沸かすのに約15分かかるリアルタイムシミュレーションゲームです。 pic.twitter.com/hetmIxlSDf — NEKOPLA 斎藤 (@kawausokawauso) June 27, 2021 斎藤氏が公開した「風呂に水を入れて湯を沸かす携帯ゲーム機」は、その名のとおり、お風呂で湯を沸かすのをシミュレートしたゲーム。2000年に公開されたフリーゲーム『風

                      「風呂に水を入れて湯を沸かす携帯ゲーム機」の映像が話題に。水を入れるのに約20分、湯を沸かすのに約15分かかるリアルタイム・シミュレーションをハンドルのついた小型ゲーム機で再現
                    • 【フリーゲーム】聖人、禁忌、拷問、悪魔……長編探索RPG「Fanastasis」が描く、狂気と再誕の物語 – もぐらゲームス

                      これはフリーゲームの傑作か、あるいはプレイヤーをいとも簡単に地獄に叩き落とす悪夢か―― 始まりは2019年末に配信されたベータ版。何気ない話題からふと手にとったそのゲームは、筆者をまたたく間に夢中にさせ、同時に背筋を凍りつかせた。異質と言える完成度とボリューム、そして全編を通して人間の底しれぬ狂気が描かれていたのだ。 今回紹介するフリーゲームは、長編探索RPG「Fanastasis」。抜け殻の魂である主人公が、ある小国を巡り記憶を取り戻す物語だ。製作者はもさもさ氏。2020年11月に待望の1.00がリリースされ、その全貌がついに披露された。50時間を超えるボリューム、広大なダンジョンに張り巡らされた隠し通路や謎解き、そして全エリアを通して展開された壮大な考察要素……何もかもが規格外の代物だった。 探索においてはかなりの高難易度とも言える本作だが、腕に覚えのあるゲーマーはぜひプレイしてもらい

                        【フリーゲーム】聖人、禁忌、拷問、悪魔……長編探索RPG「Fanastasis」が描く、狂気と再誕の物語 – もぐらゲームス
                      • 優しい夜の街を探索するADV『愛しのフランケンシュタイン』有償版がPC向けに配信開始。人造人間の少年は、砕け散った心のかけらを取り戻す - AUTOMATON

                        個人開発者の六夏氏は2月7日、『愛しのフランケンシュタイン』コンプリートエディションをBOOTHにて頒布開始した。対応プラットフォームはPCで、価格は500円。後日、Steamでの配信も予定されているという。 『愛しのフランケンシュタイン』は六夏氏が開発し、2020年8月にフリーゲームとして公開された探索アドベンチャーゲームだ。本作の舞台は、自動人形や錬金術が存在する少し不思議な世界。西の島国にある小さな街シプベリー市では、銀の指先クラブなる秘密結社の存在が囁かれる中、ある屋敷で錬金術と科学を組み合わせた実験が行われていた。 本作の主人公は、そんな実験によって目覚めたばかりの人造人間の少年アダム。バーンズ屋敷の主人ミゲルによって作り出された彼は、ミゲルや骸骨の博士の言いつけどおりベッドで眠りに就こうとしていた。そんな彼の前にゴーストが登場。「君の心は、砕けてばらばらになってしまっている」と

                          優しい夜の街を探索するADV『愛しのフランケンシュタイン』有償版がPC向けに配信開始。人造人間の少年は、砕け散った心のかけらを取り戻す - AUTOMATON
                        • ゲーム画面の画像認識 → 文字認識 → 文字起こし の流れをリアルタイムに行う - Qiita

                          1. はじめに PyOCRを利用した文字認識に挑戦中のメモ書きです。 こういった場での公開は初めてなので、至らない点もあるかと思いますがよろしくお願いします。 好きなゲームの布教・翻訳を目的に作り始めたのでこんな記事タイトルをしてますが、記事の文字起こしや動画の字幕など何にでも使えると思います。 読み上げソフトに打ち込む際にちょっとだけ便利かもしれません。 2. ざっくりフロー PyAutoGuiで指定範囲のスクリーンショットを撮影 OpenCVでグレースケール、拡大 PyOCRで文字認識、テキスト出力 左上隅の座標を取得します 658,502 右下隅の座標を取得します 1196,602 【原文】 ------------------------------------ いつ頃からか出来上がった召喚という技術は、 様々な世界から技術、 人、 物を運んできたが、 この画期的な技術に少々浮かれ

                            ゲーム画面の画像認識 → 文字認識 → 文字起こし の流れをリアルタイムに行う - Qiita
                          • 強風オールバックのキャベツを切るだけ | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                            強風オールバックのキャベツを切るだけ…低確率で紫キャベツが出ます() 操作方法/切る_左クリック・スペース・エンター 物理演算の切り替え 元ネタ・Yukopi - 強風オールバック (feat.歌愛ユキ) https://youtu.be/D6DVTLvOupE 使用フォント・「GN-キルゴUかなNA」× 斜体 http://getsuren.com/killgoU.html var2:物理演算を追加しました。 var3:タイトルを追加しました。イントロが流れない不具合を修正しました。

                            • オカルト電話相談ゲーム『奇天烈相談ダイヤル』Steam版4月26日無料配信へ。新たな怪異やエンドレスモードなど追加の大型アプデとあわせてSteamに登場 - AUTOMATON

                              インディーゲームサークル法螺会は3月29日、『奇天烈相談ダイヤル』Steam版を4月26日21時に配信開始すると発表した。あわせて大型アップデートが予定されており、新規怪異などが登場予定。Steamのストアページも公開中となっている。法螺会の過去の告知を見るに、無料での配信となる見込みだ。 『奇天烈相談ダイヤル』は、電話相談を通じて怪異の仕業かどうかを判定する、怪異判定アドベンチャーゲームである。本作の舞台は畏怖の対象であった怪異が、イタズラや犯罪にも利用されるようになった1994年の日本だ。そんな中、「奇天烈お悩み相談室」が登場。同相談室では、超常現象や怪現象など、怪しい事件が怪異の仕業であるかを電話相談で判定してくれるのだという。本作の主人公ミサコは、「奇天烈お悩み相談室」の新人相談員である。プレイヤーは彼女の視点から、相談者から寄せられる怪異事件の真贋を判定。怪異にまつわる電話相談へ

                                オカルト電話相談ゲーム『奇天烈相談ダイヤル』Steam版4月26日無料配信へ。新たな怪異やエンドレスモードなど追加の大型アプデとあわせてSteamに登場 - AUTOMATON
                              • 『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』がスーパーファミコンで発売された日。ローグライクを日本に広めた1000回遊べるRPG【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                のちのゲームに与えた影響は計り知れない、ローグライクを広めたタイトル いまから29年前の1993年(平成5年)9月19日は、スーパーファミコン用ソフト『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』が、チュンソフト(当時)から発売された日。 『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』は『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』に登場した武器商人のトルネコを主人公にしたRPG。 同名のシリーズはもちろん、『風来のシレン』や『ポケモン不思議のダンジョン』『世界樹と不思議のダンジョン』などの元祖。また、本作がなければ『Elona』や『片道勇者』などの名作フリーゲームや、『オメガラビリンス』などの怪作も生まれなかったのではないでしょうか? それぐらい重要な作品です。 『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』はパソコンゲームの名作『ローグ』のシステムをもとにした作品で、倒れるとレベル1の最初からやり直しになった

                                  『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』がスーパーファミコンで発売された日。ローグライクを日本に広めた1000回遊べるRPG【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                • ゲーム制作進捗報告 立ち絵の手直しを終える。【RPGツクールMZ】 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記

                                  こんにちは。RPGツクールMZでフリーゲーム制作中。 このあいだの記事で宣言した立ち絵の手直しがやっと終わりました。 このあいだの記事↓ icedtomatobazooka.site これこんなに前だったっけ・・・。時間かかりすぎてる(;´・Д・) いちおう他の部分も進めてはいますが、ゴールはまだ見えてません。いつの間にか制作4か月をとっくに過ぎてました。1作目なら完成してた時期ってことですね。 もうちょっとがんばろう・・・。 立ち絵手直しウエイター 上半身がやや細くなった感じです。 立ち絵手直し振袖娘 あまり変わってないようにも見えますがほとんどの箇所を修正してます。 まぁ2人とも線画からやり直してるので全部っちゃあ全部ですね。 これで立ち絵は終わりです!役者が揃いました。 ※制作中ゲームの内容と異なります。 そういえば振袖娘はキャラチップがまだだった( ;-`д´-) 今回はここまでで

                                    ゲーム制作進捗報告 立ち絵の手直しを終える。【RPGツクールMZ】 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記
                                  • 2016-2018年のウェブ小説書籍化② 児童向けへの広がりとアンソロジー・ショートショート書籍化ブーム|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                    小学生向けに広がるウェブ発小説 男性向けのエロライトノベルや女性向けのTL、BLでウェブ小説書籍化が本格化していく2015、2016年から、奇しくも小学生向けにもウェブ小説の書籍化が広がっていく。 「2011年のウェブ小説書籍化」で記したように、角川つばさ文庫でエブリスタ発の『オンライン!』が2011年に刊行されているが、児童文庫におけるウェブ小説書籍化が一般化するのは、双葉社ジュニア文庫が創刊タイトルのひとつとして『王様ゲーム』を掲げて創刊した2015年7月以降である。 双葉社ジュニア文庫はアニメやマンガのノベライズ、一般文芸のジュニア文庫版なども刊行しているが、双葉社が刊行してきたウェブ小説書籍化作品のジュニア文庫版が刊行ラインナップで大きな割合を占めている。 たとえば魔法のiらんど発のホラーである日高由香『ゴメンナサイ』を2016年7月、『カラダ探し』を2016年11月、『京都寺町三

                                      2016-2018年のウェブ小説書籍化② 児童向けへの広がりとアンソロジー・ショートショート書籍化ブーム|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                    • ゲームアツマールで遊ぶ④「弱すぎるRPG」「ミスチックリーチャー」 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記

                                      こんにちは。 2作目のゲーム制作が一段落したのでゲームアツマールで遊びました。このブログはゲームレビューブログではないので記事にするのはほどほどにしておこうと思ってはいたのですが、自分の制作のお手本探しと考えればそれほど趣旨から外れているわけでもないかな? 無意味かも知れませんが頻度を下げるため今回は2作品を1記事にします。 まずはこちら。 制作者:KSB さん プロフィールによると主にバカゲーとよばれるジャンルのゲームを制作されているとのことです。 私もバカゲーをするつもりでこのゲームを選びました。このタイトル画面(RPGツクールMVのデフォルト)はバカゲーの可能性が高いですから。というかそのように相場が決まっているのでしょうか? その中でもこの作品が目に留まったのは やけにプレー数が多いなと思ったからで、今年6月に公開されたようですが既にプレー数が7000超!どんなバカゲーか期待してし

                                        ゲームアツマールで遊ぶ④「弱すぎるRPG」「ミスチックリーチャー」 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記
                                      • 【フリーゲーム】強化を繰り返し、魔王を倒せ!様々な攻略への欲求に応える新感覚”探索型”SRPG『Nash Upgrade』推参ッ! – もぐらゲームス

                                        「SRPG Studio」と言えば、伝統的なターン制シミュレーションRPG(SRPG)の作成に特化したツールだ。既に同ツールの発売から(2022年12月現時点で)7年以上の月日が経過したが、今もなお、個人、小規模チーム制作によるオリジナルのSRPGがフリー、有償の形で続々と誕生している。 また、異端の作品……独自のゲームシステム、表現技法を採り入れた意欲作も数多く誕生している。『NSStrategy』(紹介記事)、『NAROUファンタジー』(紹介記事)、『ビジラテリス』(紹介記事)、『RexColosseum』(紹介記事)といった、当もぐらゲームスで取り上げている4作は、その象徴的な一例と言っても過言ではないだろう。 昨今は『FortuneExplorer ~ミリィと不思議なダンジョン~』(紹介記事)なる、SRPGですらないランダムダンジョンRPG(ローグライク)も生まれちゃったりしたが。

                                          【フリーゲーム】強化を繰り返し、魔王を倒せ!様々な攻略への欲求に応える新感覚”探索型”SRPG『Nash Upgrade』推参ッ! – もぐらゲームス
                                        • 【CSS】ついにグローバルメニューの設置に成功しました!(・∀・)(あと200記事目) - アイストマトバズーカのゲーム制作日記

                                          こんにちは。 やりました!PC表示だけですがこのサイトにグローバルメニューが設置されました! 絶対に置きたいってわけでもなかったんですけど以前にやろうとしたときにできなかったのでなんとなくモヤモヤしてたんですよね。 設置方法は"グローバルメニュー"、"はてな"などと検索したらたくさん出てきます。 基本的には各サイトで紹介されているHTMLのコードをデザイン設定のヘッダ→タイトル下に、CSSをデザインCSSに貼り付けてHTML側のリンク先アドレスや表示する文字を変更するだけ。 …なのですが背景の帯が左右両側いっぱいに広がるのが標準的なデザインのようで、これが今のタイトル枠(ヘッダ画像)と合わない気がしてサイズを変えたかったのです。 デザインを変えるにはCSS側を編集します。長さを変えるために#menuのところでmax-widthを変更したのですが左寄りになってしまっていました。 (title

                                            【CSS】ついにグローバルメニューの設置に成功しました!(・∀・)(あと200記事目) - アイストマトバズーカのゲーム制作日記
                                          • ケムコのPS4/Switch用RPG「リベンジ・オブ・ジャスティス」に“類似”指摘 → 「シナリオ、設定、セリフを参考にしていた」と謝罪

                                            ゲームブランド「ケムコ」を運営するコトブキソリューションは、3月26日に発売したPS4/Nintendo Switch用シミュレーションRPG「リベンジ・オブ・ジャスティス」について、フリーのシミュレーションゲーム「ハルスベリヤ叙事詩2」から無断で参考にして作った部分があったことを認め、「ハルスベリヤ叙事詩2」のゲーム作者に謝罪したことを明かしました。 「リベンジ・オブ・ジャスティス」PVより 同社で調査を行ったところ、開発会社のシティコネクションにおいて、「ハルスベリヤ叙事詩2」のシナリオ、設定、キャラクターの設定、セリフ内容を参考にした部分があったのが判明したとのこと。コトブキソリューションとシティコネクションは、「ハルスベリヤ叙事詩2」の作者であるやしおじさんに面会し謝罪。やしおじさんは謝罪を受け入れ、ゲームの販売継続を了承したとのことです。 コトブキソリューション(ケムコ)の謝罪

                                              ケムコのPS4/Switch用RPG「リベンジ・オブ・ジャスティス」に“類似”指摘 → 「シナリオ、設定、セリフを参考にしていた」と謝罪
                                            • 音楽のごとき調和が強制化されたディストピア社会を描く『CODA』の面白さ - 単行のカナリア

                                              最近はずっと、隷蔵庫先生のフリーADVをプレイしていた。 これまでは商業ノベルゲームしかやってなかったたけど、たまにはフリーゲームもやってみるかと思って、前にautomationのサイトでみかけてブックマークにいれていた『CODA』をやってみた。で、これがめっぽうにおもしろく火がつき、同作者の『MIND CIRSUS』『真昼の暗黒』もつづけてプレイした。この間、一週間とちょっとで、時間を見つけてはずっとやってた。 『CODA』は ディストピアの金字塔『1984』を訓誡ではなく参考書として取りいれたような2XXX年のディストピア社会といった設定が、まず興味を惹かれた。作中では、未来から過去へのメッセージの体でこの世界の様相がすこしずつ明かされていくわけだが、青く清らかなイラスト(アニメーション)や巧みな心情描写と相まって『CODA』という世界がまざまざと立ちあがってくる。 この作品を一言でい

                                                音楽のごとき調和が強制化されたディストピア社会を描く『CODA』の面白さ - 単行のカナリア
                                              • 【フリーゲーム】不思議な街で突然の郵便配達。突然のヘンテコ住民たちとの出会い。短編ADV『ぐらすまち』 – もぐらゲームス

                                                ぐらすまち。 (無理矢理)漢字にすれば”暮らす街”? 日常を送るスローライフゲームかと連想しそうだが、『ぐらすまち』は「ちょっと変わったおつかいゲーム」である。公称です。 別の言い方で、横スクロールのアドベンチャーゲームとも言う。 2020年9月24日、Windows PC用フリーゲームとして「ふりーむ!」で公開。自らを”暇になったら活動するチーム”と名乗る「暇つぶし屋さん」こと、2人の個人ゲーム開発者によって作られた作品でもある。 突然ですが、郵便配達お願いします。 物語はひとりの少女が無人の家のベッドで目覚める所から始まる。 なぜこんな場所で寝ていたのか?そもそも自分は誰なのか? 記憶の全てを失っていたその少女は、当てもなく家の外へと出る。 するとそこには、不思議な建物が立ち並ぶ小さな街が。 そして、街中には人っ子ひとりもいない。 近くの建物の中には誰か居ないのかと入ってみると、そこに

                                                  【フリーゲーム】不思議な街で突然の郵便配達。突然のヘンテコ住民たちとの出会い。短編ADV『ぐらすまち』 – もぐらゲームス
                                                • 長編の”当たり前”に問いかける、注目のフリゲ短編シミュレーションRPG8選 – もぐらゲームス

                                                  シミュレーションRPG(SRPG)は長編作品のイメージが根強い。 以前掲載した『事件譚シリーズ』紹介記事の冒頭に書いたことの繰り返しになるが、特に家庭用ゲーム機で発売されている著名な作品の大半は長編だ。ゲームクリアに40~50時間を要するのが当たり前になっている。しかも、20~30時間だと”ボリュームが少ない”と指摘されることすらある。10時間超えるだけでも十分なのに少ないとは、いかに長編のイメージが深く根付いてしまっているのかを考えさせられる次第だ。 ▲『傭兵の小事件譚』 しかし、それもあって短編のSRPGはひときわ輝く存在になり得る。 特にフリーゲーム界隈には、そんな凝り固まったイメージを打破せんとする魅力的な短編作品が多く存在する。早くて1~3時間、長くても10時間以内にクリアできてしまうからと言って侮ってはならない。 そこには”短編”という名の制約を活かす工夫が凝らされている。 こ

                                                    長編の”当たり前”に問いかける、注目のフリゲ短編シミュレーションRPG8選 – もぐらゲームス
                                                  • 遊ぶと元気になれるショートショートフリーゲーム10選|ロッズ

                                                    よお。1年くらいnoteの更新サボってたけど、全く悪びれた様子を感じさせないことで定評のあるロッズだ。 ところで、最近なんか周りの空気重くない? 気のせい? いや絶対重いって。なんていうか、どんよりとしたイヤな感じだぜ。 よし、ゲームだ。こういう時はゲームしかない。楽しい気分になれるゲームをたくさん紹介する。なに? 時間もお金もない? 大丈夫だ。ここで紹介するものは、全部フリーで遊べるし、どれも気ままに初めて気ままに終われる人の良いゲームばかりだ。 各タイトルの最後にリンクを貼っといたから、気になるのを見つけたら適当にダウンロードしてくれよな。面倒ならブラウザでプレイできるやつをそのままプレイすればいい。まあそこらへんは好きにしてくれ。そんじゃあやってくか。 1:ポスティング・ハイ!『MORNING POST』 いきなりポジティブ地球代表みたいなヤベーのが出てきたな。 この『MORNING

                                                      遊ぶと元気になれるショートショートフリーゲーム10選|ロッズ
                                                    • フリーゲーム実況のタイトル迷う問題 - ちゃんこの部屋

                                                      バヤリース美味しい(小並感) たまにオレンジジュースを飲みたくなります。 はい。こんにちは。マイクラしたい。ちゃんこです。 無性に整地したいお年頃。 さて、本日は食レポです! 本日紹介すのはこちら!! www.pokkasapporo-fb.jp ポッカサッポロ SPICE FACTORY ザ・クラフトコーラ PET 450ml×24本入 スパイスファクトリー クラフトコーラ ポッカサッポロ Amazon ポッカサッポロ SPICE FACTORYザ・クラフトコーラです!! クラフトコーラ、一時期ちょっと流行りましたね! 東京でしか味わえないものだと思っていましたが、スーパーやコンビニなどで飲めるようになるとは…! ずっと気になっていた商品なので飲んでいこうと思います! その前に成分表示など…。 シナモンの香りが特徴的です。 コカコーラかペプシかと聞かれればペプシに近いコーラの香りがします

                                                        フリーゲーム実況のタイトル迷う問題 - ちゃんこの部屋
                                                      • アトラス初の看板作品!懐かしのメガテン「真・女神転生」がPCゲーム化! | 完全無料!超おすすめなPC名作フリーゲーム紹介&攻略! - ゲームウィキ.jp

                                                        ATLUSの女神転生シリーズの人気作品「真・女神転生」が、パソコンで無料遊べるフリーゲームになった!メガテンファンにはたまらない、RPGツクールで完全再現された驚きの作品を紹介します! 目次

                                                          アトラス初の看板作品!懐かしのメガテン「真・女神転生」がPCゲーム化! | 完全無料!超おすすめなPC名作フリーゲーム紹介&攻略! - ゲームウィキ.jp
                                                        • アリスソフトからの独立ブランドによるフリーシナリオRPG『Terminus Historia|境界戦役』がいよいよ発売。やり込みと自由さがウリのゲーム内には「殺る・犯る・盗る」の不穏な選択肢も

                                                          アリスソフトから独立した新ブランドIMYUIC(イミュイック)、独立第一弾RPG『Terminus Historia(テルミナス・ヒストリア)|境界戦役』製品版をリリース ●製品情報 タイトル:Terminus Historia |境界戦役 (ヒストリア・テルミナス) ジャンル:RPG レーティング:全年齢対象 OS 対応:Windows プラットフォーム:DLsite.com ●概要2022 年5 月にアリスソフトからの独立を発表と同時に、CAMP FIRE で開発資金を募るクラウドファンディングを実施、達成率800%超える8,670,500 円の資金を得て開発を行ったRPG『Terminus Historia |境界戦役』製品版を、11 月30 日(0 時)、DLsite.com にて販売開始いたしました。 https://www.dlsite.com/home/work/=/prod

                                                            アリスソフトからの独立ブランドによるフリーシナリオRPG『Terminus Historia|境界戦役』がいよいよ発売。やり込みと自由さがウリのゲーム内には「殺る・犯る・盗る」の不穏な選択肢も
                                                          • ドラクエなのにサイドビュー戦闘?一風変わったRPG「FF風DQ2」紹介! | 完全無料!超おすすめなPC名作フリーゲーム紹介&攻略! - ゲームウィキ.jp

                                                            ファミコン版「ドラゴンクエスト2」の世界観をベースに、グラフィックやシステムを「ファイナルファンタジー3」風にアレンジ!ちょっと変わったドラクエ2を紹介します。PC用のフリーゲームRPGです。 目次

                                                              ドラクエなのにサイドビュー戦闘?一風変わったRPG「FF風DQ2」紹介! | 完全無料!超おすすめなPC名作フリーゲーム紹介&攻略! - ゲームウィキ.jp
                                                            • GAMEアツマールでフリーゲームをする(´∀`)ノ - アイストマトバズーカのゲーム制作日記

                                                              こんにちは。ITBです。 GAMEアツマール(旧名 RPGアツマール)でフリーゲームをプレーしたお話です。 ブログのネタとしては初めてですね(;^_^A GAMEアツマールは多くの個人(法人も)ゲーム制作者さんのゲームが遊べる投稿サイトで、私のゲームも投稿してます。 投稿する以前はまったくやったことがなかったのですが、投稿して以来はたまに短時間で遊べるゲームを遊んだりしてます。ブラウザゲームですのでダウンロード無しで気軽にプレーできるのがとても良いです(´∀`) ※ユーザー登録がないとデータのセーブはできません。 今回遊んだゲームはこちら。 game.nicovideo.jp 「うさぎちゃんのチキチキシースーカーニバル」 制作者:ぬか漬けパリピマン さん この制作者さんはいわゆる「バカゲー」をメインにRPGツクールで制作されている方で、人気ゲームはウン万プレーと、超人的。 この方のゲームは

                                                                GAMEアツマールでフリーゲームをする(´∀`)ノ - アイストマトバズーカのゲーム制作日記
                                                              • 【フリーゲーム】目的はただひとつ、答えは多数。革新的プログラミングパズル『プリンキピア・アルケミア』 – もぐらゲームス

                                                                ゲームやWEBサービスというものは基本的に「プログラム」の集合体だ。「プログラム」とは、端的に言えば物事を実行する手順、過程のことである。 自動販売機を例にすれば、「通貨を入れる⇒ボタンが光る⇒ボタンを押す⇒商品が出る」の流れがそれに当たる。これら、一つひとつをまとめると「回路」のようになることから、プログラムを組み立てる「プログラミング」とは、回路作りに近いと言われる。 そんなプログラムの仕組みに着目した、一風変わった思考型パズルゲームが2021年2月に開催された「ウディフェス2021」に出展された。 その名も『プリンキピア・アルケミア』。 難解プログラミング言語に着想を経た、革新的パズルゲーム 「ウディフェス2021」への出展が表す通り、本作は「WOLF RPGエディター」製のWindows PC向けフリーゲーム。ダウンロードはウディフェス公式サイトの作品ページのほか、フリーゲーム配信

                                                                  【フリーゲーム】目的はただひとつ、答えは多数。革新的プログラミングパズル『プリンキピア・アルケミア』 – もぐらゲームス
                                                                • フリーゲーム「天真!早食いバトル」ダウンロード版を公開しました! - アイストマトバズーカのゲーム制作日記

                                                                  こんにちは。 フリーゲーム「天真!早食いバトル」ダウンロード版を投稿サイトふりーむ!にて公開いたしました。 ダウンロード版にはランキングや疑似対戦機能はありませんが、一部相手のスピードや攻撃頻度、防御率などをカスタマイズできるようにしました。 これで2作目でやりたいことはすべて終わりました。これにて制作完了です。 (レビューやバグ報告などを受けてバージョンアップすることはあるかも知れません) 明日20日はRPGツクールMZ発売1周年。ということは私のゲーム制作1周年でもあります。それまで全く知らなかった世界を垣間見た1年でした。まだまだ知らないことばかりでしょうが、どこまでやれるか続けてみます。 ひとまず おつかれさまでした! 生まれて初めてパース定規なるものを使ってみました(ベンチの線)。1点透視という最も基礎のやつなのですが難しかった…。定規使ってむしろ時間かかった気がするし合ってるの

                                                                    フリーゲーム「天真!早食いバトル」ダウンロード版を公開しました! - アイストマトバズーカのゲーム制作日記
                                                                  • 苦手な方向け救済措置を追加【天真!早食いバトル】 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記

                                                                    こんにちは。 先日公開したフリーゲーム「天真!早食いバトル」のアップデートを行いました。早くもバージョンが1.3に( ;-`д´-) game.nicovideo.jp バージョンアップ内容は先へ進めない方向けに救済措置的なイベントを追加したものです。 アクションゲームってほとんどの場合苦手な方は行き詰まるものですが、このゲームは超短編なので行き詰まるということはしょっぱなからってことですから、これはなんとかしなければ。 という訳で唯一進行を阻むカイン戦で負けた場合に救済措置を選択できるように改変。負ける毎に最大3回まで能力を付加します。 ① スタート時にスキルゲージ80% ② 被攻撃時の入力不可時間無し ③ 初速・加速・最高速UP 救済措置をとると最後のゴードルフ戦も同じ状態で戦うことになります。これでほとんどの方が勝てるんじゃないかと思うのですが、どうかな(´・Д・) ちなみにランキン

                                                                      苦手な方向け救済措置を追加【天真!早食いバトル】 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記
                                                                    • 何らかのショートカットを押してしまい勝手に投稿される仕組みなんなん? - ちゃんこの部屋

                                                                      私はこだわりが強く、順番がきっちりそろってないとイライラするタイプだ。 汚部屋になりがちだが、パソコン内はなぜかきっちり整理整頓されている。 これは永遠の謎。 はい。こんにちは。デカフェのコーヒーを飲んでいます。ちゃんこです。 美味しい。でも高いから続けられないぴえん。 さて、GWですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 ちゃんこはコンビニ店員なのでGW関係ないです。 元々GW苦手民なのでありがたいけど、銀行とか色々使えなくなるのがちょっと不便だったりそうじゃなかったり。 というのは置いといて。今年も何やらステイなホームなGWっぽいですね。 ということで。本日はそんな時間をつぶすのに…。 ゲーミングちゃんこ、この実況を見てほしいー ということで是非見ていただきたいちゃんこの実況を紹介します。 はい。露骨な宣伝です。ごめんなさい。 単発系 自己紹介動画 WIGGLY BOY Wrongworl

                                                                        何らかのショートカットを押してしまい勝手に投稿される仕組みなんなん? - ちゃんこの部屋
                                                                      • ゲーマーならできて当然……? PS、Switch、Xboxの配列に合わせてボタンを押すゲーム「ExtremeQTE」が難しいってレベルじゃない

                                                                        「ゲーマーの操作スキルを測定する」「ゲーマーならできて当たり前」――キャッチコピーが挑発的なWindows用フリーゲーム、「ExtremeQTE」が非常に手ごわくて悔しいです。PlayStationの「×」とSwitchの「X」とXboxの「X」を、瞬時に判断して正しい位置のボタンを押せとか鬼か!? 一見すると簡単なルールですが、赤地のボタンはN社(Nintendo Switch)、青はS社(PlayStation)、緑はM社(Xbox)の、それぞれのコントローラのボタン名で表示されるのがミソ 3つのゲーム機のゲームパッドは配列こそほぼ同じなのですが、ボタンに振られた記号が全然違います。例えば、天面の一番右にあるボタンは、PSなら「○」、Switchなら「A」、Xboxは「B」。右人差し指が当たる位置のボタンも、PSは「R1・R2」、Switchは「R・ZR」、Xboxは「RB・RT」。特

                                                                          ゲーマーならできて当然……? PS、Switch、Xboxの配列に合わせてボタンを押すゲーム「ExtremeQTE」が難しいってレベルじゃない
                                                                        • 1234 つなげるパズル | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                                                                          ※このゲームは2/13まで公開するテスト版です。 リリース版は現在予約中です。 iOS: https://yoyaku-top10.jp/apps/NDc4NjY2?os=ios Android: https://yoyaku-top10.jp/apps/NDc4NjY2?os=android スマホアプリ以外でも、こういうプラットフォームでやりたい! という方はコメントいただくと助かります。 ※注意 現在、スコアランキングのサーバ通信に負荷がかかりすぎておかしくなったため、 総合ランキングは2月3~4(日)の2日間のデータとの比較になっております。 当日のランキングは廃止させていただきました。 また、ゲームの感想、こうしてほしいなどの情報もお待ちしております。 〜遊び方〜 - 数字のボールを1,2,3,と数字を小さい順になぞりましょう - 鎖を3つ以上つないで指を離しましょう - 数字が

                                                                          • 初心者が処理速度の問題に立ち向かう(`・д・´)ノ【RPGツクールMZ】 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記

                                                                            こんにちは。 制作中のフリーゲームが"地味"でその対策として顔グラフィックを表示させるという案を前回の記事で書きましたが、その案をちょっと考え直してます。 というのは、地味対策としてエフェクトアニメーションを入れてみたら少しマシになったような気がしたのと、ミニゲーム実行中に顔グラフィックは邪魔に感じるんじゃないかと思ったからです。つまり労力の割に効果は薄い、またはマイナスの可能性も有り得ると。 一旦、エフェクト案で最後まで作ってみて、それからまた考えてみようかな。 と、思ったまではよかったのですがテストプレーしてたら新たな問題が発生。 制作を進める毎に増えていく並列処理。これまで頭の片隅にあった一抹の不安がエフェクトを追加したことにより遂に現実となりました。 処理落ちです。 "処理落ち"とはPCの計算が多すぎるために意図した時間に処理が間に合わず、ゲーム内の時間の流れが不安定になることです

                                                                              初心者が処理速度の問題に立ち向かう(`・д・´)ノ【RPGツクールMZ】 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記
                                                                            • 【フリーゲーム】押し寄せるジレンマ!悩みの種てんこ盛りの戦略育成SRPG『NSStrategy』 – もぐらゲームス

                                                                              サファイアソフトより発売中のシミュレーションRPG(SRPG)制作ツール『SRPG Studio』。2015年の発売以降、同ツールを用いた多くのSRPG作品が作られ、注目を集めてきた。ツールの定型に沿った”正統派”、またの表現で”クラシック”なものが全体の比率としては高めだが、中には短編、同時ターン制などの変わったものも幾つか存在する。 そして、ここにもうひとつ、風変わりな1作が。 『NSStrategy』である。 優秀な兵士のため、育てて戦い、手放すSRPG『NSStrategy』は2019年8月31日、フリーゲーム配信サイト「ふりーむ!」で公開されたWindows PC用フリーゲームだ。作者は過去にも風変わりなシステムを採用したSRPG Studio製作品を制作・お披露目してきたwiz氏。 あるところに強大な帝国があり、周辺国との争いが絶え間なく続いていた。 それにより、前線の兵士は減

                                                                                【フリーゲーム】押し寄せるジレンマ!悩みの種てんこ盛りの戦略育成SRPG『NSStrategy』 – もぐらゲームス
                                                                              • リトマス試験紙、徳川氏 - 書痴の廻廊

                                                                                一種の「リトマス試験紙」だ。 明治の書物を手に取る場合、著者が旧幕体制を、ひいては徳川家康を、どのように評価していたかにより買うか否かを決めている。後ろ足で砂をかける無礼を犯しちゃいまいな? と、立ち読みしながら常に気を遣うポイントである。 (フリーゲーム『芥花』より) 如何に維新の「負け組」に転落し去ったとは言えど、二百五十年の永きに亙り日ノ本を能く統治した、その実績まで葬り去られるべきでない。歴史には敬意を払わねば。江戸徳川の泰平を、暗黒時代と一蹴されてはかなわない。あまりに心が無さすぎる、人でなしの所業であろう――。 そうした点で植木枝盛は失格であり、陸羯南は合格だった。 左様、羯南、陸奥(みちのく)の産、本名実(みのる)。 例の『日本』新聞の創刊者であるこの人は、社説欄にて家康を「三河の老猾」云々と随分ひどい渾名で呼んで、ところがしかしその業績に至っては、 「…三百年驩虞の治は実に

                                                                                  リトマス試験紙、徳川氏 - 書痴の廻廊
                                                                                • 出過杉くん | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                                                                                  人を踏み潰さないようにゴールへ向かいましょう。 このゲームは「第35回あほげー」のエントリー作品です。 あほげー:https://ahoge.info/ ■追記 2021/07/26 00:54 ゲームの実況配信、プレイ動画のアップロード等についてはご自由にどうぞ。 特に制限等はありません。 遊んでくださってありがとうございます。 【更新履歴】 v1.0.1:出過杉くんが画面外に飛んでいったときにリトライキーの表示を行うようにしました。 v1.0.2:ランキングを100件まで表示するようにしました。 v1.0.3:ランキングに想定外の値が送信された場合(原因調査中……)、ランキングが表示されなくなってしまうのを、とりあえず表示だけは正常にされるよう修正しました。 v1.1.0:NCMBのサービス終了に伴い、ランキングシステムを切り替えました。過去のランキングは表示されなくなります。申し訳あ