並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 517件

新着順 人気順

フリーゲームの検索結果281 - 320 件 / 517件

  • 牧場系村運営シミュレーションゲーム『ドラゴノーカ』Steam版発表、2022年内配信へ。竜の背中でスローライフを送る、『巡り廻る。』開発者の最新作 - AUTOMATON

    弊社アクティブゲーミングメディアのゲームパブリッシングブランドPLAYISMは5月22日、『ドラゴノーカ』Steam版を発表した。リリース時期は2022年内。Steam版では、日本語に加えて英語/中国簡体字に対応している。 『ドラゴノーカ』は、ドラゴンの背中で村を発展させる、牧場系スローライフシミュレーションゲームである。本作の舞台は、竜と呼ばれる超巨大生物が地上を徘徊する世界だ。竜以外に、生物に害を為す害獣たちも地上に存在。地上が危険になったため、人間は竜の背中を借りて生活を営んでいる。本作の主人公は、気づけばグラントータスという亀型の竜の背中に立っていた。主人公は、竜の巫女ノナとの出会いをきっかけに、グラントータスの村を運営することになる。 竜協会からやってきた妖精ミミミによると、グラントータスがあまり強い竜ではないため、住人たちは他の竜へ移住してしまったのだという。ゲーム開始時点でグ

      牧場系村運営シミュレーションゲーム『ドラゴノーカ』Steam版発表、2022年内配信へ。竜の背中でスローライフを送る、『巡り廻る。』開発者の最新作 - AUTOMATON
    • パルワールドが許される世界と許せないわたし|ネクロル

      パルワールドがリリース3日で売り上げ400万本を達成したそうです。すごいですね。私は当初から「明らかにポケモンに酷似しているデザイン」に疑問を感じていました。しかしながら、こういった「パクリ」を前面に出したゲームは内容がついてこないことが多く、売れずに静かに消えていくので問題にする程のものでもないだろうと思っていました。しかし、今回はそうではありませんでした。 発売前の先行プレイから絶賛の嵐でそのままの勢いで一気にトレンドになり、注目度が高まるにつれて批判や嫌悪感を表明される方が増えていきました。不毛な罵倒合戦も散見されるようになり、SNS上で健全な議論はおそらく望めないでしょう。友人知人の多くが楽しんでいる状況で、それを否定するような事を投げかけて彼らに嫌な気持ちを抱いて欲しくありません。そんなわけでこういった話をする場がないので、こうして文字に起こして気持ちを落ち着かせようと思いました

        パルワールドが許される世界と許せないわたし|ネクロル
      • 避けろ!三密!! | フリーゲーム投稿サイト unityroom

        政府から支給された二枚の布マスクを使って密集した都知事を避けていくゲームです。 左右矢印で左右に移動、上矢印でマスクを装着できます。 音声作成 HTS Voice "Mei(Normal)" Copyright (c) 2009-2013 Nagoya Institute of Technology

        • (雑談)外付けドライブが駄目になって交換した話 - ノギンの泡沫投資日記

          12月は場末のサラリーマンにとって、少しだけ収入が多くなる月です。 そうか、年末調整だね。 期待している月に限って何かが起きる たぶん、このゲームが原因 ゲーム用のSSDに買い換えてみた (ネタ)Amazonで一番高い外付けドライブは? 期待している月に限って何かが起きる年末調整に関しては、お勉強して控除額を最大化している甲斐があって、いつもの月より4万円ほど月収が多いのです。 では12月はホクホクなのか? というと、そういう月に限って妙な出費が発生したりします。 普段用のデータドライブとしている、外付ハードディスクが壊れてしまいました…。 とほほ。 もう何台目になるかなぁ。 全く動かないわけではないですが、一部のファイルが読めなくなったり、「遅延書き込みデータの損失」メッセージが出たりするので、もう時間の問題ですね…。 あー、もう少し早く壊れてくれれば、ブラックフライデーで安かったかもし

            (雑談)外付けドライブが駄目になって交換した話 - ノギンの泡沫投資日記
          • unityroom版 | フリーゲーム投稿サイト unityroom

            スイカゲームのオマージュです。 ホロメンをくっつけて大きくしていこう! ※ホロライブの二次創作ゲームです プレイできない場合はこちらの「PLAY GAME」からも遊べます! https://tkgames.jp/holo_watermelon.html

            • フリーゲーム『ユーステティア』をやれ

              テーマ変態のリーガルミステリー ユーステティアをやれ https://novelgame.jp/games/show/3999 テーマ変態のリーガルミステリーとあるが、推理要素は無しに等しい。 このゲームの売りは『変態』である。 プレイ感覚はツイステッドワンダーランドのストーリーパートに近い。 Live2Dの立ち絵と細かいチャプターで区切られたシナリオで必要な会話だけ見れる。 作品の全体的な雰囲気は近代英国風の世界観でコメディだ。 主人公ユーリスは弁護士をやりながら、金が無いので、相棒のエポニーヌとゴシップ作家をしている。 このペンネームが『シモネッタ・オシリスキー』である。 これだけでもう面白い。 そしてこの作品の見どころは変態性癖を持つ人間を茶化さず、真摯に向き合い 変態達がマウントし、己の欲望を満たそうとする姿である。 どうか多くの人にプレイして欲しい。 そしてマシュー君のエッチな絵

                フリーゲーム『ユーステティア』をやれ
              • 『令ビゼロゲームアワード2022』普通のゲームは選ばない。表舞台にない多様な傑作を選ぶ賞|令和ビデオゲーム・グラウンドゼロ|note

                みんな知ってて評価してるゲームを 再確認するアワードやって一体何の意味がある? 未踏の傑作に光を当てろ! 『令ビゼロゲームアワード』とは、ゲームライター・翻訳者・批評家のコミュニティ「令和ビデオゲームグラウンドゼロ」(以下、令ビゼロ)が主催するアワードです。本アワードはThe Game Awerdあたりが業界の中心に位置する傑作を評価していく方向に対し、周縁に屹立している傑作群に注目していくことを目的としています。 現在、AAAやインディーなどを合わせれば、年間で1万本を越えるビデオゲームがリリースされている状況です。itch.ioからふりーむに公開されるフリーゲームも含めれば、もっと数は増えるでしょうか? それほどたくさんのタイトルが存在するわけですから、ビデオゲームには数多くの表現の可能性が開かれております。しかし、世界の代表的なほとんどのアワードがそんな多くの可能性をフォローできてい

                  『令ビゼロゲームアワード2022』普通のゲームは選ばない。表舞台にない多様な傑作を選ぶ賞|令和ビデオゲーム・グラウンドゼロ|note
                • ローグライクゲームを面白くするための3つの心得 1/3 - wadajunの日記

                  ローグライクゲームを面白くするための3つの心得 目次 3か月ほど前のことですが、 「Rebel -反逆のゴブリン-」というローグライク系のゲームをUnityRoomで公開しました。 Rebel -反逆のゴブリン- | フリーゲーム投稿サイト unityroom 予想以上に多くの人に遊んでもらえ、「楽しさ」では割と高い評価を頂きました。 (2023年3月25日時点で、ページへのアクセス数が23886。「楽しさ」の評価では、5点満点中4.396点。) そんなこともあってか、このゲームの開発で得た知見・意識したことを共有したいと思い、 今回は、ローグライクゲームを考える際に心掛けている3つのことについての解説と、それをどのように自分のゲームに適用したかについて書いてみようと思います。 いろいろ詰め込んだら結構長くなってしまったため、3回に分けて解説していきます。 1回目のこの記事では、 「コント

                    ローグライクゲームを面白くするための3つの心得 1/3 - wadajunの日記
                  • 【フリーゲーム】もし、アナタが言葉攻めに快感を覚えるマゾなら、『Follow me, please』は美少女アンドロイドによる罵倒の嵐を味わえるイチオシのSF短編脱出ADVだ。 – もぐらゲームス

                    2018年2月4日、筆者は真正のマゾ(M)な人におすすめしたいゲームとして、PlayStation 4、PC(Steam)、後にXbox OneとNintendo Switchでも発売されちゃった、超絶怒涛のアクションRPG『Sundered(サンダード)』を紹介した。 だが、物理的な攻めより、汚い言葉で罵倒される精神的な攻めを好むマゾの人も少なからずいらっしゃるはずだ。より極めたタイプで、美少女からの罵倒を唯一無二のご褒美とする人も確実にいるはずである。……そう思いたい。 そんな訳で”もぐらゲームス・プレゼンツ”、マゾな人におすすめするゲーム第二弾『Follow me, please』(作者:sayuki氏)の紹介だ。 本作は2019年1月18日にフリーゲーム配信サイト「ふりーむ!」にて公開された、『RPGツクールMV』製SF短編脱出アドベンチャーゲームである。またの名を、”美少女罵倒系

                      【フリーゲーム】もし、アナタが言葉攻めに快感を覚えるマゾなら、『Follow me, please』は美少女アンドロイドによる罵倒の嵐を味わえるイチオシのSF短編脱出ADVだ。 – もぐらゲームス
                    • 最近飴にハマっています。 - ちゃんこの部屋

                      YouTubeStudioのアナリティクスをみていると本当に面白い。 どんなネタがバズってどんなネタがバズらないのかなんとなくわかる。 ちなみによくバズるのは乙女系のフリーゲームです。 youtu.be youtu.be youtu.be はい。こんにちは。なんで人は眠くなるの?ちゃんこです。 季節の変わり目はどうしても眠くなります…。 さて、今日は闇深い話を。 ちゃんこという人の脳内を語って自己分析をしてみようかと思います。 決して病んでるというわけではなく、あくまでも自己分析です。 こういう人間もいるのだな、という感覚でご覧いただけたらと思います。 今日の話はこの動画に基づいてお話します。お暇な方はこちらを合わせて読んでくださるとより理解が深まるかも。 youtu.be 幼少期私は一人で遊ぶのが得意でした。 それはもうどれくらいかというと、母親の歯医者が終わるまでの間一人だったので遊ん

                        最近飴にハマっています。 - ちゃんこの部屋
                      • Check in Chicken | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                        ガバガバイングリッシュリスニング チェックインかチキンか、顧客のニーズに応えましょう。 翻訳の責任は大体DeepLにあります。 第42回あほげー参加作品 お題「ホテル」 https://ahoge.info/42/index.php ※間違えると断末魔のような音が聞こえますが彼らは無事です。チキンたちも無事です。 更新履歴 2023/11/04 公開 2023/11/10 フレームレートの上限を設定、一部ガバガバ日本語訳を微調整 チェックイン→キーをクリック チキン→チキンをクリック お客さんをクリックするともう一度話してくれます 環境によってはシェアボタンが機能しないようです。すみません……。 Click on the key for check-in, click on chicken for chicken. Click on the customer to speak again.

                        • キュートで即死な2Dアクション『Electrified』配信開始。サイバーなピクセル地獄で少女が跳ぶフリーゲーム - AUTOMATON

                          ホーム ニュース キュートで即死な2Dアクション『Electrified』配信開始。サイバーなピクセル地獄で少女が跳ぶフリーゲーム インディーデベロッパーrabiglitchは8月20日、2Dアクションゲーム『Electrified』を配信開始した。本作はPC(itch.io)向けに、無料もしくはユーザーが好きな値段をつけて購入するName your own price方式で配信されている。 『Electrified』はシンプルな横スクロール2Dアクションゲームだ。プレイヤーは主人公ノヴァを操り、ジャンプと空中でも発動できるダッシュを駆使。トゲやノコギリなどの障害物が立ち並ぶステージを走破していく。1ステージあたり5つのライフが与えられ、トゲに触れれば即チェックポイントから再開となるシステムだ。 シンプルなピクセルグラフィックがゲームプレイによくマッチしている。ピンク色のステージでひたすら

                            キュートで即死な2Dアクション『Electrified』配信開始。サイバーなピクセル地獄で少女が跳ぶフリーゲーム - AUTOMATON
                          • [CEDEC+KYUSHU]「インディーゲーム開発者たちのリアル」レポート。アンケートとインタビューで現実を浮き彫りに

                            [CEDEC+KYUSHU]「インディーゲーム開発者たちのリアル」レポート。アンケートとインタビューで現実を浮き彫りに ライター:箭本進一 インディーゲームが大きな注目を集める中,開発者たちはどんな思いで制作を進めているのか。そんな疑問に答えるのが,2023年11月25日に九州産業大学で開催された開発者向けカンファレンス「CEDEC+KYUSHU 2023」の講演「インディーゲーム開発者たちのリアル」だ。この講演では「福岡インディーゲーム協会」の会長と理事がインディーゲーム開発者たちから聞いた様々な声をまとめている。 インディーゲーム開発者たちへのアンケートとインタビューが,リアルを浮き彫りにする 「福岡インディーゲーム協会(FIGA)」は,インディーゲーム開発者が経済的に独立できる環境を作れるよう,イベントを通じて支援を行う団体だ。会長である村上浩治氏は,かつて設計事務所を構える建築士だ

                              [CEDEC+KYUSHU]「インディーゲーム開発者たちのリアル」レポート。アンケートとインタビューで現実を浮き彫りに
                            • 第1回 偏見なくそう委員会 議題「Vtuber」 - 新薬史観

                              【注意】この記事は『Vtuberへの苦手』を克服する記事であり、動画などもその心構えで見ているため、文章表現にはVtuberへの偏見や上から目線が多分に含まれています。Vtuberが好きな方は不快な思いをする恐れがありますので、本記事の閲覧を控えるか、十分に注意して読んでください。 この記事は、下記宣言に則り執筆されたものである。 negishiso.hatenablog.com 第1回の議題は、ここ数年来ずっと話題になっている「Vtuber」であり、ねぎしそが毛嫌いしているものである。ただ、あまりにもVに触れる人間が多くなりすぎたため、「このままではいけない、見ずに嫌うのをなんとかしよう」と思い立ち上がったのがキッカケとなっている。 実はこの記事は、上記宣言の翌日に書いたものなのだが、途中で飽きて投稿が1ヶ月も先になってしまった。 もはや誰もこの宣言を覚えていないだろうが、久しぶりに思い

                                第1回 偏見なくそう委員会 議題「Vtuber」 - 新薬史観
                              • ポッドキャスト「夜明けの雑文書き」始動。 - 超メモ帳(Web式)@復活

                                ポッドキャスト「夜明けの雑文書き」始動。 今日の徒然 あわせてよみたい ポッドキャスト「夜明けの雑文書き」始動。 以前、このブログでもポッドキャストやりたいみたいな事書いてたじゃないですか? こちらの今日の徒然の方で語られている。 www.ituki-yu2.net という訳で、radiotalkというアプリを使って、実際にポッドキャストを収録してみた。 「夜明けの雑文書き」というタイトルにしたんですけど、こちらのタイトルはピンク・フロイドの楽曲で「夜明けの口笛吹き」って曲があるんですけど、そのタイトルのパクリです。というか、僕は「夜明けの口笛吹き」に関してはフリーゲームで同名のRPGがあるんですけど、そちらから知ったんですよ。やったら哲学的で小難しいゲームでした。 肝心のラジオの方ですけど、ラジオの中でも語ってますけど、これから日曜日のマシュマロの回答につきましてはradiotalkで全

                                  ポッドキャスト「夜明けの雑文書き」始動。 - 超メモ帳(Web式)@復活
                                • オープンソース音ゲー『Friday Night Funkin'』フルバージョン制作へ。Flash投稿サイト発、ゼロ年代の香り漂うインターネット文化の結晶 - AUTOMATON

                                  個人開発者のninjamuffin99氏らは4月19日、オープンソースリズムゲーム『Friday Night Funkin’』のフルバージョンを制作することを発表した。同作は2020年にFlash投稿サイトへアップされ、1500万回以上プレイされた作品だ。 『Friday Night Funkin’』は、海外の老舗Flash投稿サイトNewgroundsのユーザー4名により制作されたフリーゲーム。カートゥーン調で描かれた世界観で、主人公の少年がヒロイン「Girlfriend」と結ばれるべく数々の邪魔者と音楽バトルを繰り広げる。ゲームは、上から降ってくる上下左右のノーツをWASDキーでタイミングよく入力するリズムゲーム方式だ。まずは敵キャラクターがワンフレーズを歌ったのち、プレイヤーが同じキー入力をそっくり真似するかたちとなる。国内ゲームでいえば『DanceDanceRevolution』と

                                    オープンソース音ゲー『Friday Night Funkin'』フルバージョン制作へ。Flash投稿サイト発、ゼロ年代の香り漂うインターネット文化の結晶 - AUTOMATON
                                  • 2019年おすすめ本40冊(ライトノベル20冊/一般文芸・文庫・ライト文芸20冊) - 読書する日々と備忘録

                                    年末最終日になりましたが、単行本オススメを書くまでに読んでおきたい本がまだ読み終わりません(苦笑)というわけで年末企画を先に作ってしまうことにしました。今回もだいぶ選ぶのに悩みましたが、 ライトノベル部門20冊、一般文芸・文庫本部門20冊ということで作りました。ご参考になれば幸いです。 【ライトノベル部門20選】 1.Unnamed Memory (DENGEKI) Unnamed Memory I 青き月の魔女と呪われし王 (DENGEKI) 作者: 古宮九時,chibi 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/01/17 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 幼い頃に受けた『子孫を残せない呪い』を解呪するため、強国ファルサスの王太子・オスカーが試練を乗り越えたものに望みのものを与える魔女・ティナーシャの塔に挑むファンタジー。解呪が容易でなく呪いに負けない女で

                                      2019年おすすめ本40冊(ライトノベル20冊/一般文芸・文庫・ライト文芸20冊) - 読書する日々と備忘録
                                    • 3Dアクション『けものフレンズ Cellien May Cry』Steamでも配信へ。新たなパークの危機にフレンズたちが対峙する二次創作フリーゲーム - AUTOMATON

                                      国内の個人ゲーム開発者である坂本龍氏は4月16日、『けものフレンズ Cellien May Cry』のSteamストアページを公開した。ストアページによると、2022年5月に配信予定。Steamからも、本作がダウンロードできるようになるようだ。なお、本作にはアニメ「けものフレンズ」本編のネタバレが含まれている。 『けものフレンズ Cellien May Cry』は、フリーゲームとして2021年2月に公開された、「けものフレンズ」の二次創作作品だ。ヒトの姿に変化した動物「フレンズ」たちが楽しく暮らすジャパリパークを舞台に、フレンズたちがセルリアンと戦うわくわく3Dアクションアドベンチャーゲームとなっている。本作のベースとなるアニメ「けものフレンズ」では、ある日サーバルキャットのフレンズ「サーバル」が、尻尾や耳のない奇妙なフレンズ「かばん」と遭遇する。2人はかばんの正体を知るため、パークガイド

                                        3Dアクション『けものフレンズ Cellien May Cry』Steamでも配信へ。新たなパークの危機にフレンズたちが対峙する二次創作フリーゲーム - AUTOMATON
                                      • 『Elona Mobile』の正式サービスがついにスタート!個人制作の名作フリーゲームはいかにモバイルに特化したか - コバろぐ

                                        2021年4月20日、ついについに、待ちに待った『Elona Mobile』のサービスが開始となりました。 【正式サービス開始のお知らせ】 「Elona Mobile」の正式サービスを開始いたしました!! 冒険者の皆さん大変お待たせいたしました! ノースティリスの冒険をお楽しみください! ▼ダウンロードはコチラhttps://t.co/Ejnnyc6mt7https://t.co/Yjghc8XTx8#elonamobile#エロモバ#elona pic.twitter.com/MJE7wE8D85 — Elona Mobile公式ツイッター (@elonamobile_jp) April 19, 2021 いよいよです、ついにあの自由すぎる冒険がスマホで出来るようになりました。帰ってこられるかな…。 ちなみに、iOS版もAndroid版も両方スタートしてるので安心安心。 Elona Mo

                                          『Elona Mobile』の正式サービスがついにスタート!個人制作の名作フリーゲームはいかにモバイルに特化したか - コバろぐ
                                        • オススメ!ファミ通文庫の青春小説30選 - 読書する日々と備忘録

                                          先日スペースを開催した際にリュウさんとファミ通文庫の青春小説を紹介する約束をしていたので、ちょっと時間が空いてしまいましたが、今回読んだ作品の中からおすすめの30点紹介したいと思います。気になる本があったらぜひ飛んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 1.東雲侑子は短編小説をあいしている (ファミ通文庫) 東雲侑子は短編小説をあいしている posted with ヨメレバ 森橋ビンゴ エンターブレイン 2011年10月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon 7net honto 紀伊國屋書店 ebookjapan 何事にも無気力、無関心な毎日を過ごす高校生、三並英太。ひょんなことから兄の持っていた雑誌で、普段一緒に図書委員を務める東雲侑子が作家であることを知った英太は、長編を書くためにという理由で侑子から仮の男女交際を依頼される青

                                            オススメ!ファミ通文庫の青春小説30選 - 読書する日々と備忘録
                                          • 懐かしのMS-DOSレトロゲーム「ぽろりす」をラズパイのPC-98エミュレータでプレイ - karaage. [からあげ]

                                            MS-DOSレトロゲーム「ぽろりす」 みなさんは「ぽろりす」という落ちものゲームを知っているでしょうか?知らなくても無理はありません、私がまだ、物心つく前にプレイしていた古のレトロゲームだからです。簡単に説明すると「テトリス」と「ぷよぷよ」を足して2で割って、かわいい女の子の起動画面をプラスしたようなゲームです。同じ色のテトリス風ブロックをたくさん繋げるとブロックが消せるのと、バリエーション豊かなブロックの色と形状が特徴です。ブロックの種類が徐々に増えていくのと、お助けのアイテムの登場具体が絶妙なゲームバランスで、テトリス以上にハマったソフトです。ちなみに「ぷよぷよ」より登場早いので、ぷよぷよの元祖といっても良いゲームかもしれません。 どんなゲームかは、プレイ動画を見てもらった方が早いでしょう。以下で雰囲気が分かると思います。 そして、このぽろりすは、MS-DOSというWindowsの前身

                                              懐かしのMS-DOSレトロゲーム「ぽろりす」をラズパイのPC-98エミュレータでプレイ - karaage. [からあげ]
                                            • にじさんじライバー自ら制作した無料の性格診断ゲーム「にじさんじのタイプ診断」をやってみた

                                              VTuberグループ「にじさんじ」の元1期生である月ノ美兎が自らテキストを書きスクリプトを組んで作ったという性格診断ゲーム「にじさんじのタイプ診断」が無償公開されています。往年のギャルゲーっぽいUIで、10個以上の質問に答えていくと、にじさんじに所属するライバーになぞらえて性格タイプを診断してくれるとのことで、実際に遊んでみました。 わたくしの自作ゲーム #にじ診断 が、ふりーむ!さんでリリースされました!プレイすればあなたと近しいライバーさんが分かるかも! ブラウザ版は不安定との情報が入っておりますので、環境がお揃いの方はDL版がおススメです! DL版:https://t.co/P1QXGEQsnJ ブラウザ版:https://t.co/SI0lKP1Z44 pic.twitter.com/4baDlzWjlj— 月ノ美兎???? (@MitoTsukino) にじさんじのタイプ診断:無

                                                にじさんじライバー自ら制作した無料の性格診断ゲーム「にじさんじのタイプ診断」をやってみた
                                              • 総作品数2100本突破の「たべるんごのうた」でまだまだ出てきた傑作をまとめてみた

                                                「アイドルマスター シンデレラガールズ」に登場するアイドルの1人・辻野あかりをイメージして作られた楽曲「たべるんごのうた」の派生作品として「たべるんごのうた」タグを付与された作品がニコニコ動画で2000本を越え、2020年5月31日に2100本にまで到達しました。1000本までは3カ月かかりましたが、1000本から2000本は1カ月強でのことでした。 たべるんごのうた - ニコニコ動画 たべるんごのうた (sm36210300) [動画記事] - ニコニコ大百科 https://dic.nicovideo.jp/v/sm36210300 1000本前後までの大きな動きについては、以下の記事にまとめています。1000本到達は2020年4月16日のことで、ビリーバンバンの菅原進さんによる「たべるんごのうた」は4月18日のことでした。 「たべるんごのうた」が1000件を突破したので珠玉の作品を抜

                                                  総作品数2100本突破の「たべるんごのうた」でまだまだ出てきた傑作をまとめてみた
                                                • Polaris Engine | ノベルアプリ制作ツール

                                                  Polaris Engine ホーム Polaris Engineはノベルアプリ(スマートフォンのノベルゲーム)を制作するためのツールです。 更新情報 プログラムの更新は毎日行われています 2024/01/20 Polaris Engineノベルアプリ大賞2024 開催 2023/10/28 Suika2ノベルゲーム大賞2023 結果公表 Polaris Engineとは Polaris Engineはノベルアプリを制作するためのツールです ノベルアプリとは小説をベースにイラストやサウンドで演出を行うスマートホン向けの創作ジャンルのことです Polaris Engineを使って制作された作品はAppleとGoogleのスマホアプリストアに展開されています Polaris Engineの開発ツールは現在、Apple, Google, Microsoftとの契約の下で各公式ストアにて正式リリー

                                                  • 気になる子と同じ「くせ」を無意識にしてしまう 青春がグッと詰まった漫画にときめきが止まらない

                                                    好きな子を見つめていたら、その人のくせが気になって、それを自分も無意識にしていた……そんな青春時代のときめきがギュッと詰まった創作漫画『気になる子のくせが気になる』が「尊い」と人気です。 気になる女子のくせを見つけた 気になる女子を見ていると、その女の子は授業中や体育館の朝礼の時に左手の人差し指に右手の指を絡めるくせが。見つめているうちに女の子のくせがうつってしまったのか、無意識に同じくせをしてしまう男子高生。 そして、友達に購買に行こうと誘われ彼が出て行った教室では、今度はその女子が、男子高生がよくやっている「くちびるを指でつまむ」仕草をしながらはにかんでいたのでした……。これは!! くせ 朝礼の時にも見つけた彼女のくせ 彼女のくせがうつったみたい 彼女も…… 気になる人のくせが気になって、無意識に同じことをしてしまったり、そのくせがうつってしまう。セリフも会話もないのに、そんな青春の甘

                                                      気になる子と同じ「くせ」を無意識にしてしまう 青春がグッと詰まった漫画にときめきが止まらない
                                                    • 閉塞百合ジュブナイルノベル『世界を破壊する魔法』フリーゲームとして公開。いじめや暴力を交えて描かれる、終わりを探す少女たちの夏 - AUTOMATON

                                                      ホーム ニュース 閉塞百合ジュブナイルノベル『世界を破壊する魔法』フリーゲームとして公開。いじめや暴力を交えて描かれる、終わりを探す少女たちの夏 国内のサークルもっきゃりぺおは8月21日、『世界を破壊する魔法』をフリーゲームとして公開した。対応プラットフォームはPC。ふりーむ!ではWindows版が公開されており、公式サイトではMac版も公開されている。 『世界を破壊する魔法』は、少女たちが世界を終わらせようとする、閉塞百合ジュブナイルノベルゲームである。主人公の夕暮鴉は、思い込みの激しい女の子だ。彼女は、イマジナリーフレンドのフェアリーハートを頭の中に飼っており、いつも自分と空想の友達について考えていた。ある夏の日、夕暮鴉はちょっとしたきっかけからフェアリーハートを否定し、空想の友達はいなくなってしまう。夕暮鴉はフェアリーハートを探すものの、いつだって呼べば応えてくれた妖精はどこにも見当

                                                        閉塞百合ジュブナイルノベル『世界を破壊する魔法』フリーゲームとして公開。いじめや暴力を交えて描かれる、終わりを探す少女たちの夏 - AUTOMATON
                                                      • 「RPGのご都合主義」を逆手に取った素晴らしい発想! 主人公の体のサイズがでかすぎるフリーゲームに絶賛の声

                                                        Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                          「RPGのご都合主義」を逆手に取った素晴らしい発想! 主人公の体のサイズがでかすぎるフリーゲームに絶賛の声
                                                        • 不思議な大和撫子と、大正ロマンな夢の世界を巡る儚い一時。美しく、郷愁的な雰囲気漂う世界観が魅力の探索アドベンチャー『夢もすがら花嵐』 | もぐらゲームス

                                                          2019年4月30日で「平成」の時代は終わりを告げ、翌5月1日より「令和」の新時代が幕を開けた。平成は約30年ほど続き、その前の昭和の62年ほどの長期間には至らなかったが、日本の歴史上では十分、長く続いた時代として記録を残した。 逆に過去の日本で短く終わった時代と言われれば、昭和の前に当たる1912年から1926年の「大正」がある。僅か15年で幕を引いた大正は「大正デモクラシー」、「女性解放運動」、「普選運動」などに多くの庶民が参加し、社会の在り方を変えた極めて強い印象を残した時代と謳われる。さらに近代都市の発達、経済の拡大に伴って都市、大衆文化が花開き、後に「大正モダン」と呼ばれる時代を迎え、18世紀から19世紀の「ロマン主義」に影響を受けた洋風化が進むに至った。そのきらびやかな時代風景は、90年以上が経過した今日にも大きな影響を残しており、エンターテインメント界隈でも漫画、アニメ、ゲー

                                                            不思議な大和撫子と、大正ロマンな夢の世界を巡る儚い一時。美しく、郷愁的な雰囲気漂う世界観が魅力の探索アドベンチャー『夢もすがら花嵐』 | もぐらゲームス
                                                          • あの『Elona』のモバイル版が登場!『Elona Mobile』日本語版も始動! - コバろぐ

                                                            圧倒的自由度を誇るローグライクRPG『Elona』。そのモバイル版が中国でリリースとなっています。 以前、ゲーム情報サイト『4gamer.net』で開発元をインタビューした記事があり、モバイル版がリリースされることを知ったわけですが。 www.4gamer.net 『Elona』のモバイル版が出るって衝撃的なハナシ。 ちなみに画面はこんなカンジだそうです。 (画像:https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=T5h2D9w-WUIより) その後、2020年7月になって日本語版の登場もアナウンスされ公式Twitterもできました。リリースが本当に待ち遠しい。 ※2021年4月20日に無事リリースされました。気になる方は正式版のレビューをどうぞ。 www.cobalog.com 『Elona』というゲーム みなさんは、『Elona』というフリ

                                                              あの『Elona』のモバイル版が登場!『Elona Mobile』日本語版も始動! - コバろぐ
                                                            • 惑星ゲーム(スイカゲーム) | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                                                              同じ惑星をくっつけて大きな惑星を作るゲームです。 更新履歴 ------------------- 2023/9/21 --UIの修正、惑星の摩擦の調整、惑星のゲームオーバー判定開始の猶予時間延長 2023/9/24 --エリアの高さ延長 2023/9/27 --Nextの惑星が枠外に落下する不具合を修正 2023/9/28 --BGM,SEの音量スライダー追加 2024/1/15 --落下予測線、進化の輪を追加

                                                              • 東方二次創作メトロイドヴァニア『Touhou Luna Nights』販売担当者が、4000時間以上遊んだプレイヤーをインタビュー。なぜそこまで遊ぶのか、RTAし続けるのか - AUTOMATON

                                                                RTA in Japanは、ゲームクリアなどの目標を達成するまでの時間を競いあうRTA(リアルタイムアタック)を、さまざまなゲームとレギュレーションでおこなう、国内RTAの祭典だ。昨年の12月26日から12月31日までRTA in Japan Winter 2023が開催され、合計88タイトルがそれぞれの走者によりプレイされた。その88作品の一つに『Touhou Luna Nights』がある。 『Touhou Luna Nights』は東方Projectの二次創作であるメトロイドヴァニアだ。主人公は東方Projectの登場キャラクターの一人、十六夜咲夜。咲夜の主人である「レミリア」によって創り出された幻想郷とそっくりの「ルナナイツ」の世界に招き入れられた咲夜は、脱出する方法を探しながら「ルナナイツ」を探索する(公式サイト)。2018年夏にSteamで早期アクセス配信開始し、2019年2月

                                                                  東方二次創作メトロイドヴァニア『Touhou Luna Nights』販売担当者が、4000時間以上遊んだプレイヤーをインタビュー。なぜそこまで遊ぶのか、RTAし続けるのか - AUTOMATON
                                                                • 無料プレイ可能な地雷を条件に合うように自分で設置していくマインスイーパー「Mineplacer」

                                                                  数字をヒントに地雷の場所を見つけるマインスイーパーとは逆に、開かれているマスの数字に合うように地雷を設置していく「Mineplacer」が無償公開されています。最終的に運ゲーを強いられるマインスイーパーとは違い、自分で設置していくので最後の最後で地雷を踏んで全部台無しになることがなく、慣れてきて地雷を設置すべき場所が直感的に分かるようになると加速度的に面白くなる秀逸なゲームとのことなので、さっそくプレイしてみました。 GitHub - sile/mineplacer: Prepare for a game of Minesweeper by placing mines! https://github.com/sile/mineplacer/ Mineplacer https://sile.github.io/mineplacer/ 「Mineplacer」がどんな感じのゲームなのかは、以下

                                                                    無料プレイ可能な地雷を条件に合うように自分で設置していくマインスイーパー「Mineplacer」
                                                                  • 暑いと脳みそも働かない…。 - ちゃんこの部屋

                                                                    テイルズオブアライズ、とても面白そう。 旦那がめちゃくちゃやりたそうにこっちを見ているw はい。こんにちは。夜遅くまで起きてブログ書こうかな…。ちゃんこです。 暑くて寝れる気がしない。 さて、新居ネタが多すぎるのでこれでもかまそうか…。 ゲーミングちゃんこTwitter宣伝動画まとめ! 本日の動画です! 【人喰いの大鷲トリコ】遠く離れていても【END】https://t.co/BF20xQNqw1#ゲーミングちゃんこ#ゲーム実況#人喰いの大鷲トリコ#TheLastGuardian pic.twitter.com/DIQD8ep2ap— ゲーミングちゃんこ@ゲーム実況とブログの人 (@gaminig_chanko) 2021年6月21日 youtu.be 史上最強に泣いたゲーム。 泣きすぎたから怒られるかと思ったけど、沢山の方に見ていただけてとても嬉しいです。頑張ってよかった。 ずっと私の動

                                                                      暑いと脳みそも働かない…。 - ちゃんこの部屋
                                                                    • Effekseerでアニメーション作成入門【RPGツクールMZ】 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記

                                                                      kこんにちは。今日も出勤のITBです。少ない時間でゲーム制作やっていきますよ(-ω-)/ RPGツクールMZでフリーゲームを制作している中で、オリジナルのアニメーションが欲しいと思ってEffekseerというフリーのアニメーション作成ツールを使ってみました。 Effekseer - エフェクト制作ツール RPGツクールMZではefkfc形式ファイルのアニメーションを採用しており、このefkfcファイルはEffekseerで作成できます。本来エフェクトアニメーションを作成するツールなのですが、今回は文字をアニメーションさせるために使用してみます。 このソフトはインストール不要でツール本体はダウンロードしたフォルダ内の"tool"フォルダにあります。 実行するとこんな画面が開きます↓ なんだか難しそうですね。 ただ公式ページにはチュートリアルが用意されており、上のメニューにあるヘルプから移動す

                                                                        Effekseerでアニメーション作成入門【RPGツクールMZ】 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記
                                                                      • 相手のことをどう思ってもいいという自由。山中拓也の眠れぬ夜はゲームのせい 第3夜:「冠を持つ神の手」は“人生”

                                                                        相手のことをどう思ってもいいという自由。山中拓也の眠れぬ夜はゲームのせい 第3夜:「冠を持つ神の手」は“人生” ライター:山中拓也 「Caligula -カリギュラ-」シリーズや「WORK×WORK」でおなじみのゲームクリエイター山中拓也氏の不定期連載“眠れぬ夜はゲームのせい”では,氏に夜も眠れなくなるほどに心を奪われたゲームやアニメ,はたまたハロプロへの想いを語ってもらう連載だ。第3夜では“10年”をキーワードにゲームを紹介するようで……? 2019年6月18日,これが何の日か分かるだろうか。 みんなで,せーので言おう。 せーの…… 「アンジュルム初代リーダー和田彩花さんの卒業の日〜!」 正解(エサクタ)! ハロー!プロジェクトのグループ,“多様性の軍団”アンジュルムを神秘的な魅力でまとめあげた女神・和田彩花さんの卒業の日だ。 × × × × × 武道館で行われた和田彩花さんの卒業コンサ

                                                                          相手のことをどう思ってもいいという自由。山中拓也の眠れぬ夜はゲームのせい 第3夜:「冠を持つ神の手」は“人生”
                                                                        • 登山勇者 | フリーゲーム投稿サイト unityroom

                                                                          ■キーボード ←→ : 移動 Space (Z) : ジャンプ、壁ジャンプ R : リスタート -------------- ■コントローラー 左スティック、十字キー : 移動 A,X : ジャンプ、壁ジャンプ Start : リスタート (02/03)ランキング機能 & リスタート機能つけました!(ログインしているとランキング登録できます) (02/07)コントローラー対応しました (02/08)何度もリトライした際カクつく現象を修正

                                                                          • 面白いサイト教えて : 哲学ニュースnwk

                                                                            2022年10月03日14:00 面白いサイト教えて Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 21:00:30 ID:jeKJ 頼むよー 6: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 21:01:36 ID:aD9Y これすき https://www.outdoorfoodgathering.jp/ 8: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 21:02:12 ID:OAUT >>6 んじゃ便乗 https://zazamushi.net/ 10: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 21:02:41 ID:jeKJ >>6 クリロナって苦いんや 14: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日) 21:03:52 ID:y7oC https://0click.nezihiko.com/ 15: 名無しさん@おーぷん 22/10/02(日)

                                                                              面白いサイト教えて : 哲学ニュースnwk
                                                                            • 扉の向こうにいる誰かと「ローカルのテキストファイル」でやりとりをする不思議なフリーゲーム「E-999」プレイレビュー

                                                                              ゲーム開発フレームワークのUnityを使って作られた、「扉の向こうにいる誰かと手紙をやりとりしながら進めていく」という不思議な雰囲気を持つフリーゲーム「E-999」を、Seaeeesさんが公開しているので、実際にプレイしてみました。 E-999 | フリーゲーム投稿サイト unityroom https://unityroom.com/games/e999 プレイ前に、PCの任意の場所にフォルダを作成します。今回は「e-999」という名前のフォルダを作っておきました。 ゲームはUnityで開発されており、PCのブラウザ上でプレイできます。ゲームがスタートしてしばらくすると、表示されているドアの前に手紙がコトンと落とされます。この手紙をクリック。 すると、テキストファイルのダウンロードが始まるので、前もって作成しておいたフォルダに保存します。 保存したテキストファイルを開いてみると、誰かから

                                                                                扉の向こうにいる誰かと「ローカルのテキストファイル」でやりとりをする不思議なフリーゲーム「E-999」プレイレビュー
                                                                              • 『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』Steam版が200円で配信開始。オンラインランキングに対応し、アプデで“都市伝説マッチョ”も登場 - AUTOMATON

                                                                                国内のゲーム開発者ただすめん氏は6月28日、『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』Steam版を配信開始した。価格は税込200円。Steam版では、フリーゲームとして配信中のオリジナル版の内容に加えて、実績やオンラインスコアランキングなどに対応。またアップデートにより、都市伝説マッチョも追加されている。 『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム」は、天井に挟まったマッチョにボールをぶつけて助ける、新感覚シューティングゲームである。本作の舞台は、なぜか天井にたくさんのマッチョが挟まった体育館だ。半裸のマッチョたちが、どのようにして天井付近にある梁の上に挟まってしまったのかはわからない。しかし本作の目的は、マッチョたちの救出である。そのため、プレイヤーはバレーボール型の特殊なマッチョレスキューボールをマッチョに向かって投擲し、ぶつかった際の衝撃によって彼らを天井から落とす。いつ

                                                                                  『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』Steam版が200円で配信開始。オンラインランキングに対応し、アプデで“都市伝説マッチョ”も登場 - AUTOMATON
                                                                                • 『リベンジ・オブ・ジャスティス』に関する謝罪文がメーカーより公開! - 絶対SIMPLE主義

                                                                                  【リベンジ・オブ・ジャスティスに関するご報告】 - 株式会社シティコネクション 「リベンジ・オブ・ジャスティスに関するご報告」 3月26日に発売された『リベンジ・オブ・ジャスティス』についての謝罪文が 販売を担当したケムコ、開発を担当したシティコネクションの両サイトに本日掲載。 本作は発売当初からフリーゲームである 『ハルスベリヤ叙事詩2』との類似性について指摘されていたが、 今回の発表はそれを認め、 元作品の作者との話し合いを持って販売を継続するという内容になっている。 天涯八潮路結社 : 【業務連絡】リベンジ・オブ・ジャスティスについてお問合せの件 元の作者であるやしおじ氏も自身のブログを更新。 直接話し合いをして解決したと説明されているぞ。 この件、単に主人公のキャラやセリフが似ているというだけじゃ 済まないくらいに色々な部分がそっくりだったので、 プロのゲームメーカーがフリーゲーム

                                                                                    『リベンジ・オブ・ジャスティス』に関する謝罪文がメーカーより公開! - 絶対SIMPLE主義