並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1251件

新着順 人気順

ブラウザ最新動向の検索結果361 - 400 件 / 1251件

  • 知っておくと便利なCSSの単位: ビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を解説

    CSSでよく使用する単位といえば、px, r(em)あたりでしょうか。CSSはそれら以外にもたくさんの単位が使用できます。 前回はフォントに基づく相対単位でしたが、今回はビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を紹介します。 Relative length units based on the viewport -Going beyond pixels and (r)ems in CSS by Brecht De Ruyte 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSの単位: vwとは CSSの単位: vhとは CSSの単位: vbとviとは、ブロックとインライン CSSの単位: lvh, svh, dvhとは ビューポート単位の解説動画

      知っておくと便利なCSSの単位: ビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を解説
    • CSSのこの新機能、すごく楽しみ! UI要素にさまざまなアニメーションを簡単に実装できるようになります

      朗報です!!! 今までJavaScriptや複雑なCSSを使用しないと実装できなかったアニメーションが、簡単なCSSだけで実装できるようなります! たとえば現在のCSSではtransitionでdisplayは機能しませんが、CSSの新機能を使用すると、下記のようなCSSで表示・非表示のアニメーションを実装できるようになります。 このCSSの新機能により、UI要素にさまざまなアニメーションを簡単に実装できるようになります。 Google ChromeのデベロッパーUna氏(@Una)によると、transitionプロパティでdisplayが使用できるようになり、要素の表示・非表示、ポップオーバーなどのアニメーションが簡単なCSSで実装できるようになるとのことです。 👀 An early look at transitioning to and from display: none in

        CSSのこの新機能、すごく楽しみ! UI要素にさまざまなアニメーションを簡単に実装できるようになります
      • CSSのcalc()関数で、レスポンシブ対応のfont-sizeを可変にするスタイルシートを簡単に生成できる無料ツール

        レスポンシブ対応で、可変のfont-sizeを定義するスタイルシートを記述するのは、なかなか面倒です。 スマホ表示での最小値、ワイドスクリーンでの最大値を決め、その間は可変サイズで表示されるfont-sizeのスタイルシートを簡単に生成できる無料オンラインツールを紹介します。 font-sizeは自由に定義できるので、日本語のフォントでも最適に利用できます。 Fluid-responsive font-size calculator Fluid-responsive font-size calculatorは、レスポンシブ対応のfont-sizeを可変にするスタイルシートもこの計算機で簡単に生成できます。font-sizeは最小値と最大値を決め、その間のサイズはcalc()関数でスムーズに変更させます。例えば、スマホなどの小さいスクリーンでは16px(最小値)に、ワイドスクリーンでは24p

          CSSのcalc()関数で、レスポンシブ対応のfont-sizeを可変にするスタイルシートを簡単に生成できる無料ツール
        • AD EBiS サポートサイト

          Loading×Sorry to interruptCSS ErrorRefresh

          • JavaScriptはなし、CSSで実装されたWebページでよく使用されるUIコンポーネントの超軽量ライブラリ -CSSUI

            アコーディオン、モーダル、タブなど、Webページでよく使用されるインタラクティブなUIコンポーネントをCSSで実装する超軽量ライブラリを紹介します。 各UIコンポーネントは個別のCSSファイルで管理されており、JavaScriptは一切必要なし。デザインは非常にシンプルで、カスタマイズも簡単です。 CSSUI MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。 ピュアCSSで実装されたコンポーネント: JavaScriptを読み込む必要がないため、コンポーネントの待機時間はありません。 カスタマイズが簡単: スタイルの追加は簡単です。デフォルトのCSS変数をオーバーライドするか、クラスを使用してコンポーネントをカスタマイズできます。 スタンダードなHTML: 各コンポーネントは、モダンなHTML要素で構築されています。 ビギナーでもプロでも簡単: 簡単なプロトタイプから実稼働のW

              JavaScriptはなし、CSSで実装されたWebページでよく使用されるUIコンポーネントの超軽量ライブラリ -CSSUI
            • Webブラウザ上にNode.jsを実装、Webブラウザ上のサーバサイドでNext.jsやVite、Astroなどが実行可能な「Sandpack 2.0」が登場

              Webブラウザ上にNode.jsを実装、Webブラウザ上のサーバサイドでNext.jsやVite、Astroなどが実行可能な「Sandpack 2.0」が登場 クラウド上でマイクロVMベースのオンライン開発環境などを提供するCodeSandboxは、Webブラウザ上で抽象化したNode.jsを実装しWebブラウザ上にJavaScriptのサーバサイド環境を作り出すことで、WebブラウザだけでNext.jsやAstroなどを実行可能にする新しいソフトウェア「Sandpack 2.0」を発表しました。 WindowsやMacなどのデスクトップPC用のWebブラウザだけでなく、iOS上のSafariでもNode.jsが実行可能。ただし現時点でのiOS版Safariへの対応は、メモリリークなどが発生するためβ版だと説明されています。 先週、StackBlitzからはWebブラウザ上で実行できるWe

                Webブラウザ上にNode.jsを実装、Webブラウザ上のサーバサイドでNext.jsやVite、Astroなどが実行可能な「Sandpack 2.0」が登場
              • Building a more private web: A path towards making third party cookies obsolete

                $200K 1 10th birthday 4 abusive ads 1 abusive notifications 2 accessibility 3 ad blockers 1 ad blocking 2 advanced capabilities 1 android 2 anti abuse 1 anti-deception 1 background periodic sync 1 badging 1 benchmarks 1 beta 83 better ads standards 1 billing 1 birthday 4 blink 2 browser 2 browser interoperability 1 bundles 1 capabilities 6 capable web 1 cds 1 cds18 2 cds2018 1 chrome 35 chrome 81

                  Building a more private web: A path towards making third party cookies obsolete
                • 【CSS】あっという間に悩み解決!新常識な最新テクニック24選

                  この記事では、これまでのCSSコーディングの悩みを解決できるかもしれない最新テクニック24個をまとめてご紹介します。 コピペで利用できるテクニックを中心に、実際の問題点や新しい解決案を、実用的なサンプル参考例を確認、プレビューしながら新しいCSSテクニックに触れてみましょう。 ただし、実験段階のプロトタイプも含まれているので、一部ブラウザでは非表示のケースもあります。実装するときは、対応ブラウザの確認を行いましょう。 前回までのお役立ちCSSテクニック集がこちら、少しずつ増えてます。 よくあるWeb課題をCSSで乗り切る!知っておきたい最新テクニック20選 よくあるWeb制作の悩みをCSSで解決!最新テクニック40選まとめ 【CSS】知っておくと便利!短いコードで実装できるCSS小技20選 コンテンツ目次 1. background-imageによる実用アニメーションサンプル集 2. 無限

                    【CSS】あっという間に悩み解決!新常識な最新テクニック24選
                  • コピペで簡単! CSSのみで、フォームの入力時にフロートする入力欄のラベルを実装するテクニック

                    フォームの入力欄のラベルが入力時にふわりとフロートして移動するのをCSSのみで実装するテクニックを紹介します。 HTMLはinputとlabelで非常にシンプル、余計なspanなどはありません。ラベルのフロートはCSSで実装されており、コピペで簡単に使用できます。

                      コピペで簡単! CSSのみで、フォームの入力時にフロートする入力欄のラベルを実装するテクニック
                    • Googleが5000億円超の損害賠償の棄却に失敗、Chromeの「シークレットモード」でも個人情報を収集している問題を巡り

                      Googleが「プライバシーモードに設定されたウェブブラウザを介して、個人ユーザーのインターネットの使用情報を広範に追跡した」と訴えられていた一件について、Google側の訴訟棄却請求が却下されました。これにより、「Googleは50億ドル(約5450億円)という巨額の損害賠償に直面する」と指摘されています。 Google Must Face Suit Over Snooping on ‘Incognito’ Browsing - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-03-13/google-must-face-suit-over-snooping-on-incognito-browsing Judge rules Google has to face lawsuit that claims it tracks us

                        Googleが5000億円超の損害賠償の棄却に失敗、Chromeの「シークレットモード」でも個人情報を収集している問題を巡り
                      • JavaScriptの「継承」はどう定義されるのか? 仕様書を読んで理解する - Qiita

                        継承は、クラスベースのオブジェクト指向における基本的な概念のひとつであると信じられています。JavaScriptにもES2015以降はclass構文があり、extendsを用いてクラスの継承を記述することができます。また、それより以前もprototypeを通じてオブジェクト指向的なプログラムが書かれてきました。 この記事では、JavaScriptにおける「継承」がどのようなものであり、どのように定義されるのかを解説します。タイトルにある通り、今回はECMAScript仕様書に対する解説を中心とします。 仕様書はJavaScriptというプログラミング言語がどのようなものかを定義する文書であり、あなたが書いたJavaScriptプログラムは仕様書に書かれた通りの動きをすることになります1。したがって、たとえあなたが自分自身で書いたものだったとしても、JavaScriptプログラムの意味を完全

                          JavaScriptの「継承」はどう定義されるのか? 仕様書を読んで理解する - Qiita
                        • CSSだけでスクロールアニメーションが作れる!? 新技術Scroll-driven Animationsとは - ICS MEDIA

                          CSSだけでスクロールアニメーションが作れる!? 新技術Scroll-driven Animationsとは 2023年7月にリリースされたGoogle Chrome 115では、「Scroll-driven Animations」が搭載されました。 Scroll-driven Animationsを使うと、今まではJavaScriptを使わなければ実装できなかったスクロールと連動するようなアニメーションがCSSだけで実現できるようになります。 以下は、CSSだけを使って作成したスクロールアニメーションのデモです。一切JavaScriptは使用していません。 Scroll-driven AnimationsはJavaScriptでも使うこともできますが、本記事では、実装の手軽さを一番にお伝えしたいため、CSSだけを使ったスクロール駆動アニメーションの作り方をご紹介します。 スクロールアニメ

                            CSSだけでスクロールアニメーションが作れる!? 新技術Scroll-driven Animationsとは - ICS MEDIA
                          • モダンCSSの機能を使用して、フォームのラジオボタンやチェックボックスを独自のスタイルで実装するテクニック

                            モダンCSSの機能を使用して、フォームのラジオボタン・チェックボックス・トグルスイッチなどを独自のスタイルで実装するテクニックを紹介します。以前まではdivやspanなど追加のHTMLやJavaScriptが必要でしたが、一切必要ありません。 こういった実装はできないものと思っていたので、驚きました。 Custom Styling Form Inputs With Modern CSS Features 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 モダンCSSの機能を使用した入力フォーム 実装は以前より簡単になりました HTMLは非常にシンプル CSSで入力フォームのスタイルを定義 入力フォームの完成 モダンCSSの機能を使用した入力フォーム 最近ではセマンティックとアクセシビリティの両方を維持したまま、独自のチェックボック

                              モダンCSSの機能を使用して、フォームのラジオボタンやチェックボックスを独自のスタイルで実装するテクニック
                            • Windows、外部ツールを使った標準Webブラウザの変更をドライバで阻止か

                                Windows、外部ツールを使った標準Webブラウザの変更をドライバで阻止か
                              • 最近のCSSは進化が早い! モダンCSSの新機能、ブラウザのサポートが充実した機能のまとめ

                                最近のCSSは進化が早く、またブラウザはエバーグリーン(自動で最新版にアップデートするブラウザ)になり月一ペースでアップデートされ、モダンCSSの機能もたくさんサポートされました。 CSSの新機能をはじめ、ブラウザのサポートが充実した機能を紹介します。2024年はこれらのモダンCSSを使用する機会が増えますね。 :has()疑似クラスがすべてのブラウザにサポートされました CSSのコンテナクエリ CSSのスタイルクエリ CSSのネスト CSSの@scopeはセレクタの適用範囲を設定できる CSSで三角関数が使用できるようになった スクロールをトリガーにしたアニメーションの実装が大きく変わる 今までは面倒だったことが簡単に実装できるようになった新機能 知っておくと便利なCSSの知識とテクニック HTML関連も少しだけ :has()疑似クラスがすべてのブラウザにサポートされました まずは、:h

                                  最近のCSSは進化が早い! モダンCSSの新機能、ブラウザのサポートが充実した機能のまとめ
                                • 2020年のWeb標準 | gihyo.jp

                                  あけましておめでとうございます、@1000chこと泉水翔吾です。2019年に続いて、2020年のWeb標準技術について寄稿します。今年は、Webコンテンツの配信の形を拡張するWeb PackagingとWebにおける認証の形を変えるWeb Authenticationについて取り上げます。 Web Packagingを使った新たなコンテンツ配信の形 現在Web Packagingという仕様の策定が進んでいます。Web Packagingは、Webのコンテンツの可搬性を高める技術仕様で、コンテンツを配布元が署名して改ざんされていないことを保証したり、複数のリソースを一つにまとめたりすることを実現します。Web Packagingは以下の3つに分類されます。 Signed HTTP Exchanges:単一のHTTPリクエストとレスポンスに対して署名する Web Bundles(旧Bundle

                                    2020年のWeb標準 | gihyo.jp
                                  • 使いこなせばインターネットの達人になれる「Firefoxの秘密の便利機能11選」をMozillaが解説

                                    オープンソースで開発されているウェブブラウザ「Firefox」には、多くの機能が搭載されています。そんなFirefoxの機能の中でも「使いこなせばインターネットの達人になれる機能」を開発元のMozillaが解説しています。 11 secret tips for Firefox that will make you an internet pro https://blog.mozilla.org/en/products/firefox/firefox-tips/firefox-secret-tips/ ・目次 ◆01:ページを他の端末へ送信 ◆02:タブを検索 ◆03:スクリーンショットを撮影 ◆04:閉じたタブを開き直す ◆05:Pocketへ保存 ◆06:Picture in Picture ◆07:カラーピッカー ◆08:最近の履歴を簡単削除 ◆09:強力なパスワードを生成 ◆10:以

                                      使いこなせばインターネットの達人になれる「Firefoxの秘密の便利機能11選」をMozillaが解説
                                    • Firefoxが提携する安全かつカスタマイズ可能なDNSサービス「NextDNS」設定方法まとめ

                                      Firefoxが新たにパートナーシップを発表した安全かつカスタマイズ可能なDNSサービス「NextDNS」のベータ版が利用可能となっていたので、Windows、iOS、Androidなどの各デバイスに加えて、Firefoxで実際に使ってみました。 NextDNS https://nextdns.io/ ◆NextDNSの利用登録 ◆Windows版の設定 ◆iOS版の設定 ◆Android版の設定 ◆Firefox版の設定 ◆NextDNSの利用登録 まずは公式ページにアクセスして、「Try it now for free」をクリック。 すると、自動的に割り振られたIDや自分のIPアドレスなどが表示されます。 中でも、「ID」として表示される6桁の数字とアルファベットが、「Configuration ID」。各デバイスとアカウントを紐付ける際に必要になります。 ページをスクロールすると、「

                                        Firefoxが提携する安全かつカスタマイズ可能なDNSサービス「NextDNS」設定方法まとめ
                                      • yagisan-reports JavaScriptで動くWebフレンドリーな帳票発行エンジン

                                        4つの導入方法 yagisan-reports は Web システムへの組み込みを最優先に考えた帳票発行エンジンであり、クラウドサービスです。4つの導入方法を選択できます。

                                          yagisan-reports JavaScriptで動くWebフレンドリーな帳票発行エンジン
                                        • ChatGPTを格段に便利にするChrome拡張機能5つ!気を遣うメールを代筆、話して検索…

                                          やなぎや・とものり/1972年12月生まれ。1998年からITライターとして活動しており、ガジェットからエンタープライズ向けのプロダクトまで幅広い領域で執筆する。2018年から、NPO法人デジタルリテラシー向上機構(DLIS)を設立し、ネット詐欺の被害をなくすために活動している。 https://prof.yanagiya.biz/ https://peraichi.com/landing_pages/view/dlis/ 仕事を256倍速くするツールを探せ! ITの世界は日進月歩。一昔前ならとても無理だったことや、人間がやらなくてはならなかったことをどんどんコンピュータに任せられるようになっています。連載「仕事を256倍速くするツールを探せ!」では、最近出てきたサービスの中から、特にビジネスや勉強に役立つサービスやソフトウエア、ハードウエアをピックアップ。ライターが実際に使用し、使い方や

                                            ChatGPTを格段に便利にするChrome拡張機能5つ!気を遣うメールを代筆、話して検索…
                                          • Deno、Node.js、Cloudflare Workersなど、非Webブラウザ系JavaScriptランタイムのコード互換を目指す「Web-interoperable Runtimes Community Group」(WinterCG)が発足

                                            Deno、Node.js、Cloudflare Workersなど、非Webブラウザ系JavaScriptランタイムのコード互換を目指す「Web-interoperable Runtimes Community Group」(WinterCG)が発足 JavaScriptはWebブラウザで実行することを想定して開発されたプログラミング言語ですが、現在ではNode.jsやDenoなどに代表されるようにWebブラウザ以外の環境でも実行されるようになってきました。 そこで、こうした非Webブラウザを中心としたJavaScriptランタイムにおける相互運用性の改善を目指したコミュニティグループ「Web-interoperable Runtimes Community Group」(WinterCG)がW3Cで発足しました。 設立メンバーはDeno、Cloudflare、Shopify、Vercel

                                              Deno、Node.js、Cloudflare Workersなど、非Webブラウザ系JavaScriptランタイムのコード互換を目指す「Web-interoperable Runtimes Community Group」(WinterCG)が発足
                                            • 秀丸エディタ、Webコンテンツ表示機能「ブラウザ枠」が実装。ChatGPTとの利用も

                                                秀丸エディタ、Webコンテンツ表示機能「ブラウザ枠」が実装。ChatGPTとの利用も
                                              • ChromeでHTTP/3サーバーをlocalhostに立てて自己証明書を信頼させてもHTTP/3通信できない + 解決策 - nwtgck / Ryo Ota

                                                HTTP/3をするにはhttpsをする必要があるため証明書を作る。だがそれを信頼させてもHTTP/3ではなくHTTP/1.1にフォールバックした。(HTTP/2にならないのは使ったライブラリの使い方の関係だと思う。)

                                                  ChromeでHTTP/3サーバーをlocalhostに立てて自己証明書を信頼させてもHTTP/3通信できない + 解決策 - nwtgck / Ryo Ota
                                                • HTMLのdialog要素とフォーム機能 - Hatena Developer Blog

                                                  こんにちは、id:nanto_viです。この記事ははてなエンジニアAdvent Calendarの1日目の分です。 Webアプリケーションでモーダルダイアログを実現しようとして苦戦したことはないでしょうか? 自前でHTML、CSS、JavaScriptを組み合わせて実装していくと、フォーカスやスクロールの制御が大変ですよね。そんな悩みを解決してくれるのがHTMLのdialog要素、Webブラウザ組み込みのモーダルダイアログ実装が利用できるという優れものです(モードレスダイアログとしても利用できます)。 dialog要素を使うことで、モーダルダイアログに要求されるJavaScript機能をブラウザが肩代わりしてくれるので、アクセシビリティの確保も簡単になります。 2021年12月現在、ChromeやEdgeはすでにdialog要素に対応しています。FirefoxやSafariの開発版でも対応

                                                    HTMLのdialog要素とフォーム機能 - Hatena Developer Blog
                                                  • Google Chrome 88でFTPが完全廃止

                                                      Google Chrome 88でFTPが完全廃止
                                                    • 「マイナポイント」の予約/申し込みがEdgeとChromeに対応

                                                        「マイナポイント」の予約/申し込みがEdgeとChromeに対応
                                                      • さよならChrome ブラウザーを変えるべき理由

                                                        News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

                                                          さよならChrome ブラウザーを変えるべき理由
                                                        • JavaScriptを打ってキャラを操作する対戦ゲーム、Steamで配信 Rustなど計13以上の言語にも対応

                                                          JavaScriptに加え、Webブラウザ上でプログラミング言語を実行するためのフォーマット「WebAssembly」を通じてC、C++、TypeScript、Go、C#、F#、Swift、D、Pascal、Zig、Rust、Kotlinでの操作にも対応する。 「このゲームに必要なのは基本的なプログラミングスキルだけ。もしあなたがプロの開発者であるなら、あなたのスキルを限界まで発揮することができる」(Screeps) 今回配信するバージョンは、アーリーアクセス版。今後、プレイヤーからのフィードバックを参考にアップデートしていく予定。 関連記事 中学1年の過半数が「プログラミングできる」 “競プロ”勢も1.7% 東進ハイスクール調べ 東進ハイスクールなどを運営するナガセが、高校生と中学生10万7450人に調査を行った結果、中学1年生の過半数が「プログラミングができる」と回答した。「競技プログ

                                                            JavaScriptを打ってキャラを操作する対戦ゲーム、Steamで配信 Rustなど計13以上の言語にも対応
                                                          • JavaScriptのレガシー挙動を定めたAnnex Bをひたすら読む記事

                                                            ECMAScript Annex Bおよび関連する仕様を読みます。 おことわり 言うまでもありませんが、ここで説明されている機能は使わないようにしましょう。 筆者がJavaScriptを書き始めたのは2005年頃で、その後2010年代は実質的な空白期間でした。そのため本記事に含まれる歴史的背景の説明は、2005年頃の筆者が学んだ内容に加えて、当時の資料を遡って調査した結果に基づいて記載されています。できる限り信頼性の高い情報を見つけた上で記述するよう心がけましたが、当時常識だった知識の欠落等により不正確な記述になっている部分があるかもしれません。もし誤り等があったら指摘いただけると嬉しいです。 現在のzennでは <sub></sub> や <ins></ins> は描画されていませんが、心の目で下付き文字や下線装飾に読み替えてください。 ECMAScript Annex B とは ECM

                                                              JavaScriptのレガシー挙動を定めたAnnex Bをひたすら読む記事
                                                            • WebAssemblyのガベージコレクションが正式機能に、最新版のChrome 119で。Firefoxも今月リリースのFirefox 120で正式機能になる見通し

                                                              WebAssemblyのガベージコレクションが正式機能に、最新版のChrome 119で。Firefoxも今月リリースのFirefox 120で正式機能になる見通し 2023年2月にリリースされたChrome 111から試験的実装となっていたChromeにおけるWebAssemblyのガベージコレクション機能(以下、WasmGC)が、10月31日にリリースされたChrome 119で正式機能になったことが明らかになりました。 Firefoxでも今月(2023年11月)21日リリース予定のFirefox 120においてWasmGCが正式機能になる見通しです。 WasmGCを利用することで、ガベージコレクション機能が言語のランタイムに含まれているJavaなどプログラミング言語をWebAssemblyで実装することが容易になるため、今後WebAssembly上でさまざまなプログラミング言語の実装

                                                                WebAssemblyのガベージコレクションが正式機能に、最新版のChrome 119で。Firefoxも今月リリースのFirefox 120で正式機能になる見通し
                                                              • ブラウザ上のJavaScriptでの非同期処理を、今までどのように実現してきたか 「コールバック地獄」なども乗り越えてきた歴史

                                                                Go、Python、Kotlin、Rust、TypeScript の5つの言語について「並列処理、並行処理の手法」というテーマに絞り解説する「並列処理をGo/Rust/Kotlin/Python/JSで解説!思想の違いを体感しよう」。JavaScript編では橘氏が登壇。JavaScriptが疑似的な非同期処理をどう実現しているのかと、JavaScriptの非同期処理の歴史について紹介します。 橘氏の自己紹介 橘ゆう氏(以下、橘):よろしくお願いします。風邪でめちゃくちゃ顔が死んでいるので、カメラオフでいきます。橘です。今日は「JSの非同期処理パターン Promise、async/awaitを理解する」というテーマについて話していきたいと思います。 簡単な自己紹介ですが、もともとDeNAにいて事業統合でそのままGOに移り、今は森下さん(森下篤氏)と同じチームで、主にサーバーサイドやMLOp

                                                                  ブラウザ上のJavaScriptでの非同期処理を、今までどのように実現してきたか 「コールバック地獄」なども乗り越えてきた歴史
                                                                • react.christmas - react リソースおよび情報

                                                                  This domain is registered at NameSilo. If you are the owner, start administering it at NameSilo.com. If this is not your domain, find similar names that work for you. This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it

                                                                    react.christmas - react リソースおよび情報
                                                                  • CSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

                                                                    TOPフォーカスCSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 CSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 2024年4月24日 「NES.css」開発者 ダーシノ SIerでの業務アプリ開発や職業訓練校でのプログラミング講師を経て2015年にさくらインターネット株式会社にフロントエンドエンジニアとしてジョイン。2018年にファミコン風CSSフレームワーク「NES.css」を開発、公開する。人生の目標に「笑って死ぬ」を掲げている。柔道初段。 X ブログ GitHub ファミコン風のデザインのWebページをすぐにつくれる、オープンソースのCSSフレームワーク「NES.css」。フロントエンドエンジニアのダーシノさんが2018年にGitHu

                                                                      CSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
                                                                    • フォントを見分けるために役立つ10のツール

                                                                      Brendaはプロのライター兼ブロガー。個人ブランド「The Design Inkwell」を運営している。 フォントの選び方ひとつで、デザインの仕上がりが良くも悪くもなることは誰もが知っています。それ以上に、ネット上にはフォントがデザインの中心的な要素となっているケースが数多く見受けられます。あちらこちらに多くのフォントが散らばっているので、あるデザインに使われているフォントを特定することは簡単ではありません。 幸いなことにフォントを特定するのに役立つツールがいくつか公開されており、この記事ではその中でもおすすめなものをピックアップしています。ブラウザの拡張機能もあれば、Webアプリもあります。以下のリストをブックマークしておけば、デザインやWebサイトにどのフォントが使われているのかがすぐにわかるでしょう。 WhatFontIs WhatFontlsは、画像をアップロードするか、そのフ

                                                                        フォントを見分けるために役立つ10のツール
                                                                      • Android版「Firefox」、ようやく拡張機能をフルサポートへ/最大の障害が「Firefox 120」で取り除かれる

                                                                          Android版「Firefox」、ようやく拡張機能をフルサポートへ/最大の障害が「Firefox 120」で取り除かれる
                                                                        • CSSで三角形のいろいろな実装例

                                                                          この記事について この記事は、スマートフォン時代のWebデザインスクール や Web制作の基礎から学べる「Webコーディングスクール」 の資料制作をお手伝いして頂いているemiさんによる寄稿記事です。 emiと申します。USAGI DESIGN emi.というサイトでWebデザインやコーディング練習用のデザインデータを配布しています。普段はWebデザインやコーディング、メンターなどをしております。 三角形や矢印をWebブラウザーで表示するためには、PNGなどのラスター画像、SVG、CSSを使う方法があります。 場面に応じた実装方法を選ぶことで、該当箇所に変更があった場合に対応しやすくなります。 この記事では、実装方法によってどのような違いが出るのか、3つのパターンで解説します。 コンテンツの区切りで斜めになっている背景手順や流れでよくある矢印before/afterでの矢印 セクショニング

                                                                            CSSで三角形のいろいろな実装例
                                                                          • 直感的なWeb開発を促進する「Microsoft Edge Tools for VS Code」がリリース

                                                                            Microsoftは米国時間2020年10月1日、「Microsoft Edge Tools for VS Code 1.1.0」をVisual Studio Marketplaceで公開した。Visual Studio Codeに同拡張機能をインストールすると、Microsoft Edge Toolアイコンが加わり、Microsoft Edgeで開いたWebページの開発が可能になる。本バージョンではデバッグモードを削除し、「Headless(ヘッドレス)」ブラウザーモードを新たに導入した。 Microsoft Edge Tools for VS Codeを起動した状態 公式ブログによれば、ヘッドレスブラウザーモードは対話可能なWebブラウザーウィンドウを新たに起動せず、Visual Studio Code内にWebブラウザーを内包し、より直感的なWeb開発環境を実現する。また、Webペー

                                                                              直感的なWeb開発を促進する「Microsoft Edge Tools for VS Code」がリリース
                                                                            • ページを丸ごと1つのファイルとしてローカルにダウンロードして保存できる「SingleFile」がSafariに対応したので使ってみた

                                                                              無料で使用可能なウェブサイト保存ツールの「SingleFile」がSafariに対応し、iPhoneでも使えるようになったので実際に試してみました。 GitHub - gildas-lormeau/SingleFile: Web Extension and CLI tool for saving a faithful copy of an entire web page in a single HTML file https://github.com/gildas-lormeau/SingleFile 「SingleFile」は、HTMLファイルと画像ファイルなどを別々に保存せず、単一のHTMLファイルとして保存できるツールで、これまではGoogle ChromeやMozilla Firefoxの拡張機能として使用可能でした。PC版の「SingleFile」の導入方法や使い方は、以下から見

                                                                                ページを丸ごと1つのファイルとしてローカルにダウンロードして保存できる「SingleFile」がSafariに対応したので使ってみた
                                                                              • Appleが「iOS・iPadOS・macOS用に3つの異なるウェブブラウザが偶然『Safari』という名前で提供されている」というトンデモ主張でEUの規制を回避しようとしていた

                                                                                AppleがEUのデジタル市場法による規制を逃れるために、「SafariのiOS版・iPadOS版・macOS版は、名前が同じだけで中身は異なるウェブブラウザであり、使用目的も違う」と主張したことが明らかとなりました。 CASES DMA.100013 Apple – online intermediation services – app stores, DMA.100025 Apple – operating systems and DMA.100027 Apple – web browsers (PDFファイル)https://ec.europa.eu/competition/digital_markets_act/cases/202344/DMA_100027_197.pdf To avoid regulation, Apple said it had three Safari b

                                                                                  Appleが「iOS・iPadOS・macOS用に3つの異なるウェブブラウザが偶然『Safari』という名前で提供されている」というトンデモ主張でEUの規制を回避しようとしていた
                                                                                • Windows Server 2022正式版がひっそりとリリース。セキュアコアサーバ搭載、SMB over QUICでVPN不要のファイルアクセスなど

                                                                                  Windows Server 2022正式版がひっそりとリリース。セキュアコアサーバ搭載、SMB over QUICでVPN不要のファイルアクセスなど マイクロソフトからの発表はまだありませんが、Windows Server 2022正式版のリリースが事実上開始されました。 ライフサイクルのページに製品が登録され、2021年8月18日がサポート開始日となっているため、すでにサポートがスタートしています。 バグフィクスや新機能などのアップデートが提供される「メインストリームサポート期間」は5年後の2026年10月13日まで、バグフィクスが提供される「延長サポート期間」は10年後の2031年10月14日に設定されたことが示されています。 「Try Windows Server 2022 on Microsoft Evaluation Center」のページから評価版の取得も可能です。 セキュア

                                                                                    Windows Server 2022正式版がひっそりとリリース。セキュアコアサーバ搭載、SMB over QUICでVPN不要のファイルアクセスなど