並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 183件

新着順 人気順

ブラック企業の検索結果121 - 160 件 / 183件

  • 45歳男性、貯金9470万円 どうやって貯めた? 質素な食事とすさまじい節約「こんな生活を20年以上」

    45歳で貯金9300万円というネットユーザーが大きな話題になっている。就職氷河期の不遇な時代に大学を卒業し、ブラック企業で働きながらも、徹底的な節約とキャリア20年を超える投資でコツコツと貯金。今年度中にも1億円の大台突破を達成し、FIRE(早期リタイア)を目指している。投稿者の絶対仕事辞めるマン(@MaqwgNaJKDOnxGb)さんに、どうやって貯金したのか聞いた。 45歳で貯金9300万円というネットユーザーが大きな話題になっている。就職氷河期の不遇な時代に大学を卒業し、ブラック企業で働きながらも、徹底的な節約とキャリア20年を超える投資でコツコツと貯金。今年度中にも1億円の大台突破を達成し、FIRE(早期リタイア)を目指している。投稿者の絶対仕事辞めるマン(@MaqwgNaJKDOnxGb)さんに、どうやって貯金したのか聞いた。 「本日のお夕食 いつものことながらかなり地味です で

      45歳男性、貯金9470万円 どうやって貯めた? 質素な食事とすさまじい節約「こんな生活を20年以上」
    • トピックス | いなば食品株式会社

      2024.6.3 一部報道に関するお詫び この度、一部報道において、株式会社マイナビ様から情報を入手したかのように記載された社内メールが弊社内にて送信されたとの報道がございました。しかしながら、弊社が株式会社マイナビ様から情報を入手した事実はなく、ひとえに弊社の事実誤認であることが判明いたしました。 株式会社マイナビ様及び社内外の皆様に、ご迷惑とご不快をお掛けいたしましたこと、誠に申し訳なく謹んで心よりお詫び申し上げます。

      • 80年代〜90年代くらいまでは専業主婦率も高かったしバブルもあったし「余裕..

        80年代〜90年代くらいまでは専業主婦率も高かったしバブルもあったし「余裕がある主婦たちの趣味活動の一貫」だったんだろうね。 芽が出ないジェンヌは後援会の芦屋あたりの奥様の見合い斡旋で結婚退団していくとか そういうところまで含めて完結されていた世界だったのが、不景気と皮肉にも女性の社会進出とで 従来の「後援会活動」が成立しなくなった。でも後援会システム自体は劇団は求めてる。 なぜなら、個人のチケット販売力=劇団にとっての人気を測るバロメーターでもあるし 劇団がまかないきれない部分を任せられるところでもあるから。 「推し活」の感覚で働く独身女性が飛び込むとこうなっちゃうんだよなぁ… とあるトップさんの後援会入ってた知人は金銭的なところで追い込まれて寸借詐欺まがいやらかした。裁判にもなって負けた。 普通なら出禁だけどトップさんの取った対応は「回すチケットの席を後ろに下げる」だった。 劇団も団員

          80年代〜90年代くらいまでは専業主婦率も高かったしバブルもあったし「余裕..
        • 社員が退職したけど補充されないせいでアルバイトが休憩取れなくなったから闘争が始まった話

          てゃ @kyomukyomuclerk うちギリギリで回しすぎて基本1人でも休むと休憩が回らなくなるんだけど、上が社員さん飛んだ分を補充しないせいで拘束時間7時間だったバイトが休憩取れないことを確信して全員1時間無言遅刻してきて大戦争になってておもろい 2024-03-22 14:07:06 てゃ @kyomukyomuclerk バイト「ヘルプ呼べないんですか」 社員「無理」 バイト「じゃあ6時間勤務に変えて」 社員「無理」 バイト「は?」 ってやり取りが事前にあった上で連絡ガン無視無言遅刻したらしいのでバイトは何も悪くないのがますますおもろい(^-^) 2024-03-22 14:10:20

            社員が退職したけど補充されないせいでアルバイトが休憩取れなくなったから闘争が始まった話
          • 「芦原妃名子さん急死の経緯」Xトレンド入り 「小学館は社外発信なし」報道に漫画家も苦言「黙るほど疑念や不信感が...」

            ドラマ「セクシー田中さん」(日本テレビ系)の原作者で漫画家・芦原妃名子さんが急死したことをめぐり、発刊元の小学館が経緯などを社外発信する予定はないと社員に向けて説明していた、と2024年2月7日にスポニチアネックスが報じた。 報道を受け、同日にXでは「芦原妃名子さん急死の経緯」が一時トレンド入り。漫画家による反発や説明を求める声が相次いでいる。 「小学館とは仕事できないわ」「出版社は毅然とした表明してください」 報道によると、芦原さんの急死を受け、小学館は6日に社員向けの説明会を実施した。「故人の遺志にそぐわない」という理由で、経緯などの社外発信は現時点で予定していないとの説明があったと同社関係者談が記されている。 報道は反響を呼び、Xでは漫画家による反発の声も相次ぐ。「週刊少年サンデー」(小学館)で連載経験がある七月鏡一さんは、「これはよろしくないなあ。黙れば黙るほど疑念や不信感が強くな

              「芦原妃名子さん急死の経緯」Xトレンド入り 「小学館は社外発信なし」報道に漫画家も苦言「黙るほど疑念や不信感が...」
            • ビッグモーター店舗前だけ街路樹が枯れるのはなぜ?→新社長「雑草に撒いた除草剤が影響を与えた」と語る(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              「ビッグモーターの店舗前だけ街路樹が枯れている」とSNSを中心に騒ぎになっている件で、26日付けで新社長となる和泉伸二専務が「雑草に撒いた除草剤が影響を与えてしまったというのはある」と責任を認める発言をしました。 ビッグモーターがやってくるとなぜか店舗前の街路樹が枯れる この騒ぎは、7月21日にYahoo!ニュースに掲載された記事へ投稿されたコメントがきっかけとなっているものです。 コメントでは「群馬県にあるビッグモーター太田店の前の街路樹だけ不自然に枯れており、その後、“除草剤を撒かれたので目撃情報募集”の立て看板が設置されていた」との指摘がされていました。 このコメントのキャプチャ画像が7月23日から24日にかけてSNSを中心に拡散し、実際にその看板が立っている写真が2023年1月に『X(Twitter)』に投稿されているのが発見されます。 また、Googleストリートビューで確認する

                ビッグモーター店舗前だけ街路樹が枯れるのはなぜ?→新社長「雑草に撒いた除草剤が影響を与えた」と語る(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 【独自取材】輪ゴムで受話器を頭に固定…ビッグモーター元社員がパワハラ激白 「ぶっ殺すぞ」「木偶の坊」「ポンコツ」…“歪んだ企業風土”末端にまで浸透か(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

                保険金の不正請求や街路樹の除草剤問題など、次々と疑惑が浮上する「ビッグモーター」。理不尽な降格人事を繰り返していた兼重宏行前社長の息子・宏一前副社長、本部長、常務の幹部3人は “ロイヤルファミリー”と呼ばれ、特に恐れられていたといいます。「ミヤネ屋」は、独自に元社員を取材。次々と明かされる、凄絶すぎるパワハラの実態とは―

                  【独自取材】輪ゴムで受話器を頭に固定…ビッグモーター元社員がパワハラ激白 「ぶっ殺すぞ」「木偶の坊」「ポンコツ」…“歪んだ企業風土”末端にまで浸透か(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
                • ビッグモーター ウソだらけローン契約 「強制」金利9.9%で120回払い(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース

                  8月上旬、信販会社大手のジャックスはビッグモーター全店舗での自動車ローンの新規受け付け停止を明らかにした。 【写真】ビッグモーター、行ってみた 騒動後の店舗の現状は?【現地より】 (14枚) 「ビッグモーターで不祥事が相次いでいることを受けて総合的に判断した」とのことだが筆者がジャックス広報担当者に確認したところ「個別の案件となるためプレスリリースなどで公表はしていませんが、おたずねいただいた報道関係の皆様には受付停止をお伝えしています」とのことであった。 同社はビッグモーターで使われるローン会社の半分近くを占めていたとされる。新規受付が停止されただけで、すでにジャックスでローンを組んでいる客への影響はない。 新車はもちろん、中古車であっても数百万円の買い物となればほとんどの人は現金ではなくローンを組んで購入する。一般的に新車購入より中古車購入の方が金利はやや高く設定されている。 審査が厳

                    ビッグモーター ウソだらけローン契約 「強制」金利9.9%で120回払い(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース
                  • 名古屋城から転落した従業員を放置の疑い、「城のことは言うな」と脅迫も…造園会社社長ら逮捕

                    【読売新聞】 名古屋城で石垣の除草作業中に転落して重傷を負った従業員を長時間放置したなどとして、愛知県警は23日、造園会社社長の男(40)と、弟(33)を保護責任者遺棄と強要の疑いで逮捕した。 発表によると、2人は昨年7月13日午後

                      名古屋城から転落した従業員を放置の疑い、「城のことは言うな」と脅迫も…造園会社社長ら逮捕
                    • 「駅で名刺配り200枚」「飲み会不参加なら死刑」…1カ月で会社を辞めた新社会人の“現場”で起きたこと(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                      新年度が始まって1カ月しかたたない中で、早くも新社会人の“退職ラッシュ”がニュースになっている。SNSでは「初日でやめたい」などの声があふれ、4月中旬には、希望とは異なる部署に配属されて不満を抱く「配属ガチャ」というワードがトレンド入りした。新社会人の4月といえば、まだ本格的な仕事も任されない時期だろうが、「現場」では一体何が起こっているのか。今年、入社1カ月もたたず会社を辞めた2人の新社会人に話を聞いた。 【写真】駅構内で「名刺交換してください!」という実場面はこちら *  *  * 「もうやめます」 東京・中野区に住む勝俣真司さん(仮名=23)が上司にそう告げたのは、4月中旬。入社して約2週間しかたっていなかった。 勝俣さんが新卒で入社したのは、大手不動産グループの子会社。不動産業を営む両親をもち、勝俣さん自身も大学時代に宅地建物取引士の資格を取った。いつかは親の仕事を継ぐことも考え、

                        「駅で名刺配り200枚」「飲み会不参加なら死刑」…1カ月で会社を辞めた新社会人の“現場”で起きたこと(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                      • ビッグモーター34事業所に車検業務指定取り消しなど行政処分へ | NHK

                        ビッグモーターの保険金の不正請求問題をめぐり、国土交通省は立ち入り検査を行った34の事業所に対し、道路運送車両法に基づいて、車検業務の指定を取り消すなどの行政処分を行う方針を固めました。 ビッグモーターによる保険金の不正請求問題をめぐっては、国土交通省は、ことし7月、全国24の都道府県にある34の事業所に対して立ち入り検査を行うなど、道路運送車両法に違反する点がないか調査を進めています。 関係者によりますと、調査の結果、立ち入り検査を行った34すべての事業所で整備記録簿の虚偽記載などの違反があったことがわかったということです。 このため、国土交通省は34すべての事業所に対し、整備などを行うための国の認証を一定期間停止する処分を行う方針を固めたということです。 また、34の事業所のうち、車検業務を行える指定を受けている32の事業所については、12事業所で指定の取り消し、11事業所で一定期間の

                          ビッグモーター34事業所に車検業務指定取り消しなど行政処分へ | NHK
                        • 【目撃者あらわる】住民「何やってるんだ」ビッグモーター社員「明日本部の人が来る...明日本部の人が来る...」こわい

                          n @mm13465101 @yuruhuwa_kdenpa パイレーツオブカリビアンのワンシーンで『クラーケンが来る…クラーケンが来る…』って言いながら既にクラーケンに襲われ座礁した船で延々とロープを引き続ける、恐怖で心の壊れた船員を思い出した pic.twitter.com/VHULjZ066y 2023-07-28 05:00:52

                            【目撃者あらわる】住民「何やってるんだ」ビッグモーター社員「明日本部の人が来る...明日本部の人が来る...」こわい
                          • とあるVTuberの活動終了が物議に 「中の人に違反行為あった」とする事務所に対し疑問の声相次ぐ

                            VTuber「餅月ひまり」はなぜ活動終了したのか──VTuber事務所「ライヴラリ」を運営するゆにクリエイト(東京都台東区)が発表した声明が物議を醸している。同社は「中の人に違反行為があった」などと活動終了の経緯を説明。しかし、同社所属のVTuber全員がほぼ同時期に活動を終了した経緯などから、ファンからは事務所の説明に対して疑問の声が上がっている。 ライヴラリにはもともと4人のVTuber、赤月ゆにさんと餅月ひまりさん、図月つくるさん、無月めもりさんが所属していた。しかし、赤月さんと無月さんの10月末での活動終了を皮切りに、タレントが相次いで活動終了を発表。11月末には、所属タレントが0人となっていた。 そんな中、同社は12月13日、餅月さんの活動終了の経緯を突如発表した。11月末に発表した際には「別の道に進みたい(と申し出を受けた)」「一身上の都合を鑑みた」などとしていたが、社内スタッ

                              とあるVTuberの活動終了が物議に 「中の人に違反行為あった」とする事務所に対し疑問の声相次ぐ
                            • 退職を2週間後に控えているのに嫌がらせで超ハードな課題を押し付けられて無理やり休日出勤をさせられた後輩「無理でした」の一言を残して有休消化に突入した

                              とんとん🐔S&P500集中投資 @kabutoon 退職を2週間後に控えているのに退職に不服な上司からの嫌がらせで超ハードな課題を押し付けられて無理やり休日出勤をさせられたけど「やろうと思ったけど無理でした」の一言を残して課題進捗率0%で休日出勤手当をもらってそのまま有休消化に突入した後輩強い。 2023-09-05 17:22:41

                                退職を2週間後に控えているのに嫌がらせで超ハードな課題を押し付けられて無理やり休日出勤をさせられた後輩「無理でした」の一言を残して有休消化に突入した
                              • ビッグモーター社員を逮捕 競合他社の男性突き飛ばした疑い:朝日新聞デジタル

                                中古車の買い取りをめぐり競合他社の社員を突き飛ばしたとして、京都府警は8月31日、中古車販売大手ビッグモーターの社員の男(29)=大阪府大東市=を暴行の疑いで現行犯逮捕し、発表した。男は「相手のスマホをつかんだだけで、暴力は振るっていない」と容疑を否認しているという。 南丹署によると、男は同31日午後0時半ごろ、京都府南丹市の住宅敷地内で、競合他社の男性社員(24)の両肩を突き飛ばした疑いがある。 中古車の買い取り相談を受けて男は住宅を訪問したが、先に着いていた男性社員が商談を終えていた。その後も男が見積もりを取ろうとしたため、口論になった。男性社員がスマートフォンで撮影し始めたところ、男が突き飛ばしたという。 男性社員が110番通報し、駆けつけた署員が現行犯逮捕した。(仲程雄平)

                                  ビッグモーター社員を逮捕 競合他社の男性突き飛ばした疑い:朝日新聞デジタル
                                • コモンエイジ:「訴えたいのは私たち」農園側が反論 イスラム女性にヘジャブ禁止 | 毎日新聞

                                  インドネシアから「特定技能」の在留資格で来日し、鹿児島県内の農園で働いていたイスラム教徒の女性が退職した。女性はヘジャブの着用を禁止された上、労働環境が過酷で「限界だった」と証言した。これに対し、農園の運営会社社長は2023年12月、毎日新聞の取材に「訴えたいのは私たちのほうだ」などと反論した。社長との主な一問一答は以下の通り。【平塚雄太】 ――女性はイスラム教で顔や後頭部を隠すヘジャブを着けるなと言われたのがつらかったと話しています。 ◆それをかぶっていると、(農作業をする上で)ちょっと視野が狭くなる。農業機械も使っている中で(指示が)聞こえない時もある。それで一応、日本にいる時だけはやめなさい、取っておいた方がいいよという話をした。 ――業務中だけでなく、社員旅行中もつけるなと言われたそうです。 ◆私はその旅行には行ってない。ちょっとそれはわからない。 ――女性は、創業者の娘さんたちか

                                    コモンエイジ:「訴えたいのは私たち」農園側が反論 イスラム女性にヘジャブ禁止 | 毎日新聞
                                  • 恐らくブラック企業から来た人『ここは凄いですね。みんな朝当たり前に挨拶してくれるし謝ってくれるし美味しいパンの店も教えてくれる』

                                    トワ 庭子 @niwako_towa 恐らくブラック企業から来た人が「ここは凄いですね。みんな朝当たり前に挨拶してくれるし謝ってくれるし美味しいパンの店も教えてくれる」と微笑んでいてこの辺の美味しいラーメン屋の情報も全て教えた。 2024-05-25 12:32:48

                                      恐らくブラック企業から来た人『ここは凄いですね。みんな朝当たり前に挨拶してくれるし謝ってくれるし美味しいパンの店も教えてくれる』
                                    • 岐阜のビッグモーターでパワハラ訴訟 上司から「店長下りろタコが」LINEで暴言、うつに | 岐阜新聞Web

                                      中古車販売大手ビッグモーター(東京)が、上司のパワーハラスメントや残業代の未払いがあったとして、岐阜県内店舗の元店長から約2千万円の支払いを求めて岐阜地裁に訴えられていたことが25日、分かった。元店長の男性=当時(29)=は提訴後の昨年9月に事故で亡くなり、男性の家族が裁判を引き継いでいる。現在も係争中。 男性の代理人弁護士によると、男性は2017年、同社に入社し、19年から解雇される21年6月まで約2年間、店長を務めた。店長就任時から、営業成績改善に関して上司からLINE(ライン)を通じて、他店舗の店長などが閲覧できる状態で「会話すら成立しないなら店長下りろタコが」「納得できない返答や抽象的な内容は、まともな内容になる迄(まで)何時迄でもやり直しさせます」などの暴言を書き込まれたほか、一定の成果が出るまで残業を強要させられたりした。男性はうつ病を発症した。 男性は、昨年2月に労働審判を申

                                        岐阜のビッグモーターでパワハラ訴訟 上司から「店長下りろタコが」LINEで暴言、うつに | 岐阜新聞Web
                                      • 「Amazon配達員のおしっこ」がエナジードリンクとして販売されAmazonのベストセラー1位に

                                        Amazonの商品配送を担当する配達員は忙しすぎてペットボトルにおしっこをしていることが話題となりました。Amazonは当初、ペットボトルおしっこ問題は事実に反すると主張していたのですが、後に公式に謝罪する羽目になりました。そんなAmazonの配達員が捨てた「おしっこの入ったペットボトル」を拾い集め、Amazonのマーケットプレイスで販売し、ベストセラー1位を獲得するというとんでもない事態が起きています。 I Turned Bottles of Amazon Drivers' Pee into a #1 Bestseller https://www.vice.com/en/article/z3mge3/selling-bottles-of-amazon-drivers-pee Madman Sells "Energy Drink" Made From Amazon Delivery Dri

                                          「Amazon配達員のおしっこ」がエナジードリンクとして販売されAmazonのベストセラー1位に
                                        • ビッグモーター、今までで一番やばいネタが飛び出す?「新卒社員に車を強制的に買わせ、120回ローンを10%で組んだあとでやめさせて借金が残るスキーム」→「いや、どこでもやってる」!?

                                          とあるコンサルタント @consultnt_a シンクタンク所属の戦略系コンサルタント AmazonアソシエイトWorkCircleアンバサダー 質問1→ querie.me/user/consultnt… 質問2→mond.how/ja/consultnt_a 長めの文章→note.com/consultnt_a note.com/consultnt_a/n/… とあるコンサルタント @consultnt_a 新卒入社に車を強制的に買わせて、120回ローン(10年)を10%の金利で組んだ後やめさせて借金残るスキーム、邪悪すぎるでしょ 「入社すると半強制的に車を購入させられる」ビッグモーターが”新卒大量採用”を続けていた裏事情 | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/325931… #ビッグモーター #フライデー twitter.com/i/w

                                            ビッグモーター、今までで一番やばいネタが飛び出す?「新卒社員に車を強制的に買わせ、120回ローンを10%で組んだあとでやめさせて借金が残るスキーム」→「いや、どこでもやってる」!?
                                          • 「競合他社に転職しない」誓約書、サインの必要ある? - 日本経済新聞

                                            勤務している会社に退職を申し出たとき、「競合他社には転職しない」旨の誓約書にサインしないと退職を認めないと言われました。サインする必要はありますか?結論から言うと、サインする必要はありません。民法は、期間の定めのない雇用契約においては、労働者は2週間の予告期間をおけば、いつでも労働契約の解約の申し入れをすることができることを規定しています(627条1項)。これは「退職の自由」と呼ばれ、労働者は

                                              「競合他社に転職しない」誓約書、サインの必要ある? - 日本経済新聞
                                            • 激務だった頃、深夜1時にボサボサのロングヘアと白ワンピースで死ぬほど疲れて帰ってきて俯いてエレベーター待ってたらこうなった

                                              3/17東5の18b❤️ふぁむふぁるふぁる🎉 @famufalufalu 成人済🤍審神者🌸無限パーティー城の主🪩本丸の幻覚多めの雑多気味🦄大好き→則宗泛塵五虎退七星剣無惨様ボンドルド💗CPはココイヌ💜なんでも大丈夫な方向け🧚今後のイベント参加予定等は固定ポストをご覧ください❤️通販→famufalufalu.booth.pm pixiv.net/users/53154702 7/30東5ノ68b🍧ふぁむふぁるふぁる @famufalufalu 一番やばい職場にいた頃、深夜1時ボサボサのロングヘアと白ワンピースでしぬほど疲れて会社から帰ってきて俯いてエレベーター待ってたら降りてきたマンションの住人を絶叫させてしまったことがあるので、夜遅く疲れてる時こそ元気に笑顔で同じマンションの人に挨拶するようにしています。偉い! 2023-07-20 22:19:53 7/30東5ノ68

                                                激務だった頃、深夜1時にボサボサのロングヘアと白ワンピースで死ぬほど疲れて帰ってきて俯いてエレベーター待ってたらこうなった
                                              • ビッグモーター社員、客を装い営業妨害「おたくの査定キャンセルします」 競合他社が感じたヤバさ - 弁護士ドットコムニュース

                                                  ビッグモーター社員、客を装い営業妨害「おたくの査定キャンセルします」 競合他社が感じたヤバさ - 弁護士ドットコムニュース
                                                • 公立教員が退職代行に電話したら「公務員は労基法が適用されないから使えない」と言われた

                                                  ボロボロ教諭 @0uT7Zj8giXj46BF 公立学校は退職代行使えないそうです。退職代行モームリに電話してみました。理由は公務員には労働基準法が適用されないからだそうです。 2024-05-19 16:51:57

                                                    公立教員が退職代行に電話したら「公務員は労基法が適用されないから使えない」と言われた
                                                  • 『消えた洋菓子店』3か月勤務したのに「1円ももらっていない」元従業員が証言 トークグループで不満を訴えた人は削除され...社長は一言『棚卸し』 さらに思わぬ事実が(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                                    正社員として3か月働いたAさん「1円ももらっていない」 兵庫県に住むAさん(21)。去年10月から3か月間、ある洋菓子店で正社員として働いたが、その対価が支払われていない。 (Aさん)「お給料も1円ももらっていないですし、交通費ももちろんもらっていないですし、それで3か月も働いたので…。未払いの金額も結構な額になっている」 それは大阪市内に本店がある洋菓子店だ。キューブ型スイーツを売りにし、関西を中心に18店舗展開していた。この店からAさんへの未払い金は約50万円に上るという。 母と弟との3人暮らしのAさん。高校までは競泳選手として活躍していたが、弟の大学の学費を払うため正社員になる道を探していたという。そんなときに大手求人サイトで見つけたのがその洋菓子店だった。 (Aさん)「みんなが思うような普通の感じで、ちゃんと普通に保険や福利厚生のこととか、正社員だしお給料もそんなに悪くなさそうだっ

                                                      『消えた洋菓子店』3か月勤務したのに「1円ももらっていない」元従業員が証言 トークグループで不満を訴えた人は削除され...社長は一言『棚卸し』 さらに思わぬ事実が(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                                    • アホすぎるビッグモーターの記者会見:ロマン優光連載250

                                                      250回 アホすぎるビッグモーターの記者会見 ビッグモーターの不適切な保険請求の件に関する記者会見。会見を通知する書面に危機管理専門のPR会社の名前もあり、そこの指導のもと行われたらしいのだが、最近では稀にみる、ひどいものだった。 あの会見をみて「これはひどい。弁護士なりなんなり、専門家と打ち合わせてからやってないのかな?」と思った自分のような人も多くいると思うのだが、やったうえであれだったということで、PR会社の手が入ってもどうにもならない経営陣の底抜け具合の成果だと思う。 本来の保険の不正利用の話。諸悪の根源かのように語られる典型的に駄目な二代目である前副社長の話。続々告発されるパワハラの問題。「経営計画書」とか「環境整備点検」を進めていたコンサルの話。そういった問題は専門的な知識を持った人がちゃんと解説してくれるだろうから、自分は彼らのうんざりするような底抜け具合について感想を述べて

                                                        アホすぎるビッグモーターの記者会見:ロマン優光連載250
                                                      • 小学館の社風を漫画家が一斉に批判…漫画家に「離れるなら全作品を絶版」通知

                                                        小学館(「Wikipedia」より/Kounoichi) 昨年10月期の連続テレビドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系)で、原作者の意向に反し何度もプロットや脚本が改変されていたとされる問題。同ドラマの制作にあたって原作者の芦原妃名子さんは、ドラマ化を承諾する条件として、原作代理人である小学館を通じて日本テレビ側に、必ず漫画に忠実にするという点などを提示していた。芦原さんは先月29日に亡くなり1週間以上が経過。小学館は社員向け説明会で経緯などを社外に発信する予定はない旨を説明したとも報じられているが(7日付「Sponichi Annex」記事より)、過去には連載の方向性を変えたいと相談した漫画家・新條まゆ氏に対して連載を終了すると伝え、読者への予告なしに休載させ、さらに新條氏から同社を離れる意向を伝えられたところ、新條氏の過去の出版物をすべて絶版にすると伝えていたことがわかった。かつて

                                                          小学館の社風を漫画家が一斉に批判…漫画家に「離れるなら全作品を絶版」通知
                                                        • ノルマと強権的人事、ビッグモーター社員がんじがらめ…工場長からヒラ社員に降格処分も

                                                          【読売新聞】 自動車保険の不正請求問題で、国土交通省は26日、中古車販売大手ビッグモーター幹部のヒアリングに乗り出した。修理の現場で横行した、顧客の車に意図的に傷を付け、修理代を水増しする悪質な行為の解明が本格化する。同社の社員らが

                                                            ノルマと強権的人事、ビッグモーター社員がんじがらめ…工場長からヒラ社員に降格処分も
                                                          • ビッグモーター “会社分割”買収計画案を検討 伊藤忠商事など | NHK

                                                            ビッグモーターの経営再建に向けて、独占的に交渉を進めている大手商社の伊藤忠商事や投資ファンドなど3社は、会社を2つに分割させたうえで、中古車販売などの事業を引き継ぐ新会社を買収する計画案を検討していることがわかりました。 保険金の不正請求問題で経営の立て直しを迫られているビッグモーターをめぐっては、「伊藤忠商事」と子会社の「伊藤忠エネクス」、それに投資ファンドの「ジェイ・ウィル・パートナーズ」の3社が共同で、ビッグモーターとの間で先月、独占的に交渉を行う基本合意を結び、経営再建の可能性について具体的な検討を進めています。 関係者によりますと、伊藤忠商事など3社はこれまでの交渉で、会社を2つに分割させ、中古車の販売や整備などの大半の事業を引き継ぐ新会社を設立したうえで、この会社を買収する計画案を検討していることがわかりました。 一方、分割後の存続会社は兼重宏行前社長など創業家側が株式を保有す

                                                              ビッグモーター “会社分割”買収計画案を検討 伊藤忠商事など | NHK
                                                            • 『しげの秀一先生の巻末コメントが鬱状態でちょっと笑ってしまう』の事。 - deahiro’s blog

                                                              これ、ヤンマガ担当編集は、気付いてないの? ただの愚痴?(すみません。ちょっと笑ってしまいました。) しげの先生自体は、イニDの続編より、 セーラーエース描き続けたかったのでは? という噂もチラホラ。。 何せ伝説的な最終回でしたからね。 deahiro.hatenablog.com ただ、ライトウェイトのスポーツ車の表現が 日本トップクラスで上手いからなぁ。 deahiro.hatenablog.com バイク漫画の金字塔的な作品も描いてるし。。 deahiro.hatenablog.com あと、超能力モノとか陸上部モノとかも描いてたよ。 トンネル抜けたらスカイブルーも面白かった。 でも編集部は、車モノしか描かせないんだろうね。 セーラーエース(6) (ヤングマガジンコミックス) 作者:しげの秀一 講談社 Amazon deahiro.hatenablog.com

                                                                『しげの秀一先生の巻末コメントが鬱状態でちょっと笑ってしまう』の事。 - deahiro’s blog
                                                              • 大学生に広まる「バ畜」の実態 すべてをなげうってバイト漬けにさせる“雇い主”の巧妙な手口とは(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                                                アルバイトにすべてを搾取される“バ畜”というワードが大学生の間で広がっている。写真はイメージ(GettyImages) “バ畜”という言葉を聞いたことがあるだろうか? 会社のためにまるで家畜のようにがむしゃらに働かされている人を意味する“社畜”という言葉があるが、“バ畜”はそのアルバイト版。これが最近大学生たちの間で広まっているという。学業やプライベートをなげうってまでバイト漬けの日々を送る“バ畜”になってしまう事情と、その背景を取材した。 【写真】「死んで償え」…ブラックバイトを告発した女子高生はこちら *  *  * 「僕はバ畜だと思います」 大手家電量販店の携帯電話売り場でアルバイトをしている、大学3年生のユウタさん(仮名)は、力なくそう笑った。 ユウタさんはもともと、飲食店でのバイトを渡り歩いてきたが、どの店でも「給料が安いわりに仕事がハード」であることに嫌気が差していた。個人経営

                                                                  大学生に広まる「バ畜」の実態 すべてをなげうってバイト漬けにさせる“雇い主”の巧妙な手口とは(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                                                • ビッグモーター ウソだらけローン契約 「強制」金利9.9%で120回払い | AUTOCAR JAPAN

                                                                  現金購入希望の客にも 無理やり1年ローン 8月上旬、信販会社大手のジャックスはビッグモーター全店舗での自動車ローンの新規受け付け停止を明らかにした。 「ビッグモーターで不祥事が相次いでいることを受けて総合的に判断した」とのことだが筆者がジャックス広報担当者に確認したところ「個別の案件となるためプレスリリースなどで公表はしていませんが、おたずねいただいた報道関係の皆様には受付停止をお伝えしています」とのことであった。 ビッグモーターでは、ほとんどが実質金利9.9%+ローン回数「120回」としていた。 同社はビッグモーターで使われるローン会社の半分近くを占めていたとされる。新規受付が停止されただけで、すでにジャックスでローンを組んでいる客への影響はない。 新車はもちろん、中古車であっても数百万円の買い物となればほとんどの人は現金ではなくローンを組んで購入する。一般的に新車購入より中古車購入の方

                                                                    ビッグモーター ウソだらけローン契約 「強制」金利9.9%で120回払い | AUTOCAR JAPAN
                                                                  • 【ビッグモーター】副社長のパワハラLINE「死刑死刑死刑...」「実質支配の兼重親子との関係断つための民事再生法」山岸久朗弁護士の解説(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                    ビッグモーターの兼重親子は社長・副社長を辞任したものの、100%持ち株会社の経営陣として依然ビッグモーターの実質支配を続けています。一方で、このまま売り上げが激減することも予想され、従業員の雇用問題も出てきます。そこで山岸久朗弁護士は「民事再生だと雇用を守りながら、兼重親子との関係を断つことができる。民事再生すべし」と話します。(2023年7月31日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より) 【写真で見る】兼重宏一前副社長から社員へ送られたとされるLINE「死刑死刑死刑死刑…」 ◎山岸久朗弁護士(大阪府出身 神戸大学法学部卒業 2002年大阪弁護士会登録) 副社長LINE「死刑死刑死刑」・・・「もろですね。大阪地裁の裁判長も『パワハラや』と言います」―ビッグモーターの兼重宏一前副社長から社員へのLINEが明らかになっています。関係者の提供です。副社長のLINEのメッセージです。「次の車も決

                                                                      【ビッグモーター】副社長のパワハラLINE「死刑死刑死刑...」「実質支配の兼重親子との関係断つための民事再生法」山岸久朗弁護士の解説(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 岐阜のビッグモーターでパワハラ訴訟 上司から「店長下りろタコが」LINEで暴言、うつに(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース

                                                                      中古車販売大手ビッグモーター(東京)が、上司のパワーハラスメントや残業代の未払いがあったとして、岐阜県内店舗の元店長から約2千万円の支払いを求めて岐阜地裁に訴えられていたことが25日、分かった。元店長の男性=当時(29)=は提訴後の昨年9月に事故で亡くなり、男性の家族が裁判を引き継いでいる。現在も係争中。 男性の代理人弁護士によると、男性は2017年、同社に入社し、19年から解雇される21年6月まで約2年間、店長を務めた。店長就任時から、営業成績改善に関して上司からLINE(ライン)を通じて、他店舗の店長などが閲覧できる状態で「会話すら成立しないなら店長下りろタコが」「納得できない返答や抽象的な内容は、まともな内容になる迄(まで)何時迄でもやり直しさせます」などの暴言を書き込まれたほか、一定の成果が出るまで残業を強要させられたりした。男性はうつ病を発症した。 男性は、昨年2月に労働審判を申

                                                                        岐阜のビッグモーターでパワハラ訴訟 上司から「店長下りろタコが」LINEで暴言、うつに(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 【独自】「金を払え、実家まで行くぞ」ビッグモーター“パワハラ音声”入手 「損失出した」と部下を2時間“どう喝”か|FNNプライムオンライン

                                                                        【独自】「金を払え、実家まで行くぞ」ビッグモーター“パワハラ音声”入手 「損失出した」と部下を2時間“どう喝”か 2時間にわたる“パワハラ”音声 ビッグモーターの社内で交わされていた会話。 2時間にわたる“パワハラ音声”を入手 この記事の画像(24枚) FNNが入手した音声には、激しい口調で上司が部下を詰めていく一部始終が録音されていた。 上司「バカじゃねーの、おまえ。払わないって言ってる意味がわからねえ」 部下「お調べしてからお支払いします」 上司「何を調べるんだよ!! あ?? いい加減にしろよ、おまえマジで」 部下「...はい」 上司「はいじゃねーよ!!」 上司は、社内の手続きに従わず取引を行い、損失を出したとして、部下に損失額を支払うように繰り返し求めた。 上司「256万5,444(円)。これがあなたが出した売却損」 上司「払えよって」 部下「調べてから...」 上司「払えよ!!!

                                                                          【独自】「金を払え、実家まで行くぞ」ビッグモーター“パワハラ音声”入手 「損失出した」と部下を2時間“どう喝”か|FNNプライムオンライン
                                                                        • フェミニズムが浸透するほど女の自己卑下や被害妄想がひどくなっていくこの現状ってどうにかならないんだろうか

                                                                          ラディアkるフェミニズムは男が敵、マルクス主義フェミニズムは資本主義が敵、というのはもうちょっと考えたら「女性が苦しむこの世の中は何者かによって仕組まれている」という陰謀論でしかな位というのはちょっと考えたらわかるんだが、だからといって女性が自分たちの権利を獲得するために教育や啓蒙、政治上の議論を進めるなんていうくらいに気概を持たれたらいま日本を支配するこの2フェミニズムがあっという間に駆逐される。 じゃぁどうするかと言うならば、誰かのせいにしてグチグチ言ってりゃそれでいいラディカル・フェミニズムやマルクス主義フェミニズムから抜け出せないようにしていくのが彼らにとっては最もいいアプローチだ。 そのためには女性が自分に対する自信をひたすら失ってくれるのが一番ありがたい。 おそらく女性には子供の頃から常識としてこの辺の思想が刷り込まれてるんだろうなと思っているから、もはや自分たちがこういったた

                                                                            フェミニズムが浸透するほど女の自己卑下や被害妄想がひどくなっていくこの現状ってどうにかならないんだろうか
                                                                          • 中古車販売「グッドスピード」損保会社の保険金請求調査に対応 | NHK

                                                                            名古屋市に本社がある中古車販売会社「グッドスピード」は、損害保険会社から過去の保険金の請求について調査の協力を求められ、対応していることを明らかにしました。 「ビッグモーター」による保険金の不正請求問題を受けて、損害保険各社はほかの中古車販売会社でも不正がないかどうか調べています。 名古屋市に本社がある中古車販売会社の「グッドスピード」は、損害保険会社から過去の保険金の請求について調査の協力を求められ、対応していることを明らかにしました。 関係者によりますと、車の修理費用を過大に計上して、保険金を水増しして請求していないかどうか調べていて、すでに金融庁に報告している損害保険会社もあるということです。 損害保険各社は、「ビッグモーター」による保険金の不正請求の問題を受けて、ほかの中古車販売会社でも不正がないかどうか調べていて、問題が同業他社にも広がる可能性があります。 グッドスピードは「詳細

                                                                              中古車販売「グッドスピード」損保会社の保険金請求調査に対応 | NHK
                                                                            • 今年度の「自殺対策白書」 45か所にミスで訂正 厚労省 | NHK

                                                                              厚生労働省は、先月閣議決定した今年度の「自殺対策白書」について、文言や図表などにミスが見つかり、訂正したと発表しました。 厚生労働省によりますと、「総務省」を「法務省」と間違えるなどの文言の誤りのほか、誤字や脱字、数字の間違いなど、合わせて45か所にミスがあったということです。 厚生労働省自殺対策推進室は、白書の執筆やデータとの照合作業を職員2人だけで行っていたことが主な原因だとしていて、「国会に提出した文書に誤りがあったことについて、おわびする。今後は確認作業にあたる職員を増やすなどして再発防止に努めていく」としています。

                                                                                今年度の「自殺対策白書」 45か所にミスで訂正 厚労省 | NHK
                                                                              • ビッグモーターの修理・保険業務、登録取り消し視野に - 日本経済新聞

                                                                                中古車販売大手ビッグモーター(東京・港)は大幅な業務縮小が避けられない情勢だ。不正発覚に伴う顧客離れに加え、自動車修理や保険代理店業務などで行政処分を受ける公算が大きいためだ。監督当局は立ち入り検査や報告命令で実態解明を進めており、法令違反行為が確認できれば登録などの取り消しも視野に厳しい姿勢で臨む。ビッグモーターは主に①中古車販売②自動車の整備・修理・車検③保険代理店――の業務を手がける。古

                                                                                  ビッグモーターの修理・保険業務、登録取り消し視野に - 日本経済新聞
                                                                                • 「カラシ入ってない」「死ね」カスハラで自死した551蓬莱社員の労災認定訴訟、代理人が語る「意義」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                                    「カラシ入ってない」「死ね」カスハラで自死した551蓬莱社員の労災認定訴訟、代理人が語る「意義」 - 弁護士ドットコムニュース