並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 88件

新着順 人気順

ブロマガの検索結果41 - 80 件 / 88件

  • 心の折れかけた1人の加蓮PがアイドルマスターSideMに救われた話:カーターのブロマガ - ブロマガ

    恥ずかしい話をしようと思う。 1人のオタクのどうしようもなくアホで馬鹿で恥ずかしい話を。 いやごめんなさいかっこつけました。 でも正直いまだに当時の事を思い出すたび羞恥心で地面を転げまわるくらいに恥ずかしいってのは嘘じゃないので。 なのでここで吐き出すことでさっさと昇華してしまおうという浅はかな考えです。 なので上述の通り大したことはまっったく書いておりません。そしてその割に僕の文章力の無さが災いしてくそくそ長いので、暇で暇で特にやることがないという方は暇つぶしにでも見ていってくれたら嬉しいです。 あ、この通り内容の99%アイマス関連なので他の村民の皆さまは割と意味不明だと思うので念のため。 第八回シンデレラガール総選挙 忘れもしない。 というか忘れたくても忘れられないと思う。 丁度1年前に行われたアイドルマスターシンデレラガールズというコンテンツにおける年に1度の最大のイベント。 今年も

      心の折れかけた1人の加蓮PがアイドルマスターSideMに救われた話:カーターのブロマガ - ブロマガ
    • ティンダーとワクワクの顔面偏差値が衝撃的だった件・:元童貞おすとろいのブロマガ - ブロマガ

      Tinder(ティンダー)というマッチングアプリをご存じだろうか。 アメリカ発の世界最大級マッチングアプリの事で、とてもお尻の軽い可愛い子が大量に居るという噂を聞いて、俺も早速使ってみた。 使ってみると、何とも恐ろしいアプリで、アプリがオススメしてくる女の子の顔をひたすら、好きなら右スワイプ、嫌いなら左スワイプしていくという、田嶋陽子が聞いたら切れる事間違いなしな、顔面偏差値至上主義アプリだ。 とはいえ、もちろん女性側も同じことをしている訳で、お互いに右スワイプ(like)した者同士になると、マッチングされるということになる。 最初の内は「べっぴんさん、べっぴんさん、一つ飛ばして、べっぴんさん」などと律儀に女の子の顔を評価していたのだが、一向にマッチングされないため、次第に画面も見ずにひたすら右スワイプをし続けるという、「職業は右スワイプです」と間違って言ってしまうのではないかと思うくらい

        ティンダーとワクワクの顔面偏差値が衝撃的だった件・:元童貞おすとろいのブロマガ - ブロマガ
      • 6000円で3Dプリンタの『防音箱』を作ってみた!!:回路師のロボット製作とか動画製作とか - ブロマガ

        僕はBS01という3Dプリンタを使っています。 普通のインクジェットプリンタくらいの音が鳴ります。 印刷には時間がかかるので就寝中に動かせると良いですが、音が気になり自分は寝れず、賃貸なので近所迷惑です。 そこで防音箱を作りました。 上部には排熱のためのファンと、照明のLED電球がついています。 ファンと電球の電源は同系統ですが、ファンは常に回転、電球はスイッチでON/OFFできます。 底部には空気の流入口があります。空気はここから先ほどのファンへ向かいます。 3Dプリンタのベッドは100℃になるので、排熱は非常に大事です。 プリンタの電源やUSBケーブルは背面の穴から出しています。 今まで通り押し入れの中に設置します。高さがちょうど良いからです。 音は耳を澄ませれば聞こえるかな程度。押し入れの戸を閉めれば全く聞こえません。 試しにキッチンタイマーを鳴らしたら、80dBが中に入れることで5

          6000円で3Dプリンタの『防音箱』を作ってみた!!:回路師のロボット製作とか動画製作とか - ブロマガ
        • 今後の配信について:利香のASMR研究所(#)ブロマガ

          いつも、ニコニコチャンネル配信をご視聴くださりありがとうございます。 9月21日の配信の最後にて少しお話した内容についてです…! 初めにこのブログを書くこと、運営の方からこのような返事が来てるなどの開示をしていいかは 事前に、運営の方から許可をとっております。 まず、運営の方からこちらの動画を削除するようにメールが来ております。 https://www.nicovideo.jp/watch/1591895103 (9月末まではご視聴できます!) なぜこの動画だけなのか、というと特別現在通報が入っているようです。 上記に記載がある通りの内容に加え、下着が見えるのもNGとのことです。 「これぐらいなら大丈夫だろう」、「ほかの配信者はやってるよ」、「こんな風にやればセーフでしょ」という声もあるかと思いますが 今後同じことがあるとペナルティとして 「●日間活動禁止」や「チャンネル配信ができなくなる

            今後の配信について:利香のASMR研究所(#)ブロマガ
          • メインブログを10年書き続けた所感と、昨今のGoogle検索について思う所あり:ブロガーひとり会議:だいじん(daij1n)のブロマガ - ブロマガ

            ここではなく、メインブログを書き続けて2020年7月で10年が過ぎた。 あくまで記録に残ってる限りで10年で、それ以前から書いてたやつは記事の引っ越しができることを知らずに消してしまった。 ゲーマー逃避行ブログ(メインブログ) 最初は備忘録的なメモを中心に日記のように書いていたが、2017年9月頃から独自ドメインを取得、収益化目指した形で運用するようになった。 収益化後の方が色々と変化があった普通はなかなか稼げずに、ブログを半年で辞めてしまう人が大半なのだが、僕は無収益で7年もブログを書いていた時期があるので、その辺りは苦でもなかった。 色々やってみたりもしたので稼げなくても収益化した方が楽しいまである。 自分の行動が変わる「お金稼げるかもしれない」それだけで、日頃のネットサーフィンの時も「検索ワード」を意識したり、いきなりWebマーケティングの本を読み漁ったり、行動が変わった。 更新頻度

              メインブログを10年書き続けた所感と、昨今のGoogle検索について思う所あり:ブロガーひとり会議:だいじん(daij1n)のブロマガ - ブロマガ
            • 吸血鬼の元祖はドラキュラではない!吸血鬼ルスヴン卿こそが吸血鬼の始祖!【吸血鬼の元祖解説①】:ノセールの吸血鬼解説ブロマガ - ブロマガ

              ~はじめに~ 平素はゆっくりと学ぶ吸血鬼シリーズをご覧頂きまして誠にありがとうございます。 動画では既に紹介させていただいていますが今回はブログにて、最初の吸血鬼小説と最初の吸血鬼ルスヴン卿の解説…そしてその最初の吸血鬼小説が生まれて経緯について解説していきます。 日本においても吸血鬼というモチーフは商業同人問わず人気のモチーフでありながら、ネット上で語られる吸血鬼の常識は、漫画やアニメ等から仕入れた知識で語る人ばかり。 参照1、参照2、参照3、参照4 上記は5ch(なんj含む)の交わされた吸血鬼論のスレまとめ。数年前から最近のスレをピックアップしています。上記リンクを見ていくと、オタクたちの間ではしばしば本当の吸血鬼像というものが度々議論されています。 例えば「十字架や日光が平気な吸血鬼やめろ」など、吸血鬼に関することを「アニメや漫画で仕入れた知識」で語っている人がほとんどで、吸血鬼の古

                吸血鬼の元祖はドラキュラではない!吸血鬼ルスヴン卿こそが吸血鬼の始祖!【吸血鬼の元祖解説①】:ノセールの吸血鬼解説ブロマガ - ブロマガ
              • 魔法にシステムは必要か ― 西洋ファンタジー界に起こりつつある異変【コタクベスト】:コタク・ジャパン・ブロマガ

                2012年6月26日公開記事を、編集・修正して再掲載します。 王国に騎士にドラゴンに魔法。子どもから大人まで、多くの人に愛されるファンタジー小説。欧米ではフィクションのメジャーなジャンルとして、毎年多くの本が出版されています。 しかしここ最近、ある異変が起きているようです。それは、読者がストーリーのおもしろさや登場人物の描写よりも、魔法の「システム」がきちんと作られているかどうかで批評するようになったこと。 魔法がどういう仕組みで働き、そこにどんな原因と結果があるか、まるで物理学のような説明をファンタジーに求める必要があるのでしょうか? 以下に、米ファンタジー作家で『空の都の神々は』の作者であるN・K・ジェミシン氏が、「魔法」と「魔法を変えたもの」について書いたコラムをご紹介します。 これは愚痴であって、文句ではない。私は怒ったときは文句を言うが、今は不満で不機嫌なだけだ。ファンタジー作家

                  魔法にシステムは必要か ― 西洋ファンタジー界に起こりつつある異変【コタクベスト】:コタク・ジャパン・ブロマガ
                • 【AviUtl+x264guiEx】ニコニコ新仕様用 自己流エンコード設定【(く)対応】:水晶Pの気ままにブロマガ - ブロマガ

                  遂に自分のアカウントでも1.5GBまで投稿可能な新仕様が適用されました (2016年11月頃に書いた記事を、19年3/15までに色々編集・追記しました) 下記の動画は新仕様下でアップロードした 720p (2000kbps) のボカロカバー曲やゆっくり実況動画 1080p (4000kbps) のゆっくり解説動画 になります(画質や音質の参考に) 17年 3/20追加 この動画はSharpenResizeの値を少し変えました、詳しくは17年 3/20追記分にて 17年 3/26追加 このブロマガの内容を簡単な動画にまとめてみました 大雑把な流れは、この動画を観ていただくと分かると思います(多分) 動画説明文でも追記してますが、情報が古い部分があるので気を付けてください 18年 6/6追加 この動画はフルHD(1080p・4M)に対応し 2018年 6月までの仕様・情報を元に新たな解説動画と

                    【AviUtl+x264guiEx】ニコニコ新仕様用 自己流エンコード設定【(く)対応】:水晶Pの気ままにブロマガ - ブロマガ
                  • 5年間在籍したアークライトを退職しました:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ

                    本日のトレンドワードに前々職のドワンゴが上がっていて、 何かと思ってみれば退職エントリに現職エントリまで異様に buzz ってて、 ちょうど自分も退職したばかりだったので、もう書かなくてもいいかなと思ってたんだけども、退職エントリに手を動かしてみることにした。 2019年10月20日を以って、ドワンゴを離れてから5年間在籍したアークライトを退職しました。 アークライトというのはアナログゲームの会社で、 ボードゲーム・TRPG・TCGなどの電源を使わない遊びを専門として 製造・流通・販売までを行い、それらのゲームイベントも主催する会社。 5年前この会社に転職したきっかけは ドワンゴ時代にボードゲーム部だったことと、 海外のボードゲームイベント Essen Spiel に感銘を受けて、 ボードゲーム業界に転職し、それからこの業界の拡大に尽力してきた。 自分が携わってきたイベントとして『ゲームマ

                      5年間在籍したアークライトを退職しました:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ
                    • シンデレラガールズ中学生アンケート「ロリ判定か否か」結果発表:nino(モバP名:水無川)のブロマガ

                      筆者にはアイドルマスターシンデレラガールズにおいて担当アイドルが5人いる。 姫川友紀、高森藍子、藤原肇、前川みく。そして輿水幸子。 (特に誰が一番ということはない) モバマスを始めたのが2012年初期ともう7年以上の付き合いになるわけだが 長年疑問に思ってることがある。 「あれ、自分幸子(14)のことロリとして扱ってないな?」と。 いやみく(15)も大差ないけどあっちは高1だし… この場合のロリというのはゴスロリなど服装傾向の用語でなく、 ネットでもよく使われる幼女・少女の意である。 語源は14歳の少女であり、細分化はできるがだいたい中学生以下を指してることが多い。 (もっともリアルなら高校生が対象でも野郎側がおっさんならロリコン扱いは免れない) 現代ネット文化において広義には年齢だけでなく体格や顔立ちも ロリの一要素として扱われ、低身長・幼児体型・童顔などもロリ体型・ロリ顔と呼ばれる。

                        シンデレラガールズ中学生アンケート「ロリ判定か否か」結果発表:nino(モバP名:水無川)のブロマガ
                      • なつやすみスペシャル1:6かい - ブロマガ

                        第1回 皿                     音MADっていったらなんか…まあこの人じゃねえのかな…?と脳裏に浮かぶあの人自動販売機の中の人/皿 さんとのインタビュー…というか雑談…なのか、 まあインタビューです。 ──:では今日はよろしくお願いします。 皿 :よろしくお願いします。 ──:今って音MADって作ってないですか? 皿 :たま~に、あの、最近だと、デス沢をちょっと、ノリで作りましたね。 (6月頭にインタビューを行いました) ──:あれはアカウントは自動販売機じゃなくて皿の方であげている? 皿 :そうすね、自動販売機のアカウントは、10年くらい動かしていないですね。 ──:アカウントはなんで変えちゃったんですか? 皿 :なんていうか、 自販機の名前が売れているというのを自覚してきていて。   自分の名前で再生数などにバフが掛かったんで。 ──:正当な評価がされないという?

                          なつやすみスペシャル1:6かい - ブロマガ
                        • ※無料記事【ミカド店長イケダミノロックの業務日誌】大塚ギチ戦記(その1):ゲーセンミカドのブロマガ

                          イケダミノロックです。晩年の大塚ギチくんと自分の関わり合いについて、迷わず、できる限り包み隠さず書いて残すことにしました。 以下、人によってはショッキングな記述、内容が含まれるかもしれません、自己責任でご覧ください。引き返す方が幸せかもしれないくらい、俺自身もどうしていいかわからないのだから。 4月30日。元アンダーセル所属でギチくんのアシスタントだった野口くんより「大塚ギチさんと4月18日以降、連絡が取れない」という内容のメールを受ける。さらにその日の夕方には、ギチくんの自宅マンションの大家さんからも同様の連絡があった。詳しく話を聞くと「先月分の家賃を滞納している」「郵便物がたまっている」「チャイムを鳴らしても反応がない」とのことだった。嫌な予感が頭によぎるが、今日は既に時間も遅く、21時からは「春のシューティング祭り」の実況もあるゆえ対処できず、翌日に行動すると決める。 5月1日。スケ

                            ※無料記事【ミカド店長イケダミノロックの業務日誌】大塚ギチ戦記(その1):ゲーセンミカドのブロマガ
                          • ダージリン様の紅茶の完全再現、またはイギリス戦車の可能性について:野尻抱介(尻P)のブロマガ

                            「どんな走りをしようとも、我が校の戦車は一滴たりとも紅茶をこぼしたりしないわ」 ――と、ダージリン様はのたまい、戦車内で優雅に紅茶を飲むのだが、これはエスニック・ジョークのひとつだろうか? ガルパンに限らず、艦これの金剛も「ティータイムは大切ネー」と言うし、アニメ「名探偵ホームズ」のモリアーティ教授も頑固にティータイムの習慣を守っていた。 「イギリスの戦車は車内で紅茶が淹れられるんだってな」 これは日本のアニメに限らず、内外ミリタリー・ファンの間でも定期的に話題になることだ。ずっと判断を保留してきたが、今回調べてみると、事実だとわかった。 WW2が終ってまもなく、センチュリオン戦車の砲塔内に給湯器が設置されたのが始まりだ。 これにはきっかけがあった。ノルマンディ作戦で上陸したイギリスの機甲部隊が、ある朝、車外でモーニング・ティーをしていたところ、ドイツ軍のミハエル・ヴィットマンに襲撃されて

                              ダージリン様の紅茶の完全再現、またはイギリス戦車の可能性について:野尻抱介(尻P)のブロマガ
                            • OBSのNVENCについて:OBS Studioに関する情報投稿ブロマガ - ブロマガ

                              当ブロマガで記載してる「OBS Studio」に関して ↓このアイコンのアプリケーション↓ 注 : 上記アイコンと異なる場合は、違うOBSです! 最新バージョン情報 (2020年05月06日現在) Windows / macOS / Linux 25.0.8 ◆別記事リンク OBS Studio for Windows版の記事は → こちら OBS Studioに関するメモ記事は → こちら OBS Studioの分かりづらい設定紹介記事は → こちら OBS Studioの未実装機能などの紹介記事は → こちら #最終更新日時 2020年09月26日 15時25分頃 一部修正 #初版投稿日時 2014年02月09日 18時30分 #記事作成日時 2014年02月09日 目次 1、はじめに。 2、OBS Studio 23.0以降の新しいNVENCに関して 3、OBS Studio の N

                                OBSのNVENCについて:OBS Studioに関する情報投稿ブロマガ - ブロマガ
                              • 隠語がもはや暗号レベルで解読に時間がかかりすぎる:車屋で働いてます。 - ブロマガ

                                「NNならTUだよ。LHは別、DKはなし、三也でも大丈夫?」 突然だが、上記の意味が分かる人は居るだろうか? 理解できた人はある意味相当やばいと思う。 少し話を戻そう。 俺は46歳独身、いわゆる就職氷河期世代。プロフィールは全く書きたくないという事でその他は察してくれ。 流石に結婚は諦めた。だが、女性のぬくもりはどうしても欲しくなる。 当然彼女も居ないので、風俗通いの日々だ。 大した趣味もないので、風俗には相当な金額を使っている。 実は、この文章を書きながら振り返って考えたところ、その推定合計金額に気持ち悪くなった。 少子化問題は、俺たちの世代もおおいに関係していると思うから言わせてもらうけど、「金が足りない」事がほとんどの理由だと思う。 とりあえず、風俗しか楽しみがない俺だが、風俗と言っても色々ある。 大雑把に分けると 低、ピンサロ、手コキ店、 中、デリヘルやマット、エステなど 高、ソー

                                  隠語がもはや暗号レベルで解読に時間がかかりすぎる:車屋で働いてます。 - ブロマガ
                                • 新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール改訂版配布中!:クトゥルフ神話TRPGチャンネル ブロマガ:クトゥルフ神話TRPGチャンネル(クトゥルフ神話TRPGチャンネル担当) - ニコニコチャンネル:ゲーム

                                  2019年12月20日に発売予定の『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』に先駆け、新しいルールをいち早く体験できる『新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール』の更新版が公開されました! 本文はほとんど変更ありませんが、探索者シートが最終版になっています。 また、初期バージョンで配布された1920年代版の探索者シートに加え、現代版の探索者シートも追加されていますよ! 熟練探索者にはお馴染みのサンプルシナリオ「悪霊の家」の新ルール対応版も引き続き同梱。 過去に発売されているサプリメントやソースブックが無くても遊べます! ※サンプルシナリオ「悪霊の家」を遊んでいただく際、例えば「悪霊の家・現代風アレンジバージョン」、「悪霊の家・日本家屋バージョン」などといったように、自由に遊びやすいように設定を変えたりアレンジして遊んだり、それを動画にして動画を公開することも制限はありませんが、そ

                                    新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール改訂版配布中!:クトゥルフ神話TRPGチャンネル ブロマガ:クトゥルフ神話TRPGチャンネル(クトゥルフ神話TRPGチャンネル担当) - ニコニコチャンネル:ゲーム
                                  • VOCALOIDのデータをAIきりたん(NEUTRINO)に歌わせる方法(3/13更新):ひるくれ みお@RainPのブロマガ - ブロマガ

                                    【3/13更新】「Sinsy補助プラグイン」は不具合により配布終了となりました。 UTAUを使う場合は「1-2捕捉.「HNA_Sinsy補助」が動かない場合」を参考にするようにお願いします。 2/22に公開され、もはや一大ムーブメントとなっている「MEUTRINO」。 主もNEUTRINOのAIきりたんを使って、動画を投稿させて頂きました。 そこで、今更感はありますが、VOCALOIDエディタで作成したデータを、NEUTRINO用に変換する方法を記します。 -------------------------------------------------- 0.前準備 まずは、NEUTRINOの他に、以下のソフトを準備します。 MuseScore SynthsizerV UTAU UTAU用Sinsy補助プラグイン UTAUを使用する場合は、UTAUの「plugins」フォルダに「HNA_

                                      VOCALOIDのデータをAIきりたん(NEUTRINO)に歌わせる方法(3/13更新):ひるくれ みお@RainPのブロマガ - ブロマガ
                                    • 五月さんまとめ:映画好きのフルタイムFXトレーダーのブログ - ブロマガ

                                      2020年2月4日に株の世界で有名な五月さんがツイキャスで配信しました。 そのうろ覚えまとめです。 ※表現が違うところがあります ※個人投資家向けの良いサービスについて ・これから個人投資家向けのなんらかのサービスをはじめたい ・というのも、これから個人投資家のレベルは上がって、そういうニーズが増えてくるからだ ・ここ数十年は、野村や大和が、株の売買を渉外営業していた。それで株の素人たちがマーケットに絶えず参加していたからこそ株は勝ちやすいものだった。 ・政府系の大きな資金の動きにしても株を勝ちやすくしている。 ・しかしこれから参加者が入れ替わりはじめ、(つまり高齢の人がなくなっていって)、若い人たちが多少なりの資金を手にした時、さすがに野村や大和の対面証券で株を買わないだろう。彼ら(営業員)の仕事は、たくさん株を売買させて手数料をかせぐことで、株の勝ち方は教えられない。 ・そこで個人投資

                                        五月さんまとめ:映画好きのフルタイムFXトレーダーのブログ - ブロマガ
                                      • 【medly】いろんなドラムパターンまとめてみた【DTM超初心者向け(ワイ含む)】:A.T.projectのブロマガ - ブロマガ

                                        初「ドラえも~~~ん!!!」 博「ちがうんだよなあ…」 初「ドラム教えて!」 博「突然なんじゃ、この前基本無料のおもしろ作曲iosアプリmedlyをゲットしてご満悦だったじゃないか」 初「販促は基本。ってちがうんだよ~~メロディはなんとなく打てたんだけどドラムがもうさっぱりなんだよ!!」 博「そんなの好きな曲かけて聞いたまんま打ち込めばいいんじゃぞい?」 初「だ~~か~~ら~~!!それが!!わっかんないの!!!ドラムなんかやったことないんだから何がどう鳴っているのかなんて分かるわけないでしょ!!」 博「おお、スマンスマン…わしが悪かった…よし!それでは今日はいろんなドラムパターンについて勉強してみるぞい!」 初「やったー!博士割と好き!!」 博「そこは大好きと言っておくのが処世術じゃぞい」 さあ!始まりましたmedlyを使ってのドラムパターン講座。今回は無課金の状態でも使える「EDMドラム

                                          【medly】いろんなドラムパターンまとめてみた【DTM超初心者向け(ワイ含む)】:A.T.projectのブロマガ - ブロマガ
                                        • 『おまえのそれ違法だからwwwwとか言われる前に知っておかないといけないコト』【現実遊戯読本】:KT`s game report by監督(kt) - ブロマガ

                                          さて、2015年10月31日に「レトロフリーク」が国内で発売予定ということが決まり レトロゲーム好きな方々は物置にしまったダンボールの中に眠るゲーム達を ひさびさに遊んでみようかな?とか レトロハード機も好きなんだけど、かさばって仕方ないし、ここらへんでまとめて遊べる ハードを購入してみようかな?と思った方々は待ち遠しい限りではないだろうか? 国内での修理やサポート、日本語の説明書などが期待できるこういった レトロゲーム機ハードは、久しく出ていなかったので私個人としてもうれしい。 しかし、自分が今回購入しようと決めたハードがどういう代物なのか しっかりと理解しておいた方が、変な騒動に巻き込まれるリスクを回避できるし 下手なことを言って、上げ足をとられることもないだろうと思う。 なので、可能な限りわかりやすく今回は解説したいと思い記事にしておこうと思う。 なお、毎度のことですが、わたくし監督

                                            『おまえのそれ違法だからwwwwとか言われる前に知っておかないといけないコト』【現実遊戯読本】:KT`s game report by監督(kt) - ブロマガ
                                          • お金のない人の足トラッカー講座(低価格バーチャルキャストチャレンジ):kou1nikoのブロマガ - ブロマガ

                                            前書一般にバーチャルキャスト、VRChat等で手と足以外を動かそうと思うと、HTCさんのトラッカーを使う必要があります。 (引用元: https://www.moguravr.com/taipei-vr/) なので以下の費用が一般には必要になります。 トラッカー 2個(腰にもつけると3個) >30000円~45000円位HTC Viveを使ってない場合ベースステーション>17000円位なので追加で必要な予算は30000円~62000円になります。 毎度、ここらへんのコンセプトは「お金がなければ手間をかける」となっています。 なので手を動かして少しでもそういう雰囲気に近づくために出来ることを書いてみます。 今回の方法Driver4VR というアプリが昔からあります。これはVR向けの複数種類のトラッキング情報を入り混ぜて使用する為のアプリで、 頭と手の情報はHMDとコントローラを使って他の体の

                                              お金のない人の足トラッカー講座(低価格バーチャルキャストチャレンジ):kou1nikoのブロマガ - ブロマガ
                                            • 【VC、ニコ生向け】マイクに乗ったノイズをリアルタイムで軽減する方法:たすりーのブロマガ - ブロマガ

                                              ※マイク、PC環境によって利用できない、効果が薄い場合があります はじめに本記事ではボイスチャットやニコ生等で使える、リアルタイムでノイズを軽減する方法を書いていきます。(あくまで軽減であり、完全に除去するのは不可能です)この方法の特徴 メリット 1.一度設定すればソフトウェアの起動などの手間が皆無 2.ノイズ軽減処理における遅延が限りなくゼロに近い 3.とにかく軽い 4.無料でできる デメリット 1.最初の設定に少し手間がかかる 2.サウンドカードが"APO"をサポートしてないと利用できない (私も詳しくは分かりませんが、最近のサウンドカードならほぼ大丈夫だそうです。) これらを踏まえて参考にしていただければと思います。 ①使用するソフトウェアをダウンロード各PC環境に合ったバージョンを用意してください。 Equalizer APO https://sourceforge.net/pro

                                                【VC、ニコ生向け】マイクに乗ったノイズをリアルタイムで軽減する方法:たすりーのブロマガ - ブロマガ
                                              • 知っておくと便利な特技発動のカラクリ(デレステ):蒼と黒のモバマスプレイ日記 - ブロマガ

                                                【基礎発動率】 高確率:40-60% 中確率:35-52.5% 低確率:30-45% ※左が特技Lv1、右が特技Lv10の数字 基本的にSSRアイドルを使うことになるので、ここでは高確率と中確率の数字を抑えておくと便利です。注意しないといけないのが、特技Lvに応じて発動時間も変わってくるので、よく使うアイドルほど特技Lv10推奨です。 【発動時間一覧】 一瞬:2-3秒 わずか:3-4.5秒 少し:4-6秒 しばらく:5-7.5秒 かなり:6-9秒 ※左が特技Lv1、右が特技Lv10の数字 例えば、"4秒一瞬、特技Lv10"ならカバー範囲(発動時間/発動間隔)は75%になります。 また、同じ特技でも特技発動に高確率 or 中確率と表記されているものがありますが、中確率の方がカバー範囲は広めです。 【発動確率の計算式】 発動確率 = ( 基礎発動率 × 特技LV上昇分 + ポテンシャル解放分

                                                  知っておくと便利な特技発動のカラクリ(デレステ):蒼と黒のモバマスプレイ日記 - ブロマガ
                                                • Minecraftのサーバーの種類まとめ(2020/02/22更新:EmpireCraft、Tuinity、Origami、Haricot、Airplane、Purpur、Yatopia、Ilblu、Ibento、Arclightサーバを追加):yukieijiのメモ代わりブロマガ - ブロマガ

                                                  Minecraftのサーバーを運用していてGitHubをいろいろとあさっていたらいろいろとMinecraftのサーバーを発見した(Spigot以外)のであとで分かるようにメモも含めてまとめときます サーバーの紹介ではなくてサーバーの種類の紹介ですのでご注意を またMinecraft:JavaEditionのサーバーのみの種類の紹介し、一部ビルドや実行できないものもあります 2019/03/19更新:Trident、Rainbow、SportPaper、CloudSpigot、Kettle、Mohistを追加、一部修正 2019/04/17更新:Uraniumの現状況を追加、KCauldronのURLを更新 2020/05/10更新:Thrmos非公式版(その1)とCatServerのURLを更新、AkarinとAtom、Mohistを更新、Atom非公式版を追加 2020/06/17更新:

                                                    Minecraftのサーバーの種類まとめ(2020/02/22更新:EmpireCraft、Tuinity、Origami、Haricot、Airplane、Purpur、Yatopia、Ilblu、Ibento、Arclightサーバを追加):yukieijiのメモ代わりブロマガ - ブロマガ
                                                  • 韓国人には解らない:日韓問題(初心者向け) - ブロマガ

                                                    さて、本日は過去記事「戦後70年談話と韓国人の易地思之という概念」で解説した、易地思之の概念に関連した内容となります。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。 ブロマガ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 注意 ・このブロマガは「日韓の価値観の違い」を初心者向けに扱っています ・当ブロマガのスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです ・相手が不法を働いているからと、こちらが不法をして良い理由にはなりません ・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらど う思うか」という客観性を常に持ちましょう ・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください 韓国には「易地思之」と呼ばれる、「「相手が自分の気持ちを察するべき」とする、独特の価値観があるが、裏を返せば「他者の気持ちを察するのが苦手」という事であり、対日本でもしばしばこの特徴

                                                      韓国人には解らない:日韓問題(初心者向け) - ブロマガ
                                                    • 【デススト考察/解説】崖っぷちの男とは【ネタバレ注意】:休憩所ぐろみす屋の板 - ブロマガ

                                                      ※注意※ この記事にはシナリオ、エンディング及びクリア後のネタバレが多分に含まれています。 まだDEATH STRANDINGをクリアしていない方はゲームをご購入、クリアしてからこの記事を読んでください。 どうも、ぐろみすです。 先日、1週間以上かけてDEATH STRANDINGクリアしました。 終盤のシナリオには普通に号泣しました。特にトミー氏演じるダイハードマンの演技は圧巻でした。あんなんつられて泣くに決まってんだろ。 ということで、今回はシナリオのあれこれに解説じみた考察を綴っていきます。 特に今回のデスストのシナリオは、メタ的な含みを持たせたキャラクターが多数登場しており、特にダイハードマンは本名がギャグと言わんばかりのメタネタを醸し出しています。 しかしそれは表面上のメタネタにしかすぎません。 このデスストには、裏側に非常に現実的なメタネタが仕込まれていることが、シナリオと制作

                                                        【デススト考察/解説】崖っぷちの男とは【ネタバレ注意】:休憩所ぐろみす屋の板 - ブロマガ
                                                      • 私的x265解説まとめ:ないです。 - ブロマガ

                                                        ・x265のパラメータを解説した記事のような物。誰も解説してくれないので自分で書いた。 ・素人の解釈なので正確性の保障は有りません。 (´ ・ω・`)<自己責任なのよー ・この記事では http://builds.x265.eu/ でビルドされたx265-64bit-8bit-2015-07-01.exe、及び http://komisar.gin.by/ でビルドされたx264.2538kMod.x86_64.exeを使用しています。 ・間違いを見つけたらコメントで教えてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・記事を読む前に Q. 64bit、32bit、16bit、12bit、10bit、8bitの違いは? A. 64bit・32bitは対応しているOSの事、16bit・12bit・10bit・8bitは扱う色の事

                                                          私的x265解説まとめ:ないです。 - ブロマガ
                                                        • AXiSエピソードが追加された事で分かった(かもしれない)ナナシスの時系列:Syra's blomaga - ブロマガ

                                                          ※この記事は「Tokyo 7th シスターズ Advent Calendar 2019」24日目の記事です。 https://adventar.org/calendars/4590 <この記事にはEPISODE4.0のネタバレが一部含まれています。> 初めまして。Syraと申します。 主催者であるのーねーむ様の下記noteの記事をたまたま拝見し、「アドベントカレンダーやるんか、参加してみようかなぁ」と思い参加させて頂いた次第です。 ------------------------- ナナシスのサブスク解禁は大事な一手だよhttps://note.com/hachikawa_noname/n/n45007b0d0059 ------------------------- (4.0-001 紅い宴より この演出めっちゃすき) ・・・・・・最初に謝罪させて下さい。遅刻した上に記事内容はほぼまとま

                                                            AXiSエピソードが追加された事で分かった(かもしれない)ナナシスの時系列:Syra's blomaga - ブロマガ
                                                          • さえのボイチェン構成≪そふと編≫:さえのぼいちぇんにっき(ฅΦωΦ)ฅ - ブロマガ

                                                            はろーはろー!!! 今回はそふとうぇーあーの方、書いてくよーーー!!! 前回のキザイの話もよろしくーねヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ カラオケでもこんぐらい声変えれるよよ! めちゃたのしいぞー٩(๑òωó๑)۶ 検証どーがだからなー!オンチーとかいうなやーーー??(°ω°) ちなぜんぶフリーソフトやデモ版の機能だけでなんとかなってるので、 実質0円!! ありがた…ありがた……_:('Θ' 」 ∠):_ ▼▼▼ てことで以下まじめ ▼▼▼ 文量の都合上、ある程度のボイチェン知識がある前提で解説しています。(質問はTwitterまで) システム図(カラオケ用)以下のような構成で運用しています。 このように手元でボイチェンした音声を、マイク入力としてカラオケ屋の機材に与えてあげましょう。 PCが非力で、遅延が大きく歌いにくいという場合や、指向性のダイナミックマイクをもっていないという場合は、以下のシンプ

                                                              さえのボイチェン構成≪そふと編≫:さえのぼいちぇんにっき(ฅΦωΦ)ฅ - ブロマガ
                                                            • おまえはイヤープラグを購入して聴覚を保護しろ:手記 - ブロマガ

                                                              よくきたな。おれはbmpだ。おれは毎日すごい量の星井美希ちゃんへのラブレターを書いているが、誰にも読ませるつもりはない。しかし今回おれはアッキーとまやこのバレンタインをその身に浴び、いてもたってもいられなくなったので、この記事を書いて公開することにした。 イヤープラグを買えおれは文才がないので簡潔に結論から書く。おまえはイヤープラグ・・・すなわち、「ライブやフェス用の耳栓」を購入しライブに持参していけ。耳を守るためだ。どのメーカーがよいかなどとAMAZONに踊らされる必要はない。下に挙げる、おれが使っているやつを買え。 ETYMOTIC RESEARCH ER20XS-SMF-P (※耳の穴がでかいやつは「ER20XS-CCC-P ラージフィット」の方を買え) ・よくあるイヤープラグの難点に、「4kHz帯の大幅なマイナスにより、ハイが落ち過ぎて音がモコモコしたり、籠って聴こえる」というのが

                                                                おまえはイヤープラグを購入して聴覚を保護しろ:手記 - ブロマガ
                                                              • 【考察】ダークソウル全体を貫く根本原理について:seinのブロマガ - ブロマガ

                                                                この記事は、ダークソウルというゲームを根本から規定し、あらゆる設定や物語を生み出す元となっている基本原理について考えてみようという趣旨の記事である。そんなものがあるのかと訝しむフロムファンがほとんどだと思うが、これが唯一絶対の解釈だと言うつもりはないし、宮崎氏自身そうやって想像の余地を狭めてしまう事には否定的なので、これから語られる内容をあなたに押し付けようというものではない。ただし、より多くの人に納得してもらえるように、考察の根拠となる部分は明確に提示していくつもりである。 フロム作品の特徴として、プレイヤーはアイテムテキストや会話から得られる断片的な情報をつなぎ合わせて自由に考察を広げていくことができるという性質がある。ネット上に無数に転がる考察群は、そういった情報をつなぎ合わせて考えうる一つひとつの出来事や物語について個々人の解釈を提示するものがほとんどである。しかし、ダークソウル全

                                                                  【考察】ダークソウル全体を貫く根本原理について:seinのブロマガ - ブロマガ
                                                                • 『LINEと情報法制研究所と山本一郎:川上量生 公式ブログ - ブロマガ』へのコメント

                                                                  ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                    『LINEと情報法制研究所と山本一郎:川上量生 公式ブログ - ブロマガ』へのコメント
                                                                  • 岡田斗司夫の毎日ブロマガ「エニックスにパクられた!? ゼネラルプロダクツ版“ロトの剣”デザイン」:岡田斗司夫ゼミからのお知らせ

                                                                    動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!

                                                                      岡田斗司夫の毎日ブロマガ「エニックスにパクられた!? ゼネラルプロダクツ版“ロトの剣”デザイン」:岡田斗司夫ゼミからのお知らせ
                                                                    • 間違いだらけのクトゥルフ神話TRPG 2nd season part43.5 - リアル童貞の人のブロマガ跡地

                                                                      【前置き】 この記事は例のTRPGエセリプレイ動画の一部分(テキストパート)となります。part43の次に当たる部分で、続きがpart44なので43.5です。 動画内でブロマガを使ったテキスト形式の導入をアナウンスしてみたところ、意外にも「ブロマガってどこで見るの?」「どうやって更新がわかるの?」という困惑のコメントが見受けられましたが、それと同時にブロマガの見方を丁寧に説明をしてくれている人も結構いて、この人たちは私があれこれ気を配らなくても大丈夫だなと安心したので何も気にせずやります。 また、次回の動画はこのテキストでのプレイヤーたちの決定をもとにしたチャプターのような形式となります。その冒頭にはこのテキストで決まったことや起こったことを簡単にまとめたあらすじを入れる予定で、こっちを見ていなくても話についていけるようにはなると思います。 ※part43以前の動画を未視聴という人にとって

                                                                        間違いだらけのクトゥルフ神話TRPG 2nd season part43.5 - リアル童貞の人のブロマガ跡地
                                                                      • 銀河図書館についての話:烏屋茶房が書くやつ - ブロマガ

                                                                        3日前には7th幕張公演のBDが発売になり、 そして昨日シンデレラガールズの総選挙が始まりましたね。 自粛や中止、いろいろなことがてんやわんやになっている中ですが、無理のないようにプロデュースを頑張りましょう! 今日は、前々から文章にまとめたかったことを書いてみようと思っています。 2018年7月18日に発売になった THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 19 に収録されている「銀河図書館」についてです。 2年近く前のことになるので、今なら皆さんがこの曲を聞く時の邪魔にならないように話せるかなと思います。 今回は詳しい解釈は一度置いておいて、曲を作ったときのことについてお話ししたいと思います。 ---------------------- 正式にこの曲の制作のお話をいただいたのは同年の2月頃でした。 実はその前から「そのうち鷺沢さ

                                                                          銀河図書館についての話:烏屋茶房が書くやつ - ブロマガ
                                                                        • 表現が規制されると変態性欲が増える:山下泰平のブロマガ - ブロマガ

                                                                          規制をしても不快感は減らない表現の規制、今は児童ポルノ禁止法の改正が流行ってるけど、個人的にはあんまりどうでもいい感じがする。 まず俺はどこで児童ポルノ売ってのか知らない。知らん場所で児童ポルノを買う奴よりも、電車の中でスポーツ新聞の風俗コーナーを正々堂々と読むオッさんのが不快だと思う。児童ポルノを好きな人が、児童ポルノを誇示するため、児童ポルノが印刷されたバットを振り回して殴りかかってきたら不快だし規制が必要だけど、そういうことはまずない。 そもそも児童ポルノがダメならダメでいいけど、それなら熟女は良いのかって話があって、コンビニの雑誌コーナーに『花開く禁断の性! 濃厚ド淫乱五十路婦人』みたいな文字列とともに、迫力ある熟女がおかしな格好している写真が印刷された表紙の雑誌が置いてあるのもかなり不愉快だと思う。子供の人権を守れってのは分かるけど、こちらの五十路婦人は濃厚ド淫乱呼ばわりされます

                                                                            表現が規制されると変態性欲が増える:山下泰平のブロマガ - ブロマガ
                                                                          • Gameboy Interface(GBI)使い方 (GBプレイヤー強化) :きごうのブロマガ

                                                                            2019/09/3 追ってみたら古かったので更新してみました。引っ張り出して画像を追加しました。 更新)古いものを書き換え、不要箇所の削除。説明画像の追加 端的な説明はこちらから ゲームボーイプレーヤーの遅延を何とかする。その2 http://msx68.blog.fc2.com/blog-entry-33.html <詳細要約> GBPの入力遅延が酷いから、改善しましょう。 GBIはGBPスタートアップディスクを利用せずにGBPを起動する方法で、GBPの問題点を改善しています。(そのまま訳) 入力遅延の詳細(GBPとエミュレータの同時操作による比較) VBAと比較しているので、CRTだともうちょっと入力遅延が増えます。この環境ではまともに操作することが難しいです。 <起動方法> 今回はスマブラDXを使ったやり方ですが、他でもできます。 以下URLにあるゲームだとできます。 http://

                                                                              Gameboy Interface(GBI)使い方 (GBプレイヤー強化) :きごうのブロマガ
                                                                            • DXWnd(窓化ツール)で”DMMダウンロード版”イース完全版を動かそう!:うにスキーのブロマガ - ブロマガ

                                                                              ■ はじめにこの記事の主目的は、少し特殊な設定が必要な「DMMダウンロード販売版イースⅡ完全版」を動作させる方法解説です。 ですが、まずは順に窓化ツールの説明、設定例を紹介します。 本命のDMMダウンロード版(ディスク版ではない方の)イースⅡ完全版を動かす方法の説明は最後です。 DXWndの使い方を知っている人は最後の方だけ読めば大丈夫だと思います。 ■ 窓化ツールとはマジカル窓化。 本来はフルスクリーンでしか実行できないソフトを、ウィンドウモードで無理やり動かすためのツールです。 昔はチート対策のためにフルスクリーンでしか実行できないゲームがちらほらありました。 ちなみにチート対策にはあまり効果が無くて不便なだけでした。(若さゆえの過ちか?) 他にも実行速度を稼ぐために256色モードでダイレクトにグラボを操作していたソフトも多かったのです。 今回は後者のソフトを動かすために使います。最近

                                                                                DXWnd(窓化ツール)で”DMMダウンロード版”イース完全版を動かそう!:うにスキーのブロマガ - ブロマガ
                                                                              • 一括でオブジェクトを動かす【AviUtl】:That's Done! - ブロマガ

                                                                                知っている人は知っているけど、知らない人もいるよう でしたので一つ機能を紹介します。 AviUtlの右クリックメニュー 「オブジェクトの選択」 をご存じですか?というおはなし。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 唐突な宣伝兼自慢。 拙作、スクリプト紹介動画です。 ・・・のタイムライン。 19分の動画ですからね。こうなるよね。ちかたないね。 これでも歴戦の卓M@sP各位に笑われるレベルですよ。 「レイヤー数40とか惰弱だねっ!」 とか言われかねません。いや、マジで。 レイヤー数100あって足りないとか、いったいどういう・・・。 ・・・それはDoでもE。 このタイムラインの真ん中あたりの間を0.5秒短くしたくなった。 という自殺行為が頭

                                                                                  一括でオブジェクトを動かす【AviUtl】:That's Done! - ブロマガ
                                                                                • 甲種勲章18の私が艦これを辞めた理由:ダフィラのブロマガ - ブロマガ

                                                                                  2013年7月20日、艦これというブラウザゲームを始めました。 私が初めた当初、このゲームは急激に口コミで人気を博しており、 舞鶴鎮守府に着任して間もなくサービス開始に制限がかかるほどにもなります。 そして、2013年から今までにかけて、二次同人界隈でも指折りの ドル箱コンテンツになりえました。 そんなゲームを6年以上続けてきましたが、2019年秋イベントから足を洗うことにしました。 なぜこのゲームを辞めることになったのか、いくつか理由を挙げたいと思います。 ※甲種勲章とは、イベントの最高難易度「甲」で最終海域をクリアするともらえる勲章です。 18は最初に実装してから、2019年12月のイベントまですべて甲でクリアした最高所持数です。 不親切で理不尽 まず、このゲームは難易度が高いです。詳しい仕様は割愛しますが、選定された編成および装備を揃えて初めて運ゲーになり得るというレベルです。 一見

                                                                                    甲種勲章18の私が艦これを辞めた理由:ダフィラのブロマガ - ブロマガ