並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 318件

新着順 人気順

プラモデルの検索結果201 - 240 件 / 318件

  • 東雲うみインタビュー【完全版】「プラモデルを始めたらものすごい充実感が味わえました」 | GetNavi web ゲットナビ

    しののめ・うみ…1996年9月26日生まれ。埼玉県出身。血液型AB型。身長162cm、B90・W59・H100cm。“グラビア界の二刀流”として活躍するほか、YouTuberとしても活躍。X(Twitter)/Instagram/YouTube 【東雲うみさんの撮り下ろし写真】 活躍を想像し、具現化できる自由さが好きです!──どのようなきっかけでプラモデルに興味を持ち始めたのでしょうか? 東雲 大学生の時に、たまたま秋葉原に遊びに行ったんです。そのときに通りかかったお店にアニメ『機動戦士Zガンダム』の主人公メカのZガンダムのプラモデルの完成品が飾られていて。それがすごくかっこよくて、もうひと目ぼれだったんです! ──それまで、いわゆるガンダム作品を好きで見ていたんですか? 東雲 そのころはガンダムをよく知らなかったんです。シャアやアムロが出るとか、かつて大ヒットした作品だという程度。でも、

      東雲うみインタビュー【完全版】「プラモデルを始めたらものすごい充実感が味わえました」 | GetNavi web ゲットナビ
    • 劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』より、「アンジェラ・バルザック」がプラモデル化! - アニメ大好き館

      PLAMATEA 楽園追放 -Expelled from Paradise- アンジェラ・バルザック プラモデル 劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』より、主人公「アンジェラ・バルザック」がPLAMATEAでプラモデル化! ・全高約145mm。各関節可動。 ・各種交換用手首が付属。仁義のポーズも再現可能。 ・表情パーツは塗装済みの「笑顔」に加え、デカールにより好みの目線を選択できる「笑顔」「への字顔」×2が付属。 ・「笑顔」「険しい目線」「体調不良」を再現できる水転写アイデカールが付属。 ・各成形色、彩色済みパーツにより、組み立てるだけでイメージに近い色分けを再現。 ・可動支柱付き台座付属。 【サイズ】全高:約145mm(ノンスケール) 発売日 :24年12月未定 👇 予約・購入はこちらから 👇 PLAMATEA 楽園追放 -Expelled fro

        劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』より、「アンジェラ・バルザック」がプラモデル化! - アニメ大好き館
      • 超傑作! ハセガワの「得意」が炸裂したクァドラン・ローのプラモデルに完璧な伏線回収を見た話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

        なんだこのハイテクバイオ素材・タキシードみたいなパーツは……。ハイテクバイオ素材・タキシードというのは私がいま思いついたフレーズなので、つまるところこれがなんなのか、わからないのである。なんだかわからないのがいい……というのがハセガワの新作、クァドラン・ローのめちゃくちゃステキなところだ。このプラモデルは褒めても褒めても褒め足りない、というくらい、とにかくずーっと面白い。これを読んだ人は全員組んだほうがいいです。 クァドラン・ローは巨大な異星人が乗るパワードスーツであり、いわゆる人間のカタチをしたロボットとはぜんぜん違うスタイルを持っている。両腕両脚こそあるが、頭胸腹はひとカタマリになっていて、背中の左右と膝関節に巨大なミサイルランチャーがある。ごちゃごちゃしたシルエットに細かいディテールがチマチマと入っているのではなく、ボリューム感のあるユニットが集まって唯一無二のシルエットを構成する、

          超傑作! ハセガワの「得意」が炸裂したクァドラン・ローのプラモデルに完璧な伏線回収を見た話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
        • メガミデバイス 皇巫 スサノヲ レガリア 1/1 プラモデル[コトブキヤ] - アニメ大好き館

          メガミデバイス 皇巫 スサノヲ レガリア 1/1 プラモデル[コトブキヤ] メガミデバイスは可動美少女素体にウェポンやアーマーを装着して楽しむ組み立て式プラモデルシリーズ。 「美少女×メカニック」シリーズ『メガミデバイス』登場! 朱羅の後継機にして神の名を冠したメガミデバイス皇巫 スサノヲ レガリア!! 【スケール】1/1    【サイズ】全高約180mm 発売日 :23年10月未定 👇  予約・購入はこちらから  👇 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中特になんでもあり!! 父の日のギフトにも!こだわりある旨い酒【日本酒博物館】

            メガミデバイス 皇巫 スサノヲ レガリア 1/1 プラモデル[コトブキヤ] - アニメ大好き館
          • 話題のプラモデル専用ステーション「Artty Station」をプロモデラーが使ってみた | ライフハッカー・ジャパン

            PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

              話題のプラモデル専用ステーション「Artty Station」をプロモデラーが使ってみた | ライフハッカー・ジャパン
            • “クルーズチェイサー ブラスティー”のプラモデルが店頭展示スタート、変形も可能

                “クルーズチェイサー ブラスティー”のプラモデルが店頭展示スタート、変形も可能
              • 竈門炭治郎「俺は長男だからバンダイさんの変態技術でプラモデルになれたが長男じゃなかったらなれなかった」

                BANDAI SPIRITS ホビー事業部 @HobbySite / 『鬼滅模型 竈門炭治郎』 続報! \ 商品画像、公開!! お家で簡単、ハイクオリティ #炭治郎 が作れる! 組み立てる楽しさがココに! 詳細を今すぐチェック⇒ bandai-hobby.net/item/3853/ #鬼滅の刃 pic.twitter.com/sVIvemBGdw 2020-10-14 10:11:02

                  竈門炭治郎「俺は長男だからバンダイさんの変態技術でプラモデルになれたが長男じゃなかったらなれなかった」
                • なぜ「漁船」をプラモデルに…? 実在するマグロ漁船を“イカ釣り漁船”に変えちゃうロマン | 乗りものニュース

                  艦船や船舶のプラモデルといえば、戦艦や空母、巡洋艦などのイメージが強いかもしれませんが、そのなかで「マグロ漁船」「イカ釣り漁船」を打ち出しているのがアオシマです。デコトラのプラモで知られる同社、なぜ「漁船」をプラモにしたのでしょうか。 アオシマに漁船のプラモデルが、3種類もある理由 プラモデルにハマったことがある人ならおなじみ、静岡県の老舗模型メーカー・アオシマ(青島文化教材社)。このメーカーは、1/700スケールの艦船や1/24スケールのカーモデルなどの正統派スケールモデルを手がける一方、昔から、デコトラや族車といった「ちょっと変わった乗りもの」のプラモデルを発売しつづけていることでも有名です。 そんなアオシマが2010(平成22)年に「漁船」のプラモデルを発売したときは、アオシマの芸風を知る多くの人も驚きました。しかもこれが、1/64というミニカーのスケールだったのが妙にマニアック。こ

                    なぜ「漁船」をプラモデルに…? 実在するマグロ漁船を“イカ釣り漁船”に変えちゃうロマン | 乗りものニュース
                  • ことぶきつかさ on Twitter: "大昔趣味で漫画を描いていた友達が「逮捕しちゃうぞ」にハマって自分の漫画の背景にお遊びでホンダシティを初めて資料(プラモデル)を見ながら描き込んだ途端、それ以外の描写が一気に胡散臭くなって消したって言うのを聞いて、作品内における正しさのバランスって大切だなって思ったんだよね。"

                    大昔趣味で漫画を描いていた友達が「逮捕しちゃうぞ」にハマって自分の漫画の背景にお遊びでホンダシティを初めて資料(プラモデル)を見ながら描き込んだ途端、それ以外の描写が一気に胡散臭くなって消したって言うのを聞いて、作品内における正しさのバランスって大切だなって思ったんだよね。

                      ことぶきつかさ on Twitter: "大昔趣味で漫画を描いていた友達が「逮捕しちゃうぞ」にハマって自分の漫画の背景にお遊びでホンダシティを初めて資料(プラモデル)を見ながら描き込んだ途端、それ以外の描写が一気に胡散臭くなって消したって言うのを聞いて、作品内における正しさのバランスって大切だなって思ったんだよね。"
                    • プラモデル制作シミュレーター『Model Builder』がSteamで配信開始。キットの組み立てや自由度の高い塗装やカスタマイズが楽しめる

                      『FF1 ピクセルリマスター』レビュー。サイドビュー、飛空船…独自路線で日本RPGの歴史を切り拓いた伝説の作品を振り返る

                        プラモデル制作シミュレーター『Model Builder』がSteamで配信開始。キットの組み立てや自由度の高い塗装やカスタマイズが楽しめる
                      • グッドウッド・リバイバルとプラモデルを巡る物語 #01 | PARCFERME(パルクフェルメ)

                        STORY グッドウッド・リバイバルとプラモデルを巡る物語 #01 イギリス経由、プラモデル行き。グッドウッド・リバイバルがくれた極上のパスポート からぱた グッドウッド・リバイバル 2022.05.13 壮大なるモータースポーツ界の演劇 #Car #Kalapattar #Miniature この連載は“未組み立てプラモ写真家”、からぱた氏による模型談義である。模型を楽しむためなら、この人はどこへでも行ってしまう。 もはや本当に自分が体験したことなのかどうか怪しくなるくらい、とびきりの3日間があった。2017年の9月、ヒースロー空港の傍らに建つホテルのラウンジで飲んだギネスは日本で飲むそれと全く違う味で、ツマミに頼んだフィッシュ・アンド・チップスは恐るべき硬さの衣に包まれていた。強引にフォークでつつくと、中の白身が四散して唖然とする。ビネガーの味しかしないフィッシュフライを咀嚼しながら「

                          グッドウッド・リバイバルとプラモデルを巡る物語 #01 | PARCFERME(パルクフェルメ)
                        • 「マニキュアを塗ってみたいがうまく塗れない」という話をした時、プラモデル作りが趣味の先輩に助けられた話

                          ごま @g_z_m_z 私が大学一年生だった頃、「マニュキュアを塗ってみたいがうまく塗れない」という話をしたら、プラモデルを作るの趣味の先輩が「それは塗装の話か?塗装の話だな?そうだよな?塗装の話なら俺が聞くが?」と塗るコツ、乾かすコツをアドバイスしてくれてとても助かった記憶がある。 2024-01-28 12:07:29

                            「マニキュアを塗ってみたいがうまく塗れない」という話をした時、プラモデル作りが趣味の先輩に助けられた話
                          • 新配信サービス「ウォーハンマー+」はおまけでオークのプラモデルがついてくるから最強

                            新配信サービス「ウォーハンマー+」はおまけでオークのプラモデルがついてくるから最強2021.06.28 23:007,871 傭兵ペンギン マンダロリアンより強い? NetflixやDisney+、Amazon Primeビデオなどなど多くの動画配信サービスが世界中でシェアを争う中、イギリスからかなり異色の配信サービス「Warhammer+」が登場しました。一年契約し続けると、無料でゲーム用のミニチュア(プラモデル)がもらえるという今までにない特典がついてくるサービスとして話題となりました。 ウォーハンマー(Warhammer)は、テーブル上にミニチュア(駒)を並べて戦場を再現して対戦する「ミニチュアゲーム」と呼ばれるジャンルの草分け的存在。ミニチュアゲームは自分で作ったミニチュアで自分だけの軍隊を編成し対戦するのが魅力の1つで、中でもウォーハンマーは極めて高い人気を誇るタイトル。メーカー

                              新配信サービス「ウォーハンマー+」はおまけでオークのプラモデルがついてくるから最強
                            • プレステとセガサターンがプラモデルに! 内部構造まで再現の「2/5 “PlayStation”(SCPH-1000)」と「2/5 セガサターン(HST-3000)」がホビーショー2019に登場

                                プレステとセガサターンがプラモデルに! 内部構造まで再現の「2/5 “PlayStation”(SCPH-1000)」と「2/5 セガサターン(HST-3000)」がホビーショー2019に登場
                              • プラモデル1割高 品ぞろえの厚みが広げる「大人市場」 - 日本経済新聞

                                プラモデルの平均販売価格が上がっている。原料高が原因だが、堅調な販売も下支えしている。新型コロナウイルス禍の巣ごもりを機にモノ作りの楽しみが見直された。半世紀以上の歴史が培った品ぞろえの厚みが、ファンの多世代化を生んでいる。ウクライナ軍の戦車、ティラノサウルス、スシやギョーザ、四天王像。都内のプラモデル売り場には世相を映しながら、時代や国、現実も超えて商品が並ぶ。釣り好きにはルアー、歴史好きに

                                  プラモデル1割高 品ぞろえの厚みが広げる「大人市場」 - 日本経済新聞
                                • 太田垣康男「Get truth 太陽の牙ダグラム」1巻が12月発売、特装版にプラモデル

                                  太田垣康男「Get truth 太陽の牙ダグラム」1巻が12月発売、特装版にプラモデル 2021年9月30日 14:53 1819 6 コミックナタリー編集部 × 1819 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 591 1115 113 シェア

                                    太田垣康男「Get truth 太陽の牙ダグラム」1巻が12月発売、特装版にプラモデル
                                  • 日本で一番有名な首長竜を10分で組めるプラモデルが登場!「ウェーブ 1/35スケール フタバスズキリュウ」 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                                    僕にとって、故郷の誇りが遂にプラモになっりました!! 歓喜!!! もうこれは姫路城や大阪城のプラモと同じなんです。それがウェーブが2023年2月に発売する「フタバスズキリュウ」!! 秋のホビーショーでのウェーブブースで僕が大興奮していたのをウェーブのスタッフさんが覚えていてくれて、テストショットを送ってくれました。マジでうれしいっす。 フタバスズキリュウが発見された福島県いわき市出身の僕にとって、この首長竜は郷土の誇りでありロマンの塊だったのです。現在は上野の国立科学博物館でコーナー展示されています。 ▲昭和の頃から親しまれていましたが、正式に新属新種の首長竜「Futabasaurus suzukii (フタバサウルス・スズキイ)」という学名が付いたのは2006年だったんですね~ 意外と最近に学名が付き、そして最新の考証(首長竜の化石研究者で新属新種学名の名付け親でもある佐藤たまき先生監修

                                      日本で一番有名な首長竜を10分で組めるプラモデルが登場!「ウェーブ 1/35スケール フタバスズキリュウ」 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                                    • 【生配信】【ASMR】プラモデル組み立てます!【園田智代子】【アイドルマスター】

                                      【ASMR風】配信のため、音量調節等お試しください。 ホワイトデーに放課後クライマックスガールズの園田智代子が【ASMR風】にプラモデルを組み立てる配信です! ▼園田智代子から意気込みです! みなさんこんにちは!放課後クライマックスガールズの園田智代子です! 今日はホワイトデーです!素敵な時間をお届けできるように一生懸命がんばります! プラモデル組み立て、楽しみです! BANDAI SPIRITS主催のプラモエンターテインメントフェス『HYPER PLAMO Fes.2024』のオフィシャルサポーターにアルストロメリアの大崎甘奈、大崎甜花、桑山千雪が就任したことを記念して、同じく283プロダクションのアイドルである放課後クライマックスガールズの園田智代子がプラモデル組み立てを【ASMR風】に挑戦する配信です! HYEPER PLAMO Fes.2024のページはこちら! https

                                        【生配信】【ASMR】プラモデル組み立てます!【園田智代子】【アイドルマスター】
                                      • プラモデル用塗料の溶剤(薄め液・シンナー)について解説(ラッカー・アクリル・エナメル)|ラブプラ

                                        模型用塗料を薄めるために売られている溶剤(シンナー・薄め液)。 各メーカーからいろいろな溶剤が販売されていますが、塗装初心者の方は種類が多すぎて「どれを買えばいいのか?」「どれが混ぜてOKなのか?」迷われてしまう方も多いと思います。 そこで今回は塗料の種類を復習しながら、どの溶剤を使えばよいのか溶剤の基礎知識を交えて解説していきます。

                                        • ボードゲームやプラモデル人気 休校中の子とテレワーク余暇に | 信濃毎日新聞[信毎web]

                                          新型コロナウイルスの感染予防で外出の自粛が進む中、家庭で遊べるボードゲームやプラモデルの需要が東信の玩具店で高まっている。臨時休校中の子どもと一緒に遊んだり、テレワークの社会人が余暇の時間に楽しんだりと用途はさまざま。大型連休中も需要は一層高まりそうだ。 「人生ゲーム、ジェンガ、オセロなどが人気。特定の商品は入荷待ち」。上田市の上田駅前にある玩具や雑貨などの「八幡屋本店」では、3月から家族向けのゲームを購入する客が増えた。「レゴブロック」も売れ筋の一つ。子どもが長い時間遊べるよう構造が複雑で、完成すると無線操縦できる1万円以上の商品を買う親も少なくないという。 同店によると、特にボードゲーム「人生ゲーム」は、数あるシリーズの中でも昔ながらの標準モデルが人気。全国的に品薄とみられ、インターネットでは定価の3倍で売られている例もある。 佐久市中込の玩具店「おもちゃ箱」では、飛行機やトラックなど

                                            ボードゲームやプラモデル人気 休校中の子とテレワーク余暇に | 信濃毎日新聞[信毎web]
                                          • プラモデルを撮影するのに必要十分な面光源って?……試してみたら大当たりでした。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                                            プラモ撮影するのに必要なのはいいカメラでもレンズでもなく、とにかく明るくてフラットな光。ストロボだと手ブレも気にせずガッと絞ってピントの深い写真が撮れるのですが、電池の消費量が半端じゃないので私はかれこれ5年モノブロック(電源一体型のストロボ)を使っています。いまは1万円ちょい出せば手に入るので、一眼レフでブツ撮りをする人ならとにかく投資しておくといいです。今のおすすめは下のアイテムです。これはガチ。 さて、自宅を引っ越して撮影環境をまるまる作り直すことになったワタクシですが、以前使っていた部屋と形状が違うため、狭いスペースにギュッとブースを押し込む必要が出てきました。間取り図上では「むりやり突っ込めばどうかなりそうだな」という感じだったにも関わらず、いざ設営してみたらあまりにもギチギチで自由度が皆無。これではマズいと思いアマゾンを徘徊。すると「うわ、なんだコレ!」というアイテムがあったの

                                              プラモデルを撮影するのに必要十分な面光源って?……試してみたら大当たりでした。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                                            • イカ不漁→プラモデル店に転身 生き残りかけたひらめき:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                イカ不漁→プラモデル店に転身 生き残りかけたひらめき:朝日新聞デジタル
                                              • プラモの達人も苦労した!挑戦しがいがあるプラモデル6選 | &GP

                                                自宅で長時間過ごす日々が続く今日この頃。時間がある今、何か室内で熱中できるものを探すとなると、じっくり時間をかけて楽しめるプラモ作りなんて、今まさにピッタリ! すでに手を出して、昔の思い出に浸りつつ完成を目指している人もいるはず。ですが、せっかく時間がある今だからこそ、ちょっとハードルの高いモデルに挑戦してみてはいかがでしょうか? そこで、プロモデラーで有名な長谷川“迷人(めいじん)”でも、完成するのに長い時間を費やしたという超難物モデルを、“迷人”のエピソードとともに紹介。中には何回挑戦しても未だ完成させられていないモデルも! ハードルは高いかもしれないが、その分完成後の達成感は十分に得られるに違いない。今、時間を持て余しているというのなら、この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか? 【次ページ】迷人でも数ヶ月要したモデルとは?▶ 12

                                                  プラモの達人も苦労した!挑戦しがいがあるプラモデル6選 | &GP
                                                • 「石坂会長、ガチ寄りのガチ勢だからなあ…」キットを見てどうやって作っていくかの妄想で楽しむ、石坂浩二さんのプラモデルの楽しみ方が異次元

                                                  BANDAI SPIRITS ホビー事業部 @HobbySite 株式会社BANDAI SPIRITS ホビー事業部のプラモデル情報総合サイト「ホビーサイト」の更新情報や、新商品情報、イベント情報などをお知らせる公式アカウントです。製品に関するお問合せは bit.ly/2RJU3rG からお願いします。なお、お問合せなどにはお答えしかねます。 bandai-hobby.net BANDAI SPIRITS ホビー事業部 @HobbySite 『#プラモnoハナシ』第2回 3/10(日)午前10時~📺 明日10時よりテレ東6局ネットにて放送! 2回目は、石坂浩二さんと角野卓造さん✨ プラモの館に二人のプラモ好きが訪れ、プラモのハナシに花を咲かす対談バラエティ番組📺 第1回の配信はこちらをチェック☟ youtu.be/_VmC8dXA7oE ※配信は3月末まで pic.twitter.co

                                                    「石坂会長、ガチ寄りのガチ勢だからなあ…」キットを見てどうやって作っていくかの妄想で楽しむ、石坂浩二さんのプラモデルの楽しみ方が異次元
                                                  • 「どうしてこんなものを…!」想像を絶する“ナゾのプラモデル”「1/1スケール寿司プラモ」とは? | 文春オンライン

                                                    かれこれ2年以上にもなる、新型コロナと自粛の時代。ライブ観覧やスポーツ観戦、居酒屋の飲み歩きを趣味とする人にはツラいが、同時にインドア系の趣味は盛り上がりを見せており、親子でプラモデルを作って楽しむ家庭も増えたと聞く。 そんなプラモ業界における最近の隠れたヒット商品が、秋東精工の展開する「寿司プラモ」シリーズである。米粒をひとつひとつ接着するという気の遠くなるような工程を含むことで話題になったこの商品、自粛にしたがって生じる“おうち時間”をつぶすのにはもってこいのようだ。

                                                      「どうしてこんなものを…!」想像を絶する“ナゾのプラモデル”「1/1スケール寿司プラモ」とは? | 文春オンライン
                                                    • 山下しゅんや氏によるオリジナルキャラクター「みのり」のプラモデルが登場。 - アニメ大好き館

                                                      PLAMAX MF-88 minimum factory みのり with Honda 船外機 BF350 プラモデル V型8気筒350馬力エンジン搭載のHonda製船外機×女の子フィギュア! 本田技研工業株式会社より発売中の4ストローク船外機におけるフラッグシップモデル、BF350と、同スケールで立体化した山下しゅんや氏によるオリジナルキャラクター「みのり」のプラモデルが登場。 マリンスポーツ姿をイメージした「みのり」は水着とライフジャケットを着用し、ライフジャケット開/閉と帽子のあり/なしを選択して4つの形態から選んで組み立てられます。 【スケール】1/20 【サイズ】船外機全高:約105mm、みのり全高:約90mm 発売日 :25年01月未定 👇 予約・購入はこちらから 👇 PLAMAX MF-88 minimum factory みのり with Honda 船外機 BF350

                                                        山下しゅんや氏によるオリジナルキャラクター「みのり」のプラモデルが登場。 - アニメ大好き館
                                                      • ※注意!プラモデル初心者は必ずお読みください!ガンプラのパーツは洗わなくて大丈夫ですよ?誤解の多い、プラモデルパーツの洗浄事情について。 | プロモデラー林哲平の見るだけでプラモが上手くなるブログ

                                                        プラモデルと離型剤について プラモデルは金属で作った型、いわゆる「金型」に溶けたプラスチックを圧縮して流し込んでパーツが成形されます。 これを「インジェクション成形」と言います。 プラモデルの金型は非常に高価で、金型代を回収するためには何千個と一つの金型で生産しなければなりません。 パーツを金型から外すとき、金型の負担を軽減し、破損を減らしてくれるのが離型剤なのです。 離型剤は金型からプラスチックで整形されたパーツを外しやすくするためのものですから、それが残っていた場合、塗料を弾いてしまうんですね。 離型剤が残っているプラモデルって? 「ランナーについた離型剤を洗う」という作業は、一部の海外プラモデルメーカーのキットで必要だった作業なのです。 90年代に数多く生まれた、中国や東欧などの新興海外メーカーのプラモデルには離型剤が付着したままで、そのまま塗装すると塗料を弾くため、洗浄が必要なキッ

                                                          ※注意!プラモデル初心者は必ずお読みください!ガンプラのパーツは洗わなくて大丈夫ですよ?誤解の多い、プラモデルパーツの洗浄事情について。 | プロモデラー林哲平の見るだけでプラモが上手くなるブログ
                                                        • ガンプラ│トップモデラーインタビュー(ガンダムプラモデル) 63ページ目

                                                          昨年40周年を迎えた『機動戦士ガンダム』シリーズで“ヤラレ役”を担いながら、常に第一線で活躍し続ける量産型モビルスーツ(MS)・ジム。アニメシリーズ・OVA・ゲームといった様々な作品の中で様々なバリエーションが登場し、その多くがガンプラでキット化されている人気MSだ。単機で主役機のような強さはないものの、どこか“ロマン”を感じる量産型の魅力について、一年戦争最終決戦仕様のジムを制作したモデラー・スギ氏(@ms_gpo)に話を聞いた。 妄想改造しやすい量産型はモデラーにとって「想像力の源泉」 ――『機動戦士ガンダム』シリーズの中で一番好きな作品は? 【スギ】1988年に公開された劇場版『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(逆シャア)』です。アムロとシャアの因縁の対決に終止符が打たれた本作は、ファーストから始まったガンダムワールドの集大成だと思います。ちなみに、公開当時は中学生で、ガンダム映画は初

                                                            ガンプラ│トップモデラーインタビュー(ガンダムプラモデル) 63ページ目
                                                          • リンゴ農業車「バゲ」が大賞に 青森のホビー店がプラモデルコンテスト

                                                            青森のホビー店「アメリカンパラダイス浪館店」(青森市浪館前田、TEL 017-766-7423)で現在、「プラモデルコンテスト2022夏」の受賞作品が展示されている。 一つ一つ作ったという直径4ミリのリンゴ 今年で5年目を迎え、毎年夏と冬の2回行っているプラモデルコンテスト。7月23日~8月28日に作品を募集し、今回は65点の応募があった。店長の阿部崇さんは「夏休みに合わせて子どもたちの応募を狙った」と話す。 審査はスタッフやプロのモデラーの評価を集計し決める。大賞に選ばれた作品はリンゴ農家の農業車「バゲ」をプラモデルにした八戸在住の会社員・渡部一真さんの作品。バゲは軽トラックの屋根を取り除いた農業車で、リンゴ農園内の移動や運搬などに使われる。 渡部さんによると、バゲを再現するために実際のプラモデルを切断加工し、内張りをプラ板で自作して実車の再現に取り組んだという。リンゴ1個の直径は4ミリ

                                                              リンゴ農業車「バゲ」が大賞に 青森のホビー店がプラモデルコンテスト
                                                            • 不潔なトイレへの挑戦! なぜだか徹底的に汚したくなる「和式便所」のプラモデル

                                                              過去にもいくつかご紹介してきたが、なんだそれ、と思わず声に出してしまう珍品と出会うのもプラモデルの楽しさ。いまやプラモデルは時代を切り取り、文化を伝えるアイテムといっても過言ではない。 というわけで今回は「トイレ」を作ってみたいと思う。 繰り返すが「トイレ」だ。しかも最近ではめっきり見なくなった和式便所。 ・マイルストン「俺たちの1/12 和式便所」(希望小売価格:税抜1980円) 挑戦するのはマイルストン × 青島文化教材社の「俺たちの1/12 和式便所」。アクションフィギュア情景用プラモデルで「俺たちの1/12 男子便所」「俺たちの1/12 洋式便所」とシリーズになっている。 どんな情景で使うんだよ、とツッコミたくなるが、たぶんアレやコレや遊び方があるのだろう。今回は純粋にプラモデルとして作っていきたい。 開封してみると、塗装推奨だが「成形色(元の色)で組み立てても便所の雰囲気は十分に

                                                                不潔なトイレへの挑戦! なぜだか徹底的に汚したくなる「和式便所」のプラモデル
                                                              • コトブキヤ、「結城 まどか」などのフィギュア・プラモデルの発売を4月から5/6月へ延期

                                                                  コトブキヤ、「結城 まどか」などのフィギュア・プラモデルの発売を4月から5/6月へ延期
                                                                • 「パッケージはイメージです」 岸川靖著「日本懐かしプラモデル大全」 感想 - 特撮は大人の嗜みです。

                                                                  こんにちは! 今回は岸川靖著「日本懐かしプラモデル大全」の感想です。 日本懐かしプラモデル大全 (タツミムック) 作者:岸川 靖 発売日: 2016/12/22 メディア: ムック あの頃、誰もが一度は夢中で作ったはず! オールジャンルの“昭和プラモ"大集合!! キャラクターモデルからスケールモデル、 アニメ系、特撮系、戦車、艦船、航空機、自動車…etc. 華やかなりし「黄金時代」のプラモデル群一挙総覧! 箱の中には子どもたちの夢が詰まっていた…… 忘れかけていたピュアな情熱よもう一度! 行きつけの模型店のたたずまい。 接着剤や塗料の匂い、紙ヤスリの感触。 悪戦苦闘の末、やっと完成させた力作…… プラモデルをめぐるそんな記憶の数々は今でも、 大事なパーツとして心の中に残っているはず。 【主な内容】 キャラクターモデル編 ◎ロボット 『鉄人28号』 『マジンガーZ』『グレートマジンガー』『超

                                                                    「パッケージはイメージです」 岸川靖著「日本懐かしプラモデル大全」 感想 - 特撮は大人の嗜みです。
                                                                  • 『伝説巨神イデオン』イデオンの1/450スケールプラモデルが、青島文化教材社から2022年に発売!「伝説巨神イデオン アオシマボックスアート展」の開催も決定! | 電撃ホビーウェブ

                                                                    青島文化教材社がACKSシリーズのプラモデル「1/450 伝説巨神イデオン」を2022年に発売! また、発売決定を記念し、「伝説巨神イデオン アオシマボックスアート展」(2022年3月10日~3月21日)がマルイシティ横浜にて開催されます。 1980年よりアニメ放送が開始された『伝説巨神イデオン』。同時期に発売され、1982年まで続いたアオシマの「アニメスケール」シリーズより40年の時を経て、イデオンの1/450スケールプラモデルが発売決定です。本キットは色分け成型済のスナップキットモデルでプロポーションを重視。各部自由度の高い可動域で、多彩なポージングも可能となっています。 さらに、イデオンソードや波導ガン、ミサイル発射エフェクトも付属。全高約24センチのビッグスケールでお贈りする、イデオンの決定版です! DATA ACKS No.DI-01 1/450 伝説巨神イデオン プラモデル 1

                                                                      『伝説巨神イデオン』イデオンの1/450スケールプラモデルが、青島文化教材社から2022年に発売!「伝説巨神イデオン アオシマボックスアート展」の開催も決定! | 電撃ホビーウェブ
                                                                    • 部屋の壁一面びっしりのプラモデル 家庭を持つモデラーの「嫁自慢」に反響 | おたくま経済新聞

                                                                      結婚している方にとって、趣味と家庭は切っても切り離せないもの。独身の時に楽しんでいた趣味を、ライフイベントを機に泣く泣くやめてしまった、という方も多いでしょうが、先日ツイッターにて素敵なハッシュタグを発見しました。 それは「モデラー嫁自慢」という、家庭を持つ模型愛好家たちが、妻の理解のもと、趣味を継続している様子を投稿しているもの。中でも大きな注目を集めている投稿を行っていた「Allelujah【アレルヤ】」さんに話をうかがいました。 アレルヤさんの投稿には、「こんな部屋を許してくれる」というつぶやきと共に、壁一面にびっしりとプラモデルのパッケージが積み上げられている様子が写っています。その光景はもはや個人の部屋、というよりも模型店という表現の方がふさわしいレベル。これを了承してくれるとは……なんともうらやましい。 と、いうのも実はアレルヤさんの妻(以下、妻さん)も模型製作が趣味。しかもそ

                                                                        部屋の壁一面びっしりのプラモデル 家庭を持つモデラーの「嫁自慢」に反響 | おたくま経済新聞
                                                                      • PLAMAX BP-01 バニースーツ プランニング ソフィア・F・シャーリング プラモデル - アニメ大好き館

                                                                        PLAMAX BP-01 バニースーツ プランニング ソフィア・F・シャーリング プラモデル 高峰ナダレ氏のオリジナル作品『バニースーツ プランニング』より水着テイストなバニースーツ姿の「ソフィア・F・シャーリング」がPLAMAXになって登場! 【サイズ】全高:約170mm(ノンスケール) 発売日: 24年05月未定 👇 予約・購入はこちらから 👇 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中ドール・人形・フィギュア にほんブログ村

                                                                          PLAMAX BP-01 バニースーツ プランニング ソフィア・F・シャーリング プラモデル - アニメ大好き館
                                                                        • CAD(Fusion 360)でプラモデル作成 ~細かい造形をする【顔を作る】~ - 『3DCAD』と『3Dプリンター』で、プラモデル自作ブログ

                                                                          プラモデルには、目や牙などの細かく造形されたパーツがあります。 このような細かい部分は、どのようにデザインするのでしょうか? その方法は、「何度も押し出せ!!」です。 という訳で今回は、ゾイドの顔パーツを作成していきます。 イラストで描いた下絵をベースに、CAD(Fusion 360)でデザインしていきます。 (あくまで自己流のため、もっといい方法もあるかもしれませんが参考までに。) 製作工程 スケッチで下書き 部位ごとに押し出す 口の造形をする 「面取り」でリアルさを増す 最後の仕上げ スケッチで下書き では、作業を始めていきます。 今回CAD(Fusion 360)でデザインしていくベースは、こちらのイラストです。 ゾイドの顔をイメージして、描いてみました。 このイラストをベースに、Fusion 360のスケッチに 下書きしていきます。 【手順】 まずは、全体のサイズ感のバランスを取る

                                                                            CAD(Fusion 360)でプラモデル作成 ~細かい造形をする【顔を作る】~ - 『3DCAD』と『3Dプリンター』で、プラモデル自作ブログ
                                                                          • 【プラモデル】MODEROID シンカリオン 500 TYPE EVA

                                                                            MODEROID シンカリオン 500 TYPE EVA モデルキットシリーズMODEROIDで同じみの グッドスマイルカンパニーから 「MODEROID シンカリオン 500 TYPE EVA」発売が発表されて約5か月 いよいよ今月発売になりますね コロナの影響で遅れたりするかと思いましたが、 今のところ予定通り6月発売のようです さすがにE5とクロス合体はできないでしょうが、 ほぼ原作に忠実に再現されており、 カイサツトライデントもエヴァ仕様になっています 価格は5,000円(税別) メーカーサイト https://www.goodsmile.info/ja/product/9163/

                                                                              【プラモデル】MODEROID シンカリオン 500 TYPE EVA
                                                                            • 【30年ぶりのゾイドに感動】ゾイドワイルドをプラモデル的に「重機風塗装」で楽しむ

                                                                              プラモデルの塗装練習としても最適な低価格帯のゼンマイで動くゾイドを重機風に塗装!低価格帯とはいえ、可動ギミックやディテールの作りはさすがゾイド!今回はバリエーションも多く作ってみました。 43才のおじさん、懐かしのゾイドに再び触れる最近めっきり「プラモデル作り」の魅力にはまってしまいまして、何か塗装するアイテムを常に探していたところ最高の製品を見つけてしまいました。今の子にとってはすでにおなじみかもしれないですが、43才のおじさんにとっては懐かしの「ゾイド」です。 現在のラインナップは「ゾイドワイルド」というシリーズらしいですが、当時小学生だった僕らの時代は「メカ生体ゾイド」というラインナップで展開されておりました。当時も今と同じくゼンマイで動く低価格帯のゾイドとモーターで動く高価格帯のゾイドで、僕はゼンマイで動くタイプのワニ型の「バリゲーター」とカメ型の「カノントータス」を持っていたよう

                                                                                【30年ぶりのゾイドに感動】ゾイドワイルドをプラモデル的に「重機風塗装」で楽しむ
                                                                              • サントリー角瓶の原寸大プラモデルがじわじわ話題 ミライザカのキャンペーン景品

                                                                                定番ウイスキー「サントリー角瓶」が、1分の1スケールでプラモデル化されました。居酒屋「ミライザカ」が実施中の角ハイボールキャンペーンで、抽選で3000人に当たります。 角瓶をそのままプラモデルに。当然ながら対象年齢は20歳以上です 店頭での注文時にもらえるQRコードから応募すると、抽選でオリジナル角瓶グッズが当たるキャンペーン。ほかにも原寸大貯金箱やバランスゲーム、1000ピースのパズルや銅タンブラーといった賞品が用意されています。外れても角ハイボール缶が10万人に当たるダブルチャンス付き。 キャンペーンは4月1日から5月31日まで。開始後しばらく経ってから、利用者のツイートがきっかけで「プラモ欲しい」「売ってくれ」などとじわじわ話題になっています。なお、ミライザカでは期間中、通常438円の角ハイボールを328円、768円のじゃんぼ角ハイボールを658円で提供しています。 advertis

                                                                                  サントリー角瓶の原寸大プラモデルがじわじわ話題 ミライザカのキャンペーン景品
                                                                                • あぁM-8軽装甲車プラモデル完成 - 自己中心的ひとりごと

                                                                                  お天気がいい日曜の朝。 こんな清々しい朝に健康的でないプラモデル製作の続きを行う私。 yas-99.hatenablog.com さて、続き。 まずスコップなどの部品を車体に取り付ける。 次はタイヤ。 前輪2つ、後輪4つを作る。 それらをシャシーに装着。 タイヤが付くとだんだん装甲車らしくなってくる。 タイヤを銃弾から守る装甲板を兼ねたフェンダーを前後に取り付け。 車体に取り付ける「ワイヤー」を製作。 糸を鉄色に塗装して両端にフックのパーツを接着する。 こんな感じ。 出来上がったワイヤーロープを車体に付ける。 まず後ろから取り付けて接着剤が乾くのを待つ。 乾いたら前部にも接着する。 砲塔の後部に機関銃を取り付ける。 とりあえず完成! この装甲車はアメリカの車両。 戦後、我が国に「陸上自衛隊」発足後、アメリカから供与された時の姿を今回再現する。 こんな感じ。 桜のマーク、車両番号、所属部隊の

                                                                                    あぁM-8軽装甲車プラモデル完成 - 自己中心的ひとりごと