並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2552件

新着順 人気順

プラモデルの検索結果321 - 360 件 / 2552件

  • 自分がかつて大好きだったガンダムを大嫌いになった理由

    自分にはかつて好きだったアニメがある。 機動戦士ガンダムだ。 8歳の頃に親が持っていたDVDを見てからどはまりしプラモデルをお小遣いで買い等身大ガンダムの立像に連れていって貰った事もある。 成長し社会人になってもその想いは変わらずガンダムゲームをやり込みスーパーロボット大戦にはまりその経由でバンダイチャンネルで配信されているガンダム以外の富野アニメにも手を出すほどはまっていた。 つい、この間までは。 シンエヴァンゲリオンという映画が公開された。 公開の際エヴァンゲリオンに興味の無い自分は何となく暇潰しでネットやツイッターの反応を見ていた。 エヴァはスーパーロボット大戦経由で知ってはいても特に惹かれるものが無かったのでスルーしていたのだ。 しかしエヴァンゲリオンの監督がオタクが嫌いだという文言を目にしショックを受けた自分は真偽を確かめるためネットの海を漁りそこで目にしてしまったのだ。 自分の

      自分がかつて大好きだったガンダムを大嫌いになった理由
    • はにわ物語 by ハニーズちょっと寄り道「古代人の耳毛が伸びる」 - しなやかに〜☆

      お歌作ったなり版 裏pブログ レトロフューチャーより、、 新しい歌です☺️ 今回は、裏pブログのレトロフューチャー での歌です 裏pブログは、見に来てくれてコメントくれた方がいつのまにか出演させられてるという 恐ろしいブログですw↓↓↓ https://hukunekox.hatenablog.com/entry/2021/10/29/111501 ※ 裏pブログはちょっとブラックユーモアが入ってるかもしれません🤔 その中で、「古代人の耳毛が伸びる」 という歌を登場する人が歌ってて、、 本当に作ってしまいました😅💦 その歌なり(//∇//) どぞ、よろしくお願いします🤲 www.youtube.com 作詞 作曲 編集 pちゃ しもべ 歌 ボカロ子 pちゃ 画像 photographer by ねぇやん 特別出演 bon先生 (作画MOCOTTOY氏) 画像 前奏4枚猫 pちゃ元飼

        はにわ物語 by ハニーズちょっと寄り道「古代人の耳毛が伸びる」 - しなやかに〜☆
      • リモートワークとプラモデル|からぱた

        未曾有の自宅ブームである。 家から極力出ずに、寝て起きて仕事してメシ食ってのループ。 出勤ゼロ秒、退勤ゼロ秒。これまでみたいに飲み屋に友達と集まってワーワー言ってるうちに酩酊して「今日もプラモデルを作る暇がなかったな……」なんて日ともサヨナラだ。 幸い、われわれプラモデル大好き人間の家には売るほどプラモデルがある。「家にこもってプラモデルを作ろう!」なんてスローガンを他人に突きつけられるまでもなく、プラモデル作り放題のシーズンがやってきた……はずだった。 こんなチャンスでもなければ、タミヤのフラッグシップモデルである1/32スケールの飛行機になんて手を付けないかもしれないと思い、いつか作るぞとストックしてあったでっかいコルセアの箱を開ける。 どうだ、オレにはたっぷり時間があるぞ……と説明書を舐め回すように読み、精密でカッコいいパーツのひとつひとつをしげしげと眺め、そしておもむろに組み始める

          リモートワークとプラモデル|からぱた
        • 「ヱヴァ破」アスカのあのプラグスーツを再現 バンダイがまたも全力すぎるプラモを投入

          バンダイのプラモデル「Figure-riseLABOシリーズ」から、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破」のテスト用プラグスーツ姿の式波・アスカ・ラングレーが登場します。またもやこだわりがすごい……! Figure-riseLABOは、「これまでのフィギュアやプラモデルでは実現できなかった表現を研究し、実現に向けて進化させていく」というプロジェクト。これまでにプラモデルとは思えないリアルな肌の質感を追求した「ホシノ・フミナ」プラモなどを投入し注目を集めていました。 Figure-riseLABO 式波・アスカ・ラングレー(バンダイホビーサイトから) アスカのプラモでは、肌に密着した透明なテスト用プラグスーツの表現がテーマ。クリアオレンジのパーツに肌色パーツをインサートし、さらにクリアパーツに陰影を加えることでプラグスーツの透けと密着感を再現したといいます。また瞳のインサート成形で、「アスカがこち

            「ヱヴァ破」アスカのあのプラグスーツを再現 バンダイがまたも全力すぎるプラモを投入
          • ゴールデンボンバー Official WebSite

            鬼龍院 翔 鬼龍院 翔(キリュウイン ショウ)。Vo-karu。 血液型はB型、身長は164cm。 愛称は「キリショー」「キリちゃん」「若大将」「アモーレ」など。 全楽曲の作詞・作曲を手掛ける。ギター、ベース、ドラム、など一通りの楽器は演奏することが出来る。ピアノとバイオリンはかじった程度。 作詞はマクドナルドの店内で行う。本人曰くマクドナルドを「パワースポット」と呼んでいる。 ワンマンライブの演出、ライブ中に行われる演劇の脚本、ステージ構成も手掛けている。 好きなものは肉、パン、酒、ラーメン、漫画、AV、探偵ゲーム、90年代J-POP、 極度のすきっぱ(歯に隙間が空いている)だが本人はあまり気にしていない。いつか直したいとは言っている。 頭のサイズが大きくほとんどの帽子が入らないが、本人はあまり気にしていない。 化粧を落とすと極端に薄い顔になる。本人は割と気にしている。 喋り方や動きが若

              ゴールデンボンバー Official WebSite
            • 日本文化と共存する“和”の模型メーカー、童友社の「かんたんプラモデル」に大阪城がラインアップされた理由とは?【ホビー業界インサイド第60回】 - アキバ総研

              老舗模型メーカーの童友社が、「接着剤不要」「塗装済み」のプラモデルに積極的だ。彩色済みキットとしては「東京スカイツリー」「東京タワー」を発売していたが、それらの製品よりパーツ数を抑え、1,980円という低価格で買いやすくした「かんたんプラモデル」シリーズをリリース。 そして、6月に発売となった「かんたんプラモデル 大阪城」は、このシリーズのために金型を新規に起こした、意欲的な製品だ。童友社といえば、何十年も前からお城のプラモデルで知られている。いわば、得意ジャンルで「接着剤不要」「塗装済み」プラモデルを開発したわけだが、その裏にはどんな経緯があったのだろう? 童友社・代表取締役社長の内田宗宏さんに、お話をうかがった。 お城のプラモデルは、結局、誰が買っているのか!? ── 童友社さんは昔から、お城のプラモデル(日本の名城シリーズ)をたくさん発売していますよね。 内田 弊社のプラモデルは、漫

                日本文化と共存する“和”の模型メーカー、童友社の「かんたんプラモデル」に大阪城がラインアップされた理由とは?【ホビー業界インサイド第60回】 - アキバ総研
              • プラモデルを説明書を見ずに作る

                そういう目でプラモデルを選ぶ というわけで買いに来ました。 とはいえ自分ひとりでやるとなると、買う時すでに完成形を知ってしまっているので興奮が半減しかねない。 そこで今回、同じ思いを持つ発掘調査員をもう一人用意した。互いにプラモデルを買い、箱から出して説明書を抜いた状態で相手に渡すのだ。やばい、もう興奮してきた。 さて、何を選ぼうか。 パーツの形状からすぐに完成形がわかっちゃいそうなものは避けたい タイヤが四つ出土されたらまず間違いなく車だろう。これも今回はパスだ 盾が発掘された時点でわかっちゃいそう なかなか難しい。簡単に完成形が見えてしまってもつまらないし、かといってとんでもなく難しくては時間がかかりすぎるだろう。 そういう目でおもちゃ売り場を物色したところ、丁度よさそうなプラモデルを見つけた。 すごい。人工衛星みたいなのが手から出てきている。 見つけたときこれしかないなと思った。 ハ

                  プラモデルを説明書を見ずに作る
                • スマホでもバシッと漆黒の背景で撮れる。プラモデル撮影用の「自作暗黒箱」で勝利を掴め! | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                  先日「プラモのパーツをとりあえず黒背景で撮るとキリッと締まる上にディテールがよく見えてよろしい」「その時は黒背景を壁に貼るなり棒から垂らすなりして垂直にしておくと光が反射しなくてよろしい」という話を書きました。 これは簡単に背景が真っ黒になって無敵なのですが、ランナーとか、手に持ったプラモとか、とにかく空中に浮いた被写体にしか使えないテクです。そこが弱点なのが悩ましい。どうしたもんか。 で、その後に「プラモ(に限らず、なんか静物)を撮影するときというのは、だいたい背景の紙をブツの下に敷いたら後方をグルーっと垂直に持ち上げてRの付いた状態にしがちです。あれはものすごく広いスタジオで上方と横方向からの光を自在にコントロールできることが前提になったセットなのですが、家はそんなに広くない。なので、狭いところであれをやると背景が光って黒い紙とか布なのに黒バックにならないことが多いです」という話をTw

                    スマホでもバシッと漆黒の背景で撮れる。プラモデル撮影用の「自作暗黒箱」で勝利を掴め! | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                  • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

                    有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

                      東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
                    • 動物園も博物館も休みな上野公園、住所不定のおっちゃん、暇な中高生、外国人観光客による近未来カオスが生まれている模様

                      からぱた @kalapattar いま上野公園って美術館も博物館も動物園も全部休みなんですけど、誰がいるかっつうと「とりあえず来た外国人観光客」と「普段からいる住所不定無職のおじさん」と「学校休みで暇な中高生」なんすよ。そんでめちゃくちゃデカいポータブルスピーカーからEDM爆音で鳴らしながら一緒に踊ってんの。 2020-03-10 00:39:55 からぱた @kalapattar スケーターとかダンスやってるノンアル世代の中高生がバッコンバッコン音出しながら住所不定無職のおっさんにアルコール消毒のジェルを貸したりして「長生きは大事だぜ!」とか言ってるのを外国人観光客が眺めている様子、かなりSFじゃないですか。 2020-03-10 00:42:31 からぱた @kalapattar させていただくな、やっていけ。 未組み立てプラモデル写真家。毎日プラモデルの話をするサイト『@nipppe

                        動物園も博物館も休みな上野公園、住所不定のおっちゃん、暇な中高生、外国人観光客による近未来カオスが生まれている模様
                      • 「機動警察パトレイバー」より、黒いレイバーこと「TYPE-J9グリフォン」のプラモデル本日発売!

                          「機動警察パトレイバー」より、黒いレイバーこと「TYPE-J9グリフォン」のプラモデル本日発売!
                        • 『南ことりのスカートの向こう側に、あらゆるプラモデルの本質を見る。 | 超音速備忘録』へのコメント

                          ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                            『南ことりのスカートの向こう側に、あらゆるプラモデルの本質を見る。 | 超音速備忘録』へのコメント
                          • 中国の計画停電の影響?原材料不足?バンダイのプラモデルの一部が大幅な発売延期になりざわつく人々

                            BANDAI SPIRITS ホビー事業部 @HobbySite 株式会社BANDAI SPIRITS ホビー事業部のプラモデル情報総合サイト「ホビーサイト」の更新情報や、新商品情報、イベント情報などをお知らせる公式アカウントです。製品に関するお問合せは bit.ly/2RJU3rG からお願いします。なお、お問合せなどにはお答えしかねますのでご容赦ください。 bandai-hobby.net BANDAI SPIRITS ホビー事業部 @HobbySite 【お詫びとお知らせ】 2021年12月~2022年3月発売と記載しておりました30 MINUTES SISTERS/SDW HEROESシリーズ商品の発売月を諸般の都合により変更させていただきます。多大なるご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 bandai-hobby.net/n

                              中国の計画停電の影響?原材料不足?バンダイのプラモデルの一部が大幅な発売延期になりざわつく人々
                            • 「日本オタク大賞2019」の大賞を『十三機兵防衛圏』が受賞。11月末の発売からわずか1ヶ月で栄冠に輝く

                              オタク大賞実行委員会は1月25日、東京・新宿ロフトプラスワンにて「日本オタク大賞2019」を開催し、ヴァニラウェアが開発したアドベンチャーゲーム『十三機兵防衛圏』が大賞に選ばれた。 日本オタク大賞2019、大賞は『十三機兵防衛圏』でした。納得の結果です。昨年は非常に豊作の年だったようです。オタクコンテンツの豊穣で深く広く世界に触れられて、毎年勉強になります。 — 藤田直哉@震災文芸誌『ららほら』 (@naoya_fujita) January 25, 2020 「日本オタク大賞」は、映画、アニメ、特撮、マンガ、ゲーム、時事問題などのサブカルチャーを題材に、各界の評論家が語り合う年間総括イベント。2001年から毎年、新宿ロフトプラスワンで開催しており、今回は、志田英邦氏、前田久氏、藤田直哉氏、奈良崎コロスケ氏、ガイガン山崎氏、東海村原八氏が登壇し、司会を宮昌太朗氏が務めた。 (画像は日本オタ

                                「日本オタク大賞2019」の大賞を『十三機兵防衛圏』が受賞。11月末の発売からわずか1ヶ月で栄冠に輝く
                              • まるでプラモデル?羽田空港に大量の旅客機 | NHKニュース

                                羽田空港では、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響で欠航が相次ぐなか、留め置かれた旅客機が駐機場に所狭しと並ぶ、異様な光景となっています。 また、国内線も欠航が相次ぎ、羽田空港の駐機場は、旅客機が、プラモデルの展示のように所狭しと並ぶ、異様な光景となっています。 国土交通省によりますと、航空各社が、欠航に伴って旅客機を留め置いているのが原因だということで、羽田では、31日は、合わせて244あるスポットのほぼすべてが埋まった状態だということです。 また、31日、外務省が、アメリカなど世界49の国と地域の「感染症危険情報」を渡航中止を勧告する「レベル3」に引き上げたため、羽田空港では利用者から戸惑いの声があがっていました。 このうちアメリカに出国する日本人の44歳の女性は「アメリカ人の夫がロサンゼルスにいるため、これから向かいます。日本に仕事があり、家族もいるので、戻らなければならないで

                                  まるでプラモデル?羽田空港に大量の旅客機 | NHKニュース
                                • バンダイ・山科 誠伝 前編 キャラクター商品という“魔物”への賭け 「ビデオゲームの語り部たち」:第22部

                                  バンダイ・山科 誠伝 前編 キャラクター商品という“魔物”への賭け 「ビデオゲームの語り部たち」:第22部 ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 商業的に成功した最初のゲームと言われる「PONG」の誕生から約50年が過ぎようとしている。市場は巨大になり,毎年多くの新規参入や倒産,買収,合併が繰り返されて,企業の顔ぶれは変わり続けてきた。 4Gamer読者ならご存じのように,バンダイナムコエンターテインメントも,バンダイとナムコの経営統合によって生まれた企業であり,母体となる両社はかつて,ゲーム市場でしのぎを削っていた。 ナムコはこの連載でも何度か取り上げているが,筆者はぜひバンダイも取材したいと考えていた。バンダイは1980年ごろから事業の多角化を進め,映像事業やゲーム事業に進出した。それが総合エンターテイメント企業としてのバンダイナムコグループにつながっていると感じる。 幸運にもそ

                                    バンダイ・山科 誠伝 前編 キャラクター商品という“魔物”への賭け 「ビデオゲームの語り部たち」:第22部
                                  • 新作ガンプラ「RGゴッドガンダム」はヨガのポーズ取ったり片手で自立したりできるほどの可動域を実現していた

                                    BANDAI SPIRITS ホビー事業部 @HobbySite 【#今週の新商品情報】 8月13日発売予定 ・FULL MECHANICS 1/48 メイレスケンブ斬 ・RG 1/144 ゴッドガンダム ・30MM 1/144 オプションパーツセット9(大型ブースターユニット) bandai-hobby.net/schedule/20220… #ガンプラ #Gガンダム #プラモデル #境界戦機 #kk_senki #30MM pic.twitter.com/Aw8gpRcOgG 2022-08-08 17:30:23

                                      新作ガンプラ「RGゴッドガンダム」はヨガのポーズ取ったり片手で自立したりできるほどの可動域を実現していた
                                    • 『モアナと伝説の海』の「テフィティの心」を100均材料で作ってみた - まったり英語育児雑記帳

                                      うちの次男は『モアナと伝説の海』が大好きです。 www.disney.co.jp 我が家は「ディズニープラス」に加入しているので、次男はしょっちゅう見ています。 週に一度の頻度ぐらいで観ていると思います。 そして、この映画には「テフィティの心 (Heart of Te Fiti)」という、緑色の石のアイテムが出てきます。 それがこちら。 この石は物語の中で重要な役割を果たすのです。 次男はモアナを観るたびに、 テフィティの心が欲しい!作って〜! と言っていました。 作ってって、(−_−;) そんな簡単に言ってくれてもな〜、と思っていたのですが、 観るたびにしつこく言うし、 こういう形の緑の石ならいいから!光らなくてもいいから! とまで言い出したので、いい加減作ってあげることにしました。 テフィティの心を作ってみた 出来るだけ材料費をかけず、それっぽくなることを目指しました。 作ってみたら満

                                        『モアナと伝説の海』の「テフィティの心」を100均材料で作ってみた - まったり英語育児雑記帳
                                      • ここまで広がるとは予想していなかった─子ども向け玩具に到達した『鬼滅の刃』の世界。徹底取材『DX日輪刀』ができるまで | WHAT's IN? tokyo

                                        ANIME Report ここまで広がるとは予想していなかった─子ども向け玩具に到達した『鬼滅の刃』の世界。徹底取材『DX日輪刀』ができるまで 2020.10.10 TVアニメ『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎(かまどたんじろう)の武器「日輪刀」を再現した、初の音声搭載なりきり玩具、『鬼滅の刃 DX日輪刀』(価格:税込6,380 円/以下『DX日輪刀』)がバンダイより10月31日(土)に発売されます。「全集中、水の呼吸!」というセリフから始まる音声の数々は、アニメで炭治郎を演じている声優・花江夏樹さんが本商品のために録りおろした音源をたっぷりと収録。さらに劇中の名シーンも再現できる、刀身の付け替えに対応した3つのモードとともに、作品の世界観に合わせ炭治郎になりきって遊ぶことができます。 この『DX日輪刀』の特徴のひとつとして注目されるのが「対象年齢:6歳以上」という点で、小学生の子どもたちを

                                          ここまで広がるとは予想していなかった─子ども向け玩具に到達した『鬼滅の刃』の世界。徹底取材『DX日輪刀』ができるまで | WHAT's IN? tokyo
                                        • 【ドッジ×映え】昔の遊びを現代風に進化させてみました | オモコロ

                                          みなさんは子供のころ何をして遊んでいましたか? 机の穴に消しカスを詰めるやつやってましたか? 我々の思い出はいつも「遊び」とともにありました。それは楽しさのみならず、創造性を養う重要な役割を担っています。 しかし、不変のものなど存在せず、そのうち廃れていく遊びがあるのも事実です。 例えば… この、車輪を回す奴。 実物見たことない。あとどういうモチベーションで車輪を回してるのか分からない。 そう、「遊び方」は時代と共に移り変わるのもの。 では、今こそ「懐かしの遊び」を現代に合わせ進化させることが求められているのではないでしょうか? ならば我々の手で…… そして、考案者として、むせかえるほどの富を手に入れたい。 というわけで「遊び」のバージョンアップを試みるのはこの4人。 【メンバー紹介】 ひとりっ子なので、ゲームやおもちゃ、プラモデルなどで延々ひとりで遊んでいた。今も変わらない 友達と町内全

                                            【ドッジ×映え】昔の遊びを現代風に進化させてみました | オモコロ
                                          • 「風俗という望まない仕事」に就く女性を減らす方法とクソフェミによる自己正当化された暴力について - 今日も得る物なしZ

                                            コンビニバイトと同じ時給にしたらええんちゃうの。 1人客相手して900円とか誰もやらなくなるよ、よかったね。 誰もやらなくなるためには稼げなくすればいいんですよ、パチンコパチスロ締め付けまくってプロが死んだみたいに。 それで暮らせなくなるのなら風俗が悪いのではなくコンビニバイトレベルでは暮らせない社会が悪いんだから、それは社会保障の話になるよね。 だいたい風俗って時給換算で3000円ぐらいから上は万単位まであるわけでしょ。 そりゃ望まなくてもやる人いるに決まってんじゃん。 原発作業員とかだって給料いいからやってるわけで、原発好きだからやってますとかじゃないだろうし。 中にはいるだろうけど、それなら風俗もそうだろって。 つかそもそも仕事って望んでやってんの? みんな仕事したいの? お金のために我慢してない? ならそれはもう「望まぬ仕事」だよね。 ということをこの記事を読んで思った。 橋本聖子

                                              「風俗という望まない仕事」に就く女性を減らす方法とクソフェミによる自己正当化された暴力について - 今日も得る物なしZ
                                            • 雑記:俺の好きなフィクションに登場する俺の好きな乗り物 - ネギ式

                                              好きな乗り物を語るぜ。戦闘ロボットは原則としては除外する。人気あるものでも見てないものは見てないので俺のリストには挙がらない。書き始めたら楽しくて仕方がなかった。 ランキングにした方がウケがいいのは分かるが、順位をつけられない病気のようなものなので、思いつくままに。重大なネタバレはないと思うが、小さなネタバレはあるかも。 サンダーバード - ロールスロイス(運転手パーカー付き) サンダーバードで一番好きなのは2号。だが、こういうリストでは人が挙げないようなものを挙げたい。乗り物はたいてい主役または主役級の人間が直接運転するものだが、ペネロープの車は運転手付きなのである。パーカー自体が主役級かというとそんなことはなくせいぜい名脇役であろう。 青島文化教材社 サンダーバード No.16 FAB1 「レディ・ペネロープ」「パーカー」レジンフィギュア付 1/32スケール プラモデル 成型色 青島文

                                                雑記:俺の好きなフィクションに登場する俺の好きな乗り物 - ネギ式
                                              • 『風立ちぬ』から『君たちはどう生きるか』へ: 宮崎駿と盟友・大塚康生の58年

                                                アニメーション映画監督宮崎駿氏は2021年1月で80歳、傘寿を迎えた。映画『風立ちぬ』完成後の2013年9月、宮崎監督は長編映画制作からの引退会見を行なったものの、2017年に撤回。今は新作長編映画『君たちはどう生きるか』の制作に取り組んでいる。長編アニメーションは集団の分業で制作される。先頭で指揮をしながら自らも徹底的に描いて修正する宮崎監督の演出スタイルは、十数人分の労働を兼務するようなもので、世界的にも極めて異例だ。体力も精神も限界を超えるような過酷な制作現場に、老境を迎えてあえて戻った理由は何なのか。宮崎監督作品研究の第一人者である映像研究家の叶精二氏が『君たちはどう生きるか』に込めた思いを探る。 宮崎作品を支えてきた主力スタッフ達の相次ぐ訃報 2016年11月、宮崎駿監督が引退宣言を覆して新作長編に取り組む準備をしていることが報じられた。翌17年、新作映画『君たちはどう生きるか』

                                                  『風立ちぬ』から『君たちはどう生きるか』へ: 宮崎駿と盟友・大塚康生の58年
                                                • 埼玉県に告ぐ【号外】幻のうどん『坂本』。 - おっさんのblogというブログ。

                                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。号外。 いつもうどん、うどんとほざいていますが絶対に外せない、絶対にお伝えしておかなければならない事があります。 香川県民である私のうどん人生の根底にあるうどんを紹介しようと思います。 号外まで出して、またおまえのややこしいうどんネタかよ! はい、なんせ露出趣味がありますもんで。 盆正月のお客の時のうどん。 幻のうどん『坂本』。 山もりうどん。 編集後記 盆正月のお客の時のうどん。 その昔、今から半世紀以上前だ。 盆正月には母の実家に遊びに行く風習があった。 父母と私・弟で出向いていた。 母は兄妹が多く、盆正月には、祖父母・叔父叔母・いとこ連中が入れ替わり立ち代わりのべ20人以上集まっていたと思う。 行くと必ず小遣いをくれて、駄菓子屋でお菓

                                                    埼玉県に告ぐ【号外】幻のうどん『坂本』。 - おっさんのblogというブログ。
                                                  • 巣ごもりでプラモデル人気、タミヤ会長「世界的に品薄」:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                      巣ごもりでプラモデル人気、タミヤ会長「世界的に品薄」:朝日新聞デジタル
                                                    • 転売が横行する「ガンプラ」 玩具店を調査してわかった驚愕の実態とは(マグミクス) - Yahoo!ニュース

                                                      2022年2月現在、ガンダムのプラモデル商品、いわゆる「ガンプラ」がほとんど手に入らない状況が続いています。背景には、エスカレートする「転売問題」があります。 【画像】「ガンプラ」の生産力を高めた、バンダイの新拠点(5枚) ほんの2年ほど前まで、ガンプラは簡単に手に入るものでした。しかし、コロナ禍による巣ごもり需要が高まっていた2020年10月に「HGUC 1/144 バウンド・ドック」が発売されたあたりから、大きく状況が変化したのです。 それほど高い人気があるわけでもない「バウンド・ドック」があっという間に売り切れ、フリマサイトなどで次々と転売商品として並べられた状況を見て、筆者を含めガンプラ好きの人間はかなりの戸惑いと憤りを覚えていました。 そして2022年になっても、ガンプラの入手はさらに困難の一途を増しています。転売屋のターゲットになった直後は小学生や主婦が小遣い稼ぎにガンプラを購

                                                        転売が横行する「ガンプラ」 玩具店を調査してわかった驚愕の実態とは(マグミクス) - Yahoo!ニュース
                                                      • 日清のカップヌードルがプラモデル化決定!謎肉や麺も忠実に再現!パーツを組み合わせて完成するロゴなど驚異のパーツ分割にも注目 | 電撃ホビーウェブ

                                                        BANDAI SPIRITSの「BEST HIT CHORONICLE」シリーズより、カップヌードルのプラモデルが発売決定! カップヌードル誕生日である2020年9月18日発売予定です。 1971年に誕生し、多くのファンに愛される「カップヌードル」。誕生から50年を迎えようする今、ついにプラスチックモデルキットが誕生しました。幼いころから何気なく食べてきた食品ですが、自らの手で組み立てることで「こんなにも考えられた構造をしていたのか!」と新たな発見につながる、そんな新感覚プラモデルです。 麺・具材のリアルな構造 本物であることにこだわり、麺や具を実際に3Dスキャンして形状を再現。カップヌードルで採用されている、お湯を注いだ麺が自然とほぐれて均等に水分を吸収するようにと開発された、「疎密麺塊構造」という上部のほうが密度が高く、下のほうが密度が薄い構造も踏襲。密度をより感じやすいよう、麺塊側面

                                                          日清のカップヌードルがプラモデル化決定!謎肉や麺も忠実に再現!パーツを組み合わせて完成するロゴなど驚異のパーツ分割にも注目 | 電撃ホビーウェブ
                                                        • #さらば全てのエヴァンゲリオン #シン・エヴァンゲリオン劇場版 ネタバレなし卒業 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                          この記事にはネタバレがないですが、ネタバレ感想はこちら↓ nuryouguda.hatenablog.com あんたバカァ? とか、シンジのバカ! とか、とかくシンジくんをバカにしていた新世紀エヴァンゲリオンをマンガやDVDで見返していた。 初日は混むしコロナが怖いし、火曜日は精神科だし、本来は水曜日に見に行くつもりだったが、メンヘラ文士っぽいブログを書いていたら夜明け前になった。 nuryouguda.hatenablog.com そこでふと、「シン・ゴジラの時はパンフレットが売り切れていて困ったな」ということを思い出して、「じゃあ、とりあえず起きてるし始発でパンフレットだけ買うか」と家を出た。で、バスの中で水曜日のチケットの購入メールを確認していたら、なんてこった! 水曜日に2回見るつもりで購入したチケットだが、一枚は月曜日の本日午後に購入することになっていた。規約上、払い戻しはできな

                                                            #さらば全てのエヴァンゲリオン #シン・エヴァンゲリオン劇場版 ネタバレなし卒業 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                          • ガンプラ 驚異の授業メカニズム コロナで工場行けない→組み立てて「モノづくり」学習:東京新聞 TOKYO Web

                                                            一九八〇年代に大ブームとなり、今なお根強い人気を誇るアニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」。これを小学校の授業で組み立てる試みが始まっている。文部科学省の学習指導要領にのっとった正式な授業で、企画したバンダイスピリッツの担当者は「日本のモノづくりについて楽しみながら学ぶ機会にしてほしい」と意気込む。 「あ、外れちゃった」「意外に簡単じゃん」。千代田区立富士見小学校で先月二十日、五年生の二学級がガンプラ制作に挑んだ。図工ではなく社会科の授業。組み立て前に、企画から生産までの様子を紹介する十五分ほどの映像を視聴。多くの人がかかわり初めて製品になることや、「ランナー」と呼ばれるパーツを固定するプラスチックは溶解してリサイクルしていることを学んだ。

                                                              ガンプラ 驚異の授業メカニズム コロナで工場行けない→組み立てて「モノづくり」学習:東京新聞 TOKYO Web
                                                            • スマホで3Dスキャンする新手の“データ泥棒”にワンフェス運営は警戒感 注意喚起と対策へ

                                                              発端は出展者の1人・44kさんのツイートだった。「ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日本語をしゃべってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今分かった。デプスセンサーだ。LiDARだったんだ……」。スマホ画面にはスキャンアプリの特徴的な模様が見えたという。 LiDAR(light detection and ranging)はレーザー光を対象物に照射し、反射して戻るまでの時間から物体までの距離を計測するセンサー。スマートフォンのカメラのオートフォーカス性能を向上させる目的で19年ごろから使われ始め、例えばiPhoneシリーズは20年発売の「iPhone 12」以降が搭載している。 実は展示品を勝手に3Dスキャンする行為がワンフェスで注目を集めたのは初めてではない。2018年ごろにも“デジタル万引き”とネットで話題になり、メディアにも取り上げられている。 も

                                                                スマホで3Dスキャンする新手の“データ泥棒”にワンフェス運営は警戒感 注意喚起と対策へ
                                                              • 等身大「ボトムズ」スコープドッグが立つ町・稲城市でデザイナー・大河原邦男のメカニックデザインを巡ってきた

                                                                「機動戦士ガンダム」シリーズや「科学忍者隊ガッチャマン」、「ヤッターマン」をはじめとしたタイムボカンシリーズなど、数多くのアニメ・ゲームのメカニックデザインを手がけたことで知られる大河原邦男さんの出身地ということで、東京都稲城市は「MECHANICAL CITY INAGI」として「メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト」というプロジェクトを進めています。有名なところでは、アニメ「装甲騎兵ボトムズ」に出てくる人型兵器・スコープドッグの等身大モニュメントがJR南武線・稲城長沼駅前に設置されています。このほかにもいろいろなものが市内に点在しているので、巡ってみました。 MECHANICAL CITY INAGI Presents 「メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト」 稲城市ホームページ https://www.city.inagi.tokyo.jp/kanko/kanko_tok

                                                                  等身大「ボトムズ」スコープドッグが立つ町・稲城市でデザイナー・大河原邦男のメカニックデザインを巡ってきた
                                                                • 富野展の展示を見ずに逆シャア見た話 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                  前々回の記事で「富野由悠季の世界展の図録が気に食わない」というブログを書いてプチ炎上した。 nuryouguda.hatenablog.com キモ・オタ・ムーブをしてしまったせいで傷つけてしまい争いを生んでしまった…。俺は本当にひどいやつ。宇野常寛は10年以上前から嫌いだけど。 僕は「富野監督の功績を強調して他のスタッフへの敬意が足りない」とか外野のくせに好き勝手書いたけど。「ママ4のページで井内秀治監督を富野監督の下のように書くのは良くない!せめてワタルの功績を書くべき」とプリズムヤクザ仕草をしてしまったのですが。 富野由悠季の世界 作者:出版社/メーカー: キネマ旬報社発売日: 2019/06/22メディア: 単行本 僕みたいな外野のオタクは好き勝手書くけど、やっぱりその、実務だと予算とか諸々の事情があって御苦労なさっているわけで。何の苦労もせずに単に富野オタクをしてるだけの僕が偉そ

                                                                    富野展の展示を見ずに逆シャア見た話 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                  • ヒメちー、ストーブの温かさを思い出す。

                                                                    今季初ストーブとヒメちー いきなり冬がやって来て、 洋服の入れ替えとかいろいろ追いついていかないけれど、 ねぇやんちでもとうとうストーブ、出しましたー。 早速やってきたヒメちー。 まるで巨大なプラモデルの組み立て現場みたいだけれど、 ストーブガードを作ってるところ。 クンクンクン…。 この子、見覚えがありますね。 ネコって人の7倍のスピードで成長する。 つまりは人にとっては半年ぶりでも ネコにとっては3年半ぶり? よく覚えているものだわ。 組み立てている最中に、ガードの中に入る。 これはもうお約束。 ここはストーブさんのおうちです。 決して捕らえられて、檻に入れられたヒメではありません。 ヒメちーがどこから入ったかと言うと、ここ。 ネコですからね。 こんな隙間からも入ってしまうので、 この隙間は100均のワイヤーラックを加工したもので埋める。 取り付けちゃったら出て来られないわよ、 さっさ

                                                                      ヒメちー、ストーブの温かさを思い出す。
                                                                    • プラモデル店にご来店の小さいお客様が20年前の絶版商品をお買い上げたときの一言に泣きそうになりました「とても優しい子だなぁ」

                                                                      北野モデルセンター @kitanomodelcen1 お母様と一緒にご来店の小さいお客様が20年前の絶版商品をお買い上げ。 すると、私を見て一言。 「オジサン、悲しい?」 「どうして?」 「これ、ずっとここに有ったんでしょ? ボクが買ったら寂しい?」 泣きそうになりました。 「嬉しいよ。ほんとに欲しい人に買って貰えたから。大事にしてね」 2022-04-04 17:07:51 北野モデルセンター @kitanomodelcen1 北野天満宮近くのプラモデル店です。 (駐車場はございません) 13時〜19時の営業で木曜定休とさせて頂きます。店内奥のスペースへのリュック、カバン、ビニール袋等、袋物類の持ち込みは固くお断り申し上げます。

                                                                        プラモデル店にご来店の小さいお客様が20年前の絶版商品をお買い上げたときの一言に泣きそうになりました「とても優しい子だなぁ」
                                                                      • プラモデルを一生モノの趣味にしたくて、「おかずのクッキング」をじっくり読んだ話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                                                                        さる3月26日、48年にわたって続いた長寿番組、『おかずのクッキング』が最終回を迎えた。土井善晴は父の勝からバトンを受け継ぎ、時間に追われる現代人のために料理の真髄を軽妙な口調で、じつに30年以上も語り続けた。その副読本として売られているテキストの最終巻を買って読み、私はあまりの内容に絶句し、風呂場でKindleを握りしめたまま、ちょっと泣いた。 これは全日本人が読むべき「暮らしのなかに組み込むための料理のバイブル」であると同時に、忙しい自分と心豊かに暮らす自分を両立させるための……つまり、プラモを作るときのテキストとしても最高に役に立つ一冊なのだ。 土井先生の考え方はこうだ。人間は食事を作っている「暇」なんかそもそもない。毎日生きるのに必死な中で料理をするのだから、そのベースにまずは一汁一菜の考え方を取り入れるべきである。米を炊いている間に味噌汁を仕立て、そこに手近なものを入れて食べれば

                                                                          プラモデルを一生モノの趣味にしたくて、「おかずのクッキング」をじっくり読んだ話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                                                                        • タミヤの会長も認めるプラモデル愛がすごいアルゼンチン男性、今度は憧れのモデラー・石坂浩二さんとご対面し「俳優“も”やってるんですか!?」 #ニッポン行きたい人応援団

                                                                          世界!ニッポン行きたい人応援団 毎週月曜よる8時放送 @nippon_ikitai 2時間スペシャル放送はじまりましたっ! ディエゴさんと石坂浩二さんが今夜スゴイことに…(詳細はコチラですが、詳細知らないで番組見たい方は今すぐテレビをごらんください…) tv-tokyo.co.jp/information/20… 2019-08-05 20:03:21 リンク テレビ東京 タミヤを愛するアルゼンチン人憧れの人、プラモデル歴60年以上の石坂浩二が登場!「世界!ニッポン行きたい人応援団」 | テレ東からのお知らせ : テレビ東京 テレビ東京で毎週月曜夜8:00放送の「世界!ニッポン行きたい人応援団」。 日本文化に興味を持ち、自らの夢を叶えにニッポンへ行き… 41 タミヤ @tamiyainc 『約1年前にご招待した「日本の模型メーカータミヤを愛する」アルゼンチン男性。その際には37年間夢見た本

                                                                            タミヤの会長も認めるプラモデル愛がすごいアルゼンチン男性、今度は憧れのモデラー・石坂浩二さんとご対面し「俳優“も”やってるんですか!?」 #ニッポン行きたい人応援団
                                                                          • おもちゃを捨てるなら買い取りがおすすめ

                                                                            子どものおもちゃは、あっという間に増えてしまいますね。 でも、毎日毎日遊んでくれるおもちゃもあれば、せっかく買ったのにあんまり遊ばないおもちゃもあって。 そんなおもちゃはどうしていますか? 私は今までぽいっと捨てていましたが、買い取りサービスがあることを知りました。 遊ばないおもちゃは早めに譲ってあげた方が、おもちゃのためにもなる。 今度利用したいと思います。 どんなに欲しい欲しいと言っていたおもちゃでも、遊ばなくなることがあります。 おもちゃの数が増えると片付けも大変で、親もイライラしやすくなる。 子どもも怒られてばかりで不機嫌(^_^;) だから、おもちゃは定期的に見直して、捨てるようにしています。 小学生になると自分から要らないと言ってくれるので助かっています。 保育園児の長男は、全部捨てちゃだめと言うタイプ。 私が遊んでなそうなおもちゃは一旦隠して、何も言われなければ捨てるという方

                                                                              おもちゃを捨てるなら買い取りがおすすめ
                                                                            • 🌸ハニーズ物語 s6 静岡編2 - しなやかに〜☆

                                                                              🌸今日のハニーズのひとこと ✨むんちゃん 私が描くとちょっと幼くなるみたいで、ごめんちゃい🙏 pちゃにリアル系で描いて欲しい人言ってください、見本になるのを見せていただければ似てませんが描きますww🤣🤣🤣 今回は大井川の周辺と静岡市をメインで旅しまーす♫地元地域のチャバティさんにご案内してもらいます😆 🌸大井川鐵道 http://oigawa-railway.co.jp/sl 大井川鐵道[公式]様より引用 ✨チャバティ 「有名なトーマス電車やSLが走ってるなりよ〜」 ✨トーマス機関車 ✨バーティバスに乗って バーティに乗るバスツアーもあるそうです バルジーの二階建てバスもあるとか☺️ ハニーズの"たべものがかり"のチャバティさんが勤務されてる朝日園本店様があります。 SLの停車場(家山駅)らしいです、トーマス電車も通過🚃 羨ましい、、、😆 そのおかげでトーマス電車の画像を

                                                                                🌸ハニーズ物語 s6 静岡編2 - しなやかに〜☆
                                                                              • ひろゆきが断言「ヒマな時間に何をするか」が人生の9割

                                                                                本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                                                                                  ひろゆきが断言「ヒマな時間に何をするか」が人生の9割
                                                                                • 【ややアダルト注意】長年プラモデル作ってきたがモザイクの入った説明書なんて初めて見た「ナニのパーツなんですかねぇ…」

                                                                                  EJ @EJ_hobby5922 このままだと「ち○ぽの人」と、認知されたまま年の瀬を迎えてしまいそうなので、宣伝させてくださいw 一応、ワタクシ「パテでセセリアさん作った人」です。よろしくお願いします🤗 ↓過去作はコチラ↓ twitter.com/EJ_hobby5922/s… pic.twitter.com/CSYS2Mem47 2023-12-26 15:03:38 EJ @EJ_hobby5922 #ド直球に言いますがフォローしてください #ガンプラ 「HGUC」や「SDガンダム」、ゲーム系メカ等を改造して楽しんでいます♪ BB戦士、スパロボ世代。最近は美プラのミキシングにも手を出して収集つかなくなってしまいましたw 趣味合うぜ! って方は、宜しければフォローよろしくお願いします(^o^) pic.twitter.com/bSFPHJ18Lb 2022-10-17 21:20:2

                                                                                    【ややアダルト注意】長年プラモデル作ってきたがモザイクの入った説明書なんて初めて見た「ナニのパーツなんですかねぇ…」