並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 165件

新着順 人気順

プラモの検索結果1 - 40 件 / 165件

  • 新社会人に告げたいこと「休日出勤は絶対にするな」

    一度休日出勤したら「休日出勤」って選択肢が休日に入り込むもしも一度でも休日出勤したら、もう二度とお前に純粋な休日は訪れなくなる。 「休日出勤したほうが良かったのかも知れない」という気持ちをいつだって抱えたまま過ごすことになる。 ライブに行ってても、映画館でも、友人の結婚式の二次会、子どもとの遊園地、なにをやっていても、常にお前の頭の中には「休日出勤しておいた方が良かったのかな」という気持ちが張り付いてくるだろう。 休日出勤をすると仕事は物凄く進むのは事実取引先からのメールや電話はほぼ0で、社内チャットもほとんど止まっているし、会議の予定もない。 会議や集会が時間変更されたという連絡が来ないか、新人や上司がなにか言いたげにしてないか、そういったことに対してアンテナを張るのに使っていた意識さえも目の前の仕事に全部使える。 普段の倍近い集中力が発揮され、みるみるうちに仕事は片付くだろう。 だが、

      新社会人に告げたいこと「休日出勤は絶対にするな」
    • 趣味ってのは、能動的であるべきなんだよ。 プラモ作るとか、釣りするとか..

      趣味ってのは、能動的であるべきなんだよ。 プラモ作るとか、釣りするとか、ランニングするとか、そういう自分から積極的に「手を動かす」事が大事。 与えられた物を見たり聞いたりするだけの、受動で終わる趣味は、趣味とは言えん。 だから例えば、映画とかアニメ見るのが趣味なら、その感想とか評価をブログなりなんなりにするとか、 音楽聞くのが趣味なら、積極的にライブとかコンサートに足を運ぶとか、何かしら能動的になる事を足したらいいと思う。 「いやーそれは面倒くせぇわ」とか「そんな事して意味ある?」とか思ってる奴は死ね。

        趣味ってのは、能動的であるべきなんだよ。 プラモ作るとか、釣りするとか..
      • DALL-E3 (ダリスリー) の無料教科書:初級編|プチpony

        DALL-E3を実装日からほぼ毎日使用し面白さにとりつかれています。何となくで触っているため, いまいち思った画像が出来ないことも多々ありましたので今回まじめに作成法を勉強してみました。初級編と名前がついているのは高等テクニックを教えるほどの技術がないだけで後に上級編が控えているという意味ではないです。 0. はじめに DALL-E とはシンプルなテキストのみで画像がつくれるAIです。 簡単なテキストのみで画像生成語源は『ウォーリー探せ』と芸術家の『ダリ』から来ているみたいです。ウィーリーはある種の「探し物」をする, userが提示するテキストのプロンプトから隠された要素やまだ見ぬ画像を「探し出し」生成することらしいです。 ウォーリーをインスパイアした少年1. 問題点, 主に著作権やはり何と言っても著作権問題ではないでしょうか。現在法整備が進行しているところです。OpenAIはコンテンツポ

          DALL-E3 (ダリスリー) の無料教科書:初級編|プチpony
        • 『水星の魔女』の設定に最終回でようやく納得することに成功しました|マシーナリーとも子

          ◆みんな納得できた?『機動戦士ガンダム 水星の魔女』、おもしろかったですね。最終的にプリキュアの相方みたいになってたエリクトがかわいくて良かった。あとガンダムF91状態になったデミバーディング(でもフル装備の戦闘シーン見たかったぜ)。 そんなわけで「見たぞアニメを」という体験では大満足なのですが、視聴中ずっと「え? どういうこと?」って思い続けて、最終回に至っても「え? そういうことなの???」って描写を見せられてぜんぜん(視聴段階では)納得できなかった設定があります。 それが『水星の魔女』世界アド・ステラにおいての根幹設定である「パーメット」と「データストーム」についてです。 見終わった直後は本当に理解できず、一連の「ああおもしろかった!」という感情が一段落したあと「……で、雰囲気で流されたけどあれって結局どういうことなのよ!?」という気持ちが襲いかかって過呼吸になったハァッハァッハァッ

            『水星の魔女』の設定に最終回でようやく納得することに成功しました|マシーナリーとも子
          • 一ビアンから見た水星の魔女の炎上問題

            私は同性愛者の、身体の性別も心の性別も女です。私の恋愛対象は女性で、現在同じく女性の彼女(いわゆるパートナー)がいます。 カミングアウトはしたりしなかったりです。 聞かれてもお互い負担がなさそうな人には答えてます。 特に隠してもなければ、積極的にカミングアウトもしてません。 (プレッシャーに感じる人もいるだろうから実際は本当に数人にしか言ってない気がします。あといざという時に連絡とか命に関わるかもしれん極一部の会社関係者くらい) あくまで一個人の、同性愛者という側面をもった一人の一般人の愚痴として残しておくために書きます。 かなり私情もあるし、全員が全員そうだという風には捉えないでほしいという前提で読んでもらいたいです。 水星の魔女は2人で仲良く最後まで見ていました。 元からそういう要素があるから興味をもっていたわけでもなく、当時お互いに別のロボットアニメにハマっていたのでその延長で見てい

              一ビアンから見た水星の魔女の炎上問題
            • 【誰得】「日本の若者の7割が知らないこと」というタグが若者じゃなくても知らないことだらけで面白い

              鋼鉄サンボ @koutetusanbo #日本の若者の7割が 「#魔改造の夜」でメジャー化した「#魔改造」という言葉が、ガンプラブーム時のマンガ「#プラモ狂四郎」に登場した面白改造テクニックであることを知らない。 #プラモデル pic.twitter.com/g0MBsNfUXc 2023-08-27 17:33:22

                【誰得】「日本の若者の7割が知らないこと」というタグが若者じゃなくても知らないことだらけで面白い
              • 富野監督の何が凄いと思ってるの?

                追記:今さら反応があって驚いたけど やっぱり評価してるのは大昔の功績なんだね 今も創作者として色々答えたり、創ったりしてるのに 最近の作品は評価に値しないんだね(そもそも興味なくて観てないのかな?)って感じ 今現在のクリエイターなのにね そもそも今ガンダムSEEDの映画がガンダム史上一番でヒットしてるけど 50億いくかいかないかどうかくらいなんだよね 後から始まったハイキューに追い越されてるし 近年のアニメ大ヒット状態においてはそこまでパッとしない なんで誰もが聞いたことがあるロボットアニメガンダムの評判のいい映画がそんな程度なんだろう? 館数が原因とかでも同様の疑問があるなんでガンダムがそんな程度なんだろう? 劇場版ガンダムとか逆襲のシャアが金曜ロードショーではやることなどありえないと思ってる横で ジブリはまたこれかと思られるくらい何度も放送される でもガンダムにはガンプラがあるからとこ

                  富野監督の何が凄いと思ってるの?
                • 鳥山明死去:ロマン優光連載282

                  「『ドラゴンボール』で好きなのはラディッツ来襲からベジータとナッパ敗退までの一連の流れなんだけど、戦士たちがなすすべもなく敗れていくとこがすごくハードで絶望感があったし、悲しくなったよね。あの可愛い餃子があんな死に方をしたり、天津飯が一矢報いることもできなかったり。サイヤ人編、ほんとに怖かったな」 というようなことを友達と話していたのだが、 「ピッコロ大魔王編でクリリンが殺されたり、当時最強の一角を占めていた亀仙人が死んだ時だって、十分絶望感あったし、悲しかったよ! あんたはクリリンや亀仙人に興味がないから平気だったんだろ! さっきから聞いていれば天津飯と餃子の話ばかり。あんたは単なる鶴仙流だよ!」 と言われたのだが、確かに私は天さんと餃子が好きなだけだし、「さよなら、天さん…」のところを思い出すたびに切なくなるのが好きなだけの人間かもしれない。 亀仙人が「もうちっとだけ続くんじゃ」と言っ

                    鳥山明死去:ロマン優光連載282
                  • 【画像】プラモの箱絵でジャンル問わずお前らの印象に残ってるボックスアートを挙げてけ : ろぼ速VIP

                    元スレ/https://may.2chan.net/b/res/1208180219.htm 名無しのろぼ プラモの箱絵スレ 名無しのろぼ 名無しのろぼ 名無しのろぼ 開田裕治先生のボックスアートすき… 名無しのろぼ 小松崎茂先生 名無しのろぼ ガンプラのパッケージアートまとめた画集欲しい ウエハースもよかったけどランダムなのがね・・・ 名無しのろぼ >>ガンプラのパッケージアートまとめた画集欲しい ウエハースもよかったけどランダムなのがね・・・ それこそ開田裕治なら出てる 名無しのろぼ 上田信いい… 名無しのろぼ >>上田信いい… 物語性を感じられるパッケージいい 名無しのろぼ >>上田信いい… MSVのはどれも珠玉 名無しのろぼ 名無しのろぼ 作者自ら 名無しのろぼ 名無しのろぼ エルメス 名無しのろぼ 伝説のパケ絵 名無しのろぼ いつ見ても絶妙に状況わけわからんイラストで好き 名無し

                      【画像】プラモの箱絵でジャンル問わずお前らの印象に残ってるボックスアートを挙げてけ : ろぼ速VIP
                    • 殺害された女性をバッシングし加害者に同情するブクマカ達

                      新宿のタワマンで女性刺され死亡 逮捕の男は2年前にストーカー容疑:朝日新聞デジタル https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASS583T1CS58UTIL016M.html >ストーカー扱いされてるけど、結婚を約束して金引っ張った上で別れ話してるみたいなので詐欺かな。別れ話が拗れたから女がめんどくさくなって男をストーカーにして警察に相談したんでしょ >何したら何十回も刺されるほど恨まれるんだよ。ホストに貢ぎまくって借金作ってる奴に救いの手が差し伸べられるならこのおっさんも助けられて然るべきだったのに。 >1000万取ったら相手をストーカーとして訴えて、それで大人しく諦めると鷹を括ってたんだろうな まぁ人を舐めてたらこうなるってこった コロコロされても仕方ないわな 来世に期待しよう > 『ストーカー案件』というより「頂き女

                        殺害された女性をバッシングし加害者に同情するブクマカ達
                      • プラモパーツの『バリ』酷すぎて「バリにパーツがついてる」のがデフォなメーカー→組み方ではクオリティ高くなるよ!

                        🐇とっつあん(IT)🐇 @UNkonICOOORN931 【バリだらけ】 1/32 アリイ-マツダ T2000 バリ⇒金型の隙間からプラ溶液がハミ出て流れ出したもの。 金型が古くなってくるとこの現象が現れるのだとか。倒産した会社から金型を引き継いで生産しているので、元の金型が作られたのはかなり前なのだろうな…南部煎餅の耳みたい^^ pic.twitter.com/a4IQ1Xq6VV 2016-11-26 18:40:26

                          プラモパーツの『バリ』酷すぎて「バリにパーツがついてる」のがデフォなメーカー→組み方ではクオリティ高くなるよ!
                        • リベラル「おい表現の自由戦士、だったら転売も表現の自由と認めろよ(嘲笑」 ← この風潮なに?

                          ちょっと検索しただけでも同様の主張をする人間がこんなに引っかかった agricola 自由の戦士の皆さん!!増田が皆さんの応援を求めていますよ!「転売を禁止する法的根拠がない」「規制されていなければ何をしてもいい」という日ごろの皆さんのご高説で増田を勇気づけてあげましょう!!! 2020/02/29 - [B! 増田] マスク転売ってアカンことやったんやな ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200228212452 agricola 経済活動の自由がありますから、法規制されてなきゃ自由なんですよ。悪い売買は誰が決めるのか!←表現の自由戦士の言いぐさをまんま転売問題に持ってきてみましたw 2021/05/31 - [B! togetter] 親が転売ヤーの息子を自慢していた→転売問題の難しさは、社会一般のモラルが変化しちゃった

                            リベラル「おい表現の自由戦士、だったら転売も表現の自由と認めろよ(嘲笑」 ← この風潮なに?
                          • 実際ガンダムなんかわかりやすい反戦サヨク作品だよそりゃ でなきゃわざわ..

                            実際ガンダムなんかわかりやすい反戦サヨク作品だよそりゃ でなきゃわざわざ敵の親玉にヒトラーのモノマネさせたり、小惑星に「アクシズ」とか名前付けたりするか? 全部計算でやってたに決まってんだろ しかし企業の商売としてはそんなものよりプラモがジャンジャン売れるようなアニメが欲しい だから戦争は終わらないしジオン残党はいつまでも湧いてくるし、宇宙世紀ですらガンダムは後付けでドンドン増えていく始末 そんな中でどうにかメッセージを伝えようと頑張ってきたんだけど、そこの涙ぐましい努力すら、結局客には伝わらなかった プロパガンダとしてはもう完全に失敗 ゲーセンでガンダムAとガンダムBと以下略がひたすらドンパチビシューしてるだけのゲームに、客がいったい何のメッセージを求めているというのか お呼びじゃないんだよそんなもの 女のファンは女でイケメンキャラが掘るか掘られるかしか関心ねえし だいたい、プロパガンダ

                              実際ガンダムなんかわかりやすい反戦サヨク作品だよそりゃ でなきゃわざわ..
                            • ヨドバシカメラでゲート跡がすごいプラモのサンプルが置いてあったがこちらの方が初心者にはとても親切な展示方法らしい

                              Allelujah【アレルヤ】🌶️ @top__6525 コレむしろとっても親切なサンプル展示でして… 実際問題としてお客様から「買って組み立てたのに見本のようにならない」という意見が店舗に来るんです (コアなお客様ばかりとは限らない量販店などでは特に) "作例"と"商品サンプル"は似て非なるモノなんです twitter.com/gundam_uc00h/s… 2023-11-12 00:19:19 Allelujah【アレルヤ】🌶️ @top__6525 逆に 商品使用やキットに対する知識がちゃんとある、理解ってるお客さんが多い模型店なんかは"作例"と"製品サンプル"をどちらも兼ねてる場合がありますね コレがそうとは断言しませんが 諸々の誤解を招いたり、トラブル回避のためにあえて手を入れずパチ組みで展示してるパターンは多いです 2023-11-12 00:19:20

                                ヨドバシカメラでゲート跡がすごいプラモのサンプルが置いてあったがこちらの方が初心者にはとても親切な展示方法らしい
                              • 『ダンジョン飯』カナリア隊、「非常事態が起きた際に鎮圧に派遣される手段を選ばない特殊部隊」の役を囚人エルフにやらせてるのは、かなり尖った設定で面白いという話

                                影月 @kagetsuki1988 「怪」のつくものを好むオタク。HP「ドードー鳥は舞い降りた」、ブログ「BLACK DODO DOWN」運営中。 守備範囲:特撮(怪獣映画、ウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊、牙狼等)、ガンダム、プラモ(ガンプラ、30MM)、妖怪、怪談、恐竜、歴史 dodohaslanded.web.fc2.com 影月 @kagetsuki1988 カナリア隊、「非常事態が起きた際に鎮圧に派遣される手段を選ばない特殊部隊」(しかも囚人部隊でもある)というミリタリー作品に出てきそうな連中なのに、その役をファンタジー作品の種族の代表格みたいなエルフにやらせてるのが面白い。 #ダンジョン飯 pic.twitter.com/wsKKYCacRb 2024-05-23 23:01:05

                                  『ダンジョン飯』カナリア隊、「非常事態が起きた際に鎮圧に派遣される手段を選ばない特殊部隊」の役を囚人エルフにやらせてるのは、かなり尖った設定で面白いという話
                                • 残留思念建築でおなじみの「おもちゃのハローマック」がまさかのプラモデル化、バリエーションで「東京靴流通センター」もある完璧ぶり

                                  ヤマサキ タクヤ @sukarupi1112 とんでもないプラモが発売されます 90年代に保育園小学生時代を過ごしたあの頃の子供達へ ハローマックのプラモデル! これはノスタルジーとかペーソスとかそんな言葉では表現のしようのない心を抉るようなアイテムですね あの頃ハローマックに育ててもらったハローマッカーたちへの最高のプレゼント! pic.twitter.com/vy5vlzB94g 2024-05-08 12:49:42

                                    残留思念建築でおなじみの「おもちゃのハローマック」がまさかのプラモデル化、バリエーションで「東京靴流通センター」もある完璧ぶり
                                  • 買占め屋カルテルである「転売屋」を字面だけ見て転売する商売だと勘違いしているトンデモ経済学の論破でよく分かる経済学・商学

                                    でぃら @diaai_ 批判的なリプ集まってますが、市場経済の原理に対するスタンスとしは正しいポスト。悲しいかな転売ヤーの影響も含め市場経済。計画経済的に国家が介入してるでもなし。 で、そんな市場実態は健全な経済活動の妨げなので対策が必要、が議論のスタート。 そこを切り分けないと、双方の正しさで水掛論。 x.com/akihiro_koyama… 2024-05-21 10:18:02 小山(狂) @akihiro_koyama 「商品の価格は市場が決定する」という自由市場の大前提すら理解しないの、幼稚というか反社会的すぎるでしょ。もちろん医薬品みたいな外部性がある商品については規制も必要だけど、プラモとかスニーカーとかみたいなオモチャで販売価格と市場価値に乖離があるなら高く売られて当然なんよ。 2024-05-19 17:03:12

                                      買占め屋カルテルである「転売屋」を字面だけ見て転売する商売だと勘違いしているトンデモ経済学の論破でよく分かる経済学・商学
                                    • 「ガンプラバトル」ついに実現か バンダイが出願した特許が話題に

                                      特許庁が9月14日に公開した公報により、バンダイが「ガンプラバトル」向けの3Dスキャンシステムの特許申請を行っていたことが分かった。ファンの間で「ついに実現か」などと話題になっている。 ガンプラバトルは、自分で作ったガンプラが仮想空間に現れ、バトルを繰り広げるというもの。1980年代の漫画「プラモ狂四郎」(プラモシミュレーション)や、2010年代のアニメ「ガンダムビルドダイバーズ」に登場して人気を集めた。 特許出願書類には、スキャナーを取り付けたロボットアームがガンプラの種類に応じて動きを変えながらスキャンし、そのガンプラに合うフレーム情報を呼び出してテクスチャーをマッピングするといった手順が書かれている。 フレーム情報をあらかじめ用意しておくことで、処理時間の短縮や幅広いガンプラへの対応が期待できる。事実、初期の試作機では3Dスキャンしたデータに関節や可動部を個々に設定してからゲームに取

                                        「ガンプラバトル」ついに実現か バンダイが出願した特許が話題に
                                      • 「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog

                                        最初のARMORED CORE「AC1」をプレイしたのは小学生の時だった。27年前だ。 親友が持っていたのを一緒に遊んで、それが面白くて、給食のハンバーグをあげることを条件にそのソフトをもらった。 (当時、親友にとっての天秤はもっぱら花ではなく、目の前の団子のほうだった) 中学生になり、PS2の登場と共に「AC2」となってこれも遊び尽くした。以来仕事を始めるまでは新作毎に遊び続けたものの、この小中学生の時こそが自分の血肉となるような不思議な体験だったように感じる。 最新作「AC6」はその時の記憶を掘り起こしてくれた。 その基準というのも、回りくどい言い方をすれば「闘争の果てに…畑を耕し始めてしまった」こと。全てのバトル要素を終えた後にやることと言えば、ゲーム世界をのんびり探索し、ただただ眼福にあずかること。 PS1時代から27年をかけて研鑽されてきた、この「アーマードコア」の世界のそんなち

                                          「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog
                                        • (更新済)娘「フィギュア特有のつや塗装ってどうすればいいのかな」父「(娘よ…聞こえますか…)」娘「塗装の話は一旦置いておいてアイコンどうにかして」

                                          まめ食@5/19ハロキャン @mamehamu_86 あのフィギュア特有のつやっとした塗装ってどうすればいいんだろう アクリルガッシュだとカサカサ乾燥肌みたいになる... 2024-05-16 23:22:37 【熱心な模型愛好家】ダッチ @dutchTF116 (娘よ...聞こえますか...貴方の脳に直接語りかけています。貴方の父は...20年以上プラモやガレージキットを趣味としてきた者です。塗装表現には多少の心得があります。父です...父に助力を乞うのです。 ) x.com/mamehamu_86/st… 2024-05-17 08:17:12

                                            (更新済)娘「フィギュア特有のつや塗装ってどうすればいいのかな」父「(娘よ…聞こえますか…)」娘「塗装の話は一旦置いておいてアイコンどうにかして」
                                          • さよならミズグチさん「水口幸広(カオスだもんね!)追悼原画展」レポート (1/4)

                                            パソコン情報誌「EYE・COM」「週刊アスキー」で「カオスだもんね!/カオスだもんね!PLUS」(1991~2020)を連載していた、故・漫画家/イラストレーター【水口幸広】氏の「水口幸広 追悼原画展」が7月21日~23日の3日間、東京・BookCafeヨミヤスミにて開催されました 元週刊アスキー編集者、現フリーライター兼プラモマニアのアカザーです。週刊アスキー(以下、週アス)で連載していたレポート漫画「カオスだもんね!」の3人のうちのひとり、ガンタンク担当アカザーが「水口幸広追悼原画展」の模様をレポートします! 全国からコアなミズグチファン カオスだもんね!ファンが集結 開催場所となった京王多摩川にあるBookCafe「ヨミヤスミ」は、カオスチームの顔の長いほう担当のシャクライさんのお店。カオス本編でも何度か紹介しているのでご存じの方も多いかもしれません。 お店は1階がカフェスペース、追

                                              さよならミズグチさん「水口幸広(カオスだもんね!)追悼原画展」レポート (1/4)
                                            • ネコ型配膳ロボがプラモデルに コトブキヤから

                                              ファミリーレストランなどで見かけるネコ型配膳ロボ「BellaBot」(ベラボット)のプラモデルを、プラモメーカーの壽屋(コトブキヤ)が発売する。1/12スケールで、「手持ちのプラモデルと一緒に遊べるサイズ感」という。発売日や価格は未発表。 関連記事 あの「ネコ型配膳ロボ」がカプセルトイに 「ガスト」「しゃぶ葉」など6バージョン すかいらーくグループは、傘下の飲食店で活躍しているネコ型配膳ロボットをカプセルトイ化し、店舗の自販機で12月7日から販売する。 あのネコ型配膳ロボの愛称が判明 「時給161円」でレンタルする“里親”募集中 ファミリーレストランなどでよく見かけるネコ型配膳ロボ「BellaBot」を3年間、特別価格でレンタルする「人手不足解消応援キャンペーン」がスタート。 あの「ネコ型配膳ロボ」はなぜ猫モチーフになった? CEOに直接聞いてみた 背景には、あの日本初キャラクターたちの影

                                                ネコ型配膳ロボがプラモデルに コトブキヤから
                                              • プラモデル作りの強力な助っ人、遠近問わずの視覚サポートデバイス「ViXion01」がスゴいって話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                                                突然ですが、皆さんはプラモデルを作るときに肉眼で何もかもが見えていますでしょうか。あ、拡大鏡のセールスではありません。本日私がどうしても訴えたいのは、「目のピント調節機構」を外部装置に任せてしまうというとんでもないコンセプトで作られた『ViXion01』がもしかしたら全人類をハイパーモデラーにしてしまうかもしれない可能性を秘めているよ、という話です。あ、老眼鏡のセールスでもありません。私はメガネ店のスタッフから「まだ老眼じゃないから大丈夫です」とお墨付きをもらっています。ということで、このデバイスのプロトタイプを数日借りて試した顛末を書きます。 >ViXion01|オートフォーカスで眼のピント調節をサポートする次世代アイウェア ▲画像提供/ViXion株式会社 このメガネのようでメガネでない、なんとも不思議な見た目の機械(オートフォーカスアイウェア)がViXion01です。眉間に仕込まれた

                                                  プラモデル作りの強力な助っ人、遠近問わずの視覚サポートデバイス「ViXion01」がスゴいって話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                                                • ある日から全てが義務になった

                                                  エロゲ→義務 アニメ→義務 ゲーム→義務 ライブ・コンサート→義務 配信→義務 課金→義務 ソシャゲ→義務 ラノベ→義務 特撮→義務 フィギュア・プラモ→義務 バイク→義務 アニメの実況→義務 映画→義務 ドール→義務 アイドル→義務 声優→義務 ラジオ→義務 オタク趣味が全て「やりたい」から「やらなきゃ」になった 「好きだから」から「皆に付いていくため」「取り残されないため」になった 何より、もう気力が無い 一生を捧げられると確信が持てたのに、なんでこうなったの

                                                    ある日から全てが義務になった
                                                  • プラモデルを説明書を見ずに作る

                                                    そういう目でプラモデルを選ぶ というわけで買いに来ました。 とはいえ自分ひとりでやるとなると、買う時すでに完成形を知ってしまっているので興奮が半減しかねない。 そこで今回、同じ思いを持つ発掘調査員をもう一人用意した。互いにプラモデルを買い、箱から出して説明書を抜いた状態で相手に渡すのだ。やばい、もう興奮してきた。 さて、何を選ぼうか。 パーツの形状からすぐに完成形がわかっちゃいそうなものは避けたい タイヤが四つ出土されたらまず間違いなく車だろう。これも今回はパスだ 盾が発掘された時点でわかっちゃいそう なかなか難しい。簡単に完成形が見えてしまってもつまらないし、かといってとんでもなく難しくては時間がかかりすぎるだろう。 そういう目でおもちゃ売り場を物色したところ、丁度よさそうなプラモデルを見つけた。 すごい。人工衛星みたいなのが手から出てきている。 見つけたときこれしかないなと思った。 ハ

                                                      プラモデルを説明書を見ずに作る
                                                    • 秋の工作 魔法ショップ作り - しなやかに〜☆

                                                      ご無沙汰しておりました〜の更新です😄🌸 我が家はまだ秋めいてないのですが 皆様、少しは過ごしやすくなりましたでしょうか〜? お元気でしょうか?😄 七夕のお願いでは心温まるお願いを沢山頂きまして、本当にありがとうございます✨ おかげ様で、歩けるようになりまして 食欲も倍増(なぜか💦) これも健康をお祈りくださった皆様と元気をくださる皆様のおかげです✨ ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆✨ 9月ですが、なんだか一日のスピードが早く感じてます😄 ハロウィンも、あっと言う間にきてしまいそう🎃 ハロウィンまでには、何か曲をだそうかと思ってまして、、 今回はハロウィンを意識した魔法ショップキットを作っておりました😄 昭和プラモと違って作りやすいです😄 でもお値段は1万円の半分ぐらい〜 うひゃひゃ〜ヽ(´▽`)/🌸 思わず、枯れ葉を掃くバイトをしようかと思っ

                                                        秋の工作 魔法ショップ作り - しなやかに〜☆
                                                      • 【エンジニアの日常】エンジニア達の自慢の作業環境を大公開 Part1 - Findy Tech Blog

                                                        こんにちは。 Findy で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 Findy 社の Tech Blog を開設して 1 ヶ月程度が経とうとしています。 このブログを通して弊社の技術情報だけでなく社内のエンジニアのことをもっと知ってほしいと考えた結果、今回から 自慢の作業環境を大公開 と題して、社内のエンジニアの作業環境と、そこに対する考え方、思いなどを発信していく事になりました。 弊社のオフィスは東京にありますが、北は北海道、南は福岡まで遠隔地からのフルリモートで JOIN しているエンジニアが多数在籍しております。 エンジニアの多くが各自の自宅から作業しており、きっと自分にとっての最高の環境を整えているはずです! それでは、弊社エンジニア達の自慢の作業環境を見ていきましょう! 作業環境を大公開 戸田 というわけで初回は福岡から JOIN している Tech Lead の戸

                                                          【エンジニアの日常】エンジニア達の自慢の作業環境を大公開 Part1 - Findy Tech Blog
                                                        • 日本の数倍の“物量”だ……! 中国に行ったら「ウルトラマン」人気のすさまじさに驚いた

                                                          バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第39回(連載一覧)。今回は、とも子の中国・上海旅行記です。 ライター:マシーナリーとも子 殺人サイボーグ。ふだんはVTuber、ライター、イラストレーター、漫画家として糊口をしのいでいる。満遍なく浅いオタク。お仕事募集中。 ポータルサイト:https://www.machinery-tomoko.com/ FANBOX:https://tomoko.fanbox.cc/ ウルトラマンっているよね。あのヒーローだよ、でかくて……胸とかにランプがついてて……もう60年近く地球を守ってもらってるヤツ……。 見たことないって人はいても1ミリも知らんって人はあんまりいないと思う、日本を代表する宇宙人ですね。 そんなウルトラマンのテーマパークがあるって知ってるかい? しかも…… 中国・上海にある! なぜか……。 上海に行ってきました こ

                                                            日本の数倍の“物量”だ……! 中国に行ったら「ウルトラマン」人気のすさまじさに驚いた
                                                          • 1000点超のガンプラ取説が読める「WEB取説」開始 シン・マツナガ専用ザクⅡ解説テキストも読み放題 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                            著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 BANDAI SPIRITSは23日、1000点超のガンプラ取説がウェブで閲覧できる「WEB取説」をバンダイ ホビーサイト内に開設しました。 絞り込みは商品名/品番/JANコード、発売年月やブランド、作品名(アニメ化されていないガンダム・センチネル含む)により可能。検索結果は発売日の新しい順/発売日の古い順/ブランド順にソートできます。 特に「いつから、いつまでのガンプラ」と明らかにされていませんが、絞り込みなし/発売日の古い順で検索すると、23日17時30分時点では、最古のも

                                                              1000点超のガンプラ取説が読める「WEB取説」開始 シン・マツナガ専用ザクⅡ解説テキストも読み放題 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                            • [CJ2023]中国オリジナルロボのフィギュアやプラモが大量! ホビー系のブースは心躍る“Made in China”でいっぱいだった

                                                              [CJ2023]中国オリジナルロボのフィギュアやプラモが大量! ホビー系のブースは心躍る“Made in China”でいっぱいだった 編集部:御月亜希 中国・上海で2023年7月28日から31日まで開催されているゲームイベント「ChinaJoy 2023」では,「ChinaJoy Toy Show」「ChinaJoy Figure Model」と題して,フィギュアやプラモデルといったホビー系のブースも出展されている。 ゲーム系のブースが出展されているホールよりも,通路が狭く雑多な感じで,多くの人で賑わっていた。というか,時間帯によってはほとんど身動きが取れないレベルだった。 ChinaJoyでホビーというと,何が出展されているのかと疑問に思うだろうが,ほとんどは日本のアニメ・ゲーム系グッズやプライズ,ガンプラなどだ。我々日本人にとっては見慣れた作品が並び,日本のIPの人気の高さがうかがえ

                                                                [CJ2023]中国オリジナルロボのフィギュアやプラモが大量! ホビー系のブースは心躍る“Made in China”でいっぱいだった
                                                              • ジム以外のプラモも作ってあげて😭

                                                                ジム以外のプラモも作ってあげて😭

                                                                  ジム以外のプラモも作ってあげて😭
                                                                • これは「コスチュームの模型」だ!/究極の着せ替えプラモデル、30MS アイドルマスター シャイニーカラーズ 櫻木真乃の話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                                                                  ただパーツを組んだだけでこの圧倒的な色分けと重層的な造形の再現。チェック柄のスカートは印刷済みのPVC製シートにフリル状の癖をつけたものが同梱されており、胸元のリボンはハートの部分と一部の白いラインをPET製のシールとして立体感と光沢のあるテクスチャを両立するなど、複数のマテリアルを組み合わせることでリッチな見た目を堪能できる。 いまやキャラクターモデルではほとんど当たり前になりつつある「最初からプラモデルにすることを前提として起こされたデザイン」ではなく、(プラモデルになることなど微塵も考えていなかったであろう)ゲームに登場するアイドルらしいきらびやかな衣装を、硬質なプラスチックの組み合わせで表現するために腐心した痕跡が組みながらに感じられる。こんなに楽しい旅なら、何度でも繰り返し味わいたい、と思わせるほどだ。 『アイドルマスター シャイニーカラーズ』に登場する26人のアイドルをすべてプ

                                                                    これは「コスチュームの模型」だ!/究極の着せ替えプラモデル、30MS アイドルマスター シャイニーカラーズ 櫻木真乃の話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                                                                  • 日英2言語対応の大規模言語モデルPLaMo-13Bを研究・商用利用可能なオープンソースソフトウェアライセンスで公開 - 株式会社Preferred Networks

                                                                    株式会社Preferred Networks(本社:東京都千代田区、代表取締役 最高経営責任者:西川徹、以下、PFN)は、開発した130億パラメータの事前学習済み大規模言語モデル PLaMo™-13B(Preferred Language Model、プラモ)を、研究・商用で利用可能なオープンソースソフトウェア(OSS)ライセンスで本日公開(https://huggingface.co/pfnet/plamo-13b)しました。本モデルは、現在公開されている同規模のパラメータ数の事前学習済み言語モデルと比べ、大規模言語モデルのベンチマーク評価(lm-evaluation-harness)において、日英2言語をあわせた能力で世界トップレベルの高い性能を示しています。 日英2言語での性能比較 (ベンチマークスコアの偏差値の平均を各言語のスコアとしてプロット) (*) より正しい比較のため、公開

                                                                      日英2言語対応の大規模言語モデルPLaMo-13Bを研究・商用利用可能なオープンソースソフトウェアライセンスで公開 - 株式会社Preferred Networks
                                                                    • 【5・6月漫画ベスト】初期の名前『異形の確信』、ほそやゆきの 『夏・ユートピアノ』 、水谷フーカ『リライアンス 1 』など、17作品

                                                                      色々あって、5・6月に読んで面白かった本をご紹介! 新作、旧作にこだわらず面白い漫画を紹介していきます。 新刊のコーナー 水谷フーカ『リライアンス 1 』 田島列島『みちかとまり(1)』 福田宏 『ロックは淑女の嗜みでして 1』 ほそやゆきの 『夏・ユートピアノ』 久慈 光久 『鋼鐵の薔薇 2巻』 日々曜『スカライティ(2)』 奥田亜紀子『ぷらせぼくらぶ 新装版』 ひの 宙子『最果てのセレナード(1) 』 ともつか 治臣『令和のダラさん 2 』 我妻ひかり『パコちゃん 1 』 WEB漫画のコーナー 【WEB連載】有賀『ウツパン ー消えてしまいたくて、たまらないー』 【WEB連載】「脳外科医 竹田くん」 【WEB短編】身『マイペース春』 【WEB短編】初期の名前『異形の確信』 特集:ギリギリで生きている人間のコーナー 【WEB短編】原作:四谷啓太郎 / 作画:mmk『涼風会長の憂なる日々』

                                                                        【5・6月漫画ベスト】初期の名前『異形の確信』、ほそやゆきの 『夏・ユートピアノ』 、水谷フーカ『リライアンス 1 』など、17作品
                                                                      • 【AC6】『アーマード・コア6』のプラモ化が決定。バンダイスピリッツ“30MM”レーベルより2024年に発売予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                        『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(PS5)の購入はこちら(Amazon.co.jp) 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(PS4)の購入はこちら(Amazon.co.jp) “30 MINUTES MISSIONS”は「時間を忘れて挑む30分――」をコンセプトとしたプラモデルキットレーベル。“量産機”をテーマとしており、誰でも簡単に組み立てられる直感的で分かりやすいパーツ配置や、高いカスタマイズ性が持ち味となっている。 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』は、すでにコトブキヤからプラモデル化が発表されている。また、ロボットフィギュアシリーズ“ROBOT魂”でも立体化されることが決まっているが、BANDAI SPIRITSによるプラモデル化の発表は今回が初。 どのプロジェクトにおいても、あの

                                                                          【AC6】『アーマード・コア6』のプラモ化が決定。バンダイスピリッツ“30MM”レーベルより2024年に発売予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                        • [転換力]金型メーカー社長と「二刀流」の人気覆面レスラー、自分をモデルにプラモ作りヒット

                                                                          【読売新聞】 新潟市東区の金型メーカー「坂井精機」社長坂井良宏(45)は、もう一つの顔をもつ。新潟名物・ささ団子色のコスチュームで人気を博す覆面レスラー「スーパー・ササダンゴ・マシン」だ。コロナ禍で会社が苦境に陥り、「まさにギブアッ

                                                                            [転換力]金型メーカー社長と「二刀流」の人気覆面レスラー、自分をモデルにプラモ作りヒット
                                                                          • 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」より劇場で話題になったあの「ズゴック」がHGプラモで商品化決定!【#静岡ホビーショー】

                                                                              「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」より劇場で話題になったあの「ズゴック」がHGプラモで商品化決定!【#静岡ホビーショー】
                                                                            • 大学の学園祭に行って来ました〜お笑いライブ LEGO 模型を楽しむ - しぼりだし日記

                                                                              日曜日に息子の大学の学園祭に行ってきました😆 去年はヨーロッパ旅行から帰国した次の日しか行けなそうで諦めていたのですが。 1~2年の校舎の方の秋のお祭りは一回行ったのですがこちらは初めてです。 コロナで入学式の時も外で記念写真を撮ったきりだったので。一回くらいはどんな学びやか見ておきたいじゃないですか。 学内屋台 さすがに高校の学園祭と違って、規模が大きいです。広い広い。人も多い。 多いなぁ 事前に下調べもせずにきてしまったのでどこに行ったら良いのかもわからぬワタクシ達。 でも何を食べたいかは直ぐにわかるよ!😋😋 箸で食べるクレープシュゼット 最初に食べたクレープシュゼット。 オレンジじゃなくってみかんの缶詰めなところが学園祭クオリティ。でも美味しい😋🍴💕 息子のサークルの屋台があったので、並んで食べる。 息子のスキーサークル、長野が常宿なので、それ絡みなんでしょうけど、りんご

                                                                                大学の学園祭に行って来ました〜お笑いライブ LEGO 模型を楽しむ - しぼりだし日記
                                                                              • コトブキヤ、プラモデル「ヤッターワン2022」を発売中止に 9月に発売を予定していた「ヤッターマン」のプラモ

                                                                                  コトブキヤ、プラモデル「ヤッターワン2022」を発売中止に 9月に発売を予定していた「ヤッターマン」のプラモ
                                                                                • ごま団子プラモ

                                                                                  パーツ数は驚異の900個以上! StudioSYUTOの新作は『ごま団子』をプラキット化。ごまパーツの数は、本物のごま団子を分解し粒数を数えリアルに再現。パーツ数は900個以上になりました。皮で閉じると見えなくなる餡ランナーも付属しております。1/1スケール プラキット。組立が必要なプラキットです。別途、接着剤やニッパーが必要。

                                                                                    ごま団子プラモ