並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1646件

新着順 人気順

プレイリストの検索結果201 - 240 件 / 1646件

  • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年10月1日(クリフォード・ブラウン & マックス・ローチ、板橋文夫、パット・メセニー・グループ、チャーリー・ヘイデン & ブラッド・メルドー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 #17 鉄道の旅で聴きたいJAZZ Clifford Brown & Max Roach「Take the 'A' Train」 板橋文夫「渡良瀬」 Pat Metheny Group「Travels」 Charlie Haden & Brad Mehldau「What'll I Do」 週間プレイリスト #17 鉄道の旅で聴きたいJAZZ Clifford Brown & Max Roach「Take the 'A' Train」 クリフォード・ブラウンとマックス・ローチの1955年のアルバム『Study in Brown』収録バージョン。クリフォード・ブラウンのトランペット、マックス・ローチのドラムス、ハロルド・ランドのテナーサックス、リッチー・パウエルのピアノ、ジョージ・モローのベース。 www.youtube.com スタディ・イン・ブラウン(SHM

      挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年10月1日(クリフォード・ブラウン & マックス・ローチ、板橋文夫、パット・メセニー・グループ、チャーリー・ヘイデン & ブラッド・メルドー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    • Barakan Beat 2022年12月18日(アイズレー・ブラザーズ、プリンス、ジュリオ・レセンデ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

      The Isley Brothers「This Old Heart Of Mine (Is Weak For You)」 いい曲です。私はロッド・スチュワートでこの曲を知りました。 This Old Heart of Mine [12 inch Analog] アーティスト:Isley Brothers Motown Amazon Prince「I Feel For You(Acoustic Demo)」 プリンスの1979年発売の2作目『Prince(邦題:愛のペガサス)』収録曲。2019年に発表されたアコースティック・デモ・バージョン。ギター上手いですよね。 I Feel for You (Acoustic Demo) Rhino/Warner Records Amazon Júlio Resende「Fado Blues (For Deolinda)」 ジュリオ・レセンデというポルト

        Barakan Beat 2022年12月18日(アイズレー・ブラザーズ、プリンス、ジュリオ・レセンデ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
      • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年10月15日(フレディ・ハバード、ロイ・ハーグローヴ、アンブローズ・アキンムシーレ、クリフォード・ブラウン、アダム・オファリル、マイルス・デイヴィス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

        www.nhk.jp 【目次】 トランペットが聴きたいJAZZ Freddie Hubbard「You're My Everything」 Roy Hargrove「Strasbourg / St. Denis」 Ambrose Akinmusire「Moon (the return amplifies the unity)」 Clifford Brown「What's New」 Adam O'Farrill「Kurosawa At Berghain」 Miles Davis「Tutu」 週間プレイリスト トランペットが聴きたいJAZZ 今回はトランペットの演奏が光る楽曲が紹介されました。 Freddie Hubbard「You're My Everything」 フレディ・ハバードの1962年に録音し1963年に発表したアルバム『Hub Tones』より。 www.youtube.com

          挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年10月15日(フレディ・ハバード、ロイ・ハーグローヴ、アンブローズ・アキンムシーレ、クリフォード・ブラウン、アダム・オファリル、マイルス・デイヴィス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
        • Barakan Beat 2023年2月26日(バート・ヤンシュ、エズラ・コレクティヴ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

          Bert Jansch「Angie」 アコースティックギターを始めたアンジーという名前の息子さんを持つお父さんから、アコースティックギターはこの曲というリクエスト。バラカンさんの選曲。この演奏はいいですよね。1965年バート・ヤンシュのデビューアルバム『Bert Jansch』収録曲。 Bert Jansch Sanctuary Records Amazon Ezra Collective「May The Funk Be With You」 東京と大阪のビルボードで来日公演をするエズラ・コレクティヴの2022年発売のシングル。 May The Funk Be With You Enter The Jungle Amazon 週間プレイリスト 2月27日から3月5日までのブログに掲載した曲のプレイリストです。 Apple Music Spotify

            Barakan Beat 2023年2月26日(バート・ヤンシュ、エズラ・コレクティヴ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
          • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年4月16日(坂本龍一) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

            #2 トリビュート:坂本龍一 今回は3月28日に71歳で亡くなった坂本龍一さんの追悼特集でした。 坂本龍一「The Last Emperor (Theme)」 挾間さんが坂本さんの音楽に最初に出会ったのは『ラストエンペラー』、『鉄道員(ぽっぽや)』、『戦場のメリークリスマス』のサウンドトラックだそうです。これらの映画の曲を電子オルガンで演奏されていたそうです。特に『ラストエンペラー』のテーマ曲には感銘を受けたそうです。第60回アカデミー賞作曲賞受賞曲。 The Last Emperor Original Soundtrack Virgin UK Amazon Morelenbaum2 & Ryuichi Sakamoto「AMOR EM PAZ」 挾間さんが好きなコラボレーション作品。2001年に坂本龍一さんがパウラ・モレレンバウム、ジャキス・モレレンバウム夫妻と共に発表したアルバム『CA

              挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年4月16日(坂本龍一) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
            • Barakan Beat 2022年1月30日(タジ・マハール&ライ・クーダー、サニー・テリー&ブラウニー・マギー、プリテンダーズ、ボビー・ブランド) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

              Taj Mahal & Ry Cooder「Hooray Hooray」 タジ・マハールとライ・クーダーが約60年ぶりに一緒にレコーディングしているそうです。4月22日に『GET ON BOARD: THE SONGS OF SONNY TERRY & BROWNIE MCGHEE』というアルバムが発売されるそうです。1曲だけ先行配信されています。 二人は1966年にライジング・サンズ(The Rising Sons)というグループをほんの短い間一緒にやっており、シングル1枚だけしか発売していないそうです。90年代に録音されて発売されなかった曲がCDとして発売されています。ライ・クーダーは17歳、タジ・マハールは22歳と若かりし時のことです。タジ・マハールは1968年にデビュー・アルバムを出し、ライ・クーダーも参加しているそうです。 Get On Board アーティスト:Mahal, T

                Barakan Beat 2022年1月30日(タジ・マハール&ライ・クーダー、サニー・テリー&ブラウニー・マギー、プリテンダーズ、ボビー・ブランド) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
              • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年2月18日(挾間美帆 m_unit)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                www.nhk.jp 【目次】 #27 m_unitスペシャル 挾間美帆 m_unit「Abeam」 挾間美帆 m_unit「Magdalena」 挾間美帆 m_unit「A Monk in Ascending and Descending」 週間プレイリスト #27 m_unitスペシャル 今回は挾間さんのジャズ室内楽団「挾間美帆 m_unit」の特集でした。2023年12月に東京・BLUE NOTE TOKYOで行ったライブの音源も紹介されました。 挾間美帆 m_unit「Abeam」 この番組のオープニング曲。2023年2月にニューヨークで録音。ビリー・テストのピアノ、ジョナサン・パウエルのトランペット、ジェイク・ゴールドバスのドラムス、この3人の白熱したソロ。 www.youtube.com ビヨンド・オービット アーティスト:挾間美帆 Universal Music Amazon

                  挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年2月18日(挾間美帆 m_unit)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                • Barakan Beat 2022年8月21日(ドゥービー・ブラザーズ、ドクター・ジョン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                  The Doobie Brothers「Listen to the Music」 8月6日「ウィークエンドサンシャイン」の1972年音楽特集でもかかりました。それを聴いて若い方からのリクエスト。いい曲ですよね。 Toulouse Street Rhino/Warner Records Amazon Dr. John「End Of The Line(feat. Aaron Neville)」 ドクター・ジョンの9月発売予定の遺作『Things Happen That Way』からエアロン・ネヴィルをフィーチャーした先行配信曲。女性ボーカルは、Katie Pruittという方だそうです。 Things Happen That Way アーティスト:Dr. John Rounder / Umgd Amazon 週間プレイリスト 8月22日から28日までのブログに掲載した曲のプレイリストです。 A

                    Barakan Beat 2022年8月21日(ドゥービー・ブラザーズ、ドクター・ジョン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                  • Barakan Beat 2023年1月8日(キミ・ジャバテ、グレゴリー・ポーター) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                    Kimi Djabaté「Dindin」 『Dindin』というアルバムは、バラカンさんがお正月休みに一番頻繁に聴いていたアルバムだそうです。キミ・ジャバテというギニア・ビサウというとても小さな国の出身の方。セネガルの南、ギニアの北に位置する国。この国は昔はポルトガル領だったそうで、キミ・ジャバテはリスボンを拠点に活動しているそうです。彼はバラフォン、ギター、パーカッションと色々演奏し、歌も歌います。アフリカの音楽をモダンな解釈でやっているバラカンさん好みのアルバムだそうです。アルバムの発売は2月ですが、2曲先行配信されています。 Dindin Kimi Djabaté ワールド Gregory Porter「If Love Is Overrated」 グレゴリー・ポーターの2020年のアルバム『All Rise』収録曲。 All Rise アーティスト:Gregory Porter Bl

                      Barakan Beat 2023年1月8日(キミ・ジャバテ、グレゴリー・ポーター) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                    • Barakan Beat 2023年3月26日(エイミー・ワインハウス、ティナリウェン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                      Amy Winehouse「Cherry (Live From Shepherd’s Bush Empire, London / 2007)」 桜にかけてのリクエスト曲。これは、彼女の愛用の赤いストラトキャスターについて歌った曲だそうです。2007年のライブ・イン・ロンドンから。 I Told You I Was Trouble / [Blu-ray] アーティスト:Amy Winehouse Island Amazon Tinariwen「Tenere Den」 アフリカのサヘル地域の曲のリクエスト。砂漠のブルーズのバンド:ティナリウェンのニューアルバムが5月に出るそうです。アルバム・タイトルの『Amatssou』は「恐怖の向こう側に」という意味だそうです。彼らが活動するマリの北部は10年くらい前から治安が悪くなっており、彼らも出身地には住めていないそうです。 Amatssou Wedg

                        Barakan Beat 2023年3月26日(エイミー・ワインハウス、ティナリウェン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                      • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年8月20日(トリビュート:ウェイン・ショーター) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                        www.nhk.jp 【目次】 #14 トリビュート:ウェイン・ショーター Art Blakey & The Jazz Messengers「On the Ginza」 Miles Davis Quintet「E.S.P.」 Wayne Shorter「Witch Hunt」 Weather Report「Rockin' in Rhythm」 Wayne Shorter「Ana Maria」 Wayne Shorter「Prometheus Unbound (The Wayne Shorter Quartet With Orpheus Chamber Orchestra)」 週間プレイリスト #14 トリビュート:ウェイン・ショーター 今年3月に亡くなったウェイン・ショーターのトリビュートでした。ご存命であれば、8月25日に90歳。大友良英さんも3月に追悼で、昨年9月のジャズ・ジャイアンツ

                          挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年8月20日(トリビュート:ウェイン・ショーター) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                        • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年4月14日(ヘンリー・マンシーニ)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                          www.nhk.jp 【目次】 #32 トリビュート:ヘンリー・マンシーニ Henry Mancini & His Orchestra「Charade」 Henry Mancini「Peter Gunn」 Henry Mancini「Lujon」 Henry Mancini & His Orchestra「Green Onions」 Dexter Gordon「Days Of Wine And Roses」 Quincy Jones And His Orchestra「Baby Elephant Walk」 Henry Mancini & His Orchestra「The Blues」 Aretha Franklin「Moon River」 週間プレイリスト #32 トリビュート:ヘンリー・マンシーニ 2024年4月16日で生誕100年を迎える作曲家、ヘンリー・マンシーニの特集でした。「

                            挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年4月14日(ヘンリー・マンシーニ)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                          • 音楽遊覧飛行 2022年5月2日・4日(バルトロメイ・ビットマン、マーク・エリヤフ、オザン・テキン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                            フレッシュな音楽 今回のテーマはフレッシュなワールドミュージック。春の季節にぴったりなフレッシュな新人や届いたばかりの新作が紹介されました。 5月2日はヨーロッパからのフレッシュな音楽でした。 Bartolomey Bittmann「Turbohecht」 オーストリアのバイオリンとチェロのデュオ:バルトロメイ・ビットマンの新作。『Zhen』はドイツ語で10を意味し、バンド結成10周年を記念した作品。「Turbohecht」はヨーロッパの河川に住む大型の魚、川カマスのことだそうです。 「10」 Zehn アーティスト:バルトロメイ・ビットマン Bartolomey Bittmann THE MUSIC PLANT Amazon 5月4日は中東地域からのフレッシュな音楽でした。 Mark Eliyahu「Open Sky」 イスラエルの葉加瀬太郎こと弦楽器ケマンチェの奏者マーク・エリヤフ。彼

                              音楽遊覧飛行 2022年5月2日・4日(バルトロメイ・ビットマン、マーク・エリヤフ、オザン・テキン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                            • Barakan Beat 2022年9月18日(ラムゼイ・ルイス・トリオ、トミー・マクレイン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                              Ramsey Lewis Trio「The "In" Crowd」 9月12日に87歳で亡くなったジャズ・ピアニスト:ラムゼイ・ルイスの追悼でバラカンさんの選曲。 The 'In' Crowd Universal Music LLC Amazon Tommy McLain「Before I Grow Too Old」 「年をとらないうちに楽しいことを出来るだけやりましょう」という曲。トミー・マクレインのニューアルバム『I Ran Down Every Dream』より。 夢から醒めて アーティスト:トミー・マクレイン ミュージック・シーン Amazon このアルバムは8月28日にも紹介されました。 週間プレイリスト 9月19日から25日のブログに掲載した曲のプレイリストです。 Apple Music Spotify

                                Barakan Beat 2022年9月18日(ラムゼイ・ルイス・トリオ、トミー・マクレイン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                              • Barakan Beat 2022年3月13日(エイミー・ワインハウス、酒井俊) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                Amy Winehouse「Tears Dry On Their Own」 1歳のお子さんがエイミーの曲を歌い出したという方からのリクエスト。 Back to Black アーティスト:Winehouse, Amy Island Amazon 酒井俊「満月の夕」 東日本大震災の3月11日、そしてロシアのウクライナ侵攻を憂いてのリクエスト。1995年に阪神淡路大震災の"鎮魂歌"として作られた曲だそうです。 満月の夕 地底レコード Amazon 週間プレイリスト 3月14日から20日までのブログに掲載した曲のプレリストです。 Apple Music Spotify

                                  Barakan Beat 2022年3月13日(エイミー・ワインハウス、酒井俊) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                • Barakan Beat 2021年2月28日(セレステ、リリー・ウィンウッド) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                  Celeste「Love Is Back」 新人女性ボーカリスト:セレステのデビュー・アルバム『Not Your Muse』より。 Not Your Muse [Deluxe CD] アーティスト:Celeste 発売日: 2021/01/29 メディア: CD Lilly Winwood「One Step Behind」 スティーヴ・ウィンウッドの娘:リリー・ウィンウッドのデビュー・アルバム『Time Well Spent』より。 Time Well Spent [Explicit] 発売日: 2021/01/29 メディア: MP3 ダウンロード 週間プレイリスト 3月1日から7日のブログに掲載した曲のプレイリストです。 Apple Music Spotify

                                    Barakan Beat 2021年2月28日(セレステ、リリー・ウィンウッド) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                  • Barakan Beat 2020年11月1日(サラ・ジャローズ、ロザンヌ・キャッシュ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                    Sarah Jarosz「Orange and Blue」 サラ・ジャローズのニューアルバム『World On The Ground』より。「歌も曲も演奏も音も全て良し」とバラカンさん絶賛です。 World On The Ground アーティスト:Sarah Jarosz 発売日: 2020/06/05 メディア: CD Rosanne Cash「Crawl into the Promised Land(ft. John Leventhal)」 ロザンヌ・キャッシュの新曲。「這ってでも約束の地に進んでいく」という意味の曲だそうです。1曲だけの配信。 フィーチャーされているジョン・レベンサールはロザンヌ・キャッシュの旦那さんだそうです。ギタリストですが色んな楽器を演奏されるそうです。プロデューサーでもあり、前のサラ・ジャローズのアルバムも彼のプロデュースだそうです。 Crawl into

                                      Barakan Beat 2020年11月1日(サラ・ジャローズ、ロザンヌ・キャッシュ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                    • Barakan Beat 2023年11月12日(リンク・レイ、ココモ・アーノルド、ステイシー・バス、ビル・フリゼール、ティナリウェン、金延幸子) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                      www.interfm.co.jp 【目次】 Link Wray「Rumble」 Kokomo Arnold「Sissy Man Blues」 Stacy Barthe「Ain't I A Woman」 Bill Frisell「Good Dog, Happy Man」 Tinariwen「Iket Adjen」 ゲスト:金延幸子、久保田麻琴 金延幸子『Fork in the Road’23』 I Need You Fork in the Road 金延幸子「青い魚」 週間プレイリスト Link Wray「Rumble」 リンク・レイがロックの殿堂に選ばれたそうです。 www.youtube.com Presenting Link Wray Universal Digital Enterprises Amazon www.rockhall.com 「TAMA CINEMA FORUM」で1

                                        Barakan Beat 2023年11月12日(リンク・レイ、ココモ・アーノルド、ステイシー・バス、ビル・フリゼール、ティナリウェン、金延幸子) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                      • SpotifyのプレイリストがApple Musicでも利用できるようになる可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                        アップルが、Spotify(スポティファイ)やアマゾンミュージックで作成した楽曲のプレイリストを、Apple Musicにインポートするための新機能のテストを行っていることを2月19日のニュースサイト9to5Macが報じている。 複数のストリーミングサービスを利用する音楽ファンを悩ませるのが、サービスを乗り換えた場合に作成したプレイリストが無駄になってしまうことだが、この悩みを解決してくれるのがSongShiftと呼ばれるサービスだ。アップルは、Apple MusicのAndroid版アプリの最新バージョンにSongShiftを統合するためABテストを、一部のユーザー限定で行っていると9to5Macは報じている。 この機能がAndroid版に実装されたなら、iPhoneでも同じ機能が利用可能になると考えるのが自然だろう。掲示板Redditにアップロードされたテスト中のアプリのスクリーンショ

                                          SpotifyのプレイリストがApple Musicでも利用できるようになる可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                        • 松尾潔のメロウな夜 2023月6月19日(マヘリア、チャカ・カーン、クインシー・ジョーンズ、リンダ・ロンシュタット&ジェームス・イングラム) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                          メロウな風まかせ Mahalia「Terms And Conditions」 イギリスのR&Bシンガー:マヘリアの新曲。「私と付き合うなら、こういうところ取り扱い注意してください」という内容の曲だそうです。もう1曲ジョジョをフィーチャーした「Cheat」という新曲も出ており、アルバムももうすぐリリースされるそうです。 IRL アーティスト:Mahalia Atlantic Mod Amazon 追悼シンシア・ワイル 6月1日に82歳で亡くなった作詞家シンシア・ワイルを追悼するミニ特集でした。有名曲がたくさんかかりました。 Chaka Khan「Through The Fire」 I Feel for You アーティスト:Khan, Chaka Music on CD Amazon Quincy Jones「Just Once(feat. James Ingram)」 愛のコリーダ(SHM

                                            松尾潔のメロウな夜 2023月6月19日(マヘリア、チャカ・カーン、クインシー・ジョーンズ、リンダ・ロンシュタット&ジェームス・イングラム) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                          • Barakan Beat 2020年8月30日(ベティ・ラヴェット) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                            Bettye LaVette『Blackbirds』 6月21日に紹介されたベティ・ラヴェットの新譜がついに発売されました。黒人の女性が歌った曲を取り上げたアルバムです。 Blackbirds アーティスト:Lavette, Bettye 発売日: 2020/08/28 メディア: CD Blackbird ビートルズのカバー(原曲が分からないほど変わっているカバーですが)。 この曲は黒人女性のことを歌っているそうです。ただ色んな説があるそうで、ポール・マッカートニーも時期によって色んなことを話しているそうで。 週間プレイリスト 8月31日から9月6日までブログに掲載した曲のプレイリストです。 Apple Music Spotify

                                              Barakan Beat 2020年8月30日(ベティ・ラヴェット) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                            • Barakan Beat 2024年5月26日(プリテンダーズ 、ウィルコ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                              www.interfm.co.jp 【目次】 Pretenders「May This Be Love」 Wilco「Space Oddity」 Little Feat「Why People Like That」 週間プレイリスト Pretenders「May This Be Love」 オリジナルはジミ・ヘンドリックス。プリテンダーズの1990年のアルバム『Packed』より。 www.youtube.com Packed アーティスト:Pretenders, the Warner Amazon Wilco「Space Oddity」 コンピレーション・アルバム『Live On Mountain Stage: Outlaws & Outliers』より。アメリカのウェストバージニア公共放送のライブ音楽ラジオ番組「マウンテンステージ」のハイライトをまとめたアルバムで、監修はシンガーソングライ

                                                Barakan Beat 2024年5月26日(プリテンダーズ 、ウィルコ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                              • Barakan Beat 2021年1月10日(ライ・クーダー、サム・アミドン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                Ry Cooder「Theme from Southern Comfort」 1981年にライ・クーダーが手がけた映画音楽だそうです。「サザン・コンフォート」という映画のテーマ曲だそうで、初めて聴きました。渋い。 Music By Ry Cooder アーティスト:Cooder, Ry 発売日: 1995/08/10 メディア: CD Sam Amidon「Cuckoo」 サム・アミドンのニューアルバムより。このアルバムは気に入っています。 Sam Amidon アーティスト:Amidon, Sam 発売日: 2020/11/13 メディア: CD このアルバムは12月12日の「ウィークエンドサンシャイン」で紹介されました。 週間プレイリスト 1月11日から17日のブログに掲載した曲のプレイリストです。 Apple Music Spotify

                                                  Barakan Beat 2021年1月10日(ライ・クーダー、サム・アミドン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                • Barakan Beat 2022年10月16日(リトル・フィート、ニュー・マスターサウンズ、小坂忠、リアノン・ギデンズ、フィル・マンザネラ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                  Little Feat「Two Trains」 10月14日で鉄道開業150周年。大友良英さんの『ジャズ・トゥナイト』の特集も、「トレインJAZZ」でした。 Dixie Chicken アーティスト:Little Feat Warner Bros./wea Amazon The New Mastersounds「Georgie Famous(feat. Eddie Roberts)」 ニュー・マスターサウンズが2月に来日されるそうです。 ザ・ニュー・マスターサウンズ アーティスト:The New Mastersounds 日本出版貿易 Amazon 小坂忠「ゆうがたラブ」 10月22日は『LIVE MAGIC!』で小坂忠さんのトリビュート・ライブでした。2019年のライブ映像があったので掲載させて頂きました。 HORO2010 アーティスト:小坂忠 ソニーミュージックエンタテインメント A

                                                    Barakan Beat 2022年10月16日(リトル・フィート、ニュー・マスターサウンズ、小坂忠、リアノン・ギデンズ、フィル・マンザネラ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                  • ワールドロックナウ 2020年12月27日(AC/DC、ポリッジ・レディオ、The 1975) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                    年末スペシャル~2020年洋楽シーンを三大音楽評論家が大総括~ 今年も大貫憲章さんと伊藤政則さんを招いて、2020年のベストアルバムを5枚ずつ紹介していただきました。その中から1枚ずつ掲載させて頂きました。 伊藤政則さん AC/DC『Power Up』 AC/DCの6年ぶりの新譜。私はヘビー・メタルは苦手なのですが、AC/DCだけは何故か昔から聴いています。ライナーノーツは伊藤さんが書いています。アンガス・ヤングともお話したそうです。亡くなったお兄さん、マルコム・ヤングと作った曲は沢山あるので、それを紐解いて今回のアルバムに収録する曲を作っていたので、お兄さんも近くでレコーディングを見ていてくれて、プレイしながらお兄さんがその辺にいると感じながら作ったアルバムだそうです。 POWER UP (特典なし) アーティスト:AC/DC 発売日: 2020/11/13 メディア: CD Reali

                                                      ワールドロックナウ 2020年12月27日(AC/DC、ポリッジ・レディオ、The 1975) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                    • 【プレイリスト『funeral(葬儀)』】坂本龍一氏が自身の葬儀で流すために編集していたプレイリスト。 - ioritorei’s blog

                                                      坂本龍一最後のプレイリスト funeral(葬儀) funeral(葬儀) 『funeral(葬儀)』とは 世界の中心のジャパニーズ 『funeral(葬儀)』とは 龍一の最後のプレイリスト。 龍一が亡くなったことに伴い、自身の葬儀で演奏するために、個人的にコンパイルしていたプレイリストを共有したいと思います。 彼は本当に最後まで音楽と一緒だった。 マネジメント担当者 坂本龍一氏が自身の葬儀で流すために編集していたプレイリスト『funeral(葬儀)』がSpotifyで公開された。 自身の葬儀で流す音楽をまとめたもので、最後の一曲は死去の3日前に追加されたという。 昨年の6月から追加されていったプレイリストは、Alva Noto “Haloid Xerrox Copy 3 (Paris)” からはじまり、ジョルジュ・ドルリュー、エンニオ・モリコーネ、ガブリエル・フォーレ、エリック・サティ、

                                                        【プレイリスト『funeral(葬儀)』】坂本龍一氏が自身の葬儀で流すために編集していたプレイリスト。 - ioritorei’s blog
                                                      • Barakan Beat 2023年10月8日(ケリー・ジョー・フェルプス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                        www.interfm.co.jp 【目次】 Kelly Joe Phelps「Hard Time They Never Go Away」 週間プレイリスト Kelly Joe Phelps「Hard Time They Never Go Away」 昨年亡くなったケリー・ジョー・フェルプスの最後のアルバム、2012年『Brother Sinner & The Whale』より。 www.youtube.com Brother Sinner & The Whale Black Hen Music Amazon 週間プレイリスト 10月9日から15日までのブログに掲載した曲のプレイリストです。

                                                          Barakan Beat 2023年10月8日(ケリー・ジョー・フェルプス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                        • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年1月14日(ロン・カーター) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                          www.nhk.jp 【目次】 #23 インタビュー:ロン・カーター Ron Carter「Doctor's Row」 Eric Dolphy「Far Cry」 V.S.O.P.The Quintet「Third Plane (Live)」 Ron Carter「Mr. Bow Tie」 週間プレイリスト #23 インタビュー:ロン・カーター 今回のゲストは、“ジャズ・ベースの神様”と呼ばれるロン・カーター。60年以上のキャリアで、2000を超えるレコーディング・セッションで演奏し、最も多くの作品に参加しているジャズ・ベーシストとして、ギネス世界記録にも認定されています。 ロン・カーターさんは、1937年ミシガン州デトロイトのファーンデール出身。10歳の頃よりチェロのレッスンを始め、高校時代にコントラバスを弾くようになり、イーストマン音楽学校で学びます。卒業後、ニューヨークに拠点を移し、1

                                                            挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2024年1月14日(ロン・カーター) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                          • Barakan Beat 2021年1月3日(細野晴臣、テデスキ・トラックス・バンド、デイヴ・アルヴィン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                            今年初めての「Barakan Beat」です。年始ですが生放送です。バラカンさんはコロナ禍でもスタジオで収録されいましたからね。すごいと思います。 細野晴臣「Cow Cow Boogie」 丑年なのでかかりました。細野さんの2013年のアルバム『Heavenly Music』より。 Heavenly Music アーティスト:細野晴臣 発売日: 2013/05/22 メディア: CD この曲のオリジナルが「村上RADIO年越しスペシャル~牛坂21~」でかかっていましたね。Ella Fitzgerald+Ink Spots「Cow Cow Boogie」 細野さんは2月10日に19年USツアーのライヴ盤&映像作品(『50周年記念公演』『イエローマジックショー3』『NO SMOKING』)が発売されるそうです。 Tedeschi Trucks Band「Made Up Mind」 牛がジャケッ

                                                              Barakan Beat 2021年1月3日(細野晴臣、テデスキ・トラックス・バンド、デイヴ・アルヴィン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                            • Barakan Beat 2023年12月10日(リトル・フィート、 サウスサイド・ジョニー、スティーヴィー・ワンダー、オーティス・レディング) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                              www.interfm.co.jp 【目次】 Little Feat「Rock and Roll Doctor」 Southside Johnny & The Asbury Jukes「The Fever」 Stevie Wonder「Golden Lady」 Otis Redding「Cigarettes and Coffee」 週間プレイリスト バラカンさん風邪をひかれたようで、2曲体調に関する曲でした。DJで鼻声は辛いですよね。 Little Feat「Rock and Roll Doctor」 www.youtube.com Feats Dont Fail Me Now アーティスト:Little Feat Wea Amazon Southside Johnny & The Asbury Jukes「The Fever」 www.youtube.com SOUTHSIDE JOHN

                                                                Barakan Beat 2023年12月10日(リトル・フィート、 サウスサイド・ジョニー、スティーヴィー・ワンダー、オーティス・レディング) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                              • Barakan Beat 2023年3月19日(アイヴァン・ネヴィル、エヴリシング・バット・ザ・ガール) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                Ivan Neville「Greatest Place On Earth」 アイヴァン・ネヴィルが4月26日に20年ぶりにソロ・アルバム『Touch My Soul』をリリースするそうです。アーロン・ネヴィル、ボニー・レイット、マイケル・マクドナルド、トロンボーン・ショーティ、シリル・ネヴィル、ドイル・ブラムホールⅡなど豪華ゲストが参加しているそうです。 ※Apple Music、Spotifyには、まだこの曲はないようです。 Touch My Soul アーティスト:Ivan Neville The Funk Garage Amazon Everything But The Girl「Run A Red Light」 こちらも1999年以来の久しぶりのアルバム。エヴリシング・バット・ザ・ガールの4月21日発売予定の『Fuse』からの先行配信曲。 Fuse アーティスト:Everythin

                                                                  Barakan Beat 2023年3月19日(アイヴァン・ネヴィル、エヴリシング・バット・ザ・ガール) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                • Barakan Beat 2023年8月27日(ローリング・ストーンズ、ティナ・ターナー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                  www.interfm.co.jp 【目次】 The Rolling Stones「Jumpin' Jack Flash」 Tina Turner「Let's Stay Together」 interfmのレギュラーDJが「夏の終わりにおすすめの5曲」をセレクト、計100曲超のプレイリストをSpotifyに公開 週間プレイリスト The Rolling Stones「Jumpin' Jack Flash」 8月24日はチャーリー・ワッツの命日。 www.youtube.com Jumpin' Jack Flash / Child Of The Moon (EP) ABKCO Music & Records, Inc. Amazon Tina Turner「Let's Stay Together」 ティナ・ターナーの1984年のアルバム『Private Dancer』より。 www.yout

                                                                    Barakan Beat 2023年8月27日(ローリング・ストーンズ、ティナ・ターナー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                  • Barakan Beat 2023年10月29日(ローリング・ストーンズ、ドクター・ジョン、クリス・ブレイン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                    www.interfm.co.jp 【目次】 The Rolling Stones「Tell Me Straight」 Dr. John「Beignet」 Chris Brain「Golden Days」 週間プレイリスト The Rolling Stones「Tell Me Straight」 ローリング・ストーンズ のニューアルバム『Hackney Diamonds』から、バラカンさんが一番好きというキース・リチャーズが歌っている曲。 www.youtube.com Hackney Diamonds アーティスト:The Rolling Stones Polydor Amazon Dr. John「Beignet」 ドクター・ジョンが、1981年にリリースしたソロ・ピアノ・アルバム『Dr. John Plays Mac Rebennack』が2枚組エクスパンデッド・エディションとして再

                                                                      Barakan Beat 2023年10月29日(ローリング・ストーンズ、ドクター・ジョン、クリス・ブレイン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                    • コロッケ迷走/茶巾絞り/プレイリスト - 0427

                                                                      私の昨日の夕飯。 ぬか漬けのぬかは、普段はのせてませんが、昨日ぬかが美味しくなったので、薄味だったきゅうりに乗せちゃいました。 この、何でもない食卓に、どんな作り手のドラマが隠されているのか。←大げさ 事の発端は冷凍庫の鮭あらを圧力鍋で煮たものと、ホワイトソースを処理しようとしたことから。 鮭あらと挽肉で肉団子を作ることも考えた。鮭ドリアも。 かぼちゃが少し余っていたので、最終的にはじゃがいももゆでて、合わせてコロッケにすることにした。 左の写真の鮭、じゃがいも、かぼちゃ、ホワイトソース、塩こしょうでOKなはずだったが、どうも鮭の塩気が予想より強かった。 かなりしょっぱかったので、おから麹を足す。 以下、味見をしながら、硬さも調整していく。 プラスしたもの・・・オートミールパウダー、牛乳、おからパウダー、玉ねぎ麹、こしょう、パセリ、青のり、はちみつ、 はちみつで、味がようやく決まったかと思

                                                                        コロッケ迷走/茶巾絞り/プレイリスト - 0427
                                                                      • Barakan Beat 2024年2月18日(ジョニー・キャッシュ、メイビス・ステイプルズ、ビートルズ、ビル・ウィザース) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                        メイビス・ステイプルズwww.interfm.co.jp 【目次】 Johnny Cash「I Won't Back Down」 Mavis Staples「No Time For Crying」 The Beatles「Taxman」 Bill Withers「Lean on Me」 週間プレイリスト Johnny Cash「I Won't Back Down」 ロシアのナワリヌイ氏の死亡ニュースを受けて、ジョニー・キャッシュのトム・ペティのカバー。『American Ⅲ: Solitary Man』より。 www.youtube.com AMERICAN III: SOLITARY MA アーティスト:CASH, JOHNNY Usm Amazon Mavis Staples「No Time For Crying」 2017年のアルバム『If All I Was Was Black』よ

                                                                          Barakan Beat 2024年2月18日(ジョニー・キャッシュ、メイビス・ステイプルズ、ビートルズ、ビル・ウィザース) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                        • コロナ・ロック・プレイリスト~ポール・マッカートニー「NEW」~ - 音楽と服

                                                                          コロナ陽性になった。 一昨日から鼻水,関節痛がひどいと思っていたが,昨日検査して即陽性が判明。 しかも息子2人と妻も陽性。 4歳の次男だけは平熱で元気だったので検査を免れたが,そもそも彼が月曜に発熱していたから,おそらく感染源だろう。 つまり仲良く家族全員陽性ということだ。 コロナ一家だ。 症状だが,まず次男は月曜の朝一瞬37度台後半の熱が出たが,その後は平熱。その日一日様子見で家に置いたが,元気だったので翌日は保育園へ。 ところが翌日火曜は長男が38度の熱を出してダウン。 保育園に行っていた三男も37度後半の熱を出して帰ってきた。 この頃には私自身も熱はないものの,倦怠感と咳,鼻水が止まらずコロナを疑わずにはいられない状況であった。 同様に妻も月曜くらいから喉の痛みを訴えていたので、かなり怪しい。 という事で,昨日から完全に巣篭もり生活に入りました。 まだ二日目なのでなんとも言えないが,

                                                                            コロナ・ロック・プレイリスト~ポール・マッカートニー「NEW」~ - 音楽と服
                                                                          • Appleがマップアプリでのオフラインマップ導入やApple Musicでのプレイリスト共有など今秋リリース予定の新機能を発表

                                                                            Appleが2023年秋頃リリース予定のiOS 17・iPadOS 17・macOS Sonoma・watchOS 10といった最新OSで利用可能となるApple Musicやマップといったアプリの新機能について解説しました。 Apple previews new features coming to Apple services this fall - Apple https://www.apple.com/newsroom/2023/06/apple-previews-new-features-coming-to-apple-services-this-fall/ ◆Apple Music Appleの音楽サブスクリプションサービスであるApple Musicの加入者は、家族や友人とプレイリストを共同作成することが可能となります。ユーザーは互いに招待してトラックを選択・編集したり、特定

                                                                              Appleがマップアプリでのオフラインマップ導入やApple Musicでのプレイリスト共有など今秋リリース予定の新機能を発表
                                                                            • 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年6月4日(ハービー・ハンコック、セロニアス・モンク、フレッド・ハーシュ、ホレス・シルヴァー、ジェラルド・クレイトン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                              #7 ピアノを聴きたいJAZZ 今回の特集は「ピアノを聴きたいJAZZ」。ピアニストがリーダーの作品、ピアノソロが光る楽曲などが紹介されました。 Herbie Hancock「Hush Hush Hush(feat. Annie Lennox)」 Possibilities アーティスト:Hancock, Herbie Wea Amazon ※この曲はApple Music、Spotifyにはありませんでした。 Thelonious Monk「Brilliant Corners」 BRILLIANT CORNERS アーティスト:MONK, THELONIOUS Riverside Amazon Fred Hersch & Esperanza Spalding「Dream of Monk」 アライヴ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード アーティスト:フレッド・ハーシュ&エスペランサ・スポ

                                                                                挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 2023年6月4日(ハービー・ハンコック、セロニアス・モンク、フレッド・ハーシュ、ホレス・シルヴァー、ジェラルド・クレイトン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                              • Barakan Beat 2021年1月17日(リアン・ラ・ハヴァス、サム・プレコップ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                                Lianne La Havas「I Say A Little Prayer」 『Eric Clapton's Crossroads Guitar Festival 2019』からのリクエスト。 このアルバムでクラプトンがプリンスの「Purple Rain」を歌っているそうです。80年代に酒とドラッグで精神的にボロボロになっていた時に、たまたま「Purple Rain」の映画を見て衝撃を受けたそうです。クラプトンはプリンスのことは全然知らなかったそうですが、すごく刺激を受けて立ち直るきっかけとなったそうです。 Eric Clapton's Crossroads Guitar Festival 2019 (Live) 発売日: 2020/11/20 メディア: MP3 ダウンロード Sam Prekop「Don't Bother」 サム・プレコップはザ・シー・アンド・ケイクというバラカンさんが

                                                                                  Barakan Beat 2021年1月17日(リアン・ラ・ハヴァス、サム・プレコップ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                                • Barakan Beat 2023年8月6日(サブデューズ ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                                  www.interfm.co.jp 【目次】 The Subdudes「One Word (Peace)」 週間プレイリスト The Subdudes「One Word (Peace)」 8月6日は広島原爆の日。「平和への行動は自分から」と歌っている曲だそうです。 www.youtube.com Behind the Levee アーティスト:Subdudes Backporch/narada/emd Amazon 週間プレイリスト 8月7日から13日までのブログに掲載した曲のプレイリストです。

                                                                                    Barakan Beat 2023年8月6日(サブデューズ ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽