並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 516件

新着順 人気順

プレゼンの検索結果1 - 40 件 / 516件

  • 【追記しました】まだ5月だけど大学院やめたい

    「生きててごめん」ゼミの後、うつ病に 22歳で命を絶った大学院生 今この自殺したM1とまったく同じ状況。 研究ってのがやってみたくてわざわざ外部有名大学の大学院に進学したけど、間違った選択だった。 自分はこの環境にふさわしい能力がない人間だった。 同級生は実質1年先輩みたいなもんで、研究内容の基本すらわかっていないのは自分だけ。 週一回のゼミ発表、それに加えて毎日の実験、雑務、論文読み。 体力も気力もなくて全くついていけない。 休日は存在しない。早く帰れた日でもスーパーはすべて閉まっている。 それに加えて深夜27時でも余裕でメールは回ってくる。大学院って労働基準法が適用されないのかな? お盆休みも正月休みもないらしい。先輩は2年帰省できていないらしい。 以下、入学後一カ月で指導教員にいただいた言葉 ・これまで聞いてきたプレゼンで一番ひどい。 ・使えない人間はいらない。 ・あなた(のような能

      【追記しました】まだ5月だけど大学院やめたい
    • 100人以上の資料を読んで見つけた伝わりやすい成果報告書の書き方 - CARTA TECH BLOG

      TL;DR 自身の成果をアピールするために、1)Before/After、2)自分の寄与度、3)数字的インパクトを過不足なく伝えることが重要 説明の冒頭では、課題と解法の全体感と成果を述べ、詳細は後に肉付けすると伝わりやすい 課題を伝える際は"誰から見た課題か"を明確にする。課題は解法の前提であるためブレないように はじめに 技術広報のしゅーぞーです。この記事では、過去100人分程度の成果報告書を読み、気付いた "自分の成果をわかりやすく伝える書き方"をまとめています。 仕事をしていると自身の成果を的確に伝える機会は数多くありますよね。 評価期、転職面接、昇格面談など 評価者に自分の成果をどう分かりやすく伝えるか は自分のキャリアを伸ばす上でとても大事なスキルです。 しかし、自分の頑張りや成果を上手く言語化し、相手に正しく理解してもらうのは簡単ではありません。 特に、経験の浅い若手にとって

        100人以上の資料を読んで見つけた伝わりやすい成果報告書の書き方 - CARTA TECH BLOG
      • ベロシティを高く保つ仕事のすすめ方 / Maintaining a High Velocity as Productivity Hacks

        https://findy.connpass.com/event/318375/ での登壇資料です。

          ベロシティを高く保つ仕事のすすめ方 / Maintaining a High Velocity as Productivity Hacks
        • 「GPT-4o」発表 頭一つ抜けた性能をChatGPT無料版にも展開 音声と視覚を備えて“自然な対話”可能に【追記済】

          米OpenAIは5月13日(米国時間)、生成AI「GPT」の新たなモデル「GPT-4o」を発表した。テキストはもちろん、音声や画像、映像での入力、音声での応答に対応し、アプリ版の「ChatGPT」ではユーザーと自然に対話できるようになった。開発者向けにAPIとして提供する他、同日からChatGPT内で利用できるように展開を始める。 GPT-4oは無料ユーザーでも利用可能になる。ChatGPTでは従来、無料ユーザーが使えるモデルは「GPT-3.5」までで、「GPT-4」を利用するには課金する必要があった。ただし、有料のChatGPT Plusユーザーは時間当たりのメッセージやり取り可能回数が無料ユーザーに比べて5倍に緩和される。企業向けのTeamやEnterpriseユーザーはさらに制限が緩和されるとしている。 同社は発表会のライブデモで、GPT-4oを搭載したiOS版ChatGPTと対話す

            「GPT-4o」発表 頭一つ抜けた性能をChatGPT無料版にも展開 音声と視覚を備えて“自然な対話”可能に【追記済】
          • 時給200円のB型作業所から月収60万のリモート勤務へ ~生きづらさJAPAN創始者なおさんの波瀾万丈~ - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-

            写真・ぼそっと池井多 文・ぼそっと池井多・なお 殴られるのがこわくて中学校へ行けなかった ぼそっと池井多 なおさんといえば、関東のひきこもりや精神障害の界隈では「生きづらさJAPAN」を立ち上げた人として、また、それに附属する当事者会運営者ネットワークを作ってくれた人として広く知られています。私も後者でお世話になってるわけだけど、今までどういう人生を送ってきたかを体系的に聞いたことがなかったんだよね。 だから今晩は、おいしい日本酒を飲みながら、それを聞かせていただこうと思って。 なお あ、いいっすよ。 ぼそっと池井多 まず、どういう家庭に育ったんですか。 なお うちは普通のサラリーマンの家庭だったんだけど、親父がすんごい遊び人だったんすよ。 俺が小学2年の時に父親が女を作って家出しちゃって、帰ってこなくなって、両親が離婚するんですね。自分は母親についていって、東京に引越して、転校した先がす

              時給200円のB型作業所から月収60万のリモート勤務へ ~生きづらさJAPAN創始者なおさんの波瀾万丈~ - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-
            • 活版印刷以来の最大の革命を引き起こした、現代のインターネットともいえる「電信」の誕生──『ヴィクトリア朝時代のインターネット』 - 基本読書

              ヴィクトリア朝時代のインターネット (ハヤカワ文庫NF) 作者:トム スタンデージ早川書房Amazon約200年前の19世紀。科学は未発達で、現在は一般的なものが存在しない時代だ。抗生物質はみつかっていないし(抗生物質は20世紀)、ライト兄弟が飛行を成功させたのも1903年のこと。しかしヴィクトリア朝時代には「インターネット」はあったのだ──というのが、本書『ヴィクトリア朝時代のインターネット』の主張である。 いくらなんでもヴィクトリア朝時代(一般的に、ヴィクトリア朝は、ヴィクトリア女王がイギリスを統治していた1837年から1901年の期間を指す)にインターネットはないでしょと思うだろうし、実際現在と同じようなインターネットは存在しない。しかし19世紀には「電信」が存在し、それは現在のインターネットと同じものとして機能していた。都市間、国家間にケーブルを張り巡らせることで、今のインターネッ

                活版印刷以来の最大の革命を引き起こした、現代のインターネットともいえる「電信」の誕生──『ヴィクトリア朝時代のインターネット』 - 基本読書
              • Season12/3本目 シティーハンター / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

                邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の暴れ馬! 『邦キチ』が限界突破のシーズン 12 で跳躍!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、尋常ならざる邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン 11 を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、後続を突き放して疾走中です …!!

                  Season12/3本目 シティーハンター / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
                • Season12/2本目 リゾートバイト / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

                  邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の暴れ馬! 『邦キチ』が限界突破のシーズン 12 で跳躍!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、尋常ならざる邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン 11 を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、後続を突き放して疾走中です …!!

                    Season12/2本目 リゾートバイト / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
                  • 「オタク構文」を揶揄する人が多いけれど、オタク構文って実は揉め事を割けるためのいろんな工夫の集大成だったのでは?

                    「推しの魅力を言語化するとき、本当に重要なのは語彙力ではない。必要なのは、「細分化」。 言語化とは、いかに細分化できるかどうか。」 いきなり言語化しようとがんばるのではなく、自分のなかにある感情や言葉にならないフワッとしたものを整理する時間を一旦持つということ。 たとえば、プレゼン資料をつくる時、自分の言葉で語りたいのに「すごい」「難しい」などのありきたりな言葉しか出てこないことってありますよね。そこで、「何がすごいのか」「なぜ難しいのか」を自分に問いかけて、メモに書き出してみるんです。映画のとあるシーンに感動した時は、その感情をメモに書き出して、「なぜ感動したのか」「どこに惹かれたのか」と深掘りする

                      「オタク構文」を揶揄する人が多いけれど、オタク構文って実は揉め事を割けるためのいろんな工夫の集大成だったのでは?
                    • 20年勤めた会社を辞めたので自分で80人参加の送別会を開催した #941fes - 941::blog

                      自分で企画して運営して前説して司会してプレゼンして3時間喋り続けたらめちゃくちゃ盛り上がった!という話です。ありがたい。 こちらのエントリで使っている写真は @tanocchi @nakansuke のお二人によるものです。マジ感謝。 行くも地獄、戻るも地獄な開催までの道のり 開催準備編 ついにやってきた!イベント当日 いよいよだ!イベントの様子 言及していただいたもの 後日談 行くも地獄、戻るも地獄な開催までの道のり 普段からイベントとか幹事とかやっていると、送別会も自分でやったほうが色々と満足度が高そう。というわけで、一緒に働き長年仲良くしてもらっている @sasakill に退職の報告がてらご飯を食べている時に「送別会が何度もあると大変だからドーンと一回でまとめてやろうと思って」というと「え!それ俺も行きたい!」と言うので「たしかに社外も参加可能なの、アリかもしれないね。100人くら

                        20年勤めた会社を辞めたので自分で80人参加の送別会を開催した #941fes - 941::blog
                      • TSKaigi 2024 スライドまとめ【非公式】

                        TSKaigi 2024 のトークと、登壇者がスライドを公開していればその URL を記載しています。 トラックごとのトーク、および登壇者情報は公式サイトに詳しく掲載されているので、そちらをご確認ください。

                          TSKaigi 2024 スライドまとめ【非公式】
                        • 西荻の街が好き過ぎて「西荻案内所」を運営していた夫婦が語る西荻窪の魅力とは【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

                          西荻窪の魅力を発信すべく、2013年から2016年にかけて西荻窪駅周辺をボランティアで案内するスペース、その名も「西荻案内所」を運営していた奥秋圭・亜矢夫妻に、古さと新しさが混在する西荻窪の紹介をしていただいた。 偶然と必然が生んだ西荻窪での新生活 今回、西荻窪を案内してくれる奥秋夫妻の出身地は、デザイナーである圭さんが山梨県、そしてディレクターの亜矢さんが愛媛県。どちらかが、あるいはお二人ともが地元民だと勝手に想像していたのだが、全然違った。 西荻窪とはまったく関係ないところで生まれ育ち、それぞれが東京にある別の大学へと進学し、卒業後に共通の趣味である演劇を通じて出会ったという間柄。 そんな二人が、なぜ「西荻案内所」を運営することになったのだろうか。まずは西荻窪に移り住んだ理由から伺ってみた。 在りし日の西荻案内所、2016年4月頃。写真提供:奥秋圭 奥秋圭さん(以下、圭):「上京してか

                            西荻の街が好き過ぎて「西荻案内所」を運営していた夫婦が語る西荻窪の魅力とは【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
                          • 「お気に入りのビデオゲームを5つ挙げてください」 - ABAの日誌

                            最近インタビューを受けたりプレゼンをしたりという機会がたまたま重なって、今までの自分のゲーム体験を振り返る機会が多くあった。 このインタビューでは、ポケコンから始まるマイコンとの出会い、ベーマガのゲームを打ち込んで遊んだ原体験、私から見た最近のインディーゲーム制作シーンを話した。 Tokyo Indiesのシューティングゲーム特集のプレゼンでは、今まで作ったシューティングゲームを元に、シューティングゲームのアイデアを考える方法の一案を話した。 2024年初頭に、1DパックマンPaku Pakuが海外圏で話題 になって、それをきっかけにmatt sephton さんからインタビューを受けた。ここでもマイコンやベーマガ、あとはナムコのアーケードゲームから受けた影響などを話した。 このインタビューでの質問の一つが「お気に入りのビデオゲームを5つ挙げてください」だった。これは答えるのが難しい。なに

                              「お気に入りのビデオゲームを5つ挙げてください」 - ABAの日誌
                            • 飯屋で真後ろのグループがプレゼンし合っていたオススメのボドゲが気になり過ぎて飯が喉を通らない→X上でタイトル判明、作者にも届く

                              すあま @suama13 飯屋で真後ろのグループがオススメのボドゲをプレゼンし合ってて聴くともなしに聴いてたんだけど、「プレイヤーがラジオ番組の出演者になってお便りを読むゲーム。山札から『お便り』を一枚引いて、それに沿ったお題で一人ひとつエピソードを披露する」ってゲームが気になり過ぎて飯が喉を通らない。 2024-05-23 21:41:29 すあま @suama13 「『早速ですが私にはちょっと変わった癖があります。シュウマイを食べる時にまずグリーンピースを外し、凹んだ部分にお醤油を垂らして少し待ってから食べるのです。全体に味が染みてとても美味しいです。みなさんは食事の時のこだわりや変な食べ方等ありますか?』みたいなカードが沢山積んであって」 2024-05-23 21:45:20

                                飯屋で真後ろのグループがプレゼンし合っていたオススメのボドゲが気になり過ぎて飯が喉を通らない→X上でタイトル判明、作者にも届く
                              • パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート ― 2024年版 ― |プレゼンデザイン

                                パワーポイント用デザイン・テンプレートの2024年版を公開しました。今回の変更点としては、ワイド画面(16:9)のスライドがより使いやすくなるようルールを拡張し、併せて新しいデザインパーツの収録、そのほか細かなフォントサイズや余白の調性といった微調整を行っています。とはいえ、前回(2022年3月版)と比べてテンプレートのつくりに大きな変更はないため、今までと同じ感覚で利用いただけると思います。まずはダウンロードしてお試しください! 当サイトの「デザイン・テンプレート」とは 当サイトのテンプレートを初めて利用する方向けに。プレゼンデザインでは、パワーポイント用のデザイン・テンプレートを2012年のサイト開設後間もない頃から無償公開し続けています。 一般的なデザイン・テンプレートとは少し毛色が異なり、デザイン済みスライドの提供に加えて、スライドサイズや色の選び方、フォント、余白の取り方など、プ

                                  パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート ― 2024年版 ― |プレゼンデザイン
                                • 「技術の価値は常に栄枯盛衰」 変化し続ける時代に求められるエンジニアになるためには

                                  プログラミングは学ぶ必要がなくなるのか? 島澤甲氏:生成AIは本当に変化をもたらしているかなと思います。今日聞かれているみなさんの中にも、「ぶっちゃけ俺らって、どうなっちゃうのかな?」と、「けっこうコーディングをやってきたけどなぁ」と思っている人が多いんじゃないかなと思います。技育祭も、生成AIの未来についてのセッションがすごく多いので、これはやはりすごく注目されているテーマだし、大事なテーマだと思うんですよね。 なので、このセッションではあえてまったく違う切り口で、この生成AIというテーマを切ってみようかなと思います。ちょっとみなさんに1つ。これは先月かな? まぁまぁネットでもバズったというか話題になりましたけれども、NVIDIAのジェンスン・フアンさんが「もうプログラミングは不可欠ではない」というようなことを提唱しましたね。知っている人もけっこう多いかな? これについて、みんなどう思い

                                    「技術の価値は常に栄枯盛衰」 変化し続ける時代に求められるエンジニアになるためには
                                  • HashiCorp 製品導入の背景と今後の展望|イオンスマートテクノロジーのDX |AEON TECH HUB

                                    イオンスマートテクノロジー CTO室SREチームの香西が、「Cloud Native Week 2024冬」に登壇しました。HashiCorp製品導入の背景と今後の展望ということで、HCP Terraformを導入した背景などをまとめています。導入当時に抱えていた課題は何だったのか?HashiCorp製品を活用しながらどのように改善していったか?文末の資料と動画では、HashiCorp Japan・村田氏のプレゼン内容もご覧いただけます。

                                      HashiCorp 製品導入の背景と今後の展望|イオンスマートテクノロジーのDX |AEON TECH HUB
                                    • コンピューターとギター|高野寛のnote

                                      Appleの新しいiPad Proのプレゼン動画が、主にクリエイターたちから顰蹙をかっている。 巨大なプレス機に載せられた、数々の楽器やメトロノームやレコードプレイヤーやアーケードゲームや色とりどりのペンキの缶やブロンズ像やボールに目玉のついたゲームのキャラクターたち。陽気な曲をBGMに、プレス機が音を立ててそれらクリエイションのための道具を押しつぶしてゆく。ぺしゃんこになったプレス機を持ち上げると、そこには今までで一番薄いiPadが… という動画。リンクは見つからなかったので貼らない。 30年以上、apple製品にいくら注ぎ込んだかわからないくらい愛用してきた。2020年に買ったMBP(インテル入ってる)が時々もっさりしてきているので、そろそろ換えねばと調べたものの、あまりの高騰に躊躇してたところにあの動画で、いろいろ考えてしまった。 これ以外に処分したものも、あまりに多すぎてコンピュー

                                        コンピューターとギター|高野寛のnote
                                      • 【Copilot for Microsoft 365】パワポのCopilotは試す価値アリ! プレゼン資料を一瞬で作成【残業を減らす!Officeテクニック】

                                          【Copilot for Microsoft 365】パワポのCopilotは試す価値アリ! プレゼン資料を一瞬で作成【残業を減らす!Officeテクニック】
                                        • 速度・出力量・コスト効率最強の、Gemini 1.5 Flash!

                                          はじめに おれの名前は樋口恭介。とにかく速いものが好きだ。そして今日は最近一番"速さ"を感じたものを紹介したい。そう、"Flash"のことです。 5月15日にGoogleの新しいモデル「Gemini 1.5 Flash」が発表され、ちょうどその日に名古屋イノベーターズガレージというところで生成AIのセミナーをすることになっていたので、その場で触ってみました。 そしたら……なんかプロンプト一発で1万字くらいが数分で出てきてしまい、あまりの衝撃で絶句してしまいました。LLMが出てきてから1年半くらい? ほぼ毎日触っていますが、こいつらはまだおれを驚かせてくれる……。 以下は急に446行・約1万字が出てきて放心状態のぼくの様子。 まあこういうのは動きを見てもらうのが一番でしょうから、ぜひ見てみてください。以下、あらためて触ってみた様子を動画におさめたものです。 Flashのデモ動画 いやこれマジ

                                            速度・出力量・コスト効率最強の、Gemini 1.5 Flash!
                                          • 椎名林檎「放生会」インタビュー|7人の歌姫たちとの共闘に迫る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                            異例の発売2日前の告知に、世間が大きくざわついた。「三毒史」以来、約5年ぶりとなる椎名林檎のオリジナルアルバム「放生会(ほうじょうや)」が5月29日に突如リリースされた。 「三毒史」は椎名と同じ午年生まれの男性ボーカリストを招いた、デュエットアルバムだった。そんな前作を経て作られたアルバム「放生会」には、7人の“歌姫”に当て書きした楽曲が収録されている。そのうち1曲は、2019年11月に発表された盟友・宇多田ヒカルとのデュエット曲「浪漫と算盤 TYO album ver.」。椎名のオールタイムベストアルバム「ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~」の制作時期に合わせて作られた楽曲だ。そして今回、アルバム制作にあたって新たに中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、AI、のっち(Perfume)、新しい学校のリーダーズ、Daoko、もも(チャラン・ポ・ランタン)という新たな歌姫たちが招か

                                              椎名林檎「放生会」インタビュー|7人の歌姫たちとの共闘に迫る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                            • 書店×男女マッチングのユニークなサービス「チャプターズ」を立ち上げた、元電通の女性起業家とは

                                              今、読書好きの間で話題となっているマッチングサービスがある。それが、本を通して男女の出会いの機会を提供する「チャプターズ」だ。本×出会いというユニークなアイデアを、どのように思いつき形にしていったのか? 「チャプターズ」を運営するミッション ロマンチックの代表、森本萌乃さんに話を聞いた。 ジブリ映画『耳をすませば』を見て、アイデアを思いついた 2020年に、本を媒介としたマッチングサービス「チャプターズ」をローンチした、ミッション ロマンチック社代表取締役の森本萌乃さん。毎月4冊の本のなかから会員が1冊を選び、同じ本を選んだ異性とマッチングするというこのサービスの構想は、2016年頃から考えていたという。 「私は新卒で電通に入り、その後転職してベンチャー企業に勤めていました。けれど仕事をしながら漠然とではありますが、『自分にはもっと何かできるはず』と心のなかに沸々と湧き出る思いがあって。起

                                                書店×男女マッチングのユニークなサービス「チャプターズ」を立ち上げた、元電通の女性起業家とは
                                              • テックブログ執筆に役立つ心構え - paiza times

                                                <この記事の著者> ばんか(bamka) - Tech Team Journal Web制作会社の会社員(Webディレクター)として働きつつ、個人でブログ/メディアライターとしても活動するパラレルワーカー。 ChatGPT等AIを公私で駆使し、ITツール・ガジェットを用いて人々の生活をより豊かにするための活用術を提供するブログも運営。 QiitaやZennなど、ITエンジニアさん同士での情報共有を目的としたメディア。正直、Webディレクターの私が見ていてもチンプンカンプンな内容が多いのですが、それでも読み物として勉強になるので、よく拝見しています。 読む専門のITエンジニアさんも多いかもしれませんが、個人的には、自身のノウハウは積極的にアウトプットしていくのをオススメします。 「人の役に立つから」「自分の認知を広げられるから」など理由はさまざまですが、一番はシンプルに「自分のスキルとして定

                                                  テックブログ執筆に役立つ心構え - paiza times
                                                • 「エンジニアとしての魅力は、どれだけ言語を知っているかにあらず」 CTOが語る、これからのエンジニアに求められること

                                                  秋葉原のラボを紹介 島澤甲氏:「そんなこと言ってもどうやったらこれを伸ばせるのよ」というところをちょっと紹介したいと思います。私は3次元的に技術を伸ばすためには環境も大事だと思っていて、ちょっとウイングアークの例を紹介しようかなと思います。 冒頭に、4億円うんたらと書いてありましたが、実はこういう世界観を実現するために秋葉原にラボを作りました。今日は、時間がないし自慢する場でもないのでサラッとだけ紹介します。ちょっと画面を変えますね。 (スライドを示して)今私はこんなところにいて、何インチだったかな? 四百何十インチだったかな? LEDパネルのモニターみたいなものがあります。少しカメラを回転させて周りを見せられますかね? スコーピオンというゲーミングチェアのお化けみたいなものや、ちょっとわかりにくいですけどその奥には私たちのクラウドサービスの情報が可視化されているパネルがあります。今日は細

                                                    「エンジニアとしての魅力は、どれだけ言語を知っているかにあらず」 CTOが語る、これからのエンジニアに求められること
                                                  • 登録者数1200万人超の米YouTuberが「初音ミク」愛を告白で話題に

                                                    アメリカの人気YouTuber・Jaiden Animationsが、「My Obsession with Hatsune Miku(和訳:初音ミクへの執着)」と題した動画を5月4日に公開した。 Jaidenさんは、YouTubeチャンネル登録者数1260万人を誇るYouTuber。自身で制作するショートアニメーションを投稿している。該当動画は、5月8日時点で300万回再生を突破した。 My Obsession with Hatsune Miku 動画の中で、Jaidenさんは、高校時代にVOCALOID(ボーカロイド)の人気キャラクター・初音ミクが大好きだったことを告白。 その熱が再燃し、2023年夏に開催された3DCGライブ&企画展「マジカルミライ 2023」に参加したことを明かした。 アメリカの人気アニメ系YouTuber「Jaiden Animations」とは? Jaidenさん

                                                      登録者数1200万人超の米YouTuberが「初音ミク」愛を告白で話題に
                                                    • Amazon Kendra の Custom Document Enrichment と Amazon Bedrock で画像検索に対応する - Taste of Tech Topics

                                                      こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) 皆さんは、「前のプレゼン資料に使った、犬の画像はどこいったかな?あの画像が欲しいので、探してくれないかな?」と無茶振りされたことはありませんか? そんな時でも、「舌を出して喜んでいる」と検索すれば画像がヒットし、こんな無茶振りにも応えることができるシステムを Amazon Kendra (以下、 Kendra )で構築しました。 舌を出して喜んでいる犬 ちょっと待って Kendra は機械学習を利用した検索サービスで、ウェブサイトや S3 に保存したドキュメントなどをもとに、適切な検索結果を返します。 しかし、 Kendra で検索できるのはテキストだけで、画像を S

                                                        Amazon Kendra の Custom Document Enrichment と Amazon Bedrock で画像検索に対応する - Taste of Tech Topics
                                                      • GITAI創業Story|Sho Nakanose

                                                        はじめに宇宙ロボットスタートアップGITAIのFounder&CEOの中ノ瀬です。GITAIは宇宙での作業コストを100分の1に下げることを目標に、軌道上サービス(人工衛星に対する寿命延長サービス)や月面でのインフラ構築が可能な宇宙ロボットを製造しています。 GITAIは元々私が日本で創業したスタートアップですが、既に米国に本社やほぼ全ての機能を移し、自分自身やその他経営陣も永住権を取得して米国連邦法におけるUS Personとなり、米国で日々挑戦を続けています。最近だと昨年合計でUS$45M(日本円で約70億円)の資金調達を行い、DARPA(アメリカ国防高等研究計画局)から受注を獲得しています。 また、GITAIは2021年の国際宇宙ステーション船内での実証成功に続き、今年(2024年)3月に国際宇宙ステーション船外での宇宙実証に成功することができました。メカも電気基盤もSoftware

                                                          GITAI創業Story|Sho Nakanose
                                                        • グーグル 検索サービスに生成AI 文章入力で調べられる機能発表 | NHK

                                                          アメリカのIT大手グーグルは検索サービスに生成AIを本格的に導入し、文章で質問を入力すると生成AIが知りたいことを調べて回答をまとめる機能を盛り込むと発表しました。IT各社による生成AIの開発競争が一段と激しくなっています。 この中でピチャイCEOは自社が開発する生成AI「Gemini」について、処理できる情報量を従来の技術よりおよそ30倍増やして反応する速度を高めた最新モデルを発表しました。 そのうえで、主力事業である検索サービスに生成AIを本格的に導入すると明らかにしました。 文章で質問を入力すると生成AIが知りたいことを調べて、回答をまとめる機能を盛り込むということです。 まず、アメリカで無料で提供を始めるということです。 また、壊れた家電の動画を入力すれば修理方法を示すなど動画検索の機能を強化することを目指します。 このほか、生成AIがスマートフォンのカメラで周囲の状況を把握し、例

                                                            グーグル 検索サービスに生成AI 文章入力で調べられる機能発表 | NHK
                                                          • 【TSkaigi】2024/05/11 当日スライド

                                                            2024/05/11開催されたTSKaigiに登壇した際のプレゼン資料です。

                                                              【TSkaigi】2024/05/11 当日スライド
                                                            • デザインツールとしてのCanva -バナーだけにとどまらない多様な活用法

                                                              デザインツールとしてのCanva -バナーだけにとどまらない多様な活用法 Canvaは広告バナーだけでなく、SNS投稿用の動画、チラシなどの印刷物、プレゼン資料、 Webサイトのデザインなど幅広い用途に利用できます。 この記事では、Canvaの幅広い用途について解説します。 この記事について この記事は、スマートフォン時代のWebデザインスクール や Web制作の基礎から学べる「Webコーディングスクール」 の資料制作をお手伝いして頂いているemiさんによる寄稿記事です。 Canvaの概要 Canvaは、デザイン初学者からプロフェッショナルまで幅広いユーザーに対応するオンラインデザインツールです。 デスクトップアプリの他にブラウザでも使うことができ、デバイスを選ばないので、PCで途中まで作業していたものを出先でスマホで引き続き作業も可能です。 Canvaはテンプレート、使用できるフォント、

                                                                デザインツールとしてのCanva -バナーだけにとどまらない多様な活用法
                                                              • デザインのペルソナ設定やトンマナの決定に役立つ!「ブランドアーキタイプ」とは?|koppi

                                                                はじめまして、株式会社Rabeeでデザイナーをしているkoppiです🐰🐝 1年目デザイナーが日々の学びをnoteに綴っていきたいと思います。 雰囲気や想いなどをデザインとして具現化するのって難しいですよね。 何かヒントになるようなものがあると嬉しいなと思い…。 今回はペルソナやトンマナを決める際に役立ちそうなブランドアーキタイプ についてお話しします。 アーキタイプとは?アーキタイプとは、心理学者カール・ユングが提唱した概念です。 人々の深層心理に共通して存在している、典型的なキャラクターや象徴を指します。 ブランドアーキタイプとは?ブランドアーキタイプは、その理論を応用したもので、ブランドが持つパーソナリティや特性を表現する枠組みとして使われます。 ブランドは12の主要なアーキタイプに分類されます。 デザインとブランドアーキタイプの関連性デザインを行う際にブランドアーキタイプを活用す

                                                                  デザインのペルソナ設定やトンマナの決定に役立つ!「ブランドアーキタイプ」とは?|koppi
                                                                • グーグルのGemini用AIプロンプトガイドを、AIにまとめてもらった

                                                                  Google I/Oで講演するグーグルCEO、スンダー・ピチャイ(Sundar Pichai)。 picture alliance/Getty Images グーグルはGoogle I/Oで、Gemini用のAIプロンプトをうまく書く方法のガイドを無料で配布した。 この冊子には、Google Workspaceの上手な使い方が網羅され、さまざまな職業で使える例が示されている。 ペルソナ、タスク、コンテキスト、フォーマットを含めて21語で書くといったヒントもある。 グーグル(Google)が、毎年この時期に開催する開発者向けカンファレンス、Google I/Oで、効果的なAIプロンプトの書き方についての冊子を配布した。 だが、参加した開発者でもマスコミ関係者でもなくても大丈夫だ。グーグルのウェブサイトから、PDF版を無料でダウンロードすることができる。 ガイドでは、Google Worksp

                                                                    グーグルのGemini用AIプロンプトガイドを、AIにまとめてもらった
                                                                  • 奇妙な経歴|shinshinohara

                                                                    2001年入省の官僚の間では、私はちょっとした有名人だった。新人研修のとき、事務次官だろうが誰だろうがズバズバ質問するので、「どうせ篠原が質問するんだから最初からマイク渡しとけ」と言われるほど。当時の新聞で「今年の新人はえらくやる気がある」と評されていたのは、たぶん私のせい。 そんな私を蛇蝎の如く嫌う同期と、面白がる同期とにスパンと分かれた。そりゃまあ、これから出世したいと思う人間は、私と親しいなんて思われたら迷惑だと思ったに違いない。けれど不思議なことに、私に触発されてズバズバ質問するのもいたりして、必ずしも一色ではなかった。 金融庁の課長が私の参加してるグループで懇談。「何兆円ものお金を動かしてる、この国を動かしてるんだという快感」の話、税務署に行ったらいきなり署長で、トップとして君臨する快感とかの話。 で、私に触発された同期が「あなたのポリシーは?」と質問したら、その課長、ドギマギし

                                                                      奇妙な経歴|shinshinohara
                                                                    • サノク・カムバって何? 推しグルのために渡韓もし、年80以上の現場に通うeelicaさんに聞くK-POPの楽しみ方 - ソレドコ

                                                                      仕事をがんばるモチベーション、日々の活力になる「ハマりごと」、皆さんは何かありますか? さまざまな「ハマりごと」を持つ方々の実態をQ&A形式で探ります。 今回お話を伺ったのは、SNSやブログでK-POPに関する楽曲の感想ほか、K-POPのDJイベント「Todak Todak」を主催するeelica(@e_e_li_c_a)さん。日本公演だけでなく韓国のイベントにも積極的に参加するeelicaさんですが、「仕事」と「ハマりごと」をどう両立させているのでしょうか。 「ハマりごと」に関する10の質問 Q1. 今、一番の「ハマリもの(ハマりごと)」は何ですか? A. 今一番ハマっているのは平壌冷麺。 元々海外の文化とかが好きで、旅行もよく行きますし、特に食文化に興味があります。3月に韓国に行ったときも1日2回冷麺を食べたりしました。 (再開発で閉店後)約2年ぶりに再オープンした乙支麺屋の平壌冷麺

                                                                        サノク・カムバって何? 推しグルのために渡韓もし、年80以上の現場に通うeelicaさんに聞くK-POPの楽しみ方 - ソレドコ
                                                                      • 邦キチ!映子さん「Netflix実写版シティハンター」の”鈴木亮平こそまさに理想の冴羽獠”に納得 「変態仮面をやっている安心感」への共感も

                                                                        リンク COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ Season12/3本目 シティーハンター / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ 邦画プレゼン界の暴れ馬! 『邦キチ』が限界突破のシーズン 12 で跳躍!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、尋常ならざる邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン 11 を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、後続を突き放して疾走中です …!! 205 users 2

                                                                          邦キチ!映子さん「Netflix実写版シティハンター」の”鈴木亮平こそまさに理想の冴羽獠”に納得 「変態仮面をやっている安心感」への共感も
                                                                        • デジタル庁関係者「ガバメントクラウドの8割は自治体には不要なもの」…牛耳るアマゾン勢と、マイナのミスは富士通に押し付ける河野太郎(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

                                                                          マイナンバー制度をめぐるトラブルが相次ぐ中、現行の健康保険証が12月に廃止される。国はマイナンバーカードに健康保険証の機能をもたせた「マイナ保険証」に一本化させるため、医療機関に最大20万円支給するバラマキまで始めるという。そもそもなぜこのようなゴタゴタが起きているのか。元プレジデント編集長で作家の小倉健一氏が河野太郎氏とデジタル庁の問題点を語るーー。 別人の住民票が発行されるミスが立て続けに起きた際には開発会社に責任を押し付けた 毎日、毎日、笑い話のような話題でもちきりの河野太郎デジタル大臣。永田町で、麻生派に所属しながら、麻生太郎氏とは距離のある菅義偉陣営にも属し、小泉進次郎氏、石破茂氏などとも距離が近い。本人は器用に立ち回っているつもりなのかもしれないが、説明がつくないこと、責任が自分に及びそうなときは一目散に、ブロック、責任転嫁をつづけている。 そんなに真面目に政治のニュースを追い

                                                                            デジタル庁関係者「ガバメントクラウドの8割は自治体には不要なもの」…牛耳るアマゾン勢と、マイナのミスは富士通に押し付ける河野太郎(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
                                                                          • ITエンジニア志望の学生529人が選ぶ、就職人気企業ランキング 2位「グーグル」を抑えた国内企業は? paiza調べ

                                                                            ITエンジニア志望の学生特有の項目には「自分が望む職種に就ける」(4位)、「研修制度が充実している」(5位)、「開発環境・業務環境が整っている」(8位)などがあり、ITエンジニアとして自身の技術力を向上させやすい環境を重視する学生も多くいた。 これについてpaizaは「特に『自分が望む職種に就ける』かどうかは、近年、ITエンジニア職を志望する学生のなかで重要度が高くなっている」とし「多くの学生はどの職種に配属になるか分からない『配属ガチャ』を恐れており、ITエンジニアの志望度が高い学生ほど入社後の職種が確約されている企業を選ぶ傾向が強くなっている」と解説した。 関連記事 「2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」、旧楽天みん就が発表 1位の企業は15年連続首位に 就活生向け口コミサイト「みん就」を手掛けるみん就社は、「みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」を発

                                                                              ITエンジニア志望の学生529人が選ぶ、就職人気企業ランキング 2位「グーグル」を抑えた国内企業は? paiza調べ
                                                                            • CHI2024を振り返って

                                                                              ヒューマンコンピュータインタラクション研究のトップカンファレンスであるACM CHI2024がハワイで開催された (5/11–5/16)。会議に出た感想を残しておく。 AIの席巻ある程度予想はしていたがAI、LLMと人間とのインタラクションをトピックにした発表が激増していた。CHIはパラレルセッションで、同時に20セッションぐらいが並行して発表が行われている。同時刻に開催される複数のセッションタイトルにAIやLLMが入っていて、もはやすべてを見るのが不可能な状態になっていた。 AIと銘打っていないセッションでも、要素技術として機械学習を使っているものは多いので、体感では半分以上の研究発表が何等かの意味でAIを使っている感じだった。少し前までは機械学習としってもSVMやCNN、LSTMぐらいでtransformersを使っていたら新しいね、ぐらいだったのだが、LLMが状況を変えていて「誰でも

                                                                                CHI2024を振り返って
                                                                              • 実録(嘘)ゲームの企画書の作り方|あんてな

                                                                                実録(嘘)と書いてある通り、与太話です。 過去にゲームの企画書を作る機会があったのですが、その時に学んだ考え方を虚実混ぜつつ紹介します。 これで明日から企画書が書けるようになりますよ、というものではなく「そういう考えもあるんですね」程度の内容なのでさらっとお読みください。 私自身もこの考え方を守ってるわけではないですが、思い返すようにはしています。 企画書を作れ!「社内プランナーの企画力が低下している」 そう嘆いた上層部はプランナーの企画力の向上のために【企画書作り】を推進しました。 「入社試験以来、久しぶりの企画書作りだな」 そう思った私は2つの観点から企画書を作ることにしました。 面白そうであること1つ目は、他の人が読んだ時に「うわ、面白そう!これ作りたい!」と言いたくなるような「面白そうな企画書」を目指す観点です。 面白そう=面白そうなゲームシステムや世界観 ということですね。 斬新

                                                                                  実録(嘘)ゲームの企画書の作り方|あんてな
                                                                                • 高齢化による人材開発・組織開発のスキルの「世代継承問題」!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

                                                                                  高齢化による人材開発・組織開発のスキルの「世代継承問題」!? ・ ・ ・ 「人材開発・組織開発のプロフェッショナルを養成する大学院」(立教大学大学院LDCコース)などを、多くの教職員とともに運用させていただいておりますと、いやがおうでも考えさせられるのが、「人材開発・組織開発の技術・スキルの世代継承問題」です。 人材開発・組織開発の技術・スキルというのは、どうしても、すべてを「科学知」として記述できない部分があります。また、どんなに科学的な理論や概念を知っていても、それだけでは不足です。 人材開発・組織開発とは「生身の実践」です。 生身のクライアントと対峙し、彼らと対話し、彼らにかかわり、ともに人材開発や組織開発を「成し遂げなければなりません」。すなわち、人材開発・組織開発で求められるのは「科学知」とともに「臨床知」を発揮することなのです。 ここで臨床知とは、1)ある特定の場所で発揮される

                                                                                    高齢化による人材開発・組織開発のスキルの「世代継承問題」!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net