並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 336件

新着順 人気順

プログレの検索結果121 - 160 件 / 336件

  • はっぴいえんど史観”だけ”に陥らないために〜70sの「実際に売れたアーティスト」にいまいちどの再考を|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

    どうも。 今日はこういう話をしましょう。 3日ほど前に書いた大瀧詠一さんの記事のラストで僕はこういうことを書きました。 はい。1981年3月21日、大瀧詠一の「A Long Vacation」とYMOの「BGM」。この2つの傑作アルバムが同日に、元はっぴいえんどのふた組によって生まれてしまった。のちに、2つの全く別の方向で、長きにわたって日本の音楽シーンに多大な影響力を持つにいたってしまった。僕はこの快挙をもって、日本ではっぴいえんど史観なるものが決定づけられた、と思っています。 もし、仮にこれが、大瀧さんだけ、もしくは細野晴臣さんのYMOの片方のみの成功に終わっていたら、この史観は生まれていなかったと思います。しかしこれが大瀧さん、細野さんの両者に出てしまった。それこそがはっぴいえんどの日本のポップス史における最大の影響力となってしまったように思います。 そこに加えて、松本隆さんは作詞家

      はっぴいえんど史観”だけ”に陥らないために〜70sの「実際に売れたアーティスト」にいまいちどの再考を|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
    • 【歌詞の意味】Don’t Stop Believin' (ジャーニ ー(Journey)の代表曲)映画「ドント・ストップ・ビリーヴィン」ボーカル(スティーヴ・ペリーとアーネル・ピネダ)、 Gleeも、海猿、CMも - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

      シリーズものの「私が選ぶ名曲100」の途中ですが、 www.aiaoko.com ちょっと脱線して、 今回はアメリカのロックバンド、ジャーニーの話です 次の項は、この記事のキッカケになった「家族間のくだらない話」なので飛ばしてくだい↓ 浦賀の黒船ペリー→ケイティ・ペリー→スティーヴ・ペリー→ジャーニーの凄いボーカル 我が家は3世代5人で暮らしています 話題もその分あちらへコチラへと飛びます ^_^ 今日は、朝から何故か浦賀のペリーの話になりました 話題を出した本人は、平賀源内と混ざってしまい「平賀のペリー」と話を始めました そこから、ペリーといえば子供が好きなケイティ・ペリーだけれど、 「もしかしたら浦賀のペリーの子孫だという可能性も全くゼロ!ではないよね」 と、どうでもいい話になったところで、 また1人が、突然、関係のないロックのバンド、ジャーニーの話を始めました ここで私は、ジャーニー

        【歌詞の意味】Don’t Stop Believin' (ジャーニ ー(Journey)の代表曲)映画「ドント・ストップ・ビリーヴィン」ボーカル(スティーヴ・ペリーとアーネル・ピネダ)、 Gleeも、海猿、CMも - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
      • interview with Young Marble Giants | ele-king

        最小限の音数で、静かで、そしてその音楽は部屋の影からそっと現れたようだった。抑揚のない声のヴォーカル、隙間だらけのベースとギター、ときにリズムボックスとオルガン。曲がはじまると、気が付けば終わっている。終わった後にはまた沈黙。実際、1980年に登場したヤング・マーブル・ジャイアンツ(YMG)は成功したにも関わらず、わずか1年でシーンからそそくさと退席した。 YMGはウェールズのカーディフという街にて、1979年に結成された。スチュアート・モックスハム(g)とフィリップ・モックスハム(b)という兄弟を軸とし、シンガーのアリソン・スタットンが加わり、バンドは始動した。「若い大理石の巨人」というバンド名は、彼らがたまたま古典彫刻の本から見つけたものだった。 地元で活動しつつ、〈ラフトレード〉に送ったデモテープが気に入られて、1980年にまずはアルバム『Colossal Youth』、そしてシング

          interview with Young Marble Giants | ele-king
        • 温故知新とは…自分の半生を振り返る作業でもあった - 雑's ニュース なんでも書く

          新型コロナ禍で窮屈な生活を送っているものの、アラフィフでSTAY HOME期間を迎えて良かったなぁと思うこともある。 人生100年時代となれば、およそ中間点。ふだんの不摂生から人より長生きできるとは期待していないが、それでもよい区切りだ。 これまで趣味というか聴く音楽のジャンルに関しては、新しいものに手を出しては飽き、また他に手を出しては飽き、またまた他に手を出しては飽きることを繰り返してきた。 クラシック、歌謡曲から始まり、邦楽、洋楽、ジャズ、民族音楽と関心が移り、最近は演歌にも抵抗がなくなってきた。 学生時代にハマった1960年代から70年代にかけての洋楽のように、そのサイクルが頻繁に訪れてくるものも。一度気に入るとアーティストや作者に絞り込んで聴き込むタイプなのだが、結局一過性で終わることもある。 厄介で迷惑な人たち こちらが音楽好きと知ると、一番好きなアーティストをしつこく聞いてく

            温故知新とは…自分の半生を振り返る作業でもあった - 雑's ニュース なんでも書く
          • 2022アルバム ベスト20|蕨餅|note

            今年の自分のベストアルバムを決めよう! 20枚! ・好みで決めてます 聴いた回数とかは関係ない ・恐怖の受験期なのでアルバムごとのレビューみたいなのはちょっとしか書きません ・ジャンルは基本的にRate Your Musicを参考に(無いものは自分を信じて) 20.Kinoue64「空間、事情、時間、事象。」シューゲイザー/インディーロック 極端に歌詞が聴き取りにくい、でもメロディはしっかり掴めるボーカロイドの声が特徴的なシューゲイザー。 19.優河「言葉のない夜に」アンビエントポップ/フォークポップ 優しいメロディと音。冬の寒い夜に最も合う音楽かもしれない。 18.七尾旅人「Long Voyage」アートポップ 変わり果てた2年間の世界をゆらゆらと旅するような二枚組。音や歌は優しく、時におもしろいものを見せて次への明るいステップも見えてくる。 17.サニーデイ・サービス「DOKI DOK

              2022アルバム ベスト20|蕨餅|note
            • おしゃれでかっこいいオススメ洋楽‐ジョジョの元ネタから(「ジョジョの奇妙な冒険」からロック入門!) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

              洋楽の全く同じ名前の「元ネタ」一覧 「ジョジョ」と「洋楽」両方のファンの方なら、もっとたくさんご存じですね 私は「洋楽」ロックのファンなので、 そちら方向から、あ!この名前!というものをリストアップしてみました これって、あれのことだよね? という「一部」が同じ名前のものは「推測」の楽しみなので、今回は除外します エアロスミス 2001年、ロックの殿堂入りでしたね www.aiaoko.com コチラも Dream On / AEROSMITH【歌詞の意味 ( 和訳 ) 】ドリーム・オン -エアロスミス の代表曲はエミネムの「Sing for the Moment」に!映画「Sing」に! 【名曲・名盤】スティーブン・タイラーのボーカルとたい焼き - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 カーズ 2018年、ロックの殿堂入りでした www.aiaok

                おしゃれでかっこいいオススメ洋楽‐ジョジョの元ネタから(「ジョジョの奇妙な冒険」からロック入門!) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
              • 1975年洋楽ヒット曲ランキングの名曲を和訳・歌詞の意味付きで聴く(ロック、ポップス、バラードのアーティストたち) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                洋楽ヒット曲1975 この頃になると、自分が好きな曲の優先順位がハッキリとわかって、 あまりラジオに時間を費やさなくなったことがわかります 好きなものしか聴かない! そんな思春期でした 大好きだったものだけ貼りますね 愛ある限り / キャプテン&テニール Love Will Keep Us Together / Captain & Tennille ラインストーン・カウボーイ / グレン・キャンベル Rhinestone Cowboy / Glen Campbell フィラデルフィア・フリーダム / エルトン・ジョン Philadelphia Freedom / Elton John 涙のしずく / フレディ・フェンダー Before the Next Teardrop Falls / Freddy Fender 瞳の面影 / フランキー・ヴァリ My Eyes Adored You /

                  1975年洋楽ヒット曲ランキングの名曲を和訳・歌詞の意味付きで聴く(ロック、ポップス、バラードのアーティストたち) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                • 2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.1

                  2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.1 良質なアニソンを作家目線でおすすめしていくために立ち上がったプロジェクト「アニソン派!project」。2020年1月18日にクリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」が開催されました。今回もゲスト作家様からアニソンに対する深い愛を感じることができ、シーンへの鋭い目線から沢山の金言が飛び出しました。ぜひ隅から隅までチェックしてみてください! 「2019年総まとめ!アニソン派!的最新おすすめアニソンアワード」 前回でも対象を過去1年間に絞って行われたこちらの企画、年はじめのキリの良いタイミングで今回もやらせていただきました。前回受賞作品で2019年発売のこちらの8曲は殿堂入りとさせていただきました。 「お願いマッスル」 アーティスト:紗倉ひびき(CV:ファイルーズあい)、街

                    2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.1
                  • "ウォール・オブ・サウンド"って何なんだろう:前編 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                    「音の壁」って言うと、原義を知らない人はもしかしたら「壁のようにそそり立った物凄い轟音」のことを思い浮かべるかもしれないし、もしくはバンドを観たりすしたりする人だったら「ギターアンプがやたら積み上げられて出力される轟音」のことを思うかもしれません。なんとなく、ロック関係の用語なのかなあ、と思われる気がします。実際、そう言う具合の使い方もされてない訳ではない。 そして、そういう意識で”原義”であるところのウォールオブサウンド作品を聴くと「…あれっ、普通のオールディーズポップスじゃないの?」となってしまうのかもしれません。 弊ブログでは最近、この語に関係してくるアーティストを立て続けに取り扱ったので、そこから派生して、今回はこの、どこまで厳密に原義どおり扱うべきかしばしば戸惑ってしまうこの”ウォール・オブ・サウンド”という概念について、原義からその応用、もしくはギリギリ原義と関係あるかなあ、く

                      "ウォール・オブ・サウンド"って何なんだろう:前編 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                    • 聖飢魔IIの創始者「ダミアン浜田陛下」教師を早期退職後ひきこもりを経てデビュー「よく立ち直った(笑)」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                      聖飢魔IIの創始者「ダミアン浜田陛下」教師を早期退職後ひきこもりを経てデビュー「よく立ち直った(笑)」 エンタメ・アイドル 投稿日:2020.10.30 06:00FLASH編集部 身長は181.5cm、体重は66.6kgを中心にプラスマイナス1kg以内。若かりしころからのスタイルのよさは健在であり、10万59歳には見えない 魔暦22年(2020年)に、地球デビュー35周年を迎えた悪魔のロックバンド「聖飢魔II」。その創始者にして、初代ギタリストである地獄の大魔王・ダミアン浜田陛下が、10万59歳にして、世界最高齢でメジャーデビューすることが決定した! ダミアン陛下は魔暦前17年(1982年)12月、早稲田大学在学中に突如として悪魔に覚醒。翌年、大学のバンドサークルにて、聖飢魔IIが現世に侵寇した。その後、魔暦前14年(1985年)2月のミサを最後に、みずからの実父たるサタン44世大魔王陛

                      • 石をとれ - Take A Pebble (ELP)「エマーソン・レイク・アンド・パーマー」デビュー・アルバムの英語の歌詞の意味 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                        石をとれ ファースト・アルバム「エマーソン・レイク&パーマー」より コチラですね youtu.be こんな動画が当時見たかった youtu.be 昭和って、本当にラジオだけでしたよね 歌謡曲ならばテレビ(動画)もやまほどあるのに、 洋楽となると、本当に動く姿は日本では見るチャンスが少なかったです 英語の歌詞の意味つきで聴く 和訳つきが見当たらないので、英語の歌詞つきのコチラですね Emerson Lake & Palmer - Take A Pebble (edit/lyrics) - YouTube 和訳は、GoogleでTake A Pebble→歌詞全文→日本語に翻訳 で、だいたいの意味がつかめますよね ほんとうに便利です 感謝 ELPの始まり コチラの記事ですね rockinon.com グレッグ・レイク(キング・クリムゾン)も キース・エマーソン(ナイス)も行き詰まっていた ちょ

                          石をとれ - Take A Pebble (ELP)「エマーソン・レイク・アンド・パーマー」デビュー・アルバムの英語の歌詞の意味 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                        • クラウトロックのバンド及びドイツのプログレ・バンドのご紹介(3) - やっぱり、プログレですよね。

                          < ご紹介バンド : Can > こんにちは! どうも、どうも。またまた、やってまいりました。プログレのお時間でございます。ご案内は私、「プログレ・御菓子司とか菓匠って書いてあると・なんかすごく高級で・すごく美味しそうな和菓子が・たくさん並んでいるような気がして・ついお店を覗いちゃうんですよ・マン」です。よろしくお願いいたします。 さて、今回もクラウトロックのバンドのご紹介をしたいと思います。 -- Can -- カンは、1968年、ケルンにおいて結成されました。 カンのアルバム数は多く、全ては聴いていないので、聴いたアルバムのみご紹介します。 『Monster Movie 』/ 1969 フリーセッションのようなラフな感じがいいですね。反復リズムを基本としたグルーヴ感溢れるサウンドです。素晴らしい。 『Soundtracks』/ 1970 カンが手がけた映画音楽をまとめた作品です。どの曲

                            クラウトロックのバンド及びドイツのプログレ・バンドのご紹介(3) - やっぱり、プログレですよね。
                          • クラウトロックのバンド及びドイツのプログレ・バンドのご紹介(1) - やっぱり、プログレですよね。

                            < ご紹介バンド : Kraftwerk > こんにちは! 今回からクラウトロック及びドイツのプログレのご紹介をしたいと思います。 プログレの全盛期である1960年代末から1970年代前半にかけて、ドイツでは実験音楽的で、ミニマルミュージックのような反復を特徴とする音楽が盛り上がりました。この音楽がクラウトロックと呼ばれています。クラウトロックはプログレの定義には当てはまらないのですが、当時、シンセサイザーなどの電子楽器を中心に演奏するバンドの音楽を、どんなものでもプログレと呼んでいたようで、クラウトロックもジャーマン・プログレと呼ばれていました。実際、レコード屋さんのプログレ・コーナーに、クラウトロックのバンドのアルバムが置いてあることが多いですよね。 というわけで、今回からはクラウトロックのバンドと、ドイツのシンフォニック・ロックのバンドを中心にご紹介をしていきたいと思います。 --

                              クラウトロックのバンド及びドイツのプログレ・バンドのご紹介(1) - やっぱり、プログレですよね。
                            • ELP「 The Barbarian(未開人)」ファースト・アルバム『エマーソン・レイク・アンド・パーマー』より - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                              The Barbarian (未開人)エマーソン・レイク・アンド・パーマー 「未開人(バーバリアン)」はデビューアルバム『エマーソン・レイク・アンド・パーマー』(Emerson, Lake & Palmer)の1曲目でした いきなり、すごいインパクトですよね youtu.be ありがとうございます プログレッシブロックが好きでした 今は長い曲はあまりウケないそうですね タイムパフォーマンスが悪い??? 今回のバーバリアンは4分程度ですから短いほうです いかがでしょうか? 我が家の子供たちも私のビートルズやエアロスミス、ガンズアンドローゼズ には参加しますが、 プログレの長い曲は苦手そうですw みなさまも短い曲がお好きですか? ランキング参加中健康 最近の早朝の空の観察、 ピンクと水色に空が二分されていることが多いです たまに天使のいる天上の光り輝く雲の日もありますね では、 今日もいい一日

                                ELP「 The Barbarian(未開人)」ファースト・アルバム『エマーソン・レイク・アンド・パーマー』より - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                              • 「1曲20分、4曲で80分」やたらと曲が長いプログレが少年たちを魅了したワケ 友達と一緒に聞くのが当然だった

                                「一曲20分」プログレは長い! プログレの特徴は、何といっても1曲1曲が長いことだ。前稿でふれた定義やら5原則などどうでもいいから一言で説明してくれと言われたら、「プログレは長い」と答えるだろう。 レコード(記録&再現媒体)が普及してのちのポピュラー・ミュージック(大衆音楽)とは、アナログ・レコードの時代においてはまずシングルレコード(SP=ショート・プレイ・レコード)の表面を指すものであった。1曲はせいぜい2~3分である。 これに対しプログレの場合は、アルバム(LP=ロング・プレイ・レコード)の表裏両面(約20分×2で約40分)か、少なくとも片面(約20分)だけでも「通して聴く」ものであった。 その構成は、レコードの表か裏に1曲(20分という長い曲である)、反対の面に短かめの曲が数曲というのが定番である。 なかにはレコードの表裏で全1曲(40分かけてたった1曲)、さらにはそういうものを集

                                  「1曲20分、4曲で80分」やたらと曲が長いプログレが少年たちを魅了したワケ 友達と一緒に聞くのが当然だった
                                • サラリーマン、音楽を語る【Belle and Sebastian】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                  皆さまこんにちは 音楽を語り、紹介するのが楽しくなってきたので、 続けてい行きたいと思います。 もし、聴いたぜ! や 良かった! って思ったらブクマ頂けると泣いて喜びます! 第二回目のアーティストは Damien Rice(ダミアンライス) でした。皆さまお聴きになられましたか??アイルランドに訪れた気分になりますよ!(んなこたない)ギター一本で泣かせてきます。暇な時にでも一度聴いて頂けると幸いです。 Damien Riceについての記事↓ 5manyendekabu.hateblo.jp Elliott Smithについての記事↓ 5manyendekabu.hateblo.jp 第三回目のアーティストは Belle and Sebastian (ベルアンドセバスチャン)です! 通称ベルセバです。 ジャンルの定義ついて ギターリフとキーボードの掛け合いが特徴的なポップロック系バンド! B

                                    サラリーマン、音楽を語る【Belle and Sebastian】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                  • 僕らの青春 ニッポンロック50年 2019年12月28日(1970年代の日本のロック) - ラジオと音楽

                                    NHK-FMの放送が始まった1969年。その前年にあたる1968年は「帰って来た酔っぱらい」が大ヒットし、「ジャックスの世界」が音楽シーンに衝撃を与えるなど、“日本のロック元年”と呼ばれています。さらに、1970年には はっぴいえんど がデビュー。日本語ロックの先駆けとして多くのアーティストに影響を与え続けてきました。それから半世紀、時代を映し出す鏡となって、音楽ファンの青春を彩ってきた“ニッポンロック”。そんな各世代のリスナーの心に響き続ける“ニッポンロック”を6時間半に渡ってお送りします。 日本のロック50年をリクエストで振り返る6時間半の番組。長くてとても全ては聴けませんでしたが、前半の1970年代よかったです。 PYG「自由に歩いて愛して」 グループ・サウンズのタイガース、テンプターズ、スパイダースが合体したスーパーグループ。かっこいい曲ですね。 PYGのフロントのシンガーは元タイ

                                      僕らの青春 ニッポンロック50年 2019年12月28日(1970年代の日本のロック) - ラジオと音楽
                                    • 【呪・900未達!】齋藤〇鳥というアイドルの方が自分のブログのタイトルに目いっぱい文章を書いておられたのを真似して書いておられたHouhei2021さんのブログの真似。ブクマコメに「オレもやってみようw」って書いたらHouhei2021さんから私のブログに5つもスターをいただいた。これは「君もやっていいよ」って事ですね!さて、前回900点達成した時に『誰でも900点を取れる秘訣を伝授する!(ふーん…(ハナホジ)篇)』と言うフザケた投稿をして、数名の読者から定期購読の解除を食らった私。今度はちゃんと真面目n

                                      元ネタ 齋藤〇鳥というアイドルの方が自分のブログのタイトルに目いっぱい文章を書いておられたのを思い出したので、私もやってみました。意外とこのタイトルって文字数入るんですね。ここまで来たら文字が切れるまで、つまり最後まで書けたらいいなと思っています。何でしょうこの遠いゴールは、私はこのゴールに着くことができるのでしょうか。あのブログとはてなブログは全然違って、はてなブログのタイトルは無限に文字が書ける仕様なのかもしれません。どうしましょう。こうなったら、私の考えをここで改めて発表したいと思います。みんなが楽しく生き - Houhei2021’s diary やはり、オリジナルは輝きが違うなw これこそが、前衛と言うものだ。 そして、Houhei2021さんの記事は本文無し。潔い。 そもそも、この手の「作品」に、本文を書いちゃダメよね。 タイトルだけだからこそ、生きる。 これこそが、ミニマリズ

                                        【呪・900未達!】齋藤〇鳥というアイドルの方が自分のブログのタイトルに目いっぱい文章を書いておられたのを真似して書いておられたHouhei2021さんのブログの真似。ブクマコメに「オレもやってみようw」って書いたらHouhei2021さんから私のブログに5つもスターをいただいた。これは「君もやっていいよ」って事ですね!さて、前回900点達成した時に『誰でも900点を取れる秘訣を伝授する!(ふーん…(ハナホジ)篇)』と言うフザケた投稿をして、数名の読者から定期購読の解除を食らった私。今度はちゃんと真面目n
                                      • 【ジェフ・ベック・グループ】Jeff Beckの原点を聴く Greensleeves「グリーンスリーブス」デビューアルバム「Truth」より - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                        「Greensleeves(グリーンスリーブス)」は「Truth」ジェフベックのファーストアルバムの1曲 「迷信」のベック・ボガード&アピスから遡って、ジェフ・ベックのデビューアルバムです ジェフ・ベック・グループ ロッド・スチュワートがいた ロン・ウッドがいた ニッキー・ホプキンスがいた というのは、忘れても、 この曲ですね youtu.be ジェフベックのロマンティシズムの原点? ああ、ジェフベックだよねと感じます イギリスの民謡「グリーンスリーブス」にまつわる伝説 wikiに面白いことが載っていました この曲はヘンリー8世(1491年 - 1547年)が、その恋人で後に王妃となるアン・ブーリンのため作曲したというものがある。 ヘンリー8世! アン・ブーリン!と食いつきます ジェフ・ベックに夢中になった頃、一方でよく聴いていたものに、リック・ウェイクマンがあります プログレのYESから

                                          【ジェフ・ベック・グループ】Jeff Beckの原点を聴く Greensleeves「グリーンスリーブス」デビューアルバム「Truth」より - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                        • ROUNDABOUT なぜジョジョのエンディング曲に?洋楽イエス(YES) の「ラウンドアバウト 」ED・テーマ曲を和訳・歌詞の意味つきで聴く!【元ネタ】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                          ジョジョのエンディング(ED)曲が洋楽の「ラウンドアバウト」!なぜイエスが元ネタに?! この曲!ですよね ROUNDABOUT(洋楽のイエス)まずはお聴きください youtu.be 曲がいいから! もちろんですよね テレビ版「ジョジョの奇妙な冒険」のエンディングのテーマ曲がイエスの「Roundabout ラウンドアバウト」?! コレを知った時は驚きました そして狂喜しました 拡散してほしい!イエスを拡散してほしい! それくらいイエスの音楽の世界は素晴らしいですよね www.aiaoko.com なぜ Roundabout (洋楽) がジョジョのEDに? 答はは、コチラでしたね www.aiaoko.com Roundaboutの歌詞の意味と和訳 ( 必聴!ジョジョの元ネタ) まずは英語から Yes - Roundabout Lyrics - YouTube 日本語の意味、和訳は ROUND

                                            ROUNDABOUT なぜジョジョのエンディング曲に?洋楽イエス(YES) の「ラウンドアバウト 」ED・テーマ曲を和訳・歌詞の意味つきで聴く!【元ネタ】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                          • にほんのうた 音曲と楽器と芸能にまつわる邦楽通史 - みの

                                            にほんのうた 音曲と楽器と芸能にまつわる邦楽通史 - みのcreated: 2024/04/04 updated: 2024/04/1315 min readview history #book にほんのうた 音曲と楽器と芸能にまつわる邦楽通史、みの著、2024年、KADOKAWA 本人による動画シリーズ 邦楽通史解説 - YouTube 反応 細田成嗣さんによる批評 https://x.com/HosodaNarushi/status/1769779522939891895?s=20 その後の動画 「邦楽通史」はなぜ炎上したのか - YouTube 感想 すでに細田さんはじめ、色んな人に指摘されているが、引用の番号が振られてないので、どこまでが一次資料でどこからが二次資料の引用なのか、そしてどこからが自説の開陳なのかが区別がつかない もちろん、全ての項目に逐一どの文章から引いてきたのかを

                                              にほんのうた 音曲と楽器と芸能にまつわる邦楽通史 - みの
                                            • 【楽器別】最新イスラエル・ジャズ アーティスト大名鑑

                                              【楽器別】最新イスラエル・ジャズ アーティスト大名鑑 2021-01-11 2023-09-09 Feature, Israeli Jazz, Jazz, Music, Musical instrument イスラエル, イスラエルジャズ, ギター, サックス, トランペット, ドラムス, パーカッション, ピアノ, プログレ, ヴォーカル ピアノ(Piano)アナット・フォート(Anat Fort, 1970 – )テルアビブに生まれ、のちに米国でジャズを学んだ女性ピアニスト。 2007年にイスラエル人として初めてドイツの名門レーベルECMと契約し、アルバム『A Long Story』をリリースした。 ヨナタン・アヴィシャイ(Yonathan Avishai, 1977 – )フランスを拠点に活動するピアニストのヨナタン・アヴィシャイは若い頃の一時期を日本で過ごし、その経験が今日も彼の美

                                                【楽器別】最新イスラエル・ジャズ アーティスト大名鑑
                                              • 伝説的ギタリスト、スティーヴ・ハケットが語るお気に入りプログレッシヴ・ロックのレコード11選

                                                プログレッシヴ・ミュージックにはさまざまな形式がある。スティーヴ・ハケット(Steve Hackett)は、1970年代のジェネシスの快進撃を支えた伝説のギタリストであると同時に、大胆不敵な音楽の探求者でもあり、これまでに何度もプログレの定形を打ち破ってきた。 1975年にデビュー・アルバム『Voyage Of The Acolyte』をリリースして以来、彼はプログレッシヴ・ロックのさらなる高みを目指し、クラシックやブルースを深く掘り下げ、2012年にはイエスのベーシストである故クリス・スクワイアとスクアケット(Squackett)を結成。それ以外にも、数々のコラボレーション・プロジェクトに携わってきた 今回ハケットは、uDiscoverのためにプログレッシヴ・ロック・アルバムを代表する作品11点を選んでくれた。そして、その中からお気に入りの曲を集めた特別なプレイリストも作成してくれた。こ

                                                  伝説的ギタリスト、スティーヴ・ハケットが語るお気に入りプログレッシヴ・ロックのレコード11選
                                                • 【聴いたことがある】サラリーマン、音楽を語る【音楽史に残る珠玉のギターリフ編】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                                  皆さまこんにちは 音楽熱が復活して、株だとぉ!?そんなものよりまずは音楽だっ! が合言葉のブログ主です。嘘です。 過去5回に渡って一人のアーティストにスポットを当て、お勧めの曲を紹介しましたが、今回は音楽史に残る? 後世に語り継ぐべきだろう と思える珠玉のギターリフを持つ曲を紹介していきたいと思います。 え?音楽(洋楽)にそこまで詳しくない? 安心して下さい、これを読めば通ぶれますから。 因みに、ギターリフとは何か、一応説明しますと ギターサウンドのリフ=Refrain、つまり同じフレーズを繰り返し弾く事です。ギターリフはその完成度が高ければ高いほど、聴く者にその曲に大きな印象を与える効果を持ちます。 名曲と称される曲は漏れなく優れたギターリフを持っていると思いますし、ギターリフが印象付けに一役も二役も買い、聴き手のあっ、この曲聴いたことある!に繋がるのでは、と思います。 実際、優れたギタ

                                                    【聴いたことがある】サラリーマン、音楽を語る【音楽史に残る珠玉のギターリフ編】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                                  • 「ガンズ・アンド・ローゼズ 入門!」みのミュージック (YouTube) がおススメ! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                    不自由な生活?にお薦め「YouTube」 世代と関係なく、 いろんな事情で「家から出られない不自由さ」の中で生きている方も、少なくはないはずですよね 私もそのひとりです 「だから、人生はつまらない?」 そんなことはないですよね ことに今は、惰性で(好きでもない)テレビをつけっぱなしにして見ることもない時代です もっと「能動的」に、それぞれの人の「コレが好きなんだ!」を選んで見たり聞いたり、読んだりできる時代です YouTubeも、ネットも、そうですよね なんて幸せな時代を私たちは生きているんだーーー そう、心から思います 私自身は、オタクこそが「人生を幸せに過ごすキモ」だと思っています 自分の好き!が大切 人の評価は二の次だと、楽しいです 「みのミュージック」にハマる リンゴのドラムの話の時から、もうハマっています コチラでしたね リンゴ・スター「ロックの殿堂入り」2015年(これでビート

                                                      「ガンズ・アンド・ローゼズ 入門!」みのミュージック (YouTube) がおススメ! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                    • R.I.P. Mira Calix | ele-king

                                                      こういう仕事をして、いろんな人と会って話したりするなかで、この人の性格はうらやましいなと思えるような人と会うことがある。ミラ・カリックスはそんなひとりだった。彼女のからっとした感じ、テキパキとした感じ、頭の回転の速さ、そしておそらくは、困難にぶち当たっても可能な限りに前向きに思考し、突破してしまいそうな明るさ——そうした彼女の属性は、彼女が南アフリカ生まれでロンドンに移住したコスモポリタンであるがゆえなのかどうかはわからないし、そもそもぼくが彼女と会ったのはわずか2回なので、まあ、365日そんな感じだったのかどうかもわからない。ただ、彼女にはどこか竹を割ったような、さっぱりした感じがあって、その感覚は彼女の音楽作品からもぼくは感じていた。どんなに彼女が実験的なことをやろうが、遊び心があって、ユーモアもあった。遺作となったアルバム『Absent Origin』のアートワークがそうであったよう

                                                        R.I.P. Mira Calix | ele-king
                                                      • クラウトロックのバンド及びドイツのプログレ・バンドのご紹介(9) - やっぱり、プログレですよね。

                                                        < ご紹介バンド : Guru Guru > こんにちは! どうも、どうも。プログレのお時間でございます。ご案内は私、「プログレ・ザワークラウトを・ホットドックに挟むと・すごく美味しいですよね・マン」でございます。 それでは、早速クラウトロックのバンドのご紹介といきましょう。 -- Guru Guru -- グル・グルは、1968年、ハイデルベルクにおいて、マニ・ノイマイヤーを中心に結成されました。 グル・グルの発表したアルバムは数多いのですが、私が聴いたことがあるアルバムは初期の3枚だけです。申し訳ありません。 『UFO』/1970 サイケやジャズの要素のある難解な即興演奏です。混沌とした浮遊感あるサウンドです。 『Hinten』/ 1971 基本的なサウンドは変わっていませんが、若干明るくなっています。相変わらずギターとドラムが強烈ですね。 『Kanguru』/ 1972 前作同様、前

                                                          クラウトロックのバンド及びドイツのプログレ・バンドのご紹介(9) - やっぱり、プログレですよね。
                                                        • 和訳「ガール」ビートルズを「ボン・ジョヴィの日」に英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                          ビートルズ「ガール」(Girl) youtu.be 2023赤盤で聞く youtu.be 和訳つきで聴く コチラですね 【ビートルズ】あの娘(Girl)【日本語で歌ってみた】 - YouTube ありがとうございます! 思い出話 コチラでした www.aiaoko.com ビートルズ一筋の方も 私のように 「アレもこれも」という方もいますよね ビートルズも ポップスも ハードロックも プログレも アイドル?も すべて、すべては楽しかったです 思い出とともに「大好きだった曲」があります ボン・ジョヴィの日 今日はボンジョビの日です コチラの記事ですね amass.jp ビートルズの話も出てきました なぜか全ての歌詞を知っている曲 「“Love Me Do”のような初期のビートルズの曲。誰もがビートルズの曲をやっていたからね。僕の家では初期のビートルズのレコードが流れていた」 日本人の場合、英

                                                            和訳「ガール」ビートルズを「ボン・ジョヴィの日」に英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                          • ユーアー・オール・トーク - "You're All Talk" チープ・トリック(スラッシュと!)雑誌「ミュージックライフ」からブレイク - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                            スラッシュが共演 これは凄い! 1999年、チープトリックの地元ロックフォードでのライブですね Slash with Cheap Trick: "You're All Talk" (live Rockford 1999) - YouTube 前回のロッドスチュワートとチープトリックという組み合わせも、わお!でしたが、 今回のスラッシュは、 ほんとうにスゴイよ と思います 延期にはなりましたが、大好きな「チープトリック」と「ガンズアンドローゼズ」の来日ライブが続き、今年は狂喜乱舞の年となりました www.aiaoko.com この記事が面白かった「ミュージックライフ」 私も雑誌「ミュージックライフ」でチープトリックを追いかけました www.musiclifeclub.com で、クイーンのファンと、チープトリックのファンは被ってないのではないかと言う説ですが、 私の場合は、かぶりました! 中

                                                              ユーアー・オール・トーク - "You're All Talk" チープ・トリック(スラッシュと!)雑誌「ミュージックライフ」からブレイク - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                            • purgatory afterglow【EDGE OF SANITY】 - 30年前のレコード棚

                                                              断捨離064枚目 purgatory afterglow EDGE OF SANITY 発売日: 1994/10/1 ディスク枚数: 1 レーベル:Black Mark 1. "Twilight" 7:51 2. "Of Darksome Origin" Dan Swanö, Andreas Axelsson Swanö, Axelsson 5:02 3. "Blood-Coloured" Swanö, Axelsson 4:01 4. "Silent" 5:06 5. "Black Tears" 3:15 6. "Elegy" Swanö, Axelsson 3:57 7. "Velvet Dreams" Axelsson Axelsson, Swanö 7:11 8. "Enter Chaos" Axelsson Axelsson 2:24 9. "The Sinner And The

                                                                purgatory afterglow【EDGE OF SANITY】 - 30年前のレコード棚
                                                              • EL&Pアルバム『Tarkus』を聴く(エマーソン・レイク・アンド・パーマー「タルカス」) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                タルカス(エマーソン・レイク・アンド・パーマー) コチラですね アナログA面 タルカス - "Tarkus"噴火 - "Eruption" (エマーソン) ストーンズ・オブ・イヤーズ - "Stones Of Years" (エマーソン、レイク) アイコノクラスト - "Iconoclast" (エマーソン) ミサ聖祭 - "Mass" (エマーソン、レイク) マンティコア - "Manticore" (エマーソン) 戦場 - "Battlefield" (レイク) アクアタルカス - "Aquatarkus" (エマーソン) アナログB面 ジェレミー・ベンダー - "Jeremy Bender" (エマーソン、レイク) ビッチズ・クリスタル - "Bitches Crystal" (エマーソン、レイク) ジ・オンリー・ウェイ - "The Only Way (Hymn)" (エマーソン、

                                                                  EL&Pアルバム『Tarkus』を聴く(エマーソン・レイク・アンド・パーマー「タルカス」) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                • AIでガールズメタルバンドを作成し、デビューアルバムを発売し、週刊プレイボーイにデビューさせた話|坂口孝則(SAKAGUCHI Takanori)

                                                                  当内容は2024年3月18日発売の「週刊プレイボーイ」(2024年14号)で書いた、私(坂口孝則)の連載記事とつながっております。ご興味のある方は本誌をお買い求めください(本記事下部の「インタビュー記事」は、週刊プレイボーイ本誌には出てきません)。 ヘビーメタルバンドをAIで作ってみる私は音楽のヘビーメタルに魅了されて30年が経ちます。15歳から、さまざまなヘビーメタルのバンドを愛聴してきました。いまだに週末になるとラウドミュージックを探して、メロディック・デスメタルやグラインド・コアを聴くためにライブハウスに入り浸っているほどです。 そこで、今回、OpenAIのAPI、ChatGPTを使ったり、Suno AIなどのAI(人工知能)を活用してガールズメタルバンドを作ることができないか試行錯誤してみました。 結果、ガールズメタルバンド「Brutal Girls' Metal」ができあがり、さ

                                                                    AIでガールズメタルバンドを作成し、デビューアルバムを発売し、週刊プレイボーイにデビューさせた話|坂口孝則(SAKAGUCHI Takanori)
                                                                  • イタリアのプログレ・バンドのご紹介(57) - やっぱり、プログレですよね。

                                                                    < ご紹介バンド : Unreal City > こんにちは! どうも、どうも。「プログレ・どうも・どうも・マン」です。略して、「プロドン」です。好きな食べ物は、「プロ丼」です。え?「プロ丼」なんて知らない?それでは、お教えしましょう。「プロ丼」とは、プログレを聴きながら食べる丼物のことです。丼物は、カツ丼でも、天丼でも、なんでも結構です。どうです?美味しそうでしょ?そうなんです!この「プロ丼」は、めっぽう美味しいんです!さあ、みんなで「プロ丼」を食べようじゃないですか!私のチョイスは、牛丼!しかも半熟卵をのせて!もちろん豚汁もつけてね!食べながら流すプログレは、フォーカスで!ヤン・アッカーマンのギタープレイが、食欲を増進させてくれるぜ!もう、これで決まりですよ!おやっさん! というわけで、今回も最近のイタリアのプログレバンドのご紹介をさせていただきます。 -- Unreal City -

                                                                      イタリアのプログレ・バンドのご紹介(57) - やっぱり、プログレですよね。
                                                                    • 追悼・OSUMI a.k.a. BIG-O: TSUTCHIEが語る, SHAKKAZOMBIEの軌跡 - PRKS9

                                                                      HOME Column/Interview Interview 追悼・OSUMI a.k.a. BIG-O: TSUTCHIEが語る, SHAKKAZOMBIEの軌跡 2021年2月3日、SHAKKAZOMBIEの一員であり、ファッションデザイナーとしても世界的な評価を受けるオオスミタケシ──MC名はOSUMI, のちにBIG-Oと改名──の訃報が知らされた。訃報を受け、PRKS9ではSHAKKAZOMBIEのトラックメイカー・TSUTCHIEに連絡を取った。それは氏の急逝に際し、BIG-O, IGNITIONMAN a.k.a. ヒデボウイ, TSUTCHIEの3人が揃ったSHAKKAZOMBIEとしての活動が今後不可能となったことを受け、この3人が残した軌跡を記しておかねばならないという信念からだ。 SHAKKAZOMBIEはどのように生まれ、どのようにシナジーし、そしてどのように休止

                                                                        追悼・OSUMI a.k.a. BIG-O: TSUTCHIEが語る, SHAKKAZOMBIEの軌跡 - PRKS9
                                                                      • 【「黒夢」――それは「真面目すぎる哀しい歴史」】|Murase Kenji

                                                                        僕は、市川哲史氏をリスペクトしている。 それも「既成のプログレ概念を壊す市川哲史」よりも、「V系の理解者にして魅力を解説する翻訳者としての市川哲史」を、だ。実はプログレよりそっちを先に知った僕である。プログレ市川しか知らない人、これわかんないと、てっしー理解できないよーホントに。 その市川も、ほとんどがV系メインストリームというか、「Xを起点とした流れ」を語っている。そりゃあ多くの人に伝播するには主軸をとらえなきゃいけないけど、ゆえに取りこぼしていたバンドも多いのだ。 ちなみに、元祖V系にほど近い人々は極力「X JAPAN」とは呼ばない。それは自分たちの黄金期が「XがXと呼ばれていた時代」にあるような感じがして、「X JAPAN」という呼称を認めたら何かに負けたような気がするからだ。つまりそこで時が止まっているわけさ。俺も含めて。さて閑話休題。 実はその取りこぼしが「90年代後半V系」なん

                                                                          【「黒夢」――それは「真面目すぎる哀しい歴史」】|Murase Kenji
                                                                        • NHK-FM名物企画「今日は一日○○三昧」はどうやって作られる?

                                                                          あなたはNHK-FMの名物企画「今日は一日○○三昧」をご存知だろうか? 祝日をメインに不定期で放送されている「今日は一日○○三昧」は、毎回1つのテーマを設け、長時間の生放送で徹底的に深掘りしていく番組。約16年の歴史を持ち、毎回多くの反響を呼んでいる。 放送されるたびにSNSで話題となるこの番組は、どのように作られているのか? 音楽ナタリーではその舞台裏を探るべく、2月23日(水・祝)に放送されるジャニーズ縛りの企画「A.B.C-Z10周年!今日は一日“J'sソング”三昧」のプロデューサーであり、これまで20本もの“三昧”企画を手がけてきた伊達正隆氏に話を聞いた。 取材・文 / 森朋之 NHK-FMの特性を生かした“三昧”企画「今日は一日“アニソン三昧”」「今日は一日“みんなのうた”三昧」「今日は一日“プログレ”三昧」「今日は一日“失恋ソング”三昧」「今日は一日“RADWIMPS”三昧」―

                                                                            NHK-FM名物企画「今日は一日○○三昧」はどうやって作られる?
                                                                          • 話題の再発企画〈ロック黄金時代の隠れた名盤〉で手に入れるべき10枚はこれ! タワレコ新宿店スタッフが語り尽くす | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                                            ロックがジャンルとして確立し、さらにハード・ロックやプログレッシヴ・ロックなどへと多様にクリエイティヴな発展を遂げた60年代後半から70年代前半。ユニバーサルミュージックによる再発企画〈ロック黄金時代の隠れた名盤「1965-1975編」〉は、この時代にアメリカ、イギリス、ヨーロッパ各地で生まれた名盤/裏名盤の数々に光を当てたものだ。 税込1,100円(2枚組は1,650円)という破格の値段でリイシューされたのは、プレミア化した廃盤や入手困難盤、国内初CD化作、サブスク未解禁作などなど80タイトル。そのマニアックかつ広範なラインナップに、多くのロック・ファンが驚いている。タワーレコードの新たなYouTube番組〈タワレコマース〉の第1回目も、同企画を大々的に取り上げたものだった。 Mikikiはこの〈ロック黄金時代の隠れた名盤〉について、タワーレコード新宿店のスタッフによる座談会をお届けする

                                                                              話題の再発企画〈ロック黄金時代の隠れた名盤〉で手に入れるべき10枚はこれ! タワレコ新宿店スタッフが語り尽くす | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                                            • クラウトロックのバンド及びドイツのプログレ・バンドのご紹介(10) - やっぱり、プログレですよね。

                                                                              < ご紹介バンド : Faust > こんにちは! はい、またやってまいりました。プログレのお時間でございます。ご案内は私「プログレ・え〜と・う〜んと・あっ・そうか!・いや・まてよ・マン」です。 それでは、今回もクラウトロックのバンドのご紹介をさせていただきます。 -- Faust -- ファウストは、1971年に、ニーダーザクセンにおいて、ウーヴェ・ネテルベック(プロデュース、マネージャー、作詞などの裏方)によって、ミュージシャンが集められ、結成されました。 全てのアルバムは聴いていないので、聴いたアルバムのみご紹介いたします。申し訳有りません。 『Faust』/ 1971 音のコラージュのような、ノイズミュージックに近い感じです。全体に暗くヘヴィなのですが、ユーモアがあり、不思議な感覚を抱かせるサウンドです。 『Faust So Far』/ 1972 前作と打って変わって、メロディアス

                                                                                クラウトロックのバンド及びドイツのプログレ・バンドのご紹介(10) - やっぱり、プログレですよね。
                                                                              • 春を呼ぶ音楽2022 洋楽編VOL.1 クイズもあるでよ - Good Old Music 、Fantastic高校野球

                                                                                そうなんです、今回は珍しく皆さんにクイズです(#^.^#)オホホ では早速問題です。 今回紹介する曲の中で1曲、 日本の某アイドルグループの大ヒット曲に、 かなり大胆に引用されている曲があります(^^) 引用された曲名と、 引用したアイドルグループ名とその曲名をお答えください!(^^)/ 他の方たちのコメントを見ずにね!(^_-)-☆ ・・・・・でも簡単すぎるんだよなぁ(笑)(・´з`・) 正解された皆さんにはモレ無く「kagenogori握手券」を!! ・・と言いたいトコロなのですが、このご時世(笑)ですので、、、 代わりに「kagenogori🦍半強制投げキッス乱れ打ち」(笑)を 画面越しに光よりも速く(笑)お届けします(^▽^) 避けても、、、、 無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!・・・無駄!! (出典:『ジョジョの奇妙な冒険』より) ・・・・ダレだ!? 別のビ

                                                                                  春を呼ぶ音楽2022 洋楽編VOL.1 クイズもあるでよ - Good Old Music 、Fantastic高校野球
                                                                                • ジョジョの元ネタのタルカスはELP &ブラフォードはYES(エマーソン・レイク・アンド・パーマーの最高傑作は「タルカス」?それとも「恐怖の図の改革」?!) 4大プログレ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                                  ELPもイエスもジョジョの「元ネタ」に!プログレッシブ・ロック(通称プログレ) youtu.be 王道のビートルズからイエスの道に入るあたりには同じくプログレのELPもありました そのエマーソンレイク&パーマーの「タルカス」までがジョジョの「元ネタ」に! さらには、イエスのドラマーのビル・ブラフォードまでもが元ネタに?! 「タルカス(Tarkus)」ELPがジョジョの「元ネタ」になる コチラです タルカス - Tarkus (ELP)】エマーソン・レイク・アンド・パーマーのセカンドアルバム『タルカス』 (Tarkus)より - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) ジョジョからELPに入るならばの「ELPまとめ」 コチラです 【ELP】アルバムとシングル解説 (エマーソン・レイク・アンド・パーマー)【私の選ぶ名盤・名曲】 -

                                                                                    ジョジョの元ネタのタルカスはELP &ブラフォードはYES(エマーソン・レイク・アンド・パーマーの最高傑作は「タルカス」?それとも「恐怖の図の改革」?!) 4大プログレ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」