並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 195 件 / 195件

新着順 人気順

プロンプトの検索結果161 - 195 件 / 195件

  • 日本マイクロソフトの社員が教える、GPT×ReAct活用のコツ トークン制限がある場合は分割格納、自然言語の履歴管理にはNoSQLデータベースを

    ユーザーの立場ではAIネイティブな働き方が身近に迫っており、データサイエンティストやMLエンジニアにとってはGPTを活用した開発を意識する必要が出てくる中、マイクロソフトの取り組みやML開発のパラダイムシフトをご紹介する「ChatGPTによって描かれる未来とAI開発の変遷」。ここで日本マイクロソフト株式会社の蒲生氏が登壇。ここでは、「社内データを参照して何かを答えさせること」において役立つ工夫を話します。前回はこちらから。 ドキュメント検索の過程における2つの選択肢 蒲生弘郷氏(以下、蒲生):そういったところで、ReActの話に戻ります。弊社のアーキテクトが、実際にReActを使ってエンタープライズのサーチをしていくサンプルの解説記事とかを書いています。社内データを参照して何かを答えさせることにおいて非常に有益なものになってきます。 その話についても触れていきながら、GPTのシステムを組ん

      日本マイクロソフトの社員が教える、GPT×ReAct活用のコツ トークン制限がある場合は分割格納、自然言語の履歴管理にはNoSQLデータベースを
    • 生成AIプロンプト研究所 | 1000個以上の多様なテンプレート公開

      ChatGPTのプロンプト作成と活用方法を徹底解説。1000個以上の独自テンプレートを公開し、プロンプト共有や管理のシステムを提供。

        生成AIプロンプト研究所 | 1000個以上の多様なテンプレート公開
      • 【ChatGPT文例集】ExcelマクロのVBAコードを作成。目的の処理を指示するだけで業務を自動化できる!

        話題のChatGPT(チャットGPT)を使うと、プログラミングが分からなくても、ExcelマクロのVBAコードを簡単に作成できます。社員名簿に記載されたデータのチェックを例として、実際の質問(プロンプト)の文例を見ていきましょう。 Excel業務の自動化をChatGPTで実現 現在さまざまな分野で注目を浴びている対話型AI「ChatGPT」ですが、「どのように使えばいいのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、実際のビジネスシーンですぐに役立つ質問文(プロンプト)の例を紹介します。 Excelのマクロは、自動処理によって業務を大幅に効率化できる便利な機能です。さらにVBA(Visual Basic for Applications)コードを使えば、より高度かつ複雑な処理も可能になります。 しかし、中には「VBAコードってどうやって書けばいいの?」「プログラミング

          【ChatGPT文例集】ExcelマクロのVBAコードを作成。目的の処理を指示するだけで業務を自動化できる!
        • チャットBotだけじゃない!ChatGPTを汎用自然言語処理エンジンとして利用する方法

          進化を続ける生成AIの最前線、ChatGPT。既に多くの業界で注目される中、まだこの革命的な技術を手にしていないあなたへ。本連載では、具体的なコードを交えながら、ChatGPT APIの可能性とその活用法を徹底解説します。今回は、チャットBot以外の様々な利用目的で組み込むノウハウについて紹介します。 はじめに 前々回、前回の記事ではChatGPTの最もオーソドックスな使い方として、ユーザーとの会話を主軸とするチャットBotの開発に焦点を当てて解説してきました。しかしながら、ChatGPTの活用方法について未だイメージを掴めていない方々の中には、ChatGPTの活用方法で迷っているというよりも、チャットというインターフェースを取り入れるイメージが沸かないという方も少なくないのではないでしょうか。もしもこのケースに当てはまる場合は、「ChatGPTは会話をするもの」という先入観を捨て、システ

            チャットBotだけじゃない!ChatGPTを汎用自然言語処理エンジンとして利用する方法
          • ChatGPTで覚えておくと便利なMarkdown記法5選 - Qiita

            1. はじめに ChatGPTでプロンプトの書き方に迷ったり、指示がうまく伝わらなかったことはありませんか? 人間に指示を出すのと同様に、ChatGPTに対しても「何をしてほしいのか」を明確に示してあげる必要があります。文章の構造や文章同士の関連性がわかりやすいプロンプトの作成にはMarkdown記法が便利です。 その際に覚えておくと良いMarkdown記法を以下に挙げます。 2. プロンプトに便利なMarkdown記法 ① 見出し「#」 「#」はh1見出し、「##」はh2見出し、のように「#」の数で見出しの階層を変えられます。

              ChatGPTで覚えておくと便利なMarkdown記法5選 - Qiita
            • 「プロンプトには気合いと根性で向き合い続けることが大事」 ファインディ・佐藤将高氏が説く、ChatGPT活用術

              ファインディが、ChatGPTを活用する際に気をつけたこと 松本勇気氏(以下、松本):佐藤さんが気をつけたことと、ベストプラクティスをお願いします。 佐藤将高氏(以下、佐藤):僕の観点から言うと、ChatGPTのAPIを使う時に、OpenAIなのかOpen APIなのか「今どっちを言ったっけ?」とわからなくなるので、そこがすごく気をつけたほうがいいことの1個目です。 松本:だいぶしょうもない(笑)。 (一同笑) 佐藤:それは冗談で、僕らがリリースした当初にものすごく気をつけたことを言うと、海外の深夜帯ですかね。(深夜帯)になると、実はOpenAI社のところで使用量がものすごく上がったりしていて、「夜中にサーバー障害が起きているから使えないものがあるんですけど」みたいなことがありました。最近はもしかしたら解消しかけているのかもしれませんが、直近でOpenAI社のAPIを使うと発生する課題があ

                「プロンプトには気合いと根性で向き合い続けることが大事」 ファインディ・佐藤将高氏が説く、ChatGPT活用術
              • 大学職員のためのプロンプトガイド「P4Us」を作ってしまった理由|Pogo / gmoriki

                大学職員のためのプロンプトガイドを作った。 作ってしまった。@Googleスプレッドシート 2024年2月2日追記: P4UsをWebページとしてリリースしました。 🔗https://promptforus.com/ P4Us(Prompts guide for University staff)は、生成AI利用の文化を理解し、プロンプトを学ぶための(ゆる)プロンプトガイドです。 「固すぎず柔らかすぎない」「難しすぎず易しすぎない」程度に日常的なプロンプトやプロンプトに関するknown issue、ノウハウ、また作成者が講演・ワークショップで使用(収集)したプロンプトを掲載しています。 名前まで付けてしまった。個人プレーなのに。 黒歴史にならないことを祈る。 あえて言おう作りたくなかったと。 理由は荷が重すぎるからである。 この手のWebサイトや情報源は星の数ほどある。プロンプトエンジニ

                  大学職員のためのプロンプトガイド「P4Us」を作ってしまった理由|Pogo / gmoriki
                • 【noteの深津さん考案】ChatGPTの「深津式プロンプト・システム」を解説!

                  【noteの深津さん考案】ChatGPTの「深津式プロンプト・システム」を解説! 2023年5月25日 ChatGPT活用術 ChatGPTに入力するプロンプトのフレームワークの一つに、noteのCXOである深津貴之さんによって考案された「深津式プロンプト・システム」があります。 今回PROMPTYでは、ChatGPTの「深津式プロンプト・システム」とは何か、「深津式プロンプト・システム」のポイント、「深津式プロンプト・システム②」とは何か、「深津式プロンプト・システム」の活用事例について解説します。 ChatGPTの「深津式プロンプト・システム」とは 「深津式プロンプト・システム」は、noteのCXOである深津貴之さんによって考案されたフレームワークで、AI(特にChatGPT)への指示を明確にすることを目的としています。 このシステムでは、AIの役割、入力から出力への変換プロセス、出力

                  • ChatGPT「超実用的」プロンプト集、職種別・業種別・部署別にコピペで即使える厳選100選!

                    コピーですぐに使える!ChatGPT100選 職種別・業種別・部署別 ChatGPTの台頭で、われわれの仕事は大きく変わろうとしている。日進月歩のAI(人工知能)が社内の膨大なデータを学習。末端の社員まで、業務を個別にコンサルティングされる未来が近づいている。だが、足元では「業務でうまく使えない」「思ったほど役に立たない」といった諦めの声が現場から聞こえるようになってきた。そこで実用性にこだわって、職種別・業種別・部署別に役立つChatGPTの例文(プロンプト)を徹底収集。コピペしてすぐに使える100個以上のプロンプトを独占公開。仕事に効く記事をお届けする。 バックナンバー一覧 ChatGPTの台頭で、われわれの仕事は大きく変わろうとしている。日進月歩のAI(人工知能)が社内の膨大なデータを学習。末端の社員まで、業務を個別にコンサルティングされる未来が近づいている。だが、足元では「業務でう

                      ChatGPT「超実用的」プロンプト集、職種別・業種別・部署別にコピペで即使える厳選100選!
                    • 生成AIを使いこなすコツは指示の出し方。書き方ひとつで最適な回答が引き出せるプロンプト作成術 - ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

                      企業や学校など、さまざまな場面で生成AIの導入が進んでいますが、皆さんは、生成AIを使ってみたことはありますか? 試しに使ってはみたものの、欲しかった回答が返ってこなくてガッカリした、なんて経験がある方もいるのでは? 実は、生成AIをうまく使いこなすには、「プロンプト」と呼ばれる指示や質問の仕方が大事なんです。今回は、最も普及した生成AIの一つであるChatGPTを例に適切な回答を引き出すためのコツを紹介します。 監修 ソフトバンク株式会社 IT統括 ビジネスシステム開発本部 青木 拓磨(あおき・たくま) 2019年新卒入社。入社5年目。コンタクトセンターのオペレータ管理システムを担当。生成AIに興味を持ち、休日は情報収集をしつつ最良のプロンプトを考え、社内に発信している。ChatGPTのGPTsやOpen AIのAPIを用いたツール生成などを行い、さらに開発だけでなく趣味の小説の執筆など

                        生成AIを使いこなすコツは指示の出し方。書き方ひとつで最適な回答が引き出せるプロンプト作成術 - ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース
                      • コピペで簡単、ChatGPTの活用法6選 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                        「ChatGPTは強力な生産性ツールだ」とマット・グレイはいう。「ただし、ほとんどの人々はそれを活用するのが下手すぎる」 『The Systems Guy』というハンドルネームでも知られ、Herbworthy(ハーブワージー)とFounderos(ファウンダロス)の創業者であるグレイの指摘は的を得たものだ。彼はツイッターで20万人以上のフォロワーを持ち、6万5000人が登録する週刊ニュースレターでパーソナルブランドとコミュニティを成長させるためのヒントを共有している。 そのニュースレターの中で、グレイはChatGPTの具体的な活用方法を教えてくれた。 複雑なトピックを単純化する 「複雑なトピックを学ぶことに時間を浪費しないように。その代わりに 『具体例を示しなさい。このトピックをより小さな部分に分解し、各部分をより簡易な言葉で説明してください』とChatGPTに依頼するのだ」新しい概念を理

                          コピペで簡単、ChatGPTの活用法6選 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                        • セキュリティ方針を決め、目的を検討し、マネジメント層と握る ChatGPT導入時に大手企業や中堅企業がやるべき3つのこと

                          ChatGPTはコーポレートITの仕事をどう変えるのか、どんな向き不向きがあるのか、ChatGPTを織り込んだ上での組織戦略をどう考えればいいのかを考える、Darsana・AnityA主催の「ChatGPTの時代に『コーポレートIT部門』はどう生きるべきか——変化をチャンスに変える方法とは」。ここでアルプ株式会社の山下氏が登壇。さらに、ChatGPT導入時にやるべきこと、ChatGPT使用時に考慮することについて話します。前回はこちらから。 ChatGPT導入時にエンタープライズ企業・ミドルレンジ企業がやるべき3つのこと 山下鎮寛氏:「ここまではわかったよ」「ChatGPTの仕組みはわかった」「実際にこういったかたちで生産性を上げることができるようなものなんじゃないか」と感じてもらえた方もいるかもしれません。 「いよいよChatGPTを導入しよう」「試していこう」と思った時に、エンタープラ

                            セキュリティ方針を決め、目的を検討し、マネジメント層と握る ChatGPT導入時に大手企業や中堅企業がやるべき3つのこと
                          • ChatGPTの面白い使い方15選!ビジネスや遊び相手になる事例

                            ChatGPTにはさまざまな面白い使い方があるChatGPTとは、OpenAIが提供している対話型AIチャットサービスです。チャット形式で質問すると返答をするツールで、昨今さまざまな活用方法があると話題になっています。 本記事では、ChatGPTの面白い使い方15選をご紹介します。ChatGPTのことは知っているがまだ使ったことがない方や、どんな活用方法があるのか知りたい方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

                              ChatGPTの面白い使い方15選!ビジネスや遊び相手になる事例
                            • ChatGPTのプロンプトとは?効果的なプロンプトの作り方や例を紹介|Udemy メディア

                              ChatGPTを使って仕事を効率化したいものの、 思うような回答が得られなくて困る… と困っている方も多いのではないでしょうか。 そんな方に向けて、この記事では ・プロンプト作成のコツ ・ChatGPTの活用例 を紹介します。 ChatGPTプロンプトのコツを押さえて業務効率化を図りましょう。 ChatGPTの「プロンプト」とは? プロンプトとは、コンピューターやAIを操作する際に、ユーザーが入力する命令や指令です。日本語では、「呪文」と呼ばれることもあります。ChatGPTにおけるプロンプトとは、ユーザーがチャットで送信する指示や質問を指します。 ChatGPTのプロンプト作成のコツ 一般的に、ChatGPTは質問に対して無難な回答をする傾向があります。自分が得たい回答をChatGPTに出力させるには、入力するプロンプトに工夫が必要です。ここでは、ChatGPTのプロンプトを作成する際の

                                ChatGPTのプロンプトとは?効果的なプロンプトの作り方や例を紹介|Udemy メディア
                              • 「インターネット黎明期のような雰囲気にワクワクしている」 ChatGPTによる“個のアイデアが実現できる時代”の再来

                                メタバースの方向性でプロダクトを作ってみたい 後藤智氏(以下、後藤):確かにいろいろなモデルがどんどん出てきているので、追いつくのが大変ですよね。たぶんAIが今みたいに、(世間の)みなさんの話題になる前は、みなさんメタバースやWeb3の話をしていたと思います。 メタバースでも、3Dモデルを画像から作ってくれるサービスがあって、例えば「Gen-1」や「Gen-2」のように、アニメーションにしてくれるものがあります。 今、小林さんは副業が厳しいということですが、それがなかったとして、他の分野で自分でこういうことをやってみたい、もしくは、副業は関係なく、自分が作れるとしたらば、こんなものを作ってみたいというのはありますか? 小林聡汰氏(以下、小林):個人的にはけっこう、メタバースの世界観は好きなので、そういった方向で作れればいいかなと思います。 画像のAIにしろChatGPTにしろ、いろいろなも

                                  「インターネット黎明期のような雰囲気にワクワクしている」 ChatGPTによる“個のアイデアが実現できる時代”の再来
                                • プロンプトだけで一歩先へ:AI画像生成でセンスをみがこう(窓の杜) - Yahoo!ニュース

                                  画像生成AIの市場拡大に伴い、画像生成サービスやプラットフォームが次々と増加しています。画像生成を利用してみたいとは思っているものの、料金体系や機能、要求されるPCのスペックなどに戸惑いなかなか前に進めていない方もいるかもしれません。 【画像】AUTOMATIC1111 で画像を生成している様子 そんな読者に向けて、「Stable Diffusion」と付き合いが長い筆者として『画像生成AI Stable Diffusionスタートガイド』という書籍を執筆しました。前回に引き続き、今回もこの書籍で解説している「AUTOMATIC1111/Stable Diffusion WebUI」(以下「A1111」)の内容を凝縮してお届けしつつ、この新年度の時期に需要がありそうな「広告ビジュアル作成」という身近で社会的な関心も高いテーマに沿って進めてみます。 GPU搭載PCがなくても、画像生成AIの初

                                    プロンプトだけで一歩先へ:AI画像生成でセンスをみがこう(窓の杜) - Yahoo!ニュース
                                  • ChatGPT、「プロンプトの例」「キーボードショートカット」など6つの新機能

                                    OpenAIがChatGPTのアップデートのロールアウトを開始した。「プロンプトの例」「返事の提案」「GPT-4のデフォルト化」「Code Interpreterへの複数ファイルのアップロード」「ログインの維持」「キーボードショートカット」など、計6つの機能追加や変更を行う。「プロンプトの例」や「GPT-4のデフォルト化」など一部から展開されており、約1週間でロールアウトを完了する予定。 アップデート後に新しいチャットを開始すると、メッセージ入力ボックスの上にプロンプトの例へのリンクが4つ表示される。例えば、「Give me ideas for what to do with my kids' art」(子供たちの絵をどうすべきかアイディアをください)を選ぶと、「子供たちの絵でできるクリエイティブなことを5つ教えてください。子供たちの絵を捨てたくないのですが、散らかっているのも事実です」と

                                      ChatGPT、「プロンプトの例」「キーボードショートカット」など6つの新機能
                                    • ChatGPTをフル活用したUI勉強会🧩5ヶ月の成果とプロセス決定版|つむら

                                      はじめにこんにちは!つむです👯 今回は5か月に渡って実施したUI勉強会の成果とプロセスの決定版についてご紹介します! 前提となるUI勉強会の詳細は以下の記事に記載しています👀 おかげさまでChatGPT MeetUPやデザインAI大忘年会での登壇、X(Twitter)にて様々な方からご紹介をしてもらい沢山のいいねをつけてもらいました🙏感謝… 本勉強会は実験的にライトに進めていこう!ということで不確実なところもありながらのスタートでしたが、進めていく中でメンバーからプロセスをより良くするためのアイディアが生まれました🔥 他にも思いがけない効果を勉強会で得られましたので、そちらのご紹介と共に最後まで読んでいただけると幸いです! 自己紹介2022年KDDIにUXデザインコースで新卒入社(KDDIアジャイル開発センターに兼務出向中) auショップ向けDX施策やワーケーション施設検索サービス

                                        ChatGPTをフル活用したUI勉強会🧩5ヶ月の成果とプロセス決定版|つむら
                                      • ChatGPTプロンプトライブラリー

                                        製品の情報やターゲットを指定することで、LP(ランディングページ)の原稿を作成してくれるプロンプトで...

                                          ChatGPTプロンプトライブラリー
                                        • 開発者のためのプロンプトTips集 - Qiita

                                          はじめに バズワード化しているChatGPTですが、使っていくと開発者にとってかなり強力な相棒になります。本稿では、開発者にとって使う場面が多そうなプロンプトエンジニアリングのTipsやツールを紹介していきます。 モデル ChatGPT Plus (GPT-4) 基本 コマンドを使用する 「書く」「要約する」「翻訳する」などの指示を与える。 具体的に説明する 抽象的な言葉や曖昧な表現を使うと、それっぽい回答を最もらしく回答してくるため、明確にタスクを指示する必要があります。 不正確さを避ける 誤った情報や不正確な表現を使用すると、モデルの回答も不正確になる可能性があります。 「しないこと」を言わない モデルに対して「何をしないでほしいか」ではなく、「何をしてほしいか」を明確に伝える。 Tips 1. 具体的で明確な指示を書く 入力を構造化する ダブルクォーテーション("テキスト")で括り、

                                            開発者のためのプロンプトTips集 - Qiita
                                          • Google Cloud Enterprise SearchとRetrieveReadCompose方式RAGを利用して社内公式情報を全部質問できるようにしてみた | DevelopersIO

                                            取り出したドキュメントから質問に関連する情報を取り出すステップです。通常のRAGではこのステップがありません。今回の方式では、Retrieveで取り出した個々のドキュメントに対して、それぞれ情報を抽出する処理を実行するようにしました。(なので、取り出されたドキュメントの個数分だけ、この処理が繰り返し実行されます) 取り出した情報をもとに、質問に対する回答を生成するステップです。通常のRAGでは、取り出したドキュメントを、そのまますべて含めて回答を生成するためのプロンプトに入れ込んで生成します。今回の方式では、Readで取り出した情報のみをプロンプトに入れ込む点が異なります。 狙い 個々にドキュメントをReadしてからComposeすることで、情報抽出の機能と回答生成の機能を分けることができるため、以下の点がメリットになることを期待してこの方式にしました。 必要な情報が取り出されやすい 回答

                                              Google Cloud Enterprise SearchとRetrieveReadCompose方式RAGを利用して社内公式情報を全部質問できるようにしてみた | DevelopersIO
                                            • 生成AIのプロンプト管理は「clibor」で効率化

                                              フリーソフト「Clibor」で Copilotのプロンプトを手軽に管理、入力する方法 Bing CopilotやWindows Copilot、Microsoft 365 Copilotなどを利用する際、プロンプトで指示や質問を入力する。プロンプトは書き方によって出力のクオリティが左右されるので、いいプロンプトを見つけたら取っておいて再利用したいところ。 とは言え、テキストファイルやExcelファイルにコピー&ペーストし、利用する際にいちいちファイルを開いてコピー&ペーストするなど手間がかかり過ぎる。そこで、お勧めなのがクリップボード履歴ソフト。今回は、無料で利用できる「Clibor」で生成AIのプロンプトを手軽に入力する方法を紹介する。 まずはCliborの公式サイト経由でVectorもしくは窓の杜から「Clibor」をダウンロードしてインストールしよう。「WindowsによってPCが保

                                                生成AIのプロンプト管理は「clibor」で効率化
                                              • 石川陽太 Yota Ishikawa on X: "ChatGPTにショートカットキーを覚えさせまくる事で生産性を爆上げする。ChatGPTメモリ機能で一番便利な使い方これかも。 初期プロンプト: """ 以下を覚えてください。もし私が、英文字1文字で指示していると思ったら、私がショートカットキーを使っていると考えてください。 https://t.co/KTxUyhD4Uh"

                                                • ChatGPTでダミーデータをガチで会社ごと作り込んでみる

                                                  会社のダミーデータ作成にあたる基本事項を作成 「架空の会社のダミーデータを作りたいです。 ダミーデータには普通どんな情報が載りますか?」とChatGPTに聞いてみます。 会社名: 架空のユニークな名前。 業種: どのような業界に属しているか(例:IT、製造、サービス業など)。 住所: 架空の住所。実在する住所を使用しない。 設立年月日: 会社が「設立された」とされる日付。 従業員数: 会社に勤める架空の従業員の数。 年間売上高: 架空の金額で、リアルな範囲内で設定。 連絡先情報: 電話番号やメールアドレスなど、実在しないがリアルに見える連絡先。 ウェブサイト: 実在しないウェブサイトのURL。 社長またはCEOの名前: 架空の人物の名前。 事業内容: 会社が行っているとされる事業の説明。 会社名: hen皇帝tai 業種: ジュエリーブランド 住所: 架空の住所。実在する住所を使用しない。

                                                    ChatGPTでダミーデータをガチで会社ごと作り込んでみる
                                                  • 「ChatGPT」がアップデート--プロンプト例表示や追加質問の提案など

                                                    多くのAIチャットボットの中で、「Bing」のAIチャットはアップデートで先頭を走り、毎週のようにバージョンを新しくしてきた。とはいえ、「ChatGPT」も待望のアップグレードを数多く控えており、その差を縮める可能性がある。 OpenAIで開発者リレーションを担当するLogan Kilpatrick氏は米国時間8月3日、翌週にリリースを予定しているChatGPTの新機能のリストをX(旧Twitter)に投稿した。 投稿によると、これらの新機能には、プロンプト例の表示、返信(追加の質問)の提案、「ChatGPT Plus」ユーザーを対象とした「GPT-4」のデフォルト化と「Code Interpreter」ベータ版での複数ファイルアップロードのサポート、ログイン状態の維持、キーボードショートカットがあるという。 Huge set of ChatGPT updates are rolling

                                                      「ChatGPT」がアップデート--プロンプト例表示や追加質問の提案など
                                                    • 仕事で使えるChatGPT まともに動くプログラムを作る #ノーコード #ローコード (1/3)

                                                      ChatGPTはコーディングが大得意 ChatGPTの本体である大規模言語モデル「GPT-3.5」「GPT-4」は、インターネット上にあるウェブページ、書籍、記事など大量のテキストで事前学習したものだ。多くは自然言語(人間が普段使っている言語)で書かれたものだが、中にはコンピューター言語(コンピューターに指示を与えるための言語)で書かれたテキスト(コード)もそれなりの量が含まれているため、ChatGPTはコーディングに関する質問にも答えられる。 さすがに「◯◯なプログラムを作って」のようなプロンプトですぐに動作するプログラムが出てくるようなことはないが、普段と同じようにチャット形式で対話していくことで、最終的には簡単なプログラムを作成するところまで持っていくことができる。今風の言葉で言ってしまえば「ノーコード/ローコード」プログラミングということになる。 ブラウザーで動くプログラムを作って

                                                        仕事で使えるChatGPT まともに動くプログラムを作る #ノーコード #ローコード (1/3)
                                                      • ChatGPT を使いこなす質問力を鍛える「プロンプト思考」って? AI 時代に身につけるべき文章力とは?

                                                        AI 時代に必要な文章術「プロンプト思考」ChatGPT を使いこなす「プロンプト思考」って? AI 時代に身につけるべき文章力 トップDo スキル文章術ChatGPT を使いこなす「プロンプト思考」って? AI 時代に身につけるべき文章力 ログインすると、この記事をストックできます。 ChatGPT から始まった AI 旋風も、今やメールやレポートの自動化といった仕事の効率化への活かし方に話題が移っています。単に新しいツールを使いこなすための How を追いかけるだけで良いのでしょうか? 元SEのITコンサルタント兼武蔵野大学講師の小笠原記子がAI 時代を生き抜く私たちに必要な「プロンプト思考」をお伝えします。 (なかむら・ゆうこ)元テレビ局アナウンサー、インタビュアー、スタートアップ広報。作家・林真理子さんのYouTubeチャンネル「マリコ書房」、および著者インタビューサイト「本TUB

                                                          ChatGPT を使いこなす質問力を鍛える「プロンプト思考」って? AI 時代に身につけるべき文章力とは?
                                                        • ChatGPTに「人類の滅ぼし方」「爆弾製造法」書かせる技術判明 “深層学習モデルには本質的に回避不能な脅威” | Ledge.ai

                                                          サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

                                                            ChatGPTに「人類の滅ぼし方」「爆弾製造法」書かせる技術判明 “深層学習モデルには本質的に回避不能な脅威” | Ledge.ai
                                                          • LLMなどの生成AIの背後にある思考プロセスは人間とは全く異なるかもしれないことを示す仮説『生成AIのパラドックス』 | AIDB

                                                            言語モデルや画像生成モデルといった生成AIは、その能力の高さで注目を集めています。しかし、このようなAIが示す「知性」には予期せぬ特徴があるかもしれません。 ワシントン大学の研究者たちは「生成AIのパラドックス」という新しい仮説を提唱しています。研究者らは、生成AIが高度な出力を生み出すことができる一方で、その出力についての理解は必ずしも伴っていないという、一部のユーザーにとっての直感に反する現象を指摘しています。 例えば、AIが創造した物語について質問されたとき、その内容を正確に理解していないために誤った回答をしてしまうことがしばしばあります。 この記事では「生成AIのパラドックス」に関する論文をもとに、生成AIの背後にある思考プロセスが人間とは根本的に異なる可能性について、背景と仮説の根拠例、そして今後の検証課題に焦点を当てて紹介します。 参照論文情報 ・タイトル:The Genera

                                                              LLMなどの生成AIの背後にある思考プロセスは人間とは全く異なるかもしれないことを示す仮説『生成AIのパラドックス』 | AIDB
                                                            • プロンプトエンジニアリングから学ぶコミュニケーション術 - Qiita

                                                              はじめに 生成AIの発展に伴ってよく聞くようになった、プロンプトエンジニアリングという言葉... 「プロンプトエンジニアリングの需要が高まる!」「プロンプトエンジニアという職業が生まれる!」と言われ、手法もたくさん紹介されてきています。 しかし、プロンプトエンジニアリングのテクニックを見ていると、これって人とのコミュニケーションでも当たり前にできていて欲しいことだよなあと感じることがたくさんあります。 プロンプトエンジニアリングの手法から普段のコミュニケーションもう一度見直してみましょう。 弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 プロンプトエンジニアリングとは ChatGPTなどのAIに対して、適切な指示を与えた

                                                                プロンプトエンジニアリングから学ぶコミュニケーション術 - Qiita
                                                              • GPT-3.5 Turboで微調整(fine-tuning)が可能に!

                                                                OpenAIは8月22日(現地時間)、同社の開発する大規模言語モデル「GPT-3.5 Turbo」の微調整(fine-tuning)機能をリリース。これにより、開発者は独自のデータを持ち込んでモデルを個々のユースケース向けにカスタマイズできるようになる。 能力が大幅向上 微調整とは、機械学習モデルのトレーニング手法のひとつで、すでに大量のデータで訓練されたモデル(事前訓練モデル)を、特定のタスクや新しいデータセットに適応させるために追加のトレーニングを行うことを指す。 OpenAIによると、微調整が施されたGPT-3.5-Turboでは、これまでの2倍となる4000トークンを扱うことができ、プロンプトエンジニアリングや関数呼び出しのような他の技術と組み合わせることで能力をさらに高めることができるという。 また、初期テストの結果から、GPT-3.5 Turboを微調整することで、特定のタスク

                                                                  GPT-3.5 Turboで微調整(fine-tuning)が可能に!
                                                                • IT コンサルが教える ChatGPT をビジネスで活かすにはプロンプト思考が必要。知りたいことを最短最速で引き出す AI 会話術

                                                                  AI 時代の伝わる文章力「プロンプト思考」効率重視のビジネスの場で「丁寧さ」が求められる理由とは?プロンプト思考の4つの原則 トップDo スキル文章術効率重視のビジネスの場で「丁寧さ」が求められる理由とは?プロンプト思考の4つの原則 ログインすると、この記事をストックできます。 AI 時代にスムーズに AI を使いこなすには取りこぼしなく伝える「プロンプト思考」が必要です。しかし、現代の日本ではコミュニケーションが省略化されています。そこで「プロンプト思考」を身につけるための 4 つの原則を提案したいと思います。 (なかむら・ゆうこ)元テレビ局アナウンサー、インタビュアー、スタートアップ広報。作家・林真理子さんのYouTubeチャンネル「マリコ書房」、および著者インタビューサイト「本TUBE」を運営。インタビュー動画の企画から出演、編集まで一人でこなす。年100本以上の動画制作に関わる。2

                                                                    IT コンサルが教える ChatGPT をビジネスで活かすにはプロンプト思考が必要。知りたいことを最短最速で引き出す AI 会話術
                                                                  • ChatGPTのビジネス利用、日本は7%だが米国は51%と大きな差 - ネット「結局プロンプト考えるの大変」

                                                                    ChatGPTのビジネス利用、日本は7%だが米国は51%と大きな差 - ネット「結局プロンプト考えるの大変」 市場調査会社・MM総研が、日米企業を対象に米人工知能研究所・Open AIが開発したAIチャットボット「ChatGPT」のビジネス利用率についての調査結果を6月12日に発表した。日本での利用率は、わずか7%にとどまる一方、米国では51%と半数以上が利用しており、両国で大きな差が見られたという。これがネットでは「業務での使い方が分からない」「結局プロンプト考えるの大変」などと話題となっている。 日米企業におけるChatGPTのビジネス利用を調査した結果を発表 本調査は、日本と米国の企業・団体に所属する従業員13,814人(日本 13,412人、米国 402人)を対象として、今年5月24日から5月31日の期間に、Webアンケート調査を実施し、日本とOpenAIが本社を置く米国とで利用率

                                                                      ChatGPTのビジネス利用、日本は7%だが米国は51%と大きな差 - ネット「結局プロンプト考えるの大変」
                                                                    • 1つでも当てはまれば「チーム崩壊」秒読み、チームがうまく回らなくなる4つの原因

                                                                      琉球大学工学部を卒業後、システム会社で3年のキャリアを積むと、その後は人材サービス業界に転職。エリアマネージャーとしてマネジメントに悩み、答えが見つからないなか識学と出会いを果たし入社。現在はシニアコンサルタントとして活躍する。 チーム崩壊の最大原因は「リーダーの不在」 チームで取り組むプロジェクトを失敗に至らしめる最大の原因は「リーダーの不在」です。リーダーとはすなわち「決断する人」でありチームの責任を負うべき存在です。リーダー不在のチームは社長を立てない会社と同じです。表面上はリーダーの肩書があっても「決断できない」「みんなで決めたから責任は全員にある」という状態は危険です。 本来決断をすべきリーダーが不在の場合、全会一致や多数決を採用することになりますが、全会一致では決断に時間がかかり過ぎますし、多数決だと誰かが妥協を余儀なくされます。仮に、多数決によって決まった判断が失敗につながっ

                                                                        1つでも当てはまれば「チーム崩壊」秒読み、チームがうまく回らなくなる4つの原因
                                                                      • ChatGPT(AI)の学習におすすめの本10選!学ぶメリットも解説

                                                                        3-1. 仕事や勉強 生活をもっと楽しく。 エンジニアじゃない人のための ChatGPT 超入門(初心者向け)

                                                                          ChatGPT(AI)の学習におすすめの本10選!学ぶメリットも解説