並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 214件

新着順 人気順

ベストの検索結果121 - 160 件 / 214件

  • 《個人的に好きな》ライトノベル・オールタイム・ベスト100 - 読書する日々と備忘録

    他の方が作っているのを見て、自分も便乗して作ってみました(苦笑) まず自分のラノベ歴としては、90年前後あたりからファンタジー中心にラノベ読み始めて、そのブームがピークを超えた90年末にいったんフェードアウト。結果としてゼロ年代は空白地帯→2012~13年あたりからまた少しずつ読み始めて今に至っています。そのためオールタイムベストを作るとどうやっても歪なラインナップになるのは間違いないと思いましたが、それはそれとして現段階の思い出せる範囲で並べてみました。 上位10位は自分のラノベ観を考えた時に特に影響の大きかった作品です。近年のいろいろな本を読んだことでだいぶ感性が影響を受けている気もしますし、今の自分という視点から選ぶと以降は比較的最近の作品メインの構成になりました。 今回、刊行が中断している・完結していない作品に関しては、終わってみないと最終的な評価がわからない部分もあるため入れるか

      《個人的に好きな》ライトノベル・オールタイム・ベスト100 - 読書する日々と備忘録
    • 2023年のおもしろかったライトノベル|星野流人

      2023年に読んだ中で、おもしろかったライトノベルのベストテンです。 今年読んだ作品の中から、なので必ずしも今年発行の作品とは限りません。 なお、一般文芸のベストテンは別で記事を立てますので、こちらはライトノベルのみとなります。 1冊単位で順位に載っていますが、同一のシリーズからは基本的に1冊のみが入選しています。 第10位杉井光「楽園ノイズ6」

      • この現代異能バトルラノベがすごい!! 2021 - 現代異能バトル三昧!

        ラノベおぢさんである水無月冬弥が厳選する現代異能バトルラノベの傑作選! というわけで ・萌えより燃え ・ギャグよりシリアス ・俺TUEEE!上等 ・さまざまなキャラが入り混じって物語が紡がれていくのが好き な水無月冬弥が選んだ2021年に出版された現代異能バトルラノベ(シリーズ続刊を含む)のランキングです。 【ランキング】 1位 佐々木とピーちゃん 異世界でスローライフを楽しもうとしたら、現代で異能バトルに巻き込まれた件 ~魔法少女がアップを始めたようです~ 異世界、魔女、能力者などなどごった煮の現代異能バトル。 それだけで僕得な話なのに、物語自体も面白くて大好きです、その面白さはこのラノ単行本・ノベルス部門1位になったくらいです。 何より、主人公の佐々木がいいですね、いろいろな幸運や異能を手にしているのに、それに溺れずサラリーマン時代の交渉術をメインに進めていくところが好感がもてます。

          この現代異能バトルラノベがすごい!! 2021 - 現代異能バトル三昧!
        • ライトノベルオールタイムベスト 再検討結果(20207月現在) - スパイシーアップルサイダー

          ブログに書こうとしてたんすけどTwitterで思考しながらライトノベルオールタイムベスト考えてきます。つまり取り消せない10作。後戻りできないぜい#ライトノベルオールタイムベスト10選— 保留香フィンラン子 (@torune_netoru) 2020年7月1日 1.テスタメントシュピーゲル クランチ文体の文章。マジでヤバい運命を自分達で切り開いて必死になる主人公、キャラ。すごいスピード感と情報量、構成、伏線。不動のNo.1 #ライトノベルオールタイムベスト10選 pic.twitter.com/FPPjMD6EW1— 保留香フィンラン子 (@torune_netoru) 2020年7月1日 2.筺底のエルピス パワフルさと豪快さを感じさせる怒濤の展開とバトルやストーリーとかで見える情報の出し入れの丁寧さがとても素晴らしい。めちゃくちゃ読んでる人を楽しませるのを考えていて、それが上手く機能し

            ライトノベルオールタイムベスト 再検討結果(20207月現在) - スパイシーアップルサイダー
          • 2021年に私が読んだ小説ベスト10 - なまくらどもの記録 ver.2

            今年読んだ冊数は451冊でした。 ストレスたまりーの、読まないと解消しないの繰り返し。 ・「言葉の園のお菓子番」(ほしおさなえ・だいわ文庫) 言葉の園のお菓子番 見えない花 (だいわ文庫) 作者:ほしお さなえ大和書房Amazon言葉の園のお菓子番 孤独な月 (だいわ文庫) 作者:ほしお さなえ大和書房Amazon 祖母の参加していた連句の集まりに参加することになった元書店員の女性。ことばについて、ひとについて、ものについて深く思うことができる一冊。 ・「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」シリーズ(鴨志田一・電撃文庫) 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない (電撃文庫) 作者:鴨志田 一KADOKAWAAmazon青春ブタ野郎はハツコイ少女の夢を見ない (電撃文庫) 作者:鴨志田 一KADOKAWAAmazon アニメ見てから、いつか原作読もう……と思っていたのですが、期待

              2021年に私が読んだ小説ベスト10 - なまくらどもの記録 ver.2
            • 2021年、好きだった作品を紹介します!【本山らののおすすめラノベ紹介】

              おはらの!ライトノベル好きバーチャルYouTuberの本山らのです! 今回は、『このライトノベルがすごい!2022』にも投票した、本山らの的2021年のベストラノベをご紹介します! 0:16 SOW 著『剣と魔法の税金対策』 作品ページ:https://www.shogakukan.co.jp/books/09451882 1巻Amazonページ:https://amzn.to/3ehTaTf 2:49 うさぎやすぽん 著『キミの青春、私のキスはいらないの?』 作品ページ:https://dengekibunko.jp/product/322009000003.html 1巻Amazonページ:https://amzn.to/3HdUDGB 5:00 猿渡かざみ 著『となりの彼女と夜ふかしごはん』 作品ページ:https://dengekibunko.jp/product/y

                2021年、好きだった作品を紹介します!【本山らののおすすめラノベ紹介】
              • 冬の車中泊の防寒には体を直接温める「着るこたつ」や「電熱ベスト」が実用的なベストチョイス

                キャンピングカー車内でセラミックヒータは無理だという結論に我が家のアルトピアーノにはFFヒーターは装備されていませんし、オプションにも設定がありませんので、車内暖房として「セラミックヒーター」の使用を想定していました。 セラミックヒーターは「火」を使わないので、二酸化炭素が車内に充満して酸欠になる事もありませんし、不完全燃焼による一酸化炭素中毒の心配もないので、車内での利用にはすこぶる都合が良いのです。 しかし、電源の問題がクリアできませんでした。 我が家のアルトピアーノには、105Aのサブバッテリーが搭載され、1500Wのインバーターが装備されています。 12.0V換算で1260Whの容量ですが、インバーターの変換ロス(8割で計算)を勘案すると、実質1,000Wh程度の電気を取り出す事ができます。 さらに、1260Wh容量・1600W出力のポータブル電源「EFDELTA」がありますが、こ

                  冬の車中泊の防寒には体を直接温める「着るこたつ」や「電熱ベスト」が実用的なベストチョイス
                • 2020年読書まとめ(商業小説)

                  こちらは商業小説編になります、オンライン小説編はこちら。全然読めてないなと思いつつ、数えたら50冊程度は読んでました。500冊読んでいたのは遠い昔。 女王の化粧師2 (千 花鶏/ビーズログ文庫) はい、今年も女王推しからです。2巻発売して本当に良かった!! ビーズログさんありがとう!! 1巻だけだとこの物語の魅力の多くが伝わらずに終わってしまうので、秘密の1つにも踏み込む2巻まで進んだのは嬉しい。初めて読んだときは好みの設定に狂喜したのを覚えています。ここのネタバレをどうするかは推す際に悩むんですけれど、驚きを奪いたくないので結局伏せてます。2巻ではヒースの魅力が1巻より前面に出てきたのもポイント、最後の名前呼びの繰り返しが切なくて素敵。2巻の詳しい感想はこちらに。 でもまだ足りません。自分を含めて多くの読者を女王沼に引きこんできたであろう序幕終わりまで、ここまできたら何とか刊行してほしい

                    2020年読書まとめ(商業小説)
                  • 【2019年】今年読んだおもしろかったラノベ - 追憶のグリモワール

                    2019年もそろそろ終わりを迎えようとしているということで、今年読んだラノベで面白いと思ったラノベを紹介していきたいと思います。 先月発表された「このライトノベルがすごい!2020」に挙がった作品のことごとくが刺さらなかったネコマですが、まぁこんなやつもいると思っていただければ。 ちなみに“今年読んだラノベ”なので、今年発売されたものはもちろん、そうでない作品も混じっていることをご了承ください。(最新刊は今年発売されているから間違いではない…かな) 今年読んで面白かったラノベ一覧 天才王子の赤字国家再生術 天才王子の赤字国家再生術〜そうだ、売国しよう〜posted with ヨメレバ鳥羽 徹/ファルまろ SBクリエイティブ 2018年05月14日 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle ebookjapan 1巻刊行:2018年 最新刊:5巻 頭が良く施政者の才能もあるけれど怠け

                      【2019年】今年読んだおもしろかったラノベ - 追憶のグリモワール
                    • 読書雑記:大晦日なので、今年感想を書いた記事の中からお勧め作品についてのお話。 - 読樹庵

                      こんばんは。さっきまで頭痛でぶっ倒れていたけど美味い飯と酒を喰らい風呂に入って復活した真白優樹です。本日は大晦日という事なので、いつもの感想は少しお休みし、今年感想記事を書いた作品の中から、是非お勧めしたい作品を紹介したいと思います。 読書感想:結婚が前提のラブコメ - 読樹庵 (hatenablog.com) まずはこちら。このブログでずっと追い続けている作品の一つである「結婚が前提のラブコメ」です。大人向け、切実な思いが絡まる何処かほろ苦いラブコメ。これから大人になる人も、今大人の人も、是非読んでいただきたいです。 読書感想:今はまだ「幼馴染の妹」ですけど。 せんぱい、ひとつお願いがあります - 読樹庵 (hatenablog.com) 二作品目はこちら。やはりラブコメですが、切ない思いとSFが絡み合う一味違うラブコメ、通称「おさいも」です。時に騙されたい読者様、どんでん返しを味わいた

                        読書雑記:大晦日なので、今年感想を書いた記事の中からお勧め作品についてのお話。 - 読樹庵
                      • 私的ライトノベル・オールタイム・ベスト100|れいりあ

                        それなりの数を読んできたいち界隈民として、多分に個人的な嗜好が反映されたリストをまとめておくことにしました。自分は比較的作家買いをする方ではありますが、今回は1作家2作品以内にしています。一部コメント入り。 ●ラノベ枠を超えてオールタイムベスト (3)・"西の善き魔女" 荻原規子(C★NOVELSファンタジア, 1997) ファンタジー×少女小説のおいしいところすべてが詰まった一作。 ・"楽園の魔女たち" 樹川さとみ(コバルト文庫, 1995) コメディとはかくあるべし的な名作。サラ・バーリンとかいうおもしれー女の影響で現業(化学屋)やってるところある。 ・"神様のメモ帳" 杉井光 (電撃文庫, 2007) 名だたるものを追うのではなく、大義のために立つのでもなく、素朴で卑近な小さい何かを手掛かりに生きる人に、杉井光はやさしい。 ●殿堂入り (8)・"丘の家のミッキー" 久美沙織 (コバル

                          私的ライトノベル・オールタイム・ベスト100|れいりあ
                        • 涼森れむ 8時間 BEST PRESTIGE PREMIUM TREASURE vol.01 全6作品で「涼森れむ」の軌跡をたどる永久保存盤!! | AV女優名検索DB

                          涼森れむ 8時間 BEST PRESTIGE PREMIUM TREASURE vol.01 全6作品で「涼森れむ」の軌跡をたどる永久保存盤!!の詳細 発売日 : 2020-03-13 10:00:47収録時間 : 481シリーズ : BEST PRESTIGE PREMIUM TREASURE ジャンル : 4時間以上作品 ハイビジョン 単体作品 ベスト・総集編 コスプレ 巨乳 デビュー作品 女優 : 涼森れむ メーカー : プレステージ レーベル : PRESTIGE PREMIUM TREASURE 品番 : 118ppt00092価格 : ¥500~ 端正な顔立ちと圧倒的な美ボディで人々を魅了する絶対的美少女『涼森 れむ』の軌跡を辿る8時間ベスト!「新人 プレステージ専属デビュー」から「彼女のお姉さんは、誘惑ヤリたがり娘。 22」まで、豪華絢爛6タイトル+未公開映像を厳選収録!涼森

                            涼森れむ 8時間 BEST PRESTIGE PREMIUM TREASURE vol.01 全6作品で「涼森れむ」の軌跡をたどる永久保存盤!! | AV女優名検索DB
                          • このラノベが好きだ! 2021 | フラン☆Skin

                            ■1位:佐々木とピーちゃん くたびれたアラフォーおじさんとラブリーマジカル文鳥のスローライフ生活! を目指すはずが異世界魔法大戦と異能バトルと魔法少女とデスゲームにまみれるという、 ラノベ要素ごった煮状態なんだけど、きちんと整合性がとれている上に、 キャラクターもみんな立っているというメチャクチャな作品なんだけど、すこぶる面白いです。 私は二人静さんがお気に入り。 ★DMMブックスだと既刊全巻30%ポイント還元で買えます。(1/20まで) 佐々木とピーちゃんシリーズ 魔法中年ササキ・マジカ「佐々木とピーちゃん 異世界でスローライフを楽しもうとしたら、現代で異能バトルに巻き込まれた件 ~魔法少女がアップを始めたようです~」1巻 暴力と交渉のコンビ「佐々木とピーちゃん 2 異世界の魔法で現代の異能バトルを無双していたら、魔法少女に喧嘩を売られました ~まさかデスゲームにも参戦するのですか?~」

                            • 薬剤師転職サイト信頼マップナビベスト【公式】

                              薬剤師転職サイト信頼マップベスト【公式】は、信頼できる薬剤師転職サイトのみを厳選して、選出しています。 薬剤師転職サイト信頼マップベスト【公式】は、以下のような方に向いています。 現在の職場に不満を持っており、それを解消したい方 転居、結婚・出産・育児、親の介護などの要因で職場を辞めざるを得なかった方 希望条件に合った好条件・好待遇の職場(薬局、ドラッグストア、病院・クリニック、企業)に就きたい方 初めての転職・ブランクあり・未経験の職種への転職希望で不安な方 基本は正社員の求人に強い薬剤師転職サイトを比較検証していますが、派遣薬剤師、パートでの働き方を希望する方にもピッタリな薬剤師転職サイトもあります。 薬剤師転職サイト信頼マップベスト【公式】に掲載されている薬剤師転職サイトは、信頼性をベースに選出した薬剤師転職サイトなので、安心してください。 薬剤師転職サイトを活用することで、活用しな

                                薬剤師転職サイト信頼マップナビベスト【公式】
                              • 2021年の推しラノベ|クリス

                                忘年の彼方へ今年のラノベ界でいちばんビッグなニュースはなんだろうか。 ぱっと頭に浮かんだのは「涼宮ハルヒの直観」の発売だった。 青春を彩ったあの名作の、10年ぶりの新刊となれば間違いなくいちばんだろう。 検索してみると、発売は202011月だった。去年じゃん。 月日の経つのは早いものである。 「月日は百代の過客にして〜」と綴ったのは松尾芭蕉だっただろうか。 最近ちょっと(急速に?)衰えはじめている記憶力に不安を覚えながら検索してみると、こちらは正しかった。よかった。 というわけで、今年もあと10日を切った。 もうラノベを読む予定もないので、忘れないうちに記録を残しておこう。 テーマはずばり2021年の推しラノベ! どれも最高なのでぜひ100冊ずつ買って応援しよう。 3位 楽園ノイズ(杉井光 電撃文庫) 出来心で女装して演奏動画をネットにあげた僕は、謎の女子高生(男だけど)ネットミュージシャ

                                  2021年の推しラノベ|クリス
                                • 2019年 ライトノベル・ベスト : 徒然雑記

                                  2019年度、令和元年となりました昨年はその前年が570冊だった読了数が390と一気に激減してしまいました。 ただ、ライトノベルに限定すると、342冊。去年のライトノベル読了数が369冊だったので微減、というのが正確なところでしょうか。それだけマンガ単行本を読まずに積みまくってる、という事実が浮き彫りになってくるのですが。 肝心の感想記事の方ですが、こちらは逆に去年の292本から323本と久々に300本台を突破することが出来ました。2010年代前半の水準になんとか引き戻せてきた、と言ったところでしょうか。 去年のささやかな目標として、ブログでの感想記事の他に読書メーターで読んだ本ごとに全部短感想をつける、というものがあったのですが、自分でも意外なことにすぐに音を上げてしまうことなく何とか一年間通すことが出来ました。これ、ブログの方の感想記事の書き出しにも効果がありまして、感想数が伸びた要因

                                    2019年 ライトノベル・ベスト : 徒然雑記
                                  • 読書雑記:今年十二か月の読書記録の中から、それぞれの月ごとに最も面白かった作品を纏めてみると言うお話。 - 読樹庵

                                    こんばんは。今年も残り二時間、七千二百秒を切ってしまいましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。私は年末番組の開始に乗り遅れたため特に何も見ずこの記事を書いています、真白優樹です。さて本日はいつもの感想は少しお休みし、今年読んだ本の中から、それぞれの月で最も面白かった、楽しめた本をそれぞれ一作品ずつ、計十二作品纏めてみたいと思います。 1月編 読書感想:神は遊戯に飢えている。1 神々に挑む少年の究極頭脳戦 - 読樹庵 (hatenablog.com) それでは早速、1月の作品から。1月は個人的にはやはり何といってもこの作品ではないかと思います。神も人間も同じ舞台で、誰もが全力を尽くして激突し楽しむ遊戯の舞台。そんな舞台で繰り広げられる遊戯が面白くない訳がないと思います。読んでいない皆様は是非、読んでみてほしいと思います。 2月編 読書感想:ホヅミ先生と茉莉くんと。 Day.1 女子高生、はじめ

                                      読書雑記:今年十二か月の読書記録の中から、それぞれの月ごとに最も面白かった作品を纏めてみると言うお話。 - 読樹庵
                                    • このラノベが好きだ! 2019 | フラン☆Skin

                                      ■1位:りゅうおうのおしごと! 姉弟子可愛すぎるよ姉弟子。 姉弟子が棋士としても真ヒロインとしても覚醒して、 この作品の面白さが天元突破しました。 天翔ける棋士「りゅうおうのおしごと!」10巻 この手が繋ぐもの…「りゅうおうのおしごと!」11巻 ドラマCD付き限定特装版 ■2位:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア エニュオ編完結…! 最後の集大成とも言える冒険者たちが一堂に会しての戦いは最高でした! 特にフィンすらも裏をかかれたエニュオの策に対して、 未知であるベルくんが見事に刺さる展開は熱すぎですよ! 外伝でもベルくんはカッコイイ! そして… フィルヴィスさん…(´・ω・`) 進撃のロキ・ファミリア「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア」11巻 総力戦!「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

                                      • m-rakuen.jp - このウェブサイトは販売用です! - m rakuen リソースおよび情報

                                        This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

                                          m-rakuen.jp - このウェブサイトは販売用です! - m rakuen リソースおよび情報
                                        • 2021年に読んで面白かったラノベ10選

                                          あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 2020年から職場がリモートワークになり、本を読む時間が上手く作れない!!と嘆いていたのも記憶に新しいですがリモートワークも2年目に突入し、それなりに自分の時間の作り方もわかってきたかな…と思わなくもない今日このごろ。今年もリモート生活が続くようなのでもう少しペースを作って本を読んでいきたいです。これは別で書くかもしれませんが今年の後半は諸事情から旧作読むのがメインになってしまって新作が追いかけられてないのがやや悩ましい所(面白い旧作って時間持っていかれるよね!!)。今年はマジで2巻や3巻が読めてない〜という作品が多いんですが、好きラノの投票までには少し崩していきたいですね!締め切りはいつだ。 今年もこちらの記事で紹介した作品をそのまま「マニアック・ライトノベル・オブ・ザ・イヤー2021」に投稿しています。 お気に入りの新作

                                            2021年に読んで面白かったラノベ10選
                                          • 2020年新作ライトノベルランキング【TOP21を駆け足で紹介】 | おすすめライトノベル, おすすめライトノベルズ

                                            公開日: 2021/01/01 : おすすめライトノベル, おすすめライトノベルズ 主人公成長, 恋愛, ラブコメ, ダークファンタジー, ファンタジー, 青春, 学園, 異世界転生, 主人公最強, 異世界ファンタジー, オーバーラップ文庫, 富士見ファンタジア文庫, 電撃文庫, ガガガ文庫, ファミ通文庫, スニーカー文庫, 百合, オーバーラップノベルス, 電撃の新文芸, ボーイ・ミーツ・ガール, 2020年ラノベ, 純愛, GA文庫, 1完完結 2020年最後の日となりましたね。 個人的なことですが、今年はとにかくリアルの仕事が忙しすぎてもう頭がいっぱいの一年でした。 まぁ、そんな話はどうでもいいとして、今年は『このラノ』の協力者として呼んでいただいたりと、また一歩前進できたのかなと思う一年でした。ただ、更新する頻度がガクッと落ちてしまい、サボりがちではあるのですが……(来年はもう少

                                              2020年新作ライトノベルランキング【TOP21を駆け足で紹介】 | おすすめライトノベル, おすすめライトノベルズ
                                            • 2023年ライトノベル10選 - たまにライトノベル

                                              来たね。ミステリーが。ライトノベルの潮目を変える激流の時代が ってのが理想なんだよな。でも現実はまだそんな時代来てない。分かってますよ、そんなこと。これが個人的な理想であることも それでも流れが変わる気配は僕だけではなくライトノベルの読者であるならば感じていることだろう。であるならば、叫ばせてもらおう ミステリーの流れがライトノベルに来ていると!!!!! シャーロック+アカデミー Logic.1 犯罪王の孫、名探偵を論破する【電子特典付き】 (MF文庫J) 作者:紙城 境介 KADOKAWA Amazon 増加する凶悪犯罪に対抗し、探偵という職業の必要性が飛躍的に高まった現代。 日本で唯一「国家探偵資格」を取得できる超難関校・真理峰探偵学園に今年、とある少年と少女が入学する。 一人はかつて〈犯罪王〉と称された男の孫・不実崎未咲。 もう一人は〈探偵王〉の養女・詩亜・E・ヘーゼルダイン。 宿敵

                                                2023年ライトノベル10選 - たまにライトノベル
                                              • 2019年の本で面白かったもの(新作) - ショーワン+

                                                2019年が終わった。 終わった後で書くのもなんだが、2019年の面白かった新作本を挙げていこうと思う。 『キキ・ホリック』 キキ・ホリック 作者:森 晶麿 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/07/31 メディア: 単行本 富士見L文庫から何故か単行本として出た百合ミステリ。 百合SFが流行った年だったけど、百合ミステリも盛り上がっていたんですよ。 聖域と化した温室で、思春期の少女二人が睦みあうその向こう側に存在する、どす黒い闇と秘密。 予定調和で終わるかと思いきや終盤のとんでもない展開に驚愕。 百合好きなら読んで損のない一冊ですぞ。 『熊本くんの本棚』 熊本くんの本棚 ゲイ彼と私とカレーライス 作者:キタハラ 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/12/13 メディア: 単行本 これもまた何故か富士見L文庫から単行本として出たLGBTライト文芸

                                                  2019年の本で面白かったもの(新作) - ショーワン+
                                                • Page Not Found | キネマ旬報WEB

                                                  Page Not Found

                                                  • 2019年1番面白かった新作ラノベを堂々発表。2019ラノベランキングBEST10!

                                                    訂正 処刑少女の生きる道の紹介の部分でレーベルが電撃文庫と記しておりますが、正しくはGA文庫になります。 2019年1月〜12月までの間に第1巻が発売されたライトノベルの中から個人的BEST10のランキングです。 チャンネル登録、高評価、コメントなどよろしくお願いします。モチベに繋がりますのでお願いします。 チャンネル登録https://www.youtube.com/channel/UCdFukkLFB6GOsfAAkNnmZJ ツイッターもフォローしてくれたら嬉しいです。基本ラノベとかの事言ってます。 https://twitter.com/TERU34509653 お仕事の依頼などはこちらまでteru1209fan@yahoo.co.jp 以下ランキングネタバレ↓ ランキング 10位処刑少女の生きる道 9位お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 8位

                                                      2019年1番面白かった新作ラノベを堂々発表。2019ラノベランキングBEST10!
                                                    • ここからが本番!『2019年Bun2大賞』読者が選んだベスト文具30!21位から30位発表します - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                      2019年のBun2大賞が発表されました では、21位から30位の紹介です 僕は『おぴに わたしの物タグ』を押します あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 2019年のBun2大賞が発表されました 寂しいですが連載を続けてきましたこの企画もついに最終日になりました。2019年Bun2大賞の21位から30位までの発表です。特に僕がこの企画をやる必要はないのですが、2019年の締めくくりに相応しいですので頑張ります。 さて、ここからは定例の続きです。お楽しみください。 岡崎市の文房具店:ペンズアレイタケウチさんには『Bun2(ブンツー)』というステーショナリーフリーマガジンが置いてあります。数年前から定期で置いてくださるようになったので、とてもありがたいです。 その昔は、名古屋地区は東急ハンズにくらいしか置いてなくて難儀したものですが、最近の僕はいつでもこの冊子がいただける優雅な環境です。入荷

                                                        ここからが本番!『2019年Bun2大賞』読者が選んだベスト文具30!21位から30位発表します - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                      • 今年読んだ本ベスト10(ライトノベル編)|星野流人

                                                        いや、甘っ!!! お付き合い開始から一月が経って、未だプラトニックに恋を育む龍斗と月愛ですが……まあとにかく甘いです。 とにかく彼女に誠実であろうとする優しい彼氏と、その優さの全てが嬉しくてたまらない彼女。 順調すぎて何も問題がない完璧カップル。 物語的には海愛の仕組んだ出来事によってひと波乱あるものの、それすらこのふたりなら乗り越えてくれるだろうと読みながら思わせるだけの熱烈っぷり(ちょっとハラハラはしましたが……)。 スローテンポで愛を育むからこそ、見ていて微笑ましさを感じます。 月愛がギャルでありながら素直でいい子過ぎて、よくぞ元カレたちに心を汚されずここまで育ってくれた……と泣いてしまいそうです。 あと海で披露したビキニ姿は本当に衝撃的でした……かわいすぎる……。 海愛をこのままフェードアウトさせるのはあまりにもかわいそうなので、彼女にもなにか救いの手が待っていると良いですね……。

                                                          今年読んだ本ベスト10(ライトノベル編)|星野流人
                                                        • 2021年ライトノベル10選 - たまにライトノベル

                                                          今年もやってきましたね。真このライトノベルが凄い(ファンタジー抜き)が発表される季節が。と、言うのは大言壮語なのですが。まあ、今年僕が読んで面白かったのを言ってきたいと思いますよ。よければ参考にしてくださいね それでは わたし、二番目の彼女でいいから。 (電撃文庫) 作者:西 条陽 KADOKAWA Amazon 「私も桐島くんのこと、二番目に好き」 俺と早坂さんは互いに一番好きな人がいるのに、二番目同士で付き合っている。 それでも、確かに俺と早坂さんは恋人だ。一緒に帰って、こっそり逢って、人には言えないことをする。 だけど二番目はやっぱり二番目だから、もし一番好きな人と両想いになれたときは、この関係は解消する。そんな約束をしていた。 そのはずだったのに―― 「ごめんね。私、バカだから、どんどん好きになっちゃうんだ」 お互いに一番好きな人に近づけたのに、それでも俺たちはどんどん深みにはまっ

                                                            2021年ライトノベル10選 - たまにライトノベル
                                                          • 今年印象に残った本2021(ラノベ・フィクション部門) - taronの日記漂流先

                                                            10位 黄波戸井ショウリ『技巧貸与のとりかえし 1』 技巧貸与<スキル・レンダー>のとりかえし 1 ~トイチって最初に言ったよな?~ (オーバーラップ文庫) 作者:黄波戸井ショウリオーバーラップAmazon なろう小説から。ネット掲載を読んで気に入ったので、文庫版も購入。文庫版なら買ってみようかという気分になるんだよな。 ユニークスキル「技巧貸与」によってSランクパーティの支援を続けてきた。しかし、直接実戦に役立つスキルではないため、他メンバーからはひどい扱いを受け、最後は、貸したスキルを取り返し、その利息でユニークスキルを差し押さえ、ダンジョンボスを撃破。旅立つ。そして、狼人と出会い、「奪われた者たちの王」となっていく。 非常に安定した出来の作品。 9位 ざっぽん『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』 真の仲間じゃないと勇者のパーテ

                                                              今年印象に残った本2021(ラノベ・フィクション部門) - taronの日記漂流先
                                                            • 僕のブログ記事、昨日読まれたpv順位「ベスト5」を紹介します! - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                              僕は毎日コツコツ文房具のことについてブログを書いています。毎日書いていると、ヒットする記事もあれば、見向きもされない記事もあります。仕方ないですよね。今日は、昨日のヒット記事を分析してみますね。このゴツいハサミの画像は景気つけです。 第5位は、「左利き用のハサミ」 第4位は、安定感抜群のボールペン『ブレン』 第3位は、「色鉛筆が消せる消しゴム」です 第2位は、ゼムクリップの「ゼム」って何? 第1位は「馬鹿とハサミは使いよう」 あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ それでは、僕の昨日の人気記事ランキングを紹介させていただきます。このランキングで、みなさんのpv(ページビュー)分析のお役に立てば幸いです。最近、書いたブログ記事が全く入ってきてないことが気になりますが・・・ もしかして、ブログ記事としての魅力が落ちてきているのかも知れません。精進します。 では、ベスト5の5位から1位までを紹介し

                                                                僕のブログ記事、昨日読まれたpv順位「ベスト5」を紹介します! - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                              • このエロライトノベルがすごい2020を選んでください

                                                                まとめました。奮ってご参加ください。 ◆このエロライトノベルがすごい2017を選んでください https://togetter.com/li/1053809 ◆このエロライトノベルがすごい2018を選んでください https://togetter.com/li/1172662 ◆このエロライトノベルがすごい2019を選んでください https://togetter.com/li/1292410

                                                                  このエロライトノベルがすごい2020を選んでください
                                                                • 2019年読んで面白かったラノベ10選

                                                                  あけましておめでとうございます。 今年もこのブログをよろしくお願いいたします。 10年代ベストを作った際に「やはり1年分のまとめは下半期まとめとは別にほしいな…」とおもったので2019年読んで面白かったラノベのまとめです。ぶっちゃけこの後に投稿するであろう「好きラノ2019下期」とネタがかぶる予感がするのですが(投票は12日までですよ!)、自分がこれから期日までに何冊か読んで顔ぶれ変えてくれることを信じて!! なお、10件ぴったりだったのでこの記事の内容をほぼそのまま「マニアック・ライトノベル・オブ・ザ・イヤー」にも投票してきました。投票は明日までなので10タイトル思いついた人が居たら投票してくると良いと思います。 2010年代ベストも頑張って書いたのでよんでね!

                                                                    2019年読んで面白かったラノベ10選
                                                                  • 2021極私的回顧その7 ライトノベル(文庫) - otomeguの定点観測所(再開)

                                                                    それでは、2021年度の極私的回顧、始めます。この後、スポーツ系のテキストも書いていくのでナンバリングがおかしくなりますが、まずはライトノベルから。例年通り、文庫とノベルズ・単行本に分けてランキングを作っています。そして、いつもの通り、テキスト作成に際して『このラノ』およびamazonはじめ各種レビューを参照しております。 このライトノベルがすごい! 2022 宝島社 Amazon 2020極私的回顧その7 ライトノベル(文庫) - otomeguの定点観測所(再開) (hateblo.jp) 2019極私的回顧その7 ライトノベル(文庫) - otomeguの定点観測所(再開) (hateblo.jp) 2018極私的回顧その1 ライトノベル(文庫) - otomeguの定点観測所(再開) (hateblo.jp) 2017年極私的回顧その1 ライトノベル(文庫) - otomeguの定

                                                                      2021極私的回顧その7 ライトノベル(文庫) - otomeguの定点観測所(再開)
                                                                    • 涼森れむ 8時間 BEST PRESTIGE PREMIUM TREASURE vol.02 | AV女優名検索DB

                                                                      涼森れむ 8時間 BEST PRESTIGE PREMIUM TREASURE vol.02の詳細 発売日 : 2020-11-27 10:00:45収録時間 : 481シリーズ : BEST PRESTIGE PREMIUM TREASURE ジャンル : 4時間以上作品 単体作品 ハイビジョン ベスト・総集編 コスプレ 中出し 巨乳 女優 : 涼森れむ メーカー : プレステージ レーベル : PRESTIGE PREMIUM TREASURE 品番 : 118ppt00102価格 : ¥1980~ 端正な顔立ちと圧倒的な美ボディで人々を魅了する絶対的美少女『涼森 れむ』の軌跡を辿る8時間ベスト!「女子マネージャーは、僕達の性処理ペット。」から「涼森れむ なまなかだし」まで、豪華絢爛6タイトル+未公開映像を厳選収録!涼森れむの全てを詰め込んだ極上の永久保存盤第2弾!!※ 配信方法によっ

                                                                        涼森れむ 8時間 BEST PRESTIGE PREMIUM TREASURE vol.02 | AV女優名検索DB
                                                                      • 偶然から生まれた『付箋』!開発秘話と僕のベスト5 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                        付箋の誕生秘話を振り返る それでは僕の使っている付箋ベスト5 カンミ堂 ふせん ココフセン BOOKMARK モスグリーン S CF-4001 コクヨ タックメモ 付箋超ミニサイズ 25x7.2mm ビバリー 付箋 ココサス フィルム矢印 CS-039 ニトムズSTALOGY 半透明ふせん 罫線 50mm幅S3052 ケーシー 豆腐一丁もめん 小 あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ みなさん、付箋好きですよね?僕も大好きです。本を読んでいて「ここは押さえておきたい」というページや行に付箋が打ってあるとすぐに探せるのです。本当に便利な素晴らしい文房具です。でも、この付箋は偶然の産物だったんですよ。面白いですね。 僕は、読書に付箋は欠かせません。本を読むときには必ず付箋を手元に置いてます。最近は自作出来ちゃう道具まで登場していますよね。恐ろしい進化です。今日はその開発秘話と僕の好きな付

                                                                          偶然から生まれた『付箋』!開発秘話と僕のベスト5 - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                        • 2022年のおもしろかったライトノベル|星野流人|note

                                                                          2022年に読んだ中で、おもしろかったライトノベルのベストテンです。 今年読んだ作品の中から、なので必ずしも今年発行の作品とは限りません。 なお、一般文芸のベストテンは別で記事を立てますので、こちらはライトノベルのみとなります。 1冊単位で順位に載っていますが、同一のシリーズからは基本的に1冊のみが入選しています。 第10位雨森たきび「負けヒロインが多すぎる!3」

                                                                            2022年のおもしろかったライトノベル|星野流人|note
                                                                          • 今年のお気に入り - いつも月夜に本と酒

                                                                            今年の読んだ本は 211冊(漫画雑誌等除く)でした。 その中からお気に入りのものをいくつか上げてみました。 今年も例年通り曖昧なジャンル別でお送りします。 (シリーズものの画像は今年出版されたもののみ) ↓長いので収納↓ ●ラブコメ 「子守り男子の日向くんは帰宅が早い。」双葉三葉(角川スニーカー文庫) 異世界ものだけでなくラブコメもなろうやカクヨムなどweb発作品が増えている中で、イチオシはこの作品。 高校生たちの優しさ、真っ直ぐさが、読んでいて清々しく優しい気持ちになれる良作。本当にみんないい子で、全員の幸せ願わずにはいられない。 ~番外編~ 「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」佐伯さん(GA文庫) この1巻ではさほど刺さらなかったが、なろうで読んだ続きはピュア×ピュアのじれったさと強力な甘さでニヤニヤ度MAX。また、お互いの「大事にしたい」という気持ちが溢れていて、二人

                                                                              今年のお気に入り - いつも月夜に本と酒
                                                                            • <クーポン利用で1,799円>春 レイヤード トップス ベスト ブラウス レディース シャツ… - 今日の逸品:楽天ブログ

                                                                              2022.05.06 <クーポン利用で1,799円>春 レイヤード トップス ベスト ブラウス レディース シャツ… テーマ:レディースファッション新着情報(6349) カテゴリ:レディースファッション かわいい! #ベスト #おしゃれ #春 #ギンガムチェック #ブラウス #きれいめカジュアル <クーポン利用で1,799円>春 レイヤード トップス ベスト ブラウス レディース シャツ 切り替え インナー 重ね着 ギンガムチェック フリル バルーン袖 ぽわん袖 オフィス きれいめ カジュアル ゆったり 薄手 おしゃれ 無地 【 レイヤード風ブラウス 】 ダークエンジェル お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2022.05.07 05:01:03

                                                                                <クーポン利用で1,799円>春 レイヤード トップス ベスト ブラウス レディース シャツ… - 今日の逸品:楽天ブログ
                                                                              • Myライトノベル10選(7選+@)|わんこそば

                                                                                前置きその時その時の興味の赴くままに触れているので、知識も読書履歴にも偏りがあります。 あとはそもそもラノベ読みとされる方と比べると読書量は少ないです。 広義の意味でのライトノベル(ぼくがラノベだと感じた作品)で組んでます。 10作品浮かばなかったのでノミネート作を+@として書いてます。 とある魔術の禁書目録  鎌池和馬初ライトノベル。厳密に言えば『図書館戦争』になるんだろうけど、ライトノベルと認識して読んだのは「とある」から。 群像劇に異能バトルにトンデモ理論にエンターテインメント全部盛りで、夢中になって読んでた。(今も読んでるよ!) 長いけど一気読み推奨。情報の奔流に溺れよう。読んでる最中が1番面白い瞬間だ。 当時からお色気要素は嫌いで、以降その面を全面に押し出すラノベを選択肢から消すようになってる。このリストを見てオススメしたい作品あったら教えて欲しい。 青春ブタ野郎シリーズ  鴨志

                                                                                  Myライトノベル10選(7選+@)|わんこそば
                                                                                • 2022年ライトノベル年間ランキング | ブックオフ公式オンラインストア

                                                                                  2022年の年間ランキングが決定しました。普遍的な人気をほこる『〈物語〉シリーズ』を筆頭に、このラノ2023文庫部門1位を獲得した『よう実』、アニメを中心に人気を不動のものとしている『オーバーロード』や『SAO』がランクインしました。新しい風として『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』や『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』もランキング入りしています。 ※2022年1月1日から10月31日までの売上データをもとに作成

                                                                                    2022年ライトノベル年間ランキング | ブックオフ公式オンラインストア