並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 651件

新着順 人気順

ペンタブの検索結果1 - 40 件 / 651件

  • NTT退職エントリ 底辺子会社編

    先日10年勤務したNTTを退職してフリーランスエンジニアになりました。 流行りの?NTT退職エントリーですが、よくあるのはNTT研究所とかの超エリートがGAFAMでデータサイエンティストになりましたみたいな話ですが、 私の場合はグループでも底辺の話で、NTT持株会社から見るとひ孫会社で保守を専門にする会社で更に中途採用です。 研究所なんてほんの上位の話なので、NTTの実態として大量の底辺保守人材を抱えているので、ある意味リアルな話になるかなと。 自己紹介 NWエンジニア歴9年、AWSエンジニア歴1年の37歳。 NWエンジニアと言いつつほぼ監視のみという弱々エンジニアでしたが、AWSエンジニアに転向して1年でフリーランスに挑むことにしました。 前歴 新卒時は氷河期末期。 新卒は金融営業だったが1年で嫌気差し退社 次も金融だったがパワハラにあい1年で退社 鬱になり就職活動する気も起きないが金も

      NTT退職エントリ 底辺子会社編
    • 何者かになりたかった自分が経てきた趣味一覧 ※追記

      ・アコースティックギター 高校生の時。モテるかな、と思って。近所のハードオフで買った。コードを押さえられなくて挫折。ギターが悪かった、手が小さくて向いてないと自分の中で言い訳。家族に譲った。 ・ハーモニカ アコギからの派生。ベンドが上手くできなくて挫折。まだ手元にある。 ・イラスト 下手くそだった。ペンタブなんて買わなくて正解。 ・アダルトゲーム 昔の作品にも詳しいとカッコいいかな、と思って。結局抜きゲーで抜いていただけ。 ・バイク 大学生の時。旅を趣味にしたかった。中古バイクを購入。機械もいじれるとカッコいいかと思ったけど、メンテもそんなにせず結局あまり乗っていない。まだ手元にある。 ・一眼レフカメラ 社会人になりたての時。買ったばかりの頃は馬鹿みたいに撮っていたけど、設定とかを覚えるのが面倒になってしまって埃をかぶっている。あと、レンズが高い。 ・フィルムカメラ 同上。ヤフオクで買って

        何者かになりたかった自分が経てきた趣味一覧 ※追記
      • エロマンガを描いて生きている 1/3

        pixivに初めて投稿したのは約八年前になる。 それから長い時間が経って、今は野良のプロとして漫画を描いている。特定の組織には所属していない。ごく稀にR18雑誌に寄稿したりもするが、基本はずっと一人だ。 今回、こうしてエッセイみたいなのを増田に投稿しようと思ったのは、感謝の念が芽生えたからだ。 ずっと、社会に恨みを抱いて生きてきた。子どもの頃からストレスが多い環境にいたせいだろう。最近、ようやく周りに感謝ができるようになった。以前は、作品を認めてくれるファンの人だったり、SNSで意見やコメントをくれる人だったり、本気で叱ってくれる人にしか感謝できなかった。 最近になって、子どもの頃から散々な目に遭わされた家族とか、昔々の、辛い状況でも諦めなかった自分に感謝ができるようになりつつある。ちょっと長くなるけど、自分語りをさせてほしい。 見た目があまりよくない。いじめに遭うことが多かった。 虫取り

          エロマンガを描いて生きている 1/3 
        • 秋葉原に10年ぐらい住んでみた

          前略、秋葉原への愛を叫びます!!!!! なのくろです。 秋葉原に10年ぐらい住んでみたので、いろいろ綴りたいと思います。 初めての秋葉原 私が初めて秋葉原に来たのは10歳の時。はっきりと覚えている。 駅前にはまだバスケットコートがあった時代である。 今は無き「LAOXザ・コンピュータ館」で Windows Me がインストールされた FMV BIBLO を購入した。 おじいちゃんに初めて自らの意思でおねだりをして買ってもらった。 パソコンを買ってもらった帰り道に「セキュリティソフトも買いたい!」と言ったら、自分で買っておいでと1万円ぐらい渡され、秋葉原という街に野放しにされた。 当時10歳なので小学四年生である。自分で買い物はしたことがないし、地元は千葉県で自宅まで1時間は掛かる距離。突然ぽつんと秋葉原に立っていた。 実質的にはじめてのおつかい状態で、おいおいまじかよ!?という感じではあっ

            秋葉原に10年ぐらい住んでみた
          • ワコムのペンタブ用ドライバーがPC上で起動したすべてのアプリの名前を収集しているという報告

            by stevepb ペンタブレットやCAD関連製品を中心としたPCの周辺機器メーカーであるワコムのタブレット用ドライバーが、PC上で起動したアプリケーションの名前をGoogleアナリティクスに送信していたことが判明しました。この事実を解明したセキュリティエンジニアのロバート・ヒートン氏が、どうやってワコムのドライバーのトラフィックをチェックしたのかをブログで解説しています。 Wacom drawing tablets track the name of every application that you open | Robert Heaton https://robertheaton.com/2020/02/05/wacom-drawing-tablets-track-name-of-every-application-you-open/ ヒートン氏はブログ用のイラストを投稿するため

              ワコムのペンタブ用ドライバーがPC上で起動したすべてのアプリの名前を収集しているという報告
            • コミケが早く復活してほしい。

              はじめてのコミケで本が売れた。 生きててよかったと思った。(※ここからは本人特定されないために嘘も混ぜるがそこは許してほしい) ずっとダメ人間だった。顔は不細工。もう女子とは学校を卒業してからほぼ話してない。 彼女なんて、いままでの人生で生まれてから一人もいない。 三流の大学を出て、コミュ障のせいで、就職に失敗した。 リーマンショックのせいで、ブラック企業に偽装請負で働いてた。 それでメンヘラになった。 それで4年間ひきこもりをやった。 自分は何も残さず、家族に寄生したまま死ぬんだろうと思ってた。 怖かった。 家族が死んだあとどうするんだろう。自分も後を追って死ぬかとか考えてた。 ずっとメンヘラとしてネットの片隅でうごめいてた。 自分にも夢があった。 西尾維新とか奈須きのこみたいな作家になりたいとかずっと思ってた。 でも新人賞への小説を一作も書かずどうせ無理だろうと思ってだらだら過ごして、

                コミケが早く復活してほしい。
              • ブラジル帰りの鬼才「Mika Pikazo」インタビュー 極彩色に血を通わす極意

                POPなポイントを3行で イラストレーター「Mika Pikazo」超ロングインタビュー ブラジル帰りという異色の経歴を持つ彼女の来歴や哲学に迫る 現在、「Mika Pikazo展 2020」も開催中 人気バーチャルYouTuber・輝夜月さんやピンキーポップヘップバーンさんのキャラクターデザイン、『Fate/Grand Order』清少納言サーヴァントのデザイン、「マジカルミライ2018」のメインビジュアルをてがける新進気鋭のイラストレーター・Mika Pikazoさんによる初の全国展覧会「Mika Pikazo展 2020」がスタートしている(関連記事)。 イラストレーターとしての活動もさることながら、輝夜月さんのアパレルブランド「Beyond The Moon」でのアパレルやグッズデザイン、ライブステージ演出を手がけているのに加え、原作・原案をてがけるプロジェクト「RE:BEL RO

                  ブラジル帰りの鬼才「Mika Pikazo」インタビュー 極彩色に血を通わす極意
                • 「絵が上手いの、ずるい」と言われた

                  子どもたちと接する機会があり、一緒に絵を描いていたらその親?に言われた。 子どもたち「絵、うま!どうして?」 「君たちくらいのころから描き続けていたからだよ」 親「え~w最初から上手だったんだw」 「最初はこの子たちより下手でしたよ~」 親「ないないw最初から上手いから描き続けるんだよwいいな~ずるいよねw」 子どもの前で何をいってんだこいつ…と思いながらその場は適当にあしらった。 こいつに初めて描いた絵を見せたいもんだ。 ただのぐちゃぐちゃの線だぞ。 最近はオタク文化が根付いたのか絵描く子多いから今の子の方が上手いだろ。(おそらく) というか「ずるいよねw」ってなんだ…。ずる…? ふと絵描き人生でも振り返るかと思い、吐き出しがてらここに投げることにした。 * 初めて絵を描いたのは覚えていない。物心ついたときから暇だったら絵を描いていた気がする。 幼稚園で一番好きなのは絵を描くとき。 想像

                    「絵が上手いの、ずるい」と言われた
                  • なぜTRON OSが「非常に優れていたが外圧で潰された」とか「組み込みで世界標準OSだ」とかいう誇張された伝説をいまだに信じている人が大勢いるのですか?

                    回答 (9件中の1件目) 素のBTRONを使ったことがないから。(私も) 動いているところを見たことがないから。(←NHKの番組で見たゾ) キーボードを覚え直しになることを知らないから。(キーボードがすごい(良くも悪くも)のは本で知ってた) 高性能高機能が必要なのを知らないから。(ペンタブの必要な人はそうそういない。) TCP/IP プロトコルスタックをもっていないことも知らないから。 だれもが組み込みやPCのOSを書いたりシステムコールを使ってプログラムを書くわけではないから。 いっときITRONは確かに日本では大いに使われていたから。(ガラケーね) 日本が一枚岩じゃなく...

                      なぜTRON OSが「非常に優れていたが外圧で潰された」とか「組み込みで世界標準OSだ」とかいう誇張された伝説をいまだに信じている人が大勢いるのですか?
                    • アラサーで初同人誌を出した話。

                      世の中には、絵を描くことは好きで幼い時より描いてはいたが、特にその道に進むほど情熱をかけているでもなく、かと言って、趣味の範囲で同人誌を出すアクティブ・タイプなオタクでもなく、ただ気の向いた時や萌えの気持ちを発散するためだけに描くことで満足するタイプのオタクも存在する事をご存知だろうか。そう、私のようなタイプのオタクだ。 描くことは幼い日々より続けていたものの、どうも絵がうまくない。うまくないのだ。高校生になる頃には自分の限界に気付き、同人誌を出すのは絵の上手な人の特権!私みたいな絵の下手なオタクは一生見る側なんだ!と即売会や中古同人誌ショップを巡り、描き手様たちの作品をいそいそ収集する日々だった。 一つ目の転機は、大学に入学してからだったと思う。友人が腐趣味に目覚めたのだ。今までこの友人はオタクでありながらも腐女子ではない、夢女子に近い立ち位置のオタクだった。当時、じわじわ人気が出ていた

                        アラサーで初同人誌を出した話。
                      • 庭でキャンプしたら、家族が溶けた。

                        うちの男どもはみんなキャンプバカで、私が小さい頃から、兄ちゃんもお父さんもおじいちゃんも、しょっちゅう仲間たちとキャンプ場に数日籠もっては、別人かってくらい日焼けして帰ってきていた。 お父さんの取引先?が持ってる山奥の豪華な別荘地に泊まる年とかもあって、 あとで写真とか動画を見せてもらうと、めっちゃ綺麗なコテージ。テントもピカピカしてて、楽しそうな雰囲気ではあるのだけど、 「じゃあメグも来るか?」と言われると、酒飲んで騒いだり、踊ったり、時には号泣するようなノリにはついていけないかな…と思ってしまう。 今は部屋で絵を描いてる方が楽しいし、私だって子供なりに友達付き合いとかあるし。 コロナになってすぐ、おじいちゃんがゲーセンで感染して入院してからも、残った二人はキャンプ活動を続けていた。 お母さんは心配そうにしてたんだけど、5月のある日、仕事から帰ってきたお父さんが嬉しそうに「今年はうちの庭

                          庭でキャンプしたら、家族が溶けた。
                        • 夫婦マンガ家・うめが建てた“公私混同”の家。「仕事」と「生活」はあえて分けない【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                          自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。 作家の家を訪ね、その暮らしぶりや創作風景を拝見する連載「作家と家」。第2回は『大東京トイボックス』、『スティーブズ』(小学館)、『東京トイボクシーズ』(新潮社)などで知られる2人組漫画家・うめの自宅を紹介します。 仕事のパートナーであり、夫婦でもあるお二人。作画・演出を妻の妹尾朝子さん、企画・シナリオ・演出・CGを使った背景制作を夫の小沢高広さんが担当しています。 もともと賃貸派だったそうですが、偶然が折り重なり合い、2014年に3階建ての注文住宅を建てました。なぜ「建てる」という選択に至ったのか。仕事や生活、子育てが混在する空間をどのように行き来し、いかに両立しているのか。お話を伺いました。 ※取材は、新型コロナウイルス感染症の予防対策

                            夫婦マンガ家・うめが建てた“公私混同”の家。「仕事」と「生活」はあえて分けない【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                          • さようならキーボード! 入力デバイス「Orbital2」を使って実感した作業効率化 - bouncy / バウンシー

                            BRAIN MAGIC社が開発した、クリエイター向けのジョイスティック型入力デバイス「Orbital2」。様々なショートカットを「倒す」「回す」「押す」などに割り当てられ、シンプルな動作でコントロールできる最先端のコントローラーだ。 クリエイティビティを刺激? 最先端のジョイスティック型コントローラー「Orbital 2」 AdobeのPhotoshop、Illustrator、Premiere、AfterEffectsなどの主要クリエーターツールはもちろんのこと、CLIP STUDIO PAINTやMediBang Paintなどの絵を描くソフトも対応。 割り振れるショートカットは256以上あり、普段何気なくやっている大抵のショートカットキーは全て割り振ることができる。ハリウッド映画の制作でも使われているとのこと。 2週間ためしてみた 今回はbouncy編集部、大村が試してみることに。使

                              さようならキーボード! 入力デバイス「Orbital2」を使って実感した作業効率化 - bouncy / バウンシー
                            • 無料でブラウザから3Dモデルが簡単に作れる「SculptGL」を使ってみた

                              3Dオブジェクトを彫刻のように削ったり膨らませたりできるスカルプトツールの「SculptGL」は、無料かつアカウント登録やソフトウェアのダウンロードなしで使用できるウェブアプリです。 SculptGL - A WebGL sculpting app https://stephaneginier.com/sculptgl/ 上記のURLにアクセスすると、すぐにSculptGLが使用できます。SculptGLは初期状態だと球体のオブジェクトが表示されており、マウスやペンタブなどを使って絵を描くように膨らませたりへこませたりしながら形を変えることが可能。 また、初期設定では左右対称で描画されるようになっているので、赤枠部分にぐりぐり円を描いてみると反対側にもぽこっと丸い形が浮かび上がってきました。 SculptGLを実際に使っている様子は以下のムービーから確認できます。カクつくことなく操作はスム

                                無料でブラウザから3Dモデルが簡単に作れる「SculptGL」を使ってみた
                              • 車内でユル〜く生活しよう。「映えなくても」楽しめる車中泊の極意|小田原ドラゴン×大橋保之対談 | となりのカインズさん

                                榎並紀行 1980年生まれ。ライター、編集者。編集プロダクション「やじろべえ」代表。アメリカで生まれたりしましたが英語は話せません。ぽっちゃりしています 車中泊にあふれる自由とロマン 「車中泊」。文字通り、車の中で寝泊りすること。ひと昔前まで、車中泊といえば旅行の際に宿代を節約、あるいは旅を効率化するための“手段”だった。それが今や“レジャー”として、車中泊そのものを楽しむ向きもあるようだ。 漫画家の小田原ドラゴンさんも、その一人。現在、「ヤンマガWeb」にて車中泊漫画『今夜は車内でおやすみなさい。』を連載中だ。人生に行き詰まった50歳の漫画家・シャーク小笠原が車中泊の楽しさを知り、気ままに旅をするストーリーは小田原さんご自身の“ほぼ実体験”なのだという。この春からは、車中泊で全国をめぐる「日本一周編」がスタートしている。 “映え”もなければ“キラキラ”もしない。昨今の派手で豪華なアウトド

                                  車内でユル〜く生活しよう。「映えなくても」楽しめる車中泊の極意|小田原ドラゴン×大橋保之対談 | となりのカインズさん
                                • 元ワコムスタッフらが作ったXencelabsのペンタブが発売

                                    元ワコムスタッフらが作ったXencelabsのペンタブが発売
                                  • ワコムの広告にAIイラスト? クリエイターから反発の声殺到 同社が経緯を説明する事態に

                                    ワコム米国支社がXアカウントでAIイラストを使用した──そんな指摘がX上で話題になった。これについてワコム(埼玉県加須市)は1月10日、経緯を説明する文書を発表した。投稿したイラストは素材サイトで購入したもので、AIで作成したものではないと確認した上で利用していたという。 ワコム米国支社は1月3日ごろ、Xで新春セールに関する内容を投稿。その際、龍のイラストを使っていたが、一部ユーザーから「このイラストはAIで作ったものでないか」と指摘が上がった。これに対し、クリエイターを中心に「イラストレーターへのリスペクトが無いのか」「ペンタブを売ってるのにAIイラストで広告打ったらユーザーが怒るに決まってる」などの声が相次ぎ、同社は該当のポストを削除するなどの対応を取っていた。 ワコム本社と米国支社は10日、この件の経緯を説明する文書をXに投稿した。「弊社としてはAIが生成したイラストを使用する意図は

                                      ワコムの広告にAIイラスト? クリエイターから反発の声殺到 同社が経緯を説明する事態に
                                    • レジェンド漫画家・遊人氏が原画を大量ヤフオク出品!背景に漫画界への憂い「安い原稿料で質の低い作品が溢れる」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                      レジェンド漫画家・遊人氏が原画を大量ヤフオク出品!背景に漫画界への憂い「安い原稿料で質の低い作品が溢れる」 エンタメ・アイドル 投稿日:2022.12.03 06:00FLASH編集部 「僕の漫画をリアルタイムで読んでいた方たちは、今は50歳前後。趣味にたくさんお金を使える方が多い世代なので、僕の原画は今がいちばん売りどきだと思います」 そう語るのは、数々のお色気美少女漫画で一時代を築いた、レジェンド漫画家の遊人氏(63)だ。1988年に「週刊ヤングサンデー」で連載を開始した『ANGEL』は、単行本第1巻が発売されると、単巻で100万部を超える大ヒットとなった。 【関連記事:木村拓哉と共通の趣味が多い「長瀬智也」サーフィンは苦手で…】 「登場する女のコは美少女の造形として、当時最先端でした。しかも、描写が緻密で過激。漫画史に残る衝撃作です」(漫画ライター) 『ANGEL』以降もヒット作を量

                                        レジェンド漫画家・遊人氏が原画を大量ヤフオク出品!背景に漫画界への憂い「安い原稿料で質の低い作品が溢れる」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                      • 和服から洋服にトランスフォームできる服を作りたい

                                        1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:一目惚れしたタイルのテーブルをDIYしたら良すぎたので見てほしい > 個人サイト たびっこ動物 デザインを描く まずは、これがあればそう見える!という和服と洋服の特徴を書き出してみた。 和服の特徴は袖と帯とえり。洋服の特徴も袖とえりだと思う。シルエットの線も特徴的だ。 ここからデザイン設計を練り、通勤中も食事中も寝る前も、ささやかな恋のようにデザインのことを考えた。 そして、決まった! 和服からジャケットとマーメイドスカートの現代トレンドファッションへトランスフォームさせよう! 設計図はこちら。 10年以上使ってたペンタブが壊れたので手書きです。 帯でかくして和服に見せるが、上下を分離させて作る。 上着は袖を付け替

                                          和服から洋服にトランスフォームできる服を作りたい
                                        • 妻「ねぇ、SysRq キーがないんだけど」 | IIJ Engineers Blog

                                          IIJ ネットワーク本部アプリケーションサービス部・(兼)社長室所属。 メールサービスの運用業務に従事し、日々世界の悪と戦う一児の父親。社内 Power Automate エバンジェリスト(自称)。M3AAWG member / openSUSE Users / WIDE Project メンバー。趣味は大喜利。はがき職人。 復習: 妻のパソコンを Windows 7 から Windows 10 にアップグレードしたら使いにくいとキレられたので Linux にした件 今年に入ってから、妻のノート PC を再起動すると Emergency mode になって起動しない、という状況に頻繁に遭遇するようになりました。こんな感じのメッセージです。 *** An error occurred during the file system check. *** Dropping you to a sh

                                            妻「ねぇ、SysRq キーがないんだけど」 | IIJ Engineers Blog
                                          • 30歳から始めた3Dモデリング。0からスタートして続けられた理由(わけ) - IZA9999VR’s blog

                                            はじめに この記事の位置づけ 3Dモデリングを始めたきっかけ アバター完成までモデリングを続けられた理由 ~「0地点に居る自分」を認める~ アバター完成までモデリングを続けられた理由 ~その他~ 継続するモチベーションをどうやって生むか 結論 はじめに 2021年1月で33歳になります。 良い節目かはわからないですが、最近考えを文章に残す大切さを感じたり、自分の考えを外に晒す事に対する考え方が変わったので、文章を書こうと思いました。 創作を始めてから、分からない事を調べたり、人に聞いたりする中で、色んな人に助けられている事をより感じるようになりました。 その人達に直接有難うを言う事も大切ですが、「色々な人から何かを貰っていた自分が、今度は誰かに何かをあげられるようになりたい。」 そうすることが、今までお世話になった人たちへの恩返しにもなると考えました。 思いを繋ぐなんて言うと大げさですが、

                                              30歳から始めた3Dモデリング。0からスタートして続けられた理由(わけ) - IZA9999VR’s blog
                                            • 事業家集団 環○・チ○ムの注意喚起イラストを作りました。|雨宮純

                                              マルチ商法、及び事業家集団 環○・チ○ムとの戦いについて書いたマルチ商法をおちょくっていたら、とんでもなく危険な集団の真相に迫ることになった話シリーズの完結から4ヶ月程が経った。次から次へ反響が来るわけでもないが、ぽつぽつとTwitterにDMで相談を頂いたり、「あの記事のおかげで関わっているのが危ない集団だと分かりました」と感謝を頂いた。こういった反応を頂けるのは素直に嬉しく、結構な時間を使ったが書いて良かったと思っていたところに、新型コロナウイルス騒動での外出自粛が始まった。 僕はエンジニアな上、3DCGソフトや3Dプリンターをいじっていたりと色々とものを作るのが好きな性分なので、コスプレイベントやクラブに行けないのは残念なものの、これを機会に家で絵でも描くかとペンタブを買い直した。そんなこんなで3DCGソフトやペイントソフトをいじっていたところ、新型コロナウイルス関連で解説イラストが

                                                事業家集団 環○・チ○ムの注意喚起イラストを作りました。|雨宮純
                                              • 限界夢女がiPadだけで文庫同人誌を出した話|小日向

                                                1.はじめに ドーモ、限界夢女の小日向デス。 2018年2月末からずーっと某神を喰うアクションゲームのソーマさん夢小説を書いていて、気づけば30万字ぐらいになっていました。 これ本出せるじゃね? となり、生まれて初めて同人誌というものを作りました。それが此方。ジャーン。 文庫本サイズ。本文約20万字。厚さ2cm。この本、自立します。 生まれて初めて作った本にしてはかなり良い出来では? と大満足しており、やり方を忘れない意味も込めてこの記事を書いています。 Twitterで簡単にまとめたものをツイートしたら割と反響があり、こんなに反応あるならもうちょっと丁寧に書けば良かった……と反省したのでこっちで詳しく紹介していきます。 磯野ー!iPadだけで小説本作ろうぜー! 縦式(@tateshiki1966)なら入稿用pdfデータがすぐ作れるので神。クリスタじゃなくてアイビスとかにすればiPhone

                                                  限界夢女がiPadだけで文庫同人誌を出した話|小日向
                                                • エロマンガを描いて生きている 3/3

                                                  年貢の納め時がきた。次の年だ。 人生で初めて確定申告をした。凄まじい税額に衝撃を受けた。あれだけ必死で描いて稼いだというのに、国が四割近くも持っていくのはおかしいのではないか。お上の取り分が多すぎる。ずるい。 クリムゾン先生みたいに法人化すればいいのかもしれない――と、税務署まで確定申告の用紙を出しに行った帰りに考えていた。 二週間ほど経った頃だった。父から台所で声をかけられた。「確定申告したのか?」という、いたくシンプルな問いだった。なんで知ってるんだと思った。カチコチに固まってしまって、しどろもどろに声を出そうとしていたところ、父から助け舟が出た。 「税理士から電話があった。うちの確定申告の用紙を税務署に提出したところ、息子さんも確定申告をしているようだと。一世帯でひとつの申告になるから、お前のをこっちにくれ。やっておく」 という事情だった。 そうか、そうだったんだな。一世帯でひとつな

                                                    エロマンガを描いて生きている 3/3
                                                  • wa on Twitter: "前も言ったけど37歳の時にペンタブ買って描き始めて最初の同人誌作ったの40歳の時やで 早く始める方が良いに決まってるけど年齢や世間体を気にしてやりたい事を諦めるのはもったいないで"

                                                    前も言ったけど37歳の時にペンタブ買って描き始めて最初の同人誌作ったの40歳の時やで 早く始める方が良いに決まってるけど年齢や世間体を気にしてやりたい事を諦めるのはもったいないで

                                                      wa on Twitter: "前も言ったけど37歳の時にペンタブ買って描き始めて最初の同人誌作ったの40歳の時やで 早く始める方が良いに決まってるけど年齢や世間体を気にしてやりたい事を諦めるのはもったいないで"
                                                    • 女子力の低い喪女がヤリチンから学んだこと

                                                      どんくらい女子力が低いかというと、うちに泊まってた時にヤリチンが 「何でこの家のお風呂には洗顔料がないの?」って聞いてきたのに 「は? ボディソープあるじゃん?」って返すレベル。 (今はヤリチンのために洗顔料置いてるけど、正直使い分ける意味がわかんなくて 私は全部ボディソープで洗ってる。流石に髪はシャンプー使う。あと洗面所には洗顔料ある) ヤリチンは何とか私を人並み(今までの歴代彼女?)に近づけようとしたのか 白鳳堂の熊野筆セットを買い与えてデパコスカウンターに行かせ 「絵がうまいんだからポテンシャルはあるはずだよ!!」と 発破かけてくれたんだけど、よく考えたらペンタブもうまく使えずマウスで描いてたわ私。 10万超えるのは勘弁してくれ使いこなせる日が来る気がしないって言って数控えてもらった 熊野筆は今やもう3本くらいしか使ってない…。 服も「もっと自分の体のいいところを生かすことを考えて選

                                                        女子力の低い喪女がヤリチンから学んだこと
                                                      • リモートワーク1年と半年近く、買ってよかったモノなど。

                                                        2020年3月は遠い昔のようにさえ感じてしまうが、あのころ、僕たちは、ここまで長期的なリモートワーク・・・私の勤める会社ではWork from Homeと呼んでいるが・・・になるとは想像していなかった。 世の中には色々な職業、職種、仕事のスタイルがあるし、会社の方針もあるだろう。勤務先は、ほぼ全社員にWork from Homeを命じ、一時的な緩和はあったものの、2021年の夏も自宅から勤務している。 色々グッズを買ったので、聞いてくれ。また、違うオススメあったら書いてくれたら嬉しいです。 (追記)自分の作業や仕事、娯楽の資本となる投資なら、「欲しいな」と思うなら買っちゃった方がいいですよ。本当に必要なものなら、いつか買う筈です。なら先に買った方が価値があります。 良かった4KモニタU3219Q 31.5インチモニタを買いました。縦横比もいいし、広いし、4K映画も楽しめるし、いいことずくめ

                                                          リモートワーク1年と半年近く、買ってよかったモノなど。
                                                        • 【在宅ワーク対応】オフィスチェアの選び方とおすすめ徹底比較! - 備忘録録

                                                          コロナ情勢による完全在宅ワークでワークチェア購入者が増加 まさかの完全在宅ワーク(テレワーク、リモートワーク)が3ヶ月を経過。 私もヘボい机&椅子で腰が痛くなってきました。 自宅の環境を昇降スタンディングデスク&ワークチェア(オフィスチェア、タスクチェア)に改善したい!と思ったものの、椅子の違いはぱっと見ではわかりにくい。 ネット上のレビューはどうしても購入者バイアスが掛かっているので、そのまま真に受けないほうがよさそう・・・ そこで、自分に合うワークチェアを探すには、結局ショールームやお店に行って試座するしかありません。 メジャーなワークチェアを試座できるのは、 大塚家具や東京のワーカホリックのような専門店 メーカーのショールーム ホームセンター です。 大塚家具やメーカーのショールームに気軽に行けるエリアに住んでる方は多くないと思いますが、意外と高級ワークチェアを展示しているホームセン

                                                            【在宅ワーク対応】オフィスチェアの選び方とおすすめ徹底比較! - 備忘録録
                                                          • 「絵を描くこと」が仕事になって、家族の時間を取り戻すことができた|寄稿・つかさちずる - りっすん by イーアイデム

                                                            文 つかさちずる こんにちは! 絵を描きながら旦那と娘と3人で暮らしている、アラサーのちずるです。 私は8年前まで会社員をしていましたが、産後、自分の描いた絵をTwitterに投稿したのをきっかけに、今の仕事を始めました。 今回は、私が妊娠・出産を経て絵の仕事をするようになるまでに悩んだこと、決断したことを振り返ってみます。 環境はブラックでも「好きな仕事」を続けるか迷った 8年前の私は、接客業で社員として働いていました。 業種も会社の雰囲気も好きだったのですが、働く環境は過酷でした。仕事はシフト制で、夜中に帰宅して数時間寝て早朝に出勤したり、休憩らしい休憩がないまま十数時間働いたりするのも普通。私の体力的には厳しかったです。 常に疲れていたので、休日は昼まで寝る生活。仕事のために休んでおくはずの休日に「何のために働いているんだろう」と疑問に思うこともありました。 職場から家までが近かった

                                                              「絵を描くこと」が仕事になって、家族の時間を取り戻すことができた|寄稿・つかさちずる - りっすん by イーアイデム
                                                            • リモートワークの中で大事なこと - そーだいなるらくがき帳

                                                              リモートワーク、テレワークが本格的に始まって1ヶ月以上経った人も多いのでは無いでしょうか。 自分は2月から独立してほとんどをリモートワークで過ごしてきましたが、その中で大事だなと学んだ知見を共有していこうと思います。 作業環境は大事 そーだいなる環境 静音キーボードがオススメ ネットワークは本当に大事 会社は積極的に支援すべき 買ってよかったリスト フットレストがあると疲れが違う ペンタブがあるとテレカンが捗る 毛づくろいの会話が大事 雑談するトリガーを増やす 気軽に雑談出来る場所を増やす リモートワーク交流会の開催 オンラインだと繋がりが偏る 関係する線を増やす 進捗は全てを解决する 適切な問題設定が大切 まとめ 合わせて読んでほしい 作業環境は大事 まず一番大事なのは作業環境です。 どこまで投資するか難しい…って気持ちもわかります。 しかし緊急事態宣言は延長され、会社のリモートワークも

                                                                リモートワークの中で大事なこと - そーだいなるらくがき帳
                                                              • 架空のファンタジー世界地図の作成を補助してくれる「Wonderdraft」発売中。TRPGファンにも愛用されているツール - AUTOMATON

                                                                「指輪物語」、「ドラゴンライダー」、「氷と炎の歌」のような定番から児童文学の「エルマーとりゅう」に至るまで、ファンタジー小説のページをめくって最初に目に入ってくるのは舞台となる世界の地図であることが多い。読み進めて地名が出てくるたびに思わず地図を見直しているうちに、気が付いたら見知らぬ異世界の地理を覚えてしまうというのはファンタジーでしか味わえない「没入感」の仕掛けといえる。ゲームにおいても、『The Elder Scrolls V: Skyrim』のような広大なオープンフィールドから『The Witness』のこぢんまりとした島まで、『ACE COMBAT』シリーズのどことなく現実世界を連想させる「ストレンジリアル」世界から、『Civilization』シリーズや『RimWorld』のようなゲームが自動生成するマップまで、ファンタジーフィクションに欠かせない「地図」というのにはどこか人を

                                                                  架空のファンタジー世界地図の作成を補助してくれる「Wonderdraft」発売中。TRPGファンにも愛用されているツール - AUTOMATON
                                                                • Apple Pencil向けグリップが話題に、プロの漫画家が絶賛 - iPhone Mania

                                                                  エレコムが販売しているApple Pencil向けのグリップがTwitterで話題となっています。公式販売サイトでは一部商品が在庫切れ、Amazonでも品薄になっている模様です。 漫画家の安斎かりん氏(@anzaikarin_info)は4月29日、エレコムのApple Pencil向けグリップの画像を掲載し、利用したことで手の痛みが無くなったと絶賛するツイートを行っています。 Apple Pencil、ずっと裸のまま使ってたら最近あまりにも手が痛くなったのでこちらを買ってみた所痛みから解放されました…。そのまま充電できるの有難い。 前ツイッターでみかけて知ったので呟いて下さった方ありがとうございます😭‼️ pic.twitter.com/yCapZttXO1 — 安斎かりん (@anzaikarin_info) April 29, 2021 安斎氏は白泉社の「花とゆめ」で連載しているプ

                                                                    Apple Pencil向けグリップが話題に、プロの漫画家が絶賛 - iPhone Mania
                                                                  • SEKIROが言うには「続けると、きっといいことがある」 - 当たり判定ゼロ

                                                                    SEKIRO、ようやく4週が終わって5週目に取り掛かっているところです。 ゲームとしてやるべきかやらぬべきかと言えば、それはやるべきだし、お金がないならば今すぐアルバイトでもするか、働きたくないならばブックオフにゲームかCDでも売っぱらって買うべきと言いたい。これは自分自身の「内面における体験」を買うゲームなのだから、見るのではなく自分でやる必要があるわけっすよ。ボヤボヤしているとお前の人生の残り時間なくなってしまうぜ、ムーブ!今すぐ動け!と言ってしまえばそれだけの話なのですが、はて、ゲームゲームと言いますが、フロムのゲームは10回、20回、100回と失敗を重ねて、敵の動きと対処を学習し、乗り越えていくゲームで、むしろ修行でもしているかのような感覚。これは果たしてゲームなのか。 ゲームという定義に関しては、フォン・ノイマンというおじさんが、ザクッとまとめてこんなことを言っています。 「チェ

                                                                      SEKIROが言うには「続けると、きっといいことがある」 - 当たり判定ゼロ
                                                                    • 「地方あるある」地元にある成功した店舗が傲慢になりヘイトを蓄積して代替選択肢が誕生した途端に転落する流れ

                                                                      村雲 @murakumo_gs 秋葉原の某電気屋で店員にペンタブの芯のことを聞いたら「そうゆうことはわかりません」と言われて別の商品をしつこく薦められたことを思い出した。それ以降はその店には行ってない twitter.com/gyutei_4koma/s… 2021-08-14 09:52:36

                                                                        「地方あるある」地元にある成功した店舗が傲慢になりヘイトを蓄積して代替選択肢が誕生した途端に転落する流れ
                                                                      • 好きで打ち込めることを探すこと――ちょまど氏のキャリアを形成した「オタ駆動開発」とは【Developers Boost 2019】

                                                                        2019年11月30日、翔泳社主催の若手エンジニア向けカンファレンス「Developers Boost(デブスト)~U30エンジニアの登竜門~」が開催された。基調講演では、マイクロソフトのCloud Developer Advocateで「ちょまど」こと、千代田まどか氏が登壇。30歳以下(U30)の若手エンジニアに向け、「これが私の戦い方」をテーマに自身のキャリアを語り、若手エンジニアの成長と交流をブーストした。 マイクロソフト Cloud Developer Advocate 千代田まどか(ちょまど)氏 「推し」には時間・労力・お金を惜しまず、全力を注ぐ マイクロソフトでCloud Developer Advocate(クラウド デベロッパー アドボケイト)として、国内・海外で多数の講演をこなし、「Developers Summit 2017」ではベストスピーカー賞 総合第1位を獲得して

                                                                          好きで打ち込めることを探すこと――ちょまど氏のキャリアを形成した「オタ駆動開発」とは【Developers Boost 2019】
                                                                        • DL同人が批判されてるのは「本だから二次創作が許されてる」ではない

                                                                          https://anond.hatelabo.jp/20200828161909 DL二次創作同人の是非について。 ブコメやトラバに「同人誌(本という媒体)という建前だから二次創作が許されてる」という意見があるけど、DL同人が批判されてるのは恐らくそこじゃない気がする。 同人誌ってのは紙の値段、印刷代、運搬費、サークル参加代、参加者の運賃、そういうのが含まれて、例えばB5で24pなら300〜500円とかそういう値段がつくと思うのよ。 でもDLだと紙も刷るインクも必要ない、運ぶ必要もない、作家がイベントの登録代払う必要も会場に行くための運賃も払う必要ない。 なのにDL同人が本の同人と同じ値段設定だと 「めちゃシコ同人あるいはめちゃエモ同人描いてくれてありがとうな。でも、ありもしない紙やインク代をなんで払わなきゃならんのや?」 ってなるんや。で、二次創作だと他人のキャラ使っていっちょ金儲けして

                                                                            DL同人が批判されてるのは「本だから二次創作が許されてる」ではない
                                                                          • 「年齢を気にしてやりたい事を諦めるのはもったいない」37から描き始め3年後に同人誌を作った同人作家さんが語る→他にも様々な「始めました」が集まる

                                                                            wa@C99木曜日東A11a @washizutan2 前も言ったけど37歳の時にペンタブ買って描き始めて最初の同人誌作ったの40歳の時やで 早く始める方が良いに決まってるけど年齢や世間体を気にしてやりたい事を諦めるのはもったいないで 2020-01-16 13:31:59 wa@C99木曜日東A11a @washizutan2 自分の場合、それまで自分の人生これで良いかな~と思ってなんとなく生きてきたんだけど、やっぱ良くねえわと気付くのが遅かったんじゃ..もっと早く気付いておれば.. だから若いうちにやりたい事が決まっててそれに向かって努力してる人はすごいと思う 2020-01-16 13:38:53 wa@C99木曜日東A11a @washizutan2 そんでこういうこと言うと俺には才能が~とか言って尻込みする人がほとんどだけど今日始めたら昨日の自分より確実に上手くなっとるで 上達の

                                                                              「年齢を気にしてやりたい事を諦めるのはもったいない」37から描き始め3年後に同人誌を作った同人作家さんが語る→他にも様々な「始めました」が集まる
                                                                            • 「壊れるまで使い続ける日本人の呪いと相性が悪すぎる」Wacomのペンタブ、頑丈すぎて平気で10年以上使えるので買い替えられないらしい

                                                                              リウイチ @riuichi35 WacomのIntuosまじでダメだと思う。全く壊れないので買い換えられない。壊れるまで使い続ける日本人の呪いと相性が悪すぎる。 5年経ったら突然光りはじめて「今までありがとう」と花澤香菜の声で喋ったあと細かい粒子となって消えてほしい 2024-02-20 16:30:41

                                                                                「壊れるまで使い続ける日本人の呪いと相性が悪すぎる」Wacomのペンタブ、頑丈すぎて平気で10年以上使えるので買い替えられないらしい
                                                                              • 同人誌〝代行〟「責める気ない」コミケ出展経験者の男性が抱く思い

                                                                                同人誌即売会・コミックマーケットで冊子を購入し、希望者に販売する――。ネットで炎上した「ビジネス」について、出展経験者はどのように感じたのでしょうか? 出典: コミックマーケット準備会提供 希少本も購入「一部1千円が6万円に」 金銭では測れない掛け替えのなさ コミケ壊す可能性、指摘してほしかった 毎年夏と冬を軸に東京ビッグサイトで催される、日本最大の同人誌即売会・コミックマーケット(コミケ)。その会場で入手した冊子を、高値で〝代行販売〟するビジネスが、SNS上で炎上しました。企画者の高校生らに対し、「転売行為だ」との批判が集中したのです。一方、コミケに長年出展してきた男性は、「高校生たちを責める気はない」と語ります。二次創作に関わり続ける当事者として、今回の一件をどう受け止めたのか。胸の内を聞きました。(withnews編集部・神戸郁人) 希少本も購入「一部1千円が6万円に」 今年10月5

                                                                                  同人誌〝代行〟「責める気ない」コミケ出展経験者の男性が抱く思い
                                                                                • 漫画用にiPadProを買いましたメモ(前編)

                                                                                  個人で描いている漫画の作画専用機として、4月末にiPadProを買いました。 iPad Pro 第3世代(2018年秋モデル) 12.9インチ / Wi-Fiモデル / ストレージ256GB です。 最初の1ヶ月はかなり戸惑ったのですが、数ヶ月間格闘し続けてようやく慣れてきて、ペン入れを中心に作画メイン機として活用できるようになってきたので(※プラスこれまでに使っていたiMac+板タブも併用して、頻繁にデータを行き来して原稿しています)まだ記憶に新しいうちに色々と覚え書きをしておこうと思います。 ちなみに、使用ソフトはCLIP STUDIO PAINT EXです。 「iPadProも最近は高性能になってきたから、液タブ代わりに使えるよ!」という話をちらほら聞くようになって、1年くらい前から買う買う言いつつもなかなか覚悟が決まらず後回しにして、ようやく満を持して購入〜みたいな感じだったんです

                                                                                    漫画用にiPadProを買いましたメモ(前編)