並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 216件

新着順 人気順

ホラーの検索結果41 - 80 件 / 216件

  • ハエは「足に味覚がある」からファンタジーで人外キャラに転用すると握手ひとつでホラー化する→「妄想がはかどる」と新たなトビラが開いてしまう

    小森雨太 @comori_uta 物語とおえかきが趣味です。超絶雑食で永遠の厨二病なのでご了承下さい。■垢分けしていないのでメインの取り扱いはコロコロと変わります。■虫も猫もすき。生き物は大体すきです。■成人済です twpf.jp/comori_uta 小森雨太 @comori_uta 昆虫のハエって手(脚)でも味を感じる事が出来るんですけど、これをファンタジー人外キャラに転用すると「人間に対して、にこやかに握手を求めてくると思ったら、味見をしてた」ていうホラーに早変わりするんですけど、人間にとっては友好的な行動が補食の品定めなの、めちゃくちゃ良くないですか?? 2023-09-17 12:04:30

      ハエは「足に味覚がある」からファンタジーで人外キャラに転用すると握手ひとつでホラー化する→「妄想がはかどる」と新たなトビラが開いてしまう
    • 突然、全員の夢にニコラス・ケイジが出てくるように…アリ・アスター製作のホラーコメディーが面白すぎ:第48回トロント国際映画祭|シネマトゥデイ

      映画『ドリーム・シナリオ(原題)』でのニコラス・ケイジ - Courtesy of TIFF ニコラス・ケイジが主演、『ミッドサマー』のアリ・アスター監督がプロデューサーを務めたホラーコメディー映画『ドリーム・シナリオ(原題) / Dream Scenario』のワールドプレミアが、第48回トロント国際映画祭で行われた。ニコラスはある日突然、世間の人々の夢に現れるようになり、スターダムにのし上がるさえない大学教授ポール・マシューズ役を務めている。 【画像】ラブラブ!ニコラス・ケイジ&リコ・シバタ夫妻 監督・脚本を務めたノルウェー出身のクリストファー・ボルグリ(『シック・オブ・マイセルフ』)とニコラスのダークなコメディーの才がさえわたった本作。ボルグリ監督のシュールなテンポとニコラスの哀しげな存在感が絶妙に作用し、突然人々の夢に現れ、特に何をするわけでもなく“そこにいるだけ”のポールの姿はこ

        突然、全員の夢にニコラス・ケイジが出てくるように…アリ・アスター製作のホラーコメディーが面白すぎ:第48回トロント国際映画祭|シネマトゥデイ
      • 一見美しいホラーゲーム『ブランブル』をプレイしたら「最強の癒し」と「不快すぎる地獄」の反復で“整って”しまった。子供がぐちゃぐちゃに死に続ける不快さで絶望するプレイレポート

        一見美しいホラーゲーム『ブランブル』をプレイしたら「最強の癒し」と「不快すぎる地獄」の反復で“整って”しまった。子供がぐちゃぐちゃに死に続ける不快さで絶望するプレイレポート ホラージャンルでは、ある意味で「前フリ」こそが「豊かな恐怖」を生み出すのではないだろうか。 「怖さ」を求めているものの、ホラーゲームで遊ぶときにプレイヤーは「怖いこと」が起きると予め知っている。そうなれば「恐怖演出」そのものではなく、「恐怖」の正体や恐怖が誰を、どのように脅かすかといった前提。恐怖が訪れる“前”を雄弁に語るほど、「恐怖」は邪悪で嫌悪すべき感覚に育っていく。 ホラーゲーム『Bramble: The Mountain King(ブランブル: ザ・マウンテン・キング)』は、この条件を最大限に活かすことで「最高に不快」(誉め言葉)な表現に満ちた作品に仕上がっていた。 北欧神話にインスパイアされ、フォトリアルなビ

          一見美しいホラーゲーム『ブランブル』をプレイしたら「最強の癒し」と「不快すぎる地獄」の反復で“整って”しまった。子供がぐちゃぐちゃに死に続ける不快さで絶望するプレイレポート
        • 海原こうめ先生の「水道局の「方」から来た人を部屋に入れた結果」がリアルホラー

          海原こうめ @koume_umihara 読者さん妊活体験談や自分の日常漫画🍀夫婦+保護猫2匹暮らし🍀「まんがでわかる腸の整え方」発売中amzn.to/3PYFNL3/「私が不妊治療をやめたわけ」amzn.to/3O2h87O他/🍀Amazonアソシエイト参加中 koume-umihara.com リンク www.amazon.co.jp 絵日記まとめました-海原こうめ Amazonの絵日記まとめました-海原こうめのページにアクセスして、絵日記まとめました-海原こうめのすべての本をお買い求めください。絵日記まとめました-海原こうめの写真、著者情報、レビューをチェックしてください

            海原こうめ先生の「水道局の「方」から来た人を部屋に入れた結果」がリアルホラー
          • シファ病院からイスラエル軍撤収、攻撃の跡はさながら「ホラー映画」

            イスラエル軍による攻撃により、ガザ地区シファ病院近くから煙が上がった=3月23日/AFP/Getty Images/File (CNN) イスラエル軍は1日、パレスチナ自治区ガザ地区北部のガザ市にあるシファ病院から撤収した。ガラント国防相は、同病院の「テロ拠点」が一掃されたと発表し、軍の功績をたたえた。 イスラエル軍は、2週間にわたったシファ病院での作戦でイスラム組織ハマスの戦闘員らを殺害し、武器や文書を押収したと主張した。 イスラエル軍のハガリ報道官は、同病院で戦闘員とみられる900人を拘束したと発表した。このうち500人以上はハマスまたはパレスチナの武装組織「イスラム聖戦」のメンバーであることが確認されたという。ハガリ氏は、拘束者の中に司令官やそのほかの幹部が含まれていたと述べた。 イスラエルとハマスの軍事衝突が始まってからの半年間で、シファ病院が攻撃を受けたのは昨年11月に続き2回目

              シファ病院からイスラエル軍撤収、攻撃の跡はさながら「ホラー映画」
            • 『ホラー小説大全 完全版』から選んだホラーベスト10

              スタージョンの法則というものがある。 SF作家のシオドア・スタージョンが「SFなんて9割クズだ」と貶されたとき「どんなものでも9割はクズだ」と返したという逸話に由来する。低俗で凡庸な作品の山に、傑作が埋もれている。 重要なのはその1割にどうやって巡り合うかなのだが、ホラー小説についてその1割を集大成したものが、『ホラー小説大全 完全版』(風間賢二、青土社)になる。 18世紀のゴシック小説から19世紀のゴースト・ストーリー、20世紀のモダンホラー、そして21世紀のポスト・ミレニアルホラーまで、欧米を中心としたホラー小説を渉猟し、「読者を怖がらせる」ことに優れた作品をもりもり紹介する(1割といえど大量にある)。 さらに、近代が生み出した三大モンスター(吸血鬼、フランケンシュタイン、狼男)と現代が生み出したゾンビにまつわる膨大な映画や小説を紹介しながら、「なぜ”それ”が怖いのか」を、時代の集合的

                『ホラー小説大全 完全版』から選んだホラーベスト10
              • 2ちゃんかかなんかでみた「特定の日の特定の時間に生まれた卵だけは必ず潰して殺している」というホラーが怖すぎて未だに話の枠だけ新鮮に覚えてる

                ふだらくむめい @ghost_mm1 2ちゃんかなんかのホラーで未だに話の枠だけ新鮮に覚えてる「特定の日の特定の時間に生まれた卵だけは必ず潰して殺している」養鶏場かなんかの話 ガチで好き 怖くて 2024-03-27 19:58:32

                  2ちゃんかかなんかでみた「特定の日の特定の時間に生まれた卵だけは必ず潰して殺している」というホラーが怖すぎて未だに話の枠だけ新鮮に覚えてる
                • 【ガチ恋粘着獣】お笑いコンビ「ラニーノーズ」のメンバーに恋した男性が書いた文章が「理路整然としてるのに自分がおかしいことだけがわかってない」のがホラーすぎると話題に

                  リンク note(ノート) 推し活を始め、推しに認知され、SNSをブロックされるまでの1年半|しゅんき はじめに 僕は2022年1月頃から今まで、約1年半にわたって、お笑いコンビ・ラニーノーズが組んでいるバンド"Runny Noize"を応援してきた。 僕は1年半の中で、 好きになり、ライブに通い始め、メンバーに認知され、ファンに嫌われ始め、さらにはメンバー本人にも嫌われ、そしてSNSをブロックされ、ライブ会場出入り禁止になりかける という経験をした。 一体なぜそんなことになったのか、順を追って説明する。 ラニーとの出会い 僕がRunny Noizeを好きになったのは、YouTubeで ”The Name” 853 users 36

                    【ガチ恋粘着獣】お笑いコンビ「ラニーノーズ」のメンバーに恋した男性が書いた文章が「理路整然としてるのに自分がおかしいことだけがわかってない」のがホラーすぎると話題に
                  • 『ドキドキ文芸部プラス!』が2月9日より期間限定で無料配信へ。話題を呼んだギャルゲー風ホラーゲームで、Epic Gamesにて2月16日まで無料配信される

                    Epic Gamesは2月9日より、「恋愛アドベンチャーゲーム」を題材にしたサイコホラーゲームの拡張版『ドキドキ文芸部プラス!』を無料で配信する予定だ。 無料配布の期間は2月9日から2月16日までとなる。 なお、2月9日の午前1時までは“癒し系のジオラマ”を脱出するパズルゲーム『Doors: Paradox』が無料で配信されている。 『ドキドキ文芸部プラス!』はアメリカを拠点とする独立系のデベロッパーであるチーム・サルバトが2017年にリリースした『ドキドキ文芸部(Doki Doki Literature Club!)』の拡張版だ。 『ドキドキ文芸部』の物語は主人公が文芸部に入部し、部員であるモニカ、ナツキ、サヨリ、ユリといったキャラクターたちと交流する「ギャルゲー」のようなフォーマットと形式を踏襲した恋愛アドベンチャーゲームとして展開。しかしながら、ストアページでは「サイコホラーゲーム」

                      『ドキドキ文芸部プラス!』が2月9日より期間限定で無料配信へ。話題を呼んだギャルゲー風ホラーゲームで、Epic Gamesにて2月16日まで無料配信される
                    • 地下道歩きホラー『8番出口』の続編が開発中であることが明らかに。ゲーム内に実在個人・法人の広告を無料で載せるとし、広告掲載希望者を募集へ - AUTOMATON

                      インディー開発者のコタケノトケケ氏は12月31日、『8番出口』の続編を開発中であることを明らかにした。またその続編に向けて、ゲーム内に広告載せたい個人・法人を募集するとした。 『8番出口』は、PC(Steam)向けに発売中の短編ウォーキングシミュレーターだ。本作にてプレイヤーは、無限に続く地下通路に閉じ込められた状態にあり、8番出口までたどり着き外に出ることを目指す。そのためには通路を歩くなかで、異変を見つけたらすぐに引き返し、異変が見つからなかったらそのまま進むことが求められる。 『8番出口』は今年11月29日にリリースされ、本稿執筆時点でSteamユーザーレビューにて93%が好評とする「非常に好評」ステータスを得るなど高く評価された。リミナルスペースやバックルームなどにインスパイアされたというそのゲームプレイは、実況配信との相性の良さもあって大きな人気を獲得。ちょうど現在開催中のコミッ

                        地下道歩きホラー『8番出口』の続編が開発中であることが明らかに。ゲーム内に実在個人・法人の広告を無料で載せるとし、広告掲載希望者を募集へ - AUTOMATON
                      • サブスクで見られる「アジアンホラー映画」6選。鬱展開がクセになる…

                        サブスクで見られる「アジアンホラー映画」6選。鬱展開がクセになる…2024.01.04 22:009,392 ヤタガイ 今アツいホラー・ジャンルといえば、アジアンホラー。 韓国に台湾、タイ、そして日本。洋画と違って、湿気を感じるような、ジメジメとして鬱っぽい展開がなによりの魅力です。加えて、細かい仕掛けや謎が多いため、鑑賞後の考察も楽しい。 今回は、いますぐストリーミングサービスで見られる、アジアンホラーの名作を6つ紹介します。 タイと韓国の合作。とにかく救いがない『女神の継承』は、とっても陰湿で救いのない、タイと韓国合作のホラー映画。 タイといえば仏教が有名ですが、タイ民族の間では、それ以前から存在する「ピー信仰」という、タイ族による精霊信仰がまだ根強く残っています。“ピー”というのは、精霊や妖怪、おばけのような存在ですが、本作に登場するピーは悪魔のような存在。 タイの村に受け継がれる祈

                          サブスクで見られる「アジアンホラー映画」6選。鬱展開がクセになる…
                        • 娘が写真加工アプリで左の写真の中央の人たちをAI消去しようとしたら右の黒い人が出てきた。もう一度やってみたら違う黒い人が出た「AI時代のホラー」

                          山田英春 @lithosgraphics 娘が写真加工アプリで左の写真の中央の人たちをAI消去しようとしたら、右の黒い人が出てきた。もう一度やってみたら違う黒い人が出た。 pic.twitter.com/EMY7FKwcBj 2024-06-04 21:46:13

                            娘が写真加工アプリで左の写真の中央の人たちをAI消去しようとしたら右の黒い人が出てきた。もう一度やってみたら違う黒い人が出た「AI時代のホラー」
                          • ホテルで案内された部屋番号がこの世に存在しなさそう 数字の関係でホラー好きとITエンジニアで解釈が変わる不思議も

                            リンク YouTube 卍山 ギリー【土木系ゲーム実況者】 どうも皆さんこんにちは! 土木系ゲーム実況者の卍山ギリー【MANZAN Ghillie】と申します。 土木系の私がゲームの世界を通じて一流の土木技師に必要なスキル・知識を学んでいきます! チャンネル登録お願いします! ◇twitter https://twitter.com/GhillieManzan ◇経歴 2020年1月08日 初投稿 2020年1月16日 再生回数100回 2020年1月28日 チャンネル登録者数5人 2020年2月18日 再生回数300回 2020年2月24日 チャンネル登録者数1

                              ホテルで案内された部屋番号がこの世に存在しなさそう 数字の関係でホラー好きとITエンジニアで解釈が変わる不思議も
                            • 異変発見地下道ホラーゲーム『8番出口』を騙る“詐欺アプリ”が現れる。同アプリ開発者は『スイカゲーム』詐欺アプリも開発中か - AUTOMATON

                              インディー開発者のコタケノトケケ氏は12月9日、自らの作品である『8番出口』を騙る“詐欺アプリ”が配信されているとの報告を受け、X(旧Twitter)上にて注意喚起した。またその詐欺アプリ開発者は、どうやら『スイカゲーム』の海賊版アプリも手がけているようだ。 『8番出口』は、日本の地下通路やリミナルスペース、バックルームなどから影響を受けたという短編ウォーキングシミュレーターだ。プレイヤーは無限に続く地下通路に閉じ込められ、8番出口からの脱出を目指す。地下通路から抜け出すには、「異変を見つけたらすぐに引き返し、異変が見つからなかったら引き返さない」ことが求められる。 本作は、PC(Steam)向けに今年11月29日に配信開始。本稿執筆時点で約2300件のユーザーレビューが投稿され、その内の94%が好評とする「非常に好評」ステータスを獲得するなど高い評価を得ている。そして、発売してすぐに3万

                                異変発見地下道ホラーゲーム『8番出口』を騙る“詐欺アプリ”が現れる。同アプリ開発者は『スイカゲーム』詐欺アプリも開発中か - AUTOMATON
                              • 「ちいかわ」解説役の木が明かした虫の生態が想像以上にちいかわ世界最凶のホラー設定で震える 「”脳と混じり合い”が残酷」「フロムかSCPの世界」の声

                                asuharu_crm @asuharu_crm ちいかわの望みを実現したパラレルワールドなら説明してくれる木は「よくわからん怪異の生態をぜんぶ横から解説してくれる人が欲しいな……」って望みの化身だろ 2024-03-01 19:42:25

                                  「ちいかわ」解説役の木が明かした虫の生態が想像以上にちいかわ世界最凶のホラー設定で震える 「”脳と混じり合い”が残酷」「フロムかSCPの世界」の声
                                • 犬のかがやき先生の「犬のかがやきととある地方の旅館について」のオチが続編あるタイプのホラー それにしても邪悪過ぎる

                                  リンク 犬のかがやきブログ Powered by ライブドアブログ 犬のかがやきと学校の怪談 : 犬のかがやきブログ Powered by ライブドアブログ おすすめ投稿3分遊べるブラウザ上でできるゲームブックおすすめ長編ちょうどいい閑職と力の世界姫騎士となかよく魔法の世界の大冒険その他シリーズものの1話まとめ他の媒体のもの。kindleのまとめ本、無料、アプリやブラウザでそのまま読める。絵柄が似ている人が描いてい 1 user

                                    犬のかがやき先生の「犬のかがやきととある地方の旅館について」のオチが続編あるタイプのホラー それにしても邪悪過ぎる
                                  • 著作権切れたミッキー、早速ホラー映画になる ─ 『ミッキーのマウストラップ』米予告編が公開 | THE RIVER

                                    著作権切れたミッキー、早速ホラー映画になる ─ 『ミッキーのマウストラップ』米予告編が公開 https://youtu.be/kAg7laUDXX4?si=vamj7VoKJR_Vn4Be 2024年1月1日をもって著作権が切れた『蒸気船ウィリー』(1928)のミッキーマウスが、早速ホラー映画にされた。インディー作品『MICKEY’S MOUSE TRAP(訳:ミッキーのマウストラップ)』は、ミッキーがパブリックドメインと化した1月1日に合わせて予告編映像を公開している。

                                      著作権切れたミッキー、早速ホラー映画になる ─ 『ミッキーのマウストラップ』米予告編が公開 | THE RIVER
                                    • 研究者のゲーム事情:第1回は社会学者の橋迫瑞穂さん。ポリフォニーとしてのホラーゲーム実況と,その魅力に迫る

                                      研究者のゲーム事情:第1回は社会学者の橋迫瑞穂さん。ポリフォニーとしてのホラーゲーム実況と,その魅力に迫る ライター:橋迫瑞穂 普段は論文や講義で活躍している研究者たちは,プライベートではどんなゲームに,どのように触れているのだろうか? 本連載「研究者のゲーム事情」は,研究者が個人的に遊んでいるゲームについて,専門的な知見も交えて自由に語ってもらう企画である。 初回はスピリチュアリティ研究で知られる社会学者の橋迫瑞穂さんが登場。人気ホラーゲーム「犬鳴トンネル」の実況を題材に,ホラーゲーム実況の魅力を比較検討してもらった。 ※カッコ内の名前と年度は,参考文献表に対応している。 実況によるホラーゲームの広がり 現代社会では怪談やホラーについて語るのに,ホラーゲームは見過ごせないジャンルとなりつつある。家庭用ビデオゲームが普及して以来,名作と呼ばれるほどのホラーゲームが次々とリリースされるように

                                        研究者のゲーム事情:第1回は社会学者の橋迫瑞穂さん。ポリフォニーとしてのホラーゲーム実況と,その魅力に迫る
                                      • まな板の上の新鮮なイカやタコがこうなっていたらけっこうホラーかもしれない「プレデターみたい」

                                        色素胞ってなに 色素細胞のうち、大型で樹枝状の突起をもつもののことで、ここに含まれる色素顆粒が、集合したり拡散することによって色が変化する。色素胞を持つ生物が体色を変化させる目的は、擬態や威嚇、雌の誘因などさまざま。 リンク Wikipedia 色素胞 色素胞(しきそほう、英語: chromatophore)は、変温動物における色素細胞であり、細胞外へ色素を分泌する恒温動物の色素細胞とは異なり細胞内に色素顆粒(chromatosome)や反射小板(reflecting platelet)と呼ばれる細胞小器官を保持する。作り出す色彩によって、黒色素胞、赤色素胞、黄色素胞、白色素胞、虹色素胞、青色素胞の6種に分類され、いずれも神経冠に由来する。細胞内における色素顆粒や反射小板の位置・分布を変える細胞運動をする色素胞も多く存在する。色素胞の細胞運動は短時間にお 16

                                          まな板の上の新鮮なイカやタコがこうなっていたらけっこうホラーかもしれない「プレデターみたい」
                                        • コンビニ店員さん、レジが混んでる時にバックヤードでどうやって気付くんだろう?→その方法がわかっちゃいるし申し訳ないけどちょっとホラー

                                          ヒメユリ @Himeyurrrrry 前、コンビニのレジが混んできた時バックヤードにいる他の店員さんたちどうやって気付くんだろう?ってツイートした時に「ドリンクの棚の隙間から見てます」ってコメント複数いただいて、ドリンクの棚の隙間から見るって何!?こういうこと!!?こわい…!!!!!笑 pic.twitter.com/HOdF870xgm 2023-09-19 22:19:36

                                            コンビニ店員さん、レジが混んでる時にバックヤードでどうやって気付くんだろう?→その方法がわかっちゃいるし申し訳ないけどちょっとホラー
                                          • 洋介犬先生の半実話ホラー「ある漫画家に届いた『作画ミス』指摘」がわりと怖い もっとゆるく楽しんでほしい

                                            洋介犬 @yohsuken ホラー漫画家・洋介犬(ヨウスケン)/商業連載中→メメ/黒懺悔/反逆コメンテーターエンドウさん/JC殺人鬼やめました/LaLaLa… ご依頼ご連絡はDM(開放中)もしくは公式ブログへ→yohsuken.blog.jp yohsuken.blog.jp

                                              洋介犬先生の半実話ホラー「ある漫画家に届いた『作画ミス』指摘」がわりと怖い もっとゆるく楽しんでほしい
                                            • まるで90年代アニメ風なホラーゲーム『Little Goody Two Shoes』のフルオープニング映像が公開。日本語の主題歌を使用した、往年の日本のアニメを彷彿とさせる出来映え

                                              AstralShiftは11月8日、Steamにて配信中の『Little Goody Two Shoes』のオープニングムービー「Ruby Red Shoes」をYoutubeで公開した。 『Little Goody Two Shoes』はAstralShiftが開発し、スクウェア・エニックスが販売するホラーアドベンチャーゲーム。90年代アニメ風のキャラクターデザインが特徴で、おとぎ話の世界をモチーフにしている。 ✨🍇Little Goody Two Shoes 👠✨ようやくリリースしました! なんと!主題歌だけではなく、今回は主人公役、エリーゼも英語と日本語として担当させていただきました♪♪♪@AstralShiftProと@SQEXCollectiveのみんな、おめでとうございます!こんな素敵なゲームに協力ができて、最高に嬉しい! pic.twitter.com/H5wQW96kr

                                                まるで90年代アニメ風なホラーゲーム『Little Goody Two Shoes』のフルオープニング映像が公開。日本語の主題歌を使用した、往年の日本のアニメを彷彿とさせる出来映え
                                              • 一躍ミームに、話題の短編ホラー間違い探しシム『8番出口』地下通路以外が舞台の“続編”可能性も!?【開発者インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                  一躍ミームに、話題の短編ホラー間違い探しシム『8番出口』地下通路以外が舞台の“続編”可能性も!?【開発者インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                • 遠くから双眼鏡で見てもホラー映画は怖いのか?

                                                  1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。 前の記事:技あり!ちょっとの工夫で無限エクトプラズム > 個人サイト 片手袋大全 運命、それは不条理 数年前、老舗の蕎麦屋さんが蕎麦アレルギーを発症して営業できなくなった、というニュースを見た。猫好きなのに猫アレルギーの知人もいる。人間は時にこういった不条理に見舞われるが、私もそのうちの一人だ。気になるホラー映画がたくさんあるのに、極度の怖がりなのだ。 低予算で作られることも多いが故に演出やアイディアを試されるホラー映画は、昔から多くの才能を輩出してきた。近年も『ヘレディタリー』『イット・フォローズ』『ドント・ブリーズ』、映画ファンなら見逃せない作品は枚挙に暇がない。 私は中学生の頃から映画館に通い続けてきたので

                                                    遠くから双眼鏡で見てもホラー映画は怖いのか?
                                                  • 人気ホラーゲーム開発者、作品値上げで「金欲しさにゲーム作ってる」と言われ反論。その通り、お金がほしいから売っている - AUTOMATON

                                                    開発者のDavid Szymanski氏は日本時間11月3日、『Iron Lung』の価格を改定し、同作は日本円では620円から900円に値上げとなった。このことに一部ユーザーが批判を寄せていたようだ。 David氏は本作には値上げ後の価格相応の価値があるとして、「今の価格に納得できないなら海賊版か何かで入手してくれ」と批判をはねつけている。なお本作の値上げはコンテンツアップデートとともに前もって告知され、その後おこなわれた最安値を更新するセールの後に実施された。 映画化も決まった高評価作品 David氏は、オールドスクールFPS『DUSK』の開発者として知られる人物だ。同作は2018年1月に早期アクセス配信開始されたのち、New Blood Interactiveのパブリッシングで2018年12月に正式リリースされた。往年の傑作を踏襲したクラシックなビジュアルや現代向けにテンポよく遊びや

                                                      人気ホラーゲーム開発者、作品値上げで「金欲しさにゲーム作ってる」と言われ反論。その通り、お金がほしいから売っている - AUTOMATON
                                                    • ホラーが好きだけど、心霊スポット等は嫌い - 育児猫の育児日記

                                                      ホラー小説が好き 怖いものが好きなのか? 心霊スポットが嫌いな理由 初めてはっきり見たのは・・・ ホラー小説が好き 育児猫はホラー小説が好きです。 ホラーにハマったきっかけは「パラサイトイブ」だったと思います。 今読みなおすとそこまで怖くない小説ですけど、当時はすごく斬新だったんですよね。 ホラーと科学の融合とでもいえばいいのでしょうか。 「パラサイトイブ」の筆者である瀬名秀明さんは当時研究者で医学的根拠に基づいたアイデアで「本当にあるんじゃない?」と思わせることに成功していたと思います。 「リング」&「らせん」はさらに良かったですねぇ。 ドラマや映画だけご覧になった方は、とにかく貞子の恐ろしさが印象に残っていると思いますが、小説の「リング」と「らせん」はもっと貞子への恐怖よりも「これは本当にあるかも・・・」と思う恐怖の方が勝っていると思います。 このブログでは何度か書いていますが、私は貴

                                                        ホラーが好きだけど、心霊スポット等は嫌い - 育児猫の育児日記
                                                      • ホラー要素満載!感動のストーリー!「キング・コング」の魅力とは?#映画 #ホラー - 今この瞬間!

                                                        Amazon Prime Video「キング・コング」2005年版 3時間7分の超大作映画 ストーリー 登場人物・キャスト アン・ダロウ カール・デナム ジャック・ドリトル プレストン キング・コング この映画の感想 Amazon Prime Video「キング・コング」2005年版 3時間7分の超大作映画 本作「キング・コング」は2005年、アクションアドベンチャーの中にラブロマンスとホラーの要素があるアメリカ映画です。 1993年の映画「キング・コング」のリメイク版です。序盤は1993年当時の時代を描いたクラシカルなヒューマンドラマから始まります。中盤に向けて次第にアドベンチャーとホラーの要素が増していき、キング・コングの登場シーンからは、完全に怪獣映画へと変貌していく非常に珍しい展開になっています。3時間という超大作にふさわしい内容になっています。この映画の見どころは、ただ破壊しまく

                                                          ホラー要素満載!感動のストーリー!「キング・コング」の魅力とは?#映画 #ホラー - 今この瞬間!
                                                        • テレビ業界で受けたセクハラは、もはやホラーの領域だった。

                                                          ここ数年、「ある電話」が来なくなった。 個人的には喜ばしいことである。 家にいても出張先でも、定期的に夜鳴る電話。番号こそ非通知だが、聞き覚えのある声。 毎日ではないが、忘れた頃にまたかかってくる。 昔からテレビ業界は古い体質だと言われるが、わたしが受けてきたようなセクハラがまだ存在しているなら、もう業界ごと消えて欲しい。 枕元に立つお化けより怖かった テレビ業界は長らく「男社会」だった。 今でこそ男女半々くらいの採用だが、私が入社した頃は女性社員ははるかに少なく、女性新入社員が配属されることは、それだけで珍しかった。 同期社員は26人。そのうち女性は、アナウンサーの2人を含めて5人だ。 最初の配属は報道局社会部。 仕事は自分で盗め、という気質の時代でもあった。 さて、配属されてそう時間が経たない頃。 休日にある上司から、食事に行かないかと電話がかかってきた。荻窪にお気に入りの店があるのだ

                                                            テレビ業界で受けたセクハラは、もはやホラーの領域だった。
                                                          • 【京極夏彦×江口夏実】京極作品の魅力の正体「不思議なものやホラーは全部解明しなくてもいい」(京極 夏彦,江口 夏実) @gendai_biz

                                                            先日、17年ぶりとなる百鬼夜行シリーズ『鵼の碑』を刊行したばかりの小説家・京極夏彦さんと、『出禁のモグラ』が好評の漫画家・江口夏実さんの対談が『モーニング』誌で実現。現代ビジネスでは、『モーニング』誌に掲載しきれなかった内容を追加し新たに構成。お互いの作品へのリスペクトやミステリへの思い、大きな影響を受けたという水木しげるへの思いなどをたっぷり語ってもらった。 寝ずに描いていた頃、京極先生から頂いたコメントが励みになりました(江口) ーー今日が初対面と伺いましたが、以前、お互いの作品にコメントを出されたこともありますよね? 江口 私が京極作品のファンなので、担当さんがコメントをお願いしてくれたことがあります。 京極 ああ、ありましたね。あれは『鬼灯の冷徹』の単行本がまだ4~5巻くらいしか出ていない時期じゃなかったですか? 江口 かなり初期の頃ですね。7巻の広告につけました。コメントを頂ける

                                                              【京極夏彦×江口夏実】京極作品の魅力の正体「不思議なものやホラーは全部解明しなくてもいい」(京極 夏彦,江口 夏実) @gendai_biz
                                                            • 一人で8年かけて制作されたホラーゲーム『アクアリウムは踊らない』の完全版がPC(Steam)にて2月15日正午に無料で配信決定。行方不明となった友人を探し恐怖の水族館へと迷い込む。全5種のエンディングあり

                                                              2月14日、自ら「ホラー嫌い」を公言するホラーゲーム作家の橙々氏から、約8年かけて単独で制作したホラーゲーム『アクアリウムは踊らない』が、PC(Steam)に向けて2月15日の正午に完全版が無料でリリースされることが発表された。 本作の前編は2019年より無料公開されており、この度、後編も含めた完全版が配信される運びとなった。 対応プラットフォームはPC(Steam)に向けて最初に配信され、3月7日からBOOTH、PliCy、ふりーむにて順次配信される予定となっている。 本作は、前述したように自らホラーゲームが嫌いであること公言している作者が、友人にイラスト制作を頼まれたことをきっかけに制作に着手した作品だ。しかし、その友人たち4名が全員音信不通となり、橙々氏は残る一人で8年もの時間を費やして制作したゲームとなっている。 橙々氏の公式YouTubeチャンネルでの配信によると、本作に使用した

                                                                一人で8年かけて制作されたホラーゲーム『アクアリウムは踊らない』の完全版がPC(Steam)にて2月15日正午に無料で配信決定。行方不明となった友人を探し恐怖の水族館へと迷い込む。全5種のエンディングあり
                                                              • 傑作サスペンスホラーノベル『ファタモルガーナの館』Steam版だけで売上10万本突破。熱意ある口コミと有志翻訳で売上伸ばし大台達成 - AUTOMATON

                                                                国内のレーベルNOVECT(旧Novectacle)は11月22日、『ファタモルガーナの館(The House in Fata Morgana)』Steam版の販売数10万本突破を報告した。同作はコンソール版なども発売されているが、Steam版単体での10万本突破になるそうだ。 2012年公開のPV 『ファタモルガーナの館』は、時代や場所の異なる悲劇を目撃して館の謎へ迫っていく、ヴィジュアルノベルゲームである。本作の主人公は、ある時気がつくと古ぼけた屋敷にいた。翡翠の目をした女中は主人公を旦那さまと呼ぶが、彼女のことはおろか自分自身についてすら思い出せない。そんな記憶喪失の主人公に対し、女中は屋敷で起こった数々の悲劇を見せるという。プレイヤーは主人公の視点から、時代や登場人物の異なる4つの悲劇を目撃。館の謎も交えつつ、悲劇と絶望の西洋浪漫サスペンスホラーが描かれていく。 本作は2012年末

                                                                  傑作サスペンスホラーノベル『ファタモルガーナの館』Steam版だけで売上10万本突破。熱意ある口コミと有志翻訳で売上伸ばし大台達成 - AUTOMATON
                                                                • 恋愛ホラーADV『ドキドキ文芸部!』のファンメイド長編Mod「ドキドキ卒業物語」公開。“原作本編超え”ボリュームで卒業を描く - AUTOMATON

                                                                  個人開発者の宇佐城氏は6月24日、「Doki Doki Graduation Story(ドキドキ卒業物語)」を同氏の個人ブログ上で無料公開した。本作はModであり、『ドキドキ文芸部!』に適用することでプレイできる。なお導入の際は、itch.ioより新たに『ドキドキ文芸部!』をダウンロードしてからModを適用して欲しいとのこと。 「ドキドキ卒業物語」は、『ドキドキ文芸部!』をベースに、新たな長編ストーリーを展開する二次創作Modだ。本Modは、ナツキ以外の文芸部員たちが高校三年生になった世界を舞台としている。卒業をテーマにしており、主人公たちが進路に迷いながらも高校生活を送る様子が描かれるようだ。一年を通してコミケや文化祭、クリスマスなどさまざまなイベントが発生する。選択肢による分岐も用意され、気になるキャラと深く交流することができるようだ。 また、『ドキドキ文芸部!』らしいメタフィクショ

                                                                    恋愛ホラーADV『ドキドキ文芸部!』のファンメイド長編Mod「ドキドキ卒業物語」公開。“原作本編超え”ボリュームで卒業を描く - AUTOMATON
                                                                  • 中国のミステリー小説で、「その時間は映画館で海外のホラー映画を見てました」と話す犯人に実に現代的な方法でアリバイ崩してた

                                                                    阿井幸作 @ajing25 釧路出身、 中国語翻訳家。 翻訳ミステリー大賞シンジゲート『中国ミステリの煮込み』連載 訳書 知能犯之罠(紫金陳) あの頃、君を追いかけた(九把刀・共訳:泉京鹿) 時間の王(宝樹・共訳:稲村文吾) 邪悪催眠師(周浩暉) ガーンズバック変換(陸秋槎・共訳:稲村文吾、大久保洋子) 厳冬之棺(孫沁文) yominuku.blog.shinobi.jp 阿井幸作 @ajing25 中国のミステリー小説で、「その時間は映画館で海外のホラー映画を見てました。真っ赤な血しぶきがブシューっと出てました」と話す容疑者に対して、「それの中国上映版は規制で血しぶきがぼかされていたんだよ。お前はネットで海外版を見たんだろう」ってアリバイを崩してて、すごく現代っぽかった。 2024-03-24 20:20:11

                                                                      中国のミステリー小説で、「その時間は映画館で海外のホラー映画を見てました」と話す犯人に実に現代的な方法でアリバイ崩してた
                                                                    • 不穏地下鉄駅脱出ゲーム『8番出口』発表。UE5リアル描画のホラー感もある無限地下通路から、8番出口を探して脱出 - AUTOMATON

                                                                      無限に続く地下通路から脱出する短編ゲーム 「8番出口」のSteamページを公開しました。 周囲をよく観察し、異変を見逃さないこと。https://t.co/oT5wgmp528 11月中にリリース予定なので、 ウィッシュリストの登録やリツイートしていただけると嬉しいです。#gamedev #indiedev #ue5 #8番出口 pic.twitter.com/I1tzQZ5WOh — コタケノトケケ (@NOTOKEKE) November 3, 2023 『8番出口』は、地下通路からの脱出を目指すゲームだ。本作でプレイヤーは、無限に続く地下通路に閉じ込められている。そこは、どんなに進んでも見慣れた風景が繰り返される地下通路であるという。そんな地下通路をひたすら歩きながら、周囲をよく観察して脱出する方法を探索、8番出口から外へと脱出することが本作の目的になるそうだ。 なお、プレイヤーは地

                                                                        不穏地下鉄駅脱出ゲーム『8番出口』発表。UE5リアル描画のホラー感もある無限地下通路から、8番出口を探して脱出 - AUTOMATON
                                                                      • ミッキーマウス風怪物サバイバルホラー『Infestation 88』発表からわずか2日で『Infestation: Origins』にタイトル変更。「88」がナチスを想起させるとして - AUTOMATON

                                                                        デベロッパーのNightmare Forge Gamesは1月3日、先日PC向けに発表したサバイバルホラーゲーム『Infestation 88』のゲームタイトルを、『Infestation: Origins』に変更すると発表した。本作は、“著作権切れになったばかりのミッキーマウス”がゲーム内に登場するとして注目を集めている。 『Infestation 88』あらため『Infestation: Origins』は、ソロプレイおよび最大4人でのオンライン協力プレイに対応するサバイバルホラーゲームだ。エピソード形式のゲームプレイが採用され、プレイヤーはさまざまな装備を駆使して、ステージに存在する謎の侵入者を排除することを目指す。 本作のゲームプレイは、マップのエリアごとに探索し、異形の生物のような侵入者を捜索し排除。そして、また新たなエリアへと進んでいく流れになるという。一方マップ内には、そうし

                                                                          ミッキーマウス風怪物サバイバルホラー『Infestation 88』発表からわずか2日で『Infestation: Origins』にタイトル変更。「88」がナチスを想起させるとして - AUTOMATON
                                                                        • 「ゆるキャン」のソシャゲでホラーにしか見えないバグ発生 「羽生蛇村」「雛見沢村」「L結界密度」を連想するヒトも

                                                                          【好評配信中】つなキャン△公式 @yurucamp_game ㊗正式サービス開始㊗ ワンフォーオール、オールインワン❣ 「ゆるキャン△ つなげるみんなのオールインワン!!」 略して #つなキャン⛺️ 本日、全世界同時配信を始めました🎉どうぞつなキャン△の世界でキャンプを満喫してください💞 画像タップし🇩🇱 #ゆるキャン #つなキャン正式サービス開始 2023-06-15 14:25:00 【好評配信中】つなキャン△公式 @yurucamp_game 【App Store無料ゲームランキング1位達成】 無事、皆様へつなキャン△をお届けできた日に、1位を獲得できましたこと、改めてお礼申し上げます。 ささやかではございますが、感謝の気持ちを込めて、キャンプするために必要なAP100個をプレゼントボックスに送付させていただきました。 #つなキャン 2023-06-15 15:32:20 【

                                                                            「ゆるキャン」のソシャゲでホラーにしか見えないバグ発生 「羽生蛇村」「雛見沢村」「L結界密度」を連想するヒトも
                                                                          • 「全身真っ赤なナースが現れてハンマーで襲われるらしい」ホラーなのにオチに思わず膝打つ、でもちゃんと怖い

                                                                            魔神牛乳@ダイナミックゴリラ @exgalbatron1 患者さん何も嘘を付いてないのがね見事な罠だよね 赤いナースがハンマーで襲ってくると思うが 赤いナースがハンマーで襲われるんだもんな····· x.com/irukanooishasa… 2024-03-04 12:10:47

                                                                              「全身真っ赤なナースが現れてハンマーで襲われるらしい」ホラーなのにオチに思わず膝打つ、でもちゃんと怖い
                                                                            • #岸辺露伴は動かない 「密漁海岸」が原作ギャグ回だった「イタリア料理を食べに行こう」パートが完全ホラー トニオのスタンドの改変解釈に思わず唸るヒトも

                                                                              NHKドラマ @nhk_dramas NHKドラマ公式アカウント。ドラマスタッフが番組の最新情報や裏話をお届けします✿ ▼利用規約はこちら→nhk.jp/rules ▼NHK公式アカウントのフォローの考え方はこちら→nhk.jp/tw_f nhk.jp/drama

                                                                                #岸辺露伴は動かない 「密漁海岸」が原作ギャグ回だった「イタリア料理を食べに行こう」パートが完全ホラー トニオのスタンドの改変解釈に思わず唸るヒトも
                                                                              • KOJIMA PRODUCTIONS新作ホラーゲーム『OD』発表。Xbox Game Studiosとのパートナーシップのもと作られる“まったく新しいゲーム” - AUTOMATON

                                                                                『OD』はゲームという媒体ではあるものの、ある種映画でもあり、新たなメディアになる可能性を秘めているという。Xbox Game Studiosのクラウド技術を用いた、まったく新しいユニークで尖ったゲームになるとのこと。映像では俳優のSophia Lillis氏、Hunter Schafer氏、Udo Kier氏らが扮するキャラクターたちが出演。それぞれ頭部だけが映し出されており、意味深な文章を読み上げつつさまざまな表情を見せている。 発表における壇上にはJordan Peele氏が登場。監督・プロデューサーなどとして活躍し、直近では「アス」「NOPE/ノープ」といったホラー要素のある映画の監督も務めている。今回布陣はすべて明かされなかったが、小島氏が“アベンジャーズ”と呼ぶ巨匠たちの集まりで制作されているそうだ。小島氏いわくそれぞれの恐怖に焦点をあてたストーリーテリングがおこなわれるとのこ

                                                                                  KOJIMA PRODUCTIONS新作ホラーゲーム『OD』発表。Xbox Game Studiosとのパートナーシップのもと作られる“まったく新しいゲーム” - AUTOMATON
                                                                                • 大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第20回)ライフ・イズ・ホラームービー

                                                                                  「配信喫茶オーケン」というイベントを始めた。 毎回おひとりゲストをお招きして彼の得意とするジャンルについて語り合う様子を配信するトークイベントだ。 第一回目はUMA研究家の中沢健さん、三回目はプロレス実況アナウンサーの清野茂樹さんをお招き。もちろんテーマはオカルトとプロレスになるわけである。 第二回目には声優の野水伊織さんをお招きした。いわずもがなアニメの話をじっくりと……と思えば、これが、違う。 トークテーマはホラー映画についてであった。 声優の野水伊織さんは、筋肉少女帯が作った「球体関節人形の夜」という曲を歌ってくださっている。作曲は野水さんからの依頼で「筋少に曲を作ってほしい女性声優なんているんだなぁ」とメンバー一同当時喜んだものだ。 でもその時はそんなに彼女とお話をしなかった。何年か経ってホラー映画のイベントで同席して『あ~野水さんホラー観るんだぁ』くらいに思っていたら、出演者がそ

                                                                                    大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第20回)ライフ・イズ・ホラームービー