並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 416件

新着順 人気順

ボタンの検索結果321 - 360 件 / 416件

  • 個人サイト向けいいねボタンプログラム配布ページ | do - 創作・同人サイト制作支援サイト

    このページで配布しているいいねボタンは「旧版」です。今後このプログラムのアップデートを行う予定はなく、新規利用はおススメしません。1ページに複数設置ができる・連打ができる・管理画面つきの、より進化した新しいいいねボタンプログラムをこちらで配布していますので、そちらをご利用ください。 Web拍手のようなメッセージ送信・管理画面機能や、メール通知などの機能はなく、ただページにいいねボタンといいね数を表示するだけの、シンプルなプログラムです。 昔のTwitterのfavボタンのような、星マークにもできます。 仕様について PHPが使えるサーバーであれば動くと思います。 データベース等は不使用ですので、MySQL等がなくてもOK。 動作確認はロリポップ!サーバー、PHP5.3およびPHP7.1にて行っています。 PHPは有料サーバーであればだいたい動きますが、無料サーバーでは動かない場合があるので

      個人サイト向けいいねボタンプログラム配布ページ | do - 創作・同人サイト制作支援サイト
    • WordPressに7つのSNSシェアボタンをプラグインなしで実装

      SNSシェアボタンはAddToAny Share Buttonsといったプラグインや、無料テーマCocoonで簡単に利用できます。 しかし、次のような問題がある方もいるでしょう。 余分なプラグインをインストールしたくない テーマが変更できない この記事ではプラグインを使わずに8つのSNSシェアボタンを実装する方法を解説します。 今回利用するSNSシェアボタン Twitter Facebook はてなブックマーク Pocket LINE Feedly RSS single.phpに追加するタグ <ul class="socialBtn"> <li><a class="twitter icon-twitter" href="//twitter.com/intent/tweet?text=<?php echo urlencode(the_title("","",0)); ?>&<?php ech

        WordPressに7つのSNSシェアボタンをプラグインなしで実装
      • CSSでボタンをキラッとさせる | ゆんつてっく

        WEBサイトには「ボタン」がつきものです。 別のページに移動するためのボタンやメッセージを送信するためのボタンなど、どんなWEBサイトでもたいてい1つか2つのボタンが設置されています。 ボタンはただ置いていてもそれほど目立ちません。 そして目立たないボタンはなかなかクリックをしてもらえません。 ですので影を付けて本当のボタンのように凹凸があるような見た目にするなど、見た目に趣向をこらしたボタンをよく目にします。 それ以外にもボタンを目立たせる方法の1つとしてボタンを「キラッ」と光らせるような仕掛けをしているサイトも良く見かけます。 マウスカーソルを乗せるとキラッとするボタン まずは基本的なマウスカーソルを乗せたらキラッとするボタンを作りたいと思います(下のボタンにマウスカーソルを乗せるとキラッとします)。 See the Pen shine1 by konpure (@yuntu) on

          CSSでボタンをキラッとさせる | ゆんつてっく
        • EpisoPass

          概要 / 使いかた / FAQ / DNS設定 / EpisoBox / 解説スライド / パスワード文字列生成アルゴリズム / EpisoPassの脆弱性 / LastPass / KeePass / EpisoQブックマークレット / 論文 / 編集ページ / 利用ページ / EpisoQ / 問題と回答例を簡単に作成 / 利用ページの例 / DASパタン選択画面 / 連絡先 / おすすめ登録

            EpisoPass
          • 記事終わりにボタンを表示させてクリック率をあげる【記事別に変更可能】

            プロフィールはこちら Webデザイナー×ブロガーで現在3サイト運営してます。1サイト月間43万PV達成!当ブログは2019年2月START! デザインと動物が大好きなアラサーおじさん。 依頼も引き受けてるのでお気軽にご連絡を!

              記事終わりにボタンを表示させてクリック率をあげる【記事別に変更可能】
            • リンク機能を持つ Button UI を賢く正しく実装するテクニック | Recruit Tech Blog

              はじめに 本来 "Button UI" とはフォームやアクションのトリガーを用途とした要素であり、URL 遷移にはアンカーリンク( a 要素)を使うのがセオリーですが、「ボタンのような意匠をしたアンカーリンク」という UI もしばしば目にします。 CSS フレームワークである Bootstrap には .btn という CSS クラスを付与することで Button UI を表現しますが、この CSS クラスは button 要素や input 要素に限らず a 要素や span 要素にも使えるので、「ボタンの意匠をしたアンカーリンク」も簡単に実現出来るわけです。 Buttons · Bootstrap v5.0 基本的に Bootstrap のような CSS フレームワークは意匠のみを抽象化しており、機能面には関与しないことでこういった柔軟性を実現しています。一方 JavaScript フ

                リンク機能を持つ Button UI を賢く正しく実装するテクニック | Recruit Tech Blog
              • コピペ実装!CSSだけで作れるお洒落で使いやすいボタン◉サンプルコード12選 | GrowGroup

                こんにちは、ざきやまです! 通常時、ホバー時、アクティブ時と様々な変化をつけることができるリンクボタン!CSS3で手軽にアニメーションが表現できるようになった今、こだわりのボタンデザインが多く見られるようになりましたね〜。 GrowGroupが制作するWEBサイトも、ボタンのホバーアクションまで丁寧にデザイナーがデザインしています! 今回のブログでは、「癖がなくて使いやすい」「お洒落」なボタンのサンプルコードをご紹介します♪もちろんそのままコピペして使っていただけます! 追記(2020.08.07) 第2弾を公開しました!少し変わったボタンを使いたい方は第2弾もご覧ください! 【第2弾】コピペ実装!CSSだけで作れるお洒落で使いやすいボタン◉サンプルコード7選

                  コピペ実装!CSSだけで作れるお洒落で使いやすいボタン◉サンプルコード12選 | GrowGroup
                • 【GTMいらず】GA4で特定ボタンのクリック数・内部リンククリック数を取得する方法

                  読者の悩み Google Analytics4でイベント計測をしたい 特定のボタンのクリック数を取得したい 内部リンクのクリック数も取得したい Google Tag Managerとかよくわからないので、そういうのはなしでお願いします!! 最近ブログを始めた方や、Google Analyticsのバージョンをアップされた方がいると思いますが・・・ まぁ、ブログ向きではないですよね・・・。 PVがイベントに置き換わっていたり、直帰率も無くなってます。

                    【GTMいらず】GA4で特定ボタンのクリック数・内部リンククリック数を取得する方法
                  • HTMLでボタンを作るとき使うべき要素は <input>?<button>?

                    🌼 はじめに フロントエンドエンジニアなら誰でも一回はボタンコンポーネントを作ったこと、もしくは使ったことがあるのではないかと思います。私もUI実装のときよく触ってました。 最近 <input type="button" value="保存" /> のようなボタンコンポーネントを見かけて、「なんで buttonじゃないんだろう、てかなんでボタン作る要素が button と input の2つあるわけ?」という気持ちになりました。 気になったら調べるしかないので、今から調査結果を共有します。 1. input要素とbutton要素は似てる さっそくフォームの中にinput要素とbutton要素でボタンを作ってみました。 <form action=""> <label> 好きな食べ物は? <input type="text" /> </label><br /> <div class="but

                      HTMLでボタンを作るとき使うべき要素は <input>?<button>?
                    • Inconsistent behavior among browsers when clicking on buttons | Zell Liew

                      (Hey, we're having problems showing images in RSS right now, so if you want a better reading experience, consider viewing this article online [here](https://zellwk.com//blog/inconsistent-button-behavior. We hope to fix this soon!). I noticed browsers were inconsistent in how they handle a click on <button>. Some browsers choose to focus on the button. Some browsers don't. In this article, I want t

                        Inconsistent behavior among browsers when clicking on buttons | Zell Liew
                      • 決定版?!50個のCSSボタンを一発コピペ、自分好みにカスタマイズできるCSSButtons.io

                        先日、コピペで利用できるCSSボタンスタイルを多数公開中の便利サイトをご紹介しましたが、また新しいサービスが公開されています。 クリックひとつでコピペできるだけでなく、気に入ったボタンはHTMLとCSSによるカスタマイズ、保存も可能です。 決定版?!50個のCSSボタンをコピペで利用、自分好みにカスタマイズできるCSSButtons.io CSSButtons.ioは、ボタンやチェックボックスなど、ウェブ制作に使えるCSSコンポーネントを公開しており、すべてのコンテンツはオープンソースで、無料で活用できます。 現在、CSSボタンは48種類公開されており、シンプルで使い勝手の良い素材から、アニメーションを使った波ウェーブ型やグリッチエフェクト、動くグラデーションなど、あらゆるCSSボタンスタイルに対応できる優れもの。 ボタンの他に、こちらもHTML/CSSのみでスタイリングできるチェックボッ

                          決定版?!50個のCSSボタンを一発コピペ、自分好みにカスタマイズできるCSSButtons.io
                        • MediaRecorder API

                          Safari Technology Preview 105 and Safari in the latest iOS 14.3 beta enabled support for the MediaRecorder API by default. This API takes as input live audio/video content to produce compressed media. While the immediate use case is to record from the camera and/or microphone, this API can take any MediaStreamTrack as input, be it a capture track, coming from the network using WebRTC, or generated

                            MediaRecorder API
                          • Making Disabled Buttons More Inclusive | CSS-Tricks

                            Let’s talk about disabled buttons. Specifically, let’s get into why we use them and how we can do better than the traditional disabled attribute in HTML (e.g. <button disabled> ) to mark a button as disabled. There are lots of use cases where a disabled button makes a lot of sense, and we’ll get to those reasons in just a moment. But throughout this article, we’ll be looking at a form that allows

                              Making Disabled Buttons More Inclusive | CSS-Tricks
                            • 【3】マテリアルデザイン実践 ②ボタンのルールと作り方 | FASTCODING BLOG

                              こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 前回マテリアルデザインの実践で「カラーの選び方」をご紹介しましたが、今回は、実践編2「ボタンのルールと作り方」です。 マテリアルデザインでカラーを決めたら、パーツづくりとしてボタンを揃えておくとデザインがスムーズですね。 1 ボタンの種類 マテリアルデザインでは、主に5つのボタンを使います。ボタンの重要度によって、使い分けます。 重要度:高 フローティングアクションボタン(FAB) マテリアルデザインらしいボタンの一つです。FABはカラフルで、浮き上がっていています。とても目立つボタンなので、促進したいアクションのためだけに利用してください。 ポジティブなアクションに使う FABは作成やシェア、探索などのポジティブアクションを表します。 次のような使い方は避けましょう。 ✖️ 削除やアーカイブなどのネガティブアクション。 ✖️

                                【3】マテリアルデザイン実践 ②ボタンのルールと作り方 | FASTCODING BLOG
                              • Styling The Good Ol' Button Element

                                It’s one of the most used elements on the web. <button></button> can be used to activate certain interactions like showing data, open modals, submit forms.. etc. In this article, I will walk you through the fine details of a button element and how to style it perfectly to ensure that it works great on all browsers. Adding on that, I will explain how to style the most common button styles, and shed

                                  Styling The Good Ol' Button Element
                                • 【jQuery】スクロールすると出てきてフッター直前で止まるフローティングボタンの実装 | ビジネスとIT活用に役立つ情報(株式会社アーティス)

                                  webサイトを作成しているとフローティングボタンを設置することがよくあります。 フローティングボタンとは、ページの先頭へ戻るボタンやお問い合わせボタンなど、画面の右下などに表示され、スクロールしてもその位置で追従してくるボタンのことを言います。 今回はjQueryを使って、フローティングボタンの挙動をアレンジしてみたいと思います。 ファーストビューとフッターの重要性 フローティングボタンは何もしなければ常に右下に表示され続けるわけですが、これを表示させたくないタイミングというものが存在するでしょう。 例えばファーストビューとフッターが挙げられます。 ファーストビューはそのサイトに訪れて一番最初に表示される領域です。スクロールせずに画面に表示された部分で、いかに訪問者を獲得するかは重要な課題となります。 企業のブランディングを図るため大きなメインビジュアルでかっこよくデザインしていたり、最近

                                    【jQuery】スクロールすると出てきてフッター直前で止まるフローティングボタンの実装 | ビジネスとIT活用に役立つ情報(株式会社アーティス)
                                  • popover 属性 (含む関連属性) がすべてのモダンブラウザで利用可能に

                                    HTML の popover 属性が、すべてのモダンブラウザにおいて正式にサポートされ、足並みがそろいましたので、popover 属性について簡単に紹介します。 先日、Firefox 125 (125.0.1) が正式にリリースされましたが、このバージョンで、HTML の popover 属性、および popovertarget 属性、popovertargetaction 属性、CSS の :popover-open 疑似クラス、::backdrop 疑似要素の popover 対応といった Popover API 関連のサポートが行われました。 Firefox 以外のモダンブラウザではすでにサポートが完了していましたので、これですべてのブラウザで使用できる状態になったといえます。 popover - Can I use... 個人的に画面上に何かしらポップアップして表示するような UI

                                      popover 属性 (含む関連属性) がすべてのモダンブラウザで利用可能に
                                    • ページトップへ戻るボタンをHTMLとCSSのみで実装する方法 | 株式会社リラクス

                                      html { scroll-behavior: smooth; } .pagetop { height: 50px; width: 50px; position: fixed; right: 30px; bottom: 30px; background: #fff; border: solid 2px #000; border-radius: 50%; display: flex; justify-content: center; align-items: center; z-index: 2; } .pagetop__arrow { height: 10px; width: 10px; border-top: 3px solid #000; border-right: 3px solid #000; transform: translateY(20%) rotate(-45deg); }

                                        ページトップへ戻るボタンをHTMLとCSSのみで実装する方法 | 株式会社リラクス
                                      • ノーコードで電子掲示板(フォーラム)を開発できる「Forum.Land」を使ってみた! - paiza times

                                        どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、面倒なサーバ環境の準備が不要なうえノーコードで自分だけの掲示板(フォーラム)を手軽に作れるWebサービスをご紹介します。 掲示板の作成からユーザー管理・運用まで、このサービス1つで丸ごと完結するのが特徴です。また、関連するテーマごとにトピックを作成して投稿を簡単に整理できたり、高機能なテキストエディタによってブログのように記事が書けたりする機能も搭載されています。 独自の掲示板を素早く作成して公開したい方は、ぜひ参考にしてみてください! 【 Forum.Land 】 ■「Forum.Land」の使い方 それでは、「Forum.Land」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! まずはサイトの画面上部にある【Signup】ボタンから無料のユーザー登録をしておきます。 Googleアカウントから手軽にログイン可能ですが、メールアド

                                          ノーコードで電子掲示板(フォーラム)を開発できる「Forum.Land」を使ってみた! - paiza times
                                        • オンラインミーティング体験を物理ボタンで拡張する - 詩と創作・思索のひろば

                                          meishi2キーボードを作った の続き。さて新たに4つのボタンを手に入れたはいいが、さっそく持て余す。人はボタンとともに生まれてくるわけではないのだから、仕方のないことではある。 座ってばかりの人生で、普段づかいのキーボードから手を離してわざわざ何かをしたいことはそうそうないものの、考えてみればミーティングに参加するタイミングが作業の途切れだった。在宅勤務にシフトして、人と話すのにも一手間かかるようになった。このへんを物理ボタンでなんとかしてやれないか。 1プッシュでミーティングに参加する 最初に設定したのはこれ。ボタンのひとつをオンラインミーティングに参加するためのアクションに割り当てる。こういう感じ。 練習で作った極小キーボード(meishi2)、次の会議に参加するボタンにしたら地味に便利。残り3つのボタンの用途はまだ見つかってない pic.twitter.com/YbSaeITyi

                                            オンラインミーティング体験を物理ボタンで拡張する - 詩と創作・思索のひろば
                                          • cssbuttons.app | Over 60+ Free CSS Buttons To Use

                                            How to useClick on your desired button and copy the HTML & CSS.CodeGitHubDownloadNew?Learn HTML & CSSCSS CheatsheetCSS Scan extension

                                            • Button Contrast Checker | Aditus | Free tool

                                              Enter your domain and we test if your buttons have enough contrast and are compliant with WCAG 2.1.

                                                Button Contrast Checker | Aditus | Free tool
                                              • input type=”file”のボタンデザインを変更する方法 - プロエンジニア

                                                以下のようなコードを記述しても、ファイルアップロードボタンのメッセージや色などを変更する事はできませんが、ごく簡単なCSSでボタンのスタイルを自由に変更する事ができますので次の章でご紹介しましょう。 ●upload1.html <style> input { color: #B20000; font-size: 20px; } </style> ▲ページトップへ戻る 2. <label>タグを使って<input type="file">ボタンのスタイルを変更する input 要素のファイルアップロードボタン(type="file")を好みのスタイルに変更するには、「display:none」でボタンスタイルを無効にして、<label>タグにスタイルを適用します。 ●input2.html <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta chars

                                                  input type=”file”のボタンデザインを変更する方法 - プロエンジニア
                                                • Alienwareのモニターを導入したら「目」が喜んだ

                                                  Alienwareのモニターを導入したら「目」が喜んだ2024.02.06 15:0031,062 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 目を温めたり、マッサージしたり、休めたり、目にいいことしたいなーと思った米Gizmodo編集部。Alienwareの32インチ4Kモニター「AW3225QF QD-OLED」をデスク上に設置しました。 湾曲モニターに映し出される映像が綺麗すぎて、目が喜んでいる! 目にいいことしている! 永遠に見ていたい!って気持ちになるそうです。 4K、32インチ、240Hz、QD-OLED今年のCESのAlienwareブースで見かけた32インチ。今回、短時間ですが触ってみた米Gizmodoが大絶賛しています。 このモニターの特徴は、32インチの4K画質(3840×2160)QD-OLEDで、リフレッシュレートが最大240Hzなこと。

                                                    Alienwareのモニターを導入したら「目」が喜んだ
                                                  • 作業時間や離席時間の記録に便利な「ManicTime」で月報も簡単に。 | ドラブロ – let bygones be bygones –

                                                    2017年5月21日2018年11月30日ソフトウェア,作業効率 おはようございます。 仕事をしている方であれば、 作業日報や週報、月報などの作成を義務付けられている方も多いかと思います。 私も昔からそういったことをずっとやってきていまして、 1日中パソコンでの作業をすることが多いので、 知人が作ったソフトウェアを利用して操作している画面の情報を自動記録していました。 が、Windows8以降、そのソフトウェアがOSに対応していなくて、 代わりのものを探していたところ便利そうなものを知りましたのでインストールしてみました。 スポンサーリンク ダウンロード次のサイトにアクセスします。 http://www.manictime.com/ ダウンロードサイトダウンロードボタンをクリックし、ManicTimeをダウンロードします。 インストールダウンロードした「ManicTime.exe」を

                                                      作業時間や離席時間の記録に便利な「ManicTime」で月報も簡単に。 | ドラブロ – let bygones be bygones –
                                                    • [小ネタ] RDSのMulti-AZ構成を切り替える手順 | DevelopersIO

                                                      しばたです。 例えばですが、システム開発においてRDSを利用するにあたり開発期間中はSingle-AZ構成にしてランニングコストを節約、受入テストや本番稼働の際にMulti-AZにして可用性を確保するといった運用は良くあるかと思います。 本記事ではこういった場合のためにRDSのMulti-AZ構成を切り替える手順について解説します。 検証環境 本記事では私が慣れているRDS for Oracle(Oracle 19c SE2, db.m5.large)で説明します。 他のRDBMSでも基本同様の手順となります。 また、RDSを構成するネットワーク設定およびRDSインスタンス自体は構築済みの前提です。 1. Multi-AZ構成からSingle-AZ構成に変更する まずはMulit-AZ構成の環境をSingle-AZ構成にする方法を紹介します。 最初にマネジメントコンソールからRDSサービス

                                                        [小ネタ] RDSのMulti-AZ構成を切り替える手順 | DevelopersIO
                                                      • WordPressでSNSシェアボタンを設置できるおすすめプラグイン5選

                                                        SNSシェアボタンとは SNSシェアボタンとは、TwitterやFacebook、LINEなどのSNSで、あなたの作成した記事や固定ページを簡単にシェアしてもらうための機能です。 このシェアボタンは自分でコードを書いて設置することもできますが、プラグインの中には数十種類のSNSサービスのほか、PocketやEvernoteに保存したり、メールで送信するためのボタンまで用意されているものもあります。 SNSシェアボタンのプラグインを探すときに見るべきポイント 下記で5つのプラグインを紹介しますが、見るべきポイントは以下の3つです。 利用者の多いSNSシェアボタンが用意されているか SNSシェアボタンを設置する目的は多くの人に見てもらいたいという理由があるからだと思います。 であれば、利用者数の多いSNSに対応していなければ、シェアされる機会が減ってしまいます。 この記事で紹介しているプラグイ

                                                          WordPressでSNSシェアボタンを設置できるおすすめプラグイン5選
                                                        • 【Cocoon】アフィリエイトリンクをオリジナルボタン化する方法

                                                          今回はCocoon以外のテーマでも使えるカスタマイズなので、他のテーマをお使いの皆さんも参考になると思います。 Cocoonや他のテーマでも標準機能で簡単にボタンを作成できるようになっていますが、オリジナルのデザインに変更してみたくなったりしますよね? この記事では前半はCocoonの機能を使ったボタン設置の基本について、後半では他のテーマでも使えるアフィリエイトリンクにも対応したオリジナルボタンの設置方法を紹介します。 それではいってみましょう! Cocoonの機能を使ったボタン設置の基本最初にCocoonの標準機能を使ってリンクボタンを設置する基本のやり方を紹介します。 クラッシックエディタでの使い方クラシックエディタの場合はこんな感じ↓ リンク先のURLを挿入する時に右側の歯車のアイコンから設定を開くと「新しいタブで開く」などの指定もできます。 Gutenbergエディタの場合最近か

                                                            【Cocoon】アフィリエイトリンクをオリジナルボタン化する方法
                                                          • 【追記あり】 一部のブログ記事において、記事のFacebookシェアボタンが表示されない不具合が発生しています - はてなブログ開発ブログ

                                                            2023/9/4 12:53 追記 本不具合について、原因調査中にFacebookボタンが正常に表示されるようになりました。 現時点で再現確認ができないため、継続した調査が難しい状況です。 Facebookシェアボタンが表示されない不具合が再発した場合、お手数をおかけいたしますが下記窓口よりお問い合わせください。 https://hatena.zendesk.com/hc/ja/requests/new 原文 2023年8月31日現在、デザイン設定でFacebookシェアボタンをONにするチェックを入れているにもかかわらず、一部のブログ記事において記事のFacebookシェアボタンが表示されない不具合を確認しております。 原因については現在調査中で、対応の状況については随時本告知でお知らせいたします。 ご利用の皆様にはご不便をおかけし申し訳ございません。

                                                              【追記あり】 一部のブログ記事において、記事のFacebookシェアボタンが表示されない不具合が発生しています - はてなブログ開発ブログ
                                                            • 【Excel】[Σ]ボタンはどこ? と迷ったことがあるなら知っておきたいショートカット

                                                              【Excel】[Σ]ボタンはどこ? と迷ったことがあるなら知っておきたいショートカット:Tech TIPS Excelで集計表などを作成すると、最後に合計を計算することも多い。このような場合、SUM関数を使うのが一般的だが、大きな表の場合、セル範囲を選択するのが意外と面倒である。こんな場合、キーボードショートカットを活用すると、簡単に合計が計算できる。

                                                                【Excel】[Σ]ボタンはどこ? と迷ったことがあるなら知っておきたいショートカット
                                                              • エクセル組織図テンプレート | おしゃれな組織図が無料ダウンロード可能

                                                                このページの使い方 ・サンプル画像をクリックすると、大きな画像を表示できます。 ・ファイルのダウンロードは、ダウンロードページで可能です。 ・テンプレート画像の下部の「ダウンロード」ボタンクリックでダウンロードページへ移動することができます。 ・エクセル形式のみでダウンロード可能です。

                                                                  エクセル組織図テンプレート | おしゃれな組織図が無料ダウンロード可能
                                                                • フォローボタンのユーザービリティについて考えてみた|yusuke

                                                                  以前このような分析をnoteで投稿しました。すると、思いのほか反響があり、たくさんの方に見ていただきました。ありがとうございました。 今回も普段当たり前のように見かけるけど、深くまで考えたことがないようなことについて分析しております。 記事の内容は、SNSでは必要不可欠な機能であるフォローボタンについてです。是非読んで参考にしてみてください。 1. はじめに:SNSという存在について 2. 各サービスのボタン調査 ◆文字情報の違い ◆フォロー前後でのデザインの見せ方 3. デザインする上で注意すべき点 4. まとめ 1. はじめに:SNSという存在について サービスを継続的に利用していただく上で、他者との社交的な場は凄く必要なものであり、現代では数多くのSNSが存在します。 以前ココディーさんに教えてもらったのですが、ビジネスでゲーミフィケーションを活用する場合に人間は大きく4つのプレイヤ

                                                                    フォローボタンのユーザービリティについて考えてみた|yusuke
                                                                  • Make your own Touch ID Button

                                                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                      Make your own Touch ID Button
                                                                    • React + Tailwind CSS でコンポーネントを作ってみた

                                                                      はじめに React+Tailwindで再利用性の高い?コンポーネントに作ってみましたと... 今回はボタンを例に作って見ました ※tailwind CSSのインストールとかは省きます(verは3.1.8使用) コンポーネント 使用するうえで必要な機能を乗せると以下のような感じになりました。 type BtnProps = { block?: boolean; children: React.ReactNode; className?: string; color?: "blue" | "green" | "red" | "yellow" | "indigo" | "dark"; disabled?: boolean; rounded?: boolean; size?: "sm" | "md" | "lg"; submit?: boolean; onClick?: (event: any)

                                                                        React + Tailwind CSS でコンポーネントを作ってみた
                                                                      • Buttons.cool - The coolest buttons in town

                                                                        Collection of free HTML and CSS button code examples

                                                                          Buttons.cool - The coolest buttons in town
                                                                        • 【Angular】router-outlet で呼び出されたComponentのメソッドを利用する - Qiita

                                                                          やりたいこと <router-outlet>に表示されているComponentのメソッドを、templateに<router-outlet>を利用しているComponentから利用したい。 環境 Angular CLI 8.1.2 nodeJS 10.16.3 npm 4.0.5 解決法 RouterOutletの@Output('activate')を利用すれば、Componentが取得可能でした。 公式サイトの説明↓ A router outlet will emit an activate event any time a new component is being instantiated, and a deactivate event when it is being destroyed. acrtivateイベントはComponentがインスタンス化される度に呼び出されるよう

                                                                            【Angular】router-outlet で呼び出されたComponentのメソッドを利用する - Qiita
                                                                          • 【JavaScriptの実践】スライドショーの作り方 – ワードプレステーマTCD

                                                                            スライドショーとは、画像が一定の時間ごとに切り替わる機能で、JavaScriptの基本知識があればスライドショーを作ること自体難しくありません。 jQueryなどでも簡単に実装できますが、まずは素のJavaScript(Vanilla JSとも呼ばれる)を使って理解を深めることで、他のライブラリやフレームワークを使用するときに役立ちます。 今回は、再生・停止機能ボタンを付けたスライドショーを実装していきます。 デモ 今回は、このようなスライドショーを実際に作っていきます。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title>Beutiful Four Seasons</title> <link rel="stylesheet" href="styles.css" /> <script src="script.js"></s

                                                                              【JavaScriptの実践】スライドショーの作り方 – ワードプレステーマTCD
                                                                            • 今のFigmaで作れるボタン|Satoru Kawahara

                                                                              2020.09時点のFigmaでできる事を使って、ボタンコンポーネントをいくつか作ってみました。今のFigmaに何ができるかと、よく作るボタンの作り方を紹介します。 基本のボタン基本のボタンとして、アイコンとラベルが並んでいるものを作ります。 ・アイコンとテキストを並べて Auto Layout を適用する ・Auto Layout のフレームに色をつけたり角丸をつけたりする ・テキストレイヤーと、アイコンレイヤーにわかりやすい名前をつける 🤣 テキストのオーバーライドは完璧基本のボタンをコピーして、インスタンスのテキストを編集してみます。 Auto Layout で作ってあるので、多くしても少なくしても勝手にサイズが変わって、パディングが維持されます。 また、この状態で、同じ構造の(同じ名前のレイヤーがある)別のインスタンスに差し替えても、テキストが維持されます。 🙂 アイコンと色は

                                                                                今のFigmaで作れるボタン|Satoru Kawahara
                                                                              • [SwiftUI]ButtonStyleを活用したカスタムButton

                                                                                今回はSwiftUIのButtonStyleを使って、ボタンの見た目を変えていきます。 すでに用意されているStyleと、自身で作るカスタムStyleの2種類についてです。 ButtonStyleを使うと何が良いか こちらでも書きましたが、ButtonStyleを使うと一括でスタイルが適用できるので、サブクラスやViewModifierと比べて大変便利です。 ButtonStyle Buttonの見た目(Style)を変更するためのprotocolです。このButtonStyle protocolに準拠することで、カスタムのStyleを定義することができます。 ButtonStyleの中身を見ていきます。 public protocol ButtonStyle { func makeBody(configuration: Self.Configuration) -> some View t

                                                                                  [SwiftUI]ButtonStyleを活用したカスタムButton
                                                                                • KRM30 ~ 30mm arcade button

                                                                                  I KRM, i nostri bottoni meccanici, sono stati interamente progettati per i giocatori più esigenti. Il loro design industriale e accattivante offre tempi di reazione e fluidità di alto livello, frutto di un processo di sviluppo intensivo che ha visto la luce a Maggio 2022. Caratteristiche: - Switches meccanici stile Mx, KAILH Speed Silver o KAILH Speed Bronze con pre-travel da 1 mm per prestazioni

                                                                                    KRM30 ~ 30mm arcade button