並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1097件

新着順 人気順

ボードゲームの検索結果321 - 360 件 / 1097件

  • 開始1ヶ月で500人のボードゲームファン、40のゲーム制作サークルが集合! オンラインコミュニティ "VAGE" とは何なのか詳しく聞いてきた

    ちなみに「あつまれ どうぶつの森」の画像は、ボドゲーマのまつながのデータを拝借。後の絵(コロ)とゲムマスタッフのちゃんちゃんこ再現クオリティにも注目してもらいたい…! ボードゲーム制作ができる・作ったゲームをオンラインで遊べるようになる Tabletop Simulator や Udonarium というツールで早速再現されていました。 (…再現クオリティ高すぎじゃないですか?) 普段からボードゲーム制作をされている有志のゲームデザイナー3名によって、ルールが考案されたようです。しかも2つも。2020年4月6日の週にVAGE内で遊ばれるのではないでしょうか。 ボードゲームファンはもちろん、ゲーム制作者にとってVAGEは不思議で楽しい空間になるかと思います。もちろん、なんとなくみんな集まっているだけではなく、しっかりとしたメインコンセプトを元に運営されているコミュニティです。 ぜひご一読くだ

      開始1ヶ月で500人のボードゲームファン、40のゲーム制作サークルが集合! オンラインコミュニティ "VAGE" とは何なのか詳しく聞いてきた
    • 「Kaiju on the Earth」の第1弾「ボルカルス」プレイレポート。怪獣映画のエッセンスが詰め込まれた非対称型の対戦ゲーム

      「Kaiju on the Earth」の第1弾「ボルカルス」プレイレポート。怪獣映画のエッセンスが詰め込まれた非対称型の対戦ゲーム ライター:蒼之スギウラ アークライトとドロッセルマイヤーズは,両社の共同制作による連作ボードゲームプロジェクト「Kaiju on the Earth(カイジュウ・オン・ジ・アース)」シリーズの第1弾「ボルカルス」を発表し,Makuakeでのクラウドファンディングを開始した。すでに目標金額を達成しているが,プロジェクトの支援受付は11月15日まで行われている。 「ボルカルス」のパッケージ。Kaiju on the Earthシリーズでは作品ごとに中核となる“怪獣”が登場し,それがタイトルを飾ることになるようだ Makuake「Kaiju on the Earth」クラウドファンディングページ 本プロジェクトはゲームマーケット2019 春で発表されたもので,その

        「Kaiju on the Earth」の第1弾「ボルカルス」プレイレポート。怪獣映画のエッセンスが詰め込まれた非対称型の対戦ゲーム
      • ボードゲーム事業強化 モリカワ 打ち抜き加工機導入 一部内製化、受注倍増狙う

        新聞購読のお申し込みはこちら

          ボードゲーム事業強化 モリカワ 打ち抜き加工機導入 一部内製化、受注倍増狙う
        • みんなに愛される大阪でボードゲームが遊べる名店「賽翁」 - 旅するボードゲームブログ

          先日、中崎町にあるボードゲーム・カフェ「賽翁」に行ってきました。谷町線の中崎町駅から徒歩2分の位置にあります。お店はレトロな喫茶店を思い出させる風貌をしており、ボードゲーム目的でなくカフェ利用でも足を運びたくなる素敵な雰囲気です。 中に入るとズラッとボードゲームが並びます。平置きでボードゲームが置かれているお店は珍しいかも。 平置きで置かれているのにはしっかりと理由があります。なんと箱を開けると様々なボードゲームの中にはインサートボックス(仕分け箱)がセットされており、内容物が見やすく分けられています。ゲームの準備に時間を取られないようにしたお店の気遣いが素敵ですね。 今まで来店したお客さんが書いたノートにはびっしりと様々な書き置きがあり、お店が様々な人に愛されていることが伺えます。 そして名物のココア。このお店に来たらぜひ飲んでおきたい一品です。美味しいですね。 国内で遊べるのは2店舗だ

            みんなに愛される大阪でボードゲームが遊べる名店「賽翁」 - 旅するボードゲームブログ
          • コスプレイヤーが集い、ボードゲームも遊べるスタジオ「新高円寺メゾネット」 - 旅するボードゲームブログ

            先日、新高円寺駅にある遊べるスタジオ「新高円寺メゾネット」に行ってきました。新高円寺駅から徒歩3分の場所にあります。 ダイニングキッチンバーもついているので、ちょっとしたカクテルパーティーも開催できます。 ちょっと疲れたり、眠気を感じたときに寝転べるスペースもあります。 全体的にとても綺麗な内装。お風呂も完備しているので、この暑い夏でも汗を流してスッキリしてからスタジオを利用することができます。 しっかりテーブルもあるのでボードゲームも遊べます。ここからは置いてあるボードゲームの一部を紹介します。 「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ 。」 様々なワードを組み合わせてプロポーズの言葉を考える人気パーティーゲーム。最近では様々な著名人も遊んでおり、絶大な人気を得ている作品です。 クラグラ(ClaGla) たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。 (3-6人) ボードゲーム 株式会

              コスプレイヤーが集い、ボードゲームも遊べるスタジオ「新高円寺メゾネット」 - 旅するボードゲームブログ
            • 孤独のボドゲ 第6回:感染拡大を食い止めるべく病原体と戦う協力型ボードゲーム「パンデミック:新たなる試練」

              孤独のボドゲ 第6回:感染拡大を食い止めるべく病原体と戦う協力型ボードゲーム「パンデミック:新たなる試練」 編集部:YamaChan パンデミック:新たなる試練 ボードゲームと聞くと複数人でプレイするものと思われがちだが,実は1人でも遊べる作品は多く存在する。月刊連載の「孤独のボドゲ」では,そんな1人でも遊べるボードゲームを紹介しよう。ポイントとなるのは1人“でも”というところで,1人で遊んでみて面白ければ,友達を誘って一緒に遊べるというわけだ。 「孤独のボドゲ」第6回は,アメリカのゲームデザイナーであるマット・リーコック氏の代表作「パンデミック:新たなる試練」を紹介しよう。本作は,人類を滅亡させかねない4種類の病原体の感染拡大を食い止めるべく,医療チームのスペシャリストとして世界中を飛び回る協力型ボードゲームだ。 パンデミックは最大4人でプレイが可能で,最低でも2人からとなっているが,ソ

                孤独のボドゲ 第6回:感染拡大を食い止めるべく病原体と戦う協力型ボードゲーム「パンデミック:新たなる試練」
              • 『ゲームメカニクス大全』が解説する、ゲームの面白さを生み出すための仕掛け

                本メカニクスは最もなじみのあるゲーム構造であり、私たちは幼少期から『キャンディランド』や『ヘビとはしご』のようなゲームで出会っているはずだ。そして依然として、市場に出回っている卓上ゲームの大部分はこの種の対戦ゲームである。 これらには通常、「期待の対称性」がある。つまり、異常な運やスキルの影響は別として、各プレイヤーは勝利のチャンスがほぼ同等な状態でゲームを開始することになるのだ。この取り決めが破られると、ゲームは「不均衡だ」と見なされ、「壊れた」というラベルが付けられることさえある。 「ACT-12:バリアブル・プレイヤーパワー」や「UNC-10:バリアブル・セットアップ」で後述するように、実際にはプレイヤーの陣営と開始条件は完全に対称でも大きく非対称でもよいのだが、いずれの場合も、各プレイヤーがほぼ均等に勝利する機会を持っていることが重要である。 多くのゲームは、『チェス』における「先

                  『ゲームメカニクス大全』が解説する、ゲームの面白さを生み出すための仕掛け
                • だちょう牧場 並木屋に行ってきました! - 旅するボードゲームブログ

                  夏真っ盛り、暑いですね。疲れも溜まります。そんなときはちょっとした癒しが必要では‥? 今回は小休止のおでかけ編、埼玉県の新座にある「だちょう牧場 並木屋」に行ってきました。 今回はボードゲーム要素ほとんどないです。(本当?) 西武池袋線の新座駅からバスに乗ることで行くことができます。入園が無料なのには驚きました。 ダチョウが入り口からさっそく出迎えてくれます。 www.namikiya.com 100円でエサをあげることもできます。むっちゃ寄ってきます。顔を見上げるぐらい身長も高く威圧感もあるのですが、エサを食べてるときは意外と温厚でした。 癒されますね。 最後に例のゲームを見せますがとくに興味はもたれず、とりあえず念願のツーショットも撮ることができました。 この日は悪天候で長居ができませんでしたが、ダチョウ以外にウサギにもエサやりができます。また、開園時間に変更がある場合もあるので行く前

                    だちょう牧場 並木屋に行ってきました! - 旅するボードゲームブログ
                  • アナログゲームの知財について考える - 弁理士 前渋正治

                    アナログゲームが大好きです。 カードをめくる瞬間、コマを動かす瞬間、 テレビゲームも好きですが、アナログゲームにはテレビゲームには無い良さがありますね。 例えば、スコットランドヤード(カード)(※2023/1/6リンク修正) ババ抜きのババのようなミスターXカードをめぐって参加者の駆け引きや疑心暗鬼が繰り広げられるエキサイティングなゲームです。 そして、戦国時代 シンプルなルールながら、「賽を振る」事の興奮を最大限に楽しむことができます。 ※この二つを例として挙げたのには理由があります。できればリンク先のページを見て、それぞれどんなゲームか把握して頂けると。 他にも、色々と楽しいアナログゲームが世の中にはたくさん。 アナログゲームではなくデジタルのゲームですが、私のクライアントにもゲームを作っている会社はあります。 つまり、パクる側にもパクられる側にもなり得る。 ということで、アナログゲー

                    • ネスターゲームズ(nestorgames)について その5|ats

                      この記事は ボドゲ紹介 Advent Calendar 2021 の10日目の記事です。 前日はハルバラドさんのドラコの記事でした。非対称2人ゲームは好みなので、どこかでプレイしてみたいですね。 さてこの記事では、そんな王道ファンタジーとはほとんど無縁のパブリッシャーであるnestorgamesをご紹介。毎年ボドゲ紹介Advent Calendarで紹介し続けて気付けば5年、今回も一挙10ゲーム紹介です。 まずご存じない方向けに軽く触れると、nestorgamesとはアブストラクトゲームを中心に制作しているスペインのボードゲームメーカーです。 ※アブストラクトゲームの定義は様々ですが、ここでは将棋やオセロのようなテーマ性ほぼゼロ&運要素ゼロのゲームと捉えてください。 比較的シンプルなルールのゲームが多く、それを統一されたフォーマット&クールなミニマルデザインに落とし込んで多数リリースしてい

                        ネスターゲームズ(nestorgames)について その5|ats
                      • 3月はツキノワグマのビリヤニとボードゲーム - 旅するボードゲームブログ

                        3月になりましたね!早く暖かくなってほしい!!そして久しぶりにビリヤニハウスのビリヤニ!!しかも今回はツキノワグマのビリヤニでした。 久々のクマビリヤニ!!今回も米の炊き上がりが最高でした!!一瞬で完食でした。 そして今回もボードゲームを遊びました。 「コーンジラ」 2~49の数字がついたアイスクリームをめくってだんだん大きい数字にしながら10段のアイスクリームを完成させることを目指す神経衰弱/チキンレースのボードゲームです! ルールも簡単でちょこっと相手との駆け引きもある今年オススメなボードゲームです。 お子さんでも気軽に遊べてなんならお子さんの方が強いボードゲームかも。 shop.jellyjellycafe.com 「ファーストコンタクト」 宇宙人と地球人のチームでそれぞれ言語交換をしながらそれぞれのチームで勝者を1人決めるボードゲーム!!推理系や謎解きが好きな人にオススメなボードゲ

                          3月はツキノワグマのビリヤニとボードゲーム - 旅するボードゲームブログ
                        • ファンも多い人気のボードゲームカフェ「コロコロ堂」に行ってきました。 - 旅するボードゲームブログ

                          先日御徒町にある人気のボードゲームカフェ「コロコロ堂」に行ってきました。 内装はかなり洗練されており、清潔感があります。ボードゲームも初心者向けから通好みもしっかり揃っています。 個人的にオススメしたい部分は販売コーナーの充実っぷり!重量級ボードゲームもしっかり揃っており、ラッピングカバーもかなりお洒落な感じです。これは良いですね! また独自の海外ゲームも販売しています。コチラはテニスが盤面で楽しめるボードゲーム「セット&マッチ」です。 www.korokorodou.shop ボードゲームのプレイ中、チップやコマ、カードを取り出しやすくできるオリジナルのマルチトレイや様々なパーツで文字を表現するオリジナルボードゲーム「文字か」など独自のラインナップを取り揃えています。 www.korokorodou.shop www.korokorodou.shop 今回は以上、御徒町に行く際はぜひ一度

                            ファンも多い人気のボードゲームカフェ「コロコロ堂」に行ってきました。 - 旅するボードゲームブログ
                          • 重さ約9kg&プレイ時間推定100時間以上という異色の超重量級RPGボードゲーム「グルームヘイヴン 完全日本語版」開封の儀

                            初回のプレイ時間が3時間を超えてしまうボードゲームや、3層かさねた立体的なボード上で遊べるボードゲームなど、一口にボードゲームと言っても、何十時間も遊べたり作り込まれたルールで頭を悩ませたりできるさまざまなゲームが存在します。中でも、総重量が約9kgで1プレイ最大約2時間のシナリオを100種類以上収録した、重さもボリュームも規格外なボードゲーム「グルームヘイヴン 完全日本語版」が2019年12月19日(木)に登場しました。果たしてどんなゲームなのか、まずはその巨大な箱を開けて中身を確かめてみました。 グルームヘイヴン 完全日本語版 | ArclightGames Official 「グルームヘイヴン」のパッケージはこんな感じ。 プレイ人数は1~4人を想定しており、1ゲームあたりに掛かる時間は30~120分、対象年齢は14才以上と少し高めに設定されています。 15.8×7.7cmのiPhon

                              重さ約9kg&プレイ時間推定100時間以上という異色の超重量級RPGボードゲーム「グルームヘイヴン 完全日本語版」開封の儀
                            • 紙ペンゲームおすすめ10選紹介 - Hiroのボードゲームあれこれ

                              2019年も半分が過ぎ、紙ペンゲーム熱が少し落ち着いたこのタイミングで、2018年の1つのトレンドでもある「紙ペンゲーム」10個を紹介しようと思います。 紙ペンゲームは、ボードゲームといってもボードがなく、主にダイス(たまにカード)+プレイヤーシートという内容物であることが多いです。BGG等のジャンルとしては「Paper & Pencil(紙ペン)」よりも「Roll & Write (ダイスを転がして書く)」が一般的な気がします。2019年もまだゲーム制作ラッシュは続いていて、クニツィアさんのリメイクが出たり、シリーズ化されたゲームの拡張が出たりといったニュースがあります。紙ペンゲーム好きにとっては2019年も引き続き楽しい1年になりそうです! さて!では2018年に遊んだ紙ペンゲームの中でおすすめ10個を紹介します! 目次 Gun Shon Clever(ガンシュンクレバー) Welco

                                紙ペンゲームおすすめ10選紹介 - Hiroのボードゲームあれこれ
                              • 横浜にボードゲームカフェ・バー「227」 土足禁止、くつろげる空間に

                                ボードゲームカフェ・バー「227」(横浜市西区岡野1)が6月21日、オープンした。「大人の隠れ家で特別なボードゲームを楽しめる場所」をコンセプトに、ゲームの合間に飲食を楽しむことができる。 パンではなくプレッツェルを使ったホットドッグ 「友人の家に来たときのようにくつろいでほしい」との思いから、店内は土足禁止。フードはオリジナルメニューのプレッツェルを使ったホットドックなどがある。プレーン、チーズ、アボカドなどの味があり、「ドイツ料理をイメージしている」という。他にもポップコーン、チーズの盛り合わせなどの軽食を用意する。 カフェ・バーとして利用することもできる同店。店主の高橋さんは「初めての人でも気軽に訪れて、ボードゲームを始めるきっかけになるような店を目指している」と話す。高橋さんの好きなゲームは「カタン」。無人島を開拓していくドイツの戦略ゲームで、「ボードゲームを好きになったきっかけ」

                                  横浜にボードゲームカフェ・バー「227」 土足禁止、くつろげる空間に
                                • Tilt Five: Holographic Tabletop Gaming by Tilt Five — Kickstarter

                                  You'll get everything you need to start playing games in holographic game space. And since every kit comes with access to the SDK, you can even develop with this kit! Note: this level does not include stretch goals. Includes: Glasses (white and black color scheme) Wand (white and black color scheme) Nose Piece Variety Pack USB 3 Cable Square Game Board (black border, 31.5" by 31.5") Introductory g

                                    Tilt Five: Holographic Tabletop Gaming by Tilt Five — Kickstarter
                                  • 「ボドゲ」するならブックオフ 愛知、栄と長久手でカフェ参入:中日新聞Web

                                    全国約八百店舗で古本を中心に扱うブックオフ(相模原市)が十月二日、初のボードゲームカフェを名古屋の旗艦店である栄スカイル店(名古屋市中区栄三)に開設する。保守的なイメージもある名古屋で新業態に参入する背景には、新型コロナウイルスによる巣ごもり需要やリユース市場の変化だけでなく、「ボドゲ」市場拡大への期待がある。(小柳津心介、写真も)

                                      「ボドゲ」するならブックオフ 愛知、栄と長久手でカフェ参入:中日新聞Web
                                    • ゲームマーケット大賞終了に寄せて – Table Games in the World

                                      2014年に始まり、毎年行われてきたゲームマーケット大賞が、第5回で終了することが秋のカタログで明らかにされた。理由は「ゲームマーケットで発表されるゲームの数が増加の一途をたどっている」「より多様な意見から選ばれる賞を創設したい」の2点。当サイトの管理人は設立当初から審査員を務めており、ほっとした気持ちと、残念な気持ちが入り混じっている。 この賞の設立に携わり、私が一貫してこだわったのが賞の中立性である。ドイツ年間ゲーム大賞の設立に携わったT.ヴェルネック氏が15年前、メールで次のように述べている。 私の調査では、現在世界には100種類ほどのボードゲーム賞があるが、その中で本当に意味のあるものはわずかである。多くは「ゲーム・オブ・ジ・イヤー」(またはその他の名前)を名乗っているだけで、よくよく観察すると、ボードゲームメーカーや販売店から独立していない。消費者はバカでない。審査員が本当に独立

                                        ゲームマーケット大賞終了に寄せて – Table Games in the World
                                      • 「カタン」《遊びやすくするためのアイデア集》

                                        「カタン」は未開の無人島を舞台に、資源を集めて建物を建て、自分の勢力を発展させていくゲーム。 ロングセラーの超定番で、本格的なボードゲームの入口になる作品かもしれません。知名度も高く、ボードゲーム初心者の方から「一度やってみたいんです!」と言われることも多いです。 とても面白いですが、慣れない方にはルール量の負荷も結構あるように感じます。そこでこの記事ではルールの説明ではなく、特に初プレイ・初心者の方が遊ぶときを意識して遊びやすくするためのアイデアをまとめてみました。そのため「カタンはすでに知っていて、今後初めての人と遊ぶ機会に説明したい」という方にマッチする記事だと思います。 さて、「カタン」は3~4人でプレイできて、4人プレイ時のセット例はこんな感じ。 写真の例では販売品の箱に入っているものに追加しているものもいくつかあります。(私が作成した補助資料は、最後にPDFを載せています) 私

                                          「カタン」《遊びやすくするためのアイデア集》
                                        • 『レッツプレイ!オインクゲームズ』に見るボードゲームのデジタル化における課題と解決策【CEDEC2022】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                          本セッションで登壇したのは、株式会社オインクゲームズでデザイナー・プログラマーを務める新藤愛大氏。新藤氏はリアルとデジタルでのボードゲームの違いや、それを克服するためのUIデザイン、さらに一歩踏み込んだ、デジタルならではの強みを活かすルールのアレンジなどについて解説を行った。 なお登壇はしていないものの、共同研究者として『レッツプレイ!オインクゲームズ』のディレクションとゲームルール監修を担当した佐々木隼氏の名も挙げられた。 『レッツプレイ!オインクゲームズ』は、50作近いボードゲームを制作してきたオインクゲームズが、自社のボードゲームをデジタルで、オンラインで楽しめるようにしたゲーム作品。現在はニンテンドースイッチとSteamで配信されており、クロスプラットフォームプレイにも対応している。 リリース時には『海底探検』や『エセ芸術家ニューヨークへ行く』(以下、『エセ芸術家』)などの4作が実

                                            『レッツプレイ!オインクゲームズ』に見るボードゲームのデジタル化における課題と解決策【CEDEC2022】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                          • 犯人は探偵の中にイる Hannin ha tantei no naka ni iru - ボッドゲム | ボードゲームメモ

                                            デザイナー:江神号 (EJIN) 簡単ルール 時刻カード3枚・動機カード4枚・凶器カード4枚からそれぞれ1枚ずつ抜く。 抜いたカード知ってるのが犯人、他の人は犯人誰か知らない、でスタート。3-5人。 犯人以外は同種カード2枚以上そろったら、其内1枚を裏、1枚を表にして場に出す。犯人は行わなくて良い。 ABCのどれかする。 A:カードを2枚以上ある他の人の手札、もしくは山札から1枚引く。 B:誰かと1枚交換。カード種類以外の情報は伝えられない。 C:時刻動機凶器犯人を推理する。間違ってたら犯人と見られた人は違うと言って、推理した人リタイア。合ってたら推理した人が勝利。 山札を引ききるか、全員リタイアしたら犯人勝利。 自分の手番前後に探偵カード「好きな山札1枚見る」「裏カード1枚見る」「人の手札2枚まで見る」を好きなだけ使って捨札。 3人プレイで凶器、動機カードを3枚ずつにする。抜いたの公開。

                                              犯人は探偵の中にイる Hannin ha tantei no naka ni iru - ボッドゲム | ボードゲームメモ
                                            • ボードゲームのバランス調整|Shun@StudioGG

                                              この記事はBoard Game Design Advent Calendar 2021の21日目の記事として書かれました。 こんにちは。 Studio GGのShun(@nannann2002)です。 これまでに、「リトルタウンビルダーズ」や「はらぺこバハムート」、「ブラウニーズ」「迷宮推理」等のゲームを作成しました。 ※Studio GGが作ったボードゲームは以下のページよりご覧いただけます。 今年もBoard Game Design Advent Calendarの時期になりましたね。 自分は筆が遅いタイプで、放っておくとnoteを全然更新しなくなってしまうので(事実、今年はこれが初noteでした……)、数年前からは書くことが特に思いついていなくてもAdvent Calendarに必ず参加するようにしています。 昨年は「ボードゲームデザインチェックリスト」という記事を書かせていただきま

                                                ボードゲームのバランス調整|Shun@StudioGG
                                              • ハローキティが好きな人に嬉しいボードゲーム「ウボンゴ ハローキティ」 - 旅するボードゲームブログ

                                                どんなゲーム? ゲーム概要 プレイ人数 1~4人 プレイ時間 15分 対象年齢 7歳から 「ウボンゴ ハローキティ」は人気作品「ウボンゴ ミニ」のアートワークをハローキティ、タイニーチャム(キティの所有するテディベア)で絵柄でアレンジしたボードゲームです。 www.puroland.jp ゲームを始める前に ゲームは簡単なA面と難しいB面があり、プレイ人数に応じた枚数を抜き出して遊びたい面を裏向きにしてよく混ぜて1つの山札にします。 各プレイヤーは異なる8つのパーツを用意したら、ゲームの準備が完了しました。 ゲームの流れ 各プレイヤーは山札から1枚カードを引いて自分の前に置きます。全員一斉に裏返して同じ面が上になるようにします。 各プレイヤーは3、4個のピースでぴったり図形が埋まるように配置を行っていきます。最初にピースを埋め切ったプレイヤーは「ウボンゴ」と宣言しカード1枚をポイントとして

                                                  ハローキティが好きな人に嬉しいボードゲーム「ウボンゴ ハローキティ」 - 旅するボードゲームブログ
                                                • #80: TrueSkill™ Ranking System

                                                  Splatoon 未経験者の 森田 が S ランカーの向井にランキング指南をします。感想などはハッシュタグ #misreading か hello@misreading.chat にお寄せください。iTunes のレビューや星も歓迎です。暇な時はノートもみてね。 Elo rating system – Wikipedia Bradley–Terry model – Wikipedia Rank – Inkipedia, the Splatoon wiki TrueSkill Ranking System – Microsoft Research TrueSkill 2: An improved Bayesian skill rating system – Microsoft Research dotnet/infer: Infer.NET is a framework for runnin

                                                    #80: TrueSkill™ Ranking System
                                                  • Heroku トランプ | Heroku

                                                    リソース Herokuとは? ヘルプ お客様 採用情報 イベント情報 ポッドキャスト コンプライアンス Heroku は 開発者のために CTOのために チームコラボレーションのために スタートアップのために エンタープライズのために ソフトウェア開発会社のために 学生のために その他 言語 Node.js Ruby Java PHP Python Go Scala Clojure その他 Heroku Blog からの最新情報 Heroku Blog ブログからHerokuの最新情報を見つけましょう。 その他の投稿 すべての投稿を見る 背景: Heroku トランプのデザイン Heroku はあらゆるジャンルのアートや職人技を愛し、尊重しています。また、健全なワークライフバランスを保つことも非常に大事であると考えているため、運動や気配り、社会との交流、遊び心を特に大切にしています。このよ

                                                      Heroku トランプ | Heroku
                                                    • ボードゲームのルールを誤解してしまうと(Getting the rules wrong)|べよ

                                                      もし、ルールを誤って理解することや、それがゲーム体験にいかなる影響を与えるかに関する説教くさい文章を読むよりも、口頭での議論を聞きたいのであれば、ポッドキャスト「Two Wood for a Wheat」での私たちの会話を聞いてくれ。 特定のゲームの熱狂的なファンが、コメント欄での否定的なレビューに対して、そのレビュアーが間違ったルールでプレイしているなどと主張して反応しているのを見ると、いつもおかしくなってしまうよね。他の誰かが自分の意見に賛成してくれるかどうかを必死に気にする姿は、ばかばかしいほど人間らしい。特に私たちみたいなゲームオタクにとってはね。 ただ、実をというと、そいつらが正しいかもしれないよね。レビュアーが不愉快なことをしたというわけじゃない。私たちは常に間違ってプレイしているということなんだ。ミスは、氷山の一角のようだ。つまり、時々、ルールを忘れたり誤解したりすることがわ

                                                        ボードゲームのルールを誤解してしまうと(Getting the rules wrong)|べよ
                                                      • パトロネージュ ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

                                                        厳選ボードゲーム紹介 第35回 パトロネージュ 季節はすっかり秋めいてまいりました。 秋といえば・・・ いろいろとありますが、アンケート調査をしたら1位になるのは おそらく「芸術の秋」ではないでしょうか。 今回紹介するのは、そんな芸術の秋に遊ぶのに最も相応しいボードゲーム 『PATRONAGE(パトロネージュ)』です。 芸術家を雇い、優れた作品を生み出し名声を得るという ルネサンス期を舞台にしたこのゲーム。 美術館巡りが趣味というような人なら、間違いなくハマりますよ(^o^) カードと金貨と木皿が豪華 このゲームの何が凄いかって 実在の芸術家・建築物・彫刻・絵画がカードとして登場することです。 たいして芸術に関心があるわけでもないねずみでさえ このゲームで遊んでいると、芸術家や作品に自然に興味が湧いてくるほどだから 「実在」というのはモチベーションが上がる大きな要素といえます。 そして内容

                                                          パトロネージュ ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
                                                        • ボードゲームのサポートアプリ、無断公開で公開停止求める – Table Games in the World

                                                          アークライト社は本日、同社が日本語版を発売している『グルームヘイヴン』のサポートアプリを公開しているアベエイキチ氏に対し、無断での公開停止を求めていることをツイッターで明らかにした。 アベ氏は『ドミニオン』のランダマイザー、『エルドラドを探して』のマップジェネレーター、『グルームヘイヴン』のマップジェネレーター、『イーオンズ・エンド』のターン・ライフ管理、『カートグラファーズ』のマップシートなどのサポートアプリを無料で公開してきた。これ自体でボードゲームは遊べず、遊びやすくするための支援ツールだったものの、画像やテキストが無断で使われていたため、アークライト社は6月22日に異議申し立てを行った。 【重要なお知らせ】 弊社コンテンツを弊社の許可を得ずにアプリとして公開している事例を確認しました。他社コンテンツも同じように無断使用していることを踏まえて、権利侵害を受けている各社で協力して対応い

                                                            ボードゲームのサポートアプリ、無断公開で公開停止求める – Table Games in the World
                                                          • ボド検さくさく

                                                            ボードゲームを探すのに名前はいらない。今の気分にダイレクトマーケティング!たった7つのスライダーが、あなたの求めるボードゲームを解き明かす、冒険的アルゴリズム。あなたにおすすめのボードゲームを簡単に検索!ボド検さくさく・ぼどけんさくさく・bodokensakusaku

                                                              ボド検さくさく
                                                            • ボードゲームを盛り上げる多機能テーブル 照明やスマホ充電器付き - 家電 Watch

                                                                ボードゲームを盛り上げる多機能テーブル 照明やスマホ充電器付き - 家電 Watch
                                                              • 「たすけて有識者の方々ー!」どのボードゲームに入っていたのかわからなくなった砂時計、Twitterのチカラで無事特定される

                                                                mizumizu@ミリオンパーセント @mizu2des ボードゲームカフェ MILLION PERCENT 店長 ★ はまりばスタッフ(第2第4火曜日) ★ ボドゲ民は積極フォロー ★ onboard ★ コミュ力のある人見知り★ 1番好きなゲームはテレストレーション ★ favoriteジャンル:ワード、お絵描き、論理パズル ★

                                                                  「たすけて有識者の方々ー!」どのボードゲームに入っていたのかわからなくなった砂時計、Twitterのチカラで無事特定される
                                                                • 制作編始動~初心者が挑むオリジナルゲーム作り 【ナゴヤは首都になれるのか(ボードゲームの)】③:中日新聞Web

                                                                  こんな「あなた」に届けたい・ゲーム作り初心者の悪戦苦闘ぶりを見守りたいボードゲームファンのあなた ・子どものころにオリジナルのすごろくを作ったことがあるあなた ・「仲間」の存在に胸を熱くしたいあなた

                                                                    制作編始動~初心者が挑むオリジナルゲーム作り 【ナゴヤは首都になれるのか(ボードゲームの)】③:中日新聞Web
                                                                  • 「ボードゲームフリーマーケット 2022in川崎」に行ってきました。/ ホヌゲームズにて出店しました。 - 旅するボードゲームブログ

                                                                    先日の7/31(土)に川崎で開催された「ボードゲームフリーマーケット 2022in川崎」に参加/出店してきました。 会場は川崎駅から徒歩8分の場所である「川崎市産業振興会館」です。 今回もただ行くだけではなく、「ホヌゲームズ」として出店もしてきました。 ホヌゲームズ フリーマーケットを題することもあり、海外の中古ゲームが数多く揃っていました。なかなか手に入らない絶版ゲームや現品よりお安く販売されているものがありました。掘り出し物を探せるのは良いですね。 そしていくつかの自作ゲームも販売していたので紹介していきます。 「八雲さんはトリテしたい」 最近のアニメタイトルのようなトリックテイキング系のボードゲーム。このジャンルでは珍しく1人用のルールも収録している作品です。 gamemarket.jp 「Roulette-Taking Game」 カジノのルーレットをゲームに取り込んだトリックテイ

                                                                      「ボードゲームフリーマーケット 2022in川崎」に行ってきました。/ ホヌゲームズにて出店しました。 - 旅するボードゲームブログ
                                                                    • ボードゲーム「ディセプション」フォトリスト20200731 - 旅するボードゲームブログ

                                                                      定期的にフォトリストを更新します。 manians.com shop.jellyjellycafe.com

                                                                        ボードゲーム「ディセプション」フォトリスト20200731 - 旅するボードゲームブログ
                                                                      • ゲームマーケット2020大阪 新作が通販サイトJELLYにてお買い求め可能です。 - 旅するボードゲームブログ

                                                                        本日はゲームマーケット2020大阪だったのですがコロナウイルスの影響で中止に・・・しかし各所で新作を販売しようという動きが見られています。 JELLY JELLY CAFEの通販サイト「JELLY」でも大阪ゲムマの新作の販売を本日から開始いたしました。お時間あるときに確認してみてください。 個人的にオススメな商品も紹介いたします。 「アベベコベベ」 お題の反対言葉を伝えて元の意味当ててもらうパーティーゲーム!3~10人とかなり広いプレイ人数別で遊べるのがかなりGOODです。 アベベコベベ(プロモカード付き) / ボードゲーム通販「JELLY」 「ジェムスクランブル」 宝石の種類と同じ数を出来るだけ多く集めることを目指す2~5人のボードゲーム。ルールも簡単で考え所も多く、カラフルなタイルが魅力的、値段もなんと300円ととってもリーズナブルなのでぜひ遊んでみてください! ジェムスクランブル /

                                                                          ゲームマーケット2020大阪 新作が通販サイトJELLYにてお買い求め可能です。 - 旅するボードゲームブログ
                                                                        • 久しぶりにゲストハウスで・・GOOD DINER INN COPAINでボードゲーム! - 旅するボードゲームブログ

                                                                          どうも、最近ブログも少しずつ更新しはじめています。今回は久しぶりにゲストハウスでボードゲームを再開したことについて記事にまとめようと思います。 海外のお客さんが激減して苦しい宿泊業 現在もコロナウイルスの影響下で海外から渡航するお客さんはほとんどいないと言って良い状態、本来ならオリンピックもあって宿泊施設は最高に活気がある状態だったはずなのですが、現在はどこもかなり苦しい状態です。 どのゲストハウスもお客さんを呼びづらい状態であり、宿泊以外の別のアクションも取りづらい状態、私も何軒かゲストハウスを訪ねたのですが解決の糸口は依然として見当たらない状態です。 ゲストハウスの空間を生かして・・ ゲストハウスではFree Wifiや共有スペースが完備しているため、コワーキングスペースとして形を変えるものや、空いた部屋を利用してシェアハウスとして新たにサービスを始める場所が増えました。 そんな中、私

                                                                            久しぶりにゲストハウスで・・GOOD DINER INN COPAINでボードゲーム! - 旅するボードゲームブログ
                                                                          • え!? あの映画のボードゲームなんてあったの? 実在の映画を元に作られたボードゲームたち

                                                                            先日、映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』の予告編が公開されました。 なかなかの迫力ですよね。今までも『ダンジョンズ&ドラゴンズ』は何度か映画になってますが、そんなに話題にならないんですよねぇ。今回の映画は2023年3月公開予定だそうです。 この映画の元になった『ダンジョンズ&ドラゴンズ』は1974年に世界で初めて作られたテーブルトークRPGです。これこそがRPGの原点で、システムや世界観など全てのRPGはここに通ずると言っても過言じゃないでしょう。 さて、来年公開予定の『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』はゲームが原作の映画ですが、逆に映画が元になっているボードゲームってどれくらいあるんでしょうか? 調べてみると、これが結構あるんですよ〜。ちなみに日本語版が出てないボードゲームが多いので、映画タイトルと一緒にボードゲームの原題も記載しておきます。気になる人

                                                                              え!? あの映画のボードゲームなんてあったの? 実在の映画を元に作られたボードゲームたち
                                                                            • Villa Paletti(ヴィラパレッティ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

                                                                              こんなゲームもあるのかあ! 第20回 「ヴィラパレッティ」 新型コロナも着実に収束に向かってきているようですが その影響はいまだ大きく、生活の様々な面で変化を余儀なくされています。 そんな状況だからこそ出来ることを地道に積み重ねながら いろいろな面でバランスを取っていかねばー。 ねばーねばー。ネバーギブアップですよー ということで今日は、ぎりぎりのバランスで積み重ねていく建築ゲーム 『ヴィラパレッティ 』の紹介です。 天才建築家ヴィラ・パレッティが塔を建築していたら 途中で柱を買うお金が足りなくなりました。そこで 「下の階で使ってる柱を外して上の階に使い続ければ、どんどん高く出来るやん」 と言い出したという。 だいぶ無茶苦茶なこと言ってるなー (*´▽`*) そんなストーリーを知ったうえで箱絵を見るのが面白い。 赤いおっさんがヴィラ・パレッティでしょうね。 でもその発想って、こんな状況の中

                                                                                Villa Paletti(ヴィラパレッティ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
                                                                              • ボードゲームのデータ解析その1:まえがきと一般的な傾向について(An analysis of board games: Part I - Introduction and general trends)|べよ

                                                                                ボードゲームのデータ解析その1:まえがきと一般的な傾向について(An analysis of board games: Part I - Introduction and general trends) 本記事は、Dinesh Vatvani氏が2018年3月5日に投稿した「An analysis of board games: Part I - Introduction and general trends」の翻訳である。 Dinesh Vatvani氏は、ケンブリッジ大学の化学情報学(Chemical Informatics)の博士号を持つ30代のデータサイエンティスト。Dinesh氏のブログには、WhatsAppのチャットログの解析やテレビドラマの各エピソードの評価分析などが公開されている。 本記事を含む3つの記事は、BGGのデータベースを利用したデータ分析をしている。グラフが出てく

                                                                                  ボードゲームのデータ解析その1:まえがきと一般的な傾向について(An analysis of board games: Part I - Introduction and general trends)|べよ
                                                                                • フタの下には何がある?「ナヌ?(NANU?)」単純だけど難しいメモリーゲーム - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

                                                                                  ルールはシンプルだけど勝つのはとっても難しいメモリーゲーム「ナヌ?(NANU?)」です。 フタの下にあるのは何の絵? ゲームの概要と目的 サイコロを振って、出目と同じ色のフタの下にあるタイルの絵を当てるゲームです。当たればもらえるタイルをたくさん集めましょう。 内容物 円形のタイルが24枚。ひとつひとつにイラストが描かれています。さらに、ダイスが1個とカラフルなフタが5個入っています。 準備 タイルを表向きにして全部並べます。並べ終わったら、適当なタイルを選びフタをひとつずつしていきます。 フタをするときは、「青はネコ」「緑は牛」など、みんなでひとつずつ確認しながら、どの絵にどの色のフタがあるか覚えていきましょう。 スタートプレイヤーは最年少のプレイヤーです。 ナヌ?(NANU?)のルールとゲームの流れ 順番にサイコロを振って、出目が示す色のフタの下の絵を当ててタイルを集めます。 手番では

                                                                                    フタの下には何がある?「ナヌ?(NANU?)」単純だけど難しいメモリーゲーム - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。