並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 382件

新着順 人気順

マスキングテープの検索結果1 - 40 件 / 382件

  • 普通のノートをスケジュール帳にできるマスキングテープが話題に 「天才」「画期的」「この発想はなかった」の声集まる

    文具雑貨ブランド「icco nico」を運営する坂本マリ(@icconico)さんがTwitterに投稿した、どんなノートでもスケジュール帳になるマスキングテープ「貼暦(ハルコヨミ)」が話題になっています。これは便利そう……! 日付の「1~31」と、曜日の「月~日」がループして書かれた2本セットのマスキングテープで、これを普通のノートに組み合わせて貼るだけであっという間に毎月のスケジュール帳として使えるようになります。サイズ感は“字3ミリ、スペース3ミリ”で、キャンパスノートなどのB罫や3ミリの方眼紙に合わせた仕様です。 見た目のシンプルさも素敵(画像提供:@icconicoさん) ちなみに長さ計算だと1つだいたい4年分で、文字の向きは縦と横の2バージョンを用意。価格は1セット680円(税別)。12月5日から同ブランドの通販サイトshop icco nicoの他、Amazon店や全国の取扱

      普通のノートをスケジュール帳にできるマスキングテープが話題に 「天才」「画期的」「この発想はなかった」の声集まる
    • 子供の服にはマスキングテープで名前を書くと、剥がせるし滲まない!介護にも応用可能なライフハック「最近の中で1番有益な情報」

      あんこ3y👏 @annkosbk @nk_cnp_ いきなりすみませんが質問させてください🙇🏻‍♀️ このマステは普通の紙マステで良いんでしょうか? 洗濯時、水に濡れても剥がれないということですか?😊✨ 2020-12-15 08:12:07 優® @nk_cnp_ @annkosbk 私はセリアとかの普通の白マステ使ってます。 ドラム式の洗濯乾燥機でガンガン洗濯回してますが、問題ないです。手洗いしたときも問題なかったです。 タグへ貼り付ける時に貼り直したり、粘着面を手で何度も触ってしまうと粘着力が弱まるので一発で貼ってしまうのが良いかと。 2020-12-15 12:06:16

        子供の服にはマスキングテープで名前を書くと、剥がせるし滲まない!介護にも応用可能なライフハック「最近の中で1番有益な情報」
      • 【Photoshopチュートリアル】マスキングテープ素材 | 07design.blog

        今回はデザインのお勉強ではなく、趣味に走ったチュートリアル記事を書きます。たま~に若い女の子向けのグラフィックデザインをやるのですが、マスキングテープを使ったデザインをよく作ります。その素材のチュートリアルを個人的なメモとして記録しておきます。…今回はデザインのお勉強ではなく、趣味に走ったチュートリアル記事を書きます。 たま~に若い女の子向けのグラフィックデザインをやるのですが、 マスキングテープを使ったデザインをよく作ります。 その素材のチュートリアルを個人的なメモとして記録しておきます。 我流なので、参考になるか分かりませんが森ガールテイストのデザインを作る際などにお役立てください。 マスキングテープ、かわいいですよね。個人的にも集めてたりします。 mtって略すらしいですが、どうしてもMovableTypeしか浮かばないのでマステって略してます… こういったものをつくっていきま

          【Photoshopチュートリアル】マスキングテープ素材 | 07design.blog
        • マスキングテープなどの紙製テープを、手だけで切り口を比較的まっすぐ綺麗に切る方法に目から鱗「天才」「今年一番のライフハック」

          ゆゆ @yuyu_d_duo マスキングテープとか紙製のテープを道具なしの手だけで切り口を比較的真っ直ぐ綺麗に切る方法。 たまに何それ!?とびっくりされるので共有。 慣れれば2・3秒で綺麗にスパン!と切れます。 引き出すテープが短か過ぎると難しいので注意。 pic.twitter.com/0IHWN8WTaB 2020-06-21 14:29:01 ゆゆ @yuyu_d_duo RT先で気付いてくれた方がいて嬉しいのですが、これは元々撮影現場などでよく使われるパーマセルテープを切る時に使われてる方法です。 (でも私が行ってた現場ではこの方法で切ってる人あまり見なかった) でも私は紙製のテープ全部これで切ってしまう。笑 2020-06-21 18:06:27

            マスキングテープなどの紙製テープを、手だけで切り口を比較的まっすぐ綺麗に切る方法に目から鱗「天才」「今年一番のライフハック」
          • マスキングテープ「mt」- masking tape -

            カモ井加工紙株式会社がお届けする、マスキングテープ「mt(エムティー)」のファンサイト。「手でつくるよろこびを」をテーマに、mtが日々の暮らしを彩るとともに、よりよく変えていく製品開発を続けています。

              マスキングテープ「mt」- masking tape -
            • シェル芸人に必要なのは「マスキングテープ」だったのでは

              2020/06/27 第48回シェル芸勉強会LT資料 https://www.youtube.com/watch?v=PIqx9fCSbaU&t=609s

                シェル芸人に必要なのは「マスキングテープ」だったのでは
              • 簡単可愛い!「マスキングテープ」包装・ラッピング活用術 - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア

                簡単可愛い!「マスキングテープ」包装・ラッピング活用術 マスキングテープはプレゼントのラッピングに大活躍... / マスキングテープの包装・ラッピング活用術 / lovely package他...全19件

                • 「ジャニヲタ手帳」の中身を公開! 推しのスケジュール管理法と、ペン・シール・マスキングテープの便利アイテムなど - それどこ

                  こんにちは! 芦屋こみねといいます。関西出身の7人組アイドルグループ「ジャニーズWEST」を応援している、山口県在住のOLです。 ジャニーズWESTを応援し始めたのは、関西の大学に在学中の頃。一人暮らしをしながらアルバイトをこなし、各地を飛び回っては毎月カツカツになるまで彼らにつぎ込んでいました。以前コンサートを見に行った仙台で一文無しになってしまったときのことをブログに書きましたが、今ではいい思い出です……(白目)。 現在は地方在住かつ、休日がカレンダー通りの仕事をしているので、以前ほど自由になる時間がなく、応援のペースは少し落ち着いています。ジャニーズWESTのコンサートは、ツアー開催ごとに地元に近い福岡や広島の会場で2~3回参加。他グループのコンサートには、友人の誘いで年に1~2回参加しています。 ただ、ジャニーズWESTで私が担当している桐山照史(きりやまあきと)くんは頻繁に舞台出

                    「ジャニヲタ手帳」の中身を公開! 推しのスケジュール管理法と、ペン・シール・マスキングテープの便利アイテムなど - それどこ
                  • 周知すべき「古文書や図書館の本に付箋やマスキングテープを貼ってはいけない」に納得の声

                    馬場弘臣 @omikun_1603 #会津藩士 を埋葬したということで、本当に興味深い発見で、今後の分析が楽しみだけれど、頼むから、古文書に付箋を貼るのは辞めてくれ😱はがせると言っても、科学糊はとくにあかんやろ😡 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-… 2017-10-03 09:25:03

                      周知すべき「古文書や図書館の本に付箋やマスキングテープを貼ってはいけない」に納得の声
                    • オリジナルデザインでマスキングテープが作れるサービス、pixivに登場 最安で1個250円から - はてなニュース

                      イラストコミュニケーションサービス・pixivと連携したグッズ制作サイト「pixivFACTORY(ピクシブファクトリー)」で、オリジナルのマスキングテープが作れるようになりました。マスキングテープにしたい画像をアップロードするだけで入稿が可能。ロット割引が設定されているので、多く作るほど価格が安くなります。 ▽ オリジナルマスキングテープの作り方・自作の同人印刷/製作 - pixivFACTORY ▽ マスキングテープがつくれるようになりました。 - pixivFACTORY 2015年2月にスタートしたpixivFACTORYは、ポスターやトートバッグ、屏風(びょうぶ)などがオリジナルデザインで作れるサービスです。新たなラインアップに加わったマスキングテープは、1個から制作することが可能。側面のラベルも無料で好きなデザインをあしらえます。画像を1枚アップロードするだけなので、入稿も簡単

                        オリジナルデザインでマスキングテープが作れるサービス、pixivに登場 最安で1個250円から - はてなニュース
                      • マスキングテープ「mt」- masking tape -

                        東京ミッドタウンにて、子どもと一緒にワークショップ2 ミッドタウンでのワークショップ、見せたいものがたくさんあり過ぎて、2回に分けてお届けします。今回お見せするのは小さな力作... 東京ミッドタウンにて、子どもと一緒にワークショップ1 去年に続き、今年もミッドタウンにてワークショップが開催されました。5歳〜9歳の子ども達と一緒に、マスキン...

                        • インテリアがグッとお洒落になる「マスキングテープ」アレンジ活用術 - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア

                          インテリアがグッとお洒落になる「マスキングテープ」アレンジ活用術 お洒落で可愛いマスキングテープは、アイデア一つで... / インテリアのマスキングテープアレンジ活用術 / 花瓶他...全14件

                          • 【楽天市場】ラッピング倶楽部 ラッピング・マスキングテープ・手芸クラフト・文具etc:シモジマラッピング倶楽部[トップページ]

                            [シモジマラッピング倶楽部]ではおすすめ人気商品を多数取り揃えております。豊富な口コミやランキングからお気に入りの商品がきっと見つかります。在庫に限りのある商品も多いので、気になるものはお早めにチェック!

                              【楽天市場】ラッピング倶楽部 ラッピング・マスキングテープ・手芸クラフト・文具etc:シモジマラッピング倶楽部[トップページ]
                            • 【万能】マスキングテープが便利過ぎる ~様々な使い方と無限大の可能性~  - きままなあさこ

                              マスキングテープとは マスキングテープの使用方法 文字を書く 折って遊ぶ フェイスリフトになるか 壁に物を貼る ネイルにする キャラクター作りに使用する まとめ 以前、実姉達とマスキングテープについて話をした。 たかがテープだが姉はマスキングテープを集めているらしい。集めて何をするのか?と問うと「集めるだけ」と言っていた。 物を大切にする姉ならではの考えだろう。 マスキングテープとは 引用元:モノタロウ公式 マスキングテープ 塗装をする際、周囲に液がはみ出さないようにマスキングするためのテープ。 剥がしても本体に傷をつけず、剥がれにくいが、剥げやすいものでないといけない。 3M社のマスキングテープにたー兄が喜んでいた。 そのマスキングテープが進化し、柄がついておしゃれになっている。 ちなみにマスキングテープ略して、「マステ」という。 10年ほど前まではおしゃれなマスキングテープなんて聞いた

                                【万能】マスキングテープが便利過ぎる ~様々な使い方と無限大の可能性~  - きままなあさこ
                              • カラフルマスキングテープ「mt」ストア

                                カモ井加工紙のカラフルマスキングテープ「mt」のショッピングサイト。ラッピング、コラージュにも使えるマスキングテープを、豊富なカラーで取り揃えています。元々、工業用資材として通常ペンキを塗ったりするときに養生に使用するマスキングテープですが、実は意外とかわいく、色もいろいろあっていろんな使い方ができます。"貼ってしばらくしてすぐ剥がす”というものには最適です。キッチンやオフィスで便利に使うほか、コラージュなど手芸にも人気です。

                                • Business Media 誠:郷好文の“うふふ”マーケティング:ムサい男たちの現場に女子が来た日……マスキングテープはアート化した (1/2)

                                  ムサい男たちの現場に女子が来た日……マスキングテープはアート化した:郷好文の“うふふ”マーケティング(1/2 ページ) 著者プロフィール:郷 好文 マーケティング・リサーチ、新規事業の企画・開発・実行、海外駐在を経て、1999年より2008年9月までコンサルティングファームにてマネジメント・コンサルタントとして、事業戦略・マーケティング戦略、業務プロセス改革など多数のプロジェクトに参画。 2008年10月1日より独立。コンサルタント、エッセイストの顔に加えて、クリエイター支援事業 の『くらしクリエイティブ "utte"(うって)』事業の立ち上げに参画。3つの顔、どれが前輪なのかさえ分からぬまま、三輪車でヨチヨチし始めた。著書に「ナレッジ・ダイナミクス」(工業調査会)、「21世紀の医療経営」(薬事日報社)、「顧客視点の成長シナリオ」(ファーストプレス)など。中小企業診断士。ブログ→「マーケテ

                                    Business Media 誠:郷好文の“うふふ”マーケティング:ムサい男たちの現場に女子が来た日……マスキングテープはアート化した (1/2)
                                  • 成田空港限定のトラベラーズノート・リフィルとマスキングテープを手にしたら、海外旅行の疲れが吹き飛んだ

                                    『トラベラーズファクトリー エアポート』で買ったアイテムの第2弾は、成田空港限定のトラベラーズノートリフィルとマスキングテープです。これが一番のお目当てで、やっと手に入れた喜びをかみ締めてます!長時間フライトの疲れなんてどこへやらです。 [ad#upper] 成田空港限定のトラベラーズノート・リフィルをゲット! 『トラベラーズファクトリー エアポート』で成田空港限定アイテムを探すときは、値札の横にある「NARITA LIMITED」が目印です。 >>旅行ノートをワンランクアップする成田空港のトラベラーズファクトリーエアポートのスタンプ♪ 成田空港限定トラベラーズノートの革カバーも欲しかったんですけど、愛用している革カバーの出番がさらに減ってしまうのは忍びなくて諦めました。悩んだ挙句に成田空港限定アイテムで買ったのは、リフィルとマスキングテープの2つです。 まずはリフィルを紹介します。 おぉ

                                      成田空港限定のトラベラーズノート・リフィルとマスキングテープを手にしたら、海外旅行の疲れが吹き飛んだ
                                    • 『3M』さんのマスキングテープはたまに“当たり”が出るらしい「駄菓子か」困惑&歓喜→当たったらどうなるの?

                                      服の作り方と型紙うさこの洋裁工房 @yousaikoubou 生地に番号を書くテープですが 「3M」の「マスキングテープ」がオススメ のりがアクリル系のやつ アイロンでも縮まないし、油性ペンで文字が書ける 縫っていてもはがれないけど、手ではがすとき簡単にはがれる デコ用のやつと全然違うのでこっちを使ってみてください 作業が快適になりますよ! pic.twitter.com/p8klPxaRXP 2020-05-08 11:12:11

                                        『3M』さんのマスキングテープはたまに“当たり”が出るらしい「駄菓子か」困惑&歓喜→当たったらどうなるの?
                                      • カラーテープ・マスキングテープ素材::フリー素材*ヒバナ *  *

                                        テープアイコン素材 粘着テープ(ねんちゃくテープ)は、接着剤等を塗布したテープ、または、テープ状の接着剤。接着、固定、空隙充填、表面保護などに使う。基材(テープ本体の材料)としては、紙、布、フィルム(セロハン、OPP、アセテートなど)、金属箔などが使われる。日本粘着テープ工業会では、粘着テープを紙粘着テープ類、布粘着テープ類、フィルム粘着テープ類、特殊粘着テープ類(その他と思われる)の4種類に分類している。 カラーテープ素材 "カラーテープ素材" を全部表示する(大小各57色) 布テープ素材 "布テープ素材" を全部表示する(大小各57色) ドット柄のマスキングテープ素材(透明背景) マスキングには「包み隠す」、「覆い隠す」などの意味があり、その意味の通り必要箇所以外を汚さないように隠すために用いられる。一般的にマスキングテープというと塗装に使用されるテープを指すが、装飾やラッピング、メモ

                                        • キャッ♡とする、マスキングテープを使ったおもてなし11選ぶ♪絶対に喜ばれる! | iemo[イエモ] | リフォーム&インテリアまとめ情報

                                          キャッ♡とする、マスキングテープを使ったおもてなし11選ぶ♪絶対に喜ばれる! 家にお客様を招待するとき、考えることは1つ。「喜ばれるおもてなしをしたい」ってことではないでしょうか?少しでも驚きがあって、お客様の笑顔が見れるおもてなしが理想ですよね。でも意外とお金がかかるのが欠点。そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?そんな方にお勧め!!!絶対に喜ばれる、お客様が「キャッ♡」とするおもてなしが手軽に出来てしまう方法をお教えします! カテゴリー:DIY 更新:2014年07月18日

                                            キャッ♡とする、マスキングテープを使ったおもてなし11選ぶ♪絶対に喜ばれる! | iemo[イエモ] | リフォーム&インテリアまとめ情報
                                          • なにこれかっこいい! 新型マスキングテープ「ナスカの電子回路」 Twitterでの反響を受けて商品化へ

                                            謎の電子回路、ナスカの地上絵、くさび形の文字などが描かれたマスキングテープ「ナスカの電子回路」が登場しました。 なにこれかっこいい!(写真提供:コスモテック) こちらの鮮やかなグリーンのマスキングテープ。印刷会社のコスモテックが発表したもので、巧みな箔押し加工によって電子回路の雰囲気を見事に再現しています。ちなみに、シルバーとゴールドが箔部分で、それ以外は全て印刷です。 デザインを考案したのは小玉文さん。今年6月から構想を練り始め、実に4カ月を経て完成したそうです。その分、以下のようなバックストーリーも。 ナスカの電子回路 20xx年、地球は核の炎に包まれた!海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。だが、人類は死滅していなかった! 瓦礫と化したかつての都市 「 TOKIO 」 で発掘された、1巻のマスキングテープ・・・ そこには、 謎の電子回路 ・ ナスカの地上絵 ・ く

                                              なにこれかっこいい! 新型マスキングテープ「ナスカの電子回路」 Twitterでの反響を受けて商品化へ
                                            • きみは「マステ女子」を知っているか (1) - 「マスキングテープ」ブームの火付け役・カモ井加工紙(mt)にその実態を聞く (1) 「マスキングテープ」ブームの火付け役に聞く「マステの今」 | ��

                                              いま、文房具好きの、特にに女性の間で「マステ」なるものが空前の大ブームを巻き起こしていることをご存じだろうか。 「マステ」とは「マスキングテープ」の略語。基本的に和紙で作られていて、粘着力は低く、貼り直しができる再剥離のテープのことだ。もともと塗装現場や撮影現場など、作業箇所以外を汚さないためや資材の識別のために専門職の人たちの間で使われていた養生テープを指すが、それを「雑貨」としてとらえ直し、かわいい色や柄をプリントして売り出したところ、文房具愛好家の間に爆発的な人気が出たというのが「マステ」のおおまかな歴史だ。 色柄が豊富な「マステ(マスキングテープ」は今や人気を集める文具のいちカテゴリともなっている 正直なところ、筆者はマステに対して「どう使うの? それに、何が楽しいんだろうか……」とブームに首をひねっていた手合いなのだが、そんな折、「今度『マスキングテープ交流会』をやるんですけど、

                                                きみは「マステ女子」を知っているか (1) - 「マスキングテープ」ブームの火付け役・カモ井加工紙(mt)にその実態を聞く (1) 「マスキングテープ」ブームの火付け役に聞く「マステの今」 | ��
                                              • ラッピング方法 | 【公式】株式会社包む | ラッピング用品・レターセット・マスキングテープ等の企画・販売

                                                ラッピングはどのようなペーパーやリボンを選ぶか、また、どのように包むか、組み合わせによってバリエーションが無限に広がります。 このページで、基本となる包み方、基本の蝶結び等セルフラッピングの最初の一歩をお手伝いできれば幸いです。

                                                  ラッピング方法 | 【公式】株式会社包む | ラッピング用品・レターセット・マスキングテープ等の企画・販売
                                                • 賃貸でも壁紙が貼れます!マスキングテープと両面テープで壁紙を貼る方法 | リフォームするなら壁紙屋本舗

                                                  賃貸だから壁紙は張れないとあきらめてしまっていませんか? のりを使わず、マスキングテープと両面テープを使えば、 後できれいに壁紙をはがすことができます! ※壁紙の種類によっては、マスキングテープがきれいにはがれなかったり、下地の壁紙をいためてしまう場合がありますので、 一度目立たない場所で、マスキングテープがきれいにはがれるか確認してから施工してください。 ※下地によってはマスキングテープの付きが悪い場合がありますので、マスキングテープが付くか試してから施工して下さい。 お好きな のりなし壁紙(今回使った壁紙はFE-4349(廃番・販売終了となりました)) 両面テープ マスキングテープ(両面テープよりも幅が広いもの) はさみ カッターナイフ 画鋲 メジャー スティックのりやボンド スムーサー(スキージー)

                                                  • 『京都文具大全』7/21発売 一筆箋、ぽち袋、マスキングテープなど魅力的な京文具を紹介 - はてなニュース

                                                    京都で買える文房具をテーマにした書籍『京都文具大全』が、7月21日(木)に光村推古書院から発売されます。老舗が作る京都らしい一筆箋から、新撰組や仏像をモチーフにしたかわいらしいマスキングテープまで、幅広くピックアップ。こだわりが詰まった京文具の世界を紹介しています。 ▽ 京都の文房具を一挙紹介!新刊『京都文具大全』が7月21日発売|光村推古書院株式会社のプレスリリース 同書はこれまでに大全としてまとめられたことがないという、京都の文房具にスポットを当てた1冊です。「したためる」「かきとめる」「たずさえる」「ととのえる」「たしなむ」という5章で構成しており、筆や絵の具、懐紙、ポストカード、ぽち袋、マスキングテープなど、あらゆるジャンルの文房具を紹介しています。 一筆箋は、和のテイストから50年代アメリカ風のデザインまでさまざま 伏見にある「京都活版印刷所」では、世界で1冊の自分だけのノートが

                                                      『京都文具大全』7/21発売 一筆箋、ぽち袋、マスキングテープなど魅力的な京文具を紹介 - はてなニュース
                                                    • 「マスキングテープ」飛躍的な売り上げ、海外での人気も上昇中 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                      塗料のはみ出しから製品を保護する「マスキングテープ」の活用が広がっている。本来は工業用だが、柄モノの登場以降、小物雑貨やインテリアなどの装飾に活用する愛好家が増加。日本製ならではの和紙が透ける美しさ、印刷技術、素材を傷めずに何度も貼り直しできる紙・のりの品質が評価され、「Japanese Washi Tape」として海外での人気も上昇中だ。作家とのコラボも活発化。わずか数センチ幅のテープに、アートの可能性が無限大に広がる!?(重松明子) 8月27日。小雨舞う中、銀座「クリエイションギャラリーG8」前に並んだ約50人の行列のお目当ては、マスキングテープ「mt(エムティー)」である。 企画展「MT×G8」(11日まで開催)会場。若き日の横尾忠則さんが描いた前衛演劇ポスターや今年3月に急逝した安西水丸さんのシルクスクリーンなど、8作家の作品とともに、それを精巧に再現したギャラリー企画のテープ

                                                        「マスキングテープ」飛躍的な売り上げ、海外での人気も上昇中 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                      • その発想はなかったわ! 竹定規がデザインされたマスキングテープ「mt ex竹定規」が便利そう

                                                        Twitterの「みつける」の機能で見かけたのですが、これはナイスなアイデアだと思ったので紹介します。 それは、このmtブランドの「竹の定規の目盛り」がテープに印刷されたマスキングテープ。 商品名は「mt ex竹定規」で、型番は「MTEX1P97」です。 RTでも回ってきたけど、もの作りする人にこのマステすごく便利だよw pic.twitter.com/fbFK4BGkkf ? しぽ (@shipoalfheim) 2014, 9月 21 おおお!これは見ただけで便利そう!って思えますわ。 目盛りもきちんと合っているので長さを測るのに使えるようです。 @yoshi_pi ね!懐かしいしこれ考えた人天才か…!って思いました^0^もちろん目盛りも合ってるんでちゃんと定規として使えます! ? しぽ (@shipoalfheim) 2014, 9月 21 リプライ欄でも参考になる意見が。 よく定規

                                                          その発想はなかったわ! 竹定規がデザインされたマスキングテープ「mt ex竹定規」が便利そう
                                                        • 「新宿駅」のマスキングテープがヴィレヴァンで発売 ホーム番線案内をめっちゃ忠実に再現

                                                          JR新宿駅の番線案内やトイレへの誘導標のデザインを忠実に再現したマスキングテープ「新宿駅のりば誘導標」がヴィレヴァンオンラインで発売されました。価格は432円(税込、以下同)。 マスキングテープ「新宿駅のりば誘導標」 全ての写真はこちらから! 「1・2番線 りんかい線」「14・15番線 山手線」など、新宿駅構内でよく見るあの表示がマスキングテープになりました。鮮やかな色に見慣れたフォントの文字で忠実に再現されています。大人気となった「東京駅のりば誘導標」(関連記事)に続いての登場となります。 新宿駅はギネス世界記録認定の世界一利用者数が多い駅です。そのため愛着がある人も多いのでは。貼ればあなたの手帳やメモ帳でちっちゃい新宿駅ダンジョンを作れるかも! 新宿駅でよく見るあの表示 手帳に貼ったら楽しい気分になれそう このほかにジェイアール東日本商事が展開する鉄道グッズ「TRAINIART(トレニ

                                                            「新宿駅」のマスキングテープがヴィレヴァンで発売 ホーム番線案内をめっちゃ忠実に再現
                                                          • 異色のマスキングテープとして話題の「ナスカの電子回路」 職人が本気出しすぎな製造の裏側を公開

                                                            Twitter上で大きな反響を呼び本当に商品化することが決定した異色のマスキングテープ「ナスカの電子回路」(関連記事)。来週からいよいよ出荷が始まるこのテープの製造元であるコスモテックのブログで、壮絶な製造工程のもようが公開されています。 ナスカの電子回路 まずは緑色の基盤部分のテープを作成。元となる特大ロールは一巻き600メートルで、予備分も含めて1万メートルもの量を印刷したそうです。 600メートル分の特大ロール 積み上げた様子は圧巻 次に銀箔と金箔を押して電子回路の部分を作っていきます。ここで重要になるのが最初の箔押し位置を決める「具合出し」という作業。この位置が少しでもずれていると工程を進めるごとにどんどんずれが大きくなってしまうため、「具合出し」には数時間かかることもあるのだとか。しかも調整は職人が目視で行っているのだそうです。職人すげえ……! 銀箔と金箔を押して電子回路部分を表

                                                              異色のマスキングテープとして話題の「ナスカの電子回路」 職人が本気出しすぎな製造の裏側を公開
                                                            • マスキングテープの使い方とアイディア|MASKINGTAPE.JP

                                                              New Entries ブルースターとマトリカリアの花束 (06/30) マスキングテープで創作したヒマワリ (02/09) 立体アート「牡丹の花」 (11/14) 立体アート「グラスに活けたコスモス」 (11/10) マスキングテープのお花 (09/10) Archives June 2017 (1) February 2017 (1) November 2016 (2) September 2015 (1) August 2015 (1) January 2015 (2) October 2014 (1) December 2013 (1) October 2013 (1) June 2013 (1) May 2013 (4) April 2013 (2) March 2013 (1) February 2013 (2) January 2013 (1) December 2012 (

                                                              • オリジナルロゴテープのご案内 - 『mt+』マスキングテープ - プロフェッショナルのためのmtショッピングサイト

                                                                あなたのデザインで作れます、オリジナルロゴテープ。 他にないラッピングを届けたい!そんなこだわりショップ様のご要望にお応えしたくて、 これまでの4分の1のロットでオリジナルロゴテープをご提供できるようになりました。 シンプルなラッピングに貼るだけで、上質な和紙の風合いをプラスすることができます。

                                                                • マスキングテープ「mt」- masking tape -

                                                                  カモ井加工紙株式会社がお届けする、マスキングテープ「mt(エムティー)」のファンサイト。「手でつくるよろこびを」をテーマに、mtが日々の暮らしを彩るとともに、よりよく変えていく製品開発を続けています。

                                                                    マスキングテープ「mt」- masking tape -
                                                                  • Qeromalionの「封印マスキングテープ」がおもしろい! - おもしろ雑貨コレクター

                                                                    どうも、おもしろい文房具が大好きな伊勢海老太郎です。今回も前回に続いておもしろいデザインのマスキングテープを紹介します。おもしろいというよりホラーと言ったほうが正解かもしれないですが……。 前回は「社畜マスキングテープ」を紹介しましたが、今回は「封印マスキングテープ」です。同じ漢字2文字でも全然イメージが違いますね。今回もペタペタと色んなモノに貼り付けてみましたよ。 「封印マスキングテープ」 まずは紹介動画をご覧ください。動画の最後では封印されたあるモノを取り出してみました!これは動画の中だけの紹介になります。是非ご覧ください。 いかがでしたでしょうか。封印しまくりました!最後は封印されたあるモノを取り出してみましたが……人気が全く出ないので、宜しければYouTubeにチャンネル登録をして頂けると嬉しいです(笑)。それでは画像とテキストで詳細を紹介していきましょう。 漢字2文字「封印」と書

                                                                      Qeromalionの「封印マスキングテープ」がおもしろい! - おもしろ雑貨コレクター
                                                                    • とあるローソンに車が突っ込み、仮補修の為マスキングテープが貼られていた→よく見ると素晴らしい職人技が…!

                                                                      よっちーඊ @papa_yotti 会社近くのローソンに車が突っ込んだらしいが、仮補修とはいえマスキングテープでのこの職人技を皆さんに伝えずにはいられない pic.twitter.com/scuRDoo9uJ 2021-11-22 17:01:00

                                                                        とあるローソンに車が突っ込み、仮補修の為マスキングテープが貼られていた→よく見ると素晴らしい職人技が…!
                                                                      • ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」を1年使って剥がしてみたら… | ROOMIE(ルーミー)

                                                                        大掃除も無事に終わって、新年を清々しい気持ちで迎えることができました。今年も良い年になるといいですね。 ただ、「あれ?わたし、何か忘れてる……?」とやっと思い出したのが、ダイソーのこれ。 去年感動したカビ汚れ防止マスキングテープ、驚くほど目立たなくて貼っていたのを忘れていたほどだったんです。 1年経って剥がしてみました ちょうど1年前にROOMIEでご紹介したダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ。貼りっぱなしで忘れていたのは、自然に馴染みすぎて本当に間近で見ないと気づかないくらいだったからなんです。 防カビ剤入りで安心の日本製。掃除の仕上げにテープを貼ればカビが防げるという優秀アイテムです。 あっという間に1年が経ってしまって、貼っていたところがベタついたり汚れが入ったりしているかも、と少し不安になりながらも取り外してみました。 ちなみに剥がしている途中で破れはするものの、べたつきもテー

                                                                          ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」を1年使って剥がしてみたら… | ROOMIE(ルーミー)
                                                                        • 【賃貸DIY】新居の壁を壁紙マスキングテープ「mt CASA」を使って模様替え!

                                                                          賃貸DIY、新シリーズ始動!! 本日も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 一人暮らしを始めてからこれまで粛々と賃貸を改装し、更新を続けてきた賃貸DIYブログシリーズ。先月中目黒に引っ越しをしたこともあり、旧家の内装をリセットし、まっさらな新居で新たな生活を始めています。 引っ越した家が2年前に立て替えたばかりで内装も綺麗なので、引っ越し当初は別にもうDIYしなくてもいいかなと思っていたのですが、住んでみるとやはり自分色に染めたい気持ちが出てきてしまいDIY欲を抑えきれず、すでに2ヶ月の間でゴリゴリDIYを進めておりますw 今回は元の家が綺麗なこともあり、前回にもまして「原状回復&家を汚さない」という2点をテーマにDIYを進めていきたいと思います。もうたぶん壁にベニヤを貼って漆喰を塗ったりはしません。笑 比較的だれで

                                                                            【賃貸DIY】新居の壁を壁紙マスキングテープ「mt CASA」を使って模様替え!
                                                                          • Twitterの反響で本当に商品化されたマスキングテープ「ナスカの電子回路」 ついに受注生産販売を開始!

                                                                            Twitterでの反響の大きさを受けて商品化が決定した新型マスキングテープ「ナスカの電子回路」(関連記事)。ナスカの地上絵やくさび形の文字などを電子回路風に表現したこのユニークなアイテムが、いよいよ受注生産販売の受付を開始しました。 ナスカの電子回路 シルバーとゴールドの箔押し加工を施し、マスキングテープを謎の電子回路風にデザイン。印刷加工技術の粋を極めてオーパーツ感を表現した逸品で、封入ケースにも銀消しの箔押しをするなど、細部まで徹底的に世界観を追求しています。 ナスカの地上絵やくさび形文字が電子回路風に パッケージなどの細部まで「失われた文明」から突然届いたような雰囲気を表現 もともと販売を目的にデザインされたものではなかったため、約20メートル巻1ロール5000円(税込)、2ロール9000円(税込)というマスキングテープとしては実にぶっ飛んだ価格になっていますが、高額な仕様と高度な技

                                                                              Twitterの反響で本当に商品化されたマスキングテープ「ナスカの電子回路」 ついに受注生産販売を開始!
                                                                            • 郵便物にマスキングテープだけ貼って封をして送るのは絶対やめて!カワイイからといって本来の意味を知らずに使うと郵便事故になっちゃうぞ!

                                                                              リンク Wikipedia マスキングテープ マスキングテープ(英語:masking tape)は、塗装等の際、それらがはみ出して作業箇所以外を汚さないようにするために貼る、保護用の粘着テープ。「マスキング」は「包み隠す」、「覆い隠す」などの意味で専門的には「養生」と呼ばれ、マスキングテープは養生資材のひとつである。 一般的には塗装やシーリング・コーキングに使用されるテープを指すが、プリント基板のめっき・エッチング、資材の識別・保護等にも使用されている。テープ基材の質感に着目して、装飾やラッピング・メモ・土産などに使われることもある。その他、粘着力の ※Wikipediaより抜粋 一般的には塗装やシーリング・コーキングに使用されるテープを指すが、プリント基板のめっき・エッチング、資材の識別・保護等にも使用されている。テープ基材の質感に着目して、装飾やラッピング・メモ・土産などに使われること

                                                                                郵便物にマスキングテープだけ貼って封をして送るのは絶対やめて!カワイイからといって本来の意味を知らずに使うと郵便事故になっちゃうぞ!
                                                                              • マスキングテープ風デザインCSS ガーリーデザインのサイトやブログに - Hatena Blog Theme Custom

                                                                                以前「stripe」というはてなブログテーマを作ったのですが、その時に使ったストライプ背景のCSS(グラデーション)を応用してマスキングテープ風デザインやドット柄、チェック柄背景パターンのCSSをご紹介します。 ブログ記事は白背景に文字が続くと、特に長文では読む方は単調に感じてしまいます。 ガーリーなデザインでブログ記事にアクセントを入れ、記事にメリハリを付けましょう。 ブログだけでなく、女性向けのサイトデザインにも使えると思います。 class名は適当に作ったのでお好きなものに変えて下さい。 おすすめポイント 女性向けサイトのデザインに ブログ記事のアクセントにコピペで使えます ↑このボックスのデザインはあざらしっく.net – Webデザイン、コーディングの素人が楽しくネットで生きてるサイトさんのブログを見て、「かわいい!」と一目惚れし、色・デザインを参考にさせていただきました。CSS

                                                                                  マスキングテープ風デザインCSS ガーリーデザインのサイトやブログに - Hatena Blog Theme Custom
                                                                                • 100均セリア、マスキングテープ2種の使い方【壁に貼ったり、手紙に貼ったり】 - 心を楽に、シンプルライフ

                                                                                  セリアのマスキングテープ、2種。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。数年前からリピートしていたカモイのマスキングテープ。カラフルで大好きでした。かわいい〜!と、たくさん持っていました。 最近は、2つくらいあれば事足りることが分かりました。そして、カモイからセリアへ。こちらが、セリアのマスキングテープ2種です。 今日はこのマスキングテープの使い方、注意点も合わせてのお話です。 マスキングテープ、白(18m) マスキングテープ、ビビットピンク(12m) おなじセリアですが、長さが全然ちがいます。お得感がすごいのが、白マットです。こちらはマスキングテープ売り場ではなく、工具コーナーにありました。業務用のような太巻きテープ。 安さと使いやすさでリピートしています。マットな白は1度使う手放せない便利さです。 袋を取った所。(未使用です) 白は太巻き、かつ、幅も広いです。このお得感もあり、

                                                                                    100均セリア、マスキングテープ2種の使い方【壁に貼ったり、手紙に貼ったり】 - 心を楽に、シンプルライフ