並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

マリオメーカーの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • あびる on Twitter: "ワイは京急の事故の主犯はコイツらやと思っとるよ… この右折レーンで右折すると、あの踏切に一直線。しかもアリジゴクのように少しずつ道幅が狭まっていく。 https://t.co/p2lSuJ1t0f"

    ワイは京急の事故の主犯はコイツらやと思っとるよ… この右折レーンで右折すると、あの踏切に一直線。しかもアリジゴクのように少しずつ道幅が狭まっていく。 https://t.co/p2lSuJ1t0f

      あびる on Twitter: "ワイは京急の事故の主犯はコイツらやと思っとるよ… この右折レーンで右折すると、あの踏切に一直線。しかもアリジゴクのように少しずつ道幅が狭まっていく。 https://t.co/p2lSuJ1t0f"
    • これが現代の科学力……! 「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」はなぜたった1年半で証明されたのか

      「マリオメーカー学会」というものをご存じでしょうか。自作ステージを作って遊べるゲーム「スーパーマリオメーカー」に斜め上過ぎる楽しみ方を見いだした“研究者”の集まりで、これまでには「クリアに20万年ほどかかるステージ」「ギミックを巧みに活用した計算機」などが開発されています。 話がぶっ飛んでいて何が何だか分からないかもしれませんが、きっとそれだけ研究が進んでいるということでしょう。今回は、5分間で数学を語るイベント「日曜数学会」から、同学会のハイレベルさが伝わる発表「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」を書き起こしました。 拡大画像でスライドを見る スーパーマリオメーカーはチューリング完全 イベント:2019年6月29日開催の第15回「日曜数学会」(Twitter:@nichimath) 発表者:yos1upさん(Twitter:@yos1up) 発売から約2週間で、計算機になったスー

        これが現代の科学力……! 「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」はなぜたった1年半で証明されたのか
      • 『スーパーマリオメーカー』“最後”の最難関コースがついに人力でクリアされる。TAS利用不正アップロードコースさえも執念の突破 - AUTOMATON

        ホーム ニュース 『スーパーマリオメーカー』“最後”の最難関コースがついに人力でクリアされる。TAS利用不正アップロードコースさえも執念の突破 『スーパーマリオメーカー』のユーザーコミュニティTeam 0%は4月6日、「クリア率0%」のコースをすべてクリアする挑戦について発表。難関コース「Trimming The Herbs」が破られ、「101%」クリアを達成したと報告した。同コースは、TAS(Tool-Assisted Speedrun)を用いて不正にアップロードされたとして、残り1コース時点で除外されていたコースだった。 『スーパーマリオメーカー』はWii U向けに2015年に発売された2Dアクションゲーム。レベルエディター機能をもつ点が特徴で、プレイヤーはさまざまな素材から『スーパーマリオ』シリーズのオリジナルコースを作成したり、ほかのプレイヤーの作ったコースで遊んだりできる。なおコ

          『スーパーマリオメーカー』“最後”の最難関コースがついに人力でクリアされる。TAS利用不正アップロードコースさえも執念の突破 - AUTOMATON
        • 『スーパーマリオメーカー 2』で「立体迷路」を作りだしたユーザー現る。豊かなアイデアで臨場感を実現 - AUTOMATON

          『スーパーマリオメーカー 2』コミュニティにて、「リアルな迷路」を実現したプレイヤーが現れ注目を集めている。『スーパーマリオメーカー 2』は、幅広いコースづくりが可能であるが、つくれるものはあくまですべて横スクロールの2Dベースである。コース職人のねぎちん氏は、工夫を凝らし立体感のある迷路を作り出した。コースIDはP59-698-55G。からくりがわかる前に実際に遊んでみたい方は、ひとまずプレイしてみるといいだろう。 ねぎちん氏が生み出した「サンディーの迷路のおうち」は、右枠の小さなエリアを右往左往するコースである。クリア率は55%ほど。派手なアクションもなく難しくもない、一見するとかなり地味めなステージだ。しかしそのギミックの意味がわかると、探索に一気に興味が湧くだろう。注目すべきは、マリオが移動している右下ではなく、左上である。大枠にさまざまなオブジェクトが設置されているが、よく観察す

            『スーパーマリオメーカー 2』で「立体迷路」を作りだしたユーザー現る。豊かなアイデアで臨場感を実現 - AUTOMATON
          • 『スーパーマリオメーカー』の「全コースクリア」チャレンジ達成。しかし最後のコースが“TAS利用の不正アップロード”と発覚する複雑な幕切れ - AUTOMATON

            『スーパーマリオメーカー』にて「クリア率0%」のコースをすべてクリアするユーザーコミュニティTeam 0%の挑戦が達成された。最後に残っていた「Trimming The Herbs」が不正にアップロードされたコースであると、作者が自ら告白。Team 0%からは3月16日にクリアされた「The Last Dance」をもってチャレンジ達成とすることが発表され、複雑な状況での幕切れとなった。 『スーパーマリオメーカー』はWii U向けに2015年に発売された2Dアクションゲーム。レベルエディター機能をもつ点が特徴で、プレイヤーはさまざまな素材から『スーパーマリオ』シリーズのオリジナルコースを作成したり、ほかのプレイヤーの作ったコースで遊んだりできる。なおコースをアップロードするためには、基本的には作者がコースをクリアする必要がある。 本作では「Team 0%」というユーザーコミュニティにより、

              『スーパーマリオメーカー』の「全コースクリア」チャレンジ達成。しかし最後のコースが“TAS利用の不正アップロード”と発覚する複雑な幕切れ - AUTOMATON
            • スーパーマリオメーカーはチューリング完全(日曜数学会発表)

              第15回日曜数学会の発表資料です.当日の発表の様子は https://live2.nicovideo.jp/watch/lv320692098 で視聴できます(2時間24分から10分間程度).Read less

                スーパーマリオメーカーはチューリング完全(日曜数学会発表)
              • 「お母さんのためにコース作ったからクリアして!」「頭痛いから1回だけだよ?」→頭痛も吹っ飛ぶ驚きのコースだった

                さよえ @Girrafe24 息子が「お母さんのためのコース作ったから、クリアして!!」 私「えー頭痛いから1回だけだよ?!」 。゚(゚´ω`゚)゚。 #マリオメーカー pic.twitter.com/zyGJfEt8S1 2021-06-21 17:58:06 さよえ @Girrafe24 息子へ、お礼のコースを作りました!😳 めちゃくちゃ操作難しいじゃないですか…思い通りいかなくてイライラしたし… あんなにテキパキとマリオメーカーで遊ぶって凄いことなんだなぁ… 選ぶボタンありすぎ問題。最近の子は脳と指の伝達神経すごいな。 明日喜んでくれますように! pic.twitter.com/kBMclQle0O 2021-06-22 22:21:35

                  「お母さんのためにコース作ったからクリアして!」「頭痛いから1回だけだよ?」→頭痛も吹っ飛ぶ驚きのコースだった
                • 『スーパーマリオメーカー 2』にて、おなじみの1-1コースを“地獄級”にリメイクしたユーザー現る - AUTOMATON

                  『スーパーマリオメーカー 2』にて、多くのプレイヤーにとって馴染みのある『スーパーマリオブラザーズ』のコース1-1を、ユニークにリメイクしたユーザーが現れた。コースづくりにおけるひとつのアイデアとして、1-1にひねりを加える試みは散見されてきたが、ゲーム実況者Sunny氏は“地獄”に作り変えてしまった。 i regret nothing pic.twitter.com/G7hSQQAizU — Sunny ✨ (@YTSunnys) July 15, 2019 コースの名は「1-1 but with a twist(1-1だけどひねりあり)」。コース説明文にも「少しだけひねっています」「新しい1-1の体験が楽しめます」といった不穏な言葉が並ぶ。コースをスタートすると、確かにそこは見慣れた1-1。1-1……なのだが、無数のファイアーバーがあらゆる場所に配置されている。おなじみ1-1を超高難易

                    『スーパーマリオメーカー 2』にて、おなじみの1-1コースを“地獄級”にリメイクしたユーザー現る - AUTOMATON
                  • Engadget | Technology News & Reviews

                    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

                      Engadget | Technology News & Reviews
                    • 2D横スクロールの「スーパーマリオメーカー 2」で3DダンジョンRPGの立体迷宮を再現したコースが世界中で話題に

                      Nintendo Switchでスーパーマリオシリーズの2D横スクロールアクションのコースを自由に作って遊べるゲーム「スーパーマリオメーカー 2」で、「ウィザードリィ」シリーズや「世界樹の迷宮」、「ファンタシースター」のような一人称視点の3Dダンジョンを作成した猛者が登場。「任天堂の想定を超えて見事にアドベンチャーゲームを再現している」と海外メディアでも取り上げられるほどの人気っぷりだったので、実際にプレイしてみました。 Nintendo Switch「スーパーマリオメーカー 2」で3Dダンジョンを再現した「サンディーの迷路のおうち / 3D MAZE HOUSE」 - YouTube コースがスタートすると表示されるのは、テレサが飛び回る不気味な路地の奥深くにある、ツタに覆われた洋館。 洋館のドアをくぐると画面はこんな感じ。左上には一人称視点で描かれた洋館内部の様子、左下には階数とマップ

                        2D横スクロールの「スーパーマリオメーカー 2」で3DダンジョンRPGの立体迷宮を再現したコースが世界中で話題に
                      1