並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

マルチカーソルの検索結果1 - 8 件 / 8件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

マルチカーソルに関するエントリは8件あります。 VSCode便利エディタ などが関連タグです。 人気エントリには 『VSCodeのマルチカーソル練習帳 - Qiita』などがあります。
  • VSCodeのマルチカーソル練習帳 - Qiita

    VSCodeを使いこなしている人がカーソルを複数置いて手早く作業してて、カッコいいなと思ったことありませんか?こんな感じで。 私はマルチカーソル使います(キャー素敵!)。冗談はさておき、VSCode使ってる人全員がマルチカーソル使ってるわけではなさそうだと最近知ったので、基本をまとめてみました。 なお記事では、以下のテキストをサンプルとして使用しています。お手元にVSCodeを用意できる方は、サンプルを使って同じ操作を試しながら覚えてみてください! { "id" : "12345678-1234-1234-1234-123456789012", "title" : "myTitle", "content" : "myContent", "createdAt" : "2019-09-01 00:00:00", "createdUser" : "12345678-1234-1234-1234-

      VSCodeのマルチカーソル練習帳 - Qiita
    • なぜVimmerの僕はマルチカーソルを必要としないか

      はじめに VSCode などのテキストエディタには、マルチカーソルという機能があります。 これは、エディタ上に複数のカーソルを出現させ、一度に複数の場所に同じ操作を行うことができる機能です。 VSCode上でのマルチカーソル 自分はVSCodeをメインとしていた時にはこの機能を多用していたのですが、Neovimに移行してから一切使っていません。 一応Vim/Neovimにもマルチカーソルを実現するプラグインがいくつか存在します。 ですが、一度は入れてみるものの結局使わないままアンインストールしてしまいました。 ではなぜ、マルチカーソルが必要なくなったのか。 それはVim/Neovimの操作体系/機能が十分に強力であるので、マルチカーソルを使わなくても同じことができるからです。 この記事では、自分がVSCodeのマルチカーソルで行っていた操作をVim/Neovimの操作体系/機能でどのように

        なぜVimmerの僕はマルチカーソルを必要としないか
      • マルチカーソルで、VSCodeのスニペットをもっと便利に。 - Qiita

        ある日の弊社 社長「お〜い、やめ太郎」 ワイ「なんでっか、社長?」 社長「今度作るショッピングサイトの件なんやけど」 社長「ドラッグ&ドロップ機能を実装することになったから」 社長「それをやめ太郎にお願いしたいんや」 社長「やめ太郎、やったことあるか?」 ワイ「どどどドラッグ!?」 ワイ「あるわけないやないですか・・・!」 ワイ「そんなもの販売して万が一・・・」 ハスケル子「やめ太郎さん、違いますよ」 ハスケル子「ドラッグ&ドロップでしょ」 ハスケル子「マウスで掴んで移動させるやつです」 ワイ「ああ、そっちか」 社長「やめ太郎、できるか?」 ワイ「もちろんですわ」 ワイ「前職でもドラッグやってましたから、余裕ですわ」 社長「よ、よろしく頼むわ」 レッツJavaScript ワイ「確かドラッグ&ドロップを実装するときは」 ワイ「マウスを動かしたときにマウスポインタの座標を取得できるようにして

          マルチカーソルで、VSCodeのスニペットをもっと便利に。 - Qiita
        • オブジェクト詰め替えが面倒臭い?マルチカーソルを使えば10秒でできます - little hands' lab

          面倒臭いオブジェクト詰め替え オニオンアーキテクチャ、クリーンアーキテクチャなどの階層化されたアーキテクチャを使用する際、レイヤーの境界でオブジェクトの値を詰め替える必要性が発生します。 オブジェクトを詰め替えることでレイヤーの依存関係を断ち切り、一度書いた後の保守性を高めることに大きく貢献するのですが、筆者の観測範囲では単調作業に感じるせいかかなり嫌われる傾向があるように感じます。 そして、そのような詰替を嫌うばかりにオブジェクト詰め替えをやめてしまうこともありますが、それは非常にもったいないことです!! なぜなら、「初期実装の数分の重要性 <<<< その後の保守性の重要性」だからです。 なので、できればきちんと詰め替えしてレイヤーの依存関係を保って欲しい、ということで、そのために詰め替えが超簡単にできる方法をご紹介します。 まずはデモご覧ください。 class Entity( val

            オブジェクト詰め替えが面倒臭い?マルチカーソルを使えば10秒でできます - little hands' lab
          • 「Visual Studio Code」が音声入力に対応、日本語もOK ~2024年2月更新v1.87が公開/マルチカーソルのインライン補完の導入、スティッキースクロールの既定有効化なども

              「Visual Studio Code」が音声入力に対応、日本語もOK ~2024年2月更新v1.87が公開/マルチカーソルのインライン補完の導入、スティッキースクロールの既定有効化なども
            • テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.0.4 を公開、矩形編集とマルチカーソルに対応

              自粛ムードも徐々に緩和されつつあるようですが、まだまだ油断はできません。大変な時期ではありますが、テキストエディター「Mery」の動作検証、開発支援にご協力いただきありがとうございます。 正式版のリリースに向けて調整中につき、大きな機能追加や仕様変更は行っていませんが、そこそこ良い感じに仕上がってきたのでリリース候補版ということで公開してみます。 雑談 ところで最近、マイクロソフトが Win32 と UWP を統合するという計画「Project Reunion」を発表したとのことで話題になっていました。 Windows 8 以降、Win32 アプリをクラシックアプリなんていう悲しい名前で呼んだり、OS の新しい機能を UWP アプリからしか使わせなかったりとひどい扱いをしてきたにもかかわらず、「やっぱ Win32 アプリいるわ」と手のひらを返したマイクロソフト。 そう思ったのかどうかは知り

                テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.0.4 を公開、矩形編集とマルチカーソルに対応
              • フリーの高機能テキストエディター「Mery」ベータ版が矩形編集とマルチカーソルに対応/複数の箇所を一括で編集することが可能に

                  フリーの高機能テキストエディター「Mery」ベータ版が矩形編集とマルチカーソルに対応/複数の箇所を一括で編集することが可能に
                • VSCode Vim マルチカーソルを使いこなそう!

                  VSCode Vimでマルチカーソルの使い方について説明したいと思います。 VSCodeが元々持つマルチカーソルと合わせて使うことで、より便利に編集することが出来ます! Vim標準のマルチカーソルはg -> b Normalモードでg -> bと順番に入力することで、 カーソル位置の単語と同じ文字列に対してマルチカーソルを追加できます。 選択時はVisualモードになっています。 vキーを押すことで、マルチカーソルを維持したままNormalモードへ移行できます。 以下のようにsettings.jsonに設定を追加すると、g -> bと続けてキーを押さなくても Ctrl+nでマルチカーソルを追加していけるので便利です。 結構な数のマルチカーソルを追加する場合は圧倒的に楽なので、ぜひ設定してください。 "vim.normalModeKeyBindingsNonRecursive": [ //

                    VSCode Vim マルチカーソルを使いこなそう!
                  1

                  新着記事