並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

マレーシアの検索結果1 - 26 件 / 26件

  • 中国の新地図にアジア一斉反発 領有権主張「十段線」に拡大

    【シンガポール=森浩】中国が発表した新しい地図に対し、アジアで非難が一斉に広がっている。地図には、中国が南シナ海周辺の領有権主張に用いる独自の境界線「九段線」を拡大した「十段線」が記され、領有権を争うフィリピンやベトナムなどのほか、台湾も反発。一方的な領有権の主張は、9月上旬にアジアで相次ぎ開かれる国際会議で火種となる可能性がある。 地図は中国自然資源省が8月28日に公表した「2023年版標準地図」。南シナ海のほぼ全域の領有を主張しており、九段線を台湾東部に拡大した十段線が記されている。また、ヒマラヤ地域では、中国が「南チベット」として領有権を主張するインド北東部のアルナチャルプラデシュ州も中国領として記載された。 地図を巡ってフィリピンは31日の声明で「中国の主権を正当化しようとする試みで、何の根拠もない」と反発。南シナ海での中国の主権主張を退けた16年の仲裁裁判所(オランダ・ハーグ)裁

      中国の新地図にアジア一斉反発 領有権主張「十段線」に拡大
    • 中国の最新領土・領海地図、アジア4カ国・地域が一斉に抗議

      10月30日、 中国外務省の汪文斌報道官(写真)は定例会見で、中国と米国は互いの戦略的意図を客観的に理解し、今後の交流において競争要素を正しく捉えるべきと主張した。北京で4月撮影(2023年 ロイター/Florence Lo) [31日 ロイター] - 中国が領土や領海を示す最新の地図を公表したことを巡り、フィリピンとマレーシア、台湾、ベトナムのアジア4カ国・地域が31日、一斉に抗議の声を上げた。 中国はこれまで「九段線」と呼ぶ独自の境界線を設定し、係争地域の多さで世界屈指の南シナ海の広大な地域を領土・領海に含めてきたが、最新地図では境界線が「十段線」に改められ、南シナ海のほぼ90%に中国の権益が及ぶとされている。 フィリピン外務省は「フィリピン領土・領海に対して中国が主張する主権や権益を正当化するこの試みには、国際法上の根拠が全くない」と指摘。中国側が国際法と、自分たちが掲げる独自の境界

        中国の最新領土・領海地図、アジア4カ国・地域が一斉に抗議
      • マレーシア「ららぽーと」に地元住民がソッポ…最大の誤算は歴史遺産を甘く見たこと|日本ブランドの妄想と苦戦

        「ニトリはあちこちのモールで見かけますが、家具はマレーシアの住宅のスペックに合わない。ドンキも常に客で賑わっているとは言えない状況です。ドトールも頑張っているようですが、地元の人がおいしいと思うコーヒーの味は違います」──。12年近くクアラルンプールに住む日本人Aさんは「調査をすればわかるはずなのに。日本企業はマレーシア市場を甘く見ているのでは?」と不満げだ。 三井不動産の「ららぽーと」も地元市民に背を向けられている。 一年の中で最も消費が活発になるシーズンといわれる断食明けのハリラヤ。筆者はハリラヤ目前の3月の土日に「三井ショッピングパーク・ららぽーとブキビンタン・シティーセンター」を訪れた。来店客は少なく、テナントも歯抜け状態だった。 フードコートは実に27店中11店舗が営業していない。食べることに目がないマレーシア人。ショッピングモールのフードコートは集客の心臓部に匹敵するが、「らら

          マレーシア「ららぽーと」に地元住民がソッポ…最大の誤算は歴史遺産を甘く見たこと|日本ブランドの妄想と苦戦
        • 一泊二日、クアラルンプールを食べる。熱中症に倒れ、車に轢かれ、されど麗しきマレーシア料理。 - 今夜はいやほい

          マレー文化とインド文化の交錯点、カレーラクサを食べる 路上のカフェでミルクティーを 国立博物館に行くのは難しい ローストチキン+ローストポークライス 劇的に苦いお茶・王老吉を飲む マレーシアのワンプレート山盛りごはん、ナシカンダール 摩天楼の資本主義MAXのバーで蜂蜜をなめる ふたたび野良カフェへ。肉まんを食べる 熱中症になりながら、感動的ナシレマを食べに行く マッサージ屋のげきうまミックスジュース 車に轢かれながら、新峰肉骨茶にバクテーを食べに行く マレー文化とインド文化の交錯点、カレーラクサを食べる タイを経由し、マレーシアはクアラルンプールにやってきた。正直、全くマレーシアに興味がなかった。マレーシアについては、有名なタワーがあるらしいくらいのことしか知識がなく、東南アジアを旅行するとき、常に候補から外れ続けてきたのだけど、このブログによく出てくる男、加藤が、「マレーシアはいいですよ

            一泊二日、クアラルンプールを食べる。熱中症に倒れ、車に轢かれ、されど麗しきマレーシア料理。 - 今夜はいやほい
          • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 10nmで躓いたIntelが復活できたワケ

              【笠原一輝のユビキタス情報局】 10nmで躓いたIntelが復活できたワケ
            • メイド文化のあるマレーシアで家探しをしたら衝撃の物件があった話→メイドさんってこんな所に住んでるの?

              Kana 🇲🇾教育移住 @arcobaleno2519 大手IT企業を退職後、現在は自営業。2015年からAirbnbホスト。2023年7月末に子供2人と🇲🇾に教育移住。 偏差値や正解主義の従来形教育に疑問を抱き教育移住を決意。長女👧Y6、長男👦Y3のケンブリッジ式🇬🇧インター。飲むことが何より大好き🍺🥂 Kana 🇲🇾教育移住 @arcobaleno2519 今回13軒内見したんだけど衝撃の部屋があった話。 マレーシアはメイド文化があるので広めの物件を借りるとメイド部屋があることが珍しくありません。JBの友達の家は3畳くらいのメイド部屋、今回私が借りる部屋は2畳くらいのメイド部屋がある。 2024-05-18 22:19:43 Kana 🇲🇾教育移住 @arcobaleno2519 内見した部屋は140平米くらい。訪問するとフィリピンかインドネシアから来た若い

                メイド文化のあるマレーシアで家探しをしたら衝撃の物件があった話→メイドさんってこんな所に住んでるの?
              • マレーシアの「世界最大級」の盆踊り大会へ行ってきた

                マレーシアでは毎年、各地で盆踊り大会が開催され、何万人もが集まるという。 なぜ異国の地で、盆踊りがそんなに盛り上がっているのか?自分の目で確かめるべく、ジョホールバルで開催された盆踊り大会へ行ってみた。 かなり大きい観葉植物が部屋に2つあり、どちらも枯れている。「旅のラジオ」を毎週更新中。著書に『1歳の君とバナナへ』(小学館)、『0メートルの旅』(ダイヤモンド社)、『10年間飲みかけの午後の紅茶に別れを告げたい』(河出書房新社)。 前の記事:ふるさと納税でオリジナル音頭を頼んだら、予想を超える音頭が届いた > 個人サイト note 論争を呼ぶマレーシアの盆踊り大会 マレーシアで、盆踊りがヤバいらしい。 2019年にマレーシア南端の都市、ジョホールバルで行われた盆踊り大会には、2日間で10万人が参加したという。10万人って。もはやフェスである。この規模は、世界でも最大級らしい。ジョホールバル

                  マレーシアの「世界最大級」の盆踊り大会へ行ってきた
                • ミロが好きすぎて追いミロする国マレーシアいいぞ

                  弟を訪ねにマレーシアに行ってきた。コロナ騒ぎ以降、もうできないと思っていた海外旅行である。そんな遠くないけど全く異文化だし、物価も安いし、英語も通じるし海外旅行に慣れてない筆者でも楽しい旅が送れた。 東南アジアはビルも木ももりもり お盆休みが終わろうとしているが7月の後半にマレーシアに行ってきた。タイの下にあってシンガポールの左上にある東南アジアの国だ。 首都であるクアラルンプールに着くと高層ビルと植生の元気さに圧倒される。 マレーシアのクアラルンプール的な風景。電車から。緑がモサモサでビルもりもり。 ただいま経済発展中の国 木もビルももりもりである。熱帯雨林気候の国であるし、経済も東南アジアの中では抜きん出てるそうで、近隣の国から出稼ぎに来たりするそう。とはいえ物価は日本の体感2分の1くらいなので旅行でも気兼ねなく過ごせた。 変わったデザインのビルが多い。高層マンションでもちょっと変わっ

                    ミロが好きすぎて追いミロする国マレーシアいいぞ
                  • 南国の楽園からゴーストタウンへ。廃店舗や空き家だらけのマレーシアのリゾート地 : カラパイア

                    マレーシアにあるフォレスト・シティは、中国の不動産開発業者が14兆円かけて開発した南国リゾートだ。だが軌道に乗ることなく今はゴーストタウンと化している。 中国の一帯一路構想のもとで建設された南国の楽園を作る都市開発は見事失敗に終わってしまった。今ではほとんどの高層マンションが空き家となっており、店舗も廃業しているところが多い。

                      南国の楽園からゴーストタウンへ。廃店舗や空き家だらけのマレーシアのリゾート地 : カラパイア
                    • マレーシア、イスラエル船の入港を禁止 「人道無視の行動」に制裁

                      マレーシアのアンワル首相=9月、インドネシア首都ジャカルタ/Yasuyoshi Chiba/Pool/AFP/Getty Images (CNN) マレーシア政府は20日、イスラエルに所有権または船籍がある船舶の入港を禁止する措置を、即時発効すると発表した。 イスラエル行きの船が、マレーシア国内の港で貨物を積み込むことも禁止する。 首相府はこの措置について、イスラエルがイスラム組織ハマスとの衝突で「パレスチナ住民への虐殺と継続的な残虐行為により、基本的な人道原則を無視し、国際法に違反している」ことに対する制裁だと説明した。 イスラム教徒が多数を占めるマレーシアは長年、パレスチナ支持の立場を維持してきた。近隣のインドネシア、ブルネイ、バングラデシュ、モルディブ、パキスタンと同様、イスラエル国家を承認していない。 各地で最近、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃に抗議する大規模な集

                        マレーシア、イスラエル船の入港を禁止 「人道無視の行動」に制裁
                      • イスラエル兵にハンバーガー無償提供で不買運動 マレーシアなど(オルタナ) - Yahoo!ニュース

                        記事のポイント①イスラエルのマクドナルドなどが、兵士にハンバーガーを無償提供した②これを受け、マレーシアなどイスラム教国で、不買運動が拡大しつつある③バーガーキングやスターバックスも不買運動の標的になっているイスラエル国内のマクドナルドやバーガーキングは、同国兵士に数千食のハンバーガーを無償提供した。米スターバックスも、パレスチナ支持を表明した労働組合を提訴した。こうした動きが報道されるに従い、イスラム教徒の多いマレーシアやインドネシアなどで、これら企業への不買運動が拡大している。(オルタナ編集部) マクドナルド・イスラエルは、ハマスによるイスラエル攻撃の後、自社のSNSを通じて、イスラエル国防軍(IDF)の兵士に数千食のハンバーガーなどを無償提供した。これをロイター通信が10月17日に報じた。 イスラエルのバーガーキングもまた、自社のSNS上で、IDFの兵士に食品を無償提供する写真を投稿

                          イスラエル兵にハンバーガー無償提供で不買運動 マレーシアなど(オルタナ) - Yahoo!ニュース
                        • マレーシアが「オランウータン外交」発表、保護団体から批判噴出

                          (CNN) パンダ外交を展開する中国や、国際サミットでコアラをパレードさせるオーストラリアに続き、今度はマレーシアがパーム油の輸出相手国にオランウータンを贈呈する計画を打ち出した。 これに対して保護団体などは、パーム油はオランウータンの個体数を激減させている最大の要因だとして強く反発している。 マレーシアではパーム油プランテーションのための整地が大規模な森林伐採につながり、深刻な絶滅の危機に瀕しているオランウータンの生存を脅かす最大の要因となっている。 マレーシアはインドネシアに次ぐ世界2番目のパーム油輸出国。政府は経済の根幹を担うパーム油産業の保全や刷新に力を入れている。 「オランウータン外交」の計画は、首都クアラルンプール郊外で8日に行われた生物多様性サミットで、プランテーション・商品相のジョハリ・アブドル・ガニ氏が発表した。同国は中国のパンダ外交を見習って、欧州連合(EU)やインド、

                            マレーシアが「オランウータン外交」発表、保護団体から批判噴出
                          • 英バンド「The 1975」、マレーシアの反同性愛法を批判し演奏禁止に ツアーに影響 - BBCニュース

                            イギリスのポップ・ロックバンド「The 1975」が、インドネシアと台湾で予定されていたコンサートをキャンセルすると発表した。先に出演したマレーシアでの音楽フェスで、同国の反LGBTQ(性的マイノリティー)法を批判し、公演が即時中止となっていた。 ボーカルのマッティー・ヒーリーさんは21日のマレーシア公演で、同国の反LGBTQ法を批判。ステージ上でベーシストのロス・マクドナルドさんにキスした。その直後、「The 1975」はマレーシアでの演奏を禁止された。

                              英バンド「The 1975」、マレーシアの反同性愛法を批判し演奏禁止に ツアーに影響 - BBCニュース
                            • マレーシアで海軍ヘリ2機衝突し墜落  10人死亡(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                              マレーシアで23日、海軍のヘリコプター2機が訓練飛行中に衝突し、墜落しました。搭乗していた10人全員が死亡したということです。 上空を飛行する複数のヘリコプター。このうち、2つ機体の尾翼などが接触したのか、そのまま地面に墜落しました。 現地メディアによりますと、マレーシア北部ペラ州のルムット海軍基地で23日午前、訓練飛行中だった2機のヘリコプターが衝突し、墜落しました。 この事故で、2機に搭乗していた10人全員が死亡したということです。 マレーシア海軍によりますと、当時は軍の創設90周年を記念する式典に向けたリハーサルが行われていたということで、事故原因の調査が進められています。

                                マレーシアで海軍ヘリ2機衝突し墜落  10人死亡(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                              • マダガスカルとインドネシアのつながりについて - 語学で活きる

                                先月配信したブログ記事、インドネシア語を学ぶメリットの中で、インドネシア語とマダガスカルの国語であるマダガスカル語(以下、マラガシ)が同じオーストロネシア語族に属するため、似た特徴をもつと記載しました。 読者の中には、「インドネシアの言語とアフリカのマダガスカルの言語が似ているってどういうこと?」と疑問を持たれた方がいらっしゃるかもしれませんね。 青色がカリマンタン島(ボルネオ島)、赤色がマダガスカル島 この点に関して実は2005年に、イギリスの研究チームがマダガスカル人のミトコンドリアDNAを分析したところ、彼らの先祖が現在のカリマンタン島(ボルネオ島)から来たことが判明しています。 カリマンタン島からマダガスカル島への移住時期には諸説ありますが、およそ1000年から2000年前とされています。 マダガスカル島はアフリカ大陸の東側に位置していますが、アフリカ大陸の東部に住んでいた民族より

                                  マダガスカルとインドネシアのつながりについて - 語学で活きる
                                • 車かわいい!顔こわい!マレーシアの人力車特集

                                  京都や浅草では人力車が走るが、マレーシアの古都マラッカでも人力車トライショーが走る。 このトライショー、日本のとはちがって車がかわいくてドライバーの顔がこわい。そんなトライショーを存分に鑑賞して両義的な気持ちにどっぷりひたりたい。 マレーシアの奈良、マラッカに 先日、マレーシアに住む弟を訪ねてきた。リゾート地に行ってもどこも同じだしせっかくだから、と観光に連れていってもらった先はマラッカ海峡のマラッカ。世界遺産にも登録されている古い町並みが残った、京都や奈良のような場所だ。 ザビエルの墓とかある街。なぜザビエル 自転車タクシーのトライショーがファンシー 京都や浅草では人力車が走るように、マラッカでも観光客を乗せる人力の車が存在する。それがこの自転車タクシー、トライショーだ。 マラッカのトライショーは他の人力車と一味ちがう。それは車がかわいいのである。 トライショー。キャラクターによる装飾が

                                    車かわいい!顔こわい!マレーシアの人力車特集
                                  • 🇲🇾 植物園みたいなレストラン✨✨ - フクロウのペナン暮らし

                                    雰囲気が最高なガーデンレストラン✨✨ 前から気になっていたレストラン🌿 ちょうど旦那がKLから帰ってきたタイミングに家族で行ってみました✨ ◉ Restaurant Ferringhi Garden レストランの裏に大きな駐車場があり、駐車場側の入口から入りました✨ 大きなくるみ割り人形がお出迎えしてくれます😚 すでに素敵✨✨ ↑ 頭上には食虫植物のウツボカズラ✨✨ ↑ 壁には沢山の絵が掛かっていてこちらもまた素敵✨ 中に入るとガーデン席、室内席と結構広くて、どの席にするか迷ってしまうほどでした。 この日は雨も大丈夫そうだったので小さな滝の近くのガーデン席を選びました✨ 手入れの行き届いた植物に囲まれて、至福の時です😚最高です✨ BGMにはクリスマスソングが流れていました✨ 遅めの朝食で昼食を食べておらず、腹ペコで怒涛の勢いで食べる子供たち 。。。 もう少しこの素敵な雰囲気を味わって

                                      🇲🇾 植物園みたいなレストラン✨✨ - フクロウのペナン暮らし
                                    • アジアの蝶が舞う|マレーシア キャメロンハイランドのバタフライガーデン - 語学で活きる

                                      先日マレーシアを訪れた際、キャメロンハイランドに立ち寄りました。 キャメロンハイランドとはマレーシアの高原地帯でして、標高が1,000メートルから1,500メートル程度に位置するため、マレーシアの他の地域に比べて涼しく過ごしやすい気候が特徴です。 この地域は、1885年にイギリスの地質学者であるウィリアム・キャメロンによって測量され、その後、避暑地として開発されました。 ティー・プランテーションが広がる緑豊かな景観、農園でのストロベリー狩り、蝶や花、昆虫などの自然が楽しめるため、観光地としても人気があります。 キャメロンハイランドの位置 週末は観光客で道路が混雑するため、平日にキャメロンハイランドを訪問しました。 クアラルンプールからは渋滞もなく、2時間ほどでスムーズに到着できました。 キャメロンハイランド訪問の主な目的は、ボーティーとバーラットティーの紅茶農園を見ることでしたが、道中にバ

                                        アジアの蝶が舞う|マレーシア キャメロンハイランドのバタフライガーデン - 語学で活きる
                                      • 🇲🇾 ✨明けましておめでとう✨ヘビ寺へ✨✨ - フクロウのペナン暮らし

                                        縁起を担いでヘビ寺へ✨✨ 2024年が始まりました😃 日本ではお正月早々、大きな地震や飛行機事故が立て続けにあり ペナンから案じていた次第です。。。😢 一方、こちらは至って平和な年明けでした。 日本のお正月と違いお店も通常営業しているところが多く 普段の生活とほとんど変わりありません✨ 2月の春節の方が、( 市場やお店が休みになるので )食材を買い込んだり準備しなくてはという感じです。。。 ↑ 初日の出は雲に隠れていました😅 このお正月は我が家は特に旅行の予定などもなく、家でゴロゴロ。。。 せっかくなので、縁起の良さそうなことをしようと前から気になっていた ヘビ寺に行ってみました✨( 息子は「 寺には興味がない 」とお留守番 。。。) ◉ ヘビ寺  Tokong Ular Googleマップでは主張のあるお寺ですが、( 引きでも名前が表示される ) とても小ぢんまりしたお寺でした。

                                          🇲🇾 ✨明けましておめでとう✨ヘビ寺へ✨✨ - フクロウのペナン暮らし
                                        • 🇲🇾 海釣りに行ってみました✨✨ - フクロウのペナン暮らし

                                          ペナンで釣りデビュー✨✨ サークルの部長が釣り女子で話を聞いていたら、ぜひとも一度、釣りに行ってみたいという気になり、初めての海釣りに参加してみました😚 朝9:00にバトゥフェリンギのスタバ前ビーチで待ち合わせし、 モンキービーチへ向かいました✨ 9:00〜12:00までの 3 時間プランで 一艘 RM280(約8500円) 定員 8 名までOKなので、みんなで割ればかなりお得です。 釣具の道具やエサなどは全て用意していただけるので、手ぶらで参加出来ます。 私は釣りの相場は分かりませんが、日本で海釣りをしたことがある人が言うには とても安いのだそうです✨ ↑ 船長のアンディさん✨ 10分くらいで釣りのポイントに到着🐟 釣りといえば、気になるのが何をエサに使うのかということ。 生きてるミミズとかだったらどうしようと思いましたが、小エビだったのでホッとしました😚 針が2つ付いたリールのよ

                                            🇲🇾 海釣りに行ってみました✨✨ - フクロウのペナン暮らし
                                          • 飲んでいる時だけ高貴な気分に浸れる|マレーシア ボーティー(BOH TEA) - 語学で活きる

                                            先日マレーシアに行っておりまして、お土産を買ってきました。 マレーシアと言えば・・・ どーん!!! 紅茶ですよね😊 旅の詳細はまた別の機会に書くのですが、ボーティー(BOH TEA)の紅茶農園に行っておりました。 久々のボーティー。日本でなかなか手に入らなんですよね。。。 先日紹介した名古屋のハラールコンビニプラス(HALAL KOMBINI PLUS)さんも以前この紅茶を扱っていたらしいのですが、最近は売っていないそうですね。 マレーシアは紅茶がとても有名でして、いくつか大きな紅茶農園があり、観光地としても人気を集めています。 製造工程も見れるんですよ! これ一面、紅茶畑です マレーシアはその昔、コーヒーの生産も行っていましたが、19世紀頃にさび病が蔓延し、今では紅茶の生産が主流となりました。 ボーティーの紅茶は英国、並びにマレーシア王室でも愛飲されているそうです。 さて今日はライチ味

                                              飲んでいる時だけ高貴な気分に浸れる|マレーシア ボーティー(BOH TEA) - 語学で活きる
                                            • 🇲🇾 何度も行きたい雑貨屋さん✨✨ - フクロウのペナン暮らし

                                              カフェのあとは好きな雑貨店を物色✨✨ Daily Dose Cafe の前には好きな雑貨屋さんがあります😚 近くに来たので立ち寄ってみました✨ ◉ 5.4º North 1Fの奥にはクリスマスのコーナー✨🌲✨ そう言えば、1年前の同じ時期にもこちらのお店に来たことを思い出しました✨ 過去の記事より ↓ ↑ カンタキルトのベットカバー✨RM329✨ 階段スペースに飾ってあったカンタキルト( Kantha Quilts )のカバーが色鮮やかで気になりました😚 前回の記事であまり触れていませんでしたが、ここのお店の2階は素敵な服や食器が並んでいます✨ ↑ ブロックプリントが素敵です✨ 先日、ブロックプリントのワンピースを別のお店で試着したのですが、 おばあさんの寝巻き感がすごくて絶句でした 。。。😢 ※ 似合う人には似合います💦 飾ってあるのと着てみるのでは違いますね。。。💦 しかし

                                                🇲🇾 何度も行きたい雑貨屋さん✨✨ - フクロウのペナン暮らし
                                              • 🇲🇾 ちょっと豪華な飲茶屋さん✨✨ - フクロウのペナン暮らし

                                                いつもと違う飲茶屋さんへ 。。。✨✨ 夏休みが終わった頃ですが(もう随分経ってしまった 。。。)お友達とジョージタウンの 飲茶屋さんに行きました😊こちらはお店の雰囲気もお料理もいつもよりもゴージャスな飲茶でした✨ ◉ Bao Teck Tea House 入口の雰囲気も素敵です😚 お店の中を進んでいくと、突如ドライアイスの演出❗️😳❗️ 苔の生えた石や植物の緑が綺麗です✨ この間のカフェでもそうでしたが、間口が狭く奥に長い建物なので中央に吹き抜けがあることで光が入っていいですね👍 植物がたくさんあるのも素敵です✨ ↑ この日飲んだお茶『 寿眉白茶 』🫖 いつも飲んでいるのは鉄観音茶、プーアル茶、ジャスミン茶がほとんどで こちらは読み方もわからないお茶ですが、美味しかったです。。。笑 いつもの飲茶で見る蒸篭(セイロ)より見栄えがいい✨✨ やっぱりお料理の器って大事だなぁと思いました

                                                  🇲🇾 ちょっと豪華な飲茶屋さん✨✨ - フクロウのペナン暮らし
                                                • タイ深南部の歴史探訪|ある王国の光と影 -マレーシア クランタンで開いた扉- - 語学で活きる

                                                  スワンナプーム国際空港に到着 - 旧友に会いにバンコクへ スワンナプーム国際空港 マレーシアからの帰国途中、タイのスワンナプーム国際空港でトランジットをすることとなった。次のフライトまでの時間に余裕があったので、久し振りにバンコク市内を訪れ、タイの旧友に会うことに決めた。 実に4年ぶりのバンコク。Grabを利用してタクシーを手配し、プロンポン駅近辺へと向かった。雨模様だったが、移動は順調だった。市内の変化を捉えようと窓から外を眺める。風景は4年前に見たものと何ら変わりはないように感じた。 旧友との待ち合わせ時間まで、プロンポンにある漫画喫茶「春らんまんカフェ」で漫画を楽しみながら時を過ごした。そして、近くのスターバックスで友人と再会。彼は華人系(潮州系)のタイ人で、我々のコミュニケーションは英語で行われる。 旧友との再会は心温まるものだったが、彼が最近「Deep South(タイの深南部)

                                                    タイ深南部の歴史探訪|ある王国の光と影 -マレーシア クランタンで開いた扉- - 語学で活きる
                                                  • バナナに潜む妖怪たち - 芭蕉精からYakshiへの旅|アジアの民間伝承 - 語学で活きる

                                                    先日、以下の中国語の勉強法に関するブログを書いていてふと思い出したことがある。記事の中でも触れたが、私は中国の大学で日本語学科を専攻していた2人の大学院生から中国語のレッスンを受けていた。 その中の一人が山東省出身の先生で、彼は民間伝承の話を好み、レッスン中に度々中国の伝承の話をしてくれた。 特に中国の怪異伝承が印象的だったので、私自身も深く探求してみた。 10月31日のハロウィンが近づいているということもあり、今回はアジアの民間伝承、バナナ(厳密にはバショウ科)に関連する妖怪の話をシェアしたいと思う。 della-asia.hatenablog.com 中国のバナナに潜む妖怪 マレーシア、インドネシアのバナナに潜む妖怪 タイのバナナに潜む妖怪 この民間伝承の起源はどこなのか? 民間伝承で繋がるアジア 中国のバナナに潜む妖怪 中国のバナナに潜む妖怪、芭蕉精 著作者:不明, 百度图片より抜粋

                                                      バナナに潜む妖怪たち - 芭蕉精からYakshiへの旅|アジアの民間伝承 - 語学で活きる
                                                    • マレーシア「ららぽーと」に地元住民がソッポ…最大の誤算は歴史遺産を甘く見たこと(姫田小夏)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                      【日本ブランドの妄想と苦戦】#2 「ニトリはあちこちのモールで見かけますが、家具はマレーシアの住宅のスペックに合わない。ドンキも常に客で賑わっているとは言えない状況です。ドトールも頑張っているようですが、地元の人がおいしいと思うコーヒーの味は違います」──。12年近くクアラルンプールに住む日本人Aさんは「調査をすればわかるはずなのに。日本企業はマレーシア市場を甘く見ているのでは?」と不満げだ。 【写真】KLP48に移籍する行天優莉奈がDVDでグラビアデビュー「脱いでいるときは緊張しました」 三井不動産の「ららぽーと」も地元市民に背を向けられている。 一年の中で最も消費が活発になるシーズンといわれる断食明けのハリラヤ。筆者はハリラヤ目前の3月の土日に「三井ショッピングパーク・ららぽーとブキビンタン・シティーセンター」を訪れた。来店客は少なく、テナントも歯抜け状態だった。 フードコートは実に2

                                                        マレーシア「ららぽーと」に地元住民がソッポ…最大の誤算は歴史遺産を甘く見たこと(姫田小夏)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                      1