並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

マンション購入の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • マンション購入に不安!?FPさんに🚨 緊急アドバイス🚨 を求める - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 明日、午後休取って、FP相談する予定です。 その前に一体何を聞きたいのか、頭を整理してみたいと思います。 1.ざっくり家計をチェックして欲しい。 家計簿もつけていなかった女ですから、この際良い機会なので、他人の目線から見て削れるところがないかチェックしてみて欲しい、というのはまずありますね。 でもなぁ、削れるところ、あるかなぁ。 携帯は夫婦ともに楽天モバイルユーザーなので、すでに格安だと思うのですよ。夫はもうちょっと使っていると思いますが、私は毎月ゼロ円なんです。(本当は1,083円/月のところ、ポイントを充当してタダになっている模様。) あと、保険はこういうときに削減される項目ベスト1ですが、夫婦ともに医療保険は加入してません。 学資目的でかけている保険は2つ。 子供が18才になってから解約予定です。 1,744,860円支払って、2,087,940円払い

      マンション購入に不安!?FPさんに🚨 緊急アドバイス🚨 を求める - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    • 【夫婦の対立】新築マンション購入にかかる、こぼれ話。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

      こんにちは。ぱなしのお玲です。 新築マンションの購入にかかる話をしていいですか? 2つあります。 ➀夫が、一戸建て派。 私はマンション派なんですけども、夫が一戸建て派なんですよ。 それで、「6,000万出すなら、一戸建て買えるよ?」とぶつぶつ言ってくるんです。 あー、まぁ買えますよね。多分。詳しく知らないですけども。 夫は、一戸建て派閥の中でも、更に詳しく分類すると「土地から買って、注文住宅つくりたい派」に属しているんですよ。要は、こだわりたい人なんでしょうねぇ。「せっかく建てるなら、注文住宅つくりたいじゃん」と言っていました。 私のビジョンとしては、これであの新築マンションをめでたく買うとするじゃないですか。そしたら、子供達が独立するまで、15~20年程度そこに住むんですよ。 そして売却。 次に小ぶりな中古住宅(平屋で、1LDK)を買って、バリアフリー仕様にして、それを終の棲家にするって

        【夫婦の対立】新築マンション購入にかかる、こぼれ話。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
      • 新築マンション購入の意思表示、しちゃいました。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

        こんにちは。ぱなしのお玲です。 あの新築マンション、「買いたいです」と意思表示する要望登録書を提出してしまいました!! 「欲しい!!」と「高い!!」が私の中でせめぎ合って、「欲しい!!」が勝ったので、勢いでつい、出してしまいました(3階の4LDKの方)。 いや、完全に見切り発車です。 ここから、詳しく検討していきます。 今後の流れとしては、 要望登録受付期間(2週間) ↓ 🔔抽選会🔔 ↓ 予約受付開始 売買契約締結開始 (当選した人のみ) というスケジュールになります。 だから、検討して「やっぱり、私達には無理だよ」となったら、要望登録受付期間内に取り下げるか、もしくは最悪、抽選が当たってから辞退しても、お金はまだ発生しないはずなので、問題ないと思っています。 要望登録には、住宅ローン仮審査の内諾が必要になってくるらしいのですが、私達は1月に仮審査を済ませているので、それでOKというこ

          新築マンション購入の意思表示、しちゃいました。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
        • 初めてのマンション購入で失敗しないためのポイント - 不動産×行政書書士Blog

          おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 本日は、マンション購入時の“妥協”ポイントについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年6月10日(月)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー マンション購入時の“妥協”ポイント1位は「築年数」 「譲れない条件明確に」 不動産情報サービスのアットホームが10日、マンション購入を検討するファミリー世帯の接客を担当したことがあるアットホーム加盟店を対象に実施した調査結果をもとに、『不動産のプロに聞いた!「ファミリー世帯がマンション購入時に妥協しているポイント」ランキング』を発表した。 「マンション購入を検討しているファミリー世帯が、妥協しても問題ないと思う物件の条件を教えてください

            初めてのマンション購入で失敗しないためのポイント - 不動産×行政書書士Blog
          1