並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

ミニボトルの検索結果1 - 19 件 / 19件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ミニボトルに関するエントリは19件あります。 生活商品ネタ などが関連タグです。 人気エントリには 『取っ手付き100均ミニボトルが良すぎてペットボトルやめました』などがあります。
  • 取っ手付き100均ミニボトルが良すぎてペットボトルやめました

    百均のミニボトルが良いという情報を得た。 その人が言うには、軽くてコンパクトなのだという。 なるほどね。 だが私には大好きなペットボトルがある。 まちを歩いている時は常にといっていいくらい自販機をチェック&購入し、ペットボトルが手放せない、ペットボトルは親友、と言っても過言ではないくらいの大切な存在である。 そんな私には正直あまりピンとこなかった。 だが、100円である。 ものは試しに、と使い始めてみたら、、、 新たなズットモ見つけちゃいました!

      取っ手付き100均ミニボトルが良すぎてペットボトルやめました
    • ウィスキー(472)ハロッズ ミニボトル特級 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

      購入年月日:2020年12月27日 購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:ミニボトル54本  8,999円で落札。(税込) 送料:(別途)1,330円 ゆうパック 商品状態:状態は良 原料:非表示 度数、容量:43%、48㎖ 輸入者:ソニートレーディング株式会社 総販売元:盛田株式会社 今日は、特級時代のハロッズのミニボトルです。 ハロッズは以前フルボトルで購入し、ご紹介したことがあります。 uribouwataru.com ボトルは多少古びていますが、中味は大丈夫そうです。 それでは、実際に飲んでみたいと思います。 〇開封 キャップが固着しており、かなり力を要しました。ゴム手袋を二つに折ってようやく開けることができました。ミニボトルのオールドボトルの開栓には、ゴム手袋は必須です。 〇色合い きれい琥珀色。少し澱があります 〇香り 開栓したとたんに、甘い香りが一面に広がりました 〇味わい わ

        ウィスキー(472)ハロッズ ミニボトル特級 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
      • ミニボトルで人気のポケトル☆乾燥する時期のちょい飲みに便利でバッグの中身もスッキリしました - こたつから外へ

        こんにちは☆ 昨日は14℃ほどあったのに、今日は6℃ほどで寒いです(;'∀') 空気も乾燥していてインフルエンザやコロナウイルス対策の為に、自宅ならば加湿器を使用したり、外出時にはマスクをしたりと気を付けている方も多いと思います 乾燥すると喉もガラガラして、外出時にもちょっと水が飲みたい時ってありませんか? このような時にミニボトルがちょうど良かったので紹介します♪ スリムミニボトルのポケトル  POKETLE SANPO・・・(*'ω'*) 品名はステンレス製携帯用まほうびんです 実用量は0,12L 保温効力は44℃以上 6時間 保冷効果は12℃以下 6時間 詳しくは写真参考でお願いします 見にくくてごめんなさい 手のひらサイズです 底面はすべりにくい仕様 飲み口は薄いです 外せるゴムパッキン付き ポケトルの存在は前から知っていたのですが、実際に手に取ってから購入したかったので、先月ロフ

          ミニボトルで人気のポケトル☆乾燥する時期のちょい飲みに便利でバッグの中身もスッキリしました - こたつから外へ
        • バルヴェニーダブルウッド12年、旧ミニボトル飲み比べ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

          いつもこのブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。 今日は、私がとっても大好きなシングルモルトウイスキー、バルヴェニーダブルウッド12年の旧ボトルを飲み比べたいと思います。 始めてみる方は、同じボトルの様に見えると思いますが、どこが違うかお判りになりますか? このシリーズは、最近のボトルもとってもおいしいのですが、やはり、このラベルの旧ボトルを飲むと、ワンランク美味しさが違うように思えます。 ラベルのデザインも少し違うところがありますが、大きな違いは、度数です。向かって右側のボトルは43%で、左側は40%になっています。なんだ、アルコール度数、3%の違いか、と思われるかもしれませんが、意外とこの3%が大きな違いになるのです。 色合いが微妙に違いますが、樽による違いというよりは、カラメルによる着色の程度が微妙にことなるのではないかと思います。 こうやって飲み比べていると、味の違いが

            バルヴェニーダブルウッド12年、旧ミニボトル飲み比べ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
          • ユニクロ感謝祭でステンレスミニボトルをGET! - ふたご座の興味津々

            ユニクロ誕生感謝祭2020年6月11日~6月25日 ユニクロのステンレスミニボトル まとめ ユニクロ誕生感謝祭2020年6月11日~6月25日 6月11日(木)から始まった・・・ ユニクロ誕生感謝祭へ! 嫁さんのお連れで行ってきました。 コロナ禍なので、 入口と出口を分けて自動ドアは開けっ放し・・・ みんなマスク着用ですが、 いや~・・・混んでおりました。 こちらの記事で書いた・・・ hutago-za.hatenablog.com エアリズムマスクは・・・まだ、売っておりませんがね!(笑) 保育士の嫁さん・・・ 来週から、勤め先とは違う保育園や幼稚園に指導に入るということで・・・ ふだん勤め先では着ないポロシャツやらスカートを・・・まとめ買い。 結局、 会計では・・・10,000円(税抜)を超えていました。 店頭に貼ってあるチラシにもあるように・・・ この誕生感謝祭期間中に・・・ 税抜1

              ユニクロ感謝祭でステンレスミニボトルをGET! - ふたご座の興味津々
            • 【特別編】コンビニで売っている気になるジャパニーズウイスキー(ミニボトル)3選ってやつです(*´з`) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

              今回のウイスキーは? 今回は「コンビニで売っている気になるジャパニーズウイスキー(ミニボトル)3選」って、やつです(*´з`) リンク 今年2月後半から本格的な繁忙期にはいり、ブログを書いている今も納期に追われている状態( ;∀;) 去年はコロナの影響で移動制限されていたせいか、今年の繁忙期は異常な数( ;∀;) 慣れた仕事とはいえ熟すだけで一杯一杯です( ;∀;) そんな事も有り、全然お店(居酒屋・酒屋さん等)に行けてません。 緊急事態宣言もありお店は20時、今は21時までしかやっていませんでしたので、余計に…( ;∀;) そんな中時間を気にせず行けるお店と言えば「コンビニ」 その「コンビニ」で売っているウイスキー達を買い漁ってみました(*´з`) 目次 今回のウイスキーは? コンビニウイスキーのミニボトル!しかもジャパニーズ ① ② ③ ピュアモルト 色々書いてみましたが(*´з`)

                【特別編】コンビニで売っている気になるジャパニーズウイスキー(ミニボトル)3選ってやつです(*´з`) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
              • 【番外編】ファミマで売ってるミニボトル(名古屋金山編) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

                今回のウイスキーは? 「ファミマで売ってるミニボトル(名古屋金山編)」! 今回は【番外編】ファミマで売ってるミニボトル(名古屋金山編)(*´з`) 去年の不完全燃焼(雨の為半分くらいの周回で終了)の雪辱と来年は春開催(4月開催)そしてこの先も春開催となって行くだろう...F1の日本グランプリ 春と言えば私は繁忙期真っただ中...多分F1を見に行く事は難しいだろうな… と思う所もあり、多分今年が最後のF1日本GP(*´з`) という事で、今年も来ました!!! 鈴鹿サーキット!!! 鈴鹿サーキット 去年初めて見た生F1。 www.whiskeywhisky.work そして今年も長男(23歳以下)と一緒。 F1に興味のある人! 23歳以下なら良い席でも安いチケットが用意されている所もあるので、F1見に行きたいけど、どうしようかな~と悩んでいるなら!!! 若いうちに是非どうぞ(*´з`) 百聞は

                  【番外編】ファミマで売ってるミニボトル(名古屋金山編) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
                • コカコーラのコスタコーヒーがミニボトルスタイルで登場【コンビニ】 - 旅するエスプレッソ

                  4月26日発売のペットボトルのコスタコーヒー。 12日より一部流通で先行販売されているということで無事コンビニで発見しました♪ では早速レビューしてまいりましょう。 COSTA COFFEE (コスタコーヒー) コスタコーヒー PETボトルコーヒー 3つのこだわり コスタ ブラック コスタ カフェラテ まとめ COSTA COFFEE (コスタコーヒー) コーヒーの本場・ヨーロッパで50年愛され続けるカフェブランド「コスタ コーヒー」は、1971年にイタリア人のセルジオとブルーノのコスタ兄弟によってつくられたロンドン生まれのブランド。 創業当初から約50年、高品質なハンドクラフテッド(手淹れコーヒー)に徹底してこだわっているプレミアムコーヒーです。 【コスタ コーヒーのこだわり】 世界のコーヒー豆のうち、「コスタ コーヒー」にふさわしいとされる豆は5%未満、しかも100%レインフォレスト・

                    コカコーラのコスタコーヒーがミニボトルスタイルで登場【コンビニ】 - 旅するエスプレッソ
                  • オーク材の質感が美しいミニボトル「UpperCut」を試してみた | ライフハッカー・ジャパン

                    ペットボトル飲料を買うより、環境にもお財布にも優しくなれるマイボトル。使っている方も増えてきましたが、本日はちょっと変わり種の水筒を発見したのでご紹介です。 姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「UpperCut(アッパーカット)」は、主にはウイスキーなどのハードリカーを持ち運ぶスキットルの一種。 容量は177mlと控えめのミニボトルなのですが、デザインが小洒落ているのでお酒の持ち運び以外にも小さめのマイボトルとして活躍が期待できそうな製品なので筆者も気になっていました。 今回サンプルをお借りできたので、使ってみた感想をお届けします!

                      オーク材の質感が美しいミニボトル「UpperCut」を試してみた | ライフハッカー・ジャパン
                    • 【雑誌付録】7・8月号は人気キャラ・人気ブランドのミニボトルが♡mini・GLOW・SPRiNG | Ladytopi(レディトピ)

                      2020年7・8月号の雑誌付録は人気ブランドのミニボトルラッシュ♡ これからの暑い季節、冷たい飲み物をいつでも飲めて見た目も可愛いミニボトルはマストアイテム! ゲットはお早めに♡

                        【雑誌付録】7・8月号は人気キャラ・人気ブランドのミニボトルが♡mini・GLOW・SPRiNG | Ladytopi(レディトピ)
                      • 地下鉄・市バスの車両、小さく携帯 名古屋市交通局がミニボトル発売:中日新聞Web

                        名古屋市交通局は、地下鉄や市バスの車両をデザインした水筒「ステンレスミニボトル」を発売した。ボトルをきっかけに市営交通に親しんでもらうのが狙い。...

                          地下鉄・市バスの車両、小さく携帯 名古屋市交通局がミニボトル発売:中日新聞Web
                        • 超軽量のチタン製!ミニボトル「Micro Therma」が登場 | ライフハッカー・ジャパン

                          最新モデルの「Apple Watch Series 9」が過去最安。指のダブルタップ操作が便利すぎる #Amazonセール

                            超軽量のチタン製!ミニボトル「Micro Therma」が登場 | ライフハッカー・ジャパン
                          • 神戸インクセット(ミニボトル)が可愛い・・・ - 365日読書したい!

                            先月の話になりますが、 神戸インクミニボトル特別セットとして 「紫陽花-アジサイ-」を購入しました。 神戸インク物語(KobeINK物語 | ナガサワ文具センター) から 「六甲シチダンカ」 「神戸ヒメアジサイ」の 小瓶2色セット😊 kobe-nagasawa.co.jp (現在はミニボトルの予約販売は終了しています) 神戸インク「六甲シチダンカ」が気になる方は こちらをチェックしてみてください😊 kobe-nagasawa.co.jp 神戸インクの「神戸ヒメアジサイ」が気になる方は こちら!! kobe-nagasawa.co.jp 私は万年筆は持っていないのですが 佐瀬工業所 のガラスペンを持っているので 黒以外のインクが欲しいなぁ~と思っていたのです。 退院したら、手術のご褒美としてインクを買う!! と決めていたので 叶って良かった(*≧∀≦*) 現在、ナガサワ文具センター(神戸

                              神戸インクセット(ミニボトル)が可愛い・・・ - 365日読書したい!
                            • TWSC2022 ウクライナ支援ミニボトル / TWSC2022 Save Ukraine mini-bottle - Whisky Diary

                              本日は、TWSC2022大試飲会で購入した、ウクライナ支援ミニボトルをいただきます。 ワールドブレンデッドウイスキーということ以外、情報はありません。 色は綺麗な黄金色。 香りは心地よいピートスモーク。ジョニーウォーカーを連想する。その奥にほのかに柑橘、シェリー樽も少しいそう。強く嗅ぐとアルコール刺激も入ってくる。 口に含むと、スパイシーな刺激と甘味がジワリ。その後どんどん辛くなる。アルコール度数は43.8%と微妙な数値。 トワイスアップにすると、ピートは弱まりフルーティーな香りが前面に出てくる。赤い果実の香りも感じられ心地よい。味わいは刺激がおさまりまろやかな甘みがまず感じられ、その後スパイシーな辛味に置き換わりすっと消えていく。 念のためジョニーウォーカーブラックラベルと飲み比べてみましたが、味も香りも加水による変化も違いました。 ロックにすると、苦味:甘味=7:3くらいでロックらしい

                                TWSC2022 ウクライナ支援ミニボトル / TWSC2022 Save Ukraine mini-bottle - Whisky Diary
                              • ウィスキー(476)ニッカG&G 特級 ミニボトル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                購入年月日:2020年12月27日 購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:ミニボトル54本セット 8,999円(税込)で落札。 送料(別途)1,330円 ゆうパック 商品状態:状態は良 原料:非表示 度数、容量:43%、50㎖ 輸入者:ニッカウヰスキー株式会社 今日は、昔のG&Gのミニボトルです。このブログでは、G&Gは2回目になります。 uribouwataru.com ボトルは、かなり古びてますが、この前のボトルよりは状態が良いみたいです。 それでは、実際に飲んでみたいと思います。 〇開封 キャプが固着しており、ゴム手袋でかなり力を要しました 〇色合い 綺麗な琥珀色 〇香り 爽やかなライム香りが少しします。アルコールで目が少し浸みます 〇味わい モルトの風味が立ちドライな味わいです 余市のモルトの風味が少し感じられます。癖のない素直な味わいです 木の樽の風味か古酒独特の味わいなのか、年代

                                  ウィスキー(476)ニッカG&G 特級 ミニボトル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                • 国産ウイスキーが品薄な理由をサントリーに聞いてみた / コンビニで「山崎・白州・知多(ミニボトル)」を探し求めるが…

                                  » 国産ウイスキーが品薄な理由をサントリーに聞いてみた / コンビニで「山崎・白州・知多(ミニボトル)」を探し求めるが… 特集 日本ウイスキーが人気過ぎやしないだろうか。記者の近所のコンビニでは、サントリーの山崎・白州・知多(ミニボトル)が常に品薄だ。コンビニに行くたび確認しているのだが、ほとんど出会えたことがない。 もしかして生産量自体が減ったりしているのだろうか? それとも売れに売れすぎて、供給が追い付いていないのか。どっちにせよ、ウイスキー大好き民としては頭を抱える今日この頃である。 ・ハイボールが大人気 そもそもウイスキーって、こんなにも一般的な飲みものだっただろうか。記者が子どものころの記憶をだぐり寄せてみよう。 かつてウイスキーは高級な酒で、特別な日に飲んだり送ったりするものの部類だったように思う(※個人の見解です)。 まわりの大人たちは安定のビールほか、種類が豊富で安価な酎ハ

                                    国産ウイスキーが品薄な理由をサントリーに聞いてみた / コンビニで「山崎・白州・知多(ミニボトル)」を探し求めるが…
                                  • 渋めデザインなミニボトル。ハンドメイドのこだわりが詰まった「UpperCut」 | ライフハッカー・ジャパン

                                    Ankerさんありがとう。デスク配線が片付く12 in 1モニタースタンドがほぼ1万円引きはおかしい #楽天5のつく日

                                      渋めデザインなミニボトル。ハンドメイドのこだわりが詰まった「UpperCut」 | ライフハッカー・ジャパン
                                    • ディーンアンドデルーカもミニボトルを雑誌付録につけてきた!グロー8月号 - 旅するエスプレッソ

                                      >>>2021年8月号 GLOW(グロー)の雑誌付録ディーン&デルーカはコチラ ========== とにかく、やばい。 ディーン&デルーカ好きの方は必見です。 なんたって、グローの雑誌付録がディーン&デルーカ祭り! GLOW グロー 2020年 8月号 増刊号 発売日:2020年6月27日(土) 出版社:宝島社 JAN:4910033040804 価格:各1,450円(税込) セブンイレブン、セブンネットショッピング限定 【付録】DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)ステンレスボトル<ホワイト> サイズ(約):タテ19×直径4.5cm、容量:200ml (画像はセブンネットショッピングよりお借りしました) GLOW グロー 2020年 8月号 増刊号 増刊号はホワイト(セブンイレブン、セブンネットショッピング限定) スリム&軽量でバッグに入れても邪魔にならない 洗いやすい広口タ

                                        ディーンアンドデルーカもミニボトルを雑誌付録につけてきた!グロー8月号 - 旅するエスプレッソ
                                      • ミニボトルでしか味わえない世界最高峰の純米大吟醸 加藤平吉商店「梵 純米大吟醸 純粋」 - peach's blog

                                        週末に福井方面へドライブに行ったついでに、フェアモールアピタ福井で買い物をして帰ることに。 せっかくなので福井のお酒を買おうと酒屋を覗くと、加藤吉平商店「梵」と黒龍酒造「黒龍」が目に留まる。 どちらも一般的なサイズの一升瓶や四合瓶が並んでいるが、300㎖や180㎖のミニボトルも置いてある。石川の蔵元では季節のお酒や吟醸酒等のミニボトルやワンカップでの販売は少ないが、福井の蔵元は色々な種類のミニボトルを出してくれている様だ。 お手頃価格で様々な味を楽しめるミニボトルは嬉しい限り。 今回は「梵 純米大吟醸 純粋」(300㎖500円税別)と、「黒龍 吟の扉」(150㎖400円税別)を購入。 どちらも吟醸酒なので家に帰るや否や冷蔵庫に入れて冷やし晩酌に備える。 1.梵の歴史 梵は酒好きには有名な日本酒だと思うが、日本酒の歴史の中で欠かせないお酒だ。 加藤吉平商店は福井県鯖江市に蔵を構える酒蔵で万延

                                          ミニボトルでしか味わえない世界最高峰の純米大吟醸 加藤平吉商店「梵 純米大吟醸 純粋」 - peach's blog
                                        1

                                        新着記事