並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 324件

新着順 人気順

ミュージックの検索結果41 - 80 件 / 324件

  • ウィルコ・ジョンソン死去 - amass

    永遠のギターヒーロー、Mr. マシンガン・ギターことウィルコ・ジョンソン(Wilko Johnson)が死去。ウィルコのSNSアカウントで発表されています。75歳でした。 以下、声明より 「これは私たちが決してしたくなかった発表であり、ウィルコの家族とバンドを代表して、非常に重い心境で発表するものです。 ウィルコ・ジョンソンが亡くなりました。彼は2022年11月21日(月)の夜、自宅で亡くなりました。 この非常に悲しい時に、ウィルコの家族のプライバシーを尊重していただきありがとうございます。また、ウィルコの素晴らしい人生を通して、皆様が多大なサポートをしてくださったことに感謝しております。 RIP Wilko Johns」 ウィルコ・ジョンソンは、70年代初頭からイギリスのパブロック・シーンを牽引し、後のパンク・ロック・ムーブメントの火付け役となったドクター・フィールグッドで有名になり、そ

      ウィルコ・ジョンソン死去 - amass
    • 海外でシティポップよりも人気の日本音楽!? Lo-fiヒップホップとは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

      日本では知られていない有名ジャンル 最近、シティポップという言葉を日常で目にする機会がとみに増えた。日本の70年代から80年代初頭のあの音楽ジャンルが、時を経て再評価されたわけだ。 実はストリーミング音楽業界のデータで見ると、シティポップの海外でのブームは松原みきや亜蘭知子、竹内まりやらの名前とともに既に2020年ごろには起こっていた。その後、日本で逆輸入的な再評価が起こったという流れだ。 ちなみに全世界186カ国で展開する音楽ストリーミング・サービス、Deezerで日本エディターをつとめる筆者が、2020年後半にプレイリスト「Japan City Pop」を作ったところ、すぐに日本関連プレイリストのグローバル・チャートで上位に来る人気プレイリストになった。 しかし当時から今もなお、日本関連で世界的に最も人気のある邦楽のプレイリストは別にある。 他ならぬ、今回のテーマであるLo-fiヒップ

        海外でシティポップよりも人気の日本音楽!? Lo-fiヒップホップとは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
      • 【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説

        音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説 2022年7月6日 19:45 2167 214 音楽ナタリー編集部 × 2167 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 716 1087 364 シェア 音楽業界4団体が参議院議員選挙自由民主党候補の今井絵理子氏、生稲晃子氏の支持を公式に表明したことに対し、音楽関係者による署名運動・SaveOurSpaceが抗議声明を発表。昨日7月5日にYouTubeの報道チャンネル・ポリタスTVにて生配信された番組で、抗議声明の発起人でもある篠田ミル(yahyel)、都内のライブハウス・下北沢LIVE HAUSの店主を務めるスガナミユウ、シンガーソングライターのNozomi Nobodyがこの件の問題点などについて話した。また番組の終盤には、Zoo

          【会見レポート】音楽業界4団体による特定候補の支持表明に音楽関係者たちが抗議声明、何が問題なのかを発起人が解説
        • 小山田圭吾、『月刊カドカワ』でもいじめ自慢 「小学校人生全部をかけて復讐した(笑)」

          雑誌『ロッキング・オン・ジャパン』『クイック・ジャパン』で、障害のある同級生へのいじめを告白していたミュージシャン・小山田圭吾氏(52)は、別の雑誌でもいじめた経験を語っていた。 小山田氏「反省することなく語っていたことは事実」 東京五輪開会式の楽曲担当を務める小山田氏をめぐり、過去の発言が国内外で波紋を広げている。 1994年1月発行の雑誌『ロッキング・オン・ジャパン』と、95年8月発行の『クイック・ジャパン』で、障害のある同級生らにいじめをしていたと語っていたことが発覚したためだ。 小山田氏は2021年7月16日にツイッターで「過去の雑誌インタビューにおきまして、学生時代のクラスメイトおよび近隣学校の障がいを持つ方々に対する心ない発言や行為を、当時、反省することなく語っていたことは事実であり、非難されることは当然であると真摯に受け止めております」と非を認め、被害者に直接謝罪する意向を示

            小山田圭吾、『月刊カドカワ』でもいじめ自慢 「小学校人生全部をかけて復讐した(笑)」
          • SuchmosのベーシストHSUこと小杉隼太が永眠

            2019年春に体調不良のためライブを延期し、6月には腫瘍の摘出手術を行ったHSU。Suchmosは前身バンドから活動をともにしている彼の体調を考慮しながら活動を続け、同年9月には目標に掲げていた神奈川・横浜スタジアムでの単独公演を大成功に収めた。今年2月にSuchmosは“修行”を理由に一時活動休止を発表。以降、バンドとしての動きはなかったが、HSUはさまざまなアーティストをベーシストとしてサポートしたり、自身のプロジェクトを立ち上げ楽曲の制作を行ったりと、真摯に音楽と向き合い活動を続けてきた。 バンドのオフィシャルサイトに発表されたコメントには「突然の悲報に接し、メンバー、スタッフ共に、未だ現実を受け止めきれない状況で、戸惑い悲しんでおります」「HSUの冥福を心より祈ると共に、生前HSUに多大なるご厚情と応援をいただいた皆様に、心より感謝申し上げます」とメンバーやスタッフの悲痛な思いとフ

              SuchmosのベーシストHSUこと小杉隼太が永眠
            • 2019年のベスト・アルバム · Feature ⟋ RA

              RAスタッフが今年の選りすぐりのフルレングスを紹介する。

                2019年のベスト・アルバム · Feature ⟋ RA
              • 名古屋ブルーノートが廃業を発表

                × 5888 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2416 1305 2167 シェア 愛知県名古屋市のライブハウス・名古屋ブルーノートが廃業を発表した。 名古屋ブルーノートは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため2月29日から休業を続けていた。本日7月20日付けでオフィシャルサイトに掲載された「お知らせ」で、同ライブハウスの濱田秀昭支配人は8月15日をもって廃業することを発表。倒産ではないことを記したうえで、運営会社の株式会社ミュージックベンチャーズはしばらく存続し、今後メンバーズクラブ会員に向けた未使用残額の返金作業などの業務を進めるとしている。

                  名古屋ブルーノートが廃業を発表
                • 無料でクラシック音楽のコンサートをウェブブラウザから楽しめる「Concert Roulette」

                  新型コロナウイルスが全世界で猛威を振るった結果、世界中の人々が外出自粛を余儀なくされています。会場に出向くこともできなくなった影響で、コンサートに足を運ぶ機会も奪われています。そんな中、「クラシック音楽への新しいアプローチを生み出す」という目的の団体「alternative classical」が、自宅にいながらにしてさまざまなクラシック音楽のコンサートを無料で楽しめる「Concert Roulette」を公開しています。 Concert Roulette — Alternative Classical https://www.alternativeclassical.co.uk/concert-roulette Concert Roulette https://roulette.alternativeclassical.co.uk/ Concert Rouletteはブラウザ上で、You

                    無料でクラシック音楽のコンサートをウェブブラウザから楽しめる「Concert Roulette」
                  • 「日本再発見」「演歌も好き」英バンド「スーパーオーガニズム」を率いる日本生まれのオロノが魅せる、ならず者の音楽とは?

                    「演歌も好き」英バンド「スーパーオーガニズム」を率いる日本生まれのオロノが魅せる、ならず者の音楽とは? <「日本から逃げた」という彼女だが、「凱旋帰国」でその思いを祖国にぶつける。ベビーフェイスに騙されてはならない。反骨のならず者の音楽とその魅力について> オロノがフロントマンを務めるSUPERORGANISM(スーパーオーガニズム。以下スーパー)は、昨年、セカンドアルバム『World Wide Pop』をリリースし、世界ツアーを敢行した。豪州、ヨーロッパ、アメリカ各地の巡業は肉体的・精神的に重圧の日々だったが、これまでにない充実感で、手応えがあったという。 「一番印象に残っているのはユタ州。住民の7割近くがモルモン教の信者という土地柄だから、大半はドラッグもやってないし、酒も飲んでないはずなのにぶっ飛んでた」 危ない場面もあったらしい。 「アメリカは銃社会で、対応を間違えると乱射事件のよ

                      「日本再発見」「演歌も好き」英バンド「スーパーオーガニズム」を率いる日本生まれのオロノが魅せる、ならず者の音楽とは?
                    • 水曜日のカンパネラからコムアイ脱退、新メンバー詩羽が加入(コムアイ、ケンモチヒデフミ、Dir.F、詩羽コメントあり)

                      2018年6月にアルバム「ガラパゴス」をリリースして以降、ユニットとしての活動は休止状態にあった水曜日のカンパネラ。脱退を決めた理由についてコムアイは「3年くらい前から、このプロジェクトで私が活動を続けていくのが想像できなくなりました。自分の興味が広がり、もっと自由になりたかったです」「これ以上、私の興味にケンモチさんやDir.Fを振り回したり、歩み寄ってもらうのではなく、水曜日のカンパネラの重心をもっと2人の方へ戻すべきだと考えるようになりました」と語り、ケンモチヒデフミは「彼女と出会いここまで一緒に音楽活動を出来たことに本当に感謝しています」、Dir.Fは「これからのコムアイが表現する世界も一ファンとして応援したいです」とコムアイにエールを送っている。 新メンバーの詩羽は「みんなも私も楽しくハッピーな日々になるように頑張っていきます!」と意気込みを明かし、また主演・歌唱担当をバトンタッ

                        水曜日のカンパネラからコムアイ脱退、新メンバー詩羽が加入(コムアイ、ケンモチヒデフミ、Dir.F、詩羽コメントあり)
                      • 100の主要な音楽メディアの「2021年の年間ベスト・アルバム」を集計 TOP50リスト発表 - amass

                        およそ100の主要な音楽メディアの「2021年の年間ベスト・アルバム」を集計。ベスト・アルバム集計サイトAlbum of the Yearが集計版「2021年の年間ベスト・アルバム TOP50」を発表しています。 【集計ルール】 各メディアが発表した「2021年の年間ベスト・アルバム」のリストから、1位の作品に10ポイント、2位の作品に8ポイント、3位の作品に6ポイント、4〜10位の作品に5ポイント、11〜25位の作品に3ポイント、26位以降の作品に1ポイントをそれぞれ加算。ランク付けされていないリストの場合は、リストが10枚以下の場合は5ポイント、25枚以下の場合は3ポイント、25枚以上の場合は1ポイントをそれぞれ加算します。 現時点で96のメディアを集計。今後Album of the Yearの集計対象となるメディアがベストリストを発表した場合は、その分のポイントが加算されるため、順位

                          100の主要な音楽メディアの「2021年の年間ベスト・アルバム」を集計 TOP50リスト発表 - amass
                        • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック、ベストアルバムの詳細 - 音楽だいすきクラブ

                          順位のまとめ、補足、おまけです。画像や文章を見たくない。スクロールが大変な方はこちらがおすすめです。 2020年のベストトラック 2020年のベストアルバム 国内トップ150アルバム 海外トップ150アルバム 2020年のベストトラック 1. 米津玄師「感電」 2. BTS「Dynamite」 3. GEZAN「東京」 4. 宇多田ヒカル「Time」 5. サニーデイ・サービス「春の風」 6. The 1975「Me & You Together Song」 7. The 1975「Guys」 8. 藤井風「優しさ」 9. 赤い公園「pray」 10. 折坂悠太「トーチ」 11. 舐達磨「BUDS MONTAGE」 12. 赤い公園「オレンジ」 13. KID FRESINO「Cats & Dogs (feat.カネコアヤノ)」 14. RYUTist「ALIVE」 15. あいみょん「裸

                            ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック、ベストアルバムの詳細 - 音楽だいすきクラブ
                          • 久米田康治、大滝詠一「ロンバケ」40周年アルバムのポスターイラスト描く(コメントあり)

                            大滝が1981年3月21日にリリースし、“ロンバケ”という通称で親しまれてきたアルバム「A LONG VACATION」。「A LONG VACATION 40th Anniversary Edition」はその40周年を記念して発売されるもので、久米田によるポスターはマンガ家およびイラストレーター4人が「A LONG VACATION」のジャケットをモチーフにイラストを描く企画の第2弾として制作された。なお第1弾は本秀康が担当している。 久米田は自身原作のTVアニメ「かくしごと」のエンディングテーマに、大滝の代表曲「君は天然色」が起用されたという縁からこの「ロンバケ・コラボポスター企画」に参加。コメントでは大滝との出会いや、中学と高校時代に大滝の音楽をよく聴いていたと明かしている。久米田のイラストが用いられたポスターは、全国のCDショップ店頭や大滝の公式サイト、ソニーミュージック公式SN

                              久米田康治、大滝詠一「ロンバケ」40周年アルバムのポスターイラスト描く(コメントあり)
                            • 事故で脳に損傷を負ったメタリカの男性ファン 定期的にメタリカ公演に参加し始めた後 脳が回復し始める - amass

                              事故で脳に損傷を負ったメタリカの男性ファン。「メタリカが見たい!」と妻に話し、その後、定期的にメタリカのコンサートに参加し始める。すると、彼の体に変化が。担当の医師によると、メタリカのコンサートに定期的に参加し始めた後、彼の脳が回復し始めたという。この夫婦の友人であるコメディアン、ジム・ブレアーが出演したラジオ番組の中で語っています。 ブレアーはメタリカのファンで、彼らのツアーを追いかけて何キロも走ったことがあるという。彼は多くのメタリカ・ファンとも出会い、その中でも特に彼の心に残ったのが、バイク事故で脳に損傷を負った退役軍人とその奥さんでした。 ブレアーは出演した『The Joe Rogan Experience』のインタビューの中で、退役軍人が回復していくのを直接目撃したと述べ、ブレアーによると、医師は退役軍人に対し、メタリカのコンサートに定期的に参加し始めた後、脳が回復し始めていると

                                事故で脳に損傷を負ったメタリカの男性ファン 定期的にメタリカ公演に参加し始めた後 脳が回復し始める - amass
                              • 【やじうまPC Watch】 カセットテープの発明者Lou Ottens氏が逝去

                                  【やじうまPC Watch】 カセットテープの発明者Lou Ottens氏が逝去
                                • 音楽からふりつけを自動生成 ポップスやジャズなどに合わせてキャラクターがダンス

                                  Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 中国のNetEase Games AI LABと清華大学の研究チームが開発した「ChoreoMaster : Choreography-Oriented Music-Driven Dance Synthesis」は、音楽からキャラクターの振り付けを生成するダンスモーション合成システムだ。ポップスやヒップホップ、ロック、ジャズなど、さまざまな音楽スタイルのリズムに応じた動きを作り出す。 ダンスアニメーションの制作はコストが高いため、昨今では、音楽からダンスアニメーションを自動生成する深層学習フレームワークが開発され、いくつか報告されている。しかし、発展途上の技術なため、汎用性や制御性の低さ、

                                    音楽からふりつけを自動生成 ポップスやジャズなどに合わせてキャラクターがダンス
                                  • 新宿・歌舞伎町にZepp Shinjuku(TOKYO)が来春オープン、1500人規模で臨場感あふれる音楽体験を

                                    ナタリー 音楽 ニュース 新宿・歌舞伎町にZepp Shinjuku(TOKYO)が来春オープン、1500人規模で臨場感あふれる音楽体験を 新宿・歌舞伎町にZepp Shinjuku(TOKYO)が来春オープン、1500人規模で臨場感あふれる音楽体験を 2022年4月26日 14:29 18811 1504 音楽ナタリー編集部

                                      新宿・歌舞伎町にZepp Shinjuku(TOKYO)が来春オープン、1500人規模で臨場感あふれる音楽体験を
                                    • オンキヨーの子会社2社が事業停止、破産申請へ

                                      オンキヨーマーケティング(東京都墨田区)は2月8日、全ての事業活動を停止すると発表した。連結子会社で同じく事業継続を断念したオンキヨーサウンド(大阪府東大阪市)と共に破産手続きを始める。 両社とも継続的な資金難で第三者の資本参加や事業譲渡などを模索してきたが協議は難航し、事業を継続できなくなった。今後は破産手続き開始の申し立てに向け、代理人弁護士と準備を進める。 オンキヨーマーケティングは、オンキヨーホームエンターテインメントの連結子会社で、ホームAV製品の国内販売を担当していた。オンキヨーサウンドは2020年10月にオンキヨー(現オンキヨーホームエンターテイメント)から会社分割で独立し、OEM事業を手がけてきた。 経営再建を目指すオンキヨーグループは、2021年9月にホームAV事業をシャープと米オーディオメーカー、VOXX Internationalの合弁会社に譲渡。その効果で21年末に

                                        オンキヨーの子会社2社が事業停止、破産申請へ 
                                      • 「モータウンの名曲ベスト100」 米ローリングストーン誌発表 - amass

                                        10. Smokey Robinson and the Miracles, "The Tears of a Clown" (1967)

                                          「モータウンの名曲ベスト100」 米ローリングストーン誌発表 - amass
                                        • 細野晴臣とエレクトロニカ | 細野ゼミ 8コマ目(前編)

                                          活動50周年を経た今なお、日本のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を展開中だ。 ゼミ生として参加しているのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人。これまでさまざまなジャンルを取り上げてきた同連載だが、第8回では細野と高橋幸宏によるユニット・SKETCH SHOWのオリジナルアルバム全3作品のコンプリートパッケージがリリースされたことに合わせてエレクトロニカをピックアップする。前編では同ジャンルが生まれた背景とSKETCH SHOWをフィーチャーし、その音楽性を掘り下げる。 取材 / 加藤一陽 文 / 望月

                                            細野晴臣とエレクトロニカ | 細野ゼミ 8コマ目(前編)
                                          • 米「グラミー賞」に宅見将典さんのアルバム『SAKURA』 | NHK

                                            アメリカ音楽界で最高の栄誉とされる「グラミー賞」の各賞が5日発表され「最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞」に宅見将典さんのアルバム『SAKURA』が選ばれました。 ことしで65回目となるグラミー賞の発表は5日、ロサンゼルスで始まりました。 この中では、「最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞」に宅見将典さんのアルバム『SAKURA』が選ばれました。 宅見さんは大阪市出身の作曲家・編曲家です。 作品にちなんだ桜の刺しゅうをあしらった黒のジャケットという姿で登壇した宅見さんは「私がグラミー賞に選ばれるとは、何が起きたのでしょうか。プロデューサーや家族に感謝したいと思います」と語りました。 宅見さんはこのあと、記者団の取材に応じ「こんな名誉な賞をもらえるとは思っていませんでした。ゆっくりかみしめようと思っています。アメリカのサウンドと和楽器の融合を目指して、どちらの国の人にも聞いて頂

                                              米「グラミー賞」に宅見将典さんのアルバム『SAKURA』 | NHK
                                            • 【追悼企画】『志村けんが愛したブラック・ミュージック』 特別編:志村けんインタヴュー【1980年9月号より】 | NEWS | MUSIC LIFE CLUB

                                              「【追悼企画】『志村けんが愛したブラック・ミュージック』レコード評原稿・再掲載」は全10回で、前回のチャカ・カーン作品評で折り返し。そこで今回は予告通り特別編として、志村さんに原稿を執筆していただいていた雑誌『jam』1980年6月号に掲載された「志村けんインタヴュー」を再掲載! 他のメディアでも音楽ファンであることを語るインタヴューはいくつかあったようですが。1980年という、文字通り飛ぶ鳥を落とす勢いだった頃のものは、これ以外にもあるのでしょうか? いずれにせよ、非常にレアなものだと思われますので、どうぞごゆっくりお楽しみください。 :志村けん/(志村けん) 【音楽雑誌『jam』】 『jam』は、1978〜1981年に弊社が刊行した音楽を中心としたカルチャー雑誌です。『ミュージック・ライフ』『ロック・ショウ』と編集長を歴任した水上はる子氏が立ち上げ、最後まで編集顧問として関わっていまし

                                                【追悼企画】『志村けんが愛したブラック・ミュージック』 特別編:志村けんインタヴュー【1980年9月号より】 | NEWS | MUSIC LIFE CLUB
                                              • 「最も過小評価されているドラマー TOP25」 Ultimate-Guitar.Com読者投票結果 - amass

                                                海外サイトUltimate-Guitar.Comは、同サイトの読者が選ぶ「最も過小評価されているドラマー TOP25」を発表。投票と約400件のコメントに基づいてランキングを作成 25. Jose Pasillas https://youtu.be/evEx5Mq8fK0 24. Clive Burr https://youtu.be/xmzUiwkRheY 23. Gar Samuelson https://youtu.be/aDKSZCfa3dc 22. Chad Smith https://youtu.be/0H4ECV4kIxE 21. Tommy Aldridge https://youtu.be/RGBplowVDYM 20. Alex Van Halen https://youtu.be/7sJ6pFK5DOI 19. Ingo Schwichtenberg https://

                                                  「最も過小評価されているドラマー TOP25」 Ultimate-Guitar.Com読者投票結果 - amass
                                                • Dua Lipa - Levitating (Official Animated Music Video) - YouTube

                                                  The official animated music video for Dua Lipa - Levitating Animation: NOSTALOOK Creative Director: Yu Tsubaki Art Director / Writer: Kenta Orisaka Producer: Yuta Ueno (TOKYO) Special thanks to Hiroyuki Sekiguchi, Sarika Takigawa (Warner Music Japan) Taken from her second studio album 'Future Nostalgia' released in 2020 which featured the hit singles 'Don't Star Now', 'Physical', 'Break My Heart

                                                    Dua Lipa - Levitating (Official Animated Music Video) - YouTube
                                                  • サマソニ主催者を直撃!コロナ後世界初の数万人規模のフェスを開催する理由

                                                    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルスの感染拡大により世界中の音楽フェスティバル(以下、音楽フェス)が軒並み中止を強いられた。当然、国内の音楽フェスも例外ではない。国内の音楽フェスのうち、「4大ロックフェス」とされる、「フジロックフェスティバル」「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」「ライジングサンロックフェスティバル」はすでに中止を発表(フジロックは「延期」と表現)。このまま全滅かと思われたが、残りのひとつ「サマーソニック」を主催する音楽プロモーター会社・クリエイティブマンが、「サマーソニック2020」をオンラインで開催することを決定。さらに9月には音楽フェス「スーパーソニック」をリアルイベントとして開催することを表明

                                                      サマソニ主催者を直撃!コロナ後世界初の数万人規模のフェスを開催する理由
                                                    • 東京事変「音楽」発売記念 椎名林檎インタビュー|10年ぶりのフルアルバムで、たどり着いた“音楽” - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                      ナタリー 音楽 特集・インタビュー 東京事変「音楽」発売記念 椎名林檎インタビュー|10年ぶりのフルアルバムで、たどり着いた“音楽” 東京事変「音楽」 PR 2021年6月9日 東京事変が6月9日に10年ぶりのオリジナルフルアルバム「音楽」をリリースした。 閏年の2020年1月に“再生”した東京事変は、予想だにしないパンデミックに直面するも、歩みを止めることなく精力的に新曲を発表し続けてきた。満を持してリリースされるアルバムのタイトルは「音楽(ミュージック)」。7曲の未発表曲を含む計13曲を収録した本作は、2021年現在の日本社会の有り様、そしてそこに生きる者としての思いをダイレクトにパッケージしたような1枚となっている。 本来であれば全国ツアー、オリパラ、レコーディングと“全部盛り”を予定していた2020年。パンデミックに見舞われた世界で、椎名林檎(Vo)は何を思い、アルバムの制作へと向

                                                        東京事変「音楽」発売記念 椎名林檎インタビュー|10年ぶりのフルアルバムで、たどり着いた“音楽” - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                      • 小山田圭吾、自身が語ったいじめ行為について経緯説明と謝罪文を公開

                                                        小山田は、1994年と1995年に刊行された雑誌のインタビューでの、学生時代のクラスメイトや近隣学校の障がい者へのいじめ行為に関する発言がSNSを中心に取り沙汰されたことを受け、今年7月に「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」の作曲担当者を辞任。彼は昨日9月16日発売の週刊文春にて、一連の騒動についてのインタビューに応じており、また「海外の皆様も含めて、経緯や状況の説明をさせていただくべきと考え、あらためて認識を表明いたします」として、このたび日本語と英語で経緯説明および謝罪文を公開した。 小山田は該当雑誌に掲載された一部のいじめ行為について、「私が行わせたり、示唆や強要をしたといった事実は一切ありません」としながらも、「暴力行為を目にした現場で傍観者になってしまったことも加担と言えますし、その目撃談を語ってしまったことは自分にも責任があると感じ、当時は誌面の訂正を求めず、静

                                                          小山田圭吾、自身が語ったいじめ行為について経緯説明と謝罪文を公開
                                                        • 中森明菜 OFFICIAL WEBSITE

                                                          2022年はデビューをさせていただいてから40年になります。40年の節目に、何がみんなの幸せにつながるのだろう?何がみんなに受け入れられるのだろう?何がみんなにとっての正義なんだろう?と、今のわたしに何ができるのかを日々考えてきました。すぐに正解を求めようとするわたし。自分で答えを出すことに覚悟が必要でしたが、私はこの道を選びました。だからこそ、私もみんなの選んだ道を尊重したいと思っています。すべてはあなた次第。すべては「自分」から始まる、と今はそう信じています。 中森明菜

                                                            中森明菜 OFFICIAL WEBSITE
                                                          • ワム!「Last Christmas」 リリースから36年を経て全英シングルチャートで初めて1位を獲得 - amass

                                                            ワム!「Last Christmas」 リリースから36年を経て全英シングルチャートで初めて1位を獲得 ワム!(Wham!)の「Last Christmas」がリリースから36年を経て、全英シングルチャートで初めて1位を獲得。同チャートにおいて“リリースから1位を獲得するまでの最長記録”を更新。これまでの記録はトニー・クリスティの「(Is This The Way To) Amarillo」の33年4か月でした。 「Last Christmas」は1984年12月リリース。オリジナル・リリース時は、バンド・エイドのチャリティー・シングル 「Do They Know It's Christmas?」が1位で、「Last Christmas」は2位でした。 「Last Christmas」は1985年にもトップ10入り。その後、ダウンロードやストリーミングの出現により、どんな曲でもヒットチャー

                                                              ワム!「Last Christmas」 リリースから36年を経て全英シングルチャートで初めて1位を獲得 - amass
                                                            • 米ローリングストーン誌 「2021年の年間ベスト・アルバム TOP50」発表 - amass

                                                              50. St. Vincent, 'Daddy's Home' 49. James McMurtry, 'The Horses and the Hounds' 48. Drake, 'Certified Lover Boy' 47. Jhay Cortez, 'Timelezz' 46. Tomorrow X Together, 'The Chaos Chapter: Fight or Escape' 45. Boldy James and the Alchemist, 'Bo Jackson' 44. Iron Maiden, 'Senjutsu' 43. Myke Towers, 'Lyke Mike' 42. Illuminati Hotties, 'Let Me Do One More' 41. Mickey Guyton, 'Remember Her Name' 40. Foo

                                                                米ローリングストーン誌 「2021年の年間ベスト・アルバム TOP50」発表 - amass
                                                              • 「OK Google」で始まる曲名で再生数増加を狙うミュージシャンが登場

                                                                音楽業界は、CDを買って聴く時代からダウンロード購入して聴く時代を経て、サブスクリプション型サービスでいつでもどこでも聴き放題という時代に突入しています。そんなサブスクリプション型音楽配信サービスで、Google アシスタントを呼び出す時のウェイクワードである「OK Google」をタイトルに入れることで再生数の増加を狙ったアルバムが登場したと話題になっています。 Artist releases album called “Ok Google Play Music” on Spotify | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=25278187 以下が、ハンドパン演奏家のDrumkoon氏が発表したアルバム「OK Google Play Music」です。 Ok Google Play Music - Spotify https

                                                                  「OK Google」で始まる曲名で再生数増加を狙うミュージシャンが登場
                                                                • ビートルズ「ルーフトップ・コンサート」を止めた警察官、当時のことを語る - amass

                                                                  ビートルズ(The Beatles)が1969年1月30日にアップル・コアの屋上で行ったゲリラライヴ「ルーフトップ・コンサート」。ビートルズの最後のライヴ・パフォーマンスを止めた警察官が、英The Daily Mail紙のインタビューに応じて、当時のことを語っています。 現在は引退しているレイ・シェイラーは当時25歳の巡査でした。彼は当日の午後、自分のデスクから爆音の音楽が聞こえてきたことを思い出し、「うるさいな」と思ったと振り返っています。警察署からわずか約140メートルの場所で起きたこの騒動の報告を受け、彼は後輩の警察官とともに出動しました。 シェイラーら警察官たちは当初、アップル・コアの従業員に屋上への立ち入りを拒否されました。シェイラーらは、通りに面した他の企業から騒音の苦情が出ていることを説明して、ようやく2階に上がることが許可されました。 監督のマイケル・リンゼイ=ホッグは、ビ

                                                                    ビートルズ「ルーフトップ・コンサート」を止めた警察官、当時のことを語る - amass
                                                                  • 「ROCK IN JAPAN」今年から蘇我スポーツ公園で開催、コロナ禍での存続のため「この選択肢しかない」

                                                                    「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」は2000年に初開催され、2019年までの20回にわたり茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園にて開催された。しかし新型コロナウイルスの感染拡大により2020年は開催を中止。2021年は収容人数を例年の半分以下とした1ステージ制での開催を予定し、出演アーティストも全組発表されていたが、地元医師会の要請を受け開催1カ月前にして中止が発表された。 フェスの総合プロデューサーを務める渋谷陽一氏は今年からの会場変更の理由について、国営ひたち海浜公園では公園の構造上の理由により入場規制や密が発生するため、コロナ禍の完全な収束を見ない現状で、万全の対策を施し移動もほとんど起こらない環境を作ることが不可能と判断したと説明。「JAPAN JAM」の開催地でもある蘇我スポーツ公園は参加者が移動せずに複数のステージを観ることができ、導線も短いことから「この状況下

                                                                      「ROCK IN JAPAN」今年から蘇我スポーツ公園で開催、コロナ禍での存続のため「この選択肢しかない」
                                                                    • 小山田氏の担当番組中止 NHK「デザインあ」など | 共同通信

                                                                      ミュージシャンの小山田圭吾氏が学生時代の同級生らへのいじめを理由に東京五輪開会式での楽曲制作担当を辞任した問題で、NHKは20日、同日朝にEテレで放送予定だった教育番組「デザインあ」と「JAPANGLE(ジャパングル)」の放送を中止した。両番組とも小山田氏が「コーネリアス」名義で音楽を担当していた。 番組は「ピタゴラスイッチ」と「すたあと」にそれぞれ差し替えた。NHKは「一連の経緯を踏まえ総合的に判断しました」と理由を説明している。21日以降の放送については未定という。

                                                                        小山田氏の担当番組中止 NHK「デザインあ」など | 共同通信
                                                                      • 「NHK紅白」出演者発表!JUJU、事変、NiziU、ベビメタ、瑛人、SixTONES、Snow Manら10組が初

                                                                        ナタリー 音楽 ニュース 「NHK紅白」出演者発表!JUJU、事変、NiziU、ベビメタ、瑛人、SixTONES、Snow Manら10組が初 「NHK紅白」出演者発表!JUJU、事変、NiziU、ベビメタ、瑛人、SixTONES、Snow Manら10組が初 2020年11月16日 12:42 1816 33 音楽ナタリー編集部

                                                                          「NHK紅白」出演者発表!JUJU、事変、NiziU、ベビメタ、瑛人、SixTONES、Snow Manら10組が初
                                                                        • U2が2014年に無料配布したiTunesアルバム 発案者のボノが当時を振り返る - amass

                                                                          U2は2014年に当時の最新アルバム『Songs of Innocence』をiTunesで無料配布しました。アルバムを勝手に購入されたなどの苦情が相次いだこの件について、この無料配布を提案したボノ(Bono)が回顧録『SURRENDER: 40 Songs, One Story』で振り返っています。英ガーディアン紙で抜粋が公開されています。 「シングル“Vertigo”がリリースされる1カ月前の2004年10月、ジ・エッジ、マネージャーのポール・マクギネス、(プロデューサー兼レコード会社役員)ジミー・アイオヴィンと僕は、スティーブ・ジョブズを訪ねた。アップルとU2の双方に利益をもたらすかもしれない直感があったんだ。 アップルには画期的なCMの歴史があり、最新のiPodのCMはモダンなDayGloポップアートのようだった。“Vertigo”は、そんな広告にぴったりだと僕たちは提案した。条件

                                                                            U2が2014年に無料配布したiTunesアルバム 発案者のボノが当時を振り返る - amass
                                                                          • 坂本龍一 追悼連載vol.5:編曲家/演奏家としてのずば抜けた手腕。15の名曲&名演でたどる | CINRA

                                                                            坂本龍一が発表した数々の音楽作品を紐解く連載「追悼・坂本龍一:わたしたちが聴いた音楽とその時代」(記事一覧はこちら)。第5回の書き手は、編・共著『カン大全~永遠の未来派』(2020年、ele-king books)をはじめとするさまざまな仕事で知られる音楽評論家の松山晋也。「編曲家/演奏家としての坂本龍一」に着目し、15の名曲&名演に加えて、矢野顕子『ごはんができたよ』(1980年)をとりあげてその卓越した手腕について執筆してもらった。 最初に告白しておくが、私は作曲家・坂本龍一の熱烈なファンだったことはない。よきリスナーでもなかったと思う。半世紀近くのキャリアで遺された膨大な数の作品のなかには、『千のナイフ』(1978年)や『B-2 UNIT』(1980年)をはじめ、愛聴したものは少なくないが、実際、心の底から感銘を受けたのは『async』(2017年)や『12』(2023年)など最晩年

                                                                              坂本龍一 追悼連載vol.5:編曲家/演奏家としてのずば抜けた手腕。15の名曲&名演でたどる | CINRA
                                                                            • さらば青春のZepp Tokyo

                                                                              さらば青春のZepp Tokyo 22年間、6000公演から生まれた数々のドラマを振り返る 2022年1月1日 12:00 7775 10 × 7775 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2714 4882 179 シェア 東京都江東区のライブハウス、Zepp Tokyoが本日2022年1月1日をもって営業を終了する。1999年3月にオープンしたZepp Tokyoでは、約22年に渡っておよそ6000公演が行われ、約1300万人が来場。ラスト3日間は、2021年12月29日にイベント制作会社・ライブマスターズの10周年に合わせたコラボイベント「Livemasters Inc. 10th Anniversary presents “GT-Z 2021"」、30日に大阪のインディーズレーベル・THE NINTH APOLLO主催の

                                                                                さらば青春のZepp Tokyo
                                                                              • 英国音楽の底流をなすもの。ジャイルス・ピーターソンが語る、UKジャズ、ジャングル新世代の台頭の背景 | CINRA

                                                                                近年、新世代のジャングル/ドラムンベースのプロデューサーやDJが注目を集め、UKのジャズシーンは新たな黄金時代を迎えている。その背景にあるものは何なのだろうか。 1980年代後半から90年代初頭、アシッドハウス(※)の熱狂に沸く英国において誕生したジャングル。そしてほぼ時を同じくして成立したアシッドジャズは、DJが主体となった英国のジャズ文化の新局面だった。本題に入る前に、この2つの音楽について簡単に振り返る。 ジャングルとは何か。『DUB論(改訳決定版)』(2023年、水声社)のなかでマイケル・ヴィールは、「ジャングル(別称ドラム&ベース)は一九九○年頃にイングランドで発展した、ジャマイカのダブとDJミュージック、イギリスのテクノのハイブリッドだ」と記し、その音楽的特徴を「ダブ(ドラムとベースを強調したミックスとアトモスフェリックなサウンドスケーピング)とヒップホップ(抜粋したブレイクビ

                                                                                  英国音楽の底流をなすもの。ジャイルス・ピーターソンが語る、UKジャズ、ジャングル新世代の台頭の背景 | CINRA
                                                                                • リアルタイムで“あの人”の歌声になれるAI歌声変換技術『TransVox™』の実証研究を開始

                                                                                  「なりきりマイク」で「Every Little Thing」持田香織さんの声を再現 リアルタイムで“あの人”の歌声になれるAI歌声変換技術『TransVox™』の実証研究を開始 店舗:ビッグエコー渋谷センター街本店、浜松有楽街店、梅田茶屋町本店 「なりきりマイク feat.ELT持田香織 スペシャルルーム」 日時:8月25日(木)から10月11日(火)まで期間限定オープン ヤマハ株式会社は、歌声の分析・合成とAIに関係する最新技術を駆使し、人の歌声を別人の歌声にリアルタイム変換する新技術『TransVox(トランスヴォックス)』を研究開発しています。このたび、『TransVox』の実証研究として、音楽グループ「Every Little Thing」とコラボレーションした「なりきりマイク feat.ELT 持田香織 スペシャルルーム」を株式会社第一興商が運営するビッグエコー3店舗にて8月25

                                                                                    リアルタイムで“あの人”の歌声になれるAI歌声変換技術『TransVox™』の実証研究を開始