並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

メンタリングの検索結果1 - 11 件 / 11件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

メンタリングに関するエントリは11件あります。 マネジメント開発エンジニア などが関連タグです。 人気エントリには 『開発部門のメンタリング体制 - エニグモ開発者ブログ』などがあります。
  • 開発部門のメンタリング体制 - エニグモ開発者ブログ

    こんにちは、テックリードの Steven です。 この記事で開発部門におけるメンタリングの体制を紹介して、学んだことを説明できればと思います。 メンタリングの目的 メンタリングはエンジニアが仕事を通して提供する価値が上がるようにサポートすることだと思います。 技術力を伸ばすのも重要ですが、仕事が全体的にもっと効率よく進むように仕事のやり方を改善するのがポイントです。 調査のやり方、コミュニケーションの取り方、時間管理、振り返り方、作業のタスク分けとスケジュールなど仕事を進める中で必要となるスキルを伸ばすことを目的としています。 メンタリングはティーチングとも違っていて、どうすればいいのかをただ教えるのではなく、あくまでメンティーをサポートして、自分一人で成長できるようにすることです。 何をすればいいのかを指示するのではなく、問題をどうすれば解決できるのか解決策を助言するか、判断しやすくなる

      開発部門のメンタリング体制 - エニグモ開発者ブログ
    • アルバイトメンタリングのアンチパターン:メンターの予定を詰め詰めにしてしまう - hitode909の日記

      最近、自席で自分のコードを書いている時間が減ってきた すでにチームメンバーとペアプロする時間を毎日2時間くらい入れていたり、ミーティングがけっこう詰まったりしている なので、自席でなにかやるときも、この30分間で1日分のコードを書ききる、みたいなことを決めて、集中してやっていることが多い 何をやる時間なのかが事前に決まっていると、困った人を助けに行ったり、アドバイスを出したりするのが難しくなってくる かわりに、アルバイトの方とも時間を取ってペアプロして、一緒にデータの集計をやったり、という時間の使い方になってきている メンターの予定が詰まっていたらメンタリングする時間がまっさきに削られるようだった。逆に考えると、一番暇な人をメンターにアサインすると、暇なので、困ったことないですかって見に行ったりで来て便利。 これまでのあらすじ このときはうまくいってたけど、最近あまりできてないという話でし

        アルバイトメンタリングのアンチパターン:メンターの予定を詰め詰めにしてしまう - hitode909の日記
      • コーチング・メンタリング・ティーチング・コンサルティング・カウンセリングの違いと、自分のメンタリングへの心がけ 2022春 - Qiita

        コーチング・メンタリング・ティーチング・コンサルティング・カウンセリングの違いと、自分のメンタリングへの心がけ 2022春教育新人教育新人プログラマ応援メンタリング コーチング・メンタリング・ティーチング・コンサルティング・カウンセリング の違い コーチングとティーチングはどう違う?それぞれのメリットやデメリットと使い分けの方法を解説 | SmartDocument メンタリングとコーチングの4つ共通点と違いとは | しごとのみらい コーチングはコンサルの基本スキルになりつつある? | フリーコンサルタント.jp コーチングとティーチング、コンサルティングの違い(使い分け) | コーチング | NLPプロコーチ認定コース | 米国NLP&コーチング研究所公認 認定スクラムマスター研修受講メモ | DevelopersIO まずは以上を参考にしています。「メンター」という役割について心配の声

          コーチング・メンタリング・ティーチング・コンサルティング・カウンセリングの違いと、自分のメンタリングへの心がけ 2022春 - Qiita
        • ジュニアなエンジニアを助けたクラスター社のメンタリング

          はじめまして。クラスター株式会社でエンジニアインターンをやっています あのりく(@anoriqq) です。 この記事は クラスター Advent Calendar 2021 の23日目の記事になります! アドカレも終盤ですね! 昨日 22日目の記事は、sansuke さんの「clusterのUnity UI周りの開発紹介」でした! clusterのワールドやイベントに入室してからのUIは体験に大きく関わります。clusterは今年も様々なUI改善を行ってきましたが、このような技術に支えられているのですね! はじめに さて、この記事では、「ジュニアなエンジニアを助けたクラスター社のメンタリング」と題して、私自身の実体験をもとにメンタリングについてお話します。 今回の内容は次のような方に役立てば嬉しいです 社会人経験が少ない and/or エンジニア経験が少ないといったジュニアなエンジニア 何

            ジュニアなエンジニアを助けたクラスター社のメンタリング
          • newnのウエタニさんの3ヶ月間のデザインメンタリングを経て|東 莉緒/Rio Azuma

            デザイナーでメンタリングしてほしい方いたら連絡ください!成長意欲は高いけど、身近にロールモデルが不在で伸び悩んでる方が合うかなと思います。https://t.co/jHfA4pKJlc — ウエタニマサユキ / newn (@utmy5) December 14, 2020 「3名か...倍率高そう...そしてちょっと怖そう...笑」 と思いつつもとりあえずブックマークに登録し、葛藤の末、ダメもとで申し込み、晴れてメンタリングを受けれることに👏 そんなデザイナーメンタリングが先日終了しました・・・! お忙しい中、お時間割いてくださって本当にありがとうございました🙏 (Twitterで受けた印象とは異なり、どんな相談にも同じ目線に立ってアドバイスをくれる優しい方でした。笑) ウエタニさんについて(Twitter) 現在はnewnで働かれていて、hoursやアル、YOUTRUSTなどのプロ

              newnのウエタニさんの3ヶ月間のデザインメンタリングを経て|東 莉緒/Rio Azuma
            • ジュニアエンジニアな私を育てたクラスター社のメンタリング - Qiita

              この記事は、 クラスター Advent Calendar 2022 (2枚目) の22日目の記事です。 はじめまして。クラスター株式会社でソフトウェアエンジニアインターンとして働いている慕狼ゆに(@YYa0928)です。 昨日は、nabeさん(@fatdesign)の「伝わるビジュアルに落とし込むことの重要性」でした! 理由のあるビジュアライズをすることによって伝わるビジュアルを作っていき、それがワールドのデザインに取り入れられていくという工程があるという話がとても面白かったです。デザインというものはもっと感性に近い部分を使って作っていくものなのかなと思っていたのですが、何を伝えるのか?を設定してそれを伝わるビジュアルに落とし込んでいくという手順が見えてとても興味深かったです。 はじめに 「ジュニアエンジニアな私を育てたクラスター社のメンタリング」と題して、1on1を通して、何にハードルを

                ジュニアエンジニアな私を育てたクラスター社のメンタリング - Qiita
              • プロダクトマネージャー育成の鍵: スキル習得からローテーション、メンタリングまでの全体像 | 及川 卓也 | コラム | DIA for PM | exaBase DXアセスメント&ラーニング

                外資系IT企業3社にて、ソフトウェアエンジニア、プロダクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーとして勤務する。その後、スタートアップを経て、独立。2019年1月、テクノロジーにより企業や社会の変革を支援するTably株式会社を設立。著書『ソフトウェア・ファースト~あらゆるビジネスを一変させる最強戦略~』(日経BP)、『プロダクトマネジメントのすべて』(翔泳社) 前編では、日本におけるプロダクトマネージャーの現状や、企業における育成の必要性、また、プロダクトマネージャーに共通して必要となるスキルや知識についてご紹介させていただきました。 後編では、プロダクトマネージャーの具体的な育成方法についてご紹介させていただきます。 本記事はプロダクトマネージャーのスキルを可視化する「DIA for PM」の共同開発・監修者であり、プロダクトマネジメントに関するアドバイザリの第一人者の及川卓也氏が

                  プロダクトマネージャー育成の鍵: スキル習得からローテーション、メンタリングまでの全体像 | 及川 卓也 | コラム | DIA for PM | exaBase DXアセスメント&ラーニング
                • “斜め上”にいたメルカリUS CEOとのメンタリングでキャリア相談してみたら…? #メルカリ経営陣と1on1どうだった | mercan (メルカン)

                  メルカリConnect UXチーム。新卒で株式会社VOYAGE GROUPに入社し、新人賞を授賞。その後ディレクションやマーケティング業務を担当。2010年に独立し、日本発の工芸品や作品を海外へ販売する事業をはじめ、フランスでも事業展開。2015年に帰国とともに株式会社ビズリーチに参画。2017年から株式会社メルカリにてプロダクトマネージャー(PdM)としてジョインし、新規事業やeKYC Projectのプロダクトマネジメントを経験。現在はアライアンス事業を担当している。 なぜ「メルカリUS CEOのJohn」をメンターに選んだの? @john:まずは@u_geneさんと@mikakoさん、「Exec Mentoring Program」への参加お疲れさまでした。僕はこのプログラムで、メンターとメンティーの立場や場所をブレンドして、フラットに話し合えたことがすごくよかったです。メルカリ米国

                    “斜め上”にいたメルカリUS CEOとのメンタリングでキャリア相談してみたら…? #メルカリ経営陣と1on1どうだった | mercan (メルカン)
                  • 深津 貴之 / THE GUILD / note.com on Twitter: "昔、大企業のスタートアップパクリとどうケンカするか問題で、「こっちは社長がガンガン表に出れるけど、向こうはせいぜい事業部長が限界なので、その辺の行動権限の差でプロレスすると相手は対応できないのでは…?あと相手の上位構造や本業に迷惑と面倒が大量発生する技が良い」と鬼メンタリングした"

                    昔、大企業のスタートアップパクリとどうケンカするか問題で、「こっちは社長がガンガン表に出れるけど、向こうはせいぜい事業部長が限界なので、その辺の行動権限の差でプロレスすると相手は対応できないのでは…?あと相手の上位構造や本業に迷惑と面倒が大量発生する技が良い」と鬼メンタリングした

                      深津 貴之 / THE GUILD / note.com on Twitter: "昔、大企業のスタートアップパクリとどうケンカするか問題で、「こっちは社長がガンガン表に出れるけど、向こうはせいぜい事業部長が限界なので、その辺の行動権限の差でプロレスすると相手は対応できないのでは…?あと相手の上位構造や本業に迷惑と面倒が大量発生する技が良い」と鬼メンタリングした"
                    • 3ヶ月間の技術ブログのメンタリングを振り返って|ryoKawamata

                      技術ブログのメンタリング(ブログメンタリング)を6月から8月末まで受けていました。この記事ではその卒業エントリとして、ブログメンタリングの内容紹介・結果・所感を書きます。 TL;DL・ 技術ブログのメンタリング(無料)を受けて、とても学びが多かった ・ 3ヶ月間毎週Qiitaに1記事以上投稿を続けた(計16記事) ・ Qiita Contributionsは 3,659 から 7,805 と2倍以上に増えた ・ Twitter フォロワー数は 723から1,040に増えた ・ 技術ブログに悩んでいたら@kakakakkuさんをフォローすべしブログメンタリングとは?ブログメンタリングは技術ブロガーの@kakakakakkuさん(以下カックさん)が個人の趣味で行っている技術ブログの執筆指導のことです。 私は以下Podcastでブログメンタリングについて知りました。

                        3ヶ月間の技術ブログのメンタリングを振り返って|ryoKawamata
                      • “斜め上の経営陣”がメンター、やり方はメンバーが決める──メルカリ新メンタリング施策の手応え | mercan (メルカン)

                        「“斜め上”の経営陣をメンターにする」 「期間は半年。頻度や内容、やり方はすべてメンバーが決める」 そして2020年4月から始まったのが「Exec Mentoring Program」でした。 これは、メルカリグループが育成型組織を目指すため、経営陣とHRBP(HR Business Partner)が企画したプログラムです。選抜されたメンバーは、自分の“斜め上”にあたる経営陣と月1時間程度/半年間のメンタリングを実施。業務へのフィードバックはもちろん、キャリアプランを相談できる時間としました。 第1回目のExec Mentoring Program、参加アンケート上での満足度は4.68点(5点満点)でした。でも、実際のところはどうだったのでしょうか? 今回のメルカンでは、Exec Mentoring Programに参加したメルペイData & MLチームの竹原一彰とメルペイAML&Fr

                          “斜め上の経営陣”がメンター、やり方はメンバーが決める──メルカリ新メンタリング施策の手応え | mercan (メルカン)
                        1

                        新着記事