並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

モリスの検索結果1 - 40 件 / 45件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

モリスに関するエントリは45件あります。 差別人権スポーツ などが関連タグです。 人気エントリには 『生成AI版キンタマウィルス『モリス2』、画像や文字列に埋め込まれたプロンプトから、データ流出、スパム送信、マルウェア拡散、研究者がgoogleなどに警告』などがあります。
  • 生成AI版キンタマウィルス『モリス2』、画像や文字列に埋め込まれたプロンプトから、データ流出、スパム送信、マルウェア拡散、研究者がgoogleなどに警告

    banshee(おおかみ) @higan_wafu winnyの時もなかなか規制進まなかったのでAntinnyというウイルスがばら撒かれた ワームってどっちも書いてるし似た構造じゃないかな 日本だと2007年に警視庁の個人情報データ流出。被害届の内容とか捜査リストとかいう一般人に知られたらダメなのが出回った 警視庁がwinny使うなよって思うが、生成AIも同じ道辿るのかな 詐欺師を食うクロサギってのがあるが、誰かを食い物にする悪人は誰かに食われる危険性もあるって覚悟すべきなんだろうな 気軽な気持ちで人の道を外れちゃいけないと思う 2024-03-12 15:32:43

      生成AI版キンタマウィルス『モリス2』、画像や文字列に埋め込まれたプロンプトから、データ流出、スパム送信、マルウェア拡散、研究者がgoogleなどに警告
    • 大谷翔平への差別的な発言をしたジャック・モリス氏に対し、放送局が放送業務の無期限停止処分を発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

      タイガースを中心に通算254勝し野球殿堂入りしたジャック・モリス氏の大谷翔平投手への差別的発言を巡って、中継した「バリースポーツ・デトロイト」が18日(日本時間19日)、同氏の放送業務の無期限停止を発表した。 【写真】ユニ姿が似合う!渡辺直美、エンゼルス大谷翔平“生観戦”に興奮 17日のタイガース・エンゼルス戦の6回の大谷の打席で、大谷に対する対策として「ベリー、ベリー、ケアフル(非常に非常に、慎重に)」と答えた。その際、日本人をまねたアクセントだったことが差別的だと受け取られ、SNSなどで批判が殺到していた。 「バリー・スポーツ・デトロイトは、昨夜のタイガースの試合中にアナリストのジャック・モリスが行った発言に非常に失望しており、無期限に停止する。彼のコメントの影響と、彼が多様なコミュニティでどのように前向きな影響を与えることができるかについて彼を教育するためにバイアストレーニングを受け

        大谷翔平への差別的な発言をしたジャック・モリス氏に対し、放送局が放送業務の無期限停止処分を発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
      • プレゼント に ウィリアムモリス の デザイン で 英国気分を誘う雑貨はいかがですか!?【妄想カタログ・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

        [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 英国 気分 を ウィリアムモリス の デザイン で 楽しみませんか!? 休みの日に、何の目的も持たずネットサーフィンをしていたら、 ウィリアムモリス と 猫デザイン雑貨 を販売しているサイトを見つけました(´▽`) 【ウィリアム・モリスとは?】 ウィリアム・モリス(William Morris、 1834年3月24日 - 1896年10月3日)は、19世紀に活躍したイギリス人のテキスタイルデザイナー。詩人、社会主義活動家として活躍しました。アーツ・アンド・クラフツ運動主導者であり、多方面で精力的に活動し、それぞれの分野で大きな業績を挙げ「モダンデザインの父」と呼ばれています。モリスの

          プレゼント に ウィリアムモリス の デザイン で 英国気分を誘う雑貨はいかがですか!?【妄想カタログ・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
        • フィリップ・モリス、紙巻きたばこ日本撤退 10年以内、加熱式注力 - 日本経済新聞

          「マールボロ」や「ラーク」を手がける米たばこ大手のフィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)は、10年以内に日本で紙巻きたばこの販売から撤退する。法改正によって紙巻きたばこへの規制強化が進むなか、煙が出ない加熱式たばこに注力する。過去約25年で3分の1になった紙巻きたばこ市場の縮小に拍車がかかる。(関連記事企業面に)5日に最高経営責任者(CEO)に就任したヤチェック・オルザック氏が日本経

            フィリップ・モリス、紙巻きたばこ日本撤退 10年以内、加熱式注力 - 日本経済新聞
          • 投資の経済学!煙のない未来の米国株高配当銘柄フィリップ・モリス・インターナショナル - 日本の投資家AFURO KENブログ

            皆さんこんにちは、日本の投資家AFURO KENです。 今回は、煙のない次世代の米国株高配当銘柄として、フィリップ・モリス・インターナショナルをご紹介させていただきます。 これから米国株投資を始めたいと言う方は以下の記事に基本事項が書いてあります。 www.afuroken0307.com 米国株を始めるにあたって避けて通れない、投資の神様ウォーレン・バフェットの生い立ちから現在に関しては以下の記事が参考になります。 www.afuroken0307.com ウォーレン・バフェット投資に関する12の原則に関しては以下をご参照下さい。 www.afuroken0307.com 目次 フィリップ・モリス・インターナショナルとは フィリップ・モリス・インターナショナルの実力 フィリップ・モリス・インターナショナルの今後 まとめ フィリップ・モリス・インターナショナルとは フィリップ・モリス・イン

              投資の経済学!煙のない未来の米国株高配当銘柄フィリップ・モリス・インターナショナル - 日本の投資家AFURO KENブログ
            • TSMC創業はソニー創業者盛田氏との会話がきっかけの1つ、TSMC創業者Dr.モリス・チャン氏が語ったソニーとの思い出

                TSMC創業はソニー創業者盛田氏との会話がきっかけの1つ、TSMC創業者Dr.モリス・チャン氏が語ったソニーとの思い出
              • 売切れ続出!ウィリアム・モリス<セリア>カフェカーテン買ってみた

                「ウイリアム・モリス」様とは 19世紀イギリスの 「モダンデザインの父」と呼ばれるお方で 樹木や草花、鳥などの自然界をモチーフに やわらかいタッチで力強く描いてあるのが特徴です 現代でも大人気で 特にセリアのコラボ商品は 100円でお安いので すぐに売切れちゃうらしいです クラシカルなデザインが 高見えするのが魅力です 早速ですが我が家の脱衣所

                  売切れ続出!ウィリアム・モリス<セリア>カフェカーテン買ってみた
                • 2021年夏 開催【ウィリアム・モリス展】奈良県立美術館 - トラリブ Travel Blog

                  奈良県立美術館(July 2021) 6月下旬から 8月29日まで奈良県立美術館で開催されている特別展、 『ウィリアム・モリス 原風景でたどるデザインの軌跡』 “モダン・デザインの父” としても知られている、 ウィリアム・モリスの生涯を紐解く展覧会です。 出典: 奈良県立美術館/奈良県公式ホームページ この記事では、ウィリアム・モリス展の概要、 ウィリアム・モリスについてご紹介いたします。 ウィリアム・モリスについて ウィリアム・モリスのデザインを生活の一部に 展覧会概要 おわりに ※この記事に掲載されている写真は、2021年7月21日 に奈良県立美術館 周辺のエリアを訪れた際にカメラ(OLYMPUS PEN Lite E-PL5)で撮影したものです。写真は無加工のまま載せています。 (July 2021) ウィリアム・モリスについて 奈良県立美術館(July 2021) 芸術家、詩人、作

                    2021年夏 開催【ウィリアム・モリス展】奈良県立美術館 - トラリブ Travel Blog
                  • 米フィリップ・モリス、紙巻きたばこ日本撤退 10年以内 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                    「マールボロ」や「ラーク」などを手掛けるたばこ大手の米フィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)は、10年以内に日本で紙巻きたばこの販売から撤退する方針を表明した。2020年の改正健康増進法施行で飲食店で食事しながら紙巻きたばこの喫煙ができなくなるなか、国内シェアで7割を握る加熱式たばこに注力する。5日に最高経営責任者(CEO)に就任したヤチェック・オルザック氏が日本経済新聞のオンライン

                      米フィリップ・モリス、紙巻きたばこ日本撤退 10年以内 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                    • ramonbook on Twitter: "キリスト教教団はEUで最強のロビー団体で、グーグルやフィリップモリスよりも頻繁にEU幹部と会合を持っている。2007年のリスボン条約によってEUはキリスト教徒との対話を義務付けられて、その会合は非公表でも構わない。EUはどんどんキ… https://t.co/jO3hphcOpB"

                      キリスト教教団はEUで最強のロビー団体で、グーグルやフィリップモリスよりも頻繁にEU幹部と会合を持っている。2007年のリスボン条約によってEUはキリスト教徒との対話を義務付けられて、その会合は非公表でも構わない。EUはどんどんキ… https://t.co/jO3hphcOpB

                        ramonbook on Twitter: "キリスト教教団はEUで最強のロビー団体で、グーグルやフィリップモリスよりも頻繁にEU幹部と会合を持っている。2007年のリスボン条約によってEUはキリスト教徒との対話を義務付けられて、その会合は非公表でも構わない。EUはどんどんキ… https://t.co/jO3hphcOpB"
                      • 世界最大の半導体ファウンドリ「TSMC」を創業したモリス・チャンはどのような人生を送ってきたのか?

                        by 總統府 スマートフォンやPC、車などのさまざまなハードウェアに用いられる「半導体」を製造する企業として有名な台湾のTSMCについて、ABCニュースのマット・ビーヴァン氏が創業者であるモリス・チャン氏にフォーカスし解説しています。 Morris Chang founded TSMC — the world's most important company. Now everyone wants control of it - ABC News https://www.abc.net.au/news/2023-08-19/tsmc-the-most-important-company-in-the-world/102728172 中国浙江省に生まれ、10代でアメリカに渡りハーバード大学とマサチューセッツ工科大学で教育を受けたチャン氏は、27歳の時に半導体を開発・製造するアメリカのテキサス

                          世界最大の半導体ファウンドリ「TSMC」を創業したモリス・チャンはどのような人生を送ってきたのか?
                        • セリアでモリスの生地を買ったのだけど…北海道郷土料理かぼちゃ団子 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                          先日、セリアに行って来ました。 手芸(洋裁)を進めていると、足りないものが出てきて… 今回は「えんぴつ立て」が欲しくて、モリスの紅茶缶を目当てに買ってきました♪ ゴムはスカートを作る時に使う予定です でも、ウロウロしていると「コレもいい!」とか「コレも使えそう♪」とか無駄なものを買ってしまうんですよね💦 ステンレスの30cmのものさし ものさしはたくさん持っているのですが、こちらは重さがあって文鎮の代わりになるという点と、始まりに余白がないので使いやすそうだったので購入。 この重みが文鎮代わりになってなかなかいい感じです♪ (型紙を広げる時に文鎮が必要になる) ペン立てにするモリスの紅茶缶 型紙を写す時に使うフリクションマーカー(左)とチャコペン系(右)を分別しています。 チャコペンってどんどん増えていきます ついつい買っちゃったモリスの生地 近所のセリアでは見掛けなかったのでつい手に取

                            セリアでモリスの生地を買ったのだけど…北海道郷土料理かぼちゃ団子 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                          • 伊藤憲二 科学史 on Twitter: "https://t.co/E9hJP6CXk0 テッサ・モリス=スズキによる、ラムザイヤー論文と研究公正、表現及び学問の自由についての論説の1本目。まずは問いを投げかける形で終わっている。"

                            https://t.co/E9hJP6CXk0 テッサ・モリス=スズキによる、ラムザイヤー論文と研究公正、表現及び学問の自由についての論説の1本目。まずは問いを投げかける形で終わっている。

                              伊藤憲二 科学史 on Twitter: "https://t.co/E9hJP6CXk0 テッサ・モリス=スズキによる、ラムザイヤー論文と研究公正、表現及び学問の自由についての論説の1本目。まずは問いを投げかける形で終わっている。"
                            • 【セリア】いちご泥棒(ウィリアム・モリス)のマウスパットを買ってみた。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                              先日、セリアに買い物に行きました。 セリア店内、イベントコーナーの商品に目がいきました。 「おっ?この柄は!!」 ウィリアム・モリスの雑貨さん達があるではありませんか!Σ( ̄□ ̄;) セリアのイベントコーナーの周期はどれくらいなのか分かりませんけど、今はウィリアム・モリスです~ ウィリアム・モリスのシリーズは、紙コップ、電卓、タッパーなどなどありました。 そこで、「おっ!?これ欲しい!!」となったのがマウスパッドです。 大きさは、縦20cm弱の普通に使いやすい大きさで…… アンティーク&ゴージャス!! 今年の買って良かった商品にランクインしそうです。 遠目にみて雰囲気アリアリです。 でも「近くで見たらどうなのよ」ってことで、どアップ!! 素敵です~ いちご泥棒というデザインで「いちごを摘まんでいる小鳥さん」と「花を見て口を開けてる小鳥さん」が交互になっております。 使用感はといいますと……

                                【セリア】いちご泥棒(ウィリアム・モリス)のマウスパットを買ってみた。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                              • セリアのウィリアム・モリス缶でいちご柄のピンクッション作り 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                先日セリアで購入した、ウィリアム・モリスの紅茶缶。 それを使って刺繍入りのピンクッションを作りました! Seriaでウィリアム・モリスの素敵グッズがたくさん売っていました♪ boccadileone.hatenablog.com ピンクッション作り♪ 深めの缶なので中の綿を多めにして上げ底し、かつ蓋が付いているので針を刺していても蓋が閉められるようにしました! 色々試した結果、缶よりも4〜5cm大きめに丸く布をカット。 以前バッグを作った余り布のリネン 刺繍をしていく♪ こちらのリネンは目が粗いので、チャコピーでは下絵が描けなかった… 薄く描けた下絵をペンタイプのチャコピーでなぞって描きました。 左 紙タイプのチャコピーだと下絵が写せませんでした… 右 ペンタイプで結局描きました 刺繍をしていきます⤴ 目が粗い布は非常に刺しにくいです⤵ 左 「いちご泥棒」の缶に合わせて、いちご柄🍓 右 

                                  セリアのウィリアム・モリス缶でいちご柄のピンクッション作り 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                • ウィリアム・モリスの講演「芸術の目的」における分業と競争に関する言及(h..

                                  ウィリアム・モリスの講演「芸術の目的」における分業と競争に関する言及(https://www.marxists.org/archive/morris/works/1882/hopes/chapters/chapter4.htm) Will you, therefore, look upon me as a craftsman who shares certain impulses with many others, which impulses forbid him to question the rules they have forced on him? so looking on me you may afford perhaps to be more indulgent to me if I seem to dogmatise over much. Yet I cannot cla

                                    ウィリアム・モリスの講演「芸術の目的」における分業と競争に関する言及(h..
                                  • セリアのモリス生地が失敗だったのでユザワヤで買ってきた 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                    セリアで買ったモリスの生地がポリエステルだったので、ブラウスの見返しにはふさわしくなくてガッカリだった私。 こちらのお話の続きになります。 boccadileone.hatenablog.com セリアのあのブルーのいちご泥棒の柄を外で見掛けると、「あれもセリアの商品なのかな?」と思ってしまう… ウィリアムモリスはきっととっても有名な方なんだろうけど(スミマセン、実はよく知らないのです💦)、セリアとコラボしたせいですっかりセリアのイメージがついてしまった… でも、でも、実際モリスの布を見てみるとやっぱり素敵なの〜♡(浦和のユザワヤで色々な種類の生地を見掛けました) ブラウスの見返しなら人に見せるものじゃないから、「あれはセリアの商品?」と他の人に思われなくてやっぱりいいかも!! そんな訳で、浦和では高いなーと思いモリスの生地は買わなかったので、今度は所沢の西武にあるユザワヤへ(たまたま所

                                      セリアのモリス生地が失敗だったのでユザワヤで買ってきた 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                    • 『<セリア>いちご柄テーブル&イス脚カバー・ウイリアム・モリスインテリアトレー』

                                      <セリア>いちご柄テーブル&イス脚カバー・ウイリアム・モリスインテリアトレー | 100均主婦miyuremamaは今日も元気です

                                        『<セリア>いちご柄テーブル&イス脚カバー・ウイリアム・モリスインテリアトレー』
                                      • セリアでウィリアム・モリスグッズを買う♪エレガントで素敵!毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                        先日Seriaに刺繍用下地シートが売っていないかちらっと見に行った時、話題になっていたウィリアム・モリスの商品を見掛けました。 ご存知の方も多いのではないでしょうか? Seria ウィリアム・モリスの商品は大人気のため 断続的に再販されているようです 私は正直芸術系に疎いので、ウィリアム・モリス氏のデザインは「見たことある」レベルでしかなかったのですが、ネットで購入している方々を見て、素敵だなぁ〜と思っていました。 でも、私や部屋にはエレガント過ぎて合わないかなぁ…と。 こちらの缶が可愛い♡と欲しくなりました 一旦家に帰り、何に使うか考えて翌日再びSeriaに買いに行きました💦 Seria購入品 やっぱり素敵♫ *刺繍用下地シート×3枚 *パラダイスティ×3本(1本飲んだ)←昔からロイホで飲んでいた。美味しい♡ *ウィリアム・モリスの缶×2個 *ウィリアム・モリスの箱(小) セリアの刺繍

                                          セリアでウィリアム・モリスグッズを買う♪エレガントで素敵!毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                        • 『アイスランドへの旅』ウィリアム・モリス|聖地巡礼の旅 - ボヘミアの海岸線

                                          アイスランドはすばらしい、美しい、そして荘厳なところで、私はそこで、じっさい、とても幸せだったのだ。 ――ウィリアム・モリス『アイスランドへの旅』 ヨーロッパに住んでいた頃、時間を見つけてはヨーロッパの国々を周遊していた。どこの国がよかったか、と聞かれると答えに迷うが(文学、美術、食事、遺跡、いろいろな切り口がある)、最も驚いた国はアイスランドだった。 冬至が近づいた真冬に、オーロラが見たいと思いたち、友人に声をかけてふらりとでかけたら、あまりにも異界めいた光景が続いていて、あぜんとした。今でも、真っ黒い溶岩の岩山、真っ青な流氷の群れ、透きとおる氷が散らばった海岸線、青い鉱石の断面図みたいな氷河を思いだす。エッダとサガのうまれた土地はすさまじかった。 アイスランドへの旅 (ウィリアム・モリス・コレクション) 作者: ウィリアムモリス,William Morris,大塚光子 出版社/メーカー

                                            『アイスランドへの旅』ウィリアム・モリス|聖地巡礼の旅 - ボヘミアの海岸線
                                          • アーツ・アンド・クラフツとデザイン - ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで

                                            「アーツ・アンド・クラフツ」という言葉、聞き馴染みのない方も多いかもしれません。一言でいえば、19世紀のイギリスで始まったデザインの革新運動です。それは、人々の暮らしとデザインの関係を大きく変えた運動でした。たとえば、「よいデザインのものは、美しいだけでなく使いやすい」ということは今では当たり前ですが、この考え方のもとにもアーツ・アンド・クラフツがあります。 運動の始まりをたどると、ウィリアム・モリスが新婚の頃に建てた家レッド・ハウスに行き着きます。心地よく暮らせる美しい家にしようと、モリス自身が友人たちと力を合わせ壁紙や窓ガラスの装飾を手作りした家です。モリスは「世界でいちばん美しい家」と呼びました。 そんなささやかな手仕事からはじまったアーツ・アンド・クラフツの精神は、やがてヨーロッパ中に、さらに日本やアメリカにまで広がりました。展覧会では、イギリスを中心に、アメリカでの動向も加え、ア

                                            • 「いま、吸っていない方、絶対に吸い始めないでください」たばこ事業のフィリップモリス ジャパン副社長は、何故こんな発言をしたのか?

                                              「いま、たばこを吸っていない方、絶対に吸い始めないでください。いまたばこを吸っている方は、ぜひ禁煙しましょう」――。たばこを事業領域とするフィリップ モリス ジャパンの井上哲副社長は、サステナブル・ブランド国際会議2020横浜の檀上からそう呼びかけ、「サステナビリティの最重要課題は、扱う商品そのもの」と断じた。たばこを販売する会社でありながら「煙のない社会を目指す」という同社は、加熱式たばこという「ベターな選択肢の提供」によってどのように事業の変革を進めているのだろうか。(サステナブル・ブランド ジャパン編集局=沖本啓一) 「いま、世の中からなくしてしまったらいいと思うものを3つ挙げてください。そう聞かれたら、皆さんは何を想像しますか」と井上氏は会場に投げかけ、「恐らくたばこを、そのひとつだと思われた方もいるでしょう」と踏み込んだ。昨今注目が集まる「喫煙と健康」の問題。たばこを事業領域とす

                                                「いま、吸っていない方、絶対に吸い始めないでください」たばこ事業のフィリップモリス ジャパン副社長は、何故こんな発言をしたのか?
                                              • 大谷翔平への差別的な発言をしたジャック・モリス氏に対し、放送局が放送業務の無期限停止処分を発表 - スポーツ報知

                                                タイガースを中心に通算254勝し野球殿堂入りしたジャック・モリス氏の大谷翔平投手への差別的発言を巡って、中継した「バリースポーツ・デトロイト」が18日(日本時間19日)、同氏の放送業務の無期限停止を発表した。 17日のタイガース・エンゼルス戦の6回の大谷の打席で、大谷に対する対策として「ベリー、ベリー、ケアフル(非常に非常に、慎重に)」と答えた。その際、日本人をまねたアクセントだったことが差別的だと受け取られ、SNSなどで批判が殺到していた。 「バリー・スポーツ・デトロイトは、昨夜のタイガースの試合中にアナリストのジャック・モリスが行った発言に非常に失望しており、無期限に停止する。彼のコメントの影響と、彼が多様なコミュニティでどのように前向きな影響を与えることができるかについて彼を教育するためにバイアストレーニングを受けさせる。私たちは偏見や差別に対して寛容な方針を持っており、彼の鈍感な発

                                                  大谷翔平への差別的な発言をしたジャック・モリス氏に対し、放送局が放送業務の無期限停止処分を発表 - スポーツ報知
                                                • フィリップ モリス インターナショナルCEOを直撃 IQOSをいかにして日本市場に訴求したのか?

                                                  フィリップ モリス インターナショナルCEOを直撃 IQOSをいかにして日本市場に訴求したのか?:新・たばこビジネス【前編】(1/2 ページ) フィリップ モリス インターナショナル(PMI)は8月、加熱式たばこの新型IQOS ILUMA(イルマ)と、IQOS ILUMA 専用たばこ TEREA(テリア)スティックを日本市場に投入した。同社は「煙のない社会」を提唱し、10年以内に日本国内の紙巻たばこの販売から撤退を目指す方針を掲げている。具体的には2025年までに同社の紙巻たばこ喫煙者の少なくとも4000万人を煙の出ない製品に切り替え、同社の純収入の50%以上を煙の出ない製品で占めることを目指す。 その陣頭指揮を執るのは5月に最高経営責任者(CEO)に就任したヤチェック・オルザック氏だ。オルザックCEOはIQOS ILUMAやTEREAの開発にも深く関わってきた。IQOSなどの好調によって

                                                    フィリップ モリス インターナショナルCEOを直撃 IQOSをいかにして日本市場に訴求したのか?
                                                  • 実家2泊3日 * ウイリアム・モリス展 - IRO☆IRO

                                                    実家で父の衣替えや虫食いセーターの繕いなどして帰ってきました。 朝が寒かったです! もう、夕方から午前9時くらいまで暖房をつけていました。 母の曲った腰を心配しつつ わたしも前屈みで作業をしたあと すぐに腰を起こすのが痛い、、(*_*; ゾッとする。 母に「60代でそんなことはなかったよ、気をつけて!」と言われてしまった💦 ご訪問ありがとうございます 応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑) にほんブログ村 今回、実家へ向かう前に岡山県立美術館でウイリアム・モリス展を観てきました。 モリスの図柄が好きです。 モリス氏は裕福な家庭に育ち 豊かな美しい自然のなかに住まいや別荘を持ち 植物や鳥など動物をよく観察したことがわかりました。 モリス氏が考える追求すべき美とは「家」と「書物」だそうで 建築、壁紙やカーテン、絨毯などを手掛け 印刷技術とデザインも。 やりたいことを次々と実現

                                                      実家2泊3日 * ウイリアム・モリス展 - IRO☆IRO
                                                    • 【ウィリアム・モリスデザインの、セリアとのコラボグッズ】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

                                                      100均セリア ウィリアム・モリスデザインの付箋 久しぶりに行ったセリア。 文房具コーナーをうろっとしてたら、かわいい付箋を見つけました。 ウィリアム・モリスデザインの付箋2種類。 ウィリアム・モリス、19世紀のイギリスのデザイナーで詩人、また思想家であった方。 それ以外はほとんど知らず、あまり詳しくはないのですが、テキスタイルや壁紙などでそのデザインを見たことはあります。 スポンサーリンク ひとつはバラ。 中はこんな感じ。 もうひとつはいちご泥棒。 こちらはこんな感じ。 「MASTERPIECE COLLECTION  WILLIAM MORRIS WORLD」と描かれており、代表的なデザイン。 調べたら、付箋の他にもノートやレターセットなど、セリアとのコラボ商品がいくつかあるのだとか。 今回は見かけませんでしたが、きっと人気なのでしょうね。 かわいい文房具を見かけたら、つい手に取ってし

                                                        【ウィリアム・モリスデザインの、セリアとのコラボグッズ】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
                                                      • 60兆円企業を一代で築いた男の半生とは…TSMC創業者モリス・チャン「54歳の転機」 | 文春オンライン

                                                        世界最大手の半導体製造企業であるTSMCは、1987年に台湾で創業された。いまや時価総額は60兆円に迫る。トヨタ自動車のおよそ2倍である。 ここでは、ジャーナリスト・湯之上隆氏による『半導体有事』(文春新書)より一部抜粋して紹介する。国際政治を左右するほどの巨大企業を一代で築き上げたモリス・チャン氏は、いかなる人物なのか。(全2回の1回目/続きを読む) ◆◆◆ TSMCは1987年にモリス・チャンが創業した。筆者は、2013年6月17日に放送された、NHK「島耕作のアジア立志伝」の「“下請け”が世界を変えた」を見て、初めて、その経緯を知った。そして、モリス・チャンがTSMCを創業するまでの驚きのドラマに心を打たれた。 モリス・チャンは、1931年、銀行の頭取の息子として中国で生まれ、香港で育った。ところが、日中戦争と中国内戦で運命が変わる。家族とともに、飲まず食わずで逃げ惑う日々が続いた。

                                                          60兆円企業を一代で築いた男の半生とは…TSMC創業者モリス・チャン「54歳の転機」 | 文春オンライン
                                                        • 【100均】ダイソーのパーテーションとモリスリメイクシートでドールハウス - 常人の倍香辛料振る方です

                                                          www.spicy-mameko.com 昨日のぷちサンプル劇場のメイキングです。 全貌はこう。 ドールハウス、夢だよね!え?違う? でも邪魔だし飾ったままにしておくと ホコリたまるし現実的じゃないよね。 ダイソーのパーテーションで ドールハウス! ある日ダイソーで発見した。 300円商品です。 これドールハウスじゃなくても 普通に素晴らしい商品だと思う。 mtのリメイクシートを壁紙に そして、壁紙と床材も100均で。 横向きでごめん。見えるよね。 壁紙にしたのは幻のリメイクシート。 mtのウィリアム・モリス、幻の商品。 私は運よく一枚だけ買えました。が、 発売すぐに完売してそれ以来、見てない。 役に立たないもの、 美しいと思わないものは 家においてはならない ミニマリスト大好きモリス先生! さて、その幻のリメイクシートを よねこは偶然大塚屋の四階で発見。 これ別にダイソーとのコラボ商品て

                                                            【100均】ダイソーのパーテーションとモリスリメイクシートでドールハウス - 常人の倍香辛料振る方です
                                                          • セリアでウイリアム・モリス買えたけど・・ - miyuremamaのブログ

                                                            www.muyuremama.com ランキング参加中ライフスタイル 【SALE/67%OFF】coca とろみスリットワンピース コカ ワンピース・ドレス ワンピース ブラック ブラウン 価格: 550 円楽天で詳細を見る coca ブロックチェックフレアロングスカートcocaオリジナル コカ スカート その他のスカート ブラック 価格: 1989 円楽天で詳細を見る coca エンボス加工深Vネックオールインワン コカ オールインワン・オーバーオール オーバーオール・サロペット ブラック 価格: 1490 円楽天で詳細を見る [rakuten:stylife:13830265:detail]

                                                            • たばこは課税の理解を得やすい“財政物資”か フィリップ モリス ジャパン副社長に聞く

                                                              たばこは課税の理解を得やすい“財政物資”か フィリップ モリス ジャパン副社長に聞く:加熱式が狙い撃ち(1/2 ページ) たばこを巡る経営環境はより厳しさを増している。 防衛費増額の財源を賄うための増税について自民党の税制調査会は「法人税」「たばこ税」「復興特別所得税」の3つを組み合わせるとした増税案に大筋合意した。たばこは1本相当で3円ほど引き上げられる。 ウクライナ戦争、台湾有事の可能性など世界の安全保障環境が激変したことで、日本も国土防衛を迫られる状況になった。防衛費の財源としてたばこが選ばれたものの、税負担の公平性の問題が残る。 現在はSDGsへの取り組みが求められているが、し好品を販売している企業に対しては厳しい視線が注がれる。前編【たばこ税、防衛財源で“また”増税 フィリップ モリス ジャパン副社長の見解は?】につづき、たばこメーカー、フィリップ モリス ジャパン(PMJ)の小

                                                                たばこは課税の理解を得やすい“財政物資”か フィリップ モリス ジャパン副社長に聞く
                                                              • 紙巻たばこ日本撤退へ…フィリップ・モリスの新型「アイコス」大刷新の背景 | bizSPA!フレッシュ

                                                                2020年4月の改正健康増進法やコロナ禍での喫煙所の減少、2021年10月の増税など喫煙者を取り巻く環境は厳しい。 そんな中でも好調な成長を続けているのが加熱式たばこ。国内における加熱式たばこの先駆者として市場を切り拓いてきた製品のひとつが、フィリップ モリス ジャパン(以下PMJ)の「IQOS(アイコス)」だ。 PMJは2021年8月には最新モデル「IQOS ILUMA」シリーズ(最上位モデル「IQOS ILUMA PRIME」とスタンダードモデル「IQOS ILUMA」を発売した。日本のたばこ市場で約37.1%のシェア(2020年末現在)を有する同社でIQOSの立ち上げ初期からPRなどに携わる長谷川靖氏に、その取り組みや製品の魅力を聞いた。 IQOSユーザー、販売国は着実に増加 2014年、PMJは初の「IQOS」を名古屋とミラノで先行発売。IQOS専用たばこスティック「マールボロ ヒ

                                                                  紙巻たばこ日本撤退へ…フィリップ・モリスの新型「アイコス」大刷新の背景 | bizSPA!フレッシュ
                                                                • 米フィリップ・モリス、英で「マールボロ」販売終了へ 10年以内に=CEO

                                                                  米たばこ大手フィリップ・モリス・インターナショナルは、今後10年以内に英国で「マールボロ」ブランドの販売を終了する。2030年までに喫煙の廃止を目指す英政府の取り組みに沿った対応という。写真は「マールボロ」のパッケージ。2014年撮影。(2021年 ロイター/Brian Snyder ) [26日 ロイター] - 米たばこ大手フィリップ・モリス・インターナショナルは、今後10年以内に英国で「マールボロ」ブランドの販売を終了する。2030年までに喫煙の廃止を目指す英政府の取り組みに沿った対応という。ヤチェック・オルザック最高経営責任者(CEO)が26日までに、英紙デーリー・メール日曜版のインタビューで語った。

                                                                    米フィリップ・モリス、英で「マールボロ」販売終了へ 10年以内に=CEO
                                                                  • まだ咲いているウィリアム モリス  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

                                                                    1番咲きのバラは咲き終わり一段落ですが、イングリッシュローズのウィリアム モリスはまだ咲いています。 ホントにこの花は素敵です。アプリコット色の優しい色合い、重なる幾枚もの花びら。玄関のところに鉢植えで、10年くらい置いているものです。これも挿し木苗からのものです。 ツル性のようですが、私は剪定は浅くして、枝垂れる枝になっています。 オマージュ ア バラバラは蕾が沢山膨らんできました。ちょっと遅めの開花時期ですね。 この花も真紅の色、いかにもバラという感じです。花が終わると自然に花首からポタっと落ちる他のバラとは違うところがあります。普通は花びらがハラハラと落ちていきますから。 鉢植えなので、雨の予報があると、玄関庇下に取り込みます。紫雲と、フレグラント オールド パープルの3鉢を出したり入れたりしています。あまり消毒とか薬を使わないので、黒点病を避けるため〜。 今年はロココも今までより咲

                                                                      まだ咲いているウィリアム モリス  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
                                                                    • fussyvet on X: "#イスラエル の歴史家ベニー・モリス氏は、英国の大学で学生たちから #パレスチナ人… https://t.co/F0fqJcQUgu"

                                                                      • フィリップモリス、英政府に10年以内にタバコ販売を禁止するよう求める | スラド

                                                                        ストーリー by nagazou 2021年07月30日 13時35分 タバコの売り上げなしで行ける見通しが立ったってことなんだろうな 部門より 英タバコメーカーのフィリップ・モリス・インターナショナルは27日、10年以内に英国内での「マールボロ」ブランドのタバコ販売をやめることを決めた。イギリス政府は2030年までにガソリン車とディーゼル車の新規販売を禁止する方針を発表しているが、同社CEOはタバコ製品に関しても2030年までに販売を禁止するよう進言したとしている(Daily Mail Online、GIGAZINE、CNN)。

                                                                        • ミントン割ったので、ウィリアムモリス・いちご泥棒のマグカップを買った話。 - みなみ風の吹く裏庭で。

                                                                          25年位使っていた、ミントンのマグカップを割りました。 仕方なく、新しい物のお迎えを決意。 ロイヤルウースター、ウィリアムモリスの『いちご泥棒』という可愛い柄のマグカップを購入しました! 割れたミントンとボダムのマグカップ 新しいマグカップ、何を買う? 届いたいちご泥棒マグカップの紹介 おわりに 割れたミントンとボダムのマグカップ 先週末、洗い物をしていたら、ツルンと手が滑って、まずミントンを割りました。 小さい頃から使っていて、少なくとも25年以上前のシロモノです。 大学の時にも、引っ越し先に持っていったやつ。 ついでに、時を同じくしてボダムのガラスコップも割りました。 こちらの、耐熱ガラスのダブルウォールグラスです。めちゃくちゃ重宝。 2個セットで、友人の結婚式の引き出物にもらったもの。こちらは、一つだけおろして7~8年使ってたんですが、最近もう一つもそろそろ使おうと思って、おろしたん

                                                                            ミントン割ったので、ウィリアムモリス・いちご泥棒のマグカップを買った話。 - みなみ風の吹く裏庭で。
                                                                          • ●フィリップ・モリスの配当金の海外源泉税率がまたもや10%に - おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)

                                                                            こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 4月に入金のあった外国株の配当金をチェックしていて、フィリップ・モリスからの配当金の入金が少ないことに気が付きました。 配当金支払通知書を確認しますと、海外源泉税率が10%になっています。またかよ〜、です。 通常、米国企業の配当金には、海外源泉税率が10%掛かります。ところが、フィリップ・モリスは、米国外での売上が大半を占めるため、特例として、税率が低くなっています。このことは、このブログで過去複数回にわたり記事にしてきました。 いつもと同じ回答だろうけど、主張しておくことは大切ですから、SBI証券に問い合わせをしました。 その回答は次の通りです(要約)。 ①フィリップ・モリスの配当金に対する現地での税率は、毎年変更される特殊税率になる。 ②今回の配当金に対して、現地機関において、10%を控除されている。 ③現

                                                                              ●フィリップ・モリスの配当金の海外源泉税率がまたもや10%に - おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)
                                                                            • TSMCを55歳で創業して偉業を収めたモリス・チャンに学ぶ「成功の法則」 | 「型破りなビジネスは中年だからできる」を体現

                                                                              クーリエ・ジャポンのプレミアム会員になると、「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサイトの記事(日・英・中 3言語)もご覧いただけます。詳しくはこちら。 時価総額で世界上位を占めるテック企業は、驚くほど若い起業家たちが寮の部屋やガレージ、飲食店などを拠点にして立ち上げたものだ。創業時にマイクロソフトのビル・ゲイツ氏は19歳、アップルのスティーブ・ジョブズ氏は21歳だった。アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス氏とエヌビディアのジェンスン・フアン氏は30歳だった。 だが、世界で最もかけがえがない価値を持つと言ってもよい企業を、張忠謀(モリス・チャン)氏が立ち上げたのは55歳のときだった。 かつて彼ほど年を重ねた人物が、台湾積体電路製造(TSMC)ほど価値のある企業を一から始めたことはなかった。半導体受託製造の世界最大手であるTSMCは、コンピューターや電話、自動車、人工知能(AI)システム、

                                                                                TSMCを55歳で創業して偉業を収めたモリス・チャンに学ぶ「成功の法則」 | 「型破りなビジネスは中年だからできる」を体現
                                                                              • 英国でのたばこ販売、2030年までに禁止を フィリップ・モリスが求める

                                                                                「マールボロ」のブランド元が、英国での販売を10年以内に止める方針を示した/Simon Dawson/Bloomberg/Getty Images ロンドン(CNN Business) たばこ大手のフィリップ・モリス・インターナショナルは27日までに、展開する「マールボロ」ブランドのたばこについて、英国での販売を10年以内にやめる方針を明らかにした。同社は英国政府に対してもたばこ製品の販売を禁止するよう呼び掛けた。 英国では2016年以降、たばこに対して統一規格のパッケージデザインを導入。国内の喫煙者数は減少し、政府も喫煙の蔓延(まんえん)抑止に向けた措置を拡充している。 フィリップ・モリス・インターナショナルのヤチェック・オルザック最高経営責任者(CEO)は英紙サンデー・テレグラフに対し、英国政府はたばこをガソリン車と同様、30年から販売禁止にするべきだと述べた。 また社として26日に出

                                                                                  英国でのたばこ販売、2030年までに禁止を フィリップ・モリスが求める
                                                                                • フィリップモリスの含み損が△40%に!JTの心配している場合じゃなかった - よちよち投資ブログ

                                                                                  先日、こんなことをツイッターでつぶやきました。 買い手には魅力に見えても、売り手には保有しきれない何かがあるんですね。チキンレースに見えてきた。 https://t.co/4pL52AzvaK— さく@田舎の株式投資家(米国株式で資産運用) (@saku_yochiyochi) 2019年8月22日 (株価が下がり続け配当利回りが上がり続けるJTに対して) 買い手には魅力に見えても、売り手には保有しきれない何かがあるんですね。チキンレースに見えてきた。 同じタバコ銘柄であるフィリップモリス(絶賛含み損中)を保有しているにも関わらず、JTに対して自分が保有していないことをいいことに謎の目線からのツイートをしてしまっていました。 そしてそれはブーメランとなって自分に返ってくることになりました。 フィリップモリスとアルトリアが統合に向けての協議をしていることを発表 この報道を受けて保有中のフィリ

                                                                                    フィリップモリスの含み損が△40%に!JTの心配している場合じゃなかった - よちよち投資ブログ

                                                                                  新着記事