並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 3649件

新着順 人気順

ライフハックの検索結果161 - 200 件 / 3649件

  • これはライフハックなんですが「楽天マラソンで走らない」「Amazonセールで密林に潜入しない」これだけで大分節約できます「だけど今マラソン中」

    こぷち𓅿‎𓈒𓏸(宴もたけなわ) @mogmog11032 これはライフハックなんですが 用がないのにお店に入らない 楽天マラソンで走らない Amazonセールで密林に潜入しない 実はこれだけで大分節約できます 2024-04-25 18:17:56

      これはライフハックなんですが「楽天マラソンで走らない」「Amazonセールで密林に潜入しない」これだけで大分節約できます「だけど今マラソン中」
    • ペットボトルを凍らせて置くだけで除湿&ひんやり 寝苦しい夜に役立つお手軽ライフハック

      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 梅雨時で蒸して寝苦しい夜は、キンキンに凍らせたペットボトルを枕元に――。手軽に除湿できる涼しげなライフハックがTwitterで話題です。 ボウルに入れて枕元に置くだけ(画像提供:@hituji_1234□ひつじさん) 紹介したのは、Webコンサルティングを手掛けるひつじ(@hituji_1234)さん。やり方は水を入れて凍らせたペットボトルを、ボウルに入れて置くだけです。すると周囲の空気が冷えて、ペットボトルへ水分を放出。結果的に湿度が下がるわけです。 空気が放出した水分は結露に。原理はエアコンの除湿モードと同じです(編集部撮影) 金属のボウルを使うと、ボウル自体も冷えてより涼しく。その場合はボウルも結露するので、タオルを敷いてほしいとのことです。 これは以前からある方法ですが、ひつじさんのツイートがきっかけであらためて周知されるこ

        ペットボトルを凍らせて置くだけで除湿&ひんやり 寝苦しい夜に役立つお手軽ライフハック
      • [ブクマカ] はてブは日本のネットの最下層

        増田じゃなくてはてブだろ はてブは日本のネットの最下層 ーーー 追記1 :b:Id:ds20200405「爆サイの評価高すぎワロタ(匿名ダイアリーはそれ以下かもしれんが)」 ブクマカ「さすがに(はてブが)爆サイ以下はない」 ブクマカ「はてブと ガルちゃん、小町を並べろ!! 」 身のほどを弁えろよ、ブクマカよ。はてブがネットの最下層だ😒 はてブは、ヲチが好きだったり犯罪示唆のブクマコメントがあったり救いがないが、そもそも殺人事件を起こしている 犯罪以外も下記のレベルなのでぶっちぎりですね ↓ 嘘ばっかり言うし、ニュース見ないし、ヲチ大好きだし、あげたらキリが無いんですが 近々で文句なしのバカを2つあげておきますね ○ 中古マンション買うかも https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200717042238 ○ 理系の男が性的な意

          [ブクマカ] はてブは日本のネットの最下層
        • 「いつでも“GetWild退勤”できるボタン」が商品化 押すと状況に合った曲が流れるカプセルトイ、5月下旬発売

          2020年9月にTwitterで話題となった「Get Wild退勤」を生活に取り入れられるボタンがカプセルトイとして登場します。発売日は2021年5月下旬ごろを予定、価格は1回300円です。ワイルド&タフに帰宅しようぜ……! 「Get Wild退勤」とは、TM NETWORKの楽曲「Get Wild」を流しながら退勤すると“良い仕事した感”が得られるというライフハック。Twitterで大きなブームを巻き起こし、作曲した小室哲哉さんが感謝のメッセージを公開するほどの盛り上がりを見せました。 そんな背景から、退勤時にワンボタンで「Get Wild」を聞けるボタンが誕生。カプセルトイ「シチュエーションBGMボタン」の景品の1つになっており、ラインアップはさまざまなシチュエーションに対応した全5種です。 なお、商品を企画した“ドリームカプセルの中の人(@dreamcapsuleCEO)”によれば、

            「いつでも“GetWild退勤”できるボタン」が商品化 押すと状況に合った曲が流れるカプセルトイ、5月下旬発売
          • 奈良県の幼稚園の遠足でお弁当は必ず“オニギリ”にしてくださいという指示が…その理由『お弁当だとシカに襲われたときすぐに逃げられないから』

            天野慶 AMANO Kei @utataneko57577 奈良の幼稚園、遠足のお弁当が「必ずオニギリにしてください」と書いてあって、キャラ弁とか力入れちゃうママがいて、わたしもあれがよかったー!とか羨ましがる騒動でもあったのかな…と思っていたら、お弁当だとシカに襲われたときすぐに逃げられないから、というナラ・ライフハックだった… 2020-02-14 23:37:18

              奈良県の幼稚園の遠足でお弁当は必ず“オニギリ”にしてくださいという指示が…その理由『お弁当だとシカに襲われたときすぐに逃げられないから』
            • はてブ意味わかんねえよ!!!!

              ケンタッキー アドバイス増田、興味深く読んだんだがブクマ2000超えてて変な声出てしまった ブクマ2000、そこそこありそうだけど滅多にないんだよな実は なんせアレですよ かの増田文学100選、あれのブクマ数次席であるところの『自走式彼女』、増田を見始めたころの俺がぐぬぬ……としばらく唸らされた光属性の暴力、あれ2034ブクマだからな ケンタッキーはクーポン使うと安いぜ(大意)の増田が2081ブクマだ オイオイオイオイ…… そりゃお役立ちアドバイスのほうがブクマのハードルは低いし、増田最強の駒だって英語学習法だけどさあ! 増田文学の大半がケンタッキーお得情報に負けたってことだろ? 泣けるぜ はてブ、ブクマ数全然読めないな、この内容で700行くのにこれが30止まり?!みたいなことをつねづね思ってはいたんだけど今回のはちょっと衝撃がデカすぎる 誰か頑張って増田文学でいっぱつかましてくれよ セコ

                はてブ意味わかんねえよ!!!!
              • 92歳祖母「飲み忘れ対策カレンダーめんどくさいな…」→天才的ライフハックを発明する「その手があったかぁ」

                らってん技研 @RattenGiken よく薬の飲み忘れ対策の容器とかカレンダーとかあるけど、それがめんどくさくなった92歳の祖母の天才的ライフハック pic.twitter.com/nqrQzppYUC 2022-10-02 12:27:44

                  92歳祖母「飲み忘れ対策カレンダーめんどくさいな…」→天才的ライフハックを発明する「その手があったかぁ」
                • “ケンタッキー”と呟くだけ 「不快な広告をチキンの写真に変える方法」がTwitterで話題→KFC公式が実践しカオスな事態に

                  11月15日、Twitterで「ケンタッキー」と一言だけ呟くアカウントが大量発生する奇妙な光景が広がりました。この騒ぎに乗じてケンタッキーフライドチキン(KFC)の公式Twitterアカウントも「ケンタッキー」としれっと投稿。一体何が起こっているのでしょうか? 実はこれ、Twitterでケンタッキーと呟くことで、表示される広告ツイートがケンタッキー関連の内容に変化し、不快な広告を排除できるというライフハック。思いついたユーザーがこの方法を紹介したところ、「本当に効果があった」「天才」と拡散され、実践してみる人が続出しました。 その結果、特に何もしていない「ケンタッキー」が突如トレンド入りする事態に。さらに、騒動に気付いたKFC公式Twitterが何の説明もなく実践したことで、背景を知らない人が「急にどうした?」「カーネルおじさん!?」と大混乱するカオスな状況に発展しました。 果たして渦中の

                    “ケンタッキー”と呟くだけ 「不快な広告をチキンの写真に変える方法」がTwitterで話題→KFC公式が実践しカオスな事態に
                  • おもしろい論法や詭弁挙げてけ : ライフハックちゃんねる弐式

                    2020年05月26日 おもしろい論法や詭弁挙げてけ Tweet 24コメント |2020年05月26日 06:00|豆知識|コミュニケーション|Edit 1 :VIP ストローマン手法 相手の意見の一部を誤解してみせたり、正しく引用することなく歪める、または一部のみを取り上げて誇大に解釈する。これは論法としては論点のすり替えにあたり、無意識でおこなっていれば論証上の誤りとなるが、意図的におこなっていればそれは詭弁である。 例 A:私は子どもが道路で遊ぶのは危険だと思う。 B:そうは思わない。なぜなら子どもが屋外で遊ぶのは良いことだからだ。A氏は子どもを一日中家に閉じ込めておけというが、果たしてそれは正しい子育てなのだろうか。 2020/05/24(日) 23:50:11 ID:6Wgoi3+m0.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :VIP パラ

                      おもしろい論法や詭弁挙げてけ : ライフハックちゃんねる弐式
                    • 「超音波式加湿器の影響で液タブが故障」トラブルが話題 原因は水道水のカルキ 注意点を加湿器メーカーに聞いた

                      「超音波式加湿器が原因で液晶ペンタブレット(液タブ)が故障した」というトラブルが、Twitterで注目を集めています。液タブに限らず、オーディオやPCなど精密機器全般に影響する話なのでご注意を。 超音波式は、水に振動を与えてミスト化し噴霧する方式。水道水に含まれるカルキが飛散して精密機器に悪影響が 話題のきっかけは、漫画家・イラストレーターの緒原博綺(@Hiroki_PLT)さん。画面が日焼けしたような症状が現れた液タブを修理に出したところ、「超音波加湿器の粒子と推測される白い粉末状の物質が多数付着しておりました。この粒子がLCD(液晶画面)内部に侵入したことによる症状と判断いたします」とする調査結果とともに返ってきたそうです。 ミストに含まれる白い粉末(カルキ)が故障の原因。LCDユニットは交換対応に(画像提供:緒原博綺さん/マーカー加工:編集部) 超音波式は、水に振動を与えて霧状(ミス

                        「超音波式加湿器の影響で液タブが故障」トラブルが話題 原因は水道水のカルキ 注意点を加湿器メーカーに聞いた
                      • 今年こそ成果を出したい人が始めるべき新習慣。生産性向上の「基本5項目」を5行で書く! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                        「今年こそ生活習慣を改善して、仕事で成果を出したい!」 「年明けから日記を始めたい! でも、また三日坊主にならないか心配」 こうした人におすすめなのが、脳神経内科医が推奨する「5行日記」です。箇条書きで手軽に書けるため、時間がない人や日記初心者でも続けやすく、脳の働きをよくする科学的裏づけもあります。 そんな5行日記の習慣は、じつは仕事の生産性を高めるのにも効果的です。それはいったいなぜなのか、どんな事柄をどのように書くとよいのか、筆者の実践例とともに紹介しますので参考にしてみてください。 「5行日記」が脳によい理由 「5行日記」は、脳神経内科医の長谷川嘉哉氏が考案した手書きの日記メソッド。5つの項目を各1行の箇条書きで振り返るだけのシンプルな方法で、以下のように脳機能を高めることができるそうです。 手書きで「集中力」が高まる 手書きでは、指先を繊細に動かす必要があるため、脳のさまざまな部

                          今年こそ成果を出したい人が始めるべき新習慣。生産性向上の「基本5項目」を5行で書く! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                        • 企業がSEOで注意すべき点とは? はてな・大西とSEO専門家・辻正浩が語る - 週刊はてなブログ

                          個人ユーザーだけでなく、「はてなブログMedia」などを通して多くの法人の「言葉」も伝えてきたはてなブログ。このたび、新たな法人向けブログ利用プラン「はてなブログBusiness」をリリースしました(背景について詳しくはこちら)。 新プランのオプションには、ブログをサブディレクトリに設置できる機能も用意。長年、SEO専門家として活躍している辻正浩さんも設計に加わり実現したこの機能は、昨今のSEOの潮流を踏まえて非常に有効です。 『週刊はてなブログ』では本プランのリリースを記念し、「連続企画:コンテンツと企業 2020」を実施。今回から全5回に渡り、Webマーケティングのプロに企業ブログの現在について伺っていきます。 初回となる今回は、はてなブログの開発・運営を取り仕切る、はてな大西康裕(id:onishi)と、SEO専門家・辻正浩(id:t-w-o)さんの対談を敢行。昨今のコンテンツマーケ

                            企業がSEOで注意すべき点とは? はてな・大西とSEO専門家・辻正浩が語る - 週刊はてなブログ
                          • 「さつまいも」で甘じょっぱい味付けの料理をいろいろ作ってみる【大学いも、牛肉炒め、おこわ、豚肉炒め……】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            さつまいもを「甘じょっぱいオカズ」として再確認してみる さつまいもを料理するネット記事っていうと「焼きいもを限界まで甘くする方法」みたいなスイーツ方面に偏りがちな気がしますね。 せっかくの甘いいも。 これを甘じょっぱいオカズにすると、もっとカジュアルにオカズとして食べられるんじゃないでしょうか。 なんでも、さつまいもは火を通すと甘さが増すということなので、熱が入りやすいカタチで調理するのがミソです。 さつまいも(薄切り)と豚肉を炒める 材料(2人分) さつまいも 150g(スライサーで薄切りにして塩水にさらす) 豚バラ肉 150g サラダ油 小さじ1 ネギ塩ダレ 大さじ2(市販のものでOK) いりごま 適量 さつまいも150gをスライサーでペシペシと薄切りして塩水(分量外)にさらしておきます。 塩水にさらす理由は、断面が酸化して色が悪くなるのを止めるのと、下味をしみ込ませるためです。 さつ

                              「さつまいも」で甘じょっぱい味付けの料理をいろいろ作ってみる【大学いも、牛肉炒め、おこわ、豚肉炒め……】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • 女性は好きな食べ物を男性に聞かれた時にこう答えると「じゃあ◯◯行こうよ」ってデートの誘いを潰せるってライフハック→どこまで食い下がれるか…

                              万華梨子(よろずばな りこ) @Rico_YZB 業界未経験18歳(という設定)どっかの🚗&都内高級DC勤務。AVとパパ活も。金が発生しなかったら身体すら触られるの嫌です😇😇 ※ちなみに万華梨子は源氏名でも本名でも芸名でもありません

                                女性は好きな食べ物を男性に聞かれた時にこう答えると「じゃあ◯◯行こうよ」ってデートの誘いを潰せるってライフハック→どこまで食い下がれるか…
                              • 応援うちわ作りが爆速に! カッティングマシンを使って「あの人」のうちわを作ってみた #オタ活捗りガジェット #ソレドコ - ソレドコ

                                コンサートやライブに持っていく応援うちわ。公式グッズでも販売されていることがありますが、推しへの愛を表現するために手作りする人も多いのでは。ファンサ(ファンサービス)のもらいやすさを考えて作ることもありますよね。そんなうちわ作りですが、面倒なのが文字のカット! 爆速、かつきれいに文字をカットしてくれるカッティングマシンを紹介します。 #オタ活捗りガジェット 誰か・何かを応援していると、あれもこれも観たい・聴きたい・やりたいことがたくさん!! という状態に陥りませんか? 忙しいけどこだわりたい。そんなときは便利なガジェットに頼ると、あなたの推し活がますます捗(はかど)るかもしれません。 この連載では、ジャニヲタ見聞録管理人さんが便利なガジェットを紹介。気になったものを実際に使ってみてレビューします。 著者:ジャニヲタ見聞録管理人 ジャニヲタのためのライフハック(笑)ブログを不定期更新で運営し

                                  応援うちわ作りが爆速に! カッティングマシンを使って「あの人」のうちわを作ってみた #オタ活捗りガジェット #ソレドコ - ソレドコ
                                • 仕事ができる人の10の特徴と“できる人”を目指すための方法

                                  仕事ができる人とは、次の10個の特徴を持った人と考えられます。 圧倒的なスピード 話が論理的でわかりやすい 気が利く 集中力が高い 安定のメンタル 目的思考 物事の捉え方が多角的 忍耐力がある 数字に強い 成果を出す この記事に辿り着いたあなたなら、きっと「仕事ができる人になりたい」という気持ちを持っているのではないでしょうか。 仕事ができる人になる方法は、多くの人が予想しているよりも、ずっと簡単です。 「仕事ができる人になるコツ」を急所でつかめば、どんな人でも仕事ができる人を目指すことは可能です。 にもかかわらず、必要以上に難しく捉え、不毛な遠回りをしている人が後を絶ちません。 そこで本記事では、最短距離で仕事ができる人を目指す方法を解説します。 本記事のポイント 仕事ができる人の特徴を理解できる 仕事ができる人になるために実行しておきたいことを解説 避けておきたいNG行動も把握できる

                                  • ホテルや旅館に一人で泊まる時「何となく怖いな」などと思ったらやる除霊方法が一生使えるライフハック

                                    しをはら @hakatano_shiwo これは一生使えるライフハックですが、ホテルや旅館に一人で泊まるとき、「なんかなんとなく怖いな」「気味が悪いな」と思ったら、笑点のテーマ/ドリフの盆回り/Get wild/めざせポケモンマスター/Over Soulあたりを流すと確実に除霊できます この曲流れてるときに出てこれる幽霊がいるとは思えない 2020-07-21 23:13:24

                                      ホテルや旅館に一人で泊まる時「何となく怖いな」などと思ったらやる除霊方法が一生使えるライフハック
                                    • 2000年代の労働と読書―仕事がアイデンティティになる社会 - 集英社新書プラス

                                      1.労働で「自己実現」を果たす時代 自己実現の時代 自己実現、という言葉がある。 その言葉の意味を想像してみてほしい。すると、なぜか「仕事で自分の人生を満足させている様子」を思い浮かべてしまうのではないだろうか。 趣味で自己実現してもいい。子育てで自己実現してもいい。いいはずなのに、現代の自己実現という言葉には、どこか「仕事で」というニュアンスがつきまとう。それはなぜか? 2000年代以降、日本社会は「仕事で自己実現すること」を称賛してきたからである。 思えば、本連載冒頭で紹介した『花束みたいな恋をした』も、「自己実現しきれない若者」の物語だった。やりたい仕事であったはずの、イラストレーターで食べていけない。好きなことを仕事に、できない。でもそれは生活のためには仕方がないと思っている。 麦「でもさ、それは生活するためのことだからね。全然大変じゃないよ。(苦笑しながら)好きなこと活かせるとか

                                        2000年代の労働と読書―仕事がアイデンティティになる社会 - 集英社新書プラス
                                      • 父親にうどんをぶつけられて上京を決意し、恥をかくことで作家になれた爪切男さんのターニングポイント【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

                                        著: 玉置 標本 2018年のデビュー作『死にたい夜にかぎって』がテレビドラマ化され、今年の2月に『もはや僕は人間じゃない』、3月に『働きアリに花束を』、4月に『クラスメイトの女子、全員好きでした』と、3カ月連続で単行本を出版した人気作家の爪切男(つめきりお)さん。 文章を書く仕事に漠然と憧れて香川県から上京し、町田駅(東京都)の横の相模大野駅(神奈川県)、中野駅も利用できる新井薬師前駅、その一駅先の沼袋駅と引越して作家になるまでの経緯を、散る桜を愛でつつ散歩しながら伺った。 ゲームブックを自作する子どもだった爪さんは1979年生まれの42歳。嫌いなものは虫。まだ幼いころに両親が離婚をしたため、アマチュアレスリングの猛者だった厳格な父親によって育てられる。細かい話は『働きアリに花束を』を読もう。 ――爪さんはどんな子どもだったんですか。 爪切男さん(以下、爪):「ガキのころはすごくイヤな子

                                          父親にうどんをぶつけられて上京を決意し、恥をかくことで作家になれた爪切男さんのターニングポイント【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
                                        • 「イヌヌワン」でTwitter検索するとコーギーの画像が大量に見つけられるというライフハック #ポケモン剣盾

                                          タイキ@C99初日12/30東R43b @tttaaikkiii ポケモン剣盾の舞台ガラル地方はイギリスモチーフ(わかる) ↓ イギリス原産のコーギー犬モチーフのポケモン「ワンパチ」が出現(わかる) ↓ ストーリー登場時、ワンパチが「イヌヌワン」と鳴く(わからない) ↓ ツイッターで「イヌヌワン」と検索すると各家庭ご自慢のコーギー写真で溢れる(最高) pic.twitter.com/atwm50Ckfz 2019-11-17 09:43:00

                                            「イヌヌワン」でTwitter検索するとコーギーの画像が大量に見つけられるというライフハック #ポケモン剣盾
                                          • 『エルデンリング』発売前に「死んでしまわないか」不安がる人続出。徐々に狂う - AUTOMATON

                                            発売を約1週間後に控えた、フロム・ソフトウェア新作『エルデンリング』。同作を待ちわびるファンが集う海外掲示板Redditの様子が、リリース日が近づくにつれて、どんどんおかしくなっているようだ。なかには、期待が募るあまり「死への恐怖」をリアルに感じてしまうファンさえ出現している。 『エルデンリング』は、今月2月25日にリリースを控えた新作アクションRPG。開発元過去作である『ダークソウル』シリーズなどのゲームプレイを受け継ぎつつ、舞台は広大でオープンなフィールドとなっている。新システムなども盛り込んでおり、国内外の多数ファンの期待を集める意欲作だ。海外掲示板Redditのコミュニティ/r/Eldenringなどでは、『エルデンリング』発表直後から多くの熱心なファンたちが本作内容の推察を語り合い、ミーム投稿なども盛んに交わし合っている。 そして、いよいよ発売まで間近に迫った現在、期待が高まりす

                                              『エルデンリング』発売前に「死んでしまわないか」不安がる人続出。徐々に狂う - AUTOMATON
                                            • 傷は愛着、補修はドラマ。生粋のボロいもの好き、劔樹人の「ボロ哲学」があまりにも深かった #ソレドコ - ソレドコ

                                              こんにちは。ライターの斎藤充博です。みなさん、長く使っているものってありませんか? 僕はあります。例えば10年使い続けているバスタオル。ボロボロになっていて妻からは捨ててくれ、と言われています。確かに捨てた方が良いような気もするのですが、なぜか捨てられません。 みんな、ボロボロのものを処分するタイミングをどうやって見極めているんだろう……? そんなことを考えていた時に、ミュージシャン・漫画家の劔樹人(つるぎ・みきと)さんのウワサが聞こえてきました。劔さん、どうやらかなりの「ボロ好き」らしいのです。 劔樹人(つるぎみきと) 漫画家、「あらかじめ決められた恋人たちへ」ベーシスト。「神聖かまってちゃん」の元マネージャーとしても有名。著書の『あの頃。男子かしまし物語』は2021年に映画化が予定されている。 Twitter:劔樹狼 feat.劔樹人 @tsurugimikito ※取材はオンラインで

                                                傷は愛着、補修はドラマ。生粋のボロいもの好き、劔樹人の「ボロ哲学」があまりにも深かった #ソレドコ - ソレドコ
                                              • リッピングの手間から逃れられないジャニヲタが「CDレコ」を使ってみた #ソレドコ - ソレドコ

                                                サブスクや配信などで簡単に音楽を再生できる時代になりましたが、一部アーティストは対応していないことも。CDから音源をスマートフォンへ取り込むにあたって、便利なガジェットが「CDレコ」です。Wi-Fi接続、もしくは有線接続でCDを取り込めます。今回はDVD再生ができる「DVDミレル」の機能も試してみました。 #オタ活捗りガジェット 誰か・何かを応援していると、あれもこれも観たい・聴きたい・やりたいことがたくさん!! という状態に陥りませんか? 忙しいけどこだわりたい。そんなときは便利なガジェットに頼ると、あなたの推し活がますます捗(はかど)るかもしれません。 この連載では、ジャニヲタ見聞録管理人さんが便利なガジェットを紹介。気になったものを実際に使ってみてレビューします。 著者:ジャニヲタ見聞録管理人 ジャニヲタのためのライフハック(笑)ブログを不定期更新で運営しています。右手にうちわ! 左

                                                  リッピングの手間から逃れられないジャニヲタが「CDレコ」を使ってみた #ソレドコ - ソレドコ
                                                • SIMフリーのホームルーターで「楽天固定回線計画」が完成した

                                                  SIMフリーのホームルーターで「楽天固定回線計画」が完成した2024.04.21 16:35165,268 小暮ひさのり 2023年2月27日の記事を編集して再掲載しています。 こんなに簡単なら、もっと早くやればよかった。 僕、実家には固定回線代わりに「Rakuten UN-LIMIT」のモバイルルータを設置していました。 どれだけ使っても月額3,278円。通信速度はモバイル回線なので遅めですけど、両親はたまにiPadでのWeb検索や動画を見るくらいのカジュアルユーザーなので、安く最低限のインターネットを整えられてめでたしめでたし…。 だったのですが、遊びに行って気がついたのが、Wi-Fiエリア狭すぎ問題。 ルータのある部屋から、1部屋でも離れると急激にWi-Fiが弱くなるのです。モバイルルータって一軒家規模だとやっぱり力不足なのね。 Photo: 小暮ひさのりこの問題に頭を抱えていたので

                                                    SIMフリーのホームルーターで「楽天固定回線計画」が完成した
                                                  • 沼人があなたをガチで勧誘! あなたも #楽天ソレドコ沼キャンペーン で沼にハマってみませんか #ソレドコ - ソレドコ

                                                    ※キャンペーンは終了しました。 たくさんのご応募、ありがとうございました。当選者の方にはTwitterのダイレクトメッセージにて連絡します。お楽しみに! キャンペーン開催期間:2020年12月1日(火)10:30~2020年12月22日(火)23:59 詳しくはキャンペーン詳細をご確認ください。 激動の2020年……いろんな想定外が起こりましたが、沼人(ぬまびと。ずぶずぶと沼にはまるように何かに熱中している人のこと)は通常運転で沼にハマっている様子です! すこし気が早いようですが、新しい年も意外とすぐそこに迫っています。みなさんも新しい沼を見つけて新年を迎えてみませんか? というわけで! このたび、沼メディアこと「ソレドコ」が沼入門キャンペーンを実施します! 沼の入り口にふさわしいアイテムたち【総額だいたい50万円分】をどどーんとセットでプレゼント。 気になる沼があったら、記事最後の応募方

                                                      沼人があなたをガチで勧誘! あなたも #楽天ソレドコ沼キャンペーン で沼にハマってみませんか #ソレドコ - ソレドコ
                                                    • 「二重にタメになる」ビールを冷やすライフハックが教えてくれた低体温症のメカニズム

                                                      🅁🄴🄽🄾 @renosky99 登山と風景写真好きなプロぼっちハイカー&ランナー。好きな山域は北アルプスと飯豊。家族と猫1匹と暮らす40代。陸上未経験でガチで走り始めて1年半でサブ3達成。主に #登山 #ランニング 誰かの心に響く事を呟きます。フルPB 2:59'00" ハーフ1:28'51" 📷FUJIFILM X-T5 youtube.com/@tripflap リンク CiNii Research 濡れた衣服の体温調節反応への影響 | CiNii Research 本研究の目的は,濡れた衣服を着用したときの体温調節反応について観察することであった.被験者は健康な成人女子11名であった.人工気候室は,気温30,25,20℃(相対湿度は80%一定)に制御された.衣服の様式は,スウェット上下(様式 S)と T シャツおよび短パン(様式 T)とし,気温と衣服の条件より 5 種条件(

                                                        「二重にタメになる」ビールを冷やすライフハックが教えてくれた低体温症のメカニズム
                                                      • 「要領が悪い人」は、いったい何が問題なのか。

                                                        「要領が悪い人」がいる。仕事が遅く、その質が低い人のことだ。 例えばこんな塩梅だ。 「パワーポイントの資料、お願いしたやつ、終わってる?」 「あ、はい今やってます。」 「今やってる?頼んだのおとといの朝だよ? もう締め切り時間だよ。」 「13ページ目に埋める資料を担当からもらおうとしたら、きのう一日不在だったので、今朝もらったんです。」 「いや、それはいいんだけど、13ページはともかく、他のページは先にやれるでしょ。なんでいまさら慌ててんの。」 「そうなのですが……甘く見てました。」 「……で、あとどのくらい残ってるの?」 「あと5ページくらいです。」 「……ちょっとまって、10ページの図、おかしいよ。これ古いやつじゃん。こっちのデータもおかしいし。」 「あ、あああ間違ってました……」 「ほかも大丈夫? ……やばいな、ちょっとこっちで巻き取るわ。もういいよ。」 「すいません……」 * 彼ら

                                                          「要領が悪い人」は、いったい何が問題なのか。
                                                        • マッチングアプリで医師を名乗る人が偽物だった場合こうすると刑事事件にできる「自称弁護士などの場合もアウト」

                                                          ガナドウ @gana_dou これはライフハックなのですがマッチングアプリで医師を名乗る人には、冷え性など簡単な身体の相談をしておけば問診扱いになり、医師で無い事がわかった瞬間刑事事件に出来ます 2021-08-13 12:25:24

                                                            マッチングアプリで医師を名乗る人が偽物だった場合こうすると刑事事件にできる「自称弁護士などの場合もアウト」
                                                          • 今の時代を考えるおすすめ本20冊 - 読書する日々と備忘録

                                                            これまで当ブログでは小説メインにいろいろ本を紹介してきましたが、考えてみたら小説だけに限定することもないなと思い、今回試験的に自分が比較的最近読んだ中で今時代を考えるのに参考になりそうなおすすめ本を20冊紹介してみようと思いました。読みやすい本が多いと思うので、どんな本が読んだら良いのかわからない人の参考になれば幸いです。 1.ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式 ニュータイプの時代 posted with ヨメレバ 山口 周 ダイヤモンド社 2019年07月05日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle honto 今注目の著者が明かす、大きく切り替わった時代をしなやかに生き抜く「思考法」「働き方」「生き方」「キャリア」「学び方」についての考え方。「役に立つ」から「意味がある」に価値観がシフトしつつあるこれからの時代に必要なのは物事を解決する力や予測

                                                              今の時代を考えるおすすめ本20冊 - 読書する日々と備忘録
                                                            • 夫がキャリアダウンして妻の年収を800万円にした経緯と結果

                                                              Twitterで話題になっていたが、年収800万円は日本人女性の上位1%ということらしい。 それについて様々な議論が交わされ大変興味深かったが、わが家は妻の年収をアテにして、夫(私)がキャリアダウンをし、家計運営をすることにした家庭であり、今年、妻の年収がちょうど800万円を超える想定である。 私たち夫婦としては、「合理的に考えて、男性がリスクを負ってキャリアアップをするより、女性が収入を増やす方が容易であり、家計運営においても有効である」という考えの下、このような決断に至った。 今日は日本型雇用を踏まえてなぜ女性の収入アップが有効なのかについて、わが家の見解と実体験を書いていきたいと思う。 なお、はてな匿名ダイアリー初投稿のため、不備や読みづらさがあったら申し訳ありません。 1.わが家の状況<10年前:夫のキャリアダウン前>夫:1200万円 28歳 コンサルとか広告代理店とかそんな感じ。

                                                                夫がキャリアダウンして妻の年収を800万円にした経緯と結果
                                                              • 『進化思考』における間違った進化理解の解説: かめふじハカセの本草学研究室

                                                                本屋で表紙を見かけたときにちょっと気になったものの、「たぶん進化生物学的に見るところはないだろう」と思いスルーしていた1冊に太刀川英輔(著)『進化思考』があった。その後、そんな本が出版されたことはすっかり忘れていたのだが、TL上に「『進化思考』批判」という学会発表の動画が流れてきた(『進化思考』批判 日本デザイン学会第69回春季研究発表大会)。なんだこりゃ、と思いその動画を見てみたのだが、どうやら思っていた通り進化生物学的にはまったく見るところのないトンデモ本であることが説明されていた。 このままスルーしてもよかったのだけど、著者の太刀川英輔という人物はデザインの世界では著名な人らしい。デザインの世界に進むであろう学生も多く在籍する某美大で『生態学』の講義を非常勤で請け負っている手前、この本を無視してはいけないのではないかと思い、古本で購入して読んでみた。その結果、思っていた以上にマズい本

                                                                • DevLOVE Xで「52歳のハローワーク」と題するプレゼンをしました - 江青日誌

                                                                  自分の未来を考えるのはムズい 「いままで」と「これから」 エセ社会科の授業で伝えたかったこと 漆原さんsaid「70歳ー自分の年齢=いまお互いが学びがある年齢の人」 スピーカー特権で最大の無茶ぶりをやってみた 頂いたフィードバック つぶやきのまとめ 参考図書 最後に、、自分の未来を考えるのはムズいが大事な時間 あわせてよみたい 自分の未来を考えるのはムズい 市谷さんから「DevLOVE10周年で何か話してもらえませんか?」と言われたのは多分1月か2月。4月になって「それぞれの10年、これからの10年」というお題が降りてきて、悶絶しながらひねくりだしたのが、この「52歳のハローワーク」というテーマでした。 「いままで」と「これから」 10年前を含め「いままで」については、こちらを読んで頂けると! 「無茶ぶられ人生」と「生存戦略としてのコミュニティ」のススメ - はたらく気分を転換させる|女性

                                                                    DevLOVE Xで「52歳のハローワーク」と題するプレゼンをしました - 江青日誌
                                                                  • 母娘相伝状態だった生活の知恵

                                                                    男子厨房に入らず、外で働け稼いで来い、家事は女がやる、という社会では 炊事掃除洗濯など「生活についての常識」が各家庭で母娘相伝状態になっており 発達障害や精神障害などの理由で家事能力ゼロの母親に当たると子供は生活が悲惨になるし 息子は生活について無知無能だから嫁さんを捕まえるしかないということになっていた このあたりの「生活についての常識」が今、YouTubeで大量にコンテンツ化されている マスメディアは作り手が男性中心だったのでコンテンツ化されることもなかったような 地味で素朴なライフハック、おばあちゃんの知恵袋的なやつが、YouTube動画になった 需要はあったのにマスメディアの作り手が興味を持っておらず供給されてこなかった領域 それが他人の日常生活に侵入してノウハウを覗き見るような「生活についての常識」ジャンルであると思う 家事教育を受けていない息子たちや、毒親にろくでもない生活環境

                                                                      母娘相伝状態だった生活の知恵
                                                                    • 帰宅後の洗濯を楽に! 旅行や遠征の片付け・荷解きが面倒な人に「洗濯ネット」の使用を推奨したい - ソレドコ

                                                                      旅行や遠征で洋服や下着などの衣類をスーツケースやキャリーバッグ、キャリーケースに詰めるとき、どうしていますか? 推しのために全国各地を遠征するノンちゃんさんは荷解き・片付けの手間を最小限にするべく洗濯ネット(ランドリーネット)を活用しているのだそう。愛用中のとみおかクリーニングのランドリーネットも紹介いただいています。 買ってよかったもの:とみおかクリーニング ランドリーネット 楽天で見る とみおかクリーニング ランドリーネット フラット 洗濯ネット シャツ 長方形 平型 マチ 小 シンプル トラベルポーチ ランドリーバッグ 紹介する人:ノンちゃん コロナ禍で現場を失い、マンションを買ったオタクです。 SNS:@shigoubana_kome/Blog:Süßwasserfische 📣 今年も夏の終わりとともに、推しグループのツアーが終わってしまった……。 私は地元公演のみならず地方公

                                                                        帰宅後の洗濯を楽に! 旅行や遠征の片付け・荷解きが面倒な人に「洗濯ネット」の使用を推奨したい - ソレドコ
                                                                      • ネット言説における「合理性」信奉 - 道徳的動物日記

                                                                        もしかしたらこのブログの読者ならご存知かもしれないが、私にはインターネット中毒の傾向がある。 特に、Twitterとはてなブックマークはついつい見てしまう。 会社でフルタイムで働きだすようになってからは本を読める時間が減った一方で、インターネットを見る時間は増えてしまった(仕事の合間にもブラウジングしてしまうことは可能なためだ)。 だが、中毒であるということは、なにも好きこのんで意欲的にネットを見ている訳ではないということだ。 むしろ、Twitterとはてなブックマークで見れるような人々の意見やコメントにはうんざりさせられることが多い。 ところで、ここ数ヶ月は、生活習慣や生活環境を変えたことで、学生時代ほどではないが多少は読書をする時間を取り戻すことができた。 そして、しばらくネットの海にひたった後に改めて読書を再開すると、ネットに書かれていることと本に書かれていることとの傾向の違いを以前

                                                                          ネット言説における「合理性」信奉 - 道徳的動物日記
                                                                        • 家電に貼ったモノに「天才現る」 電源ボタンの横を見ると…「その手があったか」

                                                                          『3種の神器』と呼ばれるものを始め、私たちが快適な日常生活を過ごす上で、家電という存在は必要不可欠です。 清潔感を保つにも、料理をするにも、家電のサポートがあってこそ。だからこそ、できるだけ大切に長く使いたいものです。 家電の取扱説明書を処分できる『ライフハック』に絶賛の声 家電を長く使うには、適切な使用方法を心がけることが重要。しかし、ハイテクすぎるゆえ、使い方を忘れてしまうのは珍しくありません。 また、大切に使っているつもりでも、時には故障させてしまうことも。慌てて、自宅のどこかにしまった取扱説明書を探しまわった経験はありませんか。 さまざまな機能が搭載されているぶん、取扱説明書は分厚くなっていくもの。持っている家電が多いほど、どうしてもかさばってしまいます。 思い切って家電の取扱説明書を捨てているというのは、澤田翔(@shao1555)さん。自宅で行っている工夫について、X(Twit

                                                                            家電に貼ったモノに「天才現る」 電源ボタンの横を見ると…「その手があったか」
                                                                          • 自民党はやっぱりクズだという話 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                                                            熊と共存?? 環境保護団体「日本熊森協会」 って、新興宗教なの?? 「熊こそ被害者」だって? プッププップーーー。(^^) へそが茶を沸かすぜ。 動物保護もここまでいくと、 気持ち悪いな。 ------------------------------------------------- 1,000歩譲って、熊と共存できる環境作りを したい気持ちはわかるとしても、 (イヤ正直言って、全くわからんな) 常識として、自分の町をクマに差し出して 人間が全員引っ越しは出来ないだろう。 ------------------------------------------------- 熊が人間の言葉を理解できるというのであれば、 保護団体の方たちは、是非とも山に入って 熊を説得して来て欲しい。 いや、お前らマジで熊を説得してこいよ。 説得できるんだろう?? どうやって熊を説得するか、 動画を上げて説

                                                                              自民党はやっぱりクズだという話 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                                                            • 「本来のシロクマ先生」をお望みの方へ - シロクマの屑籠

                                                                              https://b.hatena.ne.jp/entry/4672567703114422914/comment/iguana_marikob.hatena.ne.jp 林先生の「コンサータによって自己連続性」を失った話に、上記のようなはてなブックマークコメントがついていたので、ちょっと考え込んでしまいました。 本題に入る前に、林先生のところの案件から自分が思い出したことをツラツラと書いてみます。 今回の林先生のところの話題は、精神薬理学的に自己のありようが変化し、自己の連続性、ひょっとしたらアイデンティティにまで疑問を感じる時の話で、ここまで言語化された例は未経験です。が、たとえば芸術肌の人が特定の向精神薬を「治療」のために飲むようになったら表現に影響が出てしまった時などに、たぶん関連したことを考えさせられます。表現は、その人の精神性やその人のありかたと密接に結びついたものだろうけれども

                                                                                「本来のシロクマ先生」をお望みの方へ - シロクマの屑籠
                                                                              • はてなブックマークは何故つまらなくなったのか? ― はてなスターランキング(2020/05) - ゆとりずむ

                                                                                こんにちは、らくからちゃです。 先月は、半月遅れの前月まとめってどーなのよと、爆速で書いてみたら「気が付かなかった」なんてコメントをいただいてしまいました。というわけで、まあいいかと後回しにしていたら、案の定月中を過ぎてしまいました笑 また徐々に注目度が下がっているためそのうち打ち切られるだろうなんてお言葉もいただきましたが、これは自分のための趣味でやっているので時間の都合がつく限り、続けてみたいと思います。 でもどうせなら読んでもらえたほうが嬉しいよね。ということで、ちょっと別のトピックスも加えながら書いてみたいと思います。というわけで5月の「はてブで話題の記事&ブックマークのまとめ」になります。なお前回はこちら。 www.yutorism.jp 2020年5月度の注目記事ランキング ブックマークコメントへのスター数による2020年5月度のランキングは下記の通りとなりました。 なお B:

                                                                                  はてなブックマークは何故つまらなくなったのか? ― はてなスターランキング(2020/05) - ゆとりずむ
                                                                                • Gmailでメアドが無限に増殖できるワザの名前と起源について - in between days

                                                                                  Gmailには、+(プラス)記号を使うとメールアドレスを限りなく増殖できるワザがある。これはヘルプに「エイリアス」と説明されているし、ライフハック系のブログなどでも定番のネタだ。 別のアドレスやエイリアスからメールを送信する - Gmail ヘルプ たしかにGmailだけで生成できるエイリアス(別名)といえば、このプラス記号のアドレスとあとはピリオドを使うくらいだけど、インターネットのメールシステムでエイリアスといえばもっと自由な仕組みであり、プラスはエイリアスの一部ではあるだろうけどイコールではないのではないか。 ということで、プラス記号でメールアドレスを増やすワザのことを一般に何と呼べばいいのか? そして、これはそもそもはどこからやって来た仕組みなのか? ちょっと調べてみました。 RFC 5233 サブアドレス拡張 ネットにおける世間のジョーシキならば、たいがいウィキペディアに書いてあ

                                                                                    Gmailでメアドが無限に増殖できるワザの名前と起源について - in between days