記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    papapaaaanda
    papapaaaanda 何台もの高級加湿器を試した俺が行き着いた先は『洗濯物の部屋干し』。冬場の加湿はこれが衛生面では最強。

    2021/12/21 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “超音波式は、水に振動を与えて霧状(ミスト)にし、空気中に噴霧する方式です。低コストのうえ、水が熱くならないといったメリットはありますが、水に含まれるミネラル等の成分も一緒に噴霧する点がネック。”

    2021/06/14 リンク

    その他
    numtostring
    numtostring スチーム式は結露するんで電子機器のそばで使うなら気化式です。

    2021/06/12 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo メッチャッ白くなるのカルキのせいなのか

    2021/06/10 リンク

    その他
    star_123
    star_123 現代の水道で主に使われてるのは次亜塩素酸ナトリウム(ハイターとか漂白剤の奴)なのでカルキ(次亜塩素酸カルシウムのこと)ではないんだけどね。家電とかフィルターに着くのは主にミネラルでしょう。

    2021/06/09 リンク

    その他
    spark7
    spark7 加熱型以外は使わん方が良いだろ。水を使う家電は不潔なイメージしかない。 「加湿器内で繁殖した菌やカビを吸い込むことでアレルギー性の肺炎が起きる可能性も」

    2021/06/09 リンク

    その他
    masutaka26
    masutaka26 最近知った件。1シーズンで気づいて良かった。後々問題が出てこなければいいけど。販売しているメーカーダメだな。ちなみに山善の超音波式加湿器を買った

    2021/06/09 リンク

    その他
    stp7
    stp7 超音波式は加湿による益より害の方が大きい。

    2021/06/09 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 結局、加湿を突き詰めると、象印のスチーム加湿器にたどり着くんだよ。うちには2台ある。

    2021/06/09 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 回答が手入れの話にすり替えられて終わった。駄目なんだな…

    2021/06/09 リンク

    その他
    anklelab
    anklelab 人体への影響はどんなもんだろう?

    2021/06/09 リンク

    その他
    Cald
    Cald 職場で使うの禁止にしてほしい。他社とかなかなか言いにくい。加熱式は良いよ

    2021/06/09 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 超音波式の加湿器とか、インテリア以外には何の意味もないものだと思ってたけど、こういう害はあったんだな。うちでは、冬場は象印の魔法瓶スチーム方式の加湿器を使ってる。電気代は食うけど、加湿効果は最高だ。

    2021/06/09 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 知らんかった…加湿器買った事無いが気を付けよう…

    2021/06/09 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla やっぱり加熱式がいいのかなぁ

    2021/06/09 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 超音波式は電気代抑えられて加湿性能も優秀なんだけど、加湿槽がいい感じに細菌培養しやすい温度になるので抵抗力弱い老人とかは加湿器肺になったりするし、要は超音波霧吹きなのでスケールが散るのが難点だね。

    2021/06/09 リンク

    その他
    ht_s
    ht_s 水道水がカルキくさいのでアスコルビン酸(めちゃくちゃ少量)溶かしてから飲んでるんだけど、超音波式のときにも効果あるのか気になる。

    2021/06/09 リンク

    その他
    fried-tofu
    fried-tofu “(前略)水に含まれるミネラル等の成分も一緒に噴霧する点がネック。(中略)使用した水道水のカルキが「白い粉末状の物質」となって液タブに侵入し、悪さをしたとみられます。”/“「精密機器の近くに置くのは厳禁」

    2021/06/09 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 自社製品でもないのにちゃんと答えてくれているダイニチ工業さんの好感度が上がる。ともあれ、超音波式加湿器は滅ぶべきであると考える次第である

    2021/06/09 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one スーパーとかで手に入る限外ろ過水とかならましなんだろうか?/コメントを見て。確かに腐りやすくなるわ(笑)じゃあ次亜塩素酸水混ぜる?(それは微妙に有害か。)

    2021/06/09 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 「超音波式やスチーム式の加湿器は、精密機器の近くに置くのは厳禁です。テレビやオーディオ、PCなどの故障の原因になりかねません」回答したダイニチはハイブリッド式。「だから当社製品を」といわなかったのエライ

    2021/06/09 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia ダイニチの加湿器はいいぞ(ダイマ)

    2021/06/09 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea 超音波加湿器のこの問題はそろそろ常識になって被害者が減ってほしい。

    2021/06/09 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse 前に会社の忘年会でもらったアロマディフューザーが超音波式で無事にワイ死亡😇

    2021/06/09 リンク

    その他
    hir_o
    hir_o Switchbotのスマホと連携する加湿器買って便利だなーと思ったけど家電とかにつく白いスケール汚れが酷くて使うのやめた。ゲーム機やPCは冷却で吸い込むからね。来シーズンはハイブリッドかスチーム式買うかな

    2021/06/09 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala ダイニチの2台使ってたけど気化式でも高濃度の微生物汚染だと空気中に菌が飛散するらしく加熱式に変えた。グラフ、凄まじい勢いで菌が繁殖してる… https://www.jstage.jst.go.jp/article/shase/21/61/21_KJ00006791872/_pdf/-char/ja

    2021/06/09 リンク

    その他
    delta-ja
    delta-ja だからって浄水器の水を使わないこと。カビやダニが繁殖するからね。超音波加湿器は見た目の加湿感あるけど手入れの観点で正直あんまりなのよね。

    2021/06/09 リンク

    その他
    gomi53
    gomi53 ピコーン! 蒸留水使えばいいんじゃね? (マテ

    2021/06/09 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 超音波式安いのよね。まあ、ある程度はしょうがないっす。俺等はクリーンルームで生きてる訳ではない。/ただ、液タブ、そんな隙間開いてるのか。

    2021/06/09 リンク

    その他
    munyasan
    munyasan その時手に入った条件満たす加湿器がこれしかなかったという理由でダイニチ使ってるけど、これからも使います。

    2021/06/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「超音波式加湿器の影響で液タブが故障」トラブルが話題 原因は水道水のカルキ 注意点を加湿器メーカーに聞いた

    「超音波式加湿器が原因で液晶ペンタブレット(液タブ)が故障した」というトラブルが、Twitterで注目を...

    ブックマークしたユーザー

    • ragi2562023/01/16 ragi256
    • potorisu2022/10/30 potorisu
    • akkun_choi2021/12/26 akkun_choi
    • repunit2021/12/22 repunit
    • papapaaaanda2021/12/21 papapaaaanda
    • sc3wp06ga2021/12/04 sc3wp06ga
    • TheTrueMirror2021/12/01 TheTrueMirror
    • prna792021/06/14 prna79
    • numtostring2021/06/12 numtostring
    • mgl2021/06/10 mgl
    • kujoo2021/06/10 kujoo
    • ryusuke19722021/06/10 ryusuke1972
    • hiro777hiro562021/06/10 hiro777hiro56
    • sterope2021/06/10 sterope
    • kbeee2021/06/10 kbeee
    • spade99702021/06/10 spade9970
    • mozuyanniarazu2021/06/09 mozuyanniarazu
    • FFF2021/06/09 FFF
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事