並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

リア充の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • アンジェラ・ネイグル 著『リア充を殺せ! ―― 匿名掲示板とカウンターカルチャーは、いかにしてオルタナ右翼を育て上げたか』(2017年)/80点 - リベラルアーツの扉:海外教養書を読む

    紹介(評者・田楽心 Den Gakushin) 原題 著者について はじめに オバマの希望からハランベの死まで 第一章 リーダー不在のデジタル反革命 第二章 逸脱のオンライン・ポリティクス 第三章 オルタナ右翼のグラムシ主義者たち 第四章 ブキャナンからヤノプルスまでの保守文化戦争 第五章 「Tumblr」からキャンパス・ウォーズへ:美徳のオンライン経済における希少性の作り方 第六章 「男性圏」を覗いてみると 第七章 よくいる女、リア充、マスゴミ 結論 「ネタだよ」と言われてももう笑えない 評価(評者・田楽心) お知らせ ★その1 サイト運営者の一人、青野浩の翻訳書が出ます。 ★その2 友人が最近本を出したので、よろしくお願いします。 紹介(評者・田楽心 Den Gakushin) 2016年のトランプ当選を受けて、アメリカ人の多くが、2008年のオバマ当選時との「不可解なギャップ」に首を

      アンジェラ・ネイグル 著『リア充を殺せ! ―― 匿名掲示板とカウンターカルチャーは、いかにしてオルタナ右翼を育て上げたか』(2017年)/80点 - リベラルアーツの扉:海外教養書を読む
    • 好きなポルノジャンルはリア充度と関連していると判明! - ナゾロジー

      恋愛ジャンル好きはリア充でレイプジャンル好きは非リア充ポルノは多くの成人の性的経験の重要な部分を占めています。 これまでの研究でも、ポルノと性的満足感と性的機能に関してさまざまな結果が示されていました。 たとえば、一部の人々にとって、ポルノの過度な使用は精神をすり減らし、不安やうつ病などの精神健康問題を引き起こす可能性があります。 またポルノに対する依存は、他の興奮剤や依存性物質と同様の脳内報酬システムを活性化させることが示唆されており、依存のしすぎは報酬系に混乱をもたらし、日常生活で小さな喜びを見出せなくなる可能性があります。 一方で、他の研究では、適度なポルノの使用がストレス解消や性的満足の向上に寄与する場合もあります。 また興味深い研究の一つに、ポルノの使用がカップルの性的関係に与える影響を調べた実験があります。 この研究では、ポルノを共に視聴することでカップル間のコミュニケーション

        好きなポルノジャンルはリア充度と関連していると判明! - ナゾロジー
      • 日本人よ、真の「リア充」とは土地持ちの階級だ

        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

          日本人よ、真の「リア充」とは土地持ちの階級だ
        • 年収1000万円でもニューヨークではリア充になれない?

          ニューヨーク市は生活費や税金が非常に高く、10万ドル以上の給与でもなかなかゆとりは持てない。 Julie Jacobson/AP ニューヨーク市には、全米屈指の高給な仕事がある。 ニューヨーカーの30%近くは、10万ドル(約1100万円)以上の給与を稼いでいる。 しかし、高給だからといって高い税金や悪名高い生活費の高さに影響されないわけではない。 約24平方メートルの小さなアパートから、平均以上の値段の牛乳まで、年収10万ドルのリアルなニューヨーク市の暮らしを見てみよう。

            年収1000万円でもニューヨークではリア充になれない?
          • "リア充"という言葉は、若者の間で残酷な意味に変わりつつあるらしい...「言葉も歳を重ねるのか」

            やました すみえ @Ysumie 「リア充」は、若者の間では、年甲斐もなく遊んでるオジサンオバサンって意味を含んでいるって聞いてゾッとした。10年前からある言葉だから、そりゃそうだよね。。 2022-04-07 11:23:46

              "リア充"という言葉は、若者の間で残酷な意味に変わりつつあるらしい...「言葉も歳を重ねるのか」
            • リア充嫌いなはてブでなんで新庄が人気なの?

              マジで意味がわからんのだけど。 新庄って典型的な調子いいだけのリア充じゃん。 陰キャを見たら「ノリ悪いなー」って煽ってきそうな。 選手としてすごい成績を残しているわけでもないし。 おれがロッテの選手だったら嫌だけど。

                リア充嫌いなはてブでなんで新庄が人気なの?
              • クリスマスに「リア充爆発しろww」とか言ってキャッキャと騒いでるうちはまだ大丈夫→こうなったらヤバいぞ

                ジョン・ウィック@富郎 @tomyrou オープンワールドゲームで「何をしたらいいのかわからない」という人がいるように、現実でも何をしたらいいのか分からない人がいっぱいいます それは常に目的と評価を与えられ続けてきたから クリスマスにチキン食ったりケーキ食ったりするのが「幸せ」だと社会で定義されていてそれに合わせている twitter.com/bakunojob/stat… 2023-12-24 08:05:33 中の人 @zhongno449172 そもそもクリスマスなんて文化、昭和後期に普及してきたものだと思う。父母の生まれた初期にはクリスマスどころかテレビだって無いし。田舎にはデパートが無いから普及も遅かったと思うわ。 スーパーでクリスマスケーキ売られ始めてから広まった文化じゃないかと推測する。 twitter.com/bakunojob/stat… 2023-12-24 08:04

                  クリスマスに「リア充爆発しろww」とか言ってキャッキャと騒いでるうちはまだ大丈夫→こうなったらヤバいぞ
                • 渡辺明は19歳で結婚して奥さんと息子と暮らすリア充。フットサル・競馬・ぬ..

                  渡辺明は19歳で結婚して奥さんと息子と暮らすリア充。フットサル・競馬・ぬいぐるみetc.とやたら多趣味で交友関係も広い。 真に孤独な戦いを貫いているのは豊島将之竜王・名人。コロナ前から他の棋士との研究会もほとんど行わず、自宅で専らコンピュータを用いて将棋の研究をしていると言われている。 中2で三段になるものの渡辺や藤井と違って中学生棋士にはなれず16歳でプロ入り。強い強いと言われながらタイトル挑戦に4度連続で失敗して5度目の挑戦で初獲得。 「豊島?強いよね」でネット民にネタにされ、つけられたあだ名は「きゅん」。 コーヒーをこぼされたりカメラの前で一時間正座させられたりと不幸なアクシデントのエピソードも多い。 はてブでも渡辺とは格が違うなるコメントに100以上も星をつけられてしまった。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.goo.ne.jp/kishi-a

                    渡辺明は19歳で結婚して奥さんと息子と暮らすリア充。フットサル・競馬・ぬ..
                  • 「#老害」に潜む世代間憎悪 リア充のまま死んでいく高齢世代への拒絶 | AERA dot. (アエラドット)

                    東京・池袋で4月、87歳(当時)の男性が運転していた乗用車が暴走。12人が死傷した。ネット上では〈#老害〉などのハッシュタグが使われ、やり切れない思いと怒りに満ちた感情が共有された (c)朝日新聞社 「老害」という言葉を使用するのが若者とは限らない。だが、高齢世代を揶揄するのに都合のいい言葉として、ハッシュタグが拡散のツールとなっている(撮影/写真部・高野楓菜) 顔が見えないSNSで激しくののしる。その言葉に共感し、拡散する。成長期を生きた世代と、成熟期に育った世代のはざまにある深い溝。そこに渦巻くのは、若年世代が高齢者に抱く疑念と憎悪だ。 【写真】SNS上には高齢の加害者を罵倒する言葉が並んだ *  *  * 高齢者が未来ある親子を「殺した」ことに、怒りが溢れた。 <いい加減高齢者の運転は制限しようよ ジジババが若者殺してどうすんだ> <高齢者許せない。信号無視とかふざけるな。これだから

                      「#老害」に潜む世代間憎悪 リア充のまま死んでいく高齢世代への拒絶 | AERA dot. (アエラドット)
                    • モチモチ食パン🍞 on Twitter: "オタクの最大の強みって「所謂リア充じゃなくても自分の価値観で楽しく充実した日々を送れる」ことだと思ってたのに、すもも氏登場以降「男オタクは女性が欲しくて欲しくて仕方ない、オタク趣味はそれを紛らわす為にしぶしぶやってるだけ」みたいになってて、大半のオタクにとっても迷惑じゃないの?"

                      オタクの最大の強みって「所謂リア充じゃなくても自分の価値観で楽しく充実した日々を送れる」ことだと思ってたのに、すもも氏登場以降「男オタクは女性が欲しくて欲しくて仕方ない、オタク趣味はそれを紛らわす為にしぶしぶやってるだけ」みたいになってて、大半のオタクにとっても迷惑じゃないの?

                        モチモチ食パン🍞 on Twitter: "オタクの最大の強みって「所謂リア充じゃなくても自分の価値観で楽しく充実した日々を送れる」ことだと思ってたのに、すもも氏登場以降「男オタクは女性が欲しくて欲しくて仕方ない、オタク趣味はそれを紛らわす為にしぶしぶやってるだけ」みたいになってて、大半のオタクにとっても迷惑じゃないの?"
                      1