並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

リクルートの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 「レベル1」に戻る勇気。48歳で美大を受験・合格した青田努さんに、社会人が学ぶ意義を聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    ちゃんと勉強してみたいことはあるけれど、今は「お金」も、「体力」も、「時間」もなくて……。 そんな悩みを抱えながら日々の仕事に向き合っている方も少なくないでしょう。 新しいことを学ぶのはいつだって尊いもの。しかし、その尊さは「自分のリソースをどこまで投資するか」という選択とコインの表裏でもあります。 社会人になってからの学びを人生やキャリアの血肉にできている人は、どんなアクションを重ねてきたのでしょうか? 今回お声がけしたのは、リクルートやアマゾンジャパン、LINEなど名だたる企業で活躍されてきた人事のプロフェッショナル、青田努さん。 青田さんは、絵やデザインについて学びたいという「ずっと蓋をしていた思い」に40代後半で向き合い、一念発起して美大受験にチャレンジ。「中学校を卒業してからはほとんど絵を描いてこなかった」ところから1年間みっちりと絵を勉強し、2024年春、多摩美術大学に見事合格

      「レベル1」に戻る勇気。48歳で美大を受験・合格した青田努さんに、社会人が学ぶ意義を聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    • 「"明るい人柄"を採用しない」リクルート出身 創業20年で時価総額1000億円のネット通販社長の目利き術 なぜ入社間もない20代半ばの若者がリーダーとして大活躍できるのか

      部下の報連相はアテにならない理由 私が2002年に設立した北の達人コーポレーションは、自社ブランドの化粧品や健康食品を通信販売する会社です。12年には株式を上場し、16年以降の4年間で売り上げが約5倍、営業利益が約7倍になるまで急成長を遂げました。ところが、20年ごろ、成長がストップしてしまいました。 北の達人コーポレーション 代表取締役社長 木下勝寿 2002年「株式会社北の達人コーポレーション」設立。独自のWebマーケティングを強みとして東証プライム上場を成し遂げ、一代で時価総額1000億円企業に。著書に『チームX』(ダイヤモンド社)など。 通信販売の売り上げは、広告のクオリティに大きく左右されます。当社はこだわりの商品開発とともに、Webマーケティングを武器に業績を伸ばしてきました。その効率化を追求するあまり、成功事例を踏襲した広告づくりが多くなっていたのです。当社だけではなく、We

        「"明るい人柄"を採用しない」リクルート出身 創業20年で時価総額1000億円のネット通販社長の目利き術 なぜ入社間もない20代半ばの若者がリーダーとして大活躍できるのか
      • 実務につなげる数理最適化

        はじめに はじめまして、2023年10月にシニアリサーチャーとして入社したアドバンスドテクノロジーラボ(ATL)の梅谷俊治です。2023年9月まで、大阪大学大学院情報科学研究科にて数理最適化寄附講座教授を務めていました。 本記事では、リクルートのデータ推進室における数理最適化を活用した問題解決の取り組みをご紹介します。 数理最適化は、与えられた制約条件の下で、目的関数を最小(もしくは最大)にする最適化問題を通じて、現代社会における意思決定や問題解決を実現する数理技術の一つです。 近年では、機械学習によるデータ分析や予測の技術開発が進み次々と実用化されています。数理最適化は、それらのデータ分析や予測の結果を踏まえた上で意思決定や計画策定を実現する問題解決における出口を担当する技術です。例えば、オンライン広告などカスタマーに商品を推薦するレコメンデーションでは、機械学習を活用してカスタマーの商

          実務につなげる数理最適化
        • WordPressのホームページ制作が得意な会社8選!おすすめのWebサイト作成会社【2024年】

          現代では、ビジネスを行う企業や個人事業主にとってホームページは必須の存在です。 中でも、使いやすく拡張性の高いWordPressは多くの方から選ばれています。 しかし、数多くのWordPressを使ったホームページ制作会社が存在する中で、自社に最適な業者を見つけるのは容易ではありません。 そこで今回は、Webサイト制作の専門家がWordPressのホームページ制作会社の中から、おすすめの制作会社を8社まで厳選してご紹介します。 それぞれの会社のサービス内容、料金相場、運営実績、評判などの基準を総合的に判断し、厳選した会社のみをご紹介。 WordPressを使ったホームページ制作の依頼を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてください。 WordPressのホームページ制作会社8選【2024年版】 WordPressのホームページ制作を行っている会社の中から、おすすめの制作会社を8社まで厳

            WordPressのホームページ制作が得意な会社8選!おすすめのWebサイト作成会社【2024年】
          • 宮田珠己『わたしの旅に何をする。』|読書旅vol.103 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

            3回連続で宮田珠己さんのエッセイに関する感想文の投稿です。何かすみません。しかも、近作ならまだしも、すべて20年以上前に書かれた作品ですが、どうか引き続きお付き合いください。 サラリーマン時代の雄姿 今回は、2000年に刊行され、そこから7年の時を経て文庫化に至った4作目『わたしの旅に何をする。』(幻冬舎文庫)をピックアップ。 ベースとなるのは、前回の『ときどき意味もなくずんずん歩く』と同じく、雑誌『旅行人』での連載です。本編の始まりは以下の通り。 私はついこの間までサラリーマンであった。結局退職したのだが、ええぃ会社なんか今すぐ辞めてやる、そうだ、今すぐにだ、という強い信念を十年近く持ち続けた意志の堅さが自慢である。 構成は『有給の旅人』『旅立ちと陰謀』『旅人人生大器晩成化計画』の3部仕立て。第1章では有給を使って可能な限り大型連休を引き延ばし、全力でヴァカンスに興じる、まったく空気の読

              宮田珠己『わたしの旅に何をする。』|読書旅vol.103 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
            • 超意外なキーエンスの新事業「ネット通販」参入か

              売上高は1兆円規模ながら、時価総額は17兆円。営業利益率50%超という希有な高収益企業のキーエンスが、超意外な新規事業を立ち上げた。本業ではセンサーなどの制御機器を扱うが、新たに乗り出すのは製造業向けの流通事業。彼らが描く、EC(ネット通販)の戦略とは。 「ものづくり現場の ”付加価値” 最大化に貢献する」 2月14日付で設立された、株式会社メイカーズ。ひっそりと公開された簡素なホームページには、冒頭のメッセージを筆頭に“付加価値”という言葉が4回も出てくる。事業内容は「自動化・省力化機器等の企画・開発およびECプラットフォームの運営」と明記されている。 同社はキーエンスの100%子会社。資本金は1億円で、発足当初の従業員数は約10人とみられる。各種リクルートサイトでは「キーエンス100%出資によるスタートアップ企業」と紹介され、営業や機械エンジニア、経理などの幅広い職種を積極的に採用して

                超意外なキーエンスの新事業「ネット通販」参入か
              • エンジニアにおけるAI活用の現状を「研究」と「現場」の視点で語る サンプルコードの精度は上がっているが、時間の削減はそこまで進んでいない

                佐地氏の自己紹介 佐地良太氏(以下、佐地):ただいま紹介いただきましたBranding Careerの佐地と申します。私は新卒でリクルートという会社に入っていて、そこから16年ほど、ずっと人事・人材畑の仕事をしています。 今日1人だけ夏みたいな格好をしているんですが、Tanpan&Co.という短パンの会社じゃないんですが、夏のクソ暑い日には短パンを穿いて気楽に過ごしたいという意味を込めて、Tanpan&Co.という自分の会社をやっています。 株式会社TWOSTONE&Sonsのグループの代表もやっていて、本日ログミーTechさんと共催で登壇、セミナーをさせていただき、ファシリテーターとして司会、そして進行します。よろしくお願いします。 (会場拍手) 佐地:ありがとうございます。 林氏の自己紹介 佐地:ちょっと順番がアレですが、林さんから自己紹介をお願いします。 林要氏(以下、林):GROO

                  エンジニアにおけるAI活用の現状を「研究」と「現場」の視点で語る サンプルコードの精度は上がっているが、時間の削減はそこまで進んでいない
                • 路線便とは?宅配便、チャーター便との違いは?混乱しない様に解説!

                  荷物を運ぶにあたって、路線便、宅配便、チャーター便という言葉を聞いた事があると思いますが、特に路線便と宅配の違いがよく分からなくて混乱しているという方は多いでしょう。 本記事では現役トラックドライバーである私が、路線便、宅配便、チャーター便の意味を分かりやすく解説しますので参考にして下さい。 路線便とは? 路線便とは、配送センター等の拠点から拠点へ配送する事です。 路線便の補足として 基本的には大型トラックを使用する 拠点から拠点への配送はルートが決まっていて定期的に運行する ⇒幹線輸送 1台のトラックに複数の荷主の荷物をまとめて運ぶ ⇒混載便 ※路線便は、幹線輸送や混載便とも呼ばれます まずは上で説明した路線便の意味を正しく理解して下さい。実を言うと路線便はもう少し違った意味でも使われる事があります。 ※違った意味の使われ方は後述します 路線便は、自社で請けた仕事は、基本的には自社で保有

                    路線便とは?宅配便、チャーター便との違いは?混乱しない様に解説!
                  • リクルートホールディングス傘下の米インディード、1000人削減 R&D部門など対象 - 日本経済新聞

                    リクルートホールディングス(HD)傘下の米インディードは13日、全従業員の約8%に相当する約1000人の削減を計画していると発表した。人員削減は2023年にも実施している。テクノロジー企業などを中心に労働市場が冷え込む中、組織を簡素化する。インディードのクリス・ハイムス最高経営責任者(CEO)が同日、社

                      リクルートホールディングス傘下の米インディード、1000人削減 R&D部門など対象 - 日本経済新聞
                    • ドコモ前田新社長、「通信品質の不満に誠実に向き合う」 速度低下などの指摘が相次ぎ、対策継続へ

                      「通信品質の不満に誠実に向き合う」──。こう話したのは、NTTドコモの井伊基之現社長からのバトンを引き継ぎ、新社長に就任予定の前田義晃現副社長だ。「遅い」「つながらない」と批判が相次いだドコモは、社長交代後も通信品質の改善に努めるという。 前田氏は5月10日の決算会見の場で、「通信品質へのご不満やサービスの使い勝手など、ひとつひとつの声と誠実に向き合い解決していく。お客さまの満足度を高め、もっと支持され、もっと信頼される、ドコモグループにしたい」と抱負を述べた。 ドコモの通信品質については、2023年から一部のユーザーが“パケ詰まり”をSNSなどで訴えるようになり、その声が次第に増えていった。「ドコモといえば最もつながりづらい」というネガティブなイメージが植え付けられてしまった経緯がある。4月には対応策の発表を余儀なくされ、ドコモのネットワーク担当者が陳謝し、改善策を説明した。 速度低下の

                        ドコモ前田新社長、「通信品質の不満に誠実に向き合う」 速度低下などの指摘が相次ぎ、対策継続へ
                      • 【マネジメント】人事異動は悲喜こもごも - クマ坊の日記

                        数ヶ月前の出来事ですが、社内で組織変更に伴い部下の異動で喧々諤諤がありました。事業の成否は、人にかかっており、どんなメンバーをスタッフィング出来るかは成果に直結します。今日はその時のお話です。 一本釣りされる 3人の実力中堅を引き抜きに成功 適応障害なメンバー 一本釣りされる 昨年、私が育成に力を入れた部下がいました。元々、ポテンシャルがあるメンバーだったので、機会さえ与えれば成長するのは時間の問題でした。それでも想定より早く成長し、社内での評価も高まり昇格もでかました。私としては、後1年、可能であれば後2年預けてもらえれば、さらに成長出来ると確信していたのですが。。。新設部門に一本釣りされてしまいました。ガーン!評価されての引き抜きなので、喜ばしいことではあるのですが、本人のキャリア指向性とは異なるので少し心配です。 3人の実力中堅を引き抜きに成功 私も他部門の事は悪く言える立場ではあり

                          【マネジメント】人事異動は悲喜こもごも - クマ坊の日記
                        • 異例ずくめのドコモ社長交代 若返りだけでない、前田義晃新社長の手腕に期待すること

                          異例ずくめのドコモ社長交代 若返りだけでない、前田義晃新社長の手腕に期待すること:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) NTTドコモは5月10日、代表取締役副社長を務める前田義晃氏を社長に昇格させる人事を発表した。代表取締役社長の井伊基之氏は、相談役に退く。前田氏は、2000年にリクルートからドコモに移籍した転職組で、iモード時代から、コンテンツやサービスなどの開発や運営に携わってきた。2017年には執行役員プラットフォームビジネス推進部長に就任。2022年からは、代表取締役副社長として、スマートライフカンパニー長を務めている。 スマホ時代には、「dヒッツ」「dマガジン」といったコンテンツサービスを手掛けた他、「dポイント」や「d払い」などのポイント、決済サービスもけん引してきた。どちらかといえば、上位レイヤーのサービスを中心に活躍してきた人物で、ドコモの社長としては異例ともい

                            異例ずくめのドコモ社長交代 若返りだけでない、前田義晃新社長の手腕に期待すること
                          • 昨年新作悪魔くんから得た悪魔的考え😈 - MonroeAkira’s blog

                            雨降りそうで降らないです。 魔が差した. さあ、誰を描いてるでしょうか途中経過の悪魔さんです(笑)。 少し寒い札幌市ですので気分が乗らないので自宅でオフィスワークと言うサボリングです。(笑)。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ 「悪魔くん」は、1963年に水木さんが貸本マンガ家時代に出版され、「週刊少年マガジン」(講談社)や「週刊少年ジャンプ」(集英社)などでも連載された人気作。1万年に1人の天才少年悪魔くんが、悪魔と十二使徒の力を借りて、争いも飢えもない理想郷を作ろうとする姿を描いている。 水木先生は理想郷をこの漫画に込めたのかな? ランキング参加中フィギュア 昨日Netflixで昨年33年ぶりに新作が公開された悪魔くんを妻とみてました。 ランキング参加中ゴジラのファンたちのグループ 悪魔くんってあだ名なんですよね。 悪魔ちゃんて名前つけようとした話ありましたね。 悪魔ちゃん

                              昨年新作悪魔くんから得た悪魔的考え😈 - MonroeAkira’s blog
                            • 超意外なキーエンスの新規事業「ネット通販」参入か、ライバルはMonotaRO?ヴェールに包まれた戦略とは(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                              売上高は1兆円規模ながら、時価総額は17兆円。営業利益率50%超という希有な高収益企業のキーエンスが、超意外な新規事業を立ち上げた。本業ではセンサーなどの制御機器を扱うが、新たに乗り出すのは製造業向けの流通事業。彼らが描く、EC(ネット通販)の戦略とは。 【驚異の高収益企業】キーエンスの業績は好調が続く 「ものづくり現場の ”付加価値” 最大化に貢献する」 2月14日付で設立された、株式会社メイカーズ。ひっそりと公開された簡素なホームページには、冒頭のメッセージを筆頭に“付加価値”という言葉が4回も出てくる。事業内容は「自動化・省力化機器等の企画・開発およびECプラットフォームの運営」と明記されている。 同社はキーエンスの100%子会社。資本金は1億円で、発足当初の従業員数は約10人とみられる。各種リクルートサイトでは「キーエンス100%出資によるスタートアップ企業」と紹介され、営業や機械

                                超意外なキーエンスの新規事業「ネット通販」参入か、ライバルはMonotaRO?ヴェールに包まれた戦略とは(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                              • 部下のやる気を一瞬で失わせる管理職のNG行動・ワースト1

                                株式会社北の達人コーポレーション代表取締役社長 1968年、神戸生まれ。株式会社リクルート勤務後、2000年に北海道特産品販売サイト「北海道・しーおー・じぇいぴー」を立ち上げる。 2002年、株式会社北海道・シー・オー・ジェイピーを設立(2009年に株式会社北の達人コーポレーションに商号変更)。 2012年札幌証券取引所新興市場「アンビシャス」、2013年札幌証券取引所本則市場(通常市場)、2014年東京証券取引所の市場第二部(東証二部)、2015年東証一部と史上初の4年連続上場。2017年、時価総額1000億円。2019年、「市場が評価した経営者ランキング」第1位(東洋経済オンライン)。日本政府より紺綬褒章7回受章。 「びっくりするほどよい商品ができたときにしか発売しない」という高品質の健康食品・化粧品で絶対に利益が出る通販モデルを確立。「北の快適工房」ブランドで、機能性表示食品「カイテ

                                  部下のやる気を一瞬で失わせる管理職のNG行動・ワースト1
                                • 自動車税・固定資産税をお得に払う方法【2024年春】 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                  自動車税や固定資産税の季節がやってきました。毎年払うのに源泉徴収されない税金の中では、最もポピュラーな税金ですね。これを払うと「ほんと税金って高いな!」と思うわけですが、せっかくなら少しでもお得に払いたいもの。 最近はコード決済やクレカでもこれらの税金が払えるようになってきていますが、さてどうやって払うのが一番お得でしょうか。2024年春の最新版をお届けします。 3つの選択肢 クレカ、コンビニ電子マネー、コード決済 クレカ払い 最大2.5%ー手数料(1%くらい) コンビニ電子マネー 1%〜2%程度 コード払いなら楽天Payが最大還元 ベストプラクティス 3つの選択肢 クレカ、コンビニ電子マネー、コード決済 自動車税や固定資産税はいわゆる地方税にあたり、eLTAX 地方税ポータルシステムの地方税お支払いサイトで払うことができます。支払い方法としては、口座振替なども選べますが、これでは基本的に

                                    自動車税・固定資産税をお得に払う方法【2024年春】 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                  • NTTドコモ 新社長に前田義晃副社長 事業強化へ新会社設立も | NHK

                                    NTTドコモは、生え抜き以外からの初の社長としてリクルート出身の前田義晃副社長が昇格する人事を正式に発表しました。また、海外事業を統括する新会社を設立し、事業の強化を進める方針です。 NTTドコモは、来月付けで井伊基之社長が退任し、前田義晃副社長が新しい社長に昇格する人事を発表しました。 前田氏は54歳。人材サービス大手のリクルート出身で、ドコモの社長にNTTグループの生え抜き以外から就任するのは初めてです。 また、会社は海外事業を統括する新会社をことし7月に設立することを発表し、次世代のネットワーク技術などの海外展開を強化するとしています。 会見で前田氏は、iモードの関連サービスやスマホ決済の事業などを担当してきたことを踏まえ、「通信シェアやポイント経済圏を拡大させるとともに、世界へ社会価値を提供する企業グループを目指す」と述べました。 一方、NTTは、おととし、26年ぶりに代表権を持つ

                                      NTTドコモ 新社長に前田義晃副社長 事業強化へ新会社設立も | NHK
                                    • 学校で九九や漢字の暗記は不要に!? AI時代に育てるべき力とは #豊かな未来を創る人 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

                                      2024.04.26 学校で九九や漢字の暗記は不要に!? AI時代に育てるべき力とは #豊かな未来を創る人 LINEヤフー株式会社代表取締役会長の川邊健太郎が聞き手となって、政治の担い手にインタビューをするシリーズ。今回は、衆議院議員(北海道3区)の荒井優さんに話を聞きました。 政治家となる前は、民間企業を経て、北海道の私立高校の校長を務めていた荒井さん。学校運営を通して「教育を変えれば、必ず世の中は変わる」と確信し、2年半前に国会議員へ転身。リアルな学校現場をつぶさに見てきた議員として、日本の教育における制度作りに力を注いでいます。 地球の持続可能な未来に向けて、AIの活用がますます増えていくこれからの時代。学校で育むべき力、そしてビジネスにおいても求められる力とは何なのか、二人の対話から考えます。 荒井優(あらい・ゆたか) 立憲民主党 1975年、北海道出身。早稲田大学政治経済学部卒業

                                        学校で九九や漢字の暗記は不要に!? AI時代に育てるべき力とは #豊かな未来を創る人 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
                                      • 新入社員の低学歴化が止まらない

                                        こういうのって上位10%や下位10%くらいの企業はあんまり変わってなくて、うちみたいな業界でも準大手くらいのとこが顕著なのかも。 10年前くらいに下がって、最近さらに下がったといえばいいのか。 自分は人事じゃないけど、若い頃は出身の研究室まわってリクルート活動するくらいには修士以上の採用に積極的だった。 そのかいあってか近い世代だと地方国立の理系の修士以上ばかりだった。 それが今年は修士は一人、出身大学も地方国立の理系が2人いるくらいで偏差値も低め。 その一人の修士が名工大で、それでもここ数年では快挙と言われているくらい採用できていない。 高専生を青田刈りする方が良いのでは?みたいなことを思うくらいにキツイ。 系列の大学や高専持ってる企業は先見の明があったよね、最低限の質を担保できる。 更に言うと、そういう新入社員と賃金差が縮まってるのもキツイ。 長年勤めても報われないから新入社員の採用に

                                          新入社員の低学歴化が止まらない
                                        1