並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 2010件

新着順 人気順

リコーの検索結果561 - 600 件 / 2010件

  • フェイスブックのメタが上場以降初の売上高減少、メタバースの将来性と課題とは

    フェイスブックやインスタグラムを運営するMeta(メタ)が、7月27日に第2四半期(4~6月)決算報告を行った。それによると、第2四半期の売上高は288億ドル(約3兆8000億円)で、前年同期から1%減少した。なお、Metaの売上高減少は上場以降初めて。 ザッカーバーグ氏「事業計画が楽観的過ぎた」 アメリカではリセッション(景気後退)の懸念が高まる中、Metaも広告売上が減少。そうした中で、急速にメタバース事業に舵を切っていたが、同社のメタバース事業は第2四半期だけで、28億ドル(約3700億円)の損失を計上している。現状を見る限りでは、メタバースへの傾倒は裏目になっている状況だ。 この状況に、昨年7月に「メタバース企業を目指す」と述べ、積極的にメタバース事業への投資を進めてきた同社のマイク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)も率直に反省しているという。7月29日付けのロイターによると

      フェイスブックのメタが上場以降初の売上高減少、メタバースの将来性と課題とは
    • 【上野・京成上野】金宮ホッピーとやきとんでハッピー @もつ焼 煮込み ヤリ串 上野支店 初訪問 - 八五九堂 Blog

      やきとん(しろ・レバ) 5月の事です。上野高架下にオープンしたばかりの様相のもつ焼き居酒屋に行ってきました。近所には「クシヤキ酒場ヤリキ 上野総本店」があり、そちらが本店です。せんべろ価格ではありませんが、写真の様にボリューム満点のやきとんが美味しいお店です。 今日のお店は「もつ焼 煮込み ヤリ串 上野支店 」さんです。 土曜日のランチ時、12時営業開始の昼のみ出来て、しっかり座れるお店なのです。場所はJR上野駅、若しくは京成上野から2~3分の高架下。以前「揚子江」と言う街中華があった場所ですので、すぐわかると思います。お店の入り口は高架の表と裏に二ヶ所あり、ごちらからでも入店可能です。焼酎は金宮焼酎を使用していて、接客が気持ちよく、料理もしっかり美味しいお店でした。最後までお付き合い下さい。 目次 お店の雰囲気 ◯頭上の看板より暖簾の方が大きい メニュー この日の飲食 ◯黒ホッピー 42

        【上野・京成上野】金宮ホッピーとやきとんでハッピー @もつ焼 煮込み ヤリ串 上野支店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
      • 【RICOH GRⅢ・仙台市】2月の仙台散歩も本町から。その2 February 2022 - 八五九堂 Blog

        RICOH GRⅢ 2月初め仙台の街の続きです。 本町から散歩。 一番町のカフェでシャンパンを飲んでも寒かった。 結構な重装備のコートを着て歩いたのですが。 最後までお付き合いをお願いします。 RICOH GRⅢ RICOH GR III デジタルカメラ 【APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載】【ストリートスナップシュータ―】【約0.8秒 高速起動】【高速AF】【高解像・高コントラスト GRレンズ】【6㎝ マクロモード】【4段分 手ぶれ補正機構 SR】 15041 リコー Amazon RICOH リングキャップ GN-2 ダークグレー【対応機種: GR IIIx 】【メタリック仕上げのダークグレーカラー】【カメラをドレスアップする交換用リングキャップ】 30492 リコー Amazon JJC 保護リング リコー Ricoh GR3 GRIII アルミニウム合金 レンズデコレーション

          【RICOH GRⅢ・仙台市】2月の仙台散歩も本町から。その2 February 2022 - 八五九堂 Blog 
        • 大小徘徊 - マミヤさんと何となく

          こんばんは FujiFilm XP60 何するわけでもなく 呑気に過ごしてたら雨が止んだので デジカメ持ってお散歩 フィルムはちび姫がリコー500G持ってたので それで遊んできました FujiFilm XP60 コンデジは便利ですね カラーとモノクロを切り替えるのも ズームも出来る FujiFilm XP60 FujiFilm XP60 f FujiFilm XP60 FujiFilm XP60 FujiFilm XP60 FujiFilm XP60 ここまでが わたし クマバチ以降はちび FujiFilm XP60 FujiFilm XP60 FujiFilm XP60 FujiFilm XP60 FujiFilm XP60 FujiFilm XP60 花ばっかり、、、 さてさて 五月蝿い来客が来るので 今日はこの辺で、、、 のんびり連休をお過ごしくださいませ という お話

            大小徘徊 - マミヤさんと何となく
          • 【京成大久保】本当に満足出来る町中華でカメ出し紹興酒を@桂林餃子満足 京成大久保店 49回目 - 八五九堂 Blog

            芙蓉蟹 ☆地元 京成大久保駅前のお店を勝手に紹介する学園おおくぼ商店街シリーズ!☆ 普段使いと記念日使いで、良く利用する地元の中華料理やさんです。 最近は駐車場のある幕張本郷店を利用する機会が多いですが、我が家のホーム店舗は京成大久保店です。此処はオープン以来、散々通っていて、何かある時(他が混んで入れないとか、悪天候で近場で済ませるとか)は、便利使いしています。女性店長さんも顔見知り(顔だけ)で、なんとなくのんびり出来る雰囲気なのです。 今日のお店は「桂林餃子満足 大久保店」さんです。 駐車場はありませんが、お店前のパーキングチケットで利用可能。60分間も食べませんのでお安いものです。新年、家人と夕食にお邪魔した。新年会でにぎやかでしたが、20分待ちで座れました。最後までお付き合い願います。 目次 お店の雰囲気 ◯お店のコンセプトは「口福を味わい、満足を得る」 実食した料理 ◯サッポロ黒

              【京成大久保】本当に満足出来る町中華でカメ出し紹興酒を@桂林餃子満足 京成大久保店 49回目 - 八五九堂 Blog 
            • 【グルメ・つけ麺 和 仙台広瀬通店】駅近くの行列のつけ麺店は仙台の冨田みたいでした。仙台市 仙台駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

              仙台駅近くでいつも外待ち行列が出来ているお店があります。 なんとなく松戸の冨田っぽい感じのお店だなぁ〜と思っていたら、 麺屋こうじグループ系の孫弟子のお店らしいです。 と言うことは濃厚魚介豚骨スープとコシのある極上極太麺がウリの筈です。どうかな。 今日のお店は「つけ麺 和 仙台広瀬通店」です。 いつも行列なので回避していましたが、 この日はお散歩して近くを歩いてたら呼び込みに声が聞こえちゃって、 店内を見ると空きがあったので入ってしまいました。 最後までおつき合い下さい。 目次 目次 お店の様子 つけ麺小盛(更に少なめ)  950円 特製つけ麺普通盛 1,250円 その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 お店の様子 店頭の写真は退店後に撮りました。お店はカウンターだけ。8席位しかないので、これも行列の理由の一つですね。もちろん美味

                【グルメ・つけ麺 和 仙台広瀬通店】駅近くの行列のつけ麺店は仙台の冨田みたいでした。仙台市 仙台駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
              • 【グルメ・福島・保原駅】ラーメン500円の食堂@片平食堂 初訪問 - 八五九堂 Blog

                福島県伊達市保原町の食堂です。 この保原と言う町はとにかく食堂が多いと思う。 定食中心のメニュー構成なので食堂を名乗るは良いが、ほぼラーメン店の様なメニューの少ないお店もあります。 今日は、そっちの部類の食堂を訪ねました。 まっ、入店して分かった訳ですが。 今日のお店は「片平食堂」です。 午前中の会議が長引いてランチに出掛けたのは12時20分。 行き易い食堂はどこも一杯でした。いや駐車場がです。 思い出したのが少し不便な場所にある食堂。 そうです、片平食堂です。 横の駐車場に車を留めて入店します。 先客はリーマン2名と半袖半ズボンの若者の計3名。 半袖半ズボンに驚きながら、そこの駐車場で良かったのか確認すると、その辺は大丈夫!とザックリとした返事がありました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯こんな感じの食堂が多いんです 注文したお食事 ◯ラーメン  5

                  【グルメ・福島・保原駅】ラーメン500円の食堂@片平食堂 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                • 【グルメ・げんちゃんラーメン】ビジュアルの美しい、あっさりらーめん。仙台市 五橋駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                  インスタで見たラーメンが食べたくて妻を誘って出かけました。 場所は五橋駅から徒歩5分程度の荒町商店街のお店です。 クルマで向かいましたが近所にはコインパーキングがたくさんあります。 小雨混じりの日でしたが、少しだけ待って入店しました。 デリバリー系のお兄さんが大勢並んでいますので、 デリバリーでは大人気の様です。 今日のお店は「 げんちゃんラーメン 」です。 こちらのお店は、あっさりからG系まで幅広い味のラーメンがありますが、 インスタで拝見したあっさりラーメンにしました。ハイスペックな綺麗なラーメンが主流ですが、こちらのラーメンのビジュアルが好きです。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 らーめん  750円 味玉らーめん 850円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策につ

                    【グルメ・げんちゃんラーメン】ビジュアルの美しい、あっさりらーめん。仙台市 五橋駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                  • 【To Go グルメ・だんごの藤や】仙台の To Go がんずき&赤飯 『仙台市 勾当台公園駅』数回目 - 八五九堂 Blog

                    愛宕上杉通り沿いのだんご屋さんです。お店の前をよく通るので、ついつい色々買ってしまいます。 カツ丼、ラーメン、冷やし中華、カレーライスなどの食事もありますし、 ずんだ餡やみたらし団子やがんずきなどがあり、おしゃべり好きなお店のスタッフさんと会話を楽しめます。 コロナ禍でなければですが。 今日のお店は、青葉区大手町の「だんごの藤や」です。 この日も近くでテイクアウト弁当を買って、ついつい立ち寄って仕舞いました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 黒がんずき3ケ 330円 赤飯 330円(たぶん) 食べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 今回はテイクアウトの利用です。扉や窓を大きく開けていますので換気は十分です。お店のスタッフさんは当然マスクをしています。

                      【To Go グルメ・だんごの藤や】仙台の To Go がんずき&赤飯 『仙台市 勾当台公園駅』数回目 - 八五九堂 Blog 
                    • 【グルメ・仙台・荒井駅】宮城野ポークの2段豚丼は秘伝の焼き鳥のタレを使っていた@三井アウトレットパーク 仙台港 フードコート 2回目 - 八五九堂 Blog

                      仙台三越のデパートレストランに続き、アウトレットのフードコートネタです。 2回目の訪問。 連休前でしたが週末も空いていると聞いてゴルフウエアを探しに出掛けました。 アウトレットには多くのゴルフ関係のお店はありましたが、どれもそれなりのお値段がしていました。 遅めのランチにフードコートを訪ねると、ガラガラの状況でした。 今日のお店は「 三井アウトレットパーク 仙台港 フードコート」です。 フードコートですから、とにかく広いく、ビニールやアクリル板で仕切りが設けられており安心して食べられます。 どのお店にも行列はなし。 ゆっくり選んで、ゆっくり食べてきました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について 妻は宮城産たけのこの親子丼(比内地鶏親子丼 炙屋十兵衛)880円 私は宮城野二段丼(豚丼・日本酒 まる家)1,080円 食べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ

                        【グルメ・仙台・荒井駅】宮城野ポークの2段豚丼は秘伝の焼き鳥のタレを使っていた@三井アウトレットパーク 仙台港 フードコート 2回目 - 八五九堂 Blog 
                      • 【グルメ・仙台・仙台駅】味集中カウンターのお陰で安心して喰える@天然とんこつラーメン専門店 一蘭 仙台駅前店 初訪問    - 八五九堂 Blog

                        宮城県は、いま緊急事態宣言がまた発令されています。 宮城県某知事さんの施策はチグハグしています。 オリンピックは有観客にして結果、問題なかったとかではなく、県民を秤に乗せることなく、常に県民の安全を考えて欲しいものです。(個人の意見です) 墨田区モデルを見ると如何にトップの判断が重要か分かりますよね。 是非、ベンチマークして欲しいと希望します。 と言うことで、感染対策アクリル板設置ならぬ「味集中システム」の一蘭に行ってきました。 今年1月に仙台にも一蘭が出店した訳です。 今日のお店は「 天然とんこつラーメン専門店 一蘭 仙台駅前店」です。 いつもは外待ち行列が出来ているのですが、この日はまだ空いていました。 味集中カウンター内で黙食。完璧です。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻はらーめん 980円 私はらーめん 980円 + きくらげ 120円 食べ終わ

                          【グルメ・仙台・仙台駅】味集中カウンターのお陰で安心して喰える@天然とんこつラーメン専門店 一蘭 仙台駅前店 初訪問    - 八五九堂 Blog 
                        • 【グルメ・肉そば藤七 上杉本店】8周年おめでとうございます。いつも美味しい山形肉そば、最高です。仙台市 北四番丁駅 7回目 - 八五九堂 Blog

                          今年の仙台の夏は暑い。35℃越えの猛暑日ばかり。仙台って、こんなに暑いの? 地元のタクシー運転手さん、馴染みのロースタリーのオーナーさん、比較的回数食べに行くお蕎麦屋の女将さんに聞くと、ことごとく「異常です」と返って来ます。しかし、東京に出張に行くと、東京は更に暑いです。東京は猛猛暑日です。まだ仙台の方が良いのですが、ずっと居ると泣きたくなります。お盆休み中は朝食時からエアコン掛けてます。となると、ランチは冷たいものが食べたいですなぁ。 肉そば藤七 上杉本店 在宅勤務中に僅かな時間でランチに外出しました。こちらのお店は近くのリーマンで混み合いますので、早めに行かないと、暑い陽射しの中で外待ちをしなければなりません。11時開店の11時に到着しました。すでに満席です。少し早く開けたのかも知れません。 さぁ〜て何を食べようかなぁ。と思ったら、お店の外に小さな黒板が立て掛けてあり、何やら書いてあり

                            【グルメ・肉そば藤七 上杉本店】8周年おめでとうございます。いつも美味しい山形肉そば、最高です。仙台市 北四番丁駅 7回目 - 八五九堂 Blog 
                          • THETA X でOpenStreetMapを利用する(前編) - Qiita

                            はじめに リコーの @KA-2 です。 弊社ではRICOH THETAという全周囲360度撮れるカメラを出しています。 RICOH THETA V, RICOH THETA Z1, RICOH THETA Xは、OSにAndroidを採用しています。Androidアプリを作る感覚でTHETAをカスタマイズすることもでき、そのカスタマイズ機能を「プラグイン」と呼んでいます(詳細は本記事の末尾を参照)。 前回の記事「THETA X で衛星測位の結果を利用する方法」では、衛星測位結果をダイレクトに取得する方法をお伝えしました。 今回は、OpenStreetMapという地図情報を利用し、測位した位置(指定した位置の座標)を地図に重ねて表示する方法をお伝えします。 このプラグインが動作している様子は以下ツイートのとおり。 ◤Qiita記事公開◢ THETA X はGNSS(GPS)を内蔵しています。

                              THETA X でOpenStreetMapを利用する(前編) - Qiita
                            • 【グルメ・成龍萬寿山 本店】水餃子は必ず注文すべし。旨いんだから。仙台市 勾当台公園駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                              水餃子が美味しいと聞き夕食に訪ねました。 こちらのお店はランチから深夜までの通し営業なのです。 少し早めの夕食は16時過ぎからスタートしました。 今日のお店は、「成龍萬寿山 本店」です。 時間が早いので他のお客様はゼロ。 奥のテーブルではお店の女性が春巻きを大量に巻いていました。 空いている時間帯は仕込みの時間なのでしょう。 とにかく美味しかったです。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 サッポロ黒ラベル 値段失念 + サービス搾菜餃 くらげの冷菜 1,500円 角切り豚肉の味噌炒め 1,300円 水餃子 600円 ちんげん菜炒め 900円 食べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 各々のテーブルには飛沫防止アクリルが設置されています。お店のスタッフさんは当

                                【グルメ・成龍萬寿山 本店】水餃子は必ず注文すべし。旨いんだから。仙台市 勾当台公園駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                              • 兵庫県の絶景・珍スポット。まるで異世界の古代遺跡のよう。不夜城といわれた東洋一の選鉱場「神子畑(みこばた)選鉱場跡」 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                さてさて、今日は兵庫県朝来市にある日本遺産である神子畑選鉱場跡へ。 大阪から地道のみで来たんだけどめちゃ遠いわ。 片道4時間とはな。 で、こちらが神子畑選鉱場跡の観光駐車場。 30台ぐらい停められるのかな。 駐車場は無料でこの日はほとんど車が停まっていない。 まずは一番メインのシックナーへと向かう。 シックナーってなんなん? って方ばかりだと思うのですが、細かな説明は最後にするとしてまずは写真で紹介。 こちらがシックナーと呼ばれる施設。 丸い円盤のような形状で非常に珍しい構造物だわ。 では詳しくディテールを見ていきましょうかね。 本来、建物の中には入れないんだけど、この日は観光PR動画でも撮影しているのだろうかヘルメットを被った撮影クルーが数、建物の中に入ってカメラ撮影をしたり、インタビューを撮影したり、ドローンを飛ばしたりしていた。 場所的にはこのような雰囲気の場所。 で、こちらはシック

                                  兵庫県の絶景・珍スポット。まるで異世界の古代遺跡のよう。不夜城といわれた東洋一の選鉱場「神子畑(みこばた)選鉱場跡」 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                • 【船橋・京成船橋】マグロの塩ラーメンは大人の味で美味でした@すし屋のらーめん 吉祥 2回目 - 八五九堂 Blog

                                  マグロラーメン塩 妻がTVで焼き魚のラーメンのお店を観たと言うので、此処じゃない?と言う感じで、JR船橋駅近くのマグロのラーメン店を訪ねました。店頭には6月に放映された「ぶらり途中下車の旅」の張り紙がありました。 ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 今日のお店の名は「すし屋のらーめん 吉祥」さんです。 店名が説明になっていますがお寿司屋さんのラーメン屋さんです。経営は船橋市夏見の「吉光」本店、系列店ではこのBlogにも載せている立ち食い寿司「吉光」船橋北口店があります。お寿司屋さんらしく当然無化調、とても和風に傾向しています。最後までお付き合い願います。 目次 お店の雰囲気 ◯ラーメン店ぽくない お食事 ◯券売機制 ◯お冷はセルフ ◯マグロラーメン醤油 950円 ◯わたしはマグロラーメン塩 950円 ◯めし(マグロ佃煮付き) 200円 食べ終わって お店情報

                                    【船橋・京成船橋】マグロの塩ラーメンは大人の味で美味でした@すし屋のらーめん 吉祥 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                  • 「Insta360」のアプリで無茶な動画を作ってみた

                                    360度カメラは数あれど(というほどはないか)、エンタメ系360度といえば「Insta360」シリーズだ。そのInsta360に1インチセンサーを2つ使ったハイエンド機「Insta360 ONE RS 1インチ360度版」が登場した。今回はこれを使ってフルHD動画を作ってみた。 360度カメラの先駆者であるリコーの「THETA」シリーズは360度写真のクオリティは高いけど、エンタメ系じゃない(まあ、リコーがエンタメばりばりのカメラを出したらそれはそれで驚きだ)。360度画像/動画で遊ぶならInsta360が筆頭といっていい。 そのエンタメっぷりを支えるのがオリジナルのアプリ。 360度動画の特徴は、いうまでもなく全天球映像が記録されているから、鑑賞するときは好きな方を自由に見られる。でもそれ、面白いけれども、意外にめんどくさい。 見る側としては常に全方向を意識してあっちやこっちを向かなきゃ

                                      「Insta360」のアプリで無茶な動画を作ってみた
                                    • 【グルメ・仙台・勾当台公園駅】うな重をたべる時は線を引く@和寮真木 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                      3月末、妻が留守の金曜日の晩に一人で鰻を食べに行きました。 前々から訪ねてみたかったお店です。 東京の浅草通りの川本で修行したご主人が営んでいるらしいです。 隣のデイリーマフィンは良く行きますが、こちらのお店は未訪問でした。 妻が鰻が苦手なのでね。 今日のお店は「和寮真木 」です。 真木さんのお店ですね。 密じゃなきゃ良いなぁ〜と願いながら入店しました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 伯楽星  特別純米酒 燗酒   649円 お刺身盛り合わせ3点 990円 牛すじと新じゃがの煮物 737円 たかちよ 花吹雪 純米吟醸  生酒   495円 うなぎ肝焼き 880円 うな重 4,070円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口に常備しています。

                                        【グルメ・仙台・勾当台公園駅】うな重をたべる時は線を引く@和寮真木 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                      • 【グルメ・仙台・広瀬通り駅】無添加・無着色の赤飯と絶品煮しめが美味しい@赤飯とそばの店 こわめしや 初訪問(一時休業中)  - 八五九堂 Blog

                                        広瀬通り青葉通一番町すぐぶらんど~むアーケード内で気になっていたお店が一時休業に入ってしまいました。 まだ訪ねた事が無かったので妻と訪ねました。 お赤飯やおでんが美味しいらしいです。 仙台市の中心部ですので、コロナ禍でなければお酒を呑みたいところですが諦めました。 今日のお店は「 赤飯とそばの店 こわめしや」です。 赤飯も蕎麦も好きなので問題無し。 落ち着いた雰囲気の古風なお店でした。 最後までおつき合い下さい。 目次 お店の雰囲気 妻はこわめし定食 947円 私は大ざる 845円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 お店の雰囲気 観光地の何でもありそうなお店の様ですが、美味しいんですよ。 そして悲しいお知らせが貼ってありました。 妻はこわめし定食 947円 赤飯・煮しめ・みそ汁・お新香のセットです。 こわめしと

                                          【グルメ・仙台・広瀬通り駅】無添加・無着色の赤飯と絶品煮しめが美味しい@赤飯とそばの店 こわめしや 初訪問(一時休業中)  - 八五九堂 Blog 
                                        • 【グルメ・仙台・勾当台公園駅】仙台の人に愛される旨味たっぷりでアッサリした魚介ラーメン@長町ラーメン本町店 4回目 - 八五九堂 Blog

                                          ワンタンメン(煮玉子入り) 早くも4回目の訪問です。何気に美味しいので吸い寄せられる様に寄ってしまいます。感染対策をしっかりしている点も素晴らしいので、安心です。 妻は2度目です。一度目は汁なしを食べているので、是非汁のあるレギュラーラーメンを食べて欲しいと思い説得しました。 今日のお店は「長町ラーメン本町店」さんです。 夜ラーメンはなるべき避けているのですが、この晩は頂くことにしました。最後までお付き合いをお願いします。 ❇︎前回記事 www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net www.bgg-eikokudo.net 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯お店の様子 ◯妻は長町ラーメン 630円 ◯ミニチャーハンセット(好きなラーメン) + 350円 ◯私はワンタンメン(煮玉子入り)  900円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ

                                            【グルメ・仙台・勾当台公園駅】仙台の人に愛される旨味たっぷりでアッサリした魚介ラーメン@長町ラーメン本町店 4回目 - 八五九堂 Blog 
                                          • 【グルメ・仙台・北四番丁駅】仙台味噌の鶏味噌そばって旨そう@濃厚鶏そば シロトリコ 3回目 - 八五九堂 Blog

                                            前回のエントリーにアクセスが多かったので、第三回目です。 実際には3週連続で出掛けてしまいました。 6月からは夜営業もちらほら再開した様子です。 お酒が飲める様になったら夜も訪ねてみたいです。 今日のお店は「 濃厚鶏そば シロトリコ」です。 二度目の時に初めたアプリスタンプの特典を忘れてしまいました。 また、来るから良いけどね。とにかく美味しいですよ。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻はあっさり鶏そば(塩) 690円 私は濃厚仙台辛味噌鶏そば(味玉入り) 950円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口とカウンターや各テーブルに多数設置してあります。空間は広く、席数は減らしてあるのかな? テーブル間も適度にあり、感染対策はしっかり実行してい

                                              【グルメ・仙台・北四番丁駅】仙台味噌の鶏味噌そばって旨そう@濃厚鶏そば シロトリコ 3回目 - 八五九堂 Blog 
                                            • 【グルメ・へぎそば地酒処 こんごう庵 御徒町店】東京御徒町の新潟のお酒と料理のお店のランチが最高。東京都 御徒町駅 9回目 - 八五九堂 Blog

                                              2024年になってから東京出張が多い。私の仕事関連でも少し忙しくなる兆しが見えてきたからですが、90分で仙台東京間を移動できると言っても、週に2度を毎週繰り返すと老人の身体にはかなり応えます。疲労が蓄積するとグリーン車両に乗ることがありますが、身銭を切る訳で、余程のことが無い限り、やはり普通の指定席に乗っています。東北新幹線のビジネス車両は電話もWeb会議も出来るので大変便利なのですが、よく考えるとずっと働いている訳で割に合わないと最近気が付きました。 へぎそば地酒処 こんごう庵 御徒町店 東京で新潟のへぎそばとタレカツ丼、そして新潟の地酒や郷土料理が食べられるお店です。タイトルにも書きましたが、もう9回目です。夜の居酒屋使いも最高に美味しいですが、ランチもかなり嬉しいメニューがあります。 名物のへぎそばとタレカツ丼のランチ定食が美味しいんです。もう仙台に帰るだけなので、少しお酒も頂いちゃ

                                                【グルメ・へぎそば地酒処 こんごう庵 御徒町店】東京御徒町の新潟のお酒と料理のお店のランチが最高。東京都 御徒町駅 9回目 - 八五九堂 Blog 
                                              • 【グルメ・山形蕎麦と炙りの焔藏 一番町店】山形蕎麦と玉コンで白露垂玉を堪能す。 仙台市 青葉町一番町駅 2回目 - 八五九堂 Blog

                                                前回、食べた板そばが美味しかったので再訪問です。 仙台市内にありながら、山形の料理が食べられるお店です。 山形の山寺のそばにも店舗があるみたいです。 あの山寺ですよ。松尾芭蕉の…。 今日のお店は「山形蕎麦と炙りの焔藏 一番町店」です。 地階のお店なので最初は不安でしたが、二度目なので大丈夫です。 例によって取締役自ら丁寧な接客でご案内頂きました。 そして、軽く昼のみをしてしまいました。 美味しく頂きました。 最後までおつき合い下さい。 目次 目次 感染対策について お店の雰囲気 白露垂玉特別純米酒 971円 玉こんにゃく 180円 冷げそ天そば 1,080円 蕎麦湯割 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 入店時の検温、アルコール消毒は徹底しています。扉は開けています。オープンキッチンスタイルです

                                                  【グルメ・山形蕎麦と炙りの焔藏 一番町店】山形蕎麦と玉コンで白露垂玉を堪能す。 仙台市 青葉町一番町駅 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                                • 【グルメ・リンガーハット 諌早貝津店】長崎で食べる長崎ちゃんぽんはリンガーハットでした。 長崎県諫早市 西諫早駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                  早朝、仙台空港からフライトして北伊丹経由で長崎空港へ。 諫早に着いた頃はまさにランチ時でした。 実は大昔の学生時代に学会で長崎方面に旅した時のちゃんぽんが口に合わなかった記憶があり、 長崎事務所の社員がリンガーハットに行きましょうと言ってくれた時は少し安堵した次第です。 いろんな長崎ちゃんぽんのお店がある中では、安定のリンガーハットです。 仙台にもリンガーハットはあるのですが、 イオンなどのフードコート内の店舗になるので、なかなか食べる事ができません。 今日のお店は「リンガーハット 諌早貝津店」です。 他のお店と駐車場を共有している大きな店舗でした。 そして正に長崎のリンガーハットはスタッフも多いです。 「今cm中の鶏白湯の濃厚ちゃんぽんは如何ですか?」と聞かれましたが、そんなcmが見た事がありません。 と言うことで野菜をたくさん食べることが出来るちゃんぽんにしました。 最後までおつき合い

                                                    【グルメ・リンガーハット 諌早貝津店】長崎で食べる長崎ちゃんぽんはリンガーハットでした。 長崎県諫早市 西諫早駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                  • 【NIKON Z 7 + NIKKOR Z 24mm・Z 40mm + GRⅢ・仙台】SENDAI OKTOBERFEST に行ってきた。July 2022 - 八五九堂 Blog

                                                    ドイツ・ミュンヘンで開催されるビール祭り「オクトーバーフェスト」。 杜の都仙台のビール祭り「仙台オクトーバーフェスト」は3年ぶりだそうです。 会場はお散歩圏内なので夕涼みに散歩してきました。 カメラは Nikon Z 7 に 24mm f/1.8 S と 40mm f/2 、そして GRⅢ です。 ゴルフラウンドの後だったので直ぐに酔ってしまいました。 最後までお付き合い下さい。 Nikon Z 7 + NIKKOR Z 24mm f/1.8 S + 40mm f/2 + RICOH GRⅢ Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7 ボディ Nikon Amazon Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7II ボディ black Nikon Amazon Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7 ボディ (整備済み品) Nikon Amazon Nikon 広角単焦点レンズ NIKKOR

                                                      【NIKON Z 7 + NIKKOR Z 24mm・Z 40mm + GRⅢ・仙台】SENDAI OKTOBERFEST に行ってきた。July 2022 - 八五九堂 Blog 
                                                    • 【グルメ・仙台】ラーメンにも仙台セリが入ってしまった@ラーメンカラテキッド 2回目 - 八五九堂 Blog

                                                      美味しいとイメージを脳に刻み込んでしまったラーメンカラテキッドさん。 若い頃に空手をヤッていたのかなぁ〜と全く思えない立派な体格の店主のお店です。 メガネのホール係の女子が可愛いので気に入っています。 2回目は妻を伴って訪ねました。 今日のお店は「ラーメンカラテキッド」です。 今日は限定麺を食べてみようと家を出る時から決めていました。 店内待ち席に空席があり素早く入店出来ました。 妻は並ぶのを嫌うので、とても安堵しました。 待っている時点でメニューを決め、先に会計です。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について 実食編 ◯お店の様子 ◯妻は中華そば(小) 700円▲50円 ◯私は【限定麺】牛セリラーメン 1,100円 食べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は

                                                        【グルメ・仙台】ラーメンにも仙台セリが入ってしまった@ラーメンカラテキッド 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                                      • 【名古屋】雨の駅裏をぶらり January 2020 - 八五九堂 Blog

                                                        Nikon Z 7 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 1月末の写真故、なんとか2月末までに掲載したいと思っていましたが、何気に忙しくて、新居の光回線開通テストとして、このエントリーを書いています。 新居は古い集合住宅ですが IPv4+IPv6 が使用できるの意外に速度が出ています。そしてHUB を設置して全室 LAN 接続が可能。基本無線 LAN を使用しますが超便利です。千葉宅もなんとかしたいです。 さて、今日のエントリーは名古屋泊時に雨の中でお写ん歩したものです。駅裏と言っても駅の側だけです。もっとディープな駅裏を歩きたかったのですが、酔っていたのと雨が強かったのでホテルに早く着いてしまいました。いつもの様に取り留めのないSnapですが、最後までお付き合い下さい。 目次 この日のカメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 この日のカメラ ▼ N

                                                          【名古屋】雨の駅裏をぶらり January 2020 - 八五九堂 Blog 
                                                        • 【コロナに勝つ・高根木戸】満60歳のチャレンジは濃厚G郎まぜ麺野菜背脂増し@五代目らーめん処 まるは商店 4回目 - 八五九堂 Blog

                                                          濃厚G郎まぜ麺(温玉付き)ヤサイマシ 今日も、仙台の地から船橋のラーメン店を思い出しながら書くエントリーです。 日本全域への非常事態宣言中、営業しているのか分かりませんが、規模の大きなラーメン店です。3月の初めの頃だったと思います。有給休暇消化中で、大雨の日に和菓子を買いに出掛けたら臨時休業にぶつかり落胆。しかし落胆しても腹は減るもので、3年ぶりにお訪ねしました。 今日のお店は「 五代目らーめん処 まるは商店 」さんです。 もとは料理長だった麺魚の橋本友則氏の人柄と味に惹かれて訪ねていたので、それ以来の訪問でした。平日でしたのでお店は空いていて3密を懸念したいたので助かりました。最後までおつきあい下さい。 目次 お店の雰囲気 ◯大きな箱のお店です 実食 ◯濃厚鶏豚魚介つけ麺 850円 ○チャーハン(小)420円 ◯濃厚G郎まぜ麺(温玉付き)850り円 + 野菜増し背脂増しにんにく 食べ終わ

                                                            【コロナに勝つ・高根木戸】満60歳のチャレンジは濃厚G郎まぜ麺野菜背脂増し@五代目らーめん処 まるは商店 4回目 - 八五九堂 Blog 
                                                          • 【グルメ・蕎麦処 初代 伝五郎】傳五郎さんの住まいの古民家で営業する山形そばのお店。仙台市 仙台南ICよりお車で10分 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                            まだ寒い時期に訪ねたのですが、今になってエントリーします。ネタギレって訳ではありませんが、記憶が残っている内に書いておきます。仙台の中心部に賃貸しているので、このお店は結構遠いです。同じ敷地内にお目当てのパン屋さんがあり、偶然見つけたお蕎麦屋さんです。私の拙い駄Blogで仙台在住のお蕎麦好きの方からも紹介頂きましたがf、すでに訪ねておりました。 蕎麦処 初代 伝五郎 太白区鈎取本町のお蕎麦屋さんです。この手の古民家風のお蕎麦屋さんは仙台では結構見かけます。そして大概は山形そばを看板メニューにしています。私の知識では、山形そばは、見た目真っ黒でやや太めに打ったそばです。昔から好まれているそうです。蕎麦の実を丸ごと挽いた挽きぐるみ粉を使い、そばの風味と食感がそのまま感じられるそばです。 こちらも、その山形そばのお店です。さて、何を食べようかなぁ。 妻は、山形そばの定番の山形名物 冷たい肉蕎麦で

                                                              【グルメ・蕎麦処 初代 伝五郎】傳五郎さんの住まいの古民家で営業する山形そばのお店。仙台市 仙台南ICよりお車で10分 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                            • 【稲毛海岸】花を愛でたあとは、こちらでイタリアンは如何でしょう@イタリア料理フィオーレ 2回目 - 八五九堂 Blog

                                                              ビーフパイ・ドリンクセット 昨日のBlog記事の続きです。 www.bgg-eikokudo.net 三陽メディアフラワーミュージアムで植物の写真を撮ったら、隣接するイタリアレストランでランチをお勧めします。ちゃんとしたシェフが調理していますし、本格料理もケーキ類も、またはペット管理栄養士が作るペット用の食事も可能です。 今日のお店は「イタリア料理フィオーレ 」さんです。 丁度ランチ時でした。稲毛海岸公園には、その施設ごとに三つのレストランがあるのですが、もともと施設自体の規模が大きいので、各々のレストランの間隔も離れています。こちらのフィオーレはブールに近いのですが、結構人気ですぐに満席になります。この日も12時前には満席になり、待合スペースは一杯になっていました。 最後までお付き合い下さい。 目次 お店の雰囲気 ◯ミュージアム併設のレストラン この日の食事メニュー ◯妻はチーズビーフパ

                                                                【稲毛海岸】花を愛でたあとは、こちらでイタリアンは如何でしょう@イタリア料理フィオーレ 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                                              • 【グルメ・熟成寿司専門店 優雅】船橋の完全予約制の熟成ネタのお寿司やさん 。 船橋市 京成船橋駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                千葉県に仕事で帰りましたが、留守宅には寄らずに船橋のホテルの宿泊。 勝手知ったる船橋ですが、知らないお店に行こうとググりました。 その当日の検索では空きがあったのは二軒のみ。 熟成寿司と言う言葉が気になり、こちらのお店を予約しました。 たまたま空きがあって良かったです。通常は空いていないそうです。 今日のお店は「熟成寿司専門店 優雅」です。 JR船橋駅から京成船橋駅を越えて南下します。 そして船橋名物の路地にひっそりと、そのお店はありました。 10日から14日間、ネタを熟成させた握りすしの様です。 ワインを飲みながら、美味しく頂きました。 美味しく頂きました。 最後までおつき合い下さい。 目次 目次 感染対策について お店の雰囲気 プレミアムエビスと、ジョセフ・ロッシュ シャルドネ  値段失念 風呂吹き大根・秋刀魚 鮪赤身食べ比べ(マルタ産・八戸産)14日熟成 すみいか・石垣鯛 のり茶碗む

                                                                  【グルメ・熟成寿司専門店 優雅】船橋の完全予約制の熟成ネタのお寿司やさん 。 船橋市 京成船橋駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                                • 【グルメ・中華料理 福来房】キクラゲたっぷりの豚肉炒め定食を3回目も食べたお話し。奥州市 水沢江刺駅から5.4km 3回目 - 八五九堂 Blog

                                                                  岩手県奥州市の中華料理店です。 Blogには初掲載ですが、実は3回目です。 初めて訪ねた時に食べたキクラゲ炒め定食が印象的で、 今回で3回目です。 今日のお店は「 中華料理 福来房」です。 実は3回とも同じメニューを食べています。 初訪問時はサービスランチになっていたので700円でした。 2回目と3回目はサービスメニューになっておらず850円です。 それでも食べたくなる定食なのです。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 豚肉ときくらげ炒め定食 850円 その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 入店すると消毒用アルコールが随所に置いてありました。4人掛けのテーブルは2人用に、カウンターの席も間引きしてありました。テーブルにはコロナ感染時の連絡先を記入するメモ用紙が設置されています。完璧で

                                                                    【グルメ・中華料理 福来房】キクラゲたっぷりの豚肉炒め定食を3回目も食べたお話し。奥州市 水沢江刺駅から5.4km 3回目 - 八五九堂 Blog 
                                                                  • 【To Go グルメ・マイクック】食品サンプル越えの大きな海老フライ弁当。腹一杯になります。仙台市 苦竹駅 2回め - 八五九堂 Blog

                                                                    前回食べた海老ピラフ弁当があまりに美味しかったので、 今回は大奮発してエビフライ弁当を電話注文して取りに行きました。 苦竹駅から徒歩圏のお弁当屋さんです。 今日のお店は「 マイクック」です。 前回も説明しましたが、こちら仙台で爆盛りのお弁当屋さんです。 よく周りを見ると他にもお弁当屋さんがありました。 お弁当屋さんの激戦区で、こんな爆盛りになったのでしょうかね。 最後までおつき合い下さい。 目次 目次 感染対策について お店の様子 海老フライ弁当 850円  +  サラダ2つ  130円x2 その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 今回はテイクアウトの利用ですが、店内には消毒用アルコール設置、レジには飛沫防止アクリル板が設置。スタッフさんは全員マスク着用でした。 お店の様子 古くからお弁当屋さんとして営業している

                                                                      【To Go グルメ・マイクック】食品サンプル越えの大きな海老フライ弁当。腹一杯になります。仙台市 苦竹駅 2回め - 八五九堂 Blog 
                                                                    • 【グルメ・cafe シャンソン物語】BGMを聴きながら自家焙煎の本格珈琲で愉しむひととき 。仙台市 広瀬通駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                      山形市に遊びに来ました。 何度目かなぁ。 仙台に居ると”山形は良いところだよ”と良く耳にします。 へ〜と思っていましたが、 訪ねてみると本当にそう感じます。 住むのと訪ねるのでは違うと思いますが、 訪ねる範囲ではとても楽しい興味深い街です。 この日は前エントリーの天童のお蕎麦屋さんの後に訪ねました。 色々街を散策して休憩に入ったカフェのお話です。 今日のお店は、「cafe シャンソン物語」です。 素敵な興味深い店名ですよね。 正面の入り口ではなく、横の通りから垣間見えるお店の雰囲気が良いので、 一度入ってみたかったのです。 (意味がわからないでしょうけれど、横の通りに飾り窓があって素敵なのですよ) 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 ブラジル と コロンビア  各500円 ニコニコワッフル(土日限定) 1,350円 食べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い

                                                                        【グルメ・cafe シャンソン物語】BGMを聴きながら自家焙煎の本格珈琲で愉しむひととき 。仙台市 広瀬通駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                                      • 【グルメ・中華そば 志のぶ支店 二十人町店】とんでもない歴史のあるオーソドックスな中華そばのお店。仙台市 仙台駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                        ラーメン好きにとっては仙台の街は楽しい。自由に食べ歩けれ身ならば、色々食べあさっているであろうと想像します。実際には年齢的な事もあるし、ガッツリコッテリ系は中々カラダに合わなくなってきているのと、週末は家人がおりますので、単独で動く事はほぼ無くなりました。それでも美味しい、または美味しそうなお店なら食べてみたいと2週に一度は思っています。 中華そば 志のぶ支店 二十人町店 中華そば 志のぶ支店。ネーミングだけなら、中華そばと言うお店の志のぶと言う支店という事になりますが、「中華そば 志のぶ支店」の「二十人町店」でした。元々の「中華そば 志のぶ 本店」さんは1923年に創業した日本最古レベルの飲食店の様ですが、すでに閉店してます。こちらの二十人町店の他に、 越路店がある様ですが未訪問です。二十人町店の方が近いので訪ねてみる事にしました。 どうやらオーソドックスな中華そばが食べられるらしい。店

                                                                          【グルメ・中華そば 志のぶ支店 二十人町店】とんでもない歴史のあるオーソドックスな中華そばのお店。仙台市 仙台駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                                        • 【GRⅢ・仙台】GRⅢと共に。その3 September 2021 - 八五九堂 Blog

                                                                          RICOH GRⅢ RICOHが新たに発表したGRⅢxを気にしながら、私はGRⅢで撮ってます。 せっかくならば、いつもと違う設定で撮ってみましょう。 スローシャッターです。 個別にU1設定にスローシャッターを当てていますが、あまり活用していませんでした。 この日は撮ってみました。数枚ですが。 今日も、GRⅢで街に出よう。 コロナ禍で緊急事態宣言下で気が入らないけれど、 歩けばなんとかなるだろう。 最後までお付き合いをお願いします。 RICOH GRⅢ RICOH GR III デジタルカメラ 【APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載】【ストリートスナップシュータ―】【約0.8秒 高速起動】【高速AF】【高解像・高コントラスト GRレンズ】【6㎝ マクロモード】【4段分 手ぶれ補正機構 SR】 15041 リコー Amazon Haoge RRC-GNRメタルレンズフロントリング キャップ

                                                                            【GRⅢ・仙台】GRⅢと共に。その3 September 2021 - 八五九堂 Blog 
                                                                          • 【京成津田沼・津田沼】もうすぐ百年の街の洋食屋さん。美味しかった〜@レストランあけぼの 3回目 - 八五九堂 Blog

                                                                            洋食屋さんのナポリタン 目玉焼きのせ 千葉県習志野市津田沼に、もうすぐ創業100年を迎える洋食屋さんがあります。 この場所で100年と言う訳ではありませんが、前進から数えて今年で96年目だそうです。店内のレジ横に年数が掲載してありました。(写真を失念しております) 最寄りのJR津田沼駅からでも、京成津田沼駅からでも、新京成の新津田沼駅からでも少し歩きます。随分前に2度訪ねて以来訪ねてませんでしたが、愛読するBlogにエントリーがあり、駐車場があると分かり8年振りに食べに行きました。 タウン誌ではオムライスのお店として有名な「レストランあけぼの」さんです。 先輩のBlogでは駐車場は二ヶ所で5台分ある筈でしたが、確認すると3台になっていました。2台の方はマンションが建つので解約されたそうです。(そっちに留めて慌てて移動しました)  二代目はこの辺はマンションがドンドン建つんだよ!と声高に言っ

                                                                              【京成津田沼・津田沼】もうすぐ百年の街の洋食屋さん。美味しかった〜@レストランあけぼの 3回目 - 八五九堂 Blog 
                                                                            • 【グルメ・きそば たかみ】二日町の創業59年のお蕎麦屋さんの年越しそばを愉しむ。仙台市 北四番丁駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                              仙台に来てからは年越し蕎麦はお店で食べることにしました。関東の時は家で茹でてましたが、仙台暮らしなので茹で過ぎちゃうからです。深夜の蕎麦はけっこう重いですしね。一昨年までは心に決めた蕎麦屋さんに行っていたのですが、昨年末は違う蕎麦屋さんに行ってみました。 仙台の生息域が近い読者さんがこちらのお店を贔屓にしていらっしゃるので訪ねてみました。 きそば たかみ 仙台宅から徒歩圏。自転車で出かけました。お店の存在は知っていましたが、極狭のお店ですし、出前バイクがあるので、勝手に出前のお店だと思い込んでおりましたら、なんとこちらのお店は、1965年6月に仙台市青葉区二日町に創業した創業60年目になる蕎麦屋さんでした。私もだいぶ老害が入ってきた様で猛省しております。 いい気なもんで、そんな老舗と分かった瞬間に現金にも直ぐに食べたくなります。ムラっけが激しいGIGIです。写真は退転時に撮った一枚です。開

                                                                                【グルメ・きそば たかみ】二日町の創業59年のお蕎麦屋さんの年越しそばを愉しむ。仙台市 北四番丁駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                                              • 【グルメ・満洲飯店 七北田店】二郎並みの大盛タンメンに大苦戦した話。仙台市泉中央駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                                二郎はもう食べられないけれど、普通のタンメンなら食べられるだろう! と家を出たのですが、大間違いに気がつきました。 普通の町中華じゃないの? 泉のユニクロに行く途中に町中華のお店に立ち寄りました。す。 まさか鶏の唐揚げをやっていると驚きました。 今日のお店は、「満洲飯店 七北田店」です。 満洲飯店って、仙台市内には他にも店舗があるみたいです。 と言うことはチェーン店だよね。って舐めてました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 タンメン 750円 当店特製満洲ラーメン 1,300円 食べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 入り口には消毒用アルコール設置。古びた感じのテーブル席には飛沫防止用の仕切りがありました。お店のスタッフさんは当然マスクをしています。

                                                                                  【グルメ・満洲飯店 七北田店】二郎並みの大盛タンメンに大苦戦した話。仙台市泉中央駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                                                • 【グルメ・仙台・勾当台公園駅】自家製麺が特に美味しい煮干しラーメンのお店@仙臺くろく定禅寺JOZENJI 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                                  iPhoneのアプリ、ラーメンDBの宮城県ランキングで第三位の「らーめん くろく」さん。 そのセカンドブランドと言うか、2号店店と言うか、そんな感じの店舗が定禅寺通り沿いにあります。 お洒落な外観なので気になっていたのですが、やっと入店できました。 今年はラーメンを食べていないので夫婦ともにラーメンに飢えておりました。 と言う事で、今日のお店は「仙臺くろく定禅寺JOZENJ 」です。 綺麗なお店ですが、感染対策はどうなんだろうと覗いてみると意外に空いていました。 ならばササッとたべて帰りましょうと入店しました。 カウンター形式、テーブルが1席の小さいお店です。 提供時間が掛かりそうなので、丁度よい広さの様でした。 席数が多いと着席後に待たされますからね。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻はいりこ醤油 830円 私は味玉極太中華そば 930円 食べ終わって

                                                                                    【グルメ・仙台・勾当台公園駅】自家製麺が特に美味しい煮干しラーメンのお店@仙臺くろく定禅寺JOZENJI 初訪問 - 八五九堂 Blog