並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1955件

新着順 人気順

リコーの検索結果361 - 400 件 / 1955件

  • リコー社員がエベレスト登頂を達成 山頂で撮った360度写真が話題に

    リコー社員がエベレスト登頂を達成 山頂で撮った360度写真が話題に 自分の目の前だけでなく、自分の周囲360度(全方向)のあらゆるものを撮影できる「360度カメラ」。いまではNHKによるドキュメンタリーの制作や、世界の動物の撮影に使われるなど、様々な使い方がされています。 今回、リコー社員が七大陸最高峰の一つであるエベレスト山の頂上にのぼり、そこで360度カメラ「RICOH THETA S」で撮影した360度写真が話題となっています。 登頂したのは、リコー社員のオリビエ氏。オリビエ氏は、今回の登頂で七大陸最高峰全てのの制覇も達成。下山後、喜びのメッセージも残しています。 撮影された写真では、あのエベレストの頂上からの全方位の風景を見回すことが可能です。眼下にひろがる広大な山々を見ていると、まるで自分が頂上に行った気分になります。 ひとつの風景を切り出すのではなく「場所」そのものを撮影できる

      リコー社員がエベレスト登頂を達成 山頂で撮った360度写真が話題に
    • 【ハウツー】USBメモリからオンラインストレージへ - リコー『quanp』で考える利便性 | ネット | マイコミジャーナル

      オンラインストレージってどんなもの? オンラインストレージの利用を考え中? 今回はリコーの「quanp」を紹介 昨年、テレビや新聞などでも注目されたIT用語に"クラウドコンピューティング"という言葉がある。インターネット上に置かれたデータやアプリケーションを、場所やデバイスにとらわれずどこからでも利用するという概念のものだ。そうしたサービスのひとつに"オンラインストレージ"サービスがある。そろそろ利用を考えている人もいるだろう。 オンラインストレージとは、その名の通りオンラインで利用するストレージ(記憶装置)。文書ファイルやデジカメ写真などをインターネット上のサーバに保存しておき、いつでもネット経由で利用できるようにしようというサービスだ。職場PCや自宅PCで仕事データを共有する、メールに添付できない大きなデータを送る、記憶容量が少ないネットブックの外部記憶装置にするなど、さまざまな目的で

      • 気になるデジカメ長期リアルタイムレポート:リコーGXR【第1回】 GX200と実写で比較

        • リコー、1万台限定の「GR DIGITAL IV ホワイトエディション」

          • ホワイトボードの記録を簡単、きれいに共有 iP... | リコーグループ 企業・IR | リコー

            お知らせ ホワイトボードの記録を簡単、きれいに共有 iPhone無料ビジネスアプリ「ホワイトボードシェア」日本語版をリリース 米国カリフォルニア州シリコンバレーにあるリコーの研究開発子会社、リコーイノベーションズインクから、iPhoneやiPod touchのカメラで撮影したホワイトボードの画像をはっきりした見やすい画像に自動変換し、簡単にミーティング情報を共有できる無料アプリ「ホワイトボードシェア」がリリースされました。 本アプリは、2010年3月にApp Store上でリリースされ、すでにダウンロード数が45,000件を超えている「Whiteboard Share」の日本語対応版です。ホワイトボードの写真を撮り、その画像を共有したい相手先アドレスを選ぶだけで、読みやすくクリーンアップ処理された画像が送信されます。送信される画像では、背景は白く、コントラスト調整により文字がくっきり読みや

              ホワイトボードの記録を簡単、きれいに共有 iP... | リコーグループ 企業・IR | リコー
            • 猫に囲まれた! そんな時はリコー「THETA」で360度パノラマ (1/2)

              いきなり目の前で伸びをしたふさふさ猫。この子が一番人なつっこいのでした。しゃがんで真正面から撮影(2013年10月 オリンパス OM-D E-M1) 先日、家から行きつけの公園まで、写真を撮るために自転車で走ったのである。 だいたい自転車で30分くらいの距離。ただ、いつも使っている道が渋滞してて、狭くて自転車もすり抜けられないレベルなので、じゃあ違うルートで行ってみるかと、自転車を止めてiPhoneで地図をチェック。ここを右折してあの辺で左折すればちょっと遠回りだけど渋滞は避けれそうだと、はじめて通る道に入ったのである。 それはいいんだけど、「だいたいこっちの方かな」と適当に走ってたら思い切り迷いまして、最近はiPhoneがあるおかげでどれだけ迷っても何とかなるさと思っちゃっていけない。 しょうがないので自転車を止めて地図を見ると、目的地からずいぶん遠ざかってる。やばい。いや、次を左折して

                猫に囲まれた! そんな時はリコー「THETA」で360度パノラマ (1/2)
              • リコー、3D参入の落としどころ:日経ビジネスオンライン

                今夏、リコー新横浜事業所(横浜市)の1室が静かに改装された。2台の業務用3Dプリンターを設置した商談スペース「RICOH Rapid Fab新横浜」を作るためだ。複写機のパーツと3Dプリンターで造形したパーツの試作品を並べて展示。準備を終えたリコーが9月に「3Dプリント関連サービスへの参入」を発表すると、それは複写機大手の3Dプリンター製造への参入という形で世の中に伝わった。 キヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長やセイコーエプソンの碓井実社長が過去に経営方針説明会などで3Dプリンター開発への意欲を語っており、当然、同じ複写機大手のリコーも、という見方が広がったためだ。3Dプリンターという呼称が複写機(2Dプリンター)に似ている影響もあるだろう。 だが、リコー新規事業開発センターAM事業室の大谷正樹室長は「リコー製の3Dプリンターを作ることありきではない」と言い切る。現実に、新横浜事業所に置かれ

                  リコー、3D参入の落としどころ:日経ビジネスオンライン
                • 【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第681回:なぜかリコーも参戦。時計風デザインがイカス! 防水耐衝撃アクションカム「WG-M1」

                    【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第681回:なぜかリコーも参戦。時計風デザインがイカス! 防水耐衝撃アクションカム「WG-M1」 
                  • リコーの全天球カメラ「THETA」にスタンダードモデル「SC」 レンズは上位モデル並、カラバリ4色

                    リコーの全天球カメラ「THETA」に新モデル「SC」が登場。上位モデルとほぼ同等の光学性能を持ちながら軽量化を実現。ただし1回の動画記録時間は5分の1に。 リコーは10月13日、360度の全天球写真を撮影できるカメラ「RICOH THETA」(リコー・シータ)のスタンダードモデル「RICOH THETA SC」を10月28日に発売すると発表した。最上位モデル「RICOH THETA S」と同等のCMOSイメージセンサーや大口径レンズを搭載しながら、軽量化を実現。直販価格はTHETA Sより1万円安い3万2800円(税込)。ローエンドモデルの初代THETA(m15)は2万9700円で引き続き販売されている。 全天球映像の撮影を手軽に楽しめるスタンダードモデルとして開発。カメラの光学性能は、静止画のシャッタースピードがマニュアル時で1/6400〜60秒(THETA S)から1/8000〜60秒

                      リコーの全天球カメラ「THETA」にスタンダードモデル「SC」 レンズは上位モデル並、カラバリ4色
                    • 業務用デジタルカメラ | 産業向け製品 | リコー

                      NEW! 製品情報 防水防塵・耐衝撃 耐薬品性能 GPS機能 工事用電子小黒板機能 Bluetooth® 機能/無線LAN 機能 NFCカード対応 追記型改ざん防止カード対応

                      • リコー、希望退職者1600人を募集 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                        リコーは29日、販売子会社などを含む国内全社員の約4%に当たる1600人程度の希望退職者を募集すると発表した。 競争力強化のために海外拠点も含めて進める人員削減策の一環という。 募集期間は7月1日~10月31日で、退職は8月1日~11月30日。通常の退職金に上乗せする特別退職加算金などの費用は約230億円を見込んでおり、年間約120億円の削減効果があるという。 リコーは全世界で2011年度からの3年間に採用見直しなどを含めて約1万人を削減する方針。

                        • リコーがレンズ交換式のコンパクトデジカメを準備中!? - ネタフル

                          ズイコー-フォーサーズ あれこれ + FX : リコーのレンズ交換式デジカメの噂、続報というエントリーより。 つまり、正にオリのチビサーズ特許にあったように、レンズ+撮像素子でユニット毎ころんと取り外しする形態のようである。考えれば、GRDクラスの撮像素子の原価となれば高価なものではないであろうから、レンズ交換用のマウントを考えたりするより、ごそっとレンズ+その後ろの撮像素子毎はずす方が手っ取り早いだろう。 リコーのデジカメは大変好きで、今でも「GR DIGITAL」と「Caplio GX100」を所有しているくらいなのですが、コンパクトなタイプでレンズ交換できるものがあれば面白いよなー、とは常々思っているのです。 そこにきて、そろそろオリンパスからマイクロフォーサーズなコンパクトなタイプのデジカメが発表になりそうで「ちょっと欲しい」なんて気持ちが頭をもたげているのですが、さらに「リコーも

                            リコーがレンズ交換式のコンパクトデジカメを準備中!? - ネタフル
                          • リコー「GX200」徹底レビュー、24mmからの高級コンパクト機は画質や操作性を地道に改良! - 日経トレンディネット

                            ・先代より高画素化した1/1.75型の有効1201万画素CCD ・ボタンの追加などで操作のカスタマイズ性を改善 ・ホワイトバランス微調整などの細かな設定が可能 ・広角撮影時の歪みをカメラ本体のみで補正できる ・ダイナミックレンジ拡張機能を搭載、撮影済み画像への適用も可能 広角の強さを強みにするリコーのコンパクトデジカメの中でも、最も広い24mm相当の画角をカバーする「Caplio GX100」(以下、GX100)の後継機として、「GX200」が登場した。先に発売された「R8」と同じく「Caplio」のブランドネームが消え、レンズ上部にあったロゴも「Caplio」から「RICOH」に変更されているが、大きくデザインが変わったわけではない。これまでのリコーのデジタルカメラで進化した部分を取り入れつつ、新しい機能を搭載したのだ。 ユーザー好みの柔軟なカスタマイズが可能 GX100と比べ、操作性の

                              リコー「GX200」徹底レビュー、24mmからの高級コンパクト機は画質や操作性を地道に改良! - 日経トレンディネット
                            • リコー、500台限定の「GR DIGITAL III × STUSSY」 ~主要パーツにロイヤルブルーを採用。STUSSYフォントも

                              • リコー、数千人規模の人員削減検討 事務機の需要低迷 中国工場売却も (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

                                リコーが国内と欧州で従業員の削減を検討していることが8日、わかった。規模は数千人規模に上る見通しで、2018年度内にも実施する見通し。中国の工場1カ所を売却する方向で検討していることも判明し、事務機の需要低迷で市場環境が厳しくなる中、一連の構造改革を通じて収益力の回復を急ぐ。 リコーは同日、「構造改革とさらなる事業成長に向けてさまざまな検討を進めている」とのコメントを発表した。 リコーは今年度中に国内の子会社を売却し人員を削減。欧州でも管理部門の縮小などにより人員を減らす。また、事務機を扱う中国の工場を売却の方向で検討する。候補としては地元の国有企業などが挙がっている。 リコーはすでに昨年、北米を中心に5000人以上の人員を削減した。一連のリストラに加え、資産の売却益を成長分野への投資に振り向けるなどし収益力を早期に回復させる考えだ。 一方、リコーは08年に約1600億円で買収した米事務機

                                  リコー、数千人規模の人員削減検討 事務機の需要低迷 中国工場売却も (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
                                • リコー、出向・配転命令取り消しへ 追い出し部屋問題 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                  社員を不本意な部署などに異動させ退職を促す「追い出し部屋」の問題で、コピー機大手のリコー(東京)は、希望退職に応じなかった約100人に対する出向・配転命令を取り消す方針を固めた。複数の関係者が明らかにした。デスクワーク主体の仕事から、肉体労働の必要な仕事などに異動させた全員を今秋にも元の職場などに戻す。 リコーの命令には「人事権の乱用」で無効とする判決が出ており、批判の高まりで撤回に追い込まれた。 リコーは2011年、国内外で1万人を減らすリストラ計画を発表し、1600人を目標に希望退職を募った。実際はリストラ対象者を選んだうえで退職をすすめたが、応じなかった40〜50歳代の152人を、技術・開発職などデスクワーク中心から、コピー機の解体といった肉体労働を伴う職場などに異動させた。

                                  • リコー、機械学習モデルを26倍高速化できる回路アーキテクチャ開発

                                    リコーは12月26日、機械学習において近年注目されている手法であるGradient Boosting Decision Tree(GBDT:勾配ブースティング決定木モデルの学習を高速し、電力効率を上げる回路アーキテクチャを開発したと発表した。 この回路アーキテクチャを、FPGA(Field-Programmable Gate Array、設計者がプログラムによって設定を変更できる集積回路)上に実装して性能を比較したところ、CPU/GPUを用いた一般的なソフトウェアライブラリ(XGBoost (extreme gradient boosting)、LightGBM、CatBoost)と比べ、26~259倍の学習高速化を実現したという。これにより、これまでよりも短時間でのGBDTモデルの学習・更新が可能となる。 学習時の消費電力も小さく、モデル学習の電力効率は、GPU/CPUと比較して90~1

                                      リコー、機械学習モデルを26倍高速化できる回路アーキテクチャ開発
                                    • Twitterと連動したフォトシェアリングサービス--リコー「EventJot」

                                      リコーは4月19日、Twitterと連動して写真を共有できるサービス「EventJot(イベントジョット)」を発表した。iPhoneとAndroid向けにEventJot専用アプリが提供されており、App StoreまたはAndroid Marketからダウンロードできる。料金は無料。 EventJotは、複数の投稿写真を1カ所にまとめてシェアできるサービスで、Twitterでつぶやきながら仲間とともに写真やコメントを共有できるのが特長だ。 まず最初にアプリを起動し、「○○製品の発表会」などイベントの名称と説明を80字以内で設定してEventJotのサーバに「イベント」を立てておく。すると、イベント名とイベント専用の短縮URLがTwitterを通してフォロワーに配信され、フォロワーらがURLにアクセスすると写真を閲覧できるしくみだ。写真の閲覧やコメントの投稿は、PCやスマートフォンからでも

                                        Twitterと連動したフォトシェアリングサービス--リコー「EventJot」
                                      • リコージャパン、社内で実績のあるEラーニング環境をクラウドで提供開始

                                        印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます リコージャパンは、SaaSによるEラーニングサービス「学び維新〜eラーニング・クラウド〜」を1月21日より提供開始すると発表した。 同サービスは、リコーグループで実践され、実際に成果の出ている改善、改革のノウハウをユーザーが抱える経営課題の解決に役立てるための「CISソリューション商品」として提供されるもの。2010年11月10日から提供が開始されている「工場維新」「オフィス維新」に続く「維新シリーズ」の新ラインアップとなる。 学び維新では、Eラーニングのシステム環境を低コストで導入可能なSaaS形式で提供する。また、同グループで運用実績のある「コンプライアンス」や「情報セキュリティ」に関する7つのコンテンツ(教材)も同時に提供される。

                                          リコージャパン、社内で実績のあるEラーニング環境をクラウドで提供開始
                                        • リコーイメージングスクエア銀座 / コミュニティ | RICOH IMAGING

                                          さらなるサービスの質の向上を目指し、「リコーイメージングスク エア新宿」に「リコーイメージングスクエア銀座」を統合、 2020年4月2日より「リコーイメージングスクエア東京」として リニューアルオープンいたします。 「リコーフォトアカデミー」では、「ゼミナール」「教養講座」 「ワークショップ」「基礎講座」の4つのカテゴリーで、各テーマのプロフェッショナル講師を多数お招きし、自分を表現する手段として写真の表現手法を学びたい、もっと深く写真の本質を学びたいといった方のために多数の講座をご用意しています。初めてカメラを購入された方から、写真を生涯の趣味として楽しまれている、楽しみたい方まで、幅広く応援する場として運営してまいります。 詳しくはこちら

                                            リコーイメージングスクエア銀座 / コミュニティ | RICOH IMAGING
                                          • 写真で見るリコー「GR DIGITAL II」

                                            リコーが22日に発売するコンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL II」を借りることができたので、外観写真をお伝えする。また、前モデル「GR DIGITAL」との比較写真も掲載する。 GR DIGITALのコンセプトを受け継いだというGR DIGITAL IIは、外観デザインもGR DIGITALからほとんど変わっておらず、表面仕上げなどもGR DIGITALと同様だ。“II”の表記は、本体底部の銘板にあるのみで、一見区別が付かない。 一方、リコー製デジタルカメラの特徴である「ADJ.」が、GR DIGITALのダイヤル式から、レバー式になっているのは大きな違いだ。フロント側にあるアップダウンダイヤルは、引き続きダイヤルになっているがGR DIGITALに比べて、軽い力で回るようになった。また、背面のボタンは、GR DIGITALより高さが増して押しやすくなっている。 レンズの仕様に

                                            • 業務用デジタルカメラ | 産業向け製品 | リコー

                                              NEW! 製品情報 防水防塵・耐衝撃 耐薬品性能 GPS機能 工事用電子小黒板機能 Bluetooth® 機能/無線LAN 機能 NFCカード対応 追記型改ざん防止カード対応

                                              • 日本のドローン産業振興を目指すコンソーシアム発足、ヤフーやリコーも参加

                                                • 第2期リコー杯女流王座戦1次予選海外招待選手にカロリーナ・ステュチンスカさんが出場 | お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟

                                                  第2期リコー杯女流王座戦は4月1日のアマチュア東日本予選大会と4月15日のアマチュア西日本予選大会で勝ちあがったアマ6名と、海外招待アマ1名、奨励会員1名、一次予選参加のプロ39名の計47名が、二次予選進出をかけて5月19日(土)に「プロアマ一斉対局」を行います。 一次予選では海外招待枠が1名あります。 第2期の海外招待選手はポーランドからのカロリーナ・ステチェンスカさんです。1回戦目の対局相手は高群佐知子女流三段です。 カロリーナ・ステュチンスカ選手のプロフィール 職業 大学生 専攻 実績 2011年フランスで行われた国際将棋フェスティバル第4位など (女 性では最高成績) 将棋を始めたきっかけ ポーランド語で訳された日本の漫画「NARUTO」を読みそのなかの登場人物が 先生に将棋で勝つシーンがあり興味を持った。その後、インターネットを使い将棋について調べた。(2008年1月) 将棋の

                                                  • タブレットで手書き文書も電子化 リコーが「eWriter」展開

                                                    リコーは、タブレット端末とバックエンドシステムを連携させることで、紙の書類で行われてきた手続きを電子化する「eWriter」事業を始めた。今夏から米国で展開し、順次世界展開する計画。 ビジネス向けタブレット「eQuill」(イー・クイル)と、バックエンドのデータ管理システムで構成。紙の替わりにeQuillに手書きなどでデータを入力し、3Gか無線LANでバックエンドに送り、データを管理する。紙のワークフローで必要だった複写やスキャン、保管、廃棄といったプロセスが不要になるとしている。 eQuillはモノクロで、重さは500グラム以下、厚さは9.6ミリ以下と持ち運びやすく、連続20時間のバッテリー駆動が可能。記入された際の筆圧や速度などの情報も記録でき、手書きの署名より高い信頼性を実現できるという。

                                                      タブレットで手書き文書も電子化 リコーが「eWriter」展開
                                                    • 製造業の働き方改革とは?改革すべき理由やポイントをわかりやすく解説 | 働き方改革ラボ | リコー

                                                      この記事は、見やすく再編集・資料化したPDFダウンロード版も配信しています。 法整備などの施策によって国が推進する働き方改革。人材不足や生産性向上といった課題を抱える製造業においても、働き方改革が必要とされています。その取り組みを進める上では、製造業独自の背景を理解することが不可欠です。そこでこの記事では、製造業の働き方改革についてわかりやすく解説。自社での施策を検討する際に、ぜひお役立てください。 ※2021年1月公開記事にダウンロード資料を追加しました 働き方改革とは働き方改革とは、生産性向上によって残業時間の短縮や有給休暇の取得を促し、働きやすい環境を実現すること。働く人が自分に合った働き方を選べる環境作りも推進されています。2019年4月には、職場環境改善や多様な働き方の推進を目的とする働き方改革関連法が施行。法整備を中心に政府が推進する取り組みを「働き方改革の三本柱」で説明します

                                                        製造業の働き方改革とは?改革すべき理由やポイントをわかりやすく解説 | 働き方改革ラボ | リコー
                                                      • 「単機能で使いやすい電子ペーパー」――リコーがビジネス向けE Inkタブレット「eQuill」を展示

                                                        「単機能で使いやすい電子ペーパー」――リコーがビジネス向けE Inkタブレット「eQuill」を展示:エコプロダクツ2011 エコプロダクツ2011で、リコーが電子ペーパー搭載のビジネス向けタブレット「eQuill」を展示。機能を絞ったシンプルなUIであるため、使い勝手がよく、さまざまな用途で使えるそうだ。カルテやアンケートがすべて電子ペーパーになる日は近いのだろうか。 企業が行う環境対策の展示会「エコプロダクツ2011」で、リコーがビジネス向けタブレット「eQuill」(イー・クイル)を展示していた。E Inkの9.7型電子ペーパーを搭載しており、手書きで書き込める。バッテリー動作時間は約20時間だ。 手描きのほか、チェックボックスやドロップダウン式のメニュー、テキスト入力フィールド、署名ボックスなど、Webサイト上で一般的に見られる入力フォームの仕様に対応する。また、マイク、スピーカー

                                                          「単機能で使いやすい電子ペーパー」――リコーがビジネス向けE Inkタブレット「eQuill」を展示
                                                        • 【リーク】リコー「GXR」は、センサー内蔵レンズを交換できちゃう!?

                                                          【リーク】リコー「GXR」は、センサー内蔵レンズを交換できちゃう!?2009.11.10 11:00 とりあえず見て下さい。この動画。 リコーが画期的新製品のデジカメを経発表という噂、どうやらコレのことらしいですよ。一番の特徴は交換式レンズの中にセンサーを内蔵していること。レンズ交換式というより、モジュールって感じ。レンズを外したところなんて、デジカメに見えませんよねー! 同時にレンズも発売される様です。50mmの単焦点レンズ(F2.5、CMOS内蔵、HDビデオ撮影可能)、24-72mmズームレンズ(F2.5-4.4、CCD内蔵、VGAビデオ撮影可能)の二つのレンズ。 元ネタサイトPhoto Rumorsによれば発売は12月になり、本体価格£420(約6万3000円)、50mm単焦点レンズが£600(約9万円)。ズームレンズは£300(約4万5000円)と伝えています。日本での正式の発表が

                                                            【リーク】リコー「GXR」は、センサー内蔵レンズを交換できちゃう!?
                                                          • 現在ページが表示できません。 | リコー

                                                            現在ページが表示できません お探しのページは、下記いずれかの理由のため表示できませんでした。 一時的なサーバーの混雑 サーバーメンテナンス その他サーバーエラー 恐れ入りますが、しばらく時間をおいて再度お試しください。

                                                              現在ページが表示できません。 | リコー
                                                            • 写真で見る写真で見るリコー「GR DIGITAL III」

                                                              • ポケットに360°カメラを。リコーの新THETAは全天球の動画撮影ができる!

                                                                ポケットに360°カメラを。リコーの新THETAは全天球の動画撮影ができる!2014.10.28 19:20 カメラ体験かわりそう。絶対的に。 本日10月28日(火)、リコーからTHETAの新機種が発表されました。THETAは、昨年の国際的エレクトロニクスショーIFAで発表された、全天球を撮れて見渡せるまったく新しいカメラです。ピッとボタンを押すだけで自分の周りの360°を手のひらに収めることができる斬新さは、写真のあり方を変えたと言えるでしょう。 Formation flight of T-6 in San Diego - Spherical Image - RICOH THETA

                                                                  ポケットに360°カメラを。リコーの新THETAは全天球の動画撮影ができる!
                                                                • なぜ,「環境経営のリコー」が,ITガバナンスでもトップになったのか

                                                                  先月,経済同友会の代表幹事に,リコーの桜井正光会長が就任した。選出の理由は,「技術系出身で,リコーを技術力や環境経営で評価される高収益企業に育てた」ためという。桜井氏は96年に8人抜きで社長に就任(当時54歳)。この4月,会長に退くまでの11年間に同社の売上高を約2倍の2兆円に拡大し,13期連続の増収を達成した。 リコーは、昨年9月に日経コンピュータが実施した「企業の『IT力』ランキング」で総合1位を獲得している。「IT力」とは,ユーザー企業のITガバナンスがどの程度のレベルにあるのかを他社と比較するための“物差し”として同誌が開発した。リコーは特に,システムの投資効果を徹底して追いかけ,成果を確実に刈り取る「IT投資の管理」で強さを見せた。 だが「IT力のリコー」より,「環境経営のリコー」のほうがはるかに筆者の耳になじむ。同社は日本経済新聞が97年から毎年実施している環境経営度調査で4回

                                                                    なぜ,「環境経営のリコー」が,ITガバナンスでもトップになったのか
                                                                  • リコー、手持ちで使える小型プロジェクター

                                                                      リコー、手持ちで使える小型プロジェクター
                                                                    • リコー、森山大道氏初のデジタルカメラ作品展

                                                                      リコーは、写真家・森山大道氏の写真展を銀座のフォトギャラリー「RING CUBE」で開催する。 2008年12月3日~28日は、無人の競技場を撮影した大判写真集「S'」から25点を展示する。会期中に同氏のトークショーやサイン会を予定する。 2009年1月7日~2月1日は、同氏初のデジタルカメラ作品展「銀座/DIGITAL」。 いずれも入場無料。会場の所在地は東京都中央区銀座5-7-2 三愛ドリームセンター 8/9階(受付9階)。開館時間は11~20時。休館日は、火曜日と2008年12月29日~2009年1月6日。 RING CUBEは、リコーが21日にオープンしたフォトギャラリー。9階には往年の同社製カメラを年代順に展示する「カメラゾーン」や、ワークショップなどを行える「クリエイティブゾーン」を備え、8階はドーナツ状のビルをほぼ1周する形でフォトギャラリーを設置する。 ■ URL リコー

                                                                      • リコーの変わり種カメラが切り拓いた新境地

                                                                        リコーが2013年から売り出している「THETA(シータ)」が、プチブレークの兆しを見せている。リコーは事務機器が主力だが、防水・耐衝撃に特化した「WGシリーズ」や2011年にHOYAから買収した「ペンタックス」ブランドなど、コアなファンが着くデジカメを作るメーカーとしても知られている。 シータは、見た目からして通常のデジカメとは一線を画している。シータには通常のカメラのように液晶はなく、タテ13センチ、ヨコ4センチの機体には両面に半球型のレンズがあるだけ。表にシャッターボタンがあるくらいで、ほぼ表裏対称の形をしている。撮った写真はスマホに転送され、そこから映り具合を確認する。 シータの最大の売りは、撮れる画像が「360度パノラマ」という点だ。表裏両面のレンズから撮れた画像を合成することで、360度すべての風景を一枚の画像に納める。実際にスマホやパソコンで見る時には、画像をドラッグする事で

                                                                          リコーの変わり種カメラが切り拓いた新境地
                                                                        • カメラの八百富|PENTAX ペンタックス K-3 が新発売! RICOH リコー - 中古カメラご一行様(by八百富写真機店)

                                                                          八百富写真機店の中古カメラブログです。色々な中古カメラやパーツが日々入荷する中から、「気にいった商品」や、また「おもしろい」「珍しい」「なんでこんなもの作ったの」などなどの切り口で色々とご紹介したいと思います。ご購入ご希望のお客様は展示店にお問い合わせ下さい。 (売れてしまっていたらごめんなさい) 中古カメラから最新型デジタルカメラ・レンズのことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで カメラの買取、下取のことなら「大阪・梅田の八百富写真機店」まで TEL 06-6341-7005 ㊥カメラ担当係"S"です。 RICOH リコーから ペンタックス PENTAX K-3 が新発売! APS-Cサイズ最強のカメラとして2013年11月上旬にデビューします 2009年に、「小型軽量・防塵防滴・マグネシウム合金ボディー・100%視野率ファインダーetc」を売りにK-7が登場、 2010年には、そのK

                                                                            カメラの八百富|PENTAX ペンタックス K-3 が新発売! RICOH リコー - 中古カメラご一行様(by八百富写真機店)
                                                                          • 水道施設が“再エネ電源”に、リコーらがマイクロ水力発電事業をスタート

                                                                            合同産業とリコーが上水道施設を利用したマイクロ水力発電事業を開始。第一弾として山梨県大月市の上水道施設にシステムを導入し、発電を開始した。 合同産業とリコーは2021年6月28日、上水道施設を利用したマイクロ水力発電事業を開始すると発表した。第一弾として「東部地域広域水道企業団施設内小水力発電所」(山梨県大月市)を開設し、同月から発電を開始した。 今回、両社が設置したのは、上水道施設向け出力約20kWのマイクロ水力発電システム。上水道施設内の配管に取り付ける仕組みで、出力は19.8kW、有効落差55メートルを利用して、年間発電量9万7700kWhの発電量を見込んでいる。 一般に出力規模が小さいマイクロ水力発電は、費用対効果の面で課題があるとされていた。今回の事業ではリコーがこれまで研究開発を続けてきたシステムのノウハウや、ポンプ逆転水車方式を採用した渦巻ポンプを提供。これにより、低コスト・

                                                                              水道施設が“再エネ電源”に、リコーらがマイクロ水力発電事業をスタート
                                                                            • リコー「CX6」の進化点を見る

                                                                              リコーのコンパクトデジカメ「CX」シリーズといえば、普及価格帯製品と位置づけられながら、10倍以上の高倍率ズームレンズやコンパクトなボディサイズで人気のシリーズ。最新作の「CX6」ではAF速度の高速化が図られたほか、絞り優先/シャッタースピード優先での撮影も可能となった。 実は前モデル「CX5」(レビュー)から撮像素子やレンズ、画像処理エンジンといった基本コンポーネントは変更されておらず、撮像素子は1/2.3型 有効1000万画素CMOSセンサー、レンズは35ミリ換算28~300ミリの10.7倍ズームレンズ、画像処理エンジン「Smooth Imaging Engine IV」となっている。 常時被写体との距離を測定するパッシブ式AFと、コントラストAFを組み合わせたハイブリッドAFシステムもCX5に引き続き搭載されているが、鏡胴の動きを最適化し、アルゴリズムも見直したことでCX5では最速0

                                                                                リコー「CX6」の進化点を見る
                                                                              • 「今後利用したいSIer」トップ3はリコー/HP/IBM,非メーカーでは大塚/NECフィールディング/CTC

                                                                                日経マーケット・アクセスがITpro Researchモニターに登録している企業情報システム担当者を対象に行った2009年9月調査での,システム・インテグレーター(SIer)の主要企業への「今後利用したい」(利用意向)を聞いたところ,「リコー(リコーITソリューションズを含む)」が25.0%でトップ。「日本ヒューレット・パッカード(旧EDSジャパンを含む)」が24.3%で2位,「日本IBM」が23.3%で3位だった。 主要SIerを評価対象として提示した利用意向調査は,2008年10月調査以来。今回の調査ではSIerとしての評価対象企業リストを見直し,富士通,NEC,日立製作所,日本IBM,日本HPのコンピューター・メーカー大手などを加えた(下の「■調査概要」参照)。2008年10月調査でのSIerへの利用意向調査では,利用意向率1位が25.6%,2位が22.4%で,スコアの水準は今回もほ

                                                                                  「今後利用したいSIer」トップ3はリコー/HP/IBM,非メーカーでは大塚/NECフィールディング/CTC
                                                                                • 新製品レビュー:リコーCX6 〜高速AFが売りの高倍率ズーム定番モデル