並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 158 件 / 158件

新着順 人気順

ルフトハンザの検索結果121 - 158 件 / 158件

  • ルフトハンザは手放さない - FirstHedge 明日の投資情報

    もうすでに飛んでしまっている航空会社に駐機場を確保するというのは、これも彼女なりの愛国心なのでしょうか。 「 アンゲラメルケル首相は、ドイツ政府は欧州委員会がルフトハンザ(LHAG.DE)からフランクフルト空港とミュンヘン空港の貴重な離着陸場を奪うことを許可しないことを彼女の党の幹部に語ったとハンデルスブラットは報告した。 メルケル首相は、会議の参加者によると、「それが起こることは許さない」と毎日報じている。メルケル首相はまた、「厳しい戦い」があると述べたとも伝えられている。 ルフトハンザと競争監視員は、ルフトハンザが救済策によって競争が妨げられないことを保証するための救済策としてルフトハンザがどのスロットで放棄しなければならないかについて議論していると、この問題に詳しい関係者はロイターに語った。」 Merkel won't allow EU to deprive Lufthansa of

      ルフトハンザは手放さない - FirstHedge 明日の投資情報
    • 欧州航空、なお視界不良 ルフトハンザ3.8万人削減 大手3社の前期最終赤字2.6兆円 - 日本経済新聞

      【フランクフルト=深尾幸生、ロンドン=佐竹実】独航空大手ルフトハンザは4日、2019年比で従業員数を3万8000人削減すると発表した。すでに2万8000人を削減し、今後ドイツで1万人減らす。旅客需要の低迷で21年も本業の損益は赤字になる見通し。独仏英の欧州航空大手3社の20年12月期の最終赤字は207億ユーロ(2兆6700億円)に達し、新型コロナウイルスによる視界不良が続く。ルフトハンザの19

        欧州航空、なお視界不良 ルフトハンザ3.8万人削減 大手3社の前期最終赤字2.6兆円 - 日本経済新聞
      • ドイツ株16日 続伸 ルフトハンザが高い - 日本経済新聞

        NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

          ドイツ株16日 続伸 ルフトハンザが高い - 日本経済新聞
        • ルフトハンザビジネスクラス搭乗記|機内食・アメニティ・座席まとめ

          ルフトハンザビジネスクラスの搭乗記です。 2018年5月中部国際空港より、フランクフルトまでのフライトです。 機内食、アメニティ座席についてなどまとめています。 とっても快適なルフトハンザ航空での空の旅でした。 ビジネスクラスチェックインからラウンジへ 私たちがルフトハンザに乗り込むのは、名古屋の中部国際空港セントレア。 ビジネスクラスはチェックインも便利。 並ばずにすみます。 チェックインをすませたら、ビジネスの特典のひとつ、ラウンジへ。 中部国際空港では、ルフトハンザのビジネス搭乗のときには、ANAのラウンジを利用します。 ごめんなさい🙇、あんまりきれいな写真がなくて。 朝の9時前なのにビュッフェのカレーを食べています。 けっこう人気で、みんなカレー食べてた。 日本を離れる前だからいなりも食べてみた。 和風ナポリタンも美味しい。 ただ、ここで食べすぎると 機内食が食べられないので こ

            ルフトハンザビジネスクラス搭乗記|機内食・アメニティ・座席まとめ
          • ルフトハンザ、例年通り機内でオクトーバーフェスト | FlyTeam ニュース

            ルフトハンザドイツ航空とルフトハンザ・シティラインは2020年9月下旬、世界最大規模のビール祭り「オクトーバーフェスト」にあわせ、一部のフライトで客室乗務員が伝統的な民族衣装を着用します。新型コロナウイルスの影響により、オクトーバーフェストそのものは例年の大規模な開催はできませんが、ルフトハンザは例年通り、民族衣装の着用を通じ、伝統を世界に伝えます。 長距離路線の対象路線は、9月22日(火)のニューアーク行きです。ルフトハンザドイツ航空の11名の客室乗務員が民族衣装「ディアンドル」を着用します。ミュンヘンで活躍するデザイナーによる衣装で、女性用は紺色の衣装にシルバーグレーのエプロン、男性用はディアンドル生地で作られた紺色のベストに革製の短パンが用意されています。 また、ルフトハンザ・シティラインでは9月21日(月)から9月25日(金)まで、ミュンヘン発のコペンハーゲン、ヘルシンキ、マンチェ

              ルフトハンザ、例年通り機内でオクトーバーフェスト | FlyTeam ニュース
            • リモワの新型ルフトハンザモデルの現地調達のデメリット #免税 #ベルリン #ドイツ

              デザインに目が行って、大した違いに思えないのかもしれませんが、この3つは見逃せません。特に「テレスコープハンドル」です。ドイツ人を基準に作っているからか、2段階(つまり伸ばして使うと)だと日本人には高すぎる印象。その点、Originalは無段階なので、ベストポジションが探せます。合わせて、大型モデル(Check-In M、Check-in L)は、マルチホイールが大型になるんです。 ということでOriginalに心は動いていますが、もう1つ正規のRIMOWAショップにも行ってみることにして、「KaDeWe」にも来てみました。 少し品ぞろえは多いかな? ここでも色々見比べてみましたが、やっぱり「RIMOWA Original」が良さそうです。 テーゲル空港 さてと、心に決めて、テーゲル空港に戻ってきました。 「ルフトハンザ コレクション ご購入はこちら」と日本語で書かれている!!! って、実

                リモワの新型ルフトハンザモデルの現地調達のデメリット #免税 #ベルリン #ドイツ
              • ルフトハンザ 80機発注 120機追加も|テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド)

                ドイツのルフトハンザ航空は19日、ボーイングとエアバスに新たに航空機80機を発注したと発表しました。ボーイングには主力旅客機「737MAX」を40機、エアバスには「A220」を40機発注し、合わせておよそ90億ドル=日本円にして1兆2,900億円になるということです。2026年から2032年に納入される予定で、さらに120機を追加発注するオプションも含まれています。

                  ルフトハンザ 80機発注 120機追加も|テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド)
                • ルフトハンザでも家族間でマイル共有できるようになった!Miles and More Mileage Poolingの設定の仕方 | The World Traveler YASUのSKYブログ 〜空は繋がっている〜

                  2018年の5月よりルフトハンザ航空が運営するマイレージプログラムMiles and Moreでも家族間でマイルを共有できるサービスMileage Poolingが開始されました。 ルフトハンザのMiles and More開始25周年を記念して開始されたサービス。これはお得です。特典旅行ゲットに1歩も2歩も近づきます! Miles and More Mileage Poolingとは Mileage Poolingとは家族間でマイルを合算して、マイルを貯めれるようにするサービス。 ANAのファミリーマイルサービと同等のサービスがルフトハンザのMiles and Moreでも使えるようになります。 登録できる人数は、合計大人2人、子供5人。お父さん、お母さん、子供5人とういう具合に登録できます。 こんなことが可能に!家族三人で、お父さん、お母さん、娘がそれぞれMiles and Moreの

                  • ルフトハンザ、発着枠一部放棄へ 公的支援でフランクフルト・ミュンヘン

                    ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)は、独政府による公的支援の条件として欧州連合(EU)が示した発着枠削減に関して、フランクフルトとミュンヘン空港の発着枠をそれぞれ最大24枠を手放すことを決めた。EU側が当初示した案と比べ、同社に有利な内容になっているという。ルフトハンザは独政府からの90億ユーロ(約1兆700億円)規模の支援に向けて前進した格好だ。 独政府による公的支援の条件としてフランクフルトとミュンヘンの発着枠を一部手放すルフトハンザ=20年1月 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire 現地時間5月30日の発表によると、ルフトハンザは1機あたり1日 これより先は会員の方のみご覧いただけます。 無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。 有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。 会員の方はログインしてご覧ください

                      ルフトハンザ、発着枠一部放棄へ 公的支援でフランクフルト・ミュンヘン
                    • 独ルフトハンザの公的支援、監査役会が承認 - 日本経済新聞

                      【フランクフルト=深尾幸生】独航空大手ルフトハンザは1日、ドイツ政府による公的支援について監査役会が承認したと発表した。取締役会を監督し重要事項を承認する監査役会は5月27日に決定を保留していたが、欧州連合(EU)の欧州委員会が求めていた発着枠の削減を受け入れる。新型コロナウイルスの影響で資金繰りが厳しくなっているルフトハンザの救済が前進する。ルフトハンザと独政府は5月25日に、総額90億ユー

                        独ルフトハンザの公的支援、監査役会が承認 - 日本経済新聞
                      • ルフトハンザ:ミュンヘン~パリ、なんちゃってビジネス搭乗記 - ローコストで度々旅々

                        2023年から2024年にかけての年末年始はパリに行っていたのですが、経由地のミュンヘンの搭乗ゲートでビジネスクラスにアップグレード。といっても、ヨーロッパ内の短距離線なので、なんちゃってビジネスクラスなのですが。まあ、ありがたい限りで・・ 搭乗待ち時にお呼び出し 欧州短距離線のビジネスクラスとは・・ 久々のアップグレード 搭乗待ち時にお呼び出し 今回は、ソウル→ミュンヘン→パリというルートでした。23時ころにパリ(CDG)着のだったため、晩ごはんはミュンヘンのラウンジで食べて、この日の食事は終了する予定でした。 ラウンジで満腹になって搭乗ゲートで待っていると、何やら我が家の名前が呼ばれ、何か不備でもあったか?!と思って駆けつけてみると・・ 「ハッピークリスマス!はいどうぞ」とグランドスタッフさんに渡されたのが、ビジネスクラスの新しい搭乗券でした。わーい、ラッキー 欧州短距離線のビジネスク

                          ルフトハンザ:ミュンヘン~パリ、なんちゃってビジネス搭乗記 - ローコストで度々旅々
                        • 【新型コロナウィルス】ルフトハンザドイツ航空、政府救済案を拒否 再建型倒産手続きも検討

                          ルフトハンザは27日、政府の支援策を拒否する方針を示しました。 この記事では、連邦政府の提示した条件、ドイツの再建型倒産手続き、ルフトハンザと政府の結びつきの歴史を解説します。 ルフトハンザドイツ航空は27日にドイツ政府から提示された支援策を拒否する方針であると、同社関係筋が「南ドイツ新聞」に明かしました。同紙電子版(28日)によりますと、ルフトハンザ航空はシュッツシルム手続きと呼ばれる再建型の倒産も検討しているとのことです。 ドイツ政府およびルフトハンザ航空はコメントを発表していません。 連邦政府、阻止少数議決権を含む厳しい条件を提示 ドイツ政府が約90億ユーロ(約1兆0.420億円)相当の支援の見返りにルフトハンザへ提示した条件は経営への介入も視野に入れた厳しい内容でした。最低25%の株式取得と2名の監査役指名という、阻止少数議決権(ブロッキング・マイノリティー)を可能にするものです。

                            【新型コロナウィルス】ルフトハンザドイツ航空、政府救済案を拒否 再建型倒産手続きも検討
                          • ルフトハンザ航空のマイル『Miles & More』のメリット・デメリット|Noel's Travels

                            ※ステータスマイルと呼ばれる上級会員資格の取得に必要なマイル。通常のフライトマイルとは異なる。 セネター会員以上はスターアライアンスのステータスも「ゴールド」になり、ANAやユナイテッド航空をはじめとしたスターアライアンス加盟航空会社のフライトでもラウンジや優先チェックインが受けられるようになります。 Miles & Moreのメリット ここからは「Miles & More」のメリットを解説していきます。 スターアライアンス加盟航空会社のフライトでマイルが貯まる ルフトハンザ航空は、26の航空会社が加盟する世界最大の航空会社連盟「スターアライアンス」の主要メンバーです。 その為、ルフトハンザ航空のフライトはもちろん、スターアライアンスに加盟する航空会社のフライトでもマイルを貯めることができます。 スターアライアンスには日系航空会社のANAや、アメリカの大手ユナイテッド航空、シンガポール航空

                              ルフトハンザ航空のマイル『Miles & More』のメリット・デメリット|Noel's Travels
                            • ルフトハンザ、欧州で7100便を運休 イスラエル便も休止 - 日本経済新聞

                              【フランクフルト=深尾幸生】独ルフトハンザ航空は5日、3月にグループ全体で欧州便7100便を運航休止にすると発表した。運航能力の25%に相当する。すでに減便しているイタリアへの便に加え、8日から3週間にわたってイスラエル便も休止する。イスラエルがドイツやスイスなどの旅客の入国を制限したためだ。業績への影響は避けられない。一連の運休は傘

                                ルフトハンザ、欧州で7100便を運休 イスラエル便も休止 - 日本経済新聞
                              • 乗客対応に性別なき言語表現を導入へ、独ルフトハンザ航空

                                (CNN) ドイツ大手のルフトハンザ航空は同社の運航便で乗客を迎える際などに長らく使っていた「ladies and gentlemen」の言葉を廃止し、性別がない表現方法を導入するとこのほど発表した。 声明で、今後は「乗客」あるいは単に「搭乗して頂き、おはようございます」などの言葉で迎えることになるとした。 同社は「多様性と平等の確保は我が社と社内の文化にとって中核となる価値観」とし、「今後は言葉でも反映させたい」と主張。多様性は字句の問題ではなく生きた現実であるとも強調した。 今回のような対応は日本航空や欧州の格安航空イージージェットなど他の航空会社も既に導入している。 ルフトハンザ航空では先月初旬から社内向けの連絡事項で性的に中立な言葉の使用を開始。契約書類や文書でも採用し始めているという。 「Dear Sir or Madam」の言葉で客に接することを禁じてはいないともし、客室乗務員

                                  乗客対応に性別なき言語表現を導入へ、独ルフトハンザ航空
                                • 【払戻再開】ルフトハンザ・グループ | 海外出張ドットコム

                                  コロナ流行により売上より払戻の方が多くなり、3月から航空券の払戻手続き(オートリファンド)を停止している航空会社がたくさんありましたが2020年7月27日付けでルフトハンザ航空、オーストリア航空、スイスエアーが払戻を再開いたしました。 払戻がされずに紙切れになるのではと思われていた方が多いですがこれでひと安心です。 ここ数ヶ月の間、オートリファンド機能を停止したことにより、皆様にはBSPlink* 経由での払い戻し申請をお願いしておりました。それによる作業量の増加、及び、払い戻し処理の遅延によりまして、皆様には多大なるご迷惑をおかけしておりましたこと、心よりお詫び申し上げます。 2020年7月27日より、オーストリア航空、ルフトハンザ、SWISSについては、すべての予約システムでのオートリファンド機能を再開します。 ルフトハンザ グループ 営業担当上級副社長 ハイケ・ビアレンバッハによるビ

                                    【払戻再開】ルフトハンザ・グループ | 海外出張ドットコム
                                  • ルフトハンザ、EU当局からITAエアウェイズの買収の承認を得るために一部条件を譲歩 | sky-budget スカイバジェット

                                    ルフトハンザグループは、EU当局からITAエアウェイズの買収の承認を得るために一部条件を譲歩した模様です。 イタリア政府とルフトハンザグループの両者は、ルフトハンザグループが国営のITAエアウェイズの株式を取得することで合意していますが、現在EU競争当局からの承認を受ける段階となっています。 これまでEU当局は、この買収により競争環境が歪むことを指摘しており、ルフトハンザグループはこれに対処するため、ミラノ・リナーテ空港の一部発着スロットを手放すことを提案した模様であると複数の現地紙が報じています。 具体的には、同グループのハブ空港となっているフランクフルト・ウィーン・チューリッヒなどへのITAエアウェイズが保有するスロットとなり、スロットを手放すことで、グループの占有率を下げます。 現在のところ、2024年1月29日までにEU当局は決定を下す見込みとなっており、今後予定通り買収が完了する

                                      ルフトハンザ、EU当局からITAエアウェイズの買収の承認を得るために一部条件を譲歩 | sky-budget スカイバジェット
                                    • ルフトハンザ、10四半期ぶり黒字も ストなどで欠航拡大 - 日本経済新聞

                                      【フランクフルト=林英樹】独航空大手ルフトハンザが4日発表した2022年4~6月期の連結決算は、最終損益が2億5900万ユーロ(約350億円)の黒字と、10四半期ぶりに黒字転換した。ただ足元では、新型コロナウイルス禍からの需要回復などに伴う人手不足に加え、従業員のストライキから欠航便が拡大している。再び赤字転落する恐れも出てきた。売上高は前年同期比2.6倍の84億6200万ユーロだった。ドイツ

                                        ルフトハンザ、10四半期ぶり黒字も ストなどで欠航拡大 - 日本経済新聞
                                      • ルフトハンザドイツ航空、日本路線の運航計画を更新 羽田~フランクフルト線にB747-8型機を再投入 | sky-budget スカイバジェット

                                        ルフトハンザドイツ航空は、日本路線の運航計画を更新しました。 新たな計画では、現在A340-300型機で週3便運航している東京/羽田~フランクフルト線において、2022年6月2日よりB747-8型機を再投入して機材を大型化します。なおこの機材変更のタイミングで運航曜日も以下記載のように変更となります。 また、これまでデイリー運航で2022年6月1日から再開が予定されていた東京/羽田~ミュンヘン線においては、週3便での再開に変更され、7月2日からは週2便(ミュンヘン発月土、羽田発火日)を追加して週5便体制とする計画となります。 その他路線の大阪/関西~ミュンヘン、名古屋/中部~フランクフルト線においては、引き続き運休を予定しており、運行再開の目処はたっておりません。 【運航スケジュール】フランクフルト線6/2-、ミュンヘン線7/2- LH717 羽田11:35→19:15フランクフルト 水金

                                          ルフトハンザドイツ航空、日本路線の運航計画を更新 羽田~フランクフルト線にB747-8型機を再投入 | sky-budget スカイバジェット
                                        • ミュンヘン空港トランジット ルフトハンザからエアドロミティ GW 北回り欧州紀行 6 - Tomigaya Travel

                                          その6 お姉さんのイビキのハーモニーに少しも後ろ髪をひかれないままミュンヘン空港到着。 実は今回の旅で一番心配しているのがミュンヘントランジット。 行きは45分、帰りは40分とかなり短い。乗り換え時間短い=ロスバゲリスク上昇・・ 人生で一回だけあった(二回目は絶対いらない)ロスバゲはモスクワで経験、それは別途どこかで書く予定。 イミグレない分人はたぶん簡単に行けるけど、荷物が不安だ。 ただ、ここはロシアでもなくドイツ。(ステレオタイプの思い込みだけど)世界で上位の契約と時間を守るのが好きな人種。そしてミュンヘンは乗り換え便利空港のランキングで常に上位なので何とかなるでしょう。しかも勝手にこっちが短い時間のトランジットを選んだのではなく、ルフトが指定したので行けるという確信の元だと!! 一回ロスバゲするとトラウマになってしまったので、到着地で自分のスーツケース見ただけで感激できるようになった

                                            ミュンヘン空港トランジット ルフトハンザからエアドロミティ GW 北回り欧州紀行 6 - Tomigaya Travel
                                          • 珍機「地下にトイレがある激長胴旅客機」まさかの増備! 退役濃厚から復活…なぜ? ルフトハンザ | 乗りものニュース

                                            ルフトハンザ航空が保有する「地下トイレ」を持つ“隠れた珍旅客機”、エアバスA340-600が今後増備される予定です。退役濃厚だった同機が一転、なぜここで運用機数を伸ばすのでしょうか。 そもそも「退役対象」だったのが一転 ドイツのルフトハンザ航空が2023年第2四半期にも、4発ジェット旅客機「エアバスA340-600」を現在の5機体制から10機体制に拡大し、運用する予定です。同社のA340-600は、2021年3月公開の年次レポートで退役対象となっていましたが、一転して2022年夏ダイヤから商業運航へ再投入。さらに今年から、その運航機数を拡大する見込みです。なぜこのようなことが起こっているのでしょうか。 このルフトハンザ航空のA340-600は、“隠れた珍旅客機”として、一部航空ファンの注目を集め続けている旅客機です。 ルフトハンザ航空のエアバスA340-600(画像:ルフトハンザ航空)。

                                              珍機「地下にトイレがある激長胴旅客機」まさかの増備! 退役濃厚から復活…なぜ? ルフトハンザ | 乗りものニュース
                                            • ルフトハンザ航空、AirTagの使用を公式に許可 - iPhone Mania

                                              ドイツのルフトハンザ航空は、Appleの忘れ物防止タグAirTagは危険物であるとして、使用の禁止をほのめかしていましたが、いざ確認をとってみるとAirTagの使用禁止は行っていないとの回答があり、どっちつかずの状態となっていました。今回、ルフトハンザ航空は公式に声明を発表し、AirTagの使用を許可したことが明らかになりました。 AirTagは使えるのか使えないのか あるTwitterユーザーが、ルフトハンザ航空がAirTagの使用を禁じているとの噂があるが、本当なのかと同社にツイートで確かめたところ、「AirTagは危険物として区分されている」との答えが返ってきたのは10月初旬のことです。 その後、航空メディアがルフトハンザ航空に再度確認したところ、「同社はAirTagの使用を禁じておらず、AirTagを禁止するガイドラインや規制も存在しない」との回答が返ってきたと伝えられており、Ai

                                                ルフトハンザ航空、AirTagの使用を公式に許可 - iPhone Mania
                                              • 独ルフトハンザ、政府から1兆円規模の公的支援

                                                ロンドン(CNN Business) 独航空会社のルフトハンザ航空とドイツ政府は26日までに、90億ユーロ(約1兆円)規模の緊急財政支援を行う条件について合意した。同社は欧州有数の航空会社だが新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)による旅行需要の激減を受け業績が悪化。過去数週間にわたり政府と支援策に関する交渉を行っていた。 今回の緊急支援策ではドイツ政府がルフトハンザグループの株式の20%を取得し、監査役会にも加わる。同グループはドイツ、オーストリア、スイス、ベルギーで複数の航空会社を所有している。 政府はルフトハンザに57億ユーロの資本を注入するほか、期間3年30億ユーロの政府保証付き融資を提供する。これらの融資はほとんどが政府系金融機関のドイツ復興金融公庫からのものとなる。 ルフトハンザ株の取得については、他社が買収に動いた場合に政府の出資比率を25%プラス1株に引き上げるこ

                                                  独ルフトハンザ、政府から1兆円規模の公的支援
                                                • 独ルフトハンザ航空、民族衣装でオクトーバーフェスト盛り上げ

                                                  ドイツ南部ミュンヘン空港で、民族衣装を着用しポーズを取るルフトハンザ航空の客室乗務員ら(2019年9月23日撮影)。(c)Christof STACHE / AFP 【9月24日 AFP】ドイツのルフトハンザ航空(Lufthansa)はこのほど、10月6日まで開催される世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト(Oktoberfest)」に合わせ、客室乗務員らが同国南部の民族衣装を着用すると発表した。女性用は「ディアンドル(Dirndl)」、男性用は「レーダーホーゼン(Lederhosen)」と呼ばれる民族衣装の着用は、一部の便に限られる。(c)AFP 【関連記事】独ビールの祭典「オクトーバーフェスト」の様子

                                                    独ルフトハンザ航空、民族衣装でオクトーバーフェスト盛り上げ
                                                  • ルフトハンザドイツ航空540便墜落事故 - Wikipedia

                                                    ルフトハンザドイツ航空540便墜落事故 (Lufthansa Flight 540) は、1974年11月20日にルフトハンザドイツ航空のフランクフルト空港発ヨハネスブルグ国際空港行540便、ボーイング747-100が途中経由地のナイロビ国際空港で墜落した事故である。ボーイング747型機としては初の全損死亡事故となった[1]。 事故概要[編集] 1974年11月20日の午前7時57分。ルフトハンザ540便(ボーイング 747-130、機体記号 D-ABYB[2])は途中経由地のナイロビ国際空港を離陸。30 メートル程上昇したもののそれ以上上がる事が出来ないまま、滑走路端から約 1 キロメートル程のサバンナに墜落した。墜落直後に火災が発生したものの、比較的高度が低かった事もあり乗員乗客157人中98人が脱出救助された。 脱出した機長及び乗客の証言によると、離陸直後から機体が振動し始め墜落まで

                                                      ルフトハンザドイツ航空540便墜落事故 - Wikipedia
                                                    • ルフトハンザ、破産手続きも選択肢に 独政府と融資交渉続く - TRAICY(トライシー)

                                                      ルフトハンザ・ドイツ航空は、ドイツ政府との資金の調達の交渉が決裂した場合、破産手続きも辞さない考えであることがわかった。ファイナンシャル・タイムズが伝えた。 ロイター通信は4月28日、ルフトハンザ・ドイツ航空とドイツ政府の交渉がまとまり、政府が約90億ユーロ相当の支援を行うことで合意したと伝えていた。株式の取得と、監査役会での1人から2人の指名が条件となるという。 すでにルフトハンザグループは、ベルギー、オーストリア、スイス政府に対しても、緊急融資を求めている。4月23日に発表した第1四半期決算の速報値では、調整後のEBIT(利払い・税引き前利益)は12億ユーロの赤字だった。手元資金は約44億ユーロで、3月中旬以降に約9億ユーロを調達したものの、買掛金や航空券の払い戻しによる数十億ユーロの負債などを考慮すると、今後数週間で大幅に手元資金が枯渇するとしていた。 エールフランスKLMグループは

                                                        ルフトハンザ、破産手続きも選択肢に 独政府と融資交渉続く - TRAICY(トライシー)
                                                      • A380機を路線に再投入、人気根強く 独ルフトハンザ航空

                                                        独ルフトハンザ航空が、世界最大の旅客機A380機を再投入する計画を発表した/Thomas Lohnes/Getty Images (CNN) ドイツ最大手のルフトハンザ航空は、燃費効率の悪さや新型コロナウイルス感染拡大の影響による航空需要の減少で退役させる方針を固めていた総2階建ての世界最大の旅客機A380機を来年夏から路線に再投入する計画をこのほど明らかにした。 同機を手がける欧州エアバス・インダストリーは2019年、製造中止を発表。ルフトハンザも手持ちの同機の売却や運航中止に動いていた。 しかし、最近の声明で顧客の要望の高まりやほかに発注していた機材の納入の遅れを受け再び活用する方途を選んだと表明。乗務員や乗客の間の人気は根強いとも指摘した。 同航空が過去数年で売り払った同型機は6機で、残りはスペインやフランスで保管されている8機となっている。 再投入を考慮している同機の機数や対象とな

                                                          A380機を路線に再投入、人気根強く 独ルフトハンザ航空
                                                        • ルフトハンザ、A380とA340運航離脱 全機退役が濃厚

                                                          ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)を中核とするルフトハンザグループは現地時間9月21日、8機のエアバスA380型機と10機のA340-600を運航計画から除外し、長期保管すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により急減した旅客需要が、7月と8月はわずかに回復したものの再び減少に転じたため。最大11億ユーロ(約135億5700万円)の減損が2020年度第3四半期(7-9月期)に計上される見通し。 ルフトハンザは14機の これより先は会員の方のみご覧いただけます。 無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。 有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。 会員の方はログインしてご覧ください。 ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。 無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登

                                                            ルフトハンザ、A380とA340運航離脱 全機退役が濃厚
                                                          • 倒産危機のルフトハンザが「ドイツ政府の救済案」を拒否した理由(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

                                                            ドイツ政府の救済案の中身 ルフトハンザ・ドイツ航空は、言うまでもなくドイツを代表する航空会社で、13.8万人の雇用がかかっている。しかし、コロナ禍で乗客数は99%も減ってしまい、使わない飛行機が滑走路にズラッと並んでいる状態だ。 CEOの言によれば、その損失は目下のところ1時間につき100万ユーロ。このままでは破産は時間の問題だとか。 そこでドイツ政府とルフトハンザとのあいだで先月より協議が行われた結果、5月25日、政府が90億ユーロを使って救済することで話がまとまった。救済案の内容は、融資が30億ユーロ、出資が60億ユーロ。その代わり、ルフトハンザは役員のボーナスと株主への配当を控える・・・など。 一般のニュースではここら辺までしか報道されなかったので、“自国のキャリアを救うドイツ政府”という力強い印象だったが、少し調べると、政府がルフトハンザに課している条件はかなり厳しい。 60億ユー

                                                              倒産危機のルフトハンザが「ドイツ政府の救済案」を拒否した理由(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
                                                            • 独ルフトハンザ、98億ドルの公的支援で合意 政府が株式20%取得

                                                              ドイツ政府は25日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)で打撃を受けた独航空大手ルフトハンザと政府の企業救済ファンド「経済安定化基金」による90億ユーロ(98億ドル)規模の救済策で基本合意に達した。。フランクフルトで3月に代表撮影(2020年 ロイター) [フランクフルト/ベルリン 25日 ロイター] - ドイツ政府は25日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)で打撃を受けた独航空大手ルフトハンザに対し、企業救済ファンド「経済安定化基金(WSF)」などを通じて90億ユーロ(98億ドル)の公的支援を行うことで同社と基本合意した。

                                                                独ルフトハンザ、98億ドルの公的支援で合意 政府が株式20%取得
                                                              • リモワは「ルフトハンザ限定モデル」を買うべき!3つの理由【2022年お買い得情報あり】-STYLE HAUS(スタイルハウス)

                                                                丈夫でスタイリッシュなスーツケースといえば、やはり憧れのRIMOWA(リモワ)。ドイツ「ルフトハンザ航空」との限定コラボモデルがあり、BUYMAで安く手に入るなどメリットがいっぱいなんです!ルフトハンザ限定モデルを買うべき3つの理由をレビュー(口コミ)と共にご紹介します♪

                                                                  リモワは「ルフトハンザ限定モデル」を買うべき!3つの理由【2022年お買い得情報あり】-STYLE HAUS(スタイルハウス)
                                                                • 【フライトレビュー】ルフトハンザ航空・プレミアムエコノミー・羽田ーフランクフルト便 - さあ、飛ぼう!

                                                                  いまだB747を第一線で飛ばし続ける数少ない航空会社であるルフトハンザ・ドイツ航空のプレミアムエコノミー搭乗記となります。 今回のフライトは、羽田発フランクフルト行きLH717便です。 B747-8について 機内の様子と座席について 機内食及び機内サービスについて フライト全般に関して B747-8について フランクフルトー羽田間には現在もB747-8が導入されています。 日本ではすっかり乗る機会の少なくなった機材ですね。 またこの機材にはファーストクラスの設定もあり、アップグレードでトライするにも適しています(ロングフライトなので十分楽しめる!) A380が登場する前は唯一の2階席のある機材で、かつては当然の様に大陸間の移動で利用されていたのに、いつの間にか絶滅危惧種となってしまいました。 さて今回利用したプレミアムエコノミーですが、座席位置は1階のほぼ中央、なぜか前後がエコノミーという

                                                                    【フライトレビュー】ルフトハンザ航空・プレミアムエコノミー・羽田ーフランクフルト便 - さあ、飛ぼう!
                                                                  • 独ルフトハンザの4~6月、最終赤字1870億円 需要回復「24年」 - 日本経済新聞

                                                                    【フランクフルト=深尾幸生】独航空大手ルフトハンザが6日発表した2020年4~6月期の決算は、最終損益が14億9300万ユーロ(約1870億円)の赤字だった。前年同期は2億2600万ユーロの黒字。新型コロナウイルスで大幅な減便を強いられたうえ需要の戻りも鈍い。需要の正常化は「早くても2024年」との見方を示した。最終赤字は1~3月期と通算すると36億1700万ユーロとなる。4~6月期の売上高は

                                                                      独ルフトハンザの4~6月、最終赤字1870億円 需要回復「24年」 - 日本経済新聞
                                                                    • キャセイとルフトハンザの貨物共同事業、スイス・ワールドカーゴを追加 - TRAICY(トライシー)

                                                                      キャセイパシフィック航空とルフトハンザ・カーゴは、共同事業にスイス・ワールドカーゴを加えると発表した。 両社は2016年に共同事業契約を締結しており、香港とドイツを拠点とした輸送網を構築。香港ではキャセイパシフィック航空の貨物ターミナルで貨物を扱っている。スイス・ワールドカーゴを加えた3社体制となることで、香港とヨーロッパ間の貨物の取り扱いで、販売、価格、契約で協力し、より多くの直行便の選択肢を顧客に提供する。 3社はネットワーク計画、営業、IT、グランドハンドリングにおいて緊密に連携する。当初は香港とチューリッヒ、フランクフルト間の輸送で協力し、今年後半にはヨーロッパの他の地域を加える。

                                                                        キャセイとルフトハンザの貨物共同事業、スイス・ワールドカーゴを追加 - TRAICY(トライシー)
                                                                      • AirTag の機内使用についてルフトハンザ航空が混乱する | スラド idle

                                                                        ルフトハンザ航空では AirTag の機内持ち込みについて、Twitter ユーザーの質問に回答した公式 Twitter アカウントとメディアの問い合わせに回答した広報担当者の見解が分かれている (9to5Mac の記事、 The Register の記事)。 この件はルフトハンザが預け入れ手荷物に AirTag を入れ (て荷物を追跡す) ることを禁じたという噂が流れ、事実関係を確認しようとした Twitter ユーザーからの質問に端を発する。これに対してルフトハンザ公式アカウント (Mony) は電源の入った AirTag が危険物に区分されるため荷物に入れることを禁じており、電源を切る必要があると回答した。 危険物に区分される理由を尋ねる別のユーザーの返信にルフトハンザ公式アカウント (Ana) は、ICAO (国際民間航空機関) ガイドラインによれば (AirTag のような) 手

                                                                        • ちょっと快適度アップの「エアバスA321」 欧州で初めて誕生 独・ルフトハンザ | 乗りものニュース

                                                                          トイレもすごいらしい…! 60%多くの荷物を収納できるオーバーヘッドピン ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスはドイツのルフトハンザ航空が新たな客室仕様「エアスペース(Airspace)」を搭載したA321neoの就航を始めたと、2021年9月に発表しました。エアバスによると、ヨーロッパの航空会社として初めて単通路機に「エアスペース」を導入した旅客機とのことです。 ルフトハンザ航空機のイメージ(画像:ルフトハンザ航空)。 「エアスペース」は客室横の壁をスリム化したことでパーソナルスペースを確保し、手荷物預け棚(オーバーヘッドピン)のキャパシティをあげ、従来より60%多くの荷物を収納できる仕様とのこと。照明設備も、最新のフルLED技術が用いられたものが導入されているほか、衛生的なタッチレス機能と抗菌表面を備えた新しい洗面所(ラバトリー)が採用されているとのことです。 ルフトハンザグループでは

                                                                            ちょっと快適度アップの「エアバスA321」 欧州で初めて誕生 独・ルフトハンザ | 乗りものニュース
                                                                          • ルフトハンザ航空、欠航中のテルアビブ便再開へ 来年1月に

                                                                            ルフトハンザ航空が来年1月に欠航中のテルアビブ便を再開する/Christof Stache/AFP via Getty Images (CNN) ドイツのルフトハンザ航空などを擁するルフトハンザ・グループは17日までに、安全対策上の懸念を理由に欠航が続いているイスラエル・テルアビブへの定期便の再開を来年1月8日に計画していることを明らかにした。 テルアビブ行きの便については、今年10月7日にイスラム組織「ハマス」がイスラエルへ大規模奇襲を仕掛けたことからほぼ全ての航空会社が運航中止に踏み切った。イスラエルのエルアル航空だけが業務を続ける状況となっていた。 奇襲が起きる2日前の10月5日の時点で、イスラエル最大のテルアビブ空港に乗り入れていたのは63社で、計256便を運航。航空業界分析企業「シリウム」によると、これら便数の約26%をエルアルが占めていた。ルフトハンザは当時、1日5便を飛ばして

                                                                              ルフトハンザ航空、欠航中のテルアビブ便再開へ 来年1月に
                                                                            • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅㉓』コペンハーゲン→ミュンヘン→羽田ANA便で~ルフトハンザのラウンジ最高。 - 新Y’sクロニクル

                                                                              燃油サーチャージもなく快適なSASで帰りも~と当然考えていたんだけど、 お嬢から意外なお言葉が。。。 「ミュンヘン経由で帰りたい、そして安心ANAで」というではないか(*_*; えつ?わざわざ燃油サーチャージまで払って??? それもエコノミー確定で??? 私と違ってお嬢は100%日本語が通じるANAに絶大なる信頼を寄せておるのだ。 まあミュンヘンからエコノミーで東京まで・・・これは、今後の事を考えても 良い挑戦ではある。 年金暮らしのおばちゃんが海外旅行などというのも贅沢な事で、 今後、どんな条件でも行けるくらいの気概を持たねば実現しないだろう・・・ 昔なら姥捨て山に捨てられる老体がエコノミーに耐えられるのか??? 結論を言うと、思ったよりも大丈夫だった~(≧▽≦) つーことで、コペンハーゲン朝6時のルフトハンザに搭乗すべく、 4時26分の電車で空港に向かいます。 現地で気が付かなかったん

                                                                                『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅㉓』コペンハーゲン→ミュンヘン→羽田ANA便で~ルフトハンザのラウンジ最高。 - 新Y’sクロニクル