並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ルワンダの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 80万人が犠牲 26年前のルワンダ虐殺 容疑者の身柄拘束 | NHKニュース

    アフリカ東部のルワンダで、26年前、およそ80万人が犠牲になった民族虐殺で、国連の国際法廷に集団虐殺などの罪で訴追され、指名手配されていたルワンダ出身の実業家が、潜伏先のフランスで身柄を拘束されました。今後、フランス国内の法的手続きを経たうえで、国際法廷に移送される見通しです。 ルワンダでは、26年前の1994年、多数派のフツの民兵組織が主体になって少数派のツチや穏健なフツの人々を襲撃し、およそ80万人が犠牲になりました。 当時、フツ主体の政権に近い実業家だったカブガ容疑者は、虐殺を行ったフツの民兵組織に資金を提供したほか、みずから創設したラジオ局でツチの人々は敵だなどという内容の放送を行い、虐殺をあおったなどとして、国連の国際法廷に集団虐殺など7つの罪で訴追されています。カブガ容疑者は今後、フランス国内の法的手続きを経たうえで、国際法廷に移送される見通しです。 フランスの検察によりますと

      80万人が犠牲 26年前のルワンダ虐殺 容疑者の身柄拘束 | NHKニュース
    • 英 “不法入国者をルワンダに強制移送” 法案が議会で可決 | NHK

      イギリスで、難民認定を申請するため不法に入国した人たちをアフリカのルワンダに強制的に移送するための法案が議会で可決されました。 難民の支援団体などは強く反対していますが、来年1月までに行われる総選挙を見据えて、不法移民の阻止を主要政策に掲げてきたスナク政権は、ことし7月ごろ移送を始めたい意向です。 イギリスのスナク政権は、難民認定を申請するためフランスとの間のドーバー海峡をボートで渡るなどして不法に入国する人たちへの対応が財政を圧迫しているなどとして、アフリカ東部のルワンダへ資金援助と引き換えに強制的に移送する計画を進めています。 計画についてイギリスの最高裁判所は、去年11月、移送された人がルワンダからそれぞれの出身国に強制送還されるおそれがあり、違法だと判断しました。 これを受けてスナク政権は、移送された人々をルワンダから送還しないことを保証するとした協定をルワンダ政府と結んだ上で移送

        英 “不法入国者をルワンダに強制移送” 法案が議会で可決 | NHK
      • 映画「ホテル・ルワンダ」主人公モデルの元支配人に有罪判決 | NHKニュース

        27年前、アフリカ東部のルワンダで民族虐殺が起きた際に大勢の市民を保護し、映画「ホテル・ルワンダ」の主人公のモデルにもなった、ホテルの元支配人が、テロに関与した罪で禁錮25年の有罪判決を受けました。 一方で、元支配人は政権批判を行っていたことから、支持者などは、裁判は政治的で不当だと訴えています。 映画「ホテル・ルワンダ」の主人公のモデルにもなった、ホテルの元支配人のポール・ルセサバギナさんは、去年、反政府武装組織を支援したとしてテロに関与した疑いで逮捕され、その後裁判が続いていましたが、20日、禁錮25年の有罪判決を受けました。 ルワンダでは、1994年に80万人以上が犠牲となった民族虐殺があり、当時、首都キガリの高級ホテルの支配人だったルセサバギナさんは、2000人近くの市民を民族の分け隔てなくホテルにかくまい、民兵組織から保護しました。 その行動は称賛され、映画によっても広く知られて

          映画「ホテル・ルワンダ」主人公モデルの元支配人に有罪判決 | NHKニュース
        • 緒方貞子がルワンダ難民を大量強制送還したのは誤りだった

          コンゴ(当時のザイール)の難民キャンプから国連の助けで母国に帰還するルワンダ難民(1996年11月19日) REUTERS <10月末に亡くなった緒方貞子は、日本人初、女性初、学者初の国連難民高等弁務官で、人道支援に尽力した。だが一方で彼女は失敗も犯し、「裏切り者」と呼ばれたことも直視しなければ、世界の難民を保護することはできない> 10月29日、元国連難民高等弁務官の緒方貞子さんの訃報が伝えられた。直後には、各メディアからの「難民保護や支援に力を尽くした」「現場主義を全うした」「人道主義者」「苦境の人々の命をつないだ」などと高く評価する記事が飛び交った。 特に緒方さんのレガシーとして知られているのは、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)がそれまで関与しなかった国内避難民の保護と支援である。その決断のおかげで、イラクから国境を越境できなかった多くのクルド避難民などの命が助かったと言われる

            緒方貞子がルワンダ難民を大量強制送還したのは誤りだった
          • ルワンダのバスで車酔いした人の嘔吐が止まらない→車内にいた見知らぬおばちゃんの対応が凄すぎた話

            masako kato @MasakoKato1 ルワンダ伝統牛糞アート イミゴンゴ調査 / 通解 @imigongotokyo / Founder@Cultural Capital Rwanda R&D LTD. https://t.co/8SxARInozo masako kato @MasakoKato1 先ほどバスで起きた出来事 先頭右手に座る方がハイパーバス酔い、ゲロが止まらない ↓ 大丈夫か〜??という雰囲気が満ちる ↓ 右手に映るおばちゃんが突如「止まって!!」と叫ぶ ↓ 隣に座る男の子(知らん人)を外に行かせる ↓ いやそれじゃない、その奥の、それ!と窓から指示して草を摘ませる ↓ pic.twitter.com/3LJD6pujEN 2021-01-04 19:23:55

              ルワンダのバスで車酔いした人の嘔吐が止まらない→車内にいた見知らぬおばちゃんの対応が凄すぎた話
            • 「ホテル・ルワンダ」の英雄、テロ容疑で逮捕:時事ドットコム

              「ホテル・ルワンダ」の英雄、テロ容疑で逮捕 2020年09月01日09時52分 大虐殺から人々を守り、ブッシュ米大統領から「大統領自由勲章」を受章するルワンダの元ホテル支配人ポール・ルセサバギナ氏=2005年11月、ワシントン(EPA時事) 【キガリ・ロイター時事】ルワンダ当局は31日、1994年の大虐殺を扱った映画「ホテル・ルワンダ」で英雄として描かれた元ホテル支配人のポール・ルセサバギナ氏をテロ容疑などで逮捕したと発表した。 神聖な橋で裸の撮影 仏女性逮捕―インド ルワンダ当局の報道官は記者団に「ルセサバギナ氏は、武装過激テロ組織の創設者か指導者かスポンサーかメンバーとして、地域や海外のさまざまな場所で活動していた疑いがある」と話した。逮捕された場所や方法には言及しなかった。 大虐殺の後、国外に亡命したルセサバギナ氏は、米国の文民最高位の勲章である「大統領自由勲章」を受章するなど世界的

                「ホテル・ルワンダ」の英雄、テロ容疑で逮捕:時事ドットコム
              1